2015年07月30日
好評発売中!

東京マルイG17(G18C)用
アキュコンプG(ダットサイト付き)
¥25000(税別) 限定10セット
ノーベルアームズから発売された新型ダットサイト COMBAT80 は小型軽量でコストパフォーマンスに優れ、トップシューターも一目置くダットサイトです。 もちろん XT-6 には遠く及びませんが、XT-6 は¥39000(税別)、COMBAT80 は¥6800(税別)です。 この価格でこの性能なら納得です。 現在のところ1万円以下のダットサイトとしては最高の性能を誇っています。

そこで、COMBAT80 が付けられるように加工を施したアキュコンプを、COMBAT80 とセットで販売する事に致しました(^^)v
しかも、このアキュコンプGは軽量な樹脂コンプを装備しており、軽量なCOMBAT80 とあいまって、スチールチャレンジにはもってこいな仕上がりに成りました! アキュコンプGはダットサイト込みで約250gしかありません(^^)v
お手持ちのG17にアキュコンプGを組込めば、即、シューティングマッチで使用出来ます。 無加工で組込めます。 説明書通りに作業すれば簡単に組込めます(^^)v 限定10セットです。 早い者勝ちですよ〜!

他にもグロックをグレードアップさせるパーツが有ります(^^)

アサルトフレーム2014.2
¥12000(税別) 詳しくはコチラ

軽量樹脂ブリーチ
¥3800(税別) 詳しくはコチラ

樹脂ラッガー
¥3500(税別) 詳しくはコチラ
※誠に申し訳ございませんが、上記の商品は製造コストが高いため一般流通が出来ません。 当社ネットショップと下記の特約店さまのみのお取り扱いとなります。 あしからずご了承ください。
例によって少量生産ですので、ご注文はお早めに(^0^)/
ケイホビー TEL 049-247-2020
Web Shop GWA http://gwa2002.net/
フォアフロント TEL 027-450-7381
上越コレクターズ TEL 025-520-6811
PAW WORKS TEL 0834-34-3779
アームズマガジンショップ TEL 046-297-7440
モケイパドック TEL 047-450-6655
SPECIAL FORCE TEL 054-631-69
射撃処 上矢 岡山店 Email : okayama☆shagekidocoro-kamiya.com(☆を@に変更して下さい)
シューティングレンジ TARGET-1 TEL 03-3525-4284
残り僅か!


シューティングマッチではセミオートしか使いませんからセミオート時のレスポンスはサバゲよりもシビアに要求されます。 正直言って最新のハイキャパEにリポバッテリーを使ってもシューティングマッチで使うには難有りです。 電動ガンでセミオートばかり使っているとスイッチが焼けてしまうのです。
しかし、キットボーイさんが開発した電動ハンドガン用「FETステップ3」や、「OTS(ワンショットトリガー回路)」を登載すれば接点保護はもちろん、ピストンの停止位置をコントロールしているのでガスブロをも凌駕するレスポンスが得られます。 そうなれば、外気温の影響を受けずに何時でも快調作動で、リコイルは皆無、更にトリガープルやストロークを自由自在にセッティング出来る電動ハンドガンは理想的なレースガンに成り得ます(^^)
ちなみに、2015年7月19日に佐賀県で開催された「鉄板早撃ち!九州スチール!」ではハイキャパEレースガンを使い親子で参加された選手が好成績を修めました(^^)/ お子さんは Jr.クラス1位、しかも総合6位! お父さんもスタンダードクラスで1位! 入賞おめでとうございます(^^) 詳しくはコチラ

ハイキャパE レースガン
¥50000(税別) 残り僅かです!
キットボーイ製ワンショットトリガー回路(OST)を搭載、フレームは徹底的にシェイプしてグリップフィーリングを驚く程向上させたアサルトフレームを装備、トリガーは連射しやすいストレートな形状で繊細なタッチに追従できるように軽量な樹脂製に致しました。 ハウジングも樹脂製にして軽量化! 純正よりも54gも軽くなっています。 更にビーバーテール部分を延長し素早いホルスタードロウをアシストします。 また、グリップセフティー部分の出っ張りを削り取る事でグリップフィーリングの向上にも一役買っています。

フロントサイトは周囲に光を集めて光るフラッシュFサイトを採用。 集光アクリルの色はレッド、グリーン、イエローの中から選べます。 バッテリーはLiPo専用に成っています。
ちなみに、ハイキャパE レースガンは対象年齢18歳以上用なので未成年者は購入出来ませんのでご注意ください。 また、お支払はヤマト運輸の代引きのみと成っておりますのでご了承ください。
今なら在庫有ります! ハイキャパEベースの電動レースガンをご希望の方は arara@gun-freedom-art.com へメールでご申し込みください。
尚、アサルトフレームは要らないからもう少し安く。。。という方はキットボーイさんでOTSの組込みのみのモデルを販売予定ですのでお問合せ下さい(^^)
キットボーイ
群馬県みどり市笠懸町阿左美629-14 TEL 0277 (76) 2992
競技系パーツならフリーダム•アート http://www.gun-freedom-art.com/








2015年07月29日
金のハイキャパ!

待ちに待った東京マルイの ハイキャパ ゴールドマッチ がもうすぐ発売されます! 2015年8月10日発売との事。 待ち遠しいですね〜(^^)

って事で、カラフルなパーツは如何でしょう? ゴールドでキメても良し、敢えてシルバーにしてみるのもカッコイイですね(^^)
ストレートトリガー 各色¥3800(税別)
ドレスアップGスクリュー 各色¥1000(税別)
ショートMgキャッチ 各色¥3500(税別)

レッド、グリーン、イエロー
各¥2600(税別)
ハイキャパ ゴールドマッチには集光アクリルサイトを標準装備していますが、集光アクリルが太いNEWフラッシュFサイトは視認性が高まりサイティングスピードが上がります。
競技系パーツならフリーダム•アート http://www.gun-freedom-art.com/







2015年07月28日
JANPS練習会やります!
毎日暑いですね〜(><) こう暑いと何もする気が起きませんが、そうも言ってられません。 しか〜し! 世の中には冷暖房完備で快適に練習できるシューティングレンジも有ります。 東京なら秋葉原の TARGET-1 。 埼玉なら ときがわ町の フォレッジグリーン トキガワ がお勧めです(^^)

って事で、2015年8月5日(水)と、8月23日(日)に、冷房が効いていて超快適な フォレッジグリーン トキガワ の2階レンジで JANPS練習会 を開催します!
JANPS はアメリカで開催されている NRAビアンキカップ をエアガン用にアレンジした競技です。
「バルン!」と90度回転して、一定時間だけ正面を向き、時間が過ぎるとまた回転して横向きに成ってしまい、ターゲットが正面を向いている間しか撃てないターンターゲットを使用したプラクティコウイベントや、同じターゲットを使い、なおかつバリケードを使って銃を固定しながら撃つバリケイドイベントや、直径8cmのプレート6枚を距離や時間や射撃姿勢を変えて撃つフォーリンプレイトイベントそして、3mの距離を4秒弱で駆け抜ける移動ターゲットを撃つムーヴィンターゲットイベントの4種目で構成されています。


JANPS練習会
主催:フリーダムアート
日時:2015年8月5日(水) 13時〜夕方
8月23日(日) 11時〜夕方
練習会なので途中参加、途中退場OK! お気軽にご参加ください(^^)
※5日は前日までにご連絡頂ければ夜まで続けます。
※23日は1階レンジでJSC練習会も開催します。
場所:フォレッジグリーン トキガワ 2階シューティングレンジ
埼玉県比企郡ときがわ町大字玉川1751
※前日までにご予約いただければ最寄り駅の明覚まで送迎も承ります。
参加費:施設使用料3000円のみでJANPS練習会だけでなくJSC練習会にも参加出来ます。
当日エントリーOKです。 練習会終了後は自由練習に成ります。
内容:2階レンジでJANPSの練習を行ないます。
8月23日は1階レンジでJSCの練習も行ないます。
2階レンジは冷房完備です! 詳しくはコチラ
エントリー、お問合せ
フォレッジグリーン トキガワ TEL 0493-81-7244
ところで、JANPS優先エントリー権獲得マッチである JBC(JANPS BASIC CHALLENGE) が開催されます!

JANPS 2015 優先エントリー認定マッチ(JBC)大阪大会
主催:JANPS委員会
日時:2015年8月2日(日)
13:00~13:30 競技説明 (初心者には簡単な基本講習を予定)
13:30~ JANPS優先エントリー認定マッチ(JBC)
JBC終了後 JANPS講習会、プレイト練習会、JSC練習会など
場所: 大阪府立臨海スポーツセンター 大会議室(大阪府高石市)
http://www.rinspo.com/
参加費:2,300円
内容:横1列に6枚並んだ直径10cmのターゲットを、距離や制限時間や
撃ち方を変えて合計54枚撃ち、倒した枚数を競います。 詳しくはコチラ
<ご注意>
・本マッチは、毎月行われているKSRの月例マッチ会場をお借りして開催します。
当日午前中はKSR月例マッチが行われます。
JBC出場者が午前中のKSRにも参加される場合、追加費用はいただきません。
ぜひ両方のマッチをお楽しみください。
・土足不可の屋内会場ですので、上履きを必ずご持参ください。
・迷彩柄・ミリタリー系の服装はご遠慮ください。
・お車で来られた場合、駐車代が1日1台あたり500円かかります。
・当日の参加者数や会場都合等により、進行スケジュールは変動する可能性があります。
ご質問、お問い合わせはコチラ
※ 会場への問い合わせは一切されないようにお願いします。
JANPS 2015 優先エントリー認定マッチ(JBC)静岡大会
主催:JANPS委員会
日時:2015年8月23日(日) 10:00〜
会場:静岡県富士市 私設レンジ
※会場の情報は参加希望の方へ個別に通知いたします。
内容:横1列に6枚並んだ直径10cmのターゲットを、距離や制限時間や
撃ち方を変えて合計54枚撃ち、倒した枚数を競います。 詳しくはコチラ
※JBC終了後はJSCに向けての記録会となります。
ご質問、お問い合わせはコチラ
競技系パーツならフリーダム•アート http://www.gun-freedom-art.com/








って事で、2015年8月5日(水)と、8月23日(日)に、冷房が効いていて超快適な フォレッジグリーン トキガワ の2階レンジで JANPS練習会 を開催します!
JANPS はアメリカで開催されている NRAビアンキカップ をエアガン用にアレンジした競技です。
「バルン!」と90度回転して、一定時間だけ正面を向き、時間が過ぎるとまた回転して横向きに成ってしまい、ターゲットが正面を向いている間しか撃てないターンターゲットを使用したプラクティコウイベントや、同じターゲットを使い、なおかつバリケードを使って銃を固定しながら撃つバリケイドイベントや、直径8cmのプレート6枚を距離や時間や射撃姿勢を変えて撃つフォーリンプレイトイベントそして、3mの距離を4秒弱で駆け抜ける移動ターゲットを撃つムーヴィンターゲットイベントの4種目で構成されています。
詳しくはコチラ


JANPS練習会
主催:フリーダムアート
日時:2015年8月5日(水) 13時〜夕方
8月23日(日) 11時〜夕方
練習会なので途中参加、途中退場OK! お気軽にご参加ください(^^)
※5日は前日までにご連絡頂ければ夜まで続けます。
※23日は1階レンジでJSC練習会も開催します。
場所:フォレッジグリーン トキガワ 2階シューティングレンジ
埼玉県比企郡ときがわ町大字玉川1751
※前日までにご予約いただければ最寄り駅の明覚まで送迎も承ります。
参加費:施設使用料3000円のみでJANPS練習会だけでなくJSC練習会にも参加出来ます。
当日エントリーOKです。 練習会終了後は自由練習に成ります。
内容:2階レンジでJANPSの練習を行ないます。
8月23日は1階レンジでJSCの練習も行ないます。
2階レンジは冷房完備です! 詳しくはコチラ
エントリー、お問合せ
フォレッジグリーン トキガワ TEL 0493-81-7244
ところで、JANPS優先エントリー権獲得マッチである JBC(JANPS BASIC CHALLENGE) が開催されます!
JBCについて詳しくはコチラ

JANPS 2015 優先エントリー認定マッチ(JBC)大阪大会
主催:JANPS委員会
日時:2015年8月2日(日)
13:00~13:30 競技説明 (初心者には簡単な基本講習を予定)
13:30~ JANPS優先エントリー認定マッチ(JBC)
JBC終了後 JANPS講習会、プレイト練習会、JSC練習会など
場所: 大阪府立臨海スポーツセンター 大会議室(大阪府高石市)
http://www.rinspo.com/
参加費:2,300円
内容:横1列に6枚並んだ直径10cmのターゲットを、距離や制限時間や
撃ち方を変えて合計54枚撃ち、倒した枚数を競います。 詳しくはコチラ
<ご注意>
・本マッチは、毎月行われているKSRの月例マッチ会場をお借りして開催します。
当日午前中はKSR月例マッチが行われます。
JBC出場者が午前中のKSRにも参加される場合、追加費用はいただきません。
ぜひ両方のマッチをお楽しみください。
・土足不可の屋内会場ですので、上履きを必ずご持参ください。
・迷彩柄・ミリタリー系の服装はご遠慮ください。
・お車で来られた場合、駐車代が1日1台あたり500円かかります。
・当日の参加者数や会場都合等により、進行スケジュールは変動する可能性があります。
ご質問、お問い合わせはコチラ
※ 会場への問い合わせは一切されないようにお願いします。
JANPS 2015 優先エントリー認定マッチ(JBC)静岡大会
主催:JANPS委員会
日時:2015年8月23日(日) 10:00〜
会場:静岡県富士市 私設レンジ
※会場の情報は参加希望の方へ個別に通知いたします。
内容:横1列に6枚並んだ直径10cmのターゲットを、距離や制限時間や
撃ち方を変えて合計54枚撃ち、倒した枚数を競います。 詳しくはコチラ
※JBC終了後はJSCに向けての記録会となります。
ご質問、お問い合わせはコチラ
競技系パーツならフリーダム•アート http://www.gun-freedom-art.com/







2015年07月27日
電気のチカラ!

去る2015年7月26日に群馬県のホビーショップ KIT-BOY にて
PMC2015@KIT-BOY が開催されました。
そして、フリーダムアートのサポート選手である トクオカ チカオ選手 が電動グロック カップガンを使用して 優勝しました! おめでとうございます(^0^)/

この銃は、2015年4月26日に BlueTarget さんで開催された PMC 2015 Opening Match の覇者と成ったイシワタ選手が使用した物です。(詳しくはコチラ) イシワタ選手はクレー射撃に専念する事に成った為、イシワタ選手の先輩であるトクオカ選手が電動グロック カップガンを引き継いでPMCに挑んだのでした。 つまり、この電動グロック カップガンはPMCを2連覇した訳です。 次なる目標!トクオカ選手はこの銃で JANPS2015 に挑みます! 頑張ってくださいね〜(^^)

そんな訳で PMC2015@KIT-BOY には電動ハンドガンで挑む選手が多く、電動ハンドガンでの名人位獲得1番乗りを争う「電王戦」と呼ばれました。
チームKIT-BOY のリーダー、シダラ選手は電動グロックレースガンで挑みました。 アサルトフレームやアキュコンプを装備していて、フリーダムアートが初めて製作した電動ハンドガンのレースガンです。 シダラ選手は第3位でした! お見事(^^)


MJマガジンでお馴染みのJINNさんは、電動G18CにOSTを登載、スライドを交換する事で、オープンクラスとタクティカルクラスのダブルエントリー! 詳しくはコチラ

もちろん私も電動ハンドガンで挑みました。 現在発売中のハイキャパEレースガンにXT-6を登載してみました。 成績は総合5位と残念な結果でした。。。 いくら銃の性能が良くても人間の性能が追いつかなければ意味無いですよね〜(^^;
結局、PMC2015@KIT-BOY では名人(パーフェクトスコア達成者)が誕生する事は無く「電王戦」は次回に持ち越しと成りました。 次こそ頑張るぞ〜!!!
詳しいリザルトはコチラ

ちなみに、準優勝はフリーダムアート製ハイキャパ用カップガンキットを使用した チバ ヨシオ選手でした(写真左)。 今回のPMCでもフリーダムアート製品使用者が上位を占める結果と成りました。 まいどあり〜(^^)v

キットボーイシューティング大会
主催:キットボーイ
日時:2015年8月16日(日) 9:30受付 10:00競技開始
場所:キットボーイシューティングレンジ
群馬県みどり市笠懸町阿左美629-14
参加費:¥1500
内容:キットボーイシューティング大会がリニューアル!
お馴染みの5連ターゲットの他、アンリミテッドの
「火」「水」っぽいステージや、JSCのスモーク&ホープ
っぽいステージ、そしてカシオペアプレートっぽい
ステージを行ないます!
※会場は土足厳禁です。 上履きをご用意ください!
問合せ:キットボーイ TEL 0277 (76) 2992
ヴァッシュ杯
主催:ヴァッシュ
日時:2015年8月16日(日) 13時〜
場所:キットボーイシューティングレンジ
群馬県みどり市笠懸町阿左美629-14
参加費:¥500 (キットボーイシューティング大会参加者は¥100)
ダブルエントリーは+¥100
内容:JSCのステージをちょっとアレンジ。JSCの練習に如何?
アクセラレーター、ペンデュラム、ランドアバウト、
5toGo、スモーク&ホープを行ないます。
※会場は土足厳禁です。 上履きをご用意ください!
問合せ:キットボーイ TEL 0277 (76) 2992
競技系パーツならフリーダム•アート http://www.gun-freedom-art.com/







2015年07月26日
PMC2015@KIT-BOYお疲れさまでした
今日は群馬県のホビーショップ KIT-BOY にて
PMC2015@KIT-BOY が開催されました。
参加された皆さん、運営スタッフの皆さんお疲れさまでした&有り難うございました。

KIT-BOY には各地から24名の選手が集まりました。 この日、群馬県は猛暑日でしたが、それをも上回る熱戦が繰広げられました(^^)

詳しくは後ほどレポート致しますが、速報という事で各クラスのTOPをご紹介致します。 写真左から
カウボーイクラスTOP:コバヤシ タケジ選手
総合優勝(オープンクラスTOP):トクオカ チカオ選手
アイアンサイトクラスTOP:シダラ ユウキ選手
リボルバークラスTOP:アラキ ヨシタカ選手
タクティカルクラスTOP:イシイ タケオ選手
入賞された皆さんおめでとうございます(^0^)/
競技系パーツならフリーダム•アート http://www.gun-freedom-art.com/








PMC2015@KIT-BOY が開催されました。
参加された皆さん、運営スタッフの皆さんお疲れさまでした&有り難うございました。

KIT-BOY には各地から24名の選手が集まりました。 この日、群馬県は猛暑日でしたが、それをも上回る熱戦が繰広げられました(^^)

詳しくは後ほどレポート致しますが、速報という事で各クラスのTOPをご紹介致します。 写真左から
カウボーイクラスTOP:コバヤシ タケジ選手
総合優勝(オープンクラスTOP):トクオカ チカオ選手
アイアンサイトクラスTOP:シダラ ユウキ選手
リボルバークラスTOP:アラキ ヨシタカ選手
タクティカルクラスTOP:イシイ タケオ選手
入賞された皆さんおめでとうございます(^0^)/
詳しいリザルトはコチラ
競技系パーツならフリーダム•アート http://www.gun-freedom-art.com/








2015年07月26日
後悔する前に!

Newスコープシールド 大好評発売中!
特殊部隊が使う高価なダットサイトやスコープも、最近では安価なレプリカが大量に出回っている為サバゲーフィールドに随分普及してきました。 いまやダットサイトやスコープを載せていないゲーマーの方が少数派です。
しかし、レプリカとはいえBB弾の直撃を喰らって壊れてしまったりすればショックですよね。 そんな時、頼りになるのが Newスコープシールド です。

S ¥1700、
M ¥1800、
L ¥1900 (税別)

対物レンズ30mmのダットサイト用のS、
レンズ径40mmまでのスコープ用のM、
レンズ径56mmまでのスコープ用のLの3種類が有ります。
Newタイプでは取付け金具を左右からはさむタイプに改良したので、従来型より汎用性が高まりました(^^)v

Newスコープシールドもゴーグル同様、長期の仕様でシールドに細かいキズが付き見づらくなってしまうことが有ります。 そこでシールドのスペアをご用意しました。
S ¥700、
M ¥800、
L ¥900 (税別)
※従来型とは部品の互換性はありません。 従来型はMとLが少量在庫有ります。

UFCやハリケーン製などのホロサイト552&553タイプに対応
ホロサイトシールド
¥1200(税別)
近代アサルトライフルの必需品と言えばダットサイトでしょう。 ダットサイトにはいろいろな種類が有りますが、最近はホロサイトを使う人が多いようです。 本物は大変高価ですがアジア製レプリカが数多く出回っています。
レプリカは安価では有りますが、それでもBB弾の直撃を受けてレンズが割れたらショックですよね? そこで、作ってみました!
サバイバルゲーム用ゴーグルに使用されているポリカーボネイト製のシールドがBB弾の直撃から貴方のホロサイトを守ります。 しかも当社スコープシールド同様、クリアな視界が特徴です。

ホロサイトシールドは取付け簡単!
552タイプ、553タイプ共用です。


カスタムパーツならフリーダム•アート http://www.gun-freedom-art.com/




エアガンシューティング、シューティングマッチ
2015年07月25日
好評発売中!

S&Tの64式小銃は人気がありますね〜。 お中華製なので色々残念な部分も有りますが、64式小銃が手に入るだけでも有り難いというものです(^^) 愛情を注いでリアルに仕上げてあげましょう(^0^)/


消炎制退器
¥8800(税別)
リアルなスチール削り出し! 独特な形状をしっかり再現致しました。
仕上げは拘りのパーカライジング!!
これまた限定200個ですので、早い者勝ちですよ〜
他にも有ります64式小銃用パーツ(^0^)/

切り替え軸
¥8500(税別)
世界一安全(誰にとっての安全かは知りませんが。。。)と言われている64式小銃の切り替え軸(セレクター)の「引っ張って回す」という動作をリアルに再現! 材質は鉄で拘りのパーカライジング仕上げです(^^)v
フリーダムアート製品としては大変珍しい「模型的再現度」をウリにした商品です。 リアルさの再現とはいえ操作性を悪化させるパーツを製品化するなんて初めてです(^^;
限定200個です。残り少なく成って来ました。たぶん再生産は無いと思います。早い者勝ちですよ〜!

※S&Tの64式の切り替え軸は純正状態でガタがあります。 しかし、構造上このガタは改善されませんので予めご了承ください m(__)m


床尾板止めピン
¥1500(税別)
S&Tの64式の銃床は、ダミーの床尾板止めピンを付ける窪みが有るのに何故か肝心のダミーピンが付いていません(^^;
そこで、鉄削り出しのダミーピンを作ってみました。 仕上げはコダワリのパーカライジング仕上げです(^^)v
これも限定200個です。早い者勝ちですよ〜(^0^)/
お待たせしました! 再生産上がりました!
東京マルイ HK417用
スイベルリング ¥6300(税別)

HK417 は素のままでも迫力の4.5kg! スコープを載せると5kgオーバー!! バラ ンスが良いので構えてみると思ったほど 重さを感じませんが、それでもスリング 無しでサバゲーは辛い。。。 そこでワンポイントスリング用スイベル リングを造ってみました。 スリングの取 り付け部分が半円形になっているので、 左右の持ち替えの際にスリングが左右 に滑ってスムーズな持ち替えができます。

↓次世代M4&HK416用(左)と比べると、HK417用(右)は一回り大きいのがお判り頂けると思います。 そんな訳でお値段も一回り大きく成ってしまいました(^^;

東京マルイ KH417用
ロックピンセット ¥2000(税別)

次世代電動ガンはリコイルショックが売りですが、 メンテナンスの為に分解・組立を繰り返すとロックが甘くなって抜けてくる事が有ります。 そこで、シンプルかつ確実なネジ止め方式を採用しました。


カスタムパーツならフリーダムアート http://www.gun-freedom-art.com/






2015年07月24日
7月27日新発売!!
A「シューティングマッチに参加してみたいけど、競技用の銃は持っていないんですよね。。。」
B「大丈夫です。 殆どのシューティングマッチは、競技用の銃じゃなくても参加出来ます。」
A「でも、どうせなら競技用の銃が欲しいんですよね、、、ダットサイトやコンペセイターが付いたレースガンってカッコイイじゃないですか?」
その気持ち解ります。 やっぱり日本人は形から入るのが基本ですよね(^^; しかし、本格的なレースガンを組上げるには知識も技術も必要ですし、費用も結構かさみます。
そこで、普段はサバゲやプリンキングで使っているグロックを、簡単かつリーズナブルに、レースガンへ変身させるキットをご用意しました(^0^)/

2015年7月27日発売!
東京マルイG17(G18C)用
アキュコンプG(ダットサイト付き)
¥25000(税別) 限定10セット
ノーベルアームズから発売された新型ダットサイト COMBAT80 は小型軽量でコストパフォーマンスに優れ、トップシューターも一目置くダットサイトです。 もちろん XT-6 には遠く及びませんが、XT-6 は¥39000(税別)、COMBAT80 は¥6800(税別)です。 この価格でこの性能なら納得です。 現在のところ1万円以下のダットサイトとしては最高の性能を誇っています。
しかし、残念な事に、COMBAT80 はマウントベースを選びます。 取付け部分に余分な突起が有って当社のマウントベースには対応しません(><)
そこで、COMBAT80 が付けられるように加工を施したアキュコンプを、COMBAT80 とセットで販売する事に致しました(^^)v
しかも、このアキュコンプGは軽量な樹脂コンプを装備しており、軽量なCOMBAT80 とあいまって、スチールチャレンジにはもってこいな仕上がりに成りました! アキュコンプGはダットサイト込みで約250gしかありません(^^)v
お手持ちのG17にアキュコンプGを組込めば、即、シューティングマッチで使用出来ます。 無加工で組込めます。 説明書通りに作業すれば簡単に組込めます(^^)v 限定10セットです。 早い者勝ちですよ〜!

他にもグロックをグレードアップさせるパーツが有ります(^^)
G17&G18C用
アサルトフレーム2014.2
¥12000(税別) 詳しくはコチラ
東京マルイ G17/G26用
軽量樹脂ブリーチ
¥3800(税別) 詳しくはコチラ
東京マルイ G17/G26用
樹脂ラッガー
¥3500(税別) 詳しくはコチラ
※誠に申し訳ございませんが、上記の商品は製造コストが高いため一般流通が出来ません。 当社ネットショップと下記の特約店さまのみのお取り扱いとなります。 あしからずご了承ください。
例によって少量生産ですので、ご注文はお早めに(^0^)/
ケイホビー TEL 049-247-2020
Web Shop GWA http://gwa2002.net/
フォアフロント TEL 027-450-7381
上越コレクターズ TEL 025-520-6811
PAW WORKS TEL 0834-34-3779
アームズマガジンショップ TEL 046-297-7440
モケイパドック TEL 047-450-6655
SPECIAL FORCE TEL 054-631-69
射撃処 上矢 岡山店 Email : okayama☆shagekidocoro-kamiya.com(☆を@に変更して下さい)
シューティングレンジ TARGET-1 TEL 03-3525-4284
競技系パーツならフリーダム•アート http://www.gun-freedom-art.com/








B「大丈夫です。 殆どのシューティングマッチは、競技用の銃じゃなくても参加出来ます。」
A「でも、どうせなら競技用の銃が欲しいんですよね、、、ダットサイトやコンペセイターが付いたレースガンってカッコイイじゃないですか?」
その気持ち解ります。 やっぱり日本人は形から入るのが基本ですよね(^^; しかし、本格的なレースガンを組上げるには知識も技術も必要ですし、費用も結構かさみます。
そこで、普段はサバゲやプリンキングで使っているグロックを、簡単かつリーズナブルに、レースガンへ変身させるキットをご用意しました(^0^)/

2015年7月27日発売!
東京マルイG17(G18C)用
アキュコンプG(ダットサイト付き)
¥25000(税別) 限定10セット
ノーベルアームズから発売された新型ダットサイト COMBAT80 は小型軽量でコストパフォーマンスに優れ、トップシューターも一目置くダットサイトです。 もちろん XT-6 には遠く及びませんが、XT-6 は¥39000(税別)、COMBAT80 は¥6800(税別)です。 この価格でこの性能なら納得です。 現在のところ1万円以下のダットサイトとしては最高の性能を誇っています。

そこで、COMBAT80 が付けられるように加工を施したアキュコンプを、COMBAT80 とセットで販売する事に致しました(^^)v
しかも、このアキュコンプGは軽量な樹脂コンプを装備しており、軽量なCOMBAT80 とあいまって、スチールチャレンジにはもってこいな仕上がりに成りました! アキュコンプGはダットサイト込みで約250gしかありません(^^)v
お手持ちのG17にアキュコンプGを組込めば、即、シューティングマッチで使用出来ます。 無加工で組込めます。 説明書通りに作業すれば簡単に組込めます(^^)v 限定10セットです。 早い者勝ちですよ〜!

他にもグロックをグレードアップさせるパーツが有ります(^^)

アサルトフレーム2014.2
¥12000(税別) 詳しくはコチラ

軽量樹脂ブリーチ
¥3800(税別) 詳しくはコチラ

樹脂ラッガー
¥3500(税別) 詳しくはコチラ
※誠に申し訳ございませんが、上記の商品は製造コストが高いため一般流通が出来ません。 当社ネットショップと下記の特約店さまのみのお取り扱いとなります。 あしからずご了承ください。
例によって少量生産ですので、ご注文はお早めに(^0^)/
ケイホビー TEL 049-247-2020
Web Shop GWA http://gwa2002.net/
フォアフロント TEL 027-450-7381
上越コレクターズ TEL 025-520-6811
PAW WORKS TEL 0834-34-3779
アームズマガジンショップ TEL 046-297-7440
モケイパドック TEL 047-450-6655
SPECIAL FORCE TEL 054-631-69
射撃処 上矢 岡山店 Email : okayama☆shagekidocoro-kamiya.com(☆を@に変更して下さい)
シューティングレンジ TARGET-1 TEL 03-3525-4284
競技系パーツならフリーダム•アート http://www.gun-freedom-art.com/








2015年07月23日
シューティングマッチ情報

2015年8月1日(土) は KT2 基礎技術練習会、2015年8月9日(日) は ATPF KT2 定例会 が開催されます。 会場は埼玉県日高市のインドアサバイバルゲームフィールドZEEKさんです。
ATPF ATPFは全国9会場で同じマッチを開催し、全国集計を出しています。 いわゆるポスタルマッチというやつです。 1会場あたりの参加者数は十数人程度ですが、全体としては100エントリーを超える規模と成ります。 自分の成績が全国ではどの程度のレベルなのかを知る事が出来ます。 また、ATPFではハンドガンからライフルまで様々な部門が設定されていて、競技専用の銃を持っていなくても参加できます。 ホルスター無しでも参加出来る部門もありますし、各支部にはインストラクターが居て初心者には講習も行っています。
日時、会場、参加費:会場によって異なります。 基本的に下記の通りですが日程が変更されている場合がありますので各会場へご確認ください。
KH1(北海道旭川市 毎月第2土曜開催)、KT1(埼玉県川口市 毎月第3日曜開催)、KT2(埼玉県日高市 毎月第2日曜開催)、KT3(埼玉県越生町 毎月第3日曜開催)、KT4(神奈川県横浜市 毎月第1日曜開催)、CB1(岐阜県瑞穂市 毎月第2日曜開催)、KS1(兵庫県尼崎市 毎月第2日曜開催)、QS1(佐賀県小城市 毎月第1日曜開催)、QS2(福岡県東区 毎月第2日曜開催)

FGTシューティング練習会
主催:FGSC
日時:2015年7月25日(土)、8月8日(土) 11時〜
練習会なので途中参加、途中退場OK! お気軽にご参加ください(^^)
場所:フォレッジグリーン トキガワ シューティングレンジ
埼玉県比企郡ときがわ町大字玉川1751
※前日までにご予約いただければ最寄り駅の明覚まで送迎も承ります。
参加費:3000円 当日エントリーOKです。
練習会終了後は自由練習に成ります。
内容:1階レンジではJSCの練習を、2階レンジではフォーリングプレイトの
練習等を行ないます。 2階レンジは冷房完備です!
詳しくはコチラ
エントリー、お問合せ
フォレッジグリーン トキガワ TEL 0493-81-7244

ターゲットワン イベントいろいろ
主催:シューティングレンジ TARGET-1
会場:シューティングレンジ TARGET-1
千代田区外神田2-9-3 ユニオンビル工新B1
秋葉原駅からお越しの場合
JRお茶の水駅からお越しの場合
東京メトロ銀座線末広町駅からお越しの場合
日時:7月25日(土)18:00~LAST TARGET-1主催シューティングマッチ
7月26日(日)1部10:00〜13:00 2部18:00~LAST JSC練習会
8月1日(土)18:00~LAST 初心者向けJSC練習体験会
8月2日(日)1部10:00〜13:00 2部18:00~LAST JSC練習会
8月9日(日)1部10:00〜13:00 2部18:00~LAST JSC練習会
8月12日(水)18:00~LAST 初心者向けJSC練習体験会
8月16日(日)1部10:00〜13:00 2部18:00~LAST JSC練習会
8月22日(土)18:00~LAST TARGET-1主催シューティングマッチ
8月23日(日)1部10:00〜13:00 2部18:00~LAST JSC練習会
8月29日(土)18:00~LAST 初心者向けJSC練習体験会
8月30日(日)1部10:00〜13:00 2部18:00~LAST JSC練習会
※参加費等、くわしくはお問い合わせ下さい。
問合せ:TEL 03-3525-4284
Mail akiba_target_1@yahoo.co.jp
TARGET-1ではフリーダムアートのカスタムガンを好評レンタル中です。
触れる機会の少ない本格的レースガンを是非お試しください(^0^)/
PMC2015@KIT-BOY
主催:PMC実行委員会
日時:2015年7月26日(日) 10:00開場/11:00~16:00
場所:キットボーイ シューティングレンジ
群馬県みどり市笠懸町阿左美629-14
参加費:シングルエントリー¥3,000 ダブルエントリー¥5,000
※女性半額
エントリーはコチラ
内容:横一列に6枚並んだ直径10cmの的を制限時間内に指定された射撃姿勢で撃ち倒す。
1枚の的に対して撃てるのは1発だけ。 シューティングの基礎を磨ける競技です。
前回の模様はコチラ
※会場は土足厳禁です。 上履きをご用意ください!
詳しくはコチラ
ケルベロス先生のシューティング教室
日時:2015年7月26日(日) 15時~19時
場所:Gun Shop S•AArsenal
香川県高松市春日町1564-1
細川ビル3F
参加費:1200円
参加資格:制限なし
(対象年齢に見合った銃を使用の事)
申込方法:参加自由
内容:ハンドガンを使ったシューティング
教室です。「エアガンって何?」
「どんなことするの?」そういった基礎
の基礎から説明致しますので
初心者の方でも安心してご参加下さい。
道具のレンタルもしておりますので、手ぶらでご来店いただいてもOKです。
問合せ:s.airsoft.arsenal@gmail.com
シューティングカフェ ロックonシューティング大会
主催:シューティングカフェ ロックon
日時:2015年7月26日(日)
毎月第4日曜日
場所:シューティングカフェ ロックon
福井市種池2丁目607(晴れる家さん1F)
参加費:1500円(ドリンク付き レンタルガン使用は+500円)
内容:青く光る6個のターゲットを撃つシンプルな競技です。
レンタルガンも有りますので初心者でも気軽に参加出来ます。
詳しくはお問い合わせ下さい。
問合せ:TEL 080-3044-6563
Email info@rock-on-fukui.jp
WFDA-JAPAN ファストドロウ定例会
日時:東京 7月26日(日) 13:00〜17:00
名古屋 7月26日(日) 13:00より
神戸 7月26日(日)
京都 8月1日(日)
九州 8月9日(日) 13:00〜17:00
場所:東京は、嘉悦大学内(学生食堂)詳しくはコチラ
名古屋は、ハートフォード名古屋店3階(名古屋市)
九州は、クローバープラサ(福岡県春日市)
京都と神戸はお問い合わせ下さい。
参加費:お問い合わせ下さい。
内容:SAAのモデルガンやガスガンで行う早撃ち競技。
ランプの合図でガンベルトから銃を抜き風船を割る。
(ガスガンの場合は的に当てる)までのタイムを競う。
東京はモデルガンのみ行います。
問い合わせ:京都 Ace嶋田 sima☆nspnet.co.jp
東京 John渡辺 hisao0214☆yahoo.co.jp
名古屋 ハートフォード名古屋店 052-661-9250
神戸 Ace嶋田 sima☆nspnet.co.jp
九州 Robert 小野 aj2014entry☆yahoo.co.jp
(メールアドレスはスパム対策のため、「@」を「☆」に変更してあります。ご了承ください)
第7回 Elite Operators 本大会
主催:L.E.M.サプライ
日時:2015年8月2日(日)
10:00開場 10:45〜17:00
場所:Yokohama PCM
参加費:4500円 (2015年7月19日23時59分までにエントリーを行うと¥4000)
エントリーは2015年7月2日から受付開始です。
※定員40名程度、既定の人数を超えた場合はエントリー期間内でも
受け付けを終了させて頂きます、御了承お願いします。
エントリーはコチラから
内容:Elite Operatorsの本戦を行います。 詳しくはコチラ
本戦終了後、サイドマッチRELOADを行います。
参加希望者はマグポーチ、予備マグをご用意ください。
2015年からルールが変更になっています。 必ず事前に確認しておいてください。
詳しくはお問合せください。
問合わせ: info@lem-shop.com
KSR
主催:KSR
日時:2015年8月2日(日)
場所:大阪府高石市
参加費:1500円+車でお越しの方は駐車料金500円(事前にご連絡下さい)
内容:フォーリングプレートを使ったアサルトマッチ
詳しくはコチラ
※今回はKSR終了後にJBC大阪大会を行ないます。
問合せ:KSR HPからご連絡下さい。
KSR(Kansai Spors-shooting Recreation Club)は2006年より活動を開始し、主に関西在住(大阪、兵庫、京都)のメンバーを中心に、エアソフトガンによる射撃競技(シューティングマッチ)の活動を行っております。
このクラブの活動目的は
・エアソフトガンの正しい知識とマナーを身につけること
・競技会や交流会を行い健全なスポーツとして楽しむこと
・同じ趣味人の交流の場とすること としております。
堅苦しい事を書いていますが、実際はいい年した大人がエアソフトガンで遊んではしゃいでストレスを発散させています。(^_^;)
活動は主に大阪府高石市の公共施設にて、通常は毎月1回(第一週の日曜日)の定例会(マッチ+練習会)と不定期に特別会(テーマ別の練習会や特別マッチ)を行っています。
現在、KSRでは現在参加者を募集しております。
・シューティングマッチを始めたい方
・昔シューティングマッチに参加して、また復帰したい方
・シューティングマッチに興味のある方や参加してみたい方
初心者の方には基本的なルールやガンの取り扱いについてのレクチャーを行っておりますので、 安心して参加して頂けます。
また、レンタルのガンやホスルタを用意していますので、道具の無い方でも参加していただけます。
※見学のみの方も歓迎しておりますので、KSR HPからお気軽にご連絡下さい。
JANPS 2015 優先エントリー認定マッチ(JBC)大阪大会
主催:JANPS委員会
日時:2015年8月2日(日)
13:00~13:30 競技説明 (初心者には簡単な基本講習を予定)
13:30~ JANPS優先エントリー認定マッチ(JBC)
JBC終了後 JANPS講習会、プレイト練習会、JSC練習会など
場所: 大阪府立臨海スポーツセンター 大会議室(大阪府高石市)
http://www.rinspo.com/
参加費:2,300円
内容:横1列に6枚並んだ直径10cmのターゲットを、距離や制限時間や
撃ち方を変えて合計54枚撃ち、倒した枚数を競います。 詳しくはコチラ
<ご注意>
・本マッチは、毎月行われているKSRの月例マッチ会場をお借りして開催します。
当日午前中はKSR月例マッチが行われます。
JBC出場者が午前中のKSRにも参加される場合、追加費用はいただきません。
ぜひ両方のマッチをお楽しみください。
・土足不可の屋内会場ですので、上履きを必ずご持参ください。
・迷彩柄・ミリタリー系の服装はご遠慮ください。
・お車で来られた場合、駐車代が1日1台あたり500円かかります。
・当日の参加者数や会場都合等により、進行スケジュールは変動する可能性があります。
ご質問、お問い合わせはコチラ
※ 会場への問い合わせは一切されないようにお願いします。
ISKY シューティングマッチ
主催:ISKY.DEPO
日時:2015年8月8日(土)、8月
毎月第2土曜日はスチールステージメイン、29日はBBQシューティングイベントに成ります。
場所:ISKY.DEPOシューティングレンジ
千葉県八千代市島田台1273-3
内容:ISKY独自のアグレッシブで斬新なステージ構成で、今までのシューティングイベントとは
一味も二味も違う毎回ワクワク♪ドキドキ♪なシューティングマッチです。
詳しくはコチラ
参加費:1000円 Wエントリー+500円
お問合せ:TEL 047-411-6694
エアガン練習&講習会
主催:ハニービー(協力:モケイパドック)
日時:2015年8月15日(土) 16:00〜17:30
※毎月第3土曜開催
場所:パドック武器店シューティングレンジ(千葉県八千代市)
参加費:無料
内容:「最近、タイムが伸び悩んでいるんです…」って方から、
「初めてエアガンを買ったんだけど・・・」なんて方まで
レベルに合わせてエアガンの扱い方やテクニックをご説明しています。
当日の飛び入り参加OK!見学自由です!お気軽にご参加下さい。
詳しくはコチラ
シューターズカップ
主催:モケイパドック
日時:2015年8月15日(土) 18:00〜21:00
※毎月第3土曜開催
場所:パドック武器店シューティングレンジ(千葉県八千代市)
参加費:¥1500(会員は¥1000) ダブルエントリー+¥500
内容:スチール系ステージとコンバット系ステージの2つのステージの合計タイムを競う。
詳しくはコチラ
問合せ:モケイパドック TEL 047-450-6655
http://www.mokei-paddock.jp/
キットボーイシューティング大会
主催:キットボーイ
日時:2015年8月16日(日) 9:30受付 10:00競技開始
場所:キットボーイシューティングレンジ
群馬県みどり市笠懸町阿左美629-14
参加費:¥1500
内容:キットボーイシューティング大会がリニューアル!
お馴染みの5連ターゲットの他、アンリミテッドの
「火」「水」っぽいステージや、JSCのスモーク&ホープ
っぽいステージ、そしてカシオペアプレートっぽい
ステージを行ないます!
※会場は土足厳禁です。 上履きをご用意ください!
問合せ:キットボーイ TEL 0277 (76) 2992
ヴァッシュ杯
主催:ヴァッシュ
日時:2015年8月16日(日) 13時〜
場所:キットボーイシューティングレンジ
群馬県みどり市笠懸町阿左美629-14
参加費:¥500 (キットボーイシューティング大会参加者は¥100)
ダブルエントリーは+¥100
内容:JSCのステージをちょっとアレンジ。JSCの練習に如何?
アクセラレーター、ペンデュラム、ランドアバウト、
5toGo、スモーク&ホープを行ないます。
※会場は土足厳禁です。 上履きをご用意ください!
問合せ:キットボーイ TEL 0277 (76) 2992
JANPS 2015 優先エントリー認定マッチ(JBC)静岡大会
主催:JANPS委員会
日時:2015年8月23日(日) 10:00〜
会場:静岡県富士市 私設レンジ
※会場の情報は参加希望の方へ個別に通知いたします。
内容:横1列に6枚並んだ直径10cmのターゲットを、距離や制限時間や
撃ち方を変えて合計54枚撃ち、倒した枚数を競います。 詳しくはコチラ
※JBC終了後はJSCに向けての記録会となります。
ご質問、お問い合わせはコチラ
上越コレクターズ練習会
主催:上越コレクターズ
日時:毎週土•日曜日 10:00~17:00
場所:上越コレクターズ店内シューティングレンジ (新潟県)
内容:JANPSやPMCやEOやJSCなどいろいろ練習できます。
参加費:平日 1時間648円(会員 540円)
土,日,祝日 10:00~17:00 で 3500円(会員3000円)
詳しくはモリケンブログで!
※上越コレクターズさんも当社特約店のひとつです。 一般には流通しないレアな商品が
手に入ります。 是非、店頭でお確かめください。
お問合せ:上越コレクターズ TEL 025-520-6811

射撃処 上矢 岡山店さんは、岡山市南区北七区「なださきレークサイドパーク」付近に在ります。
スチールチャレジ系はもちろん、PMCなどのプレイト系、アクションシューティング、そしてJANPSも練習出来る広さと機材が在ります。 ここまで機材が充実しているシューティングレンジは全国でも希です。

アクセス(岡山方面より)
アクセス(玉野方面より)
アクセス(バス、JRご利用の場合)
Sunday Match
日 時:毎週日曜日(午後3時頃開始)
場 所 :旭山・イーストゲート・シューティングレンジ (北海道)
内 容:ジャパンスティールチャレンジの練習
上手い人達と一緒に練習すると上達が早いです!
興味の有る方は是非、お問合せを(^0^)/
詳しくはコチラ
参加費: 1000円
お問い合わせ: mebiusu4891@yahoo.co.jp (代表 コシコ タクヤ)
PAW WORKS 練習会
日時:随時開催中! お問合せを!
場所:PAW WORKS店内常設レンジ (山口県)
参加費:イントロスチール、一時間以内は500円、一時間以上は終日1000円
詳しくはお問い合わせください。
内容:ジャパンスティールチャレンジの練習やイントロスチールなどを開催しています。
練習は定日でも対応可ですので気軽にお問い合わせください。
問合せ:PAW WORKS TEL 0834-34-3779
HP http://pawworks.web.fc2.com/

フォアフロントシューティングレンジ
群馬県藤岡市のエアガンショップ フォアフロントさんにはお店に併設のシューティングレンジが有ります(冷暖房完備!)。 現在、4レーンの内、ハンドガンレンジ1レーンと、ライフルレンジ1レーンが稼働中です! サイトやHOPの調整はもちろん、プリンキングやシューティングの基礎練習など何でもござれ! 詳しくはお問い合わせ下さい。

エアガンショップ フォアフロント
場所:群馬県藤岡市立石 1184-7
TEL 027-450-7380 FAX 027-450-7381
営業時間:平日 11:00~21:00 土・日・祝日 10:00~21:00
火曜定休(祝日の場合は翌日に振り替え)

場所:東京都新宿区北新宿4-1-9-B1
TEL.03-6304-0539
営業時間:シューティングレンジ
11:00~23:00 [21:00受付終了]
インドアフィールド
DAY 10:00~16:00
NIGHT 17:00~23:00 2部制
JR大久保駅から徒歩10分の場所に在る フィールド&レンジMMS さんは、電車で行ける都内のサバイバルゲームフィールドとして有名ですが、立派なシューティングレンジも有って、不定期でシューティングイベントを開催しています。
MMSさんのブログはこちら

競技系パーツならフリーダム•アート http://www.gun-freedom-art.com/







Posted by ドクターあみーご at
21:04
│シューティングマッチ情報
2015年07月22日
実力でチャンスを掴め!
去る2015年7月19日と20日にフリーダムアート主催で
セカンドチャンス!というマッチを開催致しました。

年々盛り上がりを増すシューティングマッチですが、今年の JSC の一般エントリー受付は僅か数分で一杯に成ってしまいました。 エントリー受付が開始されるのをPCの前で待機していたにもかかわらず、入力に手間取っている間にエントリー受付が終わってしまったという人が居た程の人気でした。 JSC は日本で最も長い歴史を誇る大会です。 JSCを目標に1年間練習を積み重ねているという選手も少なくありませんが、シューティングBOXに立つ前に勝負が終わってしまうのは残念な事です。
そこで、エントリーに間に合わなかった方の為に、JSC実行委員会の許可を得て「セカンドチャンス!」というマッチを開催致しました。 「セカンドチャンス!」は埼玉県ときがわ町の フォレッジグリーン トキガワ と、秋葉原の TARGET-1 を会場に行なわれ、それぞれ優勝した選手に、フリーダムアートに与えられたスポンサー枠を賞品としてプレゼント致しました。
沢山の選手がエントリーから漏れてしまった状況で救済出来るのはたった2名ですが、実力で全国大会への出場権を掴み取るという事には意味が有るようにも思いました。

セカンドチャンス!秋葉原大会の運営はTARGET-1の皆さんにお任せし、私はときがわ大会の運営にあたりました。 まずはミーティングと弾速チェックです。 次にJSC 8ステージの中から4ステージを選びます。 ジャンケンの結果、5to Go、ショウダウン、ランドアバウト、スモーク&ホープの4ステージに決まりました。

ところで、JSC2015 からルールがいろいろ変わりました。(詳しくはコチラ) コールも変わりましたし、安全面に関わる部分はかなり厳しく成っていて、新ルールをしっかり身に付けていないとベテランですらDQ(失格)に成りかねません。
そこで、セカンドチャンス!では、敢えて選手の皆さんに順番でROを務めて頂きました。 自らROをする事で、新ルールへの理解を深めてもらおうと思ったのです。

キャリアが長い人程、気を抜くと昨年までの古いコールを使ってしまいます。 なので、新ルールのコールをホワイトボードに書いて見ながらコール出来るようにしました。



1ステージ終える毎に休憩を挟みつつ、参加者の皆さんのご協力によりスムーズに残4ステージを終える事が出来ました(^^)

さて、セカンドチャンス!ときがわ大会には7名がエントリー。 その内、JSC2015 の出場枠争奪戦に参加した選手は3名でした。 ちなみに、昨年のリザルトを参考に部門毎にハンデを設けました。 リザルトは下記の通りです。

優勝:オオモリ ミキオ選手 リボルバー 29.75秒(44.75−15)
5toGo 14.10 ショウダウン8.73 ランダドアバウト12.19 スモホ9.73
準優勝:キクチ カオル選手 オープン 43.68秒
5toGo 13.63 ショウダウン8.66 ランダドアバウト11.52 スモホ9.87
第3位:タケイ ヒロズミ選手 オープン 45.71秒
5toGo 14.40 ショウダウン9.90 ランダドアバウト10.91 スモホ10.50
4位:トモダ モリオ選手 タクティカル 50.00秒(56.00−6)
5toGo 17.58 ショウダウン10.68 ランダドアバウト15.43 スモホ12.04
5位:アリドメ マコト選手 オープン 56.16秒
5toGo 17.57 ショウダウン11.68 ランダドアバウト14.65 スモホ12.26
6位:ハラダ マサカズ選手 オープン 58.23秒
5toGo 16.48 ショウダウン10.57 ランダドアバウト19.02 スモホ12.16
7位:コバヤシ シンタロウ選手 タクティカル 64.23秒(70.23−6)
5toGo 23.09 ショウダウン12.16 ランダドアバウト19.02 スモホ15.96
タナカ S&W M327を使用していながらオート並みのスピードで撃ち、リボルバーのハンデが無くても接戦を繰り広げたオオモリ選手が、見事 JSC2015 の出場枠を手にしました! おめでとうございます(^0^)/
一方、セカンドチャンス!秋葉原大会は、午前中と、夕方の2部構成で行なわれました(^^)




↑第1部に参加された皆さん。

↑第2部に参加された皆さん。
セカンドチャンス!秋葉原大会にはのべ19名がエントリー。 その内、JSC2015 の出場枠争奪戦に参加した選手は6名でした。
さて、秋葉原大会を征して見事 JSC2015 の出場枠を手にしたのは、次点のSAM選手を僅差でかわした よしむね選手 でした!
よしむね選手は「セカンドチャンス!」の趣旨にご賛同頂き、誰よりも早くエントリーして下さいました。 やっぱり気合いの勝利って事かもしれませんね。 おめでとうございます! 本戦も頑張ってください(^0^)/
競技系パーツならフリーダム•アート http://www.gun-freedom-art.com/








セカンドチャンス!というマッチを開催致しました。

年々盛り上がりを増すシューティングマッチですが、今年の JSC の一般エントリー受付は僅か数分で一杯に成ってしまいました。 エントリー受付が開始されるのをPCの前で待機していたにもかかわらず、入力に手間取っている間にエントリー受付が終わってしまったという人が居た程の人気でした。 JSC は日本で最も長い歴史を誇る大会です。 JSCを目標に1年間練習を積み重ねているという選手も少なくありませんが、シューティングBOXに立つ前に勝負が終わってしまうのは残念な事です。
そこで、エントリーに間に合わなかった方の為に、JSC実行委員会の許可を得て「セカンドチャンス!」というマッチを開催致しました。 「セカンドチャンス!」は埼玉県ときがわ町の フォレッジグリーン トキガワ と、秋葉原の TARGET-1 を会場に行なわれ、それぞれ優勝した選手に、フリーダムアートに与えられたスポンサー枠を賞品としてプレゼント致しました。
沢山の選手がエントリーから漏れてしまった状況で救済出来るのはたった2名ですが、実力で全国大会への出場権を掴み取るという事には意味が有るようにも思いました。

セカンドチャンス!秋葉原大会の運営はTARGET-1の皆さんにお任せし、私はときがわ大会の運営にあたりました。 まずはミーティングと弾速チェックです。 次にJSC 8ステージの中から4ステージを選びます。 ジャンケンの結果、5to Go、ショウダウン、ランドアバウト、スモーク&ホープの4ステージに決まりました。

ところで、JSC2015 からルールがいろいろ変わりました。(詳しくはコチラ) コールも変わりましたし、安全面に関わる部分はかなり厳しく成っていて、新ルールをしっかり身に付けていないとベテランですらDQ(失格)に成りかねません。
そこで、セカンドチャンス!では、敢えて選手の皆さんに順番でROを務めて頂きました。 自らROをする事で、新ルールへの理解を深めてもらおうと思ったのです。

キャリアが長い人程、気を抜くと昨年までの古いコールを使ってしまいます。 なので、新ルールのコールをホワイトボードに書いて見ながらコール出来るようにしました。



1ステージ終える毎に休憩を挟みつつ、参加者の皆さんのご協力によりスムーズに残4ステージを終える事が出来ました(^^)

さて、セカンドチャンス!ときがわ大会には7名がエントリー。 その内、JSC2015 の出場枠争奪戦に参加した選手は3名でした。 ちなみに、昨年のリザルトを参考に部門毎にハンデを設けました。 リザルトは下記の通りです。

優勝:オオモリ ミキオ選手 リボルバー 29.75秒(44.75−15)
5toGo 14.10 ショウダウン8.73 ランダドアバウト12.19 スモホ9.73
準優勝:キクチ カオル選手 オープン 43.68秒
5toGo 13.63 ショウダウン8.66 ランダドアバウト11.52 スモホ9.87
第3位:タケイ ヒロズミ選手 オープン 45.71秒
5toGo 14.40 ショウダウン9.90 ランダドアバウト10.91 スモホ10.50
4位:トモダ モリオ選手 タクティカル 50.00秒(56.00−6)
5toGo 17.58 ショウダウン10.68 ランダドアバウト15.43 スモホ12.04
5位:アリドメ マコト選手 オープン 56.16秒
5toGo 17.57 ショウダウン11.68 ランダドアバウト14.65 スモホ12.26
6位:ハラダ マサカズ選手 オープン 58.23秒
5toGo 16.48 ショウダウン10.57 ランダドアバウト19.02 スモホ12.16
7位:コバヤシ シンタロウ選手 タクティカル 64.23秒(70.23−6)
5toGo 23.09 ショウダウン12.16 ランダドアバウト19.02 スモホ15.96

一方、セカンドチャンス!秋葉原大会は、午前中と、夕方の2部構成で行なわれました(^^)




↑第1部に参加された皆さん。

↑第2部に参加された皆さん。
セカンドチャンス!秋葉原大会にはのべ19名がエントリー。 その内、JSC2015 の出場枠争奪戦に参加した選手は6名でした。
リザルトはコチラ↓


よしむね選手は「セカンドチャンス!」の趣旨にご賛同頂き、誰よりも早くエントリーして下さいました。 やっぱり気合いの勝利って事かもしれませんね。 おめでとうございます! 本戦も頑張ってください(^0^)/
競技系パーツならフリーダム•アート http://www.gun-freedom-art.com/








Posted by ドクターあみーご at
22:05
│エアガンシューティング
2015年07月21日
セカンドチャンス秋葉原大会
昨日は、秋葉原のシューティングレンジ TARGET-1 に於いて、JSC2015への出場枠を賭けた「セカンドチャンス!秋葉原大会」が開催されました。 参加された皆さん、スタッフの皆さん、お疲れさまでした&有り難うございました。

詳しくは改めてレポート致しますが、速報という事で上位入賞者を発表致します!
優勝:SHOW選手 オープンクラス 33.70秒 出場枠争奪戦対象外
準優勝:よしむね選手 オープンクラス 39.44秒
第3位:SAM選手 タクティカルクラス 39.87秒
SAM選手はタクティカルクラスのハンデ−6秒を与えられたものの1歩届かず、よしむね選手が見事JSC2015への出場枠をゲットしました。 本戦も頑張ってください。 おめでとうございます(^^)/
ちなみに、TARGET-1ではいろいろなイベントを開催しています。

TARGET-1主催シューティングマッチ
7月25日(土) 18:00~LAST

ジャパンスチールチャレンジ練習会
7月26日(日)
1部10:00~13:00 2部18:00~LAST
競技系パーツならフリーダム•アート http://www.gun-freedom-art.com/








セカンドチャンスについて詳しくはコチラ

詳しくは改めてレポート致しますが、速報という事で上位入賞者を発表致します!
優勝:SHOW選手 オープンクラス 33.70秒 出場枠争奪戦対象外
準優勝:よしむね選手 オープンクラス 39.44秒
第3位:SAM選手 タクティカルクラス 39.87秒
SAM選手はタクティカルクラスのハンデ−6秒を与えられたものの1歩届かず、よしむね選手が見事JSC2015への出場枠をゲットしました。 本戦も頑張ってください。 おめでとうございます(^^)/
ちなみに、TARGET-1ではいろいろなイベントを開催しています。

TARGET-1主催シューティングマッチ
7月25日(土) 18:00~LAST
詳しくはコチラ

ジャパンスチールチャレンジ練習会
7月26日(日)
1部10:00~13:00 2部18:00~LAST
詳しくはコチラ
競技系パーツならフリーダム•アート http://www.gun-freedom-art.com/








Posted by ドクターあみーご at
21:58
│エアガンシューティング
2015年07月20日
ハイキャパEレースガン発売中!


サバゲフィールドではすっかりお馴染みの電動ハンドガンですが、シューティングマッチでも注目を集めつつ有ります。
シューティングマッチではセミオートしか使いませんからセミオート時のレスポンスはサバゲよりもシビアに要求されます。 正直言って最新のハイキャパEにリポバッテリーを使ってもシューティングマッチで使うには難有りです。 電動ガンでセミオートばかり使っているとスイッチが焼けてしまうのです。
しかし、キットボーイさんが開発した電動ハンドガン用「FETステップ3」や、「OTS(ワンショットトリガー回路)」を登載すれば接点保護はもちろん、ピストンの停止位置をコントロールしているのでガスブロをも凌駕するレスポンスが得られます。 そうなれば、外気温の影響を受けずに何時でも快調作動で、リコイルは皆無、更にトリガープルやストロークを自由自在にセッティング出来る電動ハンドガンは理想的なレースガンに成り得ます(^^)
詳しくはコチラ

ハイキャパE レースガン
¥50000(税別) 只今品切れ中
キットボーイ製ワンショットトリガー回路(OST)を搭載、フレームは徹底的にシェイプしてグリップフィーリングを驚く程向上させたアサルトフレームを装備、トリガーは連射しやすいストレートな形状で繊細なタッチに追従できるように軽量な樹脂製に致しました。 ハウジングも樹脂製にして軽量化! 純正よりも54gも軽くなっています。 更にビーバーテール部分を延長し素早いホルスタードロウをアシストします。 また、グリップセフティー部分の出っ張りを削り取る事でグリップフィーリングの向上にも一役買っています。

フロントサイトは周囲に光を集めて光るフラッシュFサイトを採用。 集光アクリルの色はレッド、グリーン、イエローの中から選べます。 バッテリーはLiPo専用に成っていて、LiPoバッテリーと充電器のセットは別売りです(¥4700)
ちなみに、ハイキャパE レースガンは対象年齢18歳以上用なので未成年者は購入出来ませんのでご注意ください。 また、お支払はヤマト運輸の代引きのみと成っておりますのでご了承ください。
今なら在庫有ります! ハイキャパEベースの電動レースガンをご希望の方は arara@gun-freedom-art.com へメールでご申し込みください。
尚、アサルトフレームは要らないからもう少し安く。。。という方はキットボーイさんでOTSの組込みのみのモデルを販売予定ですのでお問合せ下さい(^^)
キットボーイ
群馬県みどり市笠懸町阿左美629-14 TEL 0277 (76) 2992
競技系パーツならフリーダム•アート http://www.gun-freedom-art.com/








2015年07月19日
セカンドチャンスときがわ大会
本日、埼玉県ときがわ町のフォレッジグリーントキガワに於いて、JSC2015への出場枠を賭けた「セカンドチャンス!ときがわ大会」を開催致しました。 参加された皆さん有り難うございました。 
詳しくは改めてレポート致しますが、速報という事で上位入賞者を発表致します!
優勝:オオモリ ミキオ選手 リボルバークラス 29.75秒 (中央)
準優勝:キクチ カオル選手 オープンクラス 43.68秒 (左)出場枠争奪戦対象外
第3位:タケイ ヒロズミ選手 オープンクラス 45.71秒 (右)
オオモリ選手はリボルバーのハンデ(-15秒)が無くても次点のタケイ選手よりも0.96秒速く、圧倒的は強さを見せました。 見事JSC2015への出場枠をゲットです。 本戦も頑張ってください。 おめでとうございます(^^)/
さて、明日は秋葉原のTARGET-1で「セカンドチャンス!秋葉原大会」が開催されます!
参加される皆さん頑張ってくださいね(^0^)/

セカンドチャンス!秋葉原大会
主催:フリーダムアート
協力:TARGET-1
日時:2015年7月20日(月祝) 1部10:00~13:00 2部18:00~LAST
場所:TARGET-1
千代田区外神田2-9-3 ユニオンビル工新B1
参加費:3000円 (ダブルエントリーは+2000円)
内容:JSCのステージの中から任意で4ステージを選び試合を行ないます。
賞品として、優勝者1名様をJSC2015にご招待!(交通費は出ませんので念の為)
誰でも参加出来ますが、賞品授与の対象者はJSC2015に
エントリー出来なかった選手のみ(優先エントリー権保持者をのぞく)です。
尚、各会場で1名分しか賞品をご用意出来ませんので、タクティカルクラス
の選手は−6秒、リボルバークラスの選手は−15秒のハンデを差し上げます。
ダブルエントリーもOKですが、優勝した場合、優勝したカテゴリーで
JSC2015にエントリーして頂きます。
問合せ:フリーダムアート arara@gun-freedom-art.com
TARGET-1 TEL 03-3525-4284
競技系パーツならフリーダム•アート http://www.gun-freedom-art.com/








セカンドチャンスについて詳しくはコチラ


優勝:オオモリ ミキオ選手 リボルバークラス 29.75秒 (中央)
準優勝:キクチ カオル選手 オープンクラス 43.68秒 (左)出場枠争奪戦対象外
第3位:タケイ ヒロズミ選手 オープンクラス 45.71秒 (右)
オオモリ選手はリボルバーのハンデ(-15秒)が無くても次点のタケイ選手よりも0.96秒速く、圧倒的は強さを見せました。 見事JSC2015への出場枠をゲットです。 本戦も頑張ってください。 おめでとうございます(^^)/
さて、明日は秋葉原のTARGET-1で「セカンドチャンス!秋葉原大会」が開催されます!
参加される皆さん頑張ってくださいね(^0^)/

セカンドチャンス!秋葉原大会
主催:フリーダムアート
協力:TARGET-1
日時:2015年7月20日(月祝) 1部10:00~13:00 2部18:00~LAST
場所:TARGET-1
千代田区外神田2-9-3 ユニオンビル工新B1
参加費:3000円 (ダブルエントリーは+2000円)
内容:JSCのステージの中から任意で4ステージを選び試合を行ないます。
賞品として、優勝者1名様をJSC2015にご招待!(交通費は出ませんので念の為)
誰でも参加出来ますが、賞品授与の対象者はJSC2015に
エントリー出来なかった選手のみ(優先エントリー権保持者をのぞく)です。
尚、各会場で1名分しか賞品をご用意出来ませんので、タクティカルクラス
の選手は−6秒、リボルバークラスの選手は−15秒のハンデを差し上げます。
ダブルエントリーもOKですが、優勝した場合、優勝したカテゴリーで
JSC2015にエントリーして頂きます。
問合せ:フリーダムアート arara@gun-freedom-art.com
TARGET-1 TEL 03-3525-4284
競技系パーツならフリーダム•アート http://www.gun-freedom-art.com/








Posted by ドクターあみーご at
20:08
│エアガンシューティング
2015年07月18日
JANPS練習会inフォレッジグリーン
今日は埼玉県ときがわ町の フォレッジグリーン ときがわ 2Fレンジで
JANPS練習会 を行ないました。
フォレッジグリーンでのJANPS練習会は今回が初めてですが、クーラーが効いていて超快適でした(^^)v
今回はJANPSは初めてという参加者もいらっしゃって、人生初ムーバーに感激しておられました(^^)

次回開催日は未定ですが、平日の夜も含め月に2回程度開催したいと思っています。 日程が決まりましたらフリーダムアート通信にてお知らせ致しますので宜しくお願い申し上げます m(__)m
JANPSについて詳しくはコチラ
ところで、明日もフォレッジグリーンでイベントを行います! 宜しかったらご参加ください(^^)

主催:フリーダムアート
協力:フォレッジグリーン トキガワ
日時:2015年7月19日(日) 13時〜
場所:フォレッジグリーン トキガワ 1Fシューティングレンジ
埼玉県比企郡ときがわ町玉川1751
参加費:¥3000 (ダブルエントリーは+2000円)
当日エントリーOKです!
内容:JSCのステージの中から任意で4ステージを選び試合を行ないます。
賞品として、優勝者1名様をJSC2015にご招待!(交通費は出ませんので念の為)
誰でも参加出来ますが、賞品授与の対象者はJSC2015に
エントリー出来なかった選手のみ(優先エントリー権保持者をのぞく)です。
尚、各会場で1名分しか賞品をご用意出来ませんので、タクティカルクラス
の選手は−6秒、リボルバークラスの選手は−15秒のハンデを差し上げます。
ダブルエントリーもOKですが、優勝した場合、優勝したカテゴリーで
JSC2015にエントリーして頂きます
問合せ:フリーダムアート arara@gun-freedom-art.com
フォレッジグリーン トキガワ TEL 0493-81-7244
※セカンドチャンスは秋葉原のTARGET-1でも開催します。
競技系パーツならフリーダム•アート http://www.gun-freedom-art.com/








2015年07月17日
再入荷!
再入荷しました!
G26アドバンス用
アサルトフレーム
ブラック / OD ¥13000(税別)


理想のレースガンとは何でしょう? 競技の内容によって多少の違いはありますが、命中精度が高く、反動が少なく、クイックレスポンスで操作性の良い銃という感じでしょうか。 スチール系の競技なら更に軽量である事も重要です。
よくスライドに穴を開けて軽量化しているレースガンを見掛けます。 実銃の場合は金属製ですから効果有りますが、ABS製のスライドを穴開け軽量化しても効果は僅かです。 スライドの強度低下のリスクを冒してまで穴開け軽量化するよりも、G17よりスライドが短く軽量でショートストロークなG26のスライドアッセンブリーを使用した方が賢明です。(実銃の場合はジャムが起こりやすく成るので行われません。エアガンならではのカスタムですね。)
また、G26アドバンスならコンペセイターを装備しているので、コレを利用すればインナーバレルを固定して命中精度を高めるアキュコンプシステムの構造を容易に盛り込めます。
グロックのレースガンを作るならG26アドバンスが理想的な素材なのです(^^)


G26アドバンス用アサルトフレームには
10個の特徴が有ります。
①後ろから見ると判りやすいのですが、グリップはちゃんとエルゴノミクスデザインを取り入れたグラマラスなカーブを描いていて、しっかり掌になじみます。
②延長されたビーバーテールはホルスタードロウのスピードアップをアシストします。
③フレーム前方両側面にも滑り止め加工を施し、両手でグリップした時の安定感を高めます。
④トリガーガードの付け根は強度不足に成らない程度にえぐられ、ハイグリップしやすく成っています。
⑤人差し指の繊細な動きを邪魔しないようにグリップの角を削っています。
⑥トリガーガードは、いろいろなホルスターに対応出来るようにオリジナル形状を残しました。
⑦G17と同じサイズのアクセサリーレールを装備しました。 タクティカルライト等を取付けられます。
⑧左右に付けられたサムガード付きのサムレストは自然なハイグリップを可能にし、グリップした時の安定感を高めます。 更に、グリップ側面の窪みを敢えて残し、サムレストが苦手な方でも自然なグリップが出来るようにしました。

⑨大きく広げられたマガジンウェルは素早いマガジンチェンジを可能にします。 しかも、東京マルイのハイキャパと同じ形状にしましたので、ハイキャパ用のマグウェルを取付ける事が出来ます!
⑩この3連の穴は、マウントベースを取付ける為の物です。 この位置に別売りの専用マウントベースを取付ければアクセサリーレールを活かせますのでダットサイトとタクティカルライトの併用が出来ます。(^^)

更に G26アドバンス用アサルトフレームはグリップフィーリングを向上させるだけでなく、ちょっとした加工でアキュコンプシステムと同じ効果を得る事が出来ます。 純正コンペセイターを利用してインナーバレルを支え、フレームに固定できるように成っているのです。 これによって命中精度も向上します!
①純正アウターバレルを継ぎ目部分で切断します。
②マズル側の切断面を面取りし、チャンバー側の切断面はアウターバレルの動きに干渉しないように穴を広げます。
③バレルアッセンブリーを組み立てて、インナーバレル先端から付属のオーリングを差し込み瞬間接着剤で点付けします。
④切断した純正アウターバレルのマズル側を純正コンペセイーターに接着し、コンペセイター底部のネジ穴を広げて付属のインサートナットを打ち込みます。 固定が甘いようでしたらエポキシパテやプラリペアで補強してください。
⑤コンペセイターは、フレームのマズル側の穴をネジの頭がキレイに収まるように面取りして、付属のネジで固定します。
これで、フレームに固定されたコンペセイターでインナーバレルを支える形に成りますのでインナーバレルのガタが無くなり命中精度が向上します。 多少手間は掛かりますが、リーズナブルにアキュコンプと同等の効果を得られます(^^)v

※誠に申し訳ございませんが、アサルトフレーム は、少量生産で製造コストが高く、一般流通に載せる事が出来ません。 当社ネットショップの他、下記の特約店のみでの販売と成りますのであしからずご了承下さい。
ケイホビー TEL 049-247-2020
Web Shop GWA http://gwa2002.net/
フォアフロント TEL 027-450-7381
上越コレクターズ TEL 025-520-6811
PAW WORKS TEL 0834-34-3779
アームズマガジンショップ TEL 046-297-7440
モケイパドック TEL 047-450-6655
SPECIAL FORCE TEL 054-631-6922
射撃処 上矢 岡山店 Email : okayama☆shagekidocoro-kamiya.com(☆を@に変更して下さい)
シューティングレンジ TARGET-1 TEL 03-3525-4284
他にも有ります!アサルトフレーム!!
G17&G18C用 アサルトフレーム2014.2
¥12000(税別) 詳しくはコチラ
G26アドバンス用 アサルトフレーム+マウントset
¥17000(税別) 詳しくはコチラ
G26アドバンス用 アサルトフレーム タクティカル
¥22000(税別) 詳しくはコチラ
東京マルイXDM用 アサルトフレーム
ブラック
¥13000(税別) 詳しくはコチラ
東京マルイXDM用 アサルトフレーム
タンカラー
¥13000(税別) 詳しくはコチラ
競技系パーツならフリーダム•アート http://www.gun-freedom-art.com/







G26アドバンス用
アサルトフレーム
ブラック / OD ¥13000(税別)


理想のレースガンとは何でしょう? 競技の内容によって多少の違いはありますが、命中精度が高く、反動が少なく、クイックレスポンスで操作性の良い銃という感じでしょうか。 スチール系の競技なら更に軽量である事も重要です。
よくスライドに穴を開けて軽量化しているレースガンを見掛けます。 実銃の場合は金属製ですから効果有りますが、ABS製のスライドを穴開け軽量化しても効果は僅かです。 スライドの強度低下のリスクを冒してまで穴開け軽量化するよりも、G17よりスライドが短く軽量でショートストロークなG26のスライドアッセンブリーを使用した方が賢明です。(実銃の場合はジャムが起こりやすく成るので行われません。エアガンならではのカスタムですね。)
また、G26アドバンスならコンペセイターを装備しているので、コレを利用すればインナーバレルを固定して命中精度を高めるアキュコンプシステムの構造を容易に盛り込めます。
グロックのレースガンを作るならG26アドバンスが理想的な素材なのです(^^)


G26アドバンス用アサルトフレームには
10個の特徴が有ります。
①後ろから見ると判りやすいのですが、グリップはちゃんとエルゴノミクスデザインを取り入れたグラマラスなカーブを描いていて、しっかり掌になじみます。
②延長されたビーバーテールはホルスタードロウのスピードアップをアシストします。
③フレーム前方両側面にも滑り止め加工を施し、両手でグリップした時の安定感を高めます。
④トリガーガードの付け根は強度不足に成らない程度にえぐられ、ハイグリップしやすく成っています。
⑤人差し指の繊細な動きを邪魔しないようにグリップの角を削っています。
⑥トリガーガードは、いろいろなホルスターに対応出来るようにオリジナル形状を残しました。
⑦G17と同じサイズのアクセサリーレールを装備しました。 タクティカルライト等を取付けられます。
⑧左右に付けられたサムガード付きのサムレストは自然なハイグリップを可能にし、グリップした時の安定感を高めます。 更に、グリップ側面の窪みを敢えて残し、サムレストが苦手な方でも自然なグリップが出来るようにしました。

⑨大きく広げられたマガジンウェルは素早いマガジンチェンジを可能にします。 しかも、東京マルイのハイキャパと同じ形状にしましたので、ハイキャパ用のマグウェルを取付ける事が出来ます!
⑩この3連の穴は、マウントベースを取付ける為の物です。 この位置に別売りの専用マウントベースを取付ければアクセサリーレールを活かせますのでダットサイトとタクティカルライトの併用が出来ます。(^^)

更に G26アドバンス用アサルトフレームはグリップフィーリングを向上させるだけでなく、ちょっとした加工でアキュコンプシステムと同じ効果を得る事が出来ます。 純正コンペセイターを利用してインナーバレルを支え、フレームに固定できるように成っているのです。 これによって命中精度も向上します!

②マズル側の切断面を面取りし、チャンバー側の切断面はアウターバレルの動きに干渉しないように穴を広げます。
③バレルアッセンブリーを組み立てて、インナーバレル先端から付属のオーリングを差し込み瞬間接着剤で点付けします。
④切断した純正アウターバレルのマズル側を純正コンペセイーターに接着し、コンペセイター底部のネジ穴を広げて付属のインサートナットを打ち込みます。 固定が甘いようでしたらエポキシパテやプラリペアで補強してください。
⑤コンペセイターは、フレームのマズル側の穴をネジの頭がキレイに収まるように面取りして、付属のネジで固定します。
これで、フレームに固定されたコンペセイターでインナーバレルを支える形に成りますのでインナーバレルのガタが無くなり命中精度が向上します。 多少手間は掛かりますが、リーズナブルにアキュコンプと同等の効果を得られます(^^)v

※誠に申し訳ございませんが、アサルトフレーム は、少量生産で製造コストが高く、一般流通に載せる事が出来ません。 当社ネットショップの他、下記の特約店のみでの販売と成りますのであしからずご了承下さい。
ケイホビー TEL 049-247-2020
Web Shop GWA http://gwa2002.net/
フォアフロント TEL 027-450-7381
上越コレクターズ TEL 025-520-6811
PAW WORKS TEL 0834-34-3779
アームズマガジンショップ TEL 046-297-7440
モケイパドック TEL 047-450-6655
SPECIAL FORCE TEL 054-631-6922
射撃処 上矢 岡山店 Email : okayama☆shagekidocoro-kamiya.com(☆を@に変更して下さい)
シューティングレンジ TARGET-1 TEL 03-3525-4284
他にも有ります!アサルトフレーム!!

¥12000(税別) 詳しくはコチラ

¥17000(税別) 詳しくはコチラ

¥22000(税別) 詳しくはコチラ

ブラック
¥13000(税別) 詳しくはコチラ

タンカラー
¥13000(税別) 詳しくはコチラ
競技系パーツならフリーダム•アート http://www.gun-freedom-art.com/







2015年07月16日
もうすぐ完成!

シリーズを重ねる毎に高性能に成って行く東京マルイの電動ハンドガンですが、最新作のハイキャパEは最初のG18Cと比べるとパワーも上がってますしトリガーのレスポンスも向上していますね(^^)
以前はガスブロが快調に動かない冬場の代用品的なポジションだった電動ハンドガンも、今ではオールシーズン使われています。
サバゲフィールドではすっかりお馴染みの電動ハンドガンですが、シューティングマッチでも注目を集めつつ有ります。
シューティングマッチではセミオートしか使いませんからセミオート時のレスポンスはサバゲよりもシビアに要求されます。 正直言って最新のハイキャパEにリポバッテリーを使ってもシューティングマッチで使うには難有りです。
しかし、キットボーイさんが開発した電動ハンドガン用「FETステップ3」や、「OTS(ワンショットトリガー回路)」を登載すればガスブロをも凌駕するレスポンスが得られます。 そうなれば、外気温の影響を受けずに何時でも快調作動で、リコイルは皆無、更にトリガープルやストロークを自由自在にセッティング出来る電動ハンドガンは理想的なレースガンに成り得ます(^^)
詳しくはコチラ


ハイキャパEベースの電動レースガン ですが、第2ロットが間もなく完成致します。 ご予約頂いた皆さんには明日から順次発送致します。
第2ロットはまだ余裕が有りますので、ハイキャパEベースの電動レースガンをご希望の方は arara@gun-freedom-art.com へメールでご申し込みください。 尚、対象年齢18歳以上用なので未成年者は購入出来ません。 18歳以上の方のみご注文ください。 価格は ¥50000(税別)です。 ヤマト運輸の代引きのみのお取り扱いに成ります。
ちなみに、アサルトフレームは要らないからもう少し安く。。。という方はキットボーイさんでOTSの組込みのみのモデルを販売予定ですのでお問合せ下さい(^^)
キットボーイ
群馬県みどり市笠懸町阿左美629-14 TEL 0277 (76) 2992
競技系パーツならフリーダム•アート http://www.gun-freedom-art.com/








2015年07月15日
フォレッジグリーン
先週の土曜日は フォレッジグリーントキガワ の FGTシューティング練習会でした。

埼玉県ときがわ町にある フォレッジグリーントキガワ では、毎月第2、第4土曜日にシューティングマッチの練習会を行なっています。 今は2015年9月22日(火祝)に浅草で開催される ジャパンスティールチャレンジ(JSC) の練習を行なっています。
フォレッジグリーンのシューティングレンジは広いのですが、先日、更に拡張されて、JSCのステージを4つ常設しています。 ですから、1日で8ステージ全部を練習するのも楽勝です(^^) 更に、各ステージにシューティングタイマーも常設されるように成りましたから、タイマーを持っていなくてもOKです(^^)

1階のシューティングレンジにはクーラーは無く業務用扇風機で涼をとるのですが、この日は曇りだったので、思った程暑くはなかったですね(^^) そもそも、ときがわ町は山の麓ですから都心に比べると涼しいんです。

ところで、実はフォレッジグリーンには2階にもシューティングレンジが有ります。 この日はまだ仮営業の状態でしたが、PMC の練習をさせて頂きました。
2階にはシューティングレンジが2つと休憩室が有り、全て冷暖房完備! 超快適です!! 夏に向けて襲いかかってくるであろう猛暑も全然怖く有りません(^^)v
大きい方のフロアーには余裕でJANPSムーバーを設置できます。 距離も11m程度確保出来ますので、プローンしても大丈夫! 小さい方のフロアーでもフォーリングプレイトを余裕で2台並べられますから、JANPSのフォーリンプレイトはもちろん、PMCやエリートオペレーターズの練習が出来ます。

この日は大きい方のフロアーを使わせて頂きました。
ちなみに、休憩室は大きい方のフロアーの奥に有って、窓から練習している様子を見る事が出来ます。 休憩室も冷暖房完備ですから、1階フロアーで練習している時でも、時々2階に上がってきて涼をとる事が出来ます(^^)

この他に、屋外CQBフィールドも有り、サバゲはもちろん屋外シューティングも楽しめます。 これらの施設が全て使いたい放題で1日3000円(平日は2500円)です! しかも、午後5時〜閉店までのアフター5コースなら1500円ですから随分リーズナブルですよね(^^)

フォレッジグリーン トキガワ
埼玉県比企郡ときがわ町大字玉川1751
TEL 0493-81-7244
定休日:毎週木曜
営業時間:平日 12:00~22:00
土日祝日 10:00~22:00
HP http://foliagegreen.web.fc2.com/

現在、フォレッジグリーン1Fシューティングレンジは JSC が4ステージ常設です。 タイマーも各ステージに常設に成りましたので、営業時間内なら何時でも JSC の練習ができます(^^) 更に、冷暖房完備の2Fシューティングレンジも近日中にオープン!
国道171号線から路地に入る目印は「おごせ自動車学校」の看板です。

フォレッジグリーンには、アームズマガジンでお馴染みの毛野ブースカさんもプライベートで遊びに来たりします。 運が良ければ会えるかもしれませんよ〜(^^)
FGTシューティング練習会
主催:FGSC
日時:毎月第2、第4土曜日 11時〜
練習会なので途中参加、途中退場OK! お気軽にご参加ください(^^)
場所:フォレッジグリーン トキガワ シューティングレンジ1F
埼玉県比企郡ときがわ町大字玉川1751
前日までにご予約いただければ最寄り駅「明覚」まで送迎も承ります。
参加費:3000円 当日エントリーOKです。
内容:1階レンジではJSCの練習を、2階レンジではフォーリングプレイトの
練習等を行ないます。
エントリー、お問合せ
フォレッジグリーン トキガワ TEL 0493-81-7244
競技系パーツならフリーダム•アート http://www.gun-freedom-art.com/









埼玉県ときがわ町にある フォレッジグリーントキガワ では、毎月第2、第4土曜日にシューティングマッチの練習会を行なっています。 今は2015年9月22日(火祝)に浅草で開催される ジャパンスティールチャレンジ(JSC) の練習を行なっています。
フォレッジグリーンのシューティングレンジは広いのですが、先日、更に拡張されて、JSCのステージを4つ常設しています。 ですから、1日で8ステージ全部を練習するのも楽勝です(^^) 更に、各ステージにシューティングタイマーも常設されるように成りましたから、タイマーを持っていなくてもOKです(^^)

1階のシューティングレンジにはクーラーは無く業務用扇風機で涼をとるのですが、この日は曇りだったので、思った程暑くはなかったですね(^^) そもそも、ときがわ町は山の麓ですから都心に比べると涼しいんです。


2階にはシューティングレンジが2つと休憩室が有り、全て冷暖房完備! 超快適です!! 夏に向けて襲いかかってくるであろう猛暑も全然怖く有りません(^^)v
大きい方のフロアーには余裕でJANPSムーバーを設置できます。 距離も11m程度確保出来ますので、プローンしても大丈夫! 小さい方のフロアーでもフォーリングプレイトを余裕で2台並べられますから、JANPSのフォーリンプレイトはもちろん、PMCやエリートオペレーターズの練習が出来ます。

この日は大きい方のフロアーを使わせて頂きました。


この他に、屋外CQBフィールドも有り、サバゲはもちろん屋外シューティングも楽しめます。 これらの施設が全て使いたい放題で1日3000円(平日は2500円)です! しかも、午後5時〜閉店までのアフター5コースなら1500円ですから随分リーズナブルですよね(^^)

フォレッジグリーン トキガワ
埼玉県比企郡ときがわ町大字玉川1751
TEL 0493-81-7244
定休日:毎週木曜
営業時間:平日 12:00~22:00
土日祝日 10:00~22:00
HP http://foliagegreen.web.fc2.com/


国道171号線から路地に入る目印は「おごせ自動車学校」の看板です。

フォレッジグリーンには、アームズマガジンでお馴染みの毛野ブースカさんもプライベートで遊びに来たりします。 運が良ければ会えるかもしれませんよ〜(^^)
FGTシューティング練習会
主催:FGSC
日時:毎月第2、第4土曜日 11時〜
練習会なので途中参加、途中退場OK! お気軽にご参加ください(^^)
場所:フォレッジグリーン トキガワ シューティングレンジ1F
埼玉県比企郡ときがわ町大字玉川1751
前日までにご予約いただければ最寄り駅「明覚」まで送迎も承ります。
参加費:3000円 当日エントリーOKです。
内容:1階レンジではJSCの練習を、2階レンジではフォーリングプレイトの
練習等を行ないます。
エントリー、お問合せ
フォレッジグリーン トキガワ TEL 0493-81-7244
競技系パーツならフリーダム•アート http://www.gun-freedom-art.com/








Posted by ドクターあみーご at
21:03
│エアガンシューティング
2015年07月14日
参加される皆さんへ
年々盛り上がりを増すシューティングマッチですが、今年のJSCの一般エントリー受付は僅か数分で一杯に成ってしまうと言う人気振りでした。

そこで、エントリーに間に合わなかった方の為に、JSC実行委員会の許可を得て「セカンドチャンス!」というマッチを開催します。 JSCから4ステージを選んで試合を行い、優勝した方に、フリーダムアートに与えられたスポンサー枠を賞品としてプレゼント致します。(JSC2015へのエントリーはこちらで行ないますのでエントリーフィーは不要です)
ところで、今年からJSCのルールが変更に成りました。
JSCは、毎年アメリカで開催されている World Speed Shooting Campionship を日本流にアレンジした競技です。
1979年にビアンキカップに出場したマイクダルトンさんは、その面白さにインスパイアされて「自分たちの独自のマッチを立ち上げよう!」と思い立ち、1981年に World Speed Shooting Championship (SC) を始めました。
マイクダルトンさんは数年間マッチディレクターを務めた後、もうひとりのSC創始者として知られるマイクフィッチマンさんに運営をバトンタッチします。 その後もオーナーを替えながらもSCは規模を拡大して行きハンドガンマッチの代名詞と成るまでに成長しますが、紆余曲折を経て1994年には開催自体が中止されてしまいます。 あわや自然消滅かと思われた時、マイクダルトンさんとマイクフィッチマンさんがSCを買い戻し1997年に復活を遂げます。 そして2007年の冬、SCはUSPSA(アメリカに於けるIPSCの運営団体)に買い取られ SCSA(Steel Challenge Shooting Association) によって運営されています。 運営主体が変わったので、ルールもUSPSA準拠と成り現在に至っています。
JSCは今まで古いルールで運営されていましたが、この度、SCSAの最新ルールに基づいた新ルールの採用に踏み切りました。 従って、今までとは違う部分が色々有ります。 ついつい今まで通りの調子で試合に臨むとDQに成る場合もあり得ます。 必ず事前にルールを確認しておいてください! 詳しくはコチラ
1人でも多くの選手に試合を楽しんでもらう為、1ステージの1人当たりの時間制限が2分20秒に成ります。
JSCに限らず、シューティングマッチの会場確保は年々難しく成っています。 都立産業貿易センター浜松町館が使えなく成った事で、その分、他会場の予約の競争倍率が上がってしまったのです。 使用時のルールも厳格に成り規定の時間内に終えられないと、次回は会場を借りられなく成ってしまうかも知れません。
1人でも多くの選手に試合を楽しんでもらう為には1ステージあたりの制限時間を設け、しかもスムーズに試合を進行しなければ成りません。 これには選手の皆さんの協力が必要です!
今回からルールが変わりましたが、初めてなのは選手だけではありません。 ROやスタッフの皆さんも初体験なのです。 ですから「RO頼りでルールはうる覚え」なんて態度ではスムーズな試合進行は望めません。 シューティングマッチは、そこに居る全員が力を合わせて作り上げるものなのです。
そんな訳で、「セカンドチャンス!」では、選手の皆さんに、順番でROを務めて頂きたいと思います。 ROを務める事で、新ルールへの理解を深めて頂きたいのです。 JSCの出場権を賭けた大事な試合ですから、競技に集中したい気持ちは判りますが、新ルールが身に付いていなくてDQに成ってしまっては本末転倒です。 JSC本戦のスムーズな試合進行の為にもご理解とご協力をお願い致します m(__)m

セカンドチャンス!ときがわ大会
主催:フリーダムアート
協力:フォレッジグリーン トキガワ
日時:2015年7月19日(日) 13時〜
場所:フォレッジグリーン トキガワ 1Fシューティングレンジ
埼玉県比企郡ときがわ町玉川1751
前日までにご予約いただければ最寄り駅「明覚」まで送迎も承ります。
参加費:¥3000 (ダブルエントリーは+2000円)
内容:JSCのステージの中から任意で4ステージを選び試合を行ないます。
賞品として、優勝者1名様をJSC2015にご招待!(交通費は出ませんので念の為)
誰でも参加出来ますが、賞品授与の対象者はJSC2015に
エントリー出来なかった選手のみ(優先エントリー権保持者をのぞく)です。
尚、各会場で1名分しか賞品をご用意出来ませんので、タクティカルクラス
の選手は−6秒、リボルバークラスの選手は−15秒のハンデを差し上げます。
ダブルエントリーもOKですが、優勝した場合、優勝したカテゴリーで
JSC2015にエントリーして頂きます
問合せ:フリーダムアート arara@gun-freedom-art.com
フォレッジグリーン トキガワ TEL 0493-81-7244

セカンドチャンス!秋葉原大会
主催:フリーダムアート
協力:TARGET-1
日時:2015年7月20日(月祝) 1部10:00~13:00 2部18:00~LAST
場所:TARGET-1
千代田区外神田2-9-3 ユニオンビル工新B1
参加費:3000円 (ダブルエントリーは+2000円)
内容:JSCのステージの中から任意で4ステージを選び試合を行ないます。
賞品として、優勝者1名様をJSC2015にご招待!(交通費は出ませんので念の為)
誰でも参加出来ますが、賞品授与の対象者はJSC2015に
エントリー出来なかった選手のみ(優先エントリー権保持者をのぞく)です。
尚、各会場で1名分しか賞品をご用意出来ませんので、タクティカルクラス
の選手は−6秒、リボルバークラスの選手は−15秒のハンデを差し上げます。
ダブルエントリーもOKですが、優勝した場合、優勝したカテゴリーで
JSC2015にエントリーして頂きます。
問合せ:フリーダムアート arara@gun-freedom-art.com
TARGET-1 TEL 03-3525-4284
JSC2015にエントリー出来なかったからと言って凹んでいる場合ではありませんよ! 実力でチャンスを掴んでください(^0^)/
競技系パーツならフリーダム•アート http://www.gun-freedom-art.com/









そこで、エントリーに間に合わなかった方の為に、JSC実行委員会の許可を得て「セカンドチャンス!」というマッチを開催します。 JSCから4ステージを選んで試合を行い、優勝した方に、フリーダムアートに与えられたスポンサー枠を賞品としてプレゼント致します。(JSC2015へのエントリーはこちらで行ないますのでエントリーフィーは不要です)
ところで、今年からJSCのルールが変更に成りました。
JSCは、毎年アメリカで開催されている World Speed Shooting Campionship を日本流にアレンジした競技です。

マイクダルトンさんは数年間マッチディレクターを務めた後、もうひとりのSC創始者として知られるマイクフィッチマンさんに運営をバトンタッチします。 その後もオーナーを替えながらもSCは規模を拡大して行きハンドガンマッチの代名詞と成るまでに成長しますが、紆余曲折を経て1994年には開催自体が中止されてしまいます。 あわや自然消滅かと思われた時、マイクダルトンさんとマイクフィッチマンさんがSCを買い戻し1997年に復活を遂げます。 そして2007年の冬、SCはUSPSA(アメリカに於けるIPSCの運営団体)に買い取られ SCSA(Steel Challenge Shooting Association) によって運営されています。 運営主体が変わったので、ルールもUSPSA準拠と成り現在に至っています。
JSCは今まで古いルールで運営されていましたが、この度、SCSAの最新ルールに基づいた新ルールの採用に踏み切りました。 従って、今までとは違う部分が色々有ります。 ついつい今まで通りの調子で試合に臨むとDQに成る場合もあり得ます。 必ず事前にルールを確認しておいてください! 詳しくはコチラ
1人でも多くの選手に試合を楽しんでもらう為、1ステージの1人当たりの時間制限が2分20秒に成ります。
JSCに限らず、シューティングマッチの会場確保は年々難しく成っています。 都立産業貿易センター浜松町館が使えなく成った事で、その分、他会場の予約の競争倍率が上がってしまったのです。 使用時のルールも厳格に成り規定の時間内に終えられないと、次回は会場を借りられなく成ってしまうかも知れません。
1人でも多くの選手に試合を楽しんでもらう為には1ステージあたりの制限時間を設け、しかもスムーズに試合を進行しなければ成りません。 これには選手の皆さんの協力が必要です!

そんな訳で、「セカンドチャンス!」では、選手の皆さんに、順番でROを務めて頂きたいと思います。 ROを務める事で、新ルールへの理解を深めて頂きたいのです。 JSCの出場権を賭けた大事な試合ですから、競技に集中したい気持ちは判りますが、新ルールが身に付いていなくてDQに成ってしまっては本末転倒です。 JSC本戦のスムーズな試合進行の為にもご理解とご協力をお願い致します m(__)m

セカンドチャンス!ときがわ大会
主催:フリーダムアート
協力:フォレッジグリーン トキガワ
日時:2015年7月19日(日) 13時〜
場所:フォレッジグリーン トキガワ 1Fシューティングレンジ
埼玉県比企郡ときがわ町玉川1751
前日までにご予約いただければ最寄り駅「明覚」まで送迎も承ります。
参加費:¥3000 (ダブルエントリーは+2000円)
内容:JSCのステージの中から任意で4ステージを選び試合を行ないます。
賞品として、優勝者1名様をJSC2015にご招待!(交通費は出ませんので念の為)
誰でも参加出来ますが、賞品授与の対象者はJSC2015に
エントリー出来なかった選手のみ(優先エントリー権保持者をのぞく)です。
尚、各会場で1名分しか賞品をご用意出来ませんので、タクティカルクラス
の選手は−6秒、リボルバークラスの選手は−15秒のハンデを差し上げます。
ダブルエントリーもOKですが、優勝した場合、優勝したカテゴリーで
JSC2015にエントリーして頂きます
問合せ:フリーダムアート arara@gun-freedom-art.com
フォレッジグリーン トキガワ TEL 0493-81-7244

セカンドチャンス!秋葉原大会
主催:フリーダムアート
協力:TARGET-1
日時:2015年7月20日(月祝) 1部10:00~13:00 2部18:00~LAST
場所:TARGET-1
千代田区外神田2-9-3 ユニオンビル工新B1
参加費:3000円 (ダブルエントリーは+2000円)
内容:JSCのステージの中から任意で4ステージを選び試合を行ないます。
賞品として、優勝者1名様をJSC2015にご招待!(交通費は出ませんので念の為)
誰でも参加出来ますが、賞品授与の対象者はJSC2015に
エントリー出来なかった選手のみ(優先エントリー権保持者をのぞく)です。
尚、各会場で1名分しか賞品をご用意出来ませんので、タクティカルクラス
の選手は−6秒、リボルバークラスの選手は−15秒のハンデを差し上げます。
ダブルエントリーもOKですが、優勝した場合、優勝したカテゴリーで
JSC2015にエントリーして頂きます。
問合せ:フリーダムアート arara@gun-freedom-art.com
TARGET-1 TEL 03-3525-4284
JSC2015にエントリー出来なかったからと言って凹んでいる場合ではありませんよ! 実力でチャンスを掴んでください(^0^)/
競技系パーツならフリーダム•アート http://www.gun-freedom-art.com/








Posted by ドクターあみーご at
21:02
│エアガンシューティング
2015年07月13日
スチールチャレンジ!

去る2015年6月28日に第0.5回SSC四国スティールチャレンジが開催されました(^^)/
5枚の鉄板ターゲットを如何に速く撃ち終えるかを競う「スチールチャレンジ」は、国内で最も人気の有る射撃競技です。 昨日、一般エントリー受付開始から僅か数分で定員に達してしまった ジャパンスティールチャレンジ (JSC) は2015年9月22日(火祝)に浅草で開催されます。 2015年7月19日(日)に開催される 鉄板早撃ち!九州スチール は佐賀県。 複数の会場をリンクして開催している KYマッチ は北海道にも会場が有ります。 本州だけでなく九州でも北海道でもスチールチャレンジは行なわれて居ますが、今まで四国ではスチールチャレンジが行なわれて居ませんでした。
しかし、遂に四国でも開催されるように成ったのです \(^0^)/ 参加された皆さん、運営スタッフの皆さんお疲れさまでした!

まずはマッチディレクターのケロベロス先生から、シューティングの基礎やスチールチャレンジのルールの説明が行なわれます。



会場の都合も有り、第0.5回SSC四国スティールチャレンジでは、ジャパンスティールチャレンジ(JSC) のステージから下記の4つを選んで実施されました。
・ペンデュラム
・スピードオプション
・ショウダウン
・アウターリミッツ
気になる結果は下記の通り!
優勝:テラオ(オープン) タイム:51.14
準優勝:ヤマシタ(オープン) タイム:55.39
第3位:タカハシ(オープン) タイム:61.04
第4位:イシカワ(リボルバー) タイム:74.30
第5位:ミヤタケ(タクティカル) タイム:81.61 敬称略
入賞された皆さんおめでとうございます(^^)/
参加者は5名でしたが、第0.5回という名の通り、今回は四国に於けるシューティングマッチの暁です。 選手もスタッフも経験を重ね、来るべき第1回大会を是非成功させて頂きたいと思います(^^)


さて、SSC四国スティールチャレンジ後は、ケルベロス先生所有のシューターワンターゲット(モデルガンでシューティングマッチを行なう為のターゲット)を使用して、モデルガンのエキジビションマッチが行なわれました。 モデルガン世代のベテランには懐かしいですね〜(^^)
ちなみに、GunShop S・AArsenal の7月のシューティングマッチは、より実戦的でサバゲでも使えるテクニック満載のアクションシューティングです。 奮ってご参加ください!
D.V.Cシューティングマッチ
日時:7月26日(日) 15時~21時
場所:GunShop S・AArsenal
香川県高松市春日町1564-1 細川ビル3F
参加費:1,500円(ダブルエントリーは2,500円)
参加資格:制限なし(対象年齢に見合った銃を使用の事)
レギュレーション
・セミオートで射撃可能なハンドガン(ホルスター必須)
・ホルスターはバックサイド・ショルダホルスター等は不可
・G18C等もセミオートで撃てる状態なら使用可
・法規制範囲内であること
・銃口管理等は一般的なシューティングマッチに準じたものを設けます。
・コース・スコアリング等は当日発表です。
・詳しくは申込ページをご覧ください。
申込方法:申込ページのメールフォームか来店の上申込。
当日飛入り参加も可能です。
申込ページ http://ssarsenal.militaryblog.jp/e674829.html
ところで、スチールチャレンジと言えば、今週末は九州でスチールチャレンジが行なわれます!

2015鉄板早撃ち九州スチール
主催:九州スチール実行委員会
日時:2015年7月19日(日)
場所:ショッピングセンター“セリオ” (2F多目的ホール)
佐賀県小城市牛津町柿樋瀬 1062-1
内容:5枚の鉄板ターゲットを如何に速く撃ち終えるかを競う
スチールチャレンジ形式のシューティングマッチ
お問合せ:kyushu.steelchallenge@gmail.com
JSCにエントリー出来なかった皆さんへ

近年、JSCを目標に一生懸命練習している新人さんが増えてきました。 一生懸命練習しているだけあって、私より遥かに上手い選手が沢山居ます。 しかし、エントリーに間に合わなければ万事休す。。。
ところで、JSCには優先エントリーやスタッフ枠の他にスポンサー枠というものが有ります。 フリーダムアートも毎年JSCに賞品を協賛しているのでスポンサー枠を頂いています。
そこで、エントリーに間に合わなかった方の為に、JSC実行委員会の許可を得て「セカンドチャンス!」というマッチを企画しました。 JSCから4ステージを選んで試合を行い、優勝した方に賞品としてフリーダムアートのスポンサー枠をプレゼントしたいと思います。(JSC2015へのエントリーはこちらで行ないますのでエントリーフィーは不要です)
会場は埼玉県ときがわ町の「フォレッジグリーン トキガワ」と、秋葉原の「TARGET-1」です。 各会場で1名づつをJSCにご招待します!
賞品は有りませんが、既にエントリー出来ている人でも参加できます。 ピリっとした緊張感の中で練習したい人も是非ご参加ください(^^)/
尚、各会場で1名分しか賞品をご用意出来ませんので、タクティカルクラスの選手は−6秒、リボルバークラスの選手は−15秒のハンデを差し上げます。
ダブルエントリーもOKですが、優勝した場合、優勝したカテゴリーでJSC2015にエントリーして頂きます。

セカンドチャンス!ときがわ大会
主催:フリーダムアート
協力:フォレッジグリーン トキガワ
日時:2015年7月19日(日) 13時〜
場所:フォレッジグリーン トキガワ 1Fシューティングレンジ
埼玉県比企郡ときがわ町玉川1751
前日までにご予約いただければ最寄り駅「明覚」まで送迎も承ります。
参加費:¥3000 (ダブルエントリーは+2000円)
内容:JSCのステージの中から任意で4ステージを選び試合を行ないます。
賞品として、優勝者1名様をJSC2015にご招待!(交通費は出ませんので念の為)
誰でも参加出来ますが、賞品授与の対象者はJSC2015に
エントリー出来なかった選手のみ(優先エントリー権保持者をのぞく)です。
問合せ:フリーダムアート arara@gun-freedom-art.com
フォレッジグリーン トキガワ TEL 0493-81-7244

セカンドチャンス!秋葉原大会
主催:フリーダムアート
協力:TARGET-1
日時:2015年7月20日(月祝) 1部10:00~13:00 2部18:00~LAST
場所:TARGET-1
千代田区外神田2-9-3 ユニオンビル工新B1
参加費:3000円 (ダブルエントリーは+2000円)
内容:JSCのステージの中から任意で4ステージを選び試合を行ないます。
賞品として、優勝者1名様をJSC2015にご招待!(交通費は出ませんので念の為)
誰でも参加出来ますが、賞品授与の対象者はJSC2015に
エントリー出来なかった選手のみ(優先エントリー権保持者をのぞく)です。
問合せ:フリーダムアート arara@gun-freedom-art.com
TARGET-1 TEL 03-3525-4284
JSC2015にエントリー出来なかったからと言って凹んでいる場合ではありませんよ! 実力でチャンスを掴んでください(^0^)/
競技系パーツならフリーダム•アート http://www.gun-freedom-art.com/








Posted by ドクターあみーご at
21:03
│エアガンシューティング
2015年07月12日
エントリー出来なかった皆さんへ
今年の ジャパンスティールチャレンジ(JSC) のエントリー受付は、ほんの数分で定員に達してしまいました!! 物凄い人気です(^^;
エントリー出来なかった方はお気の毒でした(><) 今まで一生懸命練習してきたのに残念ですよね。

近年、JSCを目標に一生懸命練習している新人さんが増えてきました。 一生懸命練習しているだけあって、私より遥かに上手い選手が沢山居ます。 しかし、エントリーに間に合わなければ万事休す。。。
ところで、JSCには優先エントリーやスタッフ枠の他にスポンサー枠というものが有ります。 フリーダムアートも毎年JSCに賞品を協賛しているのでスポンサー枠を頂いています。
そこで、エントリーに間に合わなかった方の為に、JSC実行委員会の許可を得て「セカンドチャンス!」というマッチを企画しました。 JSCから4ステージを選んで試合を行い、優勝した方に賞品としてフリーダムアートのスポンサー枠をプレゼントしたいと思います。 (JSC2015へのエントリーはこちらで行ないますのでエントリーフィーは不要です)
会場は埼玉県ときがわ町の「フォレッジグリーン トキガワ」と、秋葉原の「TARGET-1」です。 各会場で1名づつをJSCにご招待します!
賞品は有りませんが、既にエントリー出来ている人でも参加できます。 ピリっとした緊張感の中で練習したい人も是非ご参加ください(^^)/
尚、各会場で1名分しか賞品をご用意出来ませんので、タクティカルクラスの選手は−6秒、リボルバークラスの選手は−15秒のハンデを差し上げます。
ダブルエントリーもOKですが、優勝した場合、優勝したカテゴリーでJSC2015にエントリーして頂きます。

セカンドチャンス!ときがわ大会
主催:フリーダムアート
協力:フォレッジグリーン トキガワ
日時:2015年7月19日(日) 13時〜
場所:フォレッジグリーン トキガワ 1Fシューティングレンジ
埼玉県比企郡ときがわ町玉川1751
前日までにご予約いただければ最寄り駅「明覚」まで送迎も承ります。
参加費:¥3000 (ダブルエントリーは+2000円)
内容:JSCのステージの中から任意で4ステージを選び試合を行ないます。
賞品として、優勝者1名様をJSC2015にご招待!(交通費は出ませんので念の為)
誰でも参加出来ますが、賞品授与の対象者はJSC2015に
エントリー出来なかった選手のみ(優先エントリー権保持者をのぞく)です。
問合せ:フリーダムアート arara@gun-freedom-art.com
フォレッジグリーン トキガワ TEL 0493-81-7244

セカンドチャンス!秋葉原大会
主催:フリーダムアート
協力:TARGET-1
日時:2015年7月20日(月祝) 1部10:00~13:00 2部18:00~LAST
場所:TARGET-1
千代田区外神田2-9-3 ユニオンビル工新B1
参加費:3000円 (ダブルエントリーは+2000円)
内容:JSCのステージの中から任意で4ステージを選び試合を行ないます。
賞品として、優勝者1名様をJSC2015にご招待!(交通費は出ませんので念の為)
誰でも参加出来ますが、賞品授与の対象者はJSC2015に
エントリー出来なかった選手のみ(優先エントリー権保持者をのぞく)です。
問合せ:フリーダムアート arara@gun-freedom-art.com
TARGET-1 TEL 03-3525-4284
JSC2015にエントリー出来なかったからと言って凹んでいる場合ではありませんよ! 実力でチャンスを掴んでください(^0^)/
競技系パーツならフリーダム•アート http://www.gun-freedom-art.com/








エントリー出来なかった方はお気の毒でした(><) 今まで一生懸命練習してきたのに残念ですよね。

近年、JSCを目標に一生懸命練習している新人さんが増えてきました。 一生懸命練習しているだけあって、私より遥かに上手い選手が沢山居ます。 しかし、エントリーに間に合わなければ万事休す。。。
ところで、JSCには優先エントリーやスタッフ枠の他にスポンサー枠というものが有ります。 フリーダムアートも毎年JSCに賞品を協賛しているのでスポンサー枠を頂いています。
そこで、エントリーに間に合わなかった方の為に、JSC実行委員会の許可を得て「セカンドチャンス!」というマッチを企画しました。 JSCから4ステージを選んで試合を行い、優勝した方に賞品としてフリーダムアートのスポンサー枠をプレゼントしたいと思います。 (JSC2015へのエントリーはこちらで行ないますのでエントリーフィーは不要です)
会場は埼玉県ときがわ町の「フォレッジグリーン トキガワ」と、秋葉原の「TARGET-1」です。 各会場で1名づつをJSCにご招待します!
賞品は有りませんが、既にエントリー出来ている人でも参加できます。 ピリっとした緊張感の中で練習したい人も是非ご参加ください(^^)/
尚、各会場で1名分しか賞品をご用意出来ませんので、タクティカルクラスの選手は−6秒、リボルバークラスの選手は−15秒のハンデを差し上げます。
ダブルエントリーもOKですが、優勝した場合、優勝したカテゴリーでJSC2015にエントリーして頂きます。

セカンドチャンス!ときがわ大会
主催:フリーダムアート
協力:フォレッジグリーン トキガワ
日時:2015年7月19日(日) 13時〜
場所:フォレッジグリーン トキガワ 1Fシューティングレンジ
埼玉県比企郡ときがわ町玉川1751
前日までにご予約いただければ最寄り駅「明覚」まで送迎も承ります。
参加費:¥3000 (ダブルエントリーは+2000円)
内容:JSCのステージの中から任意で4ステージを選び試合を行ないます。
賞品として、優勝者1名様をJSC2015にご招待!(交通費は出ませんので念の為)
誰でも参加出来ますが、賞品授与の対象者はJSC2015に
エントリー出来なかった選手のみ(優先エントリー権保持者をのぞく)です。
問合せ:フリーダムアート arara@gun-freedom-art.com
フォレッジグリーン トキガワ TEL 0493-81-7244

セカンドチャンス!秋葉原大会
主催:フリーダムアート
協力:TARGET-1
日時:2015年7月20日(月祝) 1部10:00~13:00 2部18:00~LAST
場所:TARGET-1
千代田区外神田2-9-3 ユニオンビル工新B1
参加費:3000円 (ダブルエントリーは+2000円)
内容:JSCのステージの中から任意で4ステージを選び試合を行ないます。
賞品として、優勝者1名様をJSC2015にご招待!(交通費は出ませんので念の為)
誰でも参加出来ますが、賞品授与の対象者はJSC2015に
エントリー出来なかった選手のみ(優先エントリー権保持者をのぞく)です。
問合せ:フリーダムアート arara@gun-freedom-art.com
TARGET-1 TEL 03-3525-4284
JSC2015にエントリー出来なかったからと言って凹んでいる場合ではありませんよ! 実力でチャンスを掴んでください(^0^)/
競技系パーツならフリーダム•アート http://www.gun-freedom-art.com/








Posted by ドクターあみーご at
12:02
│エアガンシューティング