2019年02月04日

ゲームセンター跡フィールドのサバゲ会

2019年2月3日に以前ご紹介した埼玉県坂戸市のインドアサバゲフィールド
「凱(ガイ)」さんで、ケイホビーさん主催のフリーゲーム会が開催されました(^^)
写真提供:ケイホビーさま


総合アミューズメント施設「BOO BOSS-BOSS」のゲームセンター跡を利用したフィールドで、高価なゲーム筐体をバリケイドに撃ち合いができます!


この日、集まったサバイバルゲーマーは約100名! 注目度の高さを物語っていますね(^^)  詳しくはコチラ



ケイホビーさんでは、毎月第1日曜日にフリー参加定例サバゲ会を開催するそうです(^^) 
詳しくはケイホビーさんへお問い合わせください!  
TEL0492-47-2020




カスタムパーツならフリーダム・アート http://www.gun-freedom-art.com


TARGET-1新宿店
国内最大規模のシューティングレンジです。 明るく清潔で機材も充実! ズブの素人からベテランまで幅広くカバーする各種シューティングイベントを開催! 手ぶらで行っても楽しめますよ〜(^O^)/
東京都渋谷区幡ヶ谷1-7-5 タカヤナギビル2F
<年中無休>
平日 12:00~22:00(最終受付 21:30)
土日祝日 10:00~22:00(最終受付 21:30)
TEL.03-6300-7866 FAX.03-6300-7867
E-mail. shinjuku@target-1.com 秋葉原店はコチラ

フォリッジグリーンときがわ

  埼玉県比企郡ときがわ町大字玉川1751
   TEL 0493-81-7244
 定休日:毎週火・水曜
 営業時間:平日 12:00~22:00
      土日祝日 10:00~22:00
 HP http://foliagegreen.web.fc2.com/

 1Fシューティングレンジにはアンリミティッドのステージが常設されていて、しかも各ステージにタイマーを常備しているので営業時間内なら何時でもアンリミティッドの練習ができます。 苦手なコースを徹底的に撃ち込んだり、通しでタイム計測したり、イロイロな練習の仕方ができます(^^) 2Fシューティングレンジは冷暖房完備でフォーリングプレイト、JSC、リミティッド、リミティッドなどの練習ができます。 更に、初心者向けのスチールチャレンジ系ポスタルマッチ「PPS」も随時開催! 昼間ならモデルガンを撃つ事ができますよ〜(^^)
 平日なら1日遊び放題¥2500、土日祝日は1日¥3000、17時以降のアフターファイブプランなら¥1500です(^^)


 
    


Posted by ドクターあみーご at 20:01サバイバルゲーム

2019年01月31日

サバイバル ゲーム タイムズ

サバイバルゲーマー向けフリーペーパー「SGT 2月号」の配布が開始されました!
実は私はSGTにシューティングマッチ系の記事を寄稿しています。 今月号ではシューティングマッチの手順について書いてますので、興味のある方は読んでください。 フリーペーパー(無料)ですから立ち読み不要です!
SGTは全国のサバイバルゲームフィールドさまや専門店様にて配布しておりますので宜しくお願い致します(^O^)/


ところで、西部劇時代の銃や装備でまったり楽しむカウボーイシューティングの全国大会が開催されます! 全国大会と言っても「日本一決定戦」ではなく、いつもの定例会よりデラックスなステージで遊べる大会です。 銃やガンベルトを持っていなくても無料レンタルがありますので手ぶらで参加できます! 運が良ければ豪華賞品をゲットできるかもしれません! 是非ご参加ください(^O^)/
詳しくはコチラ


 
他にもシューティングイベントがいっぱい!





第30回鉄板早撃ち九州スチール2019
2019年7月14日(日) 福岡県のイイヅカコスモスコモン1F展示ホール にて開催決定!

詳しくはコチラ
 
 
カスタムパーツならフリーダム・アート http://www.gun-freedom-art.com
 

TARGET-1新宿店
国内最大規模のシューティングレンジです。 明るく清潔で機材も充実! ズブの素人からベテランまで幅広くカバーする各種シューティングイベントを開催! 手ぶらで行っても楽しめますよ〜(^O^)/
東京都渋谷区幡ヶ谷1-7-5 タカヤナギビル2F
<年中無休>
平日 12:00~22:00(最終受付 21:30)
土日祝日 10:00~22:00(最終受付 21:30)
TEL.03-6300-7866 FAX.03-6300-7867
E-mail. shinjuku@target-1.com 秋葉原店はコチラ


フォリッジグリーンときがわ

  埼玉県比企郡ときがわ町大字玉川1751
   TEL 0493-81-7244
 定休日:毎週火・水曜
 営業時間:平日 12:00~22:00
      土日祝日 10:00~22:00
 HP http://foliagegreen.web.fc2.com/

 1Fシューティングレンジにはアンリミティッドのステージが常設されていて、しかも各ステージにタイマーを常備しているので営業時間内なら何時でもアンリミティッドの練習ができます。 苦手なコースを徹底的に撃ち込んだり、通しでタイム計測したり、イロイロな練習の仕方ができます(^^) 2Fシューティングレンジは冷暖房完備でフォーリングプレイト、JSC、リミティッド、リミティッドなどの練習ができます。 更に、初心者向けのスチールチャレンジ系ポスタルマッチ「PPS」も随時開催! 昼間ならモデルガンを撃つ事ができますよ〜(^^)
 平日なら1日遊び放題¥2500、土日祝日は1日¥3000、17時以降のアフターファイブプランなら¥1500です(^^)

国道171号線をA方向からお越しの方


国道171号線をB方向からお越しの方




 
     


Posted by ドクターあみーご at 20:01サバイバルゲームシューティングマッチ情報

2019年01月12日

埼玉県に新フィールドオープン!

先日、いつもお世話になっているケイホビーの木村店長に誘われて埼玉県坂戸市に誕生したインドアサバゲフィールド「凱(ガイ)」さんを見学して参りました。 
 写真はケイホビーさまより拝借いたしました


なにコレ? ゲームセンターじゃん??
そう思うのも当然です。 「ゲームセンターを丸ごとインドアサバゲフィールドにしました」というのが「凱(ガイ)」さんの特徴なのです! 高価なゲーム筐体をバリケイドに撃ち合いができてしまうという夢のようなフィールドです。    詳しくはコチラ

関越自動車道「鶴ヶ島IC」を降りて10分ほどの場所にある総合アミューズメント施設「BOO BOSS-BOSS」の一部ですが、一部とは言っても広さは約400坪! 元ゲームセンターですから冷暖房完備! 駐車場は200台!! 凄いですね〜!!!

で、ですね。 さっそく2019年2月3日(日)にケイホビーさん主催によるフリーゲーム会が開催される事になりました! ケイホビーの木村店長が運営を仕切りますので安心のクオリティーです(^^)
新しい刺激が欲しい貴方! 是非この機会をご利用ください(^O^)/

「ケイホビー フリー参加ゲーム会!!in 北坂戸BOO-BOSS BOSS サバイバルゲーム凱」
開催日時 2019年2月3日(日) 09:00頃までに集合!ルール説明など:9時30分
ゲーム開始:10時
終了予定:様子を見つつ、16時00分頃
参加費 ¥4.000-・室内フィールドですので、単発(セミオート)のフラッグ戦を予定しております。
・1度に複数弾が発射のショットガンの使用は単発扱いでセミオートならOK
・ナイフアタック・フリーズコールは無し。
・ゲームセンターの雰囲気を重視しておりますので、バリケードに跳弾対策シートはされていません。
ですので、今回のゲーム会は故意の跳ね返りを意図した「反射撃ち」は「特に禁止」とします。今回のゲーム会はフィールドさんの「場内ルールに準じます」ので
ご参加の方は、以下の場内ルールもご理解してご参加くださいませ。
・規定初速は0.2gBB弾で89m以下。90以上はアウト!(減速アダプター使用可)
・使用BB弾は、0.2gまで(0.2gまでなら発光トレーサー弾やプラ弾の使用もOK)
・ハンドグレネードは下手投げで転がすならOK。
・モスカートやBBシャワーの使用不可。ですのでグレネードランチャーは不可。
・フルフェイスで覆ったゴーグルのみ使用可能とし、目の部分がメッシュタイプのモノは使用不可となります。
・グラスとマスクが分離して装備でもOKですが、隙間の無いモノを選択してください。
・シューティンググラス等の目の周囲に隙間が有る物は使用不可。
・ケガ防止の為、口周りを覆うことが出来る硬い素材のマスクも必ず必要となります。
(布等の柔らかい素材のフェイスマスクは使用不可)
・過度に明るいライト(300ルーメン目安)の使用は禁止です。
・レーザーサイトは使用禁止です(装備のみはOK、使用はNGです)
・モスカート等のBBシャワーの使用は禁止です。
・刃物(種類・素材を問わず)その他危険物の持ち込みは禁止です。
・スタンガンや催涙スプレーなどの護身用具も持ち込み禁止です。
・外部ソースのガスガンは使用不可
詳しくはコチラ
 
 
カスタムパーツならフリーダム・アート http://www.gun-freedom-art.com


TARGET-1新宿店
国内最大規模のシューティングレンジです。 明るく清潔で機材も充実! ズブの素人からベテランまで幅広くカバーする各種シューティングイベントを開催! 手ぶらで行っても楽しめますよ〜(^O^)/
東京都渋谷区幡ヶ谷1-7-5 タカヤナギビル2F
<年中無休>
平日 12:00~22:00(最終受付 21:30)
土日祝日 10:00~22:00(最終受付 21:30)
TEL.03-6300-7866 FAX.03-6300-7867
E-mail. shinjuku@target-1.com 秋葉原店はコチラ

フォリッジグリーンときがわ
  埼玉県比企郡ときがわ町大字玉川1751
   TEL 0493-81-7244
 定休日:毎週火・水曜
 営業時間:平日 12:00~22:00
      土日祝日 10:00~22:00
 HP http://foliagegreen.web.fc2.com/

 1Fシューティングレンジにはアンリミティッドのステージが常設されていて、しかも各ステージにタイマーを常備しているので営業時間内なら何時でもアンリミティッドの練習ができます。 苦手なコースを徹底的に撃ち込んだり、通しでタイム計測したり、イロイロな練習の仕方ができます(^^) 2Fシューティングレンジは冷暖房完備でフォーリングプレイト、JSC、リミティッド、リミティッドなどの練習ができます。 更に、初心者向けのスチールチャレンジ系ポスタルマッチ「PPS」も随時開催! 昼間ならモデルガンを撃つ事ができますよ〜(^^)
 平日なら1日遊び放題¥2500、土日祝日は1日¥3000、17時以降のアフターファイブプランなら¥1500です(^^)

 
     


Posted by ドクターあみーご at 20:02サバイバルゲーム

2018年06月03日

エアーサバゲ!?

初期のサバイバルゲームは「大人の戦争ごっこ」でした。 迷彩服に身を包み戦争映画のワンシーンを妄想しながら撃ち合っていました。 やがて、SWATなどの警察特殊部隊や西部劇スタイルが登場し、現在ではアニメやゲームのキャラクター、スチームパンクやら架空ヒーロなどなど何でもアリです。 ゲーム内容自体も多様化していて、エアガンだけでなくナーフライトセイバーを取り入れたり、モデルガンを使ったり。。。
そして遂に、エアガンを使わずモデルガンのみで戦う
エアーサバイバルゲームが開催されることになりました!!!

仕掛け人はモエガミさんです(^O^)/

画像はモエガミ様の告知記事より拝借しました。
Airsurvivalgame エアーサバイバルゲーム略してエアサバ
主催:モエガミ
日時:2018年6月30日(土) 
場所:ブレイブポイント上福岡店
参加費:¥4000
[企画概要]
音が鳴るだけの発火式モデルガン、100円ショップなどにある発火式銃、通常のサバイバルゲームの中でも許可があれば鳴らしての使用が楽しめたりもしますが、発火式モデルガンだけを使用したイベントがほとんどなく、またおもいっきり使用をして、撃ち合ってみたいという話がありました。普段なかなか使用されない発火式モデルガンをメインにおもいっきり楽しもう、弾が出なくともやられたという感じのシチュエーションをおもいっきり楽しもうというのが本イベントの目的となります。また、弾が出ないゆえでの当たり判定判断について、より鋭敏にならなければヒット判断を自身が下せない状況になりますため、感覚をより研ぎ澄ます感覚を養うことができる、役になりきって撃った撃たれたをおもいっきり楽しむことができるというイベントとなります。
詳しくはコチラ

そしてもう一つ。 ウェスタンとスチームパンクがジョイントした新感覚サバイバルゲームイベント! ワイルド・ウェスト・ウェスタン2の開催が決定しました!!
画像はモエガミ様の告知記事より拝借しました。
Wild West Wwestern 2 ワイルド・ウェスト・ウェスタン2
主催:モエガミ
日時:2018年7月15日(日) 
場所:ブレイブポイント上福岡店
参加費:¥4000
[企画概要]
スチームパンクが好き!ウェスタンが好き!ヨーロッパの街並みが好き!…でも、特化したサバイバルゲームイベントが…無い…。誰かがやってくれないだろうか…そんなモンモンとした気持ち、夢を実現するため、この「Wild West Western」の開催を決めました。モエガミ自身は、スチームパンク好き、ヨーロッパの街並み好きで、もともとウェスタン装備でサバイバルゲームもやっていたこともありますが、似たような気持ちを持たれている方がいらっしゃると感じ、決意した次第です。
当イベントは、サバゲーマーだけでなく、スチームパンク、ウェスタン、中世ヨーロッパの雰囲気などを愛するコスプレイヤーの方々にも参加を頂ければと考えています。そのため当日は、撮影がメインのイベントとして進行をさせて頂き、撮影をしつつサバイバルゲームを交えての業界を越えた交流が本イベントの目的となります。
前回の模様はコチラ
詳しくはコチラ


カスタムパーツならフリーダム・アート http://www.gun-freedom-art.com
  


Posted by ドクターあみーご at 20:02サバイバルゲームモデルガン

2017年07月22日

コスプレ&サバゲその2

2017年7月16日に埼玉県のブレイブポイント上福岡店にて、スチームパンクとウェスタンをテーマにしたコスプレ&サバイバルゲームイベント
Wild West Western が開催されました。 その1はコチラ

「サバイバルゲームをもっと盛り上げよう!」と、活動しているモエガミさん主催のWWWは、コスプレ撮影会とサバイバルゲームのコラボイベントです。 コスプレイヤーの皆さんにも気軽にサバイバルゲームを楽しんでもらおうとナーフを使用したサバイバルゲームも行われました。 

ナーフ(NERF)とはアメリカ生まれの、スポンジ弾を飛ばす銃のオモチャです。 スチームパンクの世界観を反映したカスタムナーフを創って持ち込む人や、レンタルのナーフも用意されていてナーフを持っていなくても参加できます。





ナーフは当たっても痛くないので普通のサバイバルゲームよりもアグレッシブに動けます。 なりきって遊ぶ余裕も生まれて大いに盛り上がりました! コレはオススメです! 見ているだけでも楽しかったですよ(^^)

さて、フリーダムアートでは的当てをやってみたいというニーズにお応えして
「射的コーナー」を担当しました。
まずは、JCASTの協力でカウボーイシューティング体験

SAAで人型鉄板ターゲット3枚を撃ってタイムを競います。 レンタルガンとレンタルガンベルトはJCASTが用意してくれました(^^)
カウボーイシューティングは西部劇の時代の銃や装備でまったり楽しむシューティングマッチです。 次回は2017年8月13日(日)に立川市「たましんリスルホール」B1展示室にて開催します。 銃もガンベルトもレンタルありますので手ぶらで気楽に遊べますよ〜(^^) 

もう一つはナーフボーリング
レンタルのナーフと弾はWWW運営本部が用意してくれました(^^)

ナーフでオモチャのボーリングピンを台から撃ち落とすのですが、下に置いてあるカゴに入らないと得点になりません。 上手くカゴに入るように考えながら自分でボーリングピンを並べ、カゴを置きます。

射撃ラインからボーリングピンを狙撃! 弾数は5発です! 


月刊アームズマガジン
からはオチョメさんとボスゲリラさんが挑戦してくれました(^^)



Big-Out
の皆さんもチャレンジ!


東京サバゲーナビ
さんもチャレンジ!
そもそもナーフでボーリングピンに当てるのは簡単ではありません。 上手く当たって撃ち落とせてもカゴに入らなくては得点にならないので、腕自慢のガンマン達も手を焼いていましたよ〜(^^)

トルネード吉田さんTKヒーローさんによるウェスタンショーも行われました!
SAAの曲撃ちやガンプレイを披露して喝采を浴びていました(^^)

廉慈さんからお写真を拝借しました。


他にも、フリーマーケットがあったり、カードゲームに興じている人がいたりと、内容盛りだくさんなイベントでした(^^)
詳しくはコチラをご覧ください

フーテンのきしさんからお写真を拝借しました。

Wild West Western は、従来のサバゲーイベントの枠を超えた「お祭り」でした。 サバイバルゲームとコスプレ撮影会が中心なのですが、お祭りに屋台が出るように、射的・フリマ・カードゲーム等いろいろな楽しさがそれを取り巻いていて参加者を飽きさせません。 この日、90名を超える参加者で大いに盛り上がりました。 
参加された皆さん、運営スタッフの皆さん、お疲れ様でした(^^)
会場となったブレイブポイント上福岡店は新世代のインドアフィールドと思いますが、そこで行われたWWWはサバゲーイベントの新しい方向性と感じました。 モエガミさんや、その仲間達が、この先どんな「楽しさ」を切り拓いてゆくのか楽しみです(^^)


カスタムパーツならフリーダム・アート http://www.gun-freedom-art.com  


Posted by ドクターあみーご at 14:21サバイバルゲーム

2017年07月21日

コスプレ&サバゲその1

2017年7月16日に埼玉県のブレイブポイント上福岡店にて、スチームパンクとウェスタンをテーマにしたコスプレ&サバイバルゲームイベント
Wild West Western が開催されました。

主催のモエガミさんは「もっとサバイバルゲームを盛り上げよう!」と、本イベントの他にもSF系&アーマー系装備で楽しむサバゲイベント「ARMOR祭」も主催する新世代のサバゲイベントクリエーターです。 

昨今はコスプレしてサバイバルゲームを楽しむ方が増えていますが、通常のサバイバルゲームでは思いっきりコスプレすると「動きにくい」とか「浮く」とか不完全燃焼になりがちです。 一方、コスプレイヤーの方々の中にも「思いっきり武器を振り回したい」とか「サバイバルゲームに興味があるけどイマイチ踏み出せない」というニーズが。 そこで、サバイバルゲームとコスプレ撮影会をミックスしたイベントが生まれたわけです。

今回のテーマはスチームパンクとウェスタン。

西部劇サバゲの参加経験はありましたが、WWWの参加者は一味違います。 同じウェスタン系コスプレでも写真左の方はシリコンゴムのマスクをかぶってます。 ルパン3世が変装に使うアレですよ。 初めて見ました。 すごい!!


スチームパンクは今回初めてだったのですが、皆さん衣装や小道具の造り込みがすごい! 
基本、手作りだそうですがデザインセンスが抜群で、もはや近代アートの領域ですよ!!



サバイバルゲームは雰囲気重視のまったり進行。 

キャラクターに成りきって世界観にどっぷり浸って遊びます(^^)








会場のブレイブポイント上福岡店は今年の春にオープンしたばかりの”テーマパークのようなインドアサバイバルゲームフィールド”です。 


ここまで作り込まれたフィールドだからこそ、コスプレ撮影会とサバイバルゲームを無理なく融合できたのではないかと思います。詳しくはコチラ

つづく



カスタムパーツならフリーダム・アート http://www.gun-freedom-art.com  


Posted by ドクターあみーご at 12:47サバイバルゲーム

2017年07月17日

新世代サバゲフィールドその3

2017年7月11日、ハイパー道楽のYASさんからお誘い頂いてオープンしたばかりの
AIRSOFT ZONE DELTAさんで行われたサバゲ会に参加しました。 今回はその3です(^^)
その2はコチラ


劇場型シューティングスポーツ場と言うだけあって、まるで映画のセットのように凝った造り込みが成されたフィールドです。 詳しくはコチラ
月刊ガンプロッフェッショナルズや、月刊アームズマガジンでお馴染みのトルネード吉田さんはクライムハンターのジョーカーに扮してゲームに参加。

後半はいつもの西部劇スタイルに(^^)

アーマー祭りやWildWestWesternを主宰するモエガミさんはスチームパンクで参加。

MADサバの皆さんなど、今回のサバゲ会にはコスプレ系サバイバルゲーマーが多数参加していました。
中東にある架空の街という世界観設定ですが、不思議とジョーカーが居る場所はロスのリトルトーキョーに思えてくるし、早撃ちガンマンが居るところは西部の街に見えてくるし、モエガミさん達が居るところは世紀末SFの世界に成ります。 参加者の妄想力を増幅させて幅広く成り切りゲーマーを楽しませてくれます(^^)

ところで、まるでテーマパークのようなメインフィールドの他に16m×10mの多目的フィールドもあり、この日はここでもサバゲが行われました。
メインフィールドでは雰囲気に酔えますが、こちらはアクティブでスポーティーなゲームを楽しめます。


また、バリケイド類は全て片付ける事ができるので、各種シューティングマッチの練習会や物販イベントや展示会など多様な使い方ができます。

もちろんシューティングレンジも完備しています。 サバイバルゲームフィールドに常設されているシューチングレンジと言えばHOP調整やスコープ調整用のロングレンジが主流ですが、ここにはスティールチャレンジなど各種シューティングマッチの練習ができるワイドなスペースも用意されています(^^)


多目的フィールドとワイドシューティングレンジを両方使えば練習会ではなくシューティングマッチの本戦が開催できそうな規模です(^^)

サバイバルゲームフィールドと言えばサバイバルゲームを楽しむ場所ですが、今やエアガンを使用するあらゆる遊びに対応しつつあるようです。 


カスタムパーツならフリーダム・アート http://www.gun-freedom-art.com  


Posted by ドクターあみーご at 12:03サバイバルゲーム

2017年07月16日

新世代サバゲフィールドその2

2017年7月11日、ハイパー道楽のYASさんからお誘い頂いてオープンしたばかりの
AIRSOFT ZONE DELTAさんで行われたサバゲ会に参加しました。 今回はその2です(^^)

AIRSOFT ZONE DELTAさんは、アミューズメントパーク並みに凝った造り込みのインドアサバイバルゲームフィールドです。 1/1スケールのヘリコプター(ブラックホークダウンに出てくるアレです)まで据えてあって、中に乗り込むこともできます!  

ゲームの前にはホワイトボードに書かれたフィールドマップとマグネットを使ってブリーフィングが行われます。 フラッグ戦や殲滅戦、3チームに分かれて三つ巴の戦いを繰り広げるデルタ戦などなど。 いろいろなパターンで遊べます(^^)

フラッグは無線式で、中央の黄色いボタンを5秒以上長押しでフラグゲッと成ります。 タブレットでゲーム内容を入力すればゲーム開始のアナウンスや、ゲーム終了までのカウントダウンなど自動でゲーム進行をしてくれるスグレモノです(^^)

各チームが陣地に集合すると、準備は良いか?と訊いてくるのでOKなら「Yes」ボタンを、まだなら「No」ボタンを押します。 各チームOKになったらゲーム開始!

ゲームの進行状況はセフティーエリアのモニターに表示されます。

更に、フィールド内18カ所に設置されたカメラの映像もセフティーエリアで見る事ができるので、早くにヒットされてしまっても退屈することはありません(^^)



フィールド内は迷路のようになっていて、CQBテクニックの見せ所!

二人組みでハウスクリアリングしていくプレーヤー! カッコイイ!!


狭い路地ばかりではなく、遠くまで見通しが利く場所もあります。


ここはフィールドを斜めに通る通路です。 最も長い45mの射線が取れます。 矢印は敵陣のフラッグです。



土壁だけでなくトタンの塀もあったりします。


ところどころに窓がありますが、低い位置にも窓があります。

一方で、台に上って上から撃てる場所もあります。 但し、台に上っても見通せるエリアは限られていて無敵ポイントに成らないように工夫されています。



フラッグは無線式なのでどこにでも設置できます。 もちろんヘリコプターの中にでも(^^)

ちなみに、ヘリコプターにはスモークを出す機能があって、墜落直後の雰囲気を演出できたりします!

つづく


カスタムパーツならフリーダム・アート http://www.gun-freedom-art.com  


Posted by ドクターあみーご at 12:01サバイバルゲーム

2017年07月15日

新世代サバゲフィールドその1

2017年7月11日、ハイパー道楽のYASさんからお誘い頂いてオープンしたばかりの
AIRSOFT ZONE DELTAさんで行われたサバゲ会に参加しました(^^)

劇場型シューティングスポーツ場と銘打つだけあって映画のセットを思わせる凝った作りのフィールドです。 中東にある架空の街という世界観設定で、テーマパーク並みにキッチリ作り込まれています。 本当にここで撃ち合っていいの?って思うくらい凄いです!!







どうです? 凄いでしょう? ここで撃ち合っていいんですよ(^^)
もちろん冷暖房完備で季節も天候も問わず一年中快適にゲームができます! 

さらに圧巻は鉄骨とFRPで造形された1/1ブラックホーク。 もちろん中に乗り込むこともできます! いや〜妄想が広がりますね〜(^^)

このフィールドは、エアガンレビューやサバイバルゲームレポートでおなじみの
ハイパー道楽さんが監修しています。 なので、単純に綺麗で凄いだけでなく「面白いフィールド」に仕上がっています(^^)

つづく


カスタムパーツならフリーダム・アート http://www.gun-freedom-art.com  


Posted by ドクターあみーご at 12:01サバイバルゲーム

2017年04月21日

テーマパークみたいなサバゲフィールド!


東武東上線上福岡駅から徒歩2分! 西友の4階にオープンしたインドアサバゲフィールド
ブレイブポイント上福岡店を偵察してきましたよ〜(^^)

東武東上線上福岡駅前の西友にサバイバルゲームフィールドが出来るって話を聞いた時には凄く驚きました。 上福岡は私の故郷でありまして、私が子供の頃は、駅前の西友といえば東武ストアーと双璧を成す大盛況なお店でした。 そんな西友の中にサバイバルゲームフィールドができるなんて、にわかに信じられなかったのです。 

西友の店内エスカレーターで4階に上ると、ありましたよ!ブレイブポイントさんが!!
一見、フィットネスクラブのような綺麗なお店です(^^)  

店内も白を基調にした清潔感あふれる感じです(^^) 大型モニターが有り、リアルタイムでフィールド内を見る事ができます。 先に戦死してしまってもセフティーエリアから仲間の戦いぶりを見る事ができます。

セフティーエリアのテーブルにはライフルスタンドが付いていて、レンタルロッカーも完備しています。 

詳しくはハイパー道楽さんがレポートしていますので是非ご覧ください!
ハイパー道楽さんのレポートはコチラ


さて、ここからが本題ですよ! 
ブレイブポイント上福岡店は2つのフィールド(ここではスタジオと呼んでいます)を備えています。 一つはバイオハザード後のラクーンシティーを想わせる「アウトブレーク」。 もう一つは図書館をイメージした「ライブラリー」です。 オープン直後にお邪魔した時には「ライブラリー」は工事中だったのですが、先日伺った時には既に稼働状態にありました(^^)

アウトブレーク
見てください! この凝った造り込みを!! まるでテーマパークです。 本当にここでエアガン撃っていいの?って思っちゃいます(^^;




ここまで綺麗に造り込まれたサバゲフィールドは見たことがありません。 しかも、BGMや照明の明るさ調整はもちろん、プロジェクションマッピングまで導入して雰囲気を盛り上げています!


ライブラリー
一方、図書館をイメージした「ライブラリー」は、バリケイドに沢山の本棚を配置。 彫刻や絵画が飾られた落ち着いた雰囲気が良いですね(^^)




「アウトブレイク」に比べると見通しの効くフィールドですが、ちゃんと抜け道も用意されています(^^)


月刊アームズマガジンでお馴染みのウピウピ隊の皆さんのレポート動画はコチラ

ここはサバイバルゲームフィールドなのですが、こんな凄い会場でシューティングマッチが出来たら楽しいな〜と思いまして店長さんに相談してみたのですが、なんとご快諾頂きました(^O^)/
って事で、2017年6月11日 変更になりました→6月18日(日)10時〜14時に「ライブラリー」を貸切りでアクション系シューティングマッチを開催します! 
詳細は後日改めて発表しますが、2丁拳銃OK! ライフルでもショットガンでも何でもOK(但しセミオートに限る)! アクション映画のヒーローになりきって楽しむお遊びマッチに成る予定です。 乞うご期待!(^O^)/


カスタムパーツならフリーダム・アート http://www.gun-freedom-art.com
  

Posted by ドクターあみーご at 21:03サバイバルゲーム

2016年10月24日

第2回ウェスタンカーニバル

去る2016年10月2日に埼玉県のフォレッジグリーンときがわにて
第2回ウェスタンカーニバルが開催されました。
ウェスタンカーニバルは、ウェスタンをテーマに「サバイバルゲーム会」「ファストドロウ練習会」「モデルガン発火会」「リミテッド練習会」をジョイントしたイベントです(^^)


西部劇サバゲ
 基本的にはシングルアクションリボルバーやレバーアクションライフルなど、西部劇でお馴染みの銃を使ってサバイバルゲームをします。 少人数VS多人数とか、囚人の護送とか、シナリオ戦もやります。 ガチなサバゲではなく「ごっこ遊び」感覚でゆる〜く楽しみます(^^)





ファストドロウ
 今回もWFDA-JAPAN関東支部のご協力で公式機材を使用した本格的なファストドロウ練習会が行われました。 世界一競技時間が短いスポーツと言われているだけあって、ベテランは電光石火の早業を披露してくれます。

 2つの風船も一瞬で消えて無くなります(^^)

 今回はエアガンを使用するワックス競技の練習も行われました。 等身大のターゲットですが、腰だめで当てるのは意外に難しいです(^^;



モデルガン発火大会
 モデルガン発火大会はウェスタン縛り無しで、どんな銃でもOKです。 今回は実物IDPAターゲットの中心をくりぬいてシューターワンターゲットをセットしました。 雰囲気は大事ですからね(^^)



 iSDターゲットを使ったシューティングマッチも行いました。 タニオコバのM4が再販に成ったので、ライフルからハンドガンへのトランジションを楽しんでみたり(^^)





モデルガン発火大会の目玉はコレ⇩ 
B.W.C.さんからボブチャウスペシャルをお借りしました。 税別22万円のコンプリートカスタムを皆んなで遠慮なく発火します!

 細部にまでこだわったリアルな造形。プラスチック製とは思えない美しいブルーイング。それでいてWキャップカートでガンガン作動させられる耐久性。もちろん作動快調です(^^)

 こんな高価なモデルガンをガンガン発火させる人がどのくらい居るのかわかりませんが、観賞用に終わらず発火させて遊べる耐久性をも兼ね備えているのがB.W.C.のコンプリートカスタムの凄いところです!!

↑彼はブローバックモデルガンを撃ったのはこれが初めてだそうです。 人生初ブローバックが22万円のカスタムガンとは、何てラッキーなんでしょう(^^)


 B.W.C.のブルーイング皮膜は丈夫でホルスタードロウにも耐えられます!!

リミティッド練習会


 11月に開催されるリミティッドの練習も行いました(^^) フォレッジグリーンの1階シューティングレンジにはリミティッドのステージが常設されているので、営業時間内ならいつでも練習できます(^^)v

1日では遊びきれないくらい盛りだくさんの内容でお腹いっぱい楽しみました(^^) 参加された皆さん、運営スタッフの皆さんお疲れ様でした&ありがとうございました(^O^)/

ファストドロウ練習会
主催:WFDA-JAPAN関東支部
日時:2016年11月13日(日) 午前9時~午後5時(撤収完了)
場所:立川市市民会館「たましんRISURUホール」B1Fサブホール
詳しくはコチラ

カウボーイシューティング
主催:JCAST
日時:2016年12月4日(日) 
場所:立川市市民会館「たましんRISURUホール」B1Fサブホール
詳しくはコチラ

西部劇ごっこ2016inMETユニオン
主催:カッタケ
日時:2016年11月13日
場所:METユニオン
詳しくはコチラ


カスタムパーツならフリーダム•アート http://www.gun-freedom-art.com/
  


Posted by ドクターあみーご at 21:02サバイバルゲームモデルガンファストドロウ

2016年09月30日

ウェスタンカーニバル

2016年10月2日(日)にフォレッジグリーンときがわで開催される
ウェスタンカーニバルでは西部劇サバゲーやファストドロウやリミティッド練習会の他にもモデルガン発火大会を行います。
残念ながらタニオコバM4用Wキャップカートは間に合いませんでしたが、代わりにボブチャウスペシャル(税別¥220000)をお借りする事ができました。 もちろん発火します(^^)v  
BWCのボブチャウスペシャルを撃ちたい人はフォレッジグリーンに集まれ!
モデルガン発火大会について詳しくはコチラ



第2回ウェスタンカーニバル 前回の様子はコチラ
日時:2016年10月2日(日) 10:00より(モデルガンの発火は日没まで)
場所:フォレッジグリーンときがわ
   埼玉県比企郡ときがわ町大字玉川1751
参加費:¥3000 (ファストドロウに参加する場合は+¥500)
内容:西部劇サバゲ(屋外ミニフィールドにて)
   ファストドロウ
   モデルガン発火大会(2階ロングレンジにて)
   リミティッド練習会(1階シューティングレンジにて)
   途中参加、途中退場OK! レンタルガンも有りますのでお気軽にご参加下さい!
問合せ:Tel: 0493-81-7244  mail: folagegreen2015@gmail.com



フォレッジグリーン トキガワ
  埼玉県比企郡ときがわ町大字玉川1751
   TEL 0493-81-7244
 定休日:毎週水曜
 営業時間:平日 12:00~22:00
      土日祝日 10:00~22:00
 HP http://foliagegreen.web.fc2.com/

 1Fシューティングレンジにリミティッドの全ステージを常設していて、しかも各ステージにタイマーを常備しているので営業時間内なら何時でもリミティッドの練習ができます。 苦手なコースを徹底的に撃ち込んだり、通しでタイム計測したり、イロイロな練習の仕方ができますよ〜(^^) 更に、2Fシューティングレンジは冷暖房完備でフォーリングプレイトなどを練習できます! 昼間ならモデルガンを撃つ事もできます(^^)
 平日なら1日遊び放題¥2500、土日祝日は1日¥3000、17時以降のアフターファイブプランなら¥1500です(^^)/


カスタムパーツならフリーダム•アート http://www.gun-freedom-art.com/
  


Posted by ドクターあみーご at 21:01サバイバルゲームモデルガンファストドロウ

2016年07月28日

ウェスタンカーニバル!

埼玉県ときがわ町のフォレッジグリーンときがわは、3フロアーの屋内シューティングレンジと屋外のミニサバゲフィールドで構成されたトイガン総合遊戯施設です。 2016年7月24日、その全てを使い「西部劇」というテーマで遊び倒すウェスタンカーニバルというイベントが開催されました。


ミニサバゲフィールドではウェスタンサバゲが行われました。 西部劇に登場するような銃のみを使ったサバイバルゲームです。 メインウエポンはSAAなどのシングルアクションリボルバー。

 男らしく装弾数6発で闘います。 弾切れになったら戦場でリロード。 戦闘中のリロードが堪らない?!

 拳銃は両手で撃った方が当たりますが、西部劇ではみんな片手撃ちですから敢えて片手で撃ちます(^^)

 ライフルやショットガンもOKです。 カッタケさんはトラップドアを自作して参戦! 細かい所までよく出来てます! カッコイイ!! o(≧▽≦)o

 西部劇に決闘はつきもの。 勝ち抜き戦で決闘も行いました(^^)



 
2階シューティングレンジでは、ファストドロウモデルガン発火会が行われました。


 WFDA-JAPAN関東支部さまのご協力により、公式ルールに準じた本格的なファストドロウを体験できました(^^) ランプの点灯を合図にガンベルトから銃を抜き、風船を撃ち割ります。 ベテランの方々は0.2秒台という電光石火の早業を披露!!! 
ファストドロウについて詳しくはコチラ



 モデルガン発火会はウェスタン縛りでは無いので、合法的な物ならどんなモデルガンでもOK! モデルガンを撃てる場所ってなかなか在りませんから、ここぞとばかり撃ちまくります(^^)
モデルガン発火会について詳しくはコチラ



1階シューティングレンジでは11月に開催されるリミティッドの練習会です。 カウボーイ部門では腰だめ射撃が解禁に成りましたので練習開始! 西部劇では腰だめでガンガン当ててますが、実際にはとっても難しい。。。

 リミティッドの練習もウェスタン縛りでは無いので、近代銃を駆使するバリバリのシューターさん達も一緒に練習します(^^)

 ガンベルトを手作りする人は結構居ますが、この涼しげな手ぬぐい柄のホルスターは、なんと厚紙製です! しかしデザインは本格派! 充分使えます(^^)

ウェスタンサバゲ、ファストドロウ、モデルガン発火会、リミティッド練習会、4つのイベントが同時進行で、参加者はその全てに参加できます。 しかも、参加費は施設使用料の¥3000のみ! とっても中身の濃い1日と成りました(^O^)/ 


次回開催は2016年10月2日(日)です! スケジュール空けといてくださいね〜!!

フォレッジグリーン トキガワ
  埼玉県比企郡ときがわ町大字玉川1751
   TEL 0493-81-7244
 定休日:毎週水曜
 営業時間:平日 12:00~22:00
      土日祝日 10:00~22:00
 HP http://foliagegreen.web.fc2.com/

 1Fシューティングレンジにリミティッドの全ステージを常設していて、しかも各ステージにタイマーを常備しているので営業時間内なら何時でもリミティッドの練習ができます。 苦手なコースを徹底的に撃ち込んだり、通しでタイム計測したり、イロイロな練習の仕方ができますよ〜(^^) 更に、2Fシューティングレンジは冷暖房完備でフォーリングプレイトなどを練習できます! 昼間ならモデルガンを撃つ事もできます(^^)
 平日なら1日遊び放題¥2500、土日祝日は1日¥3000、17時以降のアフターファイブプランなら¥1500です(^^)/
 イベントも色々やってます。 詳しくはコチラ


競技系パーツならフリーダム•アート http://www.gun-freedom-art.com/

 


   


2016年07月12日

ウェスタン祭り!


ウェスタン フェスティバル!
日時:2016年7月24日(日)  10:00〜18:00
場所:フォレッジグリーンときがわ
参加費:¥3000(施設使用料のみ)
内容:屋外ミニフィールドで西武劇サバゲ!
   2階シューティングレンジでファストドロウとモデルガン発火会!
   1階シューティングレンジではリミティッドの練習!
   フォレッジグリーン丸ごとウェスタン!
   途中参加、途中退場OK! 貸し銃もご用意いたします(^^)
   手ぶらで来ても遊べます(^^)v お気楽に遊びましょう!
↓イメージ画像です


ミニフィールドでは西部劇スタイルのサバゲーを行います。 ガチに撃ち合うのではなく「西部劇ごっこ」って感じです。 もちろん決闘もやりますよ(^O^)/
 使用できる銃は西部劇に出てきそうな銃のみです。 ハンドガンでもライフルでもショットガンでもOK! レギュレーションは




2階シューティングレンジでは、モデルガンによるファストドロウを行います。 WFDA-JAPAn関東支部さまのご協力により、本格的なファストドロウ競技を体験できます(^^) 初心者大歓迎! お気軽にどうぞ(^O^)/


2階シューティングレンジでは、モデルガン発火会も開催します! モデルガン発火会の方はウェスタン縛りはありませんので、お好きなモデルガンを持ってきてガンガン撃ってください(^^)


1階シューティングレンジでは、2016年11月5日、6日に開催されるJTSA主催のリミティッドの練習ができます! カウボーイクラスでは腰だめ射撃が解禁になりましたので、しっかり練習してカッコ良くキメましょう(^O^)/ 
リミティッドについてはコチラ




フォレッジグリーン トキガワ
  埼玉県比企郡ときがわ町大字玉川1751
   TEL 0493-81-7244
 定休日:毎週水曜
 営業時間:平日 12:00~22:00
      土日祝日 10:00~22:00
 HP http://foliagegreen.web.fc2.com/



 1Fシューティングレンジには現在、JSCを5ステージ常設しています。 JSCが終わったらリミティッドの全4ステージに変更されます。
 各ステージにタイマーを常備しているので営業時間内なら何時でも練習ができます。 苦手なコースを徹底的に撃ち込んだり、通しでタイム計測したり、イロイロな練習ができます(^^) 更に、2Fシューティングレンジは冷暖房完備でフォーリングプレイトなどを練習できます! 昼間ならモデルガンを撃つ事ができます(^^) 屋外ミニフィールドでサバゲもできます!
 平日なら1日遊び放題¥2500、土日祝日は1日¥3000、17時以降のアフターファイブプランなら¥1500です(^^)/


カスタムパーツならフリーダム•アート http://www.gun-freedom-art.com/

 
 
  


Posted by ドクターあみーご at 21:37サバイバルゲーム

2015年10月13日

タゲワン親睦会に潜入(^^)


昨日は千葉県のサバイバルゲームフィールド「ヴァルハラ」で開催された
「貸切観光バスで行く!!タゲわん・スポーツ&食欲の秋inヴァルハラ」に参加させて頂きました。
TARGET-1スタッフの皆さん、Team TARGET-1の皆さん、お疲れさまでした&有り難うございました(^^)

TARGET-1と言えば秋葉原のシューティングレンジですが、今日は「来年のアンリミテッドに向けて、Team TARGET-1の親睦を深めましょう!」と言う事でサバイバルゲーム&バーベキューのバスツアーが企画されたのでした(^^)

Team TARGET-1はJSCやアンリミテッドなどのスチールチャレンジ系シューティングマッチで活躍していますが、その規模は今や約40名! JSCのAスクワッドシューターからエアガン初心者まで、年齢は20代から50代まで、そして女性も多いですし外人さんも居ます。 これだけ幅広い層のメンバーがワイワイ楽しくまとまっているのですから凄いです! タゲワンスタッフの人徳は勿論の事、常連さん達の協力あってのTeam TARGET-1です。 コール9さん、司会進行お疲れさまでした(^0^)/






ヴァルハラは基本的には初心者に優しい見通しの良いフィールドですが、林のエリアや塹壕エリア、キルハウスも有って変化に富み、ベテランでも楽しめるフィールドに成っています。 今回の参加者はサバゲ初心者も多く、中には「サバゲは出ないでバーバキューだけです」と言う参加者も。 でも、気が付いたら装備一式レンタルしてフィールドを駆け回っていたり。。。 大変盛り上がりました(^^)

さて、Team TARGET-1はハンドガンが得意な人が多いのでハンドガン戦は、更に白熱しました(^^) 

まずはTeam TARGET-1のアイドル、まおさんにハンドガン戦への意気込みを語って頂きました。 フィクションです


ゲームスタートと同時に走る走る! ガンガン敵陣に切り込んで行って次々に血祭りに上げていました(^^) これは本当です


Team TARGET-1のメンバーは銃や装備に拘る人も多かったですね。 女性にはデザートイーグルが人気です。 ややっ! こんなところにニキータが! カッコイイ(^^)/ 

 ←ギリースーツとお揃い柄のリボルバー。 最近は水転写プリントで銃にいろいろなプリントをする人が居ますが、ギリースーツとリボルバーの組み合わせは新鮮でした。センス良いですね(^^)
 

 
 
→こちらは北朝鮮軍装備! 初めて見ました(^^; 「大統領警護ゲーム」では大活躍! 電動ガン相手にボオルトアクションで最後まで大統領を守りきって喝采を浴びていました!


↑会う度にいつも新しい銃を持って来ている(気がする)ザイチェフさんの今日のネタは日本軍の擲弾筒でした。 モスカートを使ってBB弾を発射します(^^)
 
 
  
 
 
 
 
さてさて、お昼はお待ちかねのバーベキューです(^^) 老若男女、サバゲとは別な意味で盛り上がります。 



バーベキューの後もいろいろ趣向を凝らしたゲームが行なわれて盛り上がりました。 が、私のスタミナが保たなくて写真が有りません。 申し訳ないです(^^; 

楽しかったですね〜(^^) サバゲとバーベキューで思いっきり遊んで食べて、Team TARGET-1の皆さんと親睦を深める事が出来ました(^^) 次はシューティングレンジでお会いしましょう!!!


次は アンリミテッド で盛り上がりましょう(^^)/

TARGET-1イベントいろいろ
主催:シューティングレンジ TARGET-1
会場:シューティングレンジ TARGET-1
   千代田区外神田2-9-3 ユニオンビル工新B1 
   秋葉原駅からお越しの場合
   JRお茶の水駅からお越しの場合
   東京メトロ銀座線末広町駅からお越しの場合
日時:10月18日(日)18:00~LAST アンリミ練習会
   10月24日(土)18:00~LAST TARGET-1主催シューティングマッチ
   10月25日(日)18:00~LAST 初心者向けアンリミ練習体験会
   11月1日(日)18:00~LAST アンリミ練習会
   11月3日(火祝)18:00~LAST TARGET-1主催シューティングマッチ
   11月8日(日)18:00~LAST 初心者向けアンリミ練習体験会
   11月15日(日)18:00~LAST アンリミ練習会
   11月23日(日)18:00~LAST 初心者向けアンリミ練習体験会
   11月28日(土)18:00~LAST TARGET-1主催シューティングマッチ
   11月29日(日)18:00~LAST アンリミ練習会
    ※参加費等、くわしくはお問い合わせ下さい。
問合せ:TEL 03-3525-4284
     Mail akiba_target_1@yahoo.co.jp
TARGET-1ではフリーダムアートのカスタムガンを好評レンタル中です。
触れる機会の少ない本格的レースガンを是非お試しください(^0^)/

  
 
 

競技系パーツならフリーダム•アート http://www.gun-freedom-art.com/






  


Posted by ドクターあみーご at 21:03サバイバルゲーム

2014年05月09日

デザートストーム川越 その2

 去る2014年5月4日、友人に誘われて
デザートストーム川越 さんの定例会に参加しました。
 ゴールデンウイークまっただ中で「こどもの日」の前日とあってか、参加者は350人超え! 大盛り上がりでした(^^)
 デザートストーム川越その1はコチラ




 さて、色々な国、色々な時代のウェアーで身を包んだ戦士達に混じって、個性的な装備でサバゲを楽しんでいる方々も居ます(^^)


ざっと、辺りを見回すと、ナルトな方や、スーパーマリオブラザースな方が居ました(^^)
 
 
 
 
 

こちらは忍たま乱太郎でしょうか? 忍者と種子島の組み合わせが微妙と言うか絶妙と言うか。。。
 
スリーストライプスがカッコイイ adidas装備の戦士も居ましたよ〜(^^)
 
  
 
 

 イロイロと個性的なサバゲ戦士をご紹介しましたが、中でも一番目立っていたのは、ちょっと微妙な スパイダーマン でした。 別にスパイダーマンらしいパフォーマンスをする訳ではないのですが、なんだかやけに盛り上がっていました(^^)
 
 サバイバルゲームの楽しみ方は人それぞれ。 シリアスに旗取りゲームを楽しむ人、静かにスナイピングを楽しむ人、ミリタリーコスプレを楽しむ人、映画のワンシーンを再現する人、ネタに走って盛り上げる人などなど。 こうした多彩な方向性をまとめて飲み込んでしまえる懐の広さこそ、サバイバルゲームが流行る理由だと思うのですが如何でしょう? 

 
 


 参加された皆さん、運営スタッフの皆さん、お疲れさまでした&有り難うございました(^^)/



デザートストーム川越さんの定例会レポートはコチラ
 
 
カスタムパーツならフリーダム・アート http://www.gun-freedom-art.com














エアガンシューティング、シューティングマッチ
  

Posted by ドクターあみーご at 19:01サバイバルゲーム

2014年05月08日

デザートストーム川越!

 去る2014年5月4日、友人に誘われて
デザートストーム川越 さんの定例会に参加しました。
 デザートストーム川越は、フィールドの半分が砂漠(今くらいの時期は草も生えているのでサバンナ?)、もう半分は市街地に成っています。 定例会では参加人数が多いので(この日は350人超え!)、フィールド全面を使用してのゲームと成ります。
  比較的見通しの良いフィールドですし、定例会なら人数も多いので会敵する前に撃たれて終わるパターンはまず有りません。 銃や装備のレンタルも有りますから手ぶらで来ても参加出来ます。 初心者でも充分楽しめるフィールドだと思いますね(^^) 

 今回も、参加者を2チームに分て、通常のフラッグアタック戦やメディック戦、ハンドガン戦も行なわれました。


 最近は女性ゲーマーが随分増えましたが、今回はこどもの日の前日という事も有ってか、親子で参加しているゲーマーさんが多かったですね〜。 親子で同じ趣味を持てるって良いですよね〜(^^)
 

 
 さて、参加者の装備を拝見すると、やっぱり現用米軍装備が多いのですが、個性的な方々もいっぱい居ます。 フラッグを奪い合うだけがサバイバルゲームではありません。 サバイバルゲームの楽しみ方は多様です(^^)

 今回はロシア装備が目立ってました(^^) カッコイイですね〜!



 ベト戦装備も健在です(^^)
 

 自衛隊のスナイパーも頑張ってます(^^)
 

 この日は、初夏の陽気でしたから、グレネードランチャーは絶好調! 写真右側の方は自作の2連装ランチャーで参戦! なんか強そう(^^)

 

 
つづく
 
 
カスタムパーツならフリーダム・アート http://www.gun-freedom-art.com










エアガンシューティング、シューティングマッチ


  


Posted by ドクターあみーご at 19:02サバイバルゲーム

2014年05月05日

サバイバルゲーム

 昨日は友達に誘われて、久々に デザートストーム川越 さんの定例会に参加しました。 お天気も良く、とっても楽しかったですね〜(^^)v
しかし、楽しすぎて昨夜は疲れてヘロヘロ。 ブログ更新中に寝落ちしてしまいました(^^; 今日も朝からお出掛けなので、デザートストーム川越定例会のレポートは後日改めてアップ致します m(__)m

 さて、サバイバルゲームはホントに流行ってますよね〜 昨日のデザートストーム川越定例会では350人超え、ケイホビーさん主催の定例会はインドアで約40人、BLAM!!さんの定例会もインドアで約50人! 昨日は連休まっただ中ですから関東地区だけでも沢山のサバイバルゲーム会が開催されましたが、どこも大盛況だったようです(^^)

 ここまで盛り上がってくると、それはつまりサバゲ初心者が大量発生しているという事ですが、せっかくサバゲを始めたのなら思いっきり楽しみたいですよね?
 そこで、「サバゲ初心者講習会」を開催するショップさんやサバゲチームが増えているようです。 予め講習を受けておくと、事故や怪我を防止出来ますし、サバゲを、より深く楽しめますよ〜(^0^)/
サバイバルゲーム初心者講習会
主催:ケイホビー
日時:2014年5月10日(土) 10時〜
場所:BLAM!!
   埼玉県所沢市下富750ー9
   TEL 04-2990-4755
参加費:3000円 (銃、ゴーグルのレンタルは+500円 ご予約ください)
内容:今回は少し趣を変えて、「中級者講習会」を開催してみようかと思います!!
   講師は、専門誌「アームズ・マガジン」誌のライター「モロ☆」氏!!
  「サバゲやってみたけど、いつの間にかヒットされちゃう・・・」
  「うまく当てられない・・・・」
  「あいつには負けたくない!!」
   などなど、ワンランク上のテクニックを身に着けるチャンス!!
   とはいえ、もちろん「初心者お断り!」なものではありません!!
   普段の初心者講習会の内容をちょっと調整して、もうワンランク上の
   テクニックもお教えしちゃおう!!という、ちょっと贅沢な内容にして
   いきたいと思っていますので、初心者大歓迎ですよ〜(^^)/
詳しくはコチラ
お問合せ:BLAM!!  TEL 04-2290-4755
 
初心者講習会について詳しくはコチラ

 
 
 
 カスタムパーツならフリーダム・アート http://www.gun-freedom-art.com










エアガンシューティング、シューティングマッチ
  


Posted by ドクターあみーご at 07:39サバイバルゲーム

2014年04月03日

サバゲ初心者講習会!

 サバイバルゲームは、今や大ブーム! 各地に次々とサバイバルゲームフィールドが誕生しています。 ビジネスとして成功しているからこそサバイバルゲームフィールドが増えている訳で、いかにサバゲ人口が増えているかを如実に示しています。

 サバゲを楽しむ方がドンドン増えて、ガンマニア以外の方々にも身近なレクリエーションに成って行くのは良い事なのですが、エアガンの取扱いに不慣れな初心者さんが大量に生まれているというのも、また現実。 エアガンはパワーの上限を法律で厳しく規制されている殺傷能力の無い玩具ですが、弾が出る以上、使い方を誤れば怪我をする事も有ります。 せっかくの楽しいサバゲ会も怪我人が出たりしたら台無しです。 至近距離から目に当たれば失明の危険だってあります。 場合によってはサバイバルゲームの存在自体を脅かす事態に発展する可能性もゼロではありません。 楽しく遊ぶ為には安全第一! 
 って事で、埼玉県のホビーショップ ケイホビーさんでは、昨年から、所沢に在る姉妹店 インドアサバイバルゲームフィールド BLAM!! で、毎月第2土曜日に、サバイバルゲーム初心者講習会を開催しています。
 
 今回の講師は、月刊アームズマガジンで活躍中の人気レポーター、モロ☆氏です。
 面白いのはレポートだけではありませんよ〜 しゃべりも抜群に面白いですから、是非、ご参加ください(^0^)/
 
 
第6回 サバイバルゲーム初心者講習会
主催:ケイホビー
日時:2014年4月12日(土) 10時〜
場所:BLAM!!
   埼玉県所沢市下富750ー9
   TEL 04-2990-4755
参加費:3000円 (銃、ゴーグルのレンタルは+500円 ご予約ください)
お問合せ:BLAM!!  TEL 04-2290-4755
 


サバイバルゲーム初心者講習会について詳しくはコチラ
  

 
ところで、ケイホビーさんは4月から月例のサバイバルゲーム会を再開します。        詳しくはコチラ

 4月6日(日) 毎月第1日曜日  会場:ZEAK
 4月13日(日) 毎月第2日曜日  会場:コードセブン
 4月20日(日) 毎月第3日曜日  会場:デザートストーム川越 
 
  
 
また、Web Shop も営業中です!  詳しくはコチラ
 取扱い品目は、GUN関係だけでなく、プラモデル、ラジコン、ミニ四駆、鉄道模型。 本店で扱っていた商品群を少しづつですが増やしています。 

 
 
更に、ゴールデンウイーク頃に、ケイホビー本店は仮店舗にて営業再開の予定だそうです。 万歳〜(^0^)/ 

詳しくはコチラ

 
 
 
競技系パーツならフリーダム•アート http://www.gun-freedom-art.com/










 
エアガンシューティング、シューティングマッチ
   


Posted by ドクターあみーご at 19:04サバイバルゲーム

2014年03月09日

春のカスタムガン祭り!?

 2014年2月22日からポストホビー厚木店のアームズマガジンショップで、
Shop in Shop ガバメントを開催中です。 モデルガン、ガスガンを問わず、各メーカーのがバメントからカスタムモデルまで、ありとあらゆるM1911が勢揃いです!
 で、フリーダムアートではハイキャパのコンプリートカスタムを出品中ですが、早々にデトコンプが売れたという事でしたので、新たにデトコンプ2を投入致しました(^^)
 

↑樹脂ブリーチ入りのストライクウォーリア用スライドと、大き目のアルミ製フロントブロックの組み合わせで、ハイレスポンスでリコイルの少ないレースガンです。 インナーバレルはアキュバレルを使用。 軽くトリガーチューニングも施してあります(デコッキングセフティーはキャンセルしてあります)。 クロームメッキ仕上げのシャーシで派手なツートンに仕上がっています(^^)v  早い者勝ちですよ〜
 

 
 

 ところで、ケイホビーさんのネットショップがオープンしましたよ〜!


 フリーダムアート製パーツを組込んだコンプリートカスタムをイロイロ展開中です。 カスタムパーツは欲しいけれど自分で組込む自信が無いなんて方も多いようですが、消費税が上がる前に如何ですか?
 
 


 ケイホビーの姉妹店 BLAM!! では、毎月第2土曜日に サバイバルゲーム・初心者講習会!! を開催していますが(詳しくはコチラ)、4月からはケイホビー定例サバイバルゲーム会が再開されますよ〜(^0^)/

ケイホビー定例サバイバルゲーム会について詳しくはコチラ

 
 

 

 カスタムパーツならフリーダム•アート http://www.gun-freedom-art.com/













 
エアガンシューティング、シューティングマッチ
 
  

Posted by ドクターあみーご at 19:01サバイバルゲームカスタムガン