2011年05月11日
西部劇魂 エリア51 復興支援チャリティ開催
先月の話で恐縮ですが、去る4月10日 CAWのサバイバルゲームフィールド エリア51に於いて、
西部劇魂 エリア51 復興支援チャリティ開催! が行なわれました。

「全ての遊びの起源はごっこ遊びにあり」と言いますが、西部劇魂を一言でいうと「西部劇ごっこ」です。 いい大人がモデルガンやエアガンや衣装を揃えて関東一円から集まってきます(^^)
西部劇魂を企画・運営しているのは パトスプロジェクト です。 ヒストリカルゲームから発展した コスサバ というサバイバルゲームというよりもコスプレしてシュチエーションを楽しむイベントを行なっています。 メニューは豊富で、西部劇魂の他にもギャングスタ魂(ギャング映画ごっこ)、大越南魂(NAM戦)、皇軍魂(日本軍戦)、アラブ魂(現行アラブVS多国籍軍)、自衛隊魂(自衛隊VS現行米軍、ロシア軍、北方人民軍、戦国武将etc)など、様々です。 「普通のサバイバルゲ−ムには飽きた」「一日中腹を抱えて笑っていたい」そんな貴方にはお勧めです(^^)

さて、私も西部劇魂には過去、何度か参加しておりますが(詳しくはコチラ)、今回は東日本大震災復興支援特別企画と言う事で、JCAST(ジャパン・カウボーイ・アクティブ・シューティング・チーム)が「チャリティー射的屋」を出店する事になったので、月刊GUNの取材を兼ねて参加しました。 ※当日の模様は月刊GUN7月号に掲載されます。 みんな買ってね〜!
月刊GUNの私の担当コーナーはトイガンシューティングのみを扱っているので、通常サバゲイベントは採り上げません。 しかし、「チャリティー射的屋」はシューティングイベントですからOKです。 って無理やり過ぎ?(^^;)

JCASTが通常行なっている定例会のステージ2(SAAとライフルを使ったステージ)を再現し、まずは無料で体験してもらいます。 その後、1回¥100でタイムトライアルを行います。 ベストタイムを出した方にはマルシンXカート仕様のSAAがプレゼントされます!(協賛:フリーダム・アート)
1人で何回でもチャレンジ出来ます(^^)




大盛況で、のべ48人の方にご参加頂きました(参加費の総額¥4800は、全額をASGKを通じて東日本大震災の義援金として寄付されました)。 そして、一等賞の賞品、マルシンXカート仕様のSAAを見事ゲットしたのは、トルネード吉田さんでした! おめでとうございます(^^)


ちなみに、他にも牧師さんによる「チャリティーバザー」や、トルネード吉田さんたちによる「荒野の旅芸人一座チャリティ特別公演」など、チャリティー企画がイロイロ有り、収益はASGKを通じて東日本大震災の義援金として寄附されました。



もちろん、モデルガンやエアガンによる撃ち合い(サバゲー)や、決闘も行なわれました。
今回も、一日中笑いの絶えない楽しいイベントでありました(^^)

次回の 西部劇魂 は 6月26日(日) に行なわれます。 楽しいですよ〜、是非ご参加を!
その気になったらココをクリック!
ところで、来たる 6月12日、
第5回 All Japan カウボーイ アクティブ シューティング
が開催されます! 全国大会と言っても「日本一決定戦!」みたいな競技系のノリではなく、いつもより立派なセットや、趣向を凝らしたターゲットで楽しむ「豪華版」って感じです。 協賛スポンサー各社から豪華賞品も出ます(^^)v
いつものように銃やガンベルトのレンタルも有りますし、初心者にはスタッフが丁寧に指導します。 服装だってウェスタンに拘らなくてもOKです。 「なんとなく面白そうだな」と思ったら、是非遊びにきて下さい!
※月刊GUNの取材も有りますよ〜!

第5回 All Japan カウボーイ アクティブ シューティング
日 時:6月12日(日) AM9:30受付開始
AM10:00競技開始 ~ PM5:00終了予定
場 所:吉祥寺コスモビル屋上 特設会場
東京都 武蔵野市 吉祥寺本町 1-8-3 RF
参加費:5,000円(当日、受付時にお支払いください)
※参加費の一部を東北関東大震災義援金として寄附する予定です。
内 容:当日発表(4~6コースを予定、お楽しみに!)
GUN規定:「ジャパン・カウボーイ・アクティブ・シューティング
公式レギュレーションブック」参照
◎レギュレーションでパワー(弾速)については、
0.80 Jを超えるハンドガン・ライフル・ショットガンは使用禁止です。
また、18歳未満の方は、東京都の条例で参加できませんのでご了承ください。
10歳以上用のレンタルガンの準備ができました。 18歳未満の方は10歳以上用の銃を使い、
保護者の同伴があれば参加できます。
☆ 貸し銃、貸しホルスターも有りますので気軽に参加できます!
※ その他詳細、不明点は、以下のいずれかにお問合せください。
JCASTホームページ
「http://www010.upp.so-net.ne.jp/j_c_a_s_t_2007/」より 問合せメール
又は、
JCAST大会事務局
㈱ハートフォード内 JCAST大会事務局
TEL:0422-23-1894(AM10:00~PM8:00)
↓第4回大会の模様です。
カスタムパーツはフリーダム・アート http://www.gun-freedom-art.com
西部劇魂 エリア51 復興支援チャリティ開催! が行なわれました。

「全ての遊びの起源はごっこ遊びにあり」と言いますが、西部劇魂を一言でいうと「西部劇ごっこ」です。 いい大人がモデルガンやエアガンや衣装を揃えて関東一円から集まってきます(^^)
西部劇魂を企画・運営しているのは パトスプロジェクト です。 ヒストリカルゲームから発展した コスサバ というサバイバルゲームというよりもコスプレしてシュチエーションを楽しむイベントを行なっています。 メニューは豊富で、西部劇魂の他にもギャングスタ魂(ギャング映画ごっこ)、大越南魂(NAM戦)、皇軍魂(日本軍戦)、アラブ魂(現行アラブVS多国籍軍)、自衛隊魂(自衛隊VS現行米軍、ロシア軍、北方人民軍、戦国武将etc)など、様々です。 「普通のサバイバルゲ−ムには飽きた」「一日中腹を抱えて笑っていたい」そんな貴方にはお勧めです(^^)

さて、私も西部劇魂には過去、何度か参加しておりますが(詳しくはコチラ)、今回は東日本大震災復興支援特別企画と言う事で、JCAST(ジャパン・カウボーイ・アクティブ・シューティング・チーム)が「チャリティー射的屋」を出店する事になったので、月刊GUNの取材を兼ねて参加しました。 ※当日の模様は月刊GUN7月号に掲載されます。 みんな買ってね〜!
月刊GUNの私の担当コーナーはトイガンシューティングのみを扱っているので、通常サバゲイベントは採り上げません。 しかし、「チャリティー射的屋」はシューティングイベントですからOKです。 って無理やり過ぎ?(^^;)

JCASTが通常行なっている定例会のステージ2(SAAとライフルを使ったステージ)を再現し、まずは無料で体験してもらいます。 その後、1回¥100でタイムトライアルを行います。 ベストタイムを出した方にはマルシンXカート仕様のSAAがプレゼントされます!(協賛:フリーダム・アート)
1人で何回でもチャレンジ出来ます(^^)




大盛況で、のべ48人の方にご参加頂きました(参加費の総額¥4800は、全額をASGKを通じて東日本大震災の義援金として寄付されました)。 そして、一等賞の賞品、マルシンXカート仕様のSAAを見事ゲットしたのは、トルネード吉田さんでした! おめでとうございます(^^)


ちなみに、他にも牧師さんによる「チャリティーバザー」や、トルネード吉田さんたちによる「荒野の旅芸人一座チャリティ特別公演」など、チャリティー企画がイロイロ有り、収益はASGKを通じて東日本大震災の義援金として寄附されました。



もちろん、モデルガンやエアガンによる撃ち合い(サバゲー)や、決闘も行なわれました。
今回も、一日中笑いの絶えない楽しいイベントでありました(^^)

次回の 西部劇魂 は 6月26日(日) に行なわれます。 楽しいですよ〜、是非ご参加を!
その気になったらココをクリック!
ところで、来たる 6月12日、
第5回 All Japan カウボーイ アクティブ シューティング
が開催されます! 全国大会と言っても「日本一決定戦!」みたいな競技系のノリではなく、いつもより立派なセットや、趣向を凝らしたターゲットで楽しむ「豪華版」って感じです。 協賛スポンサー各社から豪華賞品も出ます(^^)v
いつものように銃やガンベルトのレンタルも有りますし、初心者にはスタッフが丁寧に指導します。 服装だってウェスタンに拘らなくてもOKです。 「なんとなく面白そうだな」と思ったら、是非遊びにきて下さい!
※月刊GUNの取材も有りますよ〜!

第5回 All Japan カウボーイ アクティブ シューティング
日 時:6月12日(日) AM9:30受付開始
AM10:00競技開始 ~ PM5:00終了予定
場 所:吉祥寺コスモビル屋上 特設会場
東京都 武蔵野市 吉祥寺本町 1-8-3 RF
参加費:5,000円(当日、受付時にお支払いください)
※参加費の一部を東北関東大震災義援金として寄附する予定です。
内 容:当日発表(4~6コースを予定、お楽しみに!)
GUN規定:「ジャパン・カウボーイ・アクティブ・シューティング
公式レギュレーションブック」参照
◎レギュレーションでパワー(弾速)については、
0.80 Jを超えるハンドガン・ライフル・ショットガンは使用禁止です。
また、
10歳以上用のレンタルガンの準備ができました。 18歳未満の方は10歳以上用の銃を使い、
保護者の同伴があれば参加できます。
☆ 貸し銃、貸しホルスターも有りますので気軽に参加できます!
※ その他詳細、不明点は、以下のいずれかにお問合せください。
JCASTホームページ
「http://www010.upp.so-net.ne.jp/j_c_a_s_t_2007/」より 問合せメール
又は、
JCAST大会事務局
㈱ハートフォード内 JCAST大会事務局
TEL:0422-23-1894(AM10:00~PM8:00)
↓第4回大会の模様です。
カスタムパーツはフリーダム・アート http://www.gun-freedom-art.com
2011年04月04日
4/10西部劇魂inエリア51
東日本大震災復興支援チャリティーイベントが各地で開催されています。 昨日も千葉県の パドック武器店 で、 「がんばろう東日本! 3CUPs チャリティーマッチ」 が開催されました。 詳しくはコチラ
4月10日 には千葉県の エリア51 で 西部劇魂 が開催されます。 そして、その収益はASGKを通し被災した方々に義援金として寄付されるそうです(^^)
チャリティーバザーも行なわれます。 私は JCAST の一員としてチャリティー射的コーナーを出店します(^0^)/

西部劇魂をご存じない方はコチラ↓をご覧ください。
その1 その2 その3 その4 その5 その6

西部劇魂「勇気を持って立ち向かえ!」
日時:4月10日(日)
場所:エリア51
参加費:¥3000
チャリティーバザーやチャリティー射的コーナーも有ります!
※今回の西部劇魂の収益はASGKを通し被災した方々に義援金として寄付されるそうです。
当日は月刊GUNの取材が有ります!
他にも東日本大震災復興支援チャリティーイベントが各地で開催されます!
2011 シューティング サーキット ファースト ステージ
日時:4月23日(土)
開始時間:AM10:00〜
会場:ウエスタンライディングクラブロッキー
参戦料:W.R.C ROCKY ビジター¥8000 W.R.C ROCKY メンバー¥5000
昼食付、ウインチェスタークラスへの参加はプラス¥2000
※参加費の一部は震災復興支援として寄附されます。
「東日本復興支援!シューティーングチャリティーマッチ」
日時:4月23、24日(土日)2日間
※開催日であれば参加時間は自由!
場所:ターゲットワン
参加費:3,000円
内容:5種類のオリジナルシューティングゲームで競い合います。
優勝者にはトロフィー進呈 GUN無くても参加可能!(レンタルガン)
※参加費の50%を日本赤十字社に寄附します。 ターゲットワンでは、4月はレンジ使用料の10%を義援金に寄付! 5月はまだ他のかたちでの義援金を考えています。
第5回 All Japan カウボーイアクティブシューティング
日 時:6月12日(日) AM9:30受付開始
AM10:00競技開始 ~ PM5:00終了予定
場 所:吉祥寺コスモビル屋上 特設会場
東京都 武蔵野市 吉祥寺本町 1-8-3 RF
参加費:5,000円
※参加費の一部は震災復興支援として寄附されます。
被災を免れた人は元気に復興支援に貢献しましょう!
カスタムパーツならフリーダム・アート http://www.gun-freedom-art.com
4月10日 には千葉県の エリア51 で 西部劇魂 が開催されます。 そして、その収益はASGKを通し被災した方々に義援金として寄付されるそうです(^^)
チャリティーバザーも行なわれます。 私は JCAST の一員としてチャリティー射的コーナーを出店します(^0^)/

西部劇魂をご存じない方はコチラ↓をご覧ください。
その1 その2 その3 その4 その5 その6

西部劇魂「勇気を持って立ち向かえ!」
日時:4月10日(日)
場所:エリア51
参加費:¥3000
チャリティーバザーやチャリティー射的コーナーも有ります!
※今回の西部劇魂の収益はASGKを通し被災した方々に義援金として寄付されるそうです。
当日は月刊GUNの取材が有ります!
他にも東日本大震災復興支援チャリティーイベントが各地で開催されます!
2011 シューティング サーキット ファースト ステージ
日時:4月23日(土)
開始時間:AM10:00〜
会場:ウエスタンライディングクラブロッキー
参戦料:W.R.C ROCKY ビジター¥8000 W.R.C ROCKY メンバー¥5000
昼食付、ウインチェスタークラスへの参加はプラス¥2000
※参加費の一部は震災復興支援として寄附されます。
「東日本復興支援!シューティーングチャリティーマッチ」
日時:4月23、24日(土日)2日間
※開催日であれば参加時間は自由!
場所:ターゲットワン
参加費:3,000円
内容:5種類のオリジナルシューティングゲームで競い合います。
優勝者にはトロフィー進呈 GUN無くても参加可能!(レンタルガン)
※参加費の50%を日本赤十字社に寄附します。 ターゲットワンでは、4月はレンジ使用料の10%を義援金に寄付! 5月はまだ他のかたちでの義援金を考えています。
第5回 All Japan カウボーイアクティブシューティング
日 時:6月12日(日) AM9:30受付開始
AM10:00競技開始 ~ PM5:00終了予定
場 所:吉祥寺コスモビル屋上 特設会場
東京都 武蔵野市 吉祥寺本町 1-8-3 RF
参加費:5,000円
※参加費の一部は震災復興支援として寄附されます。
被災を免れた人は元気に復興支援に貢献しましょう!
カスタムパーツならフリーダム・アート http://www.gun-freedom-art.com
2010年07月14日
西部劇魂6
全国1千万 西部劇魂ファンの皆さんこんばんわ。
お待たせ致しました。 第6話です。
ウインチェスターをピースメーカーを撃ちまくれ!
サバゲーの新境地をフロンティアスピリッツで切り開く話題の新感覚イベント!
西部開拓時代をテーマとした映画全般を対象とする、なりきりイベント!
それが 西部劇魂 です!
西部劇魂には、業界人がいっぱい参加しています。
おやおや、SATマガジンでお馴染みのナカド先生じゃあありませんか! 後に写っているのはリボルバーオセロットの中身ことトルネード吉田さんですね。 他にもいっぱい居ますからお暇だったら探してみて下さい(^^)




西部劇魂では、めいっぱい西部劇気分を楽しめます。 決闘有り、撃ち合い有り、モデルガンもOK! 童心に還って無邪気に遊べます。
参加者はみんなノリが良く、すぐに小芝居がはじまります(^^)

西部劇魂は親子での参加もOKです。

子供を連れて行っても、ノリの良い大人達が遊んでくれますので安心です。

この日は、クラフトアップルワークスの本郷社長のご厚意で、レミントン・ニューモデルアーミーのモデルガンを撃たせてもらいました(^^)
西部劇ファンやピースメーカー好きなら楽しめる事受けあいの西部劇魂ですが、最期はこの方達に締めてもらいましょう。

武装シスター勝利のダンスだ〜



おしまい
西部劇魂について詳しくは http://www.pathos-project.com/
カスタムパーツならフリーダム・アート http://www.gun-freedom-art.com
お待たせ致しました。 第6話です。
ウインチェスターをピースメーカーを撃ちまくれ!
サバゲーの新境地をフロンティアスピリッツで切り開く話題の新感覚イベント!
西部開拓時代をテーマとした映画全般を対象とする、なりきりイベント!
それが 西部劇魂 です!
西部劇魂には、業界人がいっぱい参加しています。
おやおや、SATマガジンでお馴染みのナカド先生じゃあありませんか! 後に写っているのはリボルバーオセロットの中身ことトルネード吉田さんですね。 他にもいっぱい居ますからお暇だったら探してみて下さい(^^)




西部劇魂では、めいっぱい西部劇気分を楽しめます。 決闘有り、撃ち合い有り、モデルガンもOK! 童心に還って無邪気に遊べます。
参加者はみんなノリが良く、すぐに小芝居がはじまります(^^)

西部劇魂は親子での参加もOKです。

子供を連れて行っても、ノリの良い大人達が遊んでくれますので安心です。

この日は、クラフトアップルワークスの本郷社長のご厚意で、レミントン・ニューモデルアーミーのモデルガンを撃たせてもらいました(^^)
西部劇ファンやピースメーカー好きなら楽しめる事受けあいの西部劇魂ですが、最期はこの方達に締めてもらいましょう。

武装シスター勝利のダンスだ〜



おしまい
西部劇魂について詳しくは http://www.pathos-project.com/
カスタムパーツならフリーダム・アート http://www.gun-freedom-art.com
2010年07月13日
西部劇魂5
全国1千万 西部劇魂ファンの皆さんこんばんわ。
お待たせ致しました。 第5話です。
ウインチェスターをピースメーカーを撃ちまくれ!
サバゲーの新境地をフロンティアスピリッツで切り開く話題の新感覚イベント!
西部開拓時代をテーマとした映画全般を対象とする、なりきりイベント!
それが 西部劇魂 です!
もちろんサバイバルゲーム形式で撃ち合いもします。 使える銃はSAAやウィンチェスターなど、西部劇に登場する銃器のみです。 って言ってもマカロニウエスタンもOKですので、結構幅広いんですが・・・




しかし、西部劇スタイルで撃ち合えるという事だけでこんなにも楽しいとは! 勝敗などというものを超越した楽しさです(^^)
これはもう参加するっきゃないですよ (^0^)/
西部劇魂 第6話は
「大団円」
をお送り致します。
西部劇魂について詳しくは http://www.pathos-project.com/
カスタムパーツならフリーダム・アート http://www.gun-freedom-art.com
お待たせ致しました。 第5話です。
ウインチェスターをピースメーカーを撃ちまくれ!
サバゲーの新境地をフロンティアスピリッツで切り開く話題の新感覚イベント!
西部開拓時代をテーマとした映画全般を対象とする、なりきりイベント!
それが 西部劇魂 です!
もちろんサバイバルゲーム形式で撃ち合いもします。 使える銃はSAAやウィンチェスターなど、西部劇に登場する銃器のみです。 って言ってもマカロニウエスタンもOKですので、結構幅広いんですが・・・




しかし、西部劇スタイルで撃ち合えるという事だけでこんなにも楽しいとは! 勝敗などというものを超越した楽しさです(^^)
これはもう参加するっきゃないですよ (^0^)/
西部劇魂 第6話は
「大団円」
をお送り致します。
西部劇魂について詳しくは http://www.pathos-project.com/
カスタムパーツならフリーダム・アート http://www.gun-freedom-art.com
2010年07月12日
西部劇魂4
全国1千万 西部劇魂ファンの皆さんこんばんわ。
お待たせ致しました。 第4話です。
さて、決闘に敗れた偽牧師一家は山に逃げ込み山賊に成って山道を通る人々を襲うように成りました! そこで、武装シスター一家は討伐隊を組織して治安の回復に乗り出すのでした。
西部一の駿馬(8馬力)が牽く超高速幌馬車にガンマンを乗せ波状攻撃を試みます。

いざ出撃! 山賊どもに目にもの見せてやるぜ!!

と、意気込んで突入したものの、そもそも、いくら西部一の俊足でも山賊が待ち伏せしている山の中に単独で切り込むのは無謀と言うもの。 地獄のジャングルクルーズに成りました(^^;)
サバイバルゲームというのは、撃たれれば「ヒット!」とコールして、その人は終了に成る訳ですが、地獄のジャングルクルーズでは「ヒット!」と叫んでも許してもらえません(^^;)
全行程走り抜けるまで、互いに弾を撃ち尽くすまで撃ち合います。 討伐隊は的に成りに行くようなもんです。 山賊側も手加減してくれる人も居れば本気で当てて来る人も居ます。

SAAは6連発で駅馬車の上でのリロードは不可能です。 疾走する駅馬車の上から敵に当てるのは容易では有りません。 ならばと言う事で、私は右手にガスガン、左手にモデルガンで討伐に臨みました。

結果は、エアガンでは一人しか仕留められませんでしたが、モデルガンの戦果は4人! 西部劇魂の参加者はノリが良いので、モデルガンで撃たれると「やられたっ!」って倒れてくれるのです、
大戦果です(^^)v
もっとも、私自身はその何倍も撃たれましたが(^^;)
さて、武装シスター一家の討伐隊が全員地獄のジャングルクルーズを終え、待ち伏せしていた偽牧師一家もセフティーゾーンに引き上げて来た時にマクドナルド連邦保安官補が言いました。
「それでは攻守入れ替えでもう一回やりま〜す!」
その瞬間どよめきが起こりました。
走るルートが決まっていて単独で突入してくる討伐隊を、射的の的のごとく良いように撃って来たのが、立場逆転です。 それはもう激しいリベンジの炎が燃え上がったのは言うまでもありません。

ちなみに、一番激しく被弾していたのは馭者を務めるマクドナルド連邦保安官補でした・・・
言い出しっぺですから仕方ないですね。 ご苦労様でした(^^;)
西部劇魂 第5話は
「普通にサバゲもしますよ(^^)/」
をお送り致します。
西部劇魂について詳しくは http://www.pathos-project.com/
カスタムパーツならフリーダム・アート http://www.gun-freedom-art.com
お待たせ致しました。 第4話です。
さて、決闘に敗れた偽牧師一家は山に逃げ込み山賊に成って山道を通る人々を襲うように成りました! そこで、武装シスター一家は討伐隊を組織して治安の回復に乗り出すのでした。
西部一の駿馬(8馬力)が牽く超高速幌馬車にガンマンを乗せ波状攻撃を試みます。

いざ出撃! 山賊どもに目にもの見せてやるぜ!!

と、意気込んで突入したものの、そもそも、いくら西部一の俊足でも山賊が待ち伏せしている山の中に単独で切り込むのは無謀と言うもの。 地獄のジャングルクルーズに成りました(^^;)
サバイバルゲームというのは、撃たれれば「ヒット!」とコールして、その人は終了に成る訳ですが、地獄のジャングルクルーズでは「ヒット!」と叫んでも許してもらえません(^^;)
全行程走り抜けるまで、互いに弾を撃ち尽くすまで撃ち合います。 討伐隊は的に成りに行くようなもんです。 山賊側も手加減してくれる人も居れば本気で当てて来る人も居ます。

SAAは6連発で駅馬車の上でのリロードは不可能です。 疾走する駅馬車の上から敵に当てるのは容易では有りません。 ならばと言う事で、私は右手にガスガン、左手にモデルガンで討伐に臨みました。

結果は、エアガンでは一人しか仕留められませんでしたが、モデルガンの戦果は4人! 西部劇魂の参加者はノリが良いので、モデルガンで撃たれると「やられたっ!」って倒れてくれるのです、
大戦果です(^^)v
もっとも、私自身はその何倍も撃たれましたが(^^;)
さて、武装シスター一家の討伐隊が全員地獄のジャングルクルーズを終え、待ち伏せしていた偽牧師一家もセフティーゾーンに引き上げて来た時にマクドナルド連邦保安官補が言いました。
「それでは攻守入れ替えでもう一回やりま〜す!」
その瞬間どよめきが起こりました。
走るルートが決まっていて単独で突入してくる討伐隊を、射的の的のごとく良いように撃って来たのが、立場逆転です。 それはもう激しいリベンジの炎が燃え上がったのは言うまでもありません。

ちなみに、一番激しく被弾していたのは馭者を務めるマクドナルド連邦保安官補でした・・・
言い出しっぺですから仕方ないですね。 ご苦労様でした(^^;)
西部劇魂 第5話は
「普通にサバゲもしますよ(^^)/」
をお送り致します。
西部劇魂について詳しくは http://www.pathos-project.com/
カスタムパーツならフリーダム・アート http://www.gun-freedom-art.com
2010年07月09日
西部劇魂3
全国1千万 西部劇魂ファンの皆さんこんばんわ。
お待たせ致しました。 第3話です。
さて、西部劇と言えば決闘でしょう!
えっ? 決闘は前回やっただろうって?
いえいえ、今度はモデルガンで決闘です!
え? モデルガン?? 弾出ないじゃん???
なにを野暮な事を仰るやら。
弾が出なくても、撃たれたら「やられた〜っ!」って叫びながら倒れるのが「粋」ってもんでしょう!

さてさて、一癖も二癖もありそうな悪人面がずら〜りと並んで睨み合っています。
まさに一触即発! 一体何があったというのでしょう?
と、その時、緊張の糸が切れてひとりが口火を切った!!

森の中を響き渡る銃声! 阿鼻叫喚の地獄絵図!! 一瞬にして死屍累々!!!

ただ一人、生き残ったのは盲いたスナフキンだけだった・・・
意味不明でスミマセン(^^;) 番外編という事で勘弁して下さい。
しかし、モデルガンは楽しいですね。 たった6発でたっぷり楽しめます(^^)/
西部劇魂 第4話は
「幌馬車隊! 山賊を討伐せよ!」
をお送り致します。
西部劇魂について詳しくは http://www.pathos-project.com/
カスタムパーツならフリーダム・アート http://www.gun-freedom-art.com
お待たせ致しました。 第3話です。
さて、西部劇と言えば決闘でしょう!
えっ? 決闘は前回やっただろうって?
いえいえ、今度はモデルガンで決闘です!
え? モデルガン?? 弾出ないじゃん???
なにを野暮な事を仰るやら。
弾が出なくても、撃たれたら「やられた〜っ!」って叫びながら倒れるのが「粋」ってもんでしょう!

さてさて、一癖も二癖もありそうな悪人面がずら〜りと並んで睨み合っています。
まさに一触即発! 一体何があったというのでしょう?
と、その時、緊張の糸が切れてひとりが口火を切った!!

森の中を響き渡る銃声! 阿鼻叫喚の地獄絵図!! 一瞬にして死屍累々!!!

ただ一人、生き残ったのは盲いたスナフキンだけだった・・・
意味不明でスミマセン(^^;) 番外編という事で勘弁して下さい。
しかし、モデルガンは楽しいですね。 たった6発でたっぷり楽しめます(^^)/
西部劇魂 第4話は
「幌馬車隊! 山賊を討伐せよ!」
をお送り致します。
西部劇魂について詳しくは http://www.pathos-project.com/
カスタムパーツならフリーダム・アート http://www.gun-freedom-art.com
2010年07月08日
西部劇魂2
全国1千万 西部劇魂ファンの皆さんこんばんわ。
お待たせ致しました。 第2話です。

千葉州のエリア51タウンに突如現れたスィングドア。 この扉の向こうには西部劇の世界が広がっている。 ひとたびこの扉をくぐった者は2度と もとの世界には戻れない・・・
ようこそ西部劇魂へ
〈 前回までのあらすじ 〉
エリア51タウンでは「デュエル」と呼ばれる決闘ゲームが行なわれている。 1対1で決闘し生き残った者が勝者だ。
しかし、この日のデュエルは特別だった。 街を2分するギャング団「偽牧師一家」と「武装シスター一家」が縄張り争いの末、互いの縄張りを掛けてデュエルを行なっていたのだ。
「偽牧師一家」と「武装シスター一家」から、それぞれ一人づつデュエルに参戦する。
1つ勝負が終わる度に1つの命が消えて行く。
そして最後に「武装シスター一家」のボス、シスターリルの出番と成った!


丸腰か? と思いきや、ダブルデリンジャーを取り出した!
って、どこから取り出してんの!?

不意を突かれて(って言うか、シスターリルの生足に見とれて鼻の下を延ばして)立ちすくむ対戦相手に容赦なく8mm弾を食らわせる!!

更に更に! もんどりうって倒れる相手に容赦なく機関銃でとどめを刺すのだった!
恐るべし! シスターリル!
かくして、デュエルの勝者は 武装シスター一家 と成った。 エリア51タウンは 武装シスター一家 の手に落ちたのだった。
つづく
西部劇魂 第3話は
「決闘再び!」
をお送り致します。
西部劇魂について詳しくは http://www.pathos-project.com/
カスタムパーツならフリーダム・アート http://www.gun-freedom-art.com
お待たせ致しました。 第2話です。

千葉州のエリア51タウンに突如現れたスィングドア。 この扉の向こうには西部劇の世界が広がっている。 ひとたびこの扉をくぐった者は2度と もとの世界には戻れない・・・
ようこそ西部劇魂へ
〈 前回までのあらすじ 〉
エリア51タウンでは「デュエル」と呼ばれる決闘ゲームが行なわれている。 1対1で決闘し生き残った者が勝者だ。
しかし、この日のデュエルは特別だった。 街を2分するギャング団「偽牧師一家」と「武装シスター一家」が縄張り争いの末、互いの縄張りを掛けてデュエルを行なっていたのだ。
「偽牧師一家」と「武装シスター一家」から、それぞれ一人づつデュエルに参戦する。
1つ勝負が終わる度に1つの命が消えて行く。
そして最後に「武装シスター一家」のボス、シスターリルの出番と成った!


丸腰か? と思いきや、ダブルデリンジャーを取り出した!
って、どこから取り出してんの!?

不意を突かれて(って言うか、シスターリルの生足に見とれて鼻の下を延ばして)立ちすくむ対戦相手に容赦なく8mm弾を食らわせる!!

更に更に! もんどりうって倒れる相手に容赦なく機関銃でとどめを刺すのだった!
恐るべし! シスターリル!
かくして、デュエルの勝者は 武装シスター一家 と成った。 エリア51タウンは 武装シスター一家 の手に落ちたのだった。
つづく
西部劇魂 第3話は
「決闘再び!」
をお送り致します。
西部劇魂について詳しくは http://www.pathos-project.com/
カスタムパーツならフリーダム・アート http://www.gun-freedom-art.com
2010年07月07日
西部劇魂1
ウインチェスターをピースメーカーを撃ちまくれ!
サバゲーの新境地をフロンティアスピリッツで切り開く話題の新感覚イベント!
西部開拓時代をテーマとした映画全般を対象とする、なりきりイベント!
それが 西部劇魂だ!
このスィングドアは異世界への入り口。
ひとたびここをくぐった者は、二度と もとの世界には戻れない・・・

去る 7月3日、4日 の2日間に渡って、第11回西部劇魂 が千葉県のサバイバルゲームフィールド エリア51 で開催されました。 (3日は前夜祭。 つまり飲み会です。 私は4日だけ参加しました。)
西部劇魂とはウエスタンテーマのサバイバルゲームです。 時代設定は1800年代後半1900年頃まで、といってもウエスタンを真面目に時代考証してもつまらないので各自思い思いの西部劇の登場人物になりきって楽しもうというわけです。 堅いこと言わないで野外でピーメを撃ち合える幸せを満喫しましょうという趣旨の、まったりした集いです。
って事で、西部劇魂の始まり始まり〜
この街では「デュエル」と呼ばれる決闘ゲームが行なわれている。
決闘ゲーム。 命を掛けた1対1の闘いだ。
この日は、この街を2分する「偽牧師一家」と「武装シスター一家」が縄張りを掛けて対決する日だった。
「おっと、いけねえ。 トラブルは御免だぜ。 こんな危ない街とはおさらばだ。」
しかし、既に手遅れだった!
「この街に来たからにはアンタもデュエルに参加してもらうぜ。 俺様が相手してやるよ!」
来た道を引き返そうとした時、その男はオレの前に立ちはだかった。
「この格好、そしてバーンズスタイルの構え、どこかで見たような・・・」

さて、ついに死の決闘ゲーム「デュエル」の幕が切って落とされた!

お互いに背中を向け、合図で振り向き対戦相手を撃つ。 地面に置かれた輪の中から出てはならない。 1歩でも出たら敵前逃亡と見なされてギャラリーからの一斉射撃を食らう事に成るだろう。

「偽牧師一家」と「武装シスター一家」に分かれて、次々とデュエルが行なわれて行く。
そして1つの勝負が終わる度に、1つの命が消えて行くゆく・・・

こんな少年までデュエルに参加するなんて! この街は狂っているぜ・・・

そして、遂にオレの出番が来てしまった。 くっそ〜! オレだって吉祥寺タウンではちょっとは名の知れたガンマンだ。 そう簡単にはやられないぜ!
果たしてオレは生き残る事が出来るのか!!
第1話 完
次回予告
西部劇魂 第2話は
「R15 ええっ! シスター! そんな ☆ ※ ♬ ♨ 」
をお送り致します。
西部劇魂について詳しくは http://www.pathos-project.com/
カスタムパーツならフリーダム・アート http://www.gun-freedom-art.com
サバゲーの新境地をフロンティアスピリッツで切り開く話題の新感覚イベント!
西部開拓時代をテーマとした映画全般を対象とする、なりきりイベント!
それが 西部劇魂だ!
このスィングドアは異世界への入り口。
ひとたびここをくぐった者は、二度と もとの世界には戻れない・・・

去る 7月3日、4日 の2日間に渡って、第11回西部劇魂 が千葉県のサバイバルゲームフィールド エリア51 で開催されました。 (3日は前夜祭。 つまり飲み会です。 私は4日だけ参加しました。)
西部劇魂とはウエスタンテーマのサバイバルゲームです。 時代設定は1800年代後半1900年頃まで、といってもウエスタンを真面目に時代考証してもつまらないので各自思い思いの西部劇の登場人物になりきって楽しもうというわけです。 堅いこと言わないで野外でピーメを撃ち合える幸せを満喫しましょうという趣旨の、まったりした集いです。
って事で、西部劇魂の始まり始まり〜

決闘ゲーム。 命を掛けた1対1の闘いだ。
この日は、この街を2分する「偽牧師一家」と「武装シスター一家」が縄張りを掛けて対決する日だった。
「おっと、いけねえ。 トラブルは御免だぜ。 こんな危ない街とはおさらばだ。」
しかし、既に手遅れだった!
「この街に来たからにはアンタもデュエルに参加してもらうぜ。 俺様が相手してやるよ!」
来た道を引き返そうとした時、その男はオレの前に立ちはだかった。
「この格好、そしてバーンズスタイルの構え、どこかで見たような・・・」

さて、ついに死の決闘ゲーム「デュエル」の幕が切って落とされた!

お互いに背中を向け、合図で振り向き対戦相手を撃つ。 地面に置かれた輪の中から出てはならない。 1歩でも出たら敵前逃亡と見なされてギャラリーからの一斉射撃を食らう事に成るだろう。

「偽牧師一家」と「武装シスター一家」に分かれて、次々とデュエルが行なわれて行く。
そして1つの勝負が終わる度に、1つの命が消えて行くゆく・・・

こんな少年までデュエルに参加するなんて! この街は狂っているぜ・・・

そして、遂にオレの出番が来てしまった。 くっそ〜! オレだって吉祥寺タウンではちょっとは名の知れたガンマンだ。 そう簡単にはやられないぜ!
果たしてオレは生き残る事が出来るのか!!
第1話 完
次回予告
西部劇魂 第2話は
「R15 ええっ! シスター! そんな ☆ ※ ♬ ♨ 」
をお送り致します。
西部劇魂について詳しくは http://www.pathos-project.com/
カスタムパーツならフリーダム・アート http://www.gun-freedom-art.com
2009年03月20日
西部劇魂
次回の西部劇魂は4月19日、会場はバトルシティーユニオンに変更になりました!
って、え? みんなもう知ってた? 情報が遅くてスミマセン m(__)m
西部劇魂とはウエスタンテーマのサバイバルゲームです。 時代設定は1800年代後半1900年頃まで、といってもウエスタンを真面目に時代考証してもつまらないので各自思い思いの西部劇の登場人物になりきって楽しもうというわけです。 堅いこと言わないで野外でピーメを撃ち合える幸せを満喫しましょうという趣旨の、まったりした集いです。 銀行強盗は出るわ、駅馬車は襲われるわ、酒場では賭博、そして決闘と、マカロニウエスタンのエッセンスたっぷりのイカした西部劇ごっこです。 4月ですからガスガンも快調に作動するでしょうし、西部劇好きの貴方!如何ですか〜 楽しいですよ〜(^^)/
西部劇魂について詳しくは → http://www.pathos-project.com/




カスタムパーツならフリーダム・アート http://www.gun-freedom-art.com
って、え? みんなもう知ってた? 情報が遅くてスミマセン m(__)m
西部劇魂とはウエスタンテーマのサバイバルゲームです。 時代設定は1800年代後半1900年頃まで、といってもウエスタンを真面目に時代考証してもつまらないので各自思い思いの西部劇の登場人物になりきって楽しもうというわけです。 堅いこと言わないで野外でピーメを撃ち合える幸せを満喫しましょうという趣旨の、まったりした集いです。 銀行強盗は出るわ、駅馬車は襲われるわ、酒場では賭博、そして決闘と、マカロニウエスタンのエッセンスたっぷりのイカした西部劇ごっこです。 4月ですからガスガンも快調に作動するでしょうし、西部劇好きの貴方!如何ですか〜 楽しいですよ〜(^^)/
西部劇魂について詳しくは → http://www.pathos-project.com/




カスタムパーツならフリーダム・アート http://www.gun-freedom-art.com
2009年01月27日
西部劇魂 革命の町11
革命の町、ファントムシティーは大混乱です。 銀行強盗は頻発するわ、追いはぎは出るわ、銃撃戦も日常茶飯事。 ついには騎兵隊の砦もブラミー一家の手におちる始末。 混沌の西部劇魂! 明日はどっちだ?!
ヤバいっ オチが無い(汗)
西部劇魂 次回開催は4月19日、会場バトルシティーユニオン!
西部劇魂について詳しくは → http://www.pathos-project.com/





おまけ
西部劇魂は想像力と創意工夫で遊ぶモノです。 中には手の込んだ「仕込み」をしてくる猛者も居ます。
腹にダイナマイトを巻き付けて来たり(このダイナマイトはBB弾をバラまくクレイモアが仕込んであります)、防弾鉄板を仕込んでいたり(もとネタはお分かりですよね)、脱帽です。
ちなみに、私は、この防弾鉄板に引っ掛かって、見事に返り討ちに合いました(^^;)


カスタムパーツならフリーダム・アート http://www.gun-freedom-art.com
ヤバいっ オチが無い(汗)
西部劇魂 次回開催は4月19日、会場バトルシティーユニオン!
西部劇魂について詳しくは → http://www.pathos-project.com/





おまけ
西部劇魂は想像力と創意工夫で遊ぶモノです。 中には手の込んだ「仕込み」をしてくる猛者も居ます。
腹にダイナマイトを巻き付けて来たり(このダイナマイトはBB弾をバラまくクレイモアが仕込んであります)、防弾鉄板を仕込んでいたり(もとネタはお分かりですよね)、脱帽です。
ちなみに、私は、この防弾鉄板に引っ掛かって、見事に返り討ちに合いました(^^;)


カスタムパーツならフリーダム・アート http://www.gun-freedom-art.com
2009年01月26日
西部劇魂 革命の町10
西部劇と言えば、酒場でポーカーでしょう。 「てめえ! イカサマしやがったな!」「なんだとう? 負けたからって因縁つけんのかオラ!」以下銃撃戦。
という展開を期待してカメラを構えていたのですが、残念ながら皆さん真面目に(?)賭博行為に励んでおりました。

さて、何度も強盗に襲われた銀行は重武装の用心棒を雇って守りを固めるのでした。

が、それでも強盗に襲われてしまうのでした。

しかも、その強盗の上前をハネるヤツまで・・・

おっと! こっちでは追いはぎだ!! 一体この町の治安はどうなっているのでしょう?

つづく
西部劇魂について詳しくは → http://www.pathos-project.com/
カスタムパーツならフリーダム・アート http://www.gun-freedom-art.com
という展開を期待してカメラを構えていたのですが、残念ながら皆さん真面目に(?)賭博行為に励んでおりました。

さて、何度も強盗に襲われた銀行は重武装の用心棒を雇って守りを固めるのでした。

が、それでも強盗に襲われてしまうのでした。

しかも、その強盗の上前をハネるヤツまで・・・

おっと! こっちでは追いはぎだ!! 一体この町の治安はどうなっているのでしょう?

つづく
西部劇魂について詳しくは → http://www.pathos-project.com/
カスタムパーツならフリーダム・アート http://www.gun-freedom-art.com
2009年01月25日
西部劇魂 革命の町9
西部劇魂の華、決闘ゲームはトーナメント方式で行われます。 1回戦を勝ち残った者が2回戦へ進み、決勝戦を勝ち抜いた者だけが前回のチャンピオンに挑戦する事が許されます。

今回、決闘ゲームを順調に勝ち上がってチャンピオンへの挑戦権を手にしたのはX4 type LDさん。

前回のチャンピオンは「女ガンマン皆殺しのメロディ」ことリル嬢。

リル嬢と言えば WFDA JAPAN 主催の全日本早撃ち選手権大会に出場する程の手練です。 さて、勝負の行方は如何に!

激しい撃ち合いの末、勝利を手にしたのはリル嬢でした。
見事タイトル防衛です。(^^)
つづく
西部劇魂について詳しくは → http://www.pathos-project.com/
カスタムパーツならフリーダム・アート http://www.gun-freedom-art.com
続きを読む

今回、決闘ゲームを順調に勝ち上がってチャンピオンへの挑戦権を手にしたのはX4 type LDさん。

前回のチャンピオンは「女ガンマン皆殺しのメロディ」ことリル嬢。

リル嬢と言えば WFDA JAPAN 主催の全日本早撃ち選手権大会に出場する程の手練です。 さて、勝負の行方は如何に!

激しい撃ち合いの末、勝利を手にしたのはリル嬢でした。
見事タイトル防衛です。(^^)
つづく
西部劇魂について詳しくは → http://www.pathos-project.com/
カスタムパーツならフリーダム・アート http://www.gun-freedom-art.com
続きを読む
2009年01月25日
西部劇魂 革命の町8
西部劇魂は単にBB弾を撃ち合う遊びではありません。 西部劇の登場人物を演じる遊びです。
なので、当然、ウケ狙いに走る者も現れます。
この怪しいメキシカンはソンブレロの中に秘密兵器を隠し持っています。


思わせぶりな口上の後、ソンブレロの中から現れたのは8連発の駄菓子屋銃でした。 火薬でパンパンとチープな音を響かせますが、弾は出ません(^^;) 一拍の「間」の後、あっさり撃たれて散って行きました。 合掌


いろいろな展開が有る中、決闘はどんどん進められて行きます。
つづく
西部劇魂について詳しくは → http://www.pathos-project.com/
カスタムパーツならフリーダム・アート http://www.gun-freedom-art.com
なので、当然、ウケ狙いに走る者も現れます。
この怪しいメキシカンはソンブレロの中に秘密兵器を隠し持っています。





いろいろな展開が有る中、決闘はどんどん進められて行きます。
つづく
西部劇魂について詳しくは → http://www.pathos-project.com/
カスタムパーツならフリーダム・アート http://www.gun-freedom-art.com
2009年01月24日
西部劇魂 革命の町7
西部劇魂の華、決闘ゲームは全員参加です。
参加者全員が見守る中、次々と決闘が行われていきます。
そうそう、西部劇魂には一般のサバイバルゲームとは違う重要なルールが有ります。
それは、撃たれたら派手に倒れるという事です。 西部劇魂は単にBB弾を撃ち合う遊びではなく、西部劇の登場人物を演じる遊びなのです。 ですから当然決闘ゲームでも撃たれたら「やられた〜」とか「ちくしょ〜」とか叫びながら派手に倒れる訳です。 場合によっては勝った方ではなく「カッコイイやられ方」や「面白い死に方」が喝采を博する事さえ有ります。




つづく
西部劇魂について詳しくは → http://www.pathos-project.com/
カスタムパーツならフリーダム・アート http://www.gun-freedom-art.com
参加者全員が見守る中、次々と決闘が行われていきます。
そうそう、西部劇魂には一般のサバイバルゲームとは違う重要なルールが有ります。
それは、撃たれたら派手に倒れるという事です。 西部劇魂は単にBB弾を撃ち合う遊びではなく、西部劇の登場人物を演じる遊びなのです。 ですから当然決闘ゲームでも撃たれたら「やられた〜」とか「ちくしょ〜」とか叫びながら派手に倒れる訳です。 場合によっては勝った方ではなく「カッコイイやられ方」や「面白い死に方」が喝采を博する事さえ有ります。




つづく
西部劇魂について詳しくは → http://www.pathos-project.com/
カスタムパーツならフリーダム・アート http://www.gun-freedom-art.com
2009年01月24日
西部劇魂 革命の町6
さてさて、西部劇魂と言えば決闘です!
映画クイック&デッドのイメージで、毎回決闘が行われます。
1対1で向き合って鐘の合図で撃ち合います。 これはもうSAAならではですね。
同じ事を電動ガンでやったら・・・あまり楽しそうではありませんね。 マゾの方なら楽しめるかも知れませんが(^^;)




つづく
西部劇魂について詳しくは → http://www.pathos-project.com/
カスタムパーツならフリーダム・アート http://www.gun-freedom-art.com
映画クイック&デッドのイメージで、毎回決闘が行われます。
1対1で向き合って鐘の合図で撃ち合います。 これはもうSAAならではですね。
同じ事を電動ガンでやったら・・・あまり楽しそうではありませんね。 マゾの方なら楽しめるかも知れませんが(^^;)




つづく
西部劇魂について詳しくは → http://www.pathos-project.com/
カスタムパーツならフリーダム・アート http://www.gun-freedom-art.com
2009年01月19日
西部劇魂 革命の町5
さてさて、強盗騒ぎも一段落。
広場では射撃大会が行われていました。


的はもちろんトマトの空き缶です。 たくさん倒した人には賞品が有るのかって? 缶を直しに行く特典(罰則?)が与えられるだけです。
おやおや、今度はモデルガンでの撃ち合いが始まりましたよ(^^)


この人達は、別に弾が出なくても良いようです(^^;)
そうこうしているうちにお昼休みに成りました。 西部のあらくれ共も、美味しいカレーに舌鼓を打つのでした。

つづく
西部劇魂について詳しくは → http://www.pathos-project.com/
カスタムパーツならフリーダム・アート http://www.gun-freedom-art.com
広場では射撃大会が行われていました。


的はもちろんトマトの空き缶です。 たくさん倒した人には賞品が有るのかって? 缶を直しに行く特典(罰則?)が与えられるだけです。
おやおや、今度はモデルガンでの撃ち合いが始まりましたよ(^^)


この人達は、別に弾が出なくても良いようです(^^;)
そうこうしているうちにお昼休みに成りました。 西部のあらくれ共も、美味しいカレーに舌鼓を打つのでした。

つづく
西部劇魂について詳しくは → http://www.pathos-project.com/
カスタムパーツならフリーダム・アート http://www.gun-freedom-art.com
2009年01月17日
西部劇魂 革命の町4
ガンマン登場!

銀行強盗とブラミー一家が死闘を繰り広げている頃、頭取が雇ったガンマンが奪われた金品の奪回の為に出動したのでした。

するといきなり、強盗団の一人が倒れているではありませんか!?

これはラッキー! 労せずして金塊の一部を回収出来ました。

ところが、「そいつをアタイによこしな!」

ちゃっかり金塊を着服してしまうリル様なのでした。 「姐さん、そりゃないよ〜トホホ」
西部劇魂について詳しくは → http://www.pathos-project.com/
カスタムパーツはフリーダム・アート http://www.gun-freedom-art.com

銀行強盗とブラミー一家が死闘を繰り広げている頃、頭取が雇ったガンマンが奪われた金品の奪回の為に出動したのでした。

するといきなり、強盗団の一人が倒れているではありませんか!?

これはラッキー! 労せずして金塊の一部を回収出来ました。

ところが、「そいつをアタイによこしな!」

ちゃっかり金塊を着服してしまうリル様なのでした。 「姐さん、そりゃないよ〜トホホ」
西部劇魂について詳しくは → http://www.pathos-project.com/
カスタムパーツはフリーダム・アート http://www.gun-freedom-art.com
2009年01月16日
西部劇魂 革命の町3
銀行強盗!

さてさて、なにやら銀行の裏口が騒がしいですね。 おっと、白昼堂々銀行強盗です!?

現金やら金塊やら、あらいざらい強奪して行きます。

そう、ブラミー一家の親分は、銀行強盗が行われている事を察知して横取りを目論んだのでした。 参照→http://freedomart.militaryblog.jp/e50153.html

と、言う訳で、激しい銃撃戦が始まりました。
つづく
西部劇魂について詳しくは → http://www.pathos-project.com/
カスタムパーツはフリーダム・アート http://www.gun-freedom-art.com

さてさて、なにやら銀行の裏口が騒がしいですね。 おっと、白昼堂々銀行強盗です!?

現金やら金塊やら、あらいざらい強奪して行きます。

そう、ブラミー一家の親分は、銀行強盗が行われている事を察知して横取りを目論んだのでした。 参照→http://freedomart.militaryblog.jp/e50153.html

と、言う訳で、激しい銃撃戦が始まりました。
つづく
西部劇魂について詳しくは → http://www.pathos-project.com/
カスタムパーツはフリーダム・アート http://www.gun-freedom-art.com
2009年01月15日
夕日の西部劇魂 革命の町2
さて、いよいよ西部劇魂の始まりです。

大悪党ブラミー一家の皆さんは教会に集合。 懺悔の祈りを捧げています。 コレから悪事を働こうってのに、先に許しを請うとはなんたる悪党根性(笑)

ブラミー一家出動です。 町をぶらぶら。 金儲けのネタを求めてさすらいます。

おっと! 親分が何かを見つけました。
つづく
カスタムパーツはフリーダム・アート http://www.gun-freedom-art.com

大悪党ブラミー一家の皆さんは教会に集合。 懺悔の祈りを捧げています。 コレから悪事を働こうってのに、先に許しを請うとはなんたる悪党根性(笑)

ブラミー一家出動です。 町をぶらぶら。 金儲けのネタを求めてさすらいます。

おっと! 親分が何かを見つけました。
つづく
カスタムパーツはフリーダム・アート http://www.gun-freedom-art.com
2009年01月15日
夕日の西部劇魂 革命の町1
去る1月12日に千葉県のサバイバルゲームフィールド「バトルシティー・ユニオン」で西部劇魂の番外編、夕日の西部劇魂 が開催されました。 夢にまで見た市街戦! しかもSAAやウィンチェスターでです!! これはもうパラダイスですよ(^0^)
そもそも西部劇魂とは、西部劇時代の銃や衣装で行うサバイバルゲームです・・・・・。
すみません言い過ぎました。 サバイバルゲームではありません。 西部劇ゴッコです。 旗を取り合って撃ち合う遊びではなく、銃撃戦はもとより、決闘有り、酒場でポーカーゲーム有り、銀行強盗はするわ、砦は襲うわ、もう、やりたい放題。 ノリの良い相手ならモデルガンで撃っても死んでくれます(笑)。


↑これが今回の会場。 「革命の町」バトルシティー・ユニオンです。 http://www.battle-union.jp/

メンバーが概ね集まったところで町の広場で開会式が行われます。

まずは、銀行でヴィレッジ$を受け取ります。 参加者はそれぞれ職業(ガンマンとか保安官とかインディアンとか)を選択して、その職業のコスプレで参加します。 選択した職業によって受け取るヴィレッジ$の金額が異なります。
ちなみに、私は今回もメキシカンです。 とは言っても、ペルー製のポンチョとドンタコス・ソンブレロとデニムの上下という実にインチキなファッションです。 でもココではコレでもOKです。 マカロニウエスタン万歳(?)

今回も大悪党ブラミー一家の皆さんや牧師さんとご一緒させて頂きました。
準備は全て整いました。 さてさて、どんな事件が起きますやら・・・
つづく
そもそも西部劇魂とは、西部劇時代の銃や衣装で行うサバイバルゲームです・・・・・。
すみません言い過ぎました。 サバイバルゲームではありません。 西部劇ゴッコです。 旗を取り合って撃ち合う遊びではなく、銃撃戦はもとより、決闘有り、酒場でポーカーゲーム有り、銀行強盗はするわ、砦は襲うわ、もう、やりたい放題。 ノリの良い相手ならモデルガンで撃っても死んでくれます(笑)。


↑これが今回の会場。 「革命の町」バトルシティー・ユニオンです。 http://www.battle-union.jp/

メンバーが概ね集まったところで町の広場で開会式が行われます。

まずは、銀行でヴィレッジ$を受け取ります。 参加者はそれぞれ職業(ガンマンとか保安官とかインディアンとか)を選択して、その職業のコスプレで参加します。 選択した職業によって受け取るヴィレッジ$の金額が異なります。


今回も大悪党ブラミー一家の皆さんや牧師さんとご一緒させて頂きました。
準備は全て整いました。 さてさて、どんな事件が起きますやら・・・
つづく