2024年01月06日

ATPF KT2の後でCQBゲームのターゲットで遊びます!

2024年1月13日15時ごろからフォレッジグリーンときがわ2階レンジにてATPF KT2が開催されます。

ATPF はバリケードに隠れながら撃ったり、窓から撃ったり、ゲートをくぐったり、走ったり、しゃがんだり、アクション満載のシューティングマッチです。
使用する銃や装備によって色々な部門があり、あらゆるエアガンが使えます。 更にホルスターを持っていなくても参加できる部門もあるのでセミオートで撃てるエアガン1丁あれば誰でも参加できます。
ひたすら好スコアを追求する人や、こだわりのスタイルを貫く人、それぞれの楽しみ方が出来るのが良いですね。 特にKT2はゆるいノリでワイワイやってます(^^)


ステージ1は5枚の鉄板ターゲットを撃ち終えるまでのタイムを競います。 スチールチャレンジに似ていますが、ATPFのステージ1は弾数制限が有ります。 3回のトライで撃てるのは17発! 2発以上外すとペナルティーが課せられます。 弾数制限が有るとスチール系のステージも俄然難しく成ります(^^; 


ステージ2と3は毎月コースレイアウトが変わるアクションステージです。 
 ペーパーターゲットとSTOPプレートで構成されています。 撃つ前にインストラクターによるコース説明があり、質疑応答も行われます。


ペーパーターゲットには2発以上の弾痕を残さなくては成りません。 2発撃って2発とも当たればそれ以上撃つ必要は有りませんが、外した場合は当たるまで撃ち込んでも構いません。 Aゾーンに当たればタイムの加算は無し。 Bゾーンに当たった場合は+0.5秒、Cゾーンなら+1.5秒加算されます。 
 ターゲットの一部を黒く塗られた物があります。 ハードカバーつまり、物陰に隠れているという設定ですので黒く塗りつぶしている部分は当たってもペナルティにはなりませんが、採点の対象にもなりません。 バッテンのしてある(もしくは裏側の白い方を向いている)ターゲットに弾痕が認められた場合は3秒のペナルティが加算されます。


ATPF KT2 ではステージ1、2、3の順で進行していますが、ステージ3終了後にCQBゲームで使用したターゲットシステムを使用したテストプレイを行います! ペーパーターゲットをCQBゲームのターゲットに置き換えて、STOPターゲットの無いアクションシューティングをお楽しみ頂けます(^^)v
ATPF KT2の参加費は1エントリー¥500(+フォリッジグリーンの施設使用料)です。 興味のある方はぜひご参加ください!


カスタムパーツならフリーダムアート https://www.gun-freedom-art.net


フォリッジグリーンときがわ

  埼玉県比企郡ときがわ町大字玉川1751
   TEL 0493-81-7244
 定休日:毎週火・水曜
 営業時間(仮):平日 12:00~21:00
      土日祝日 10:00~21:00
 HP http://foliagegreen.web.fc2.com/

1FシューティングレンジにはJSCのステージが常設されていて、しかも各ステージにタイマーを常備しているので営業時間内なら何時でもJSCの練習ができます。 苦手なコースを徹底的に撃ち込んだり、通しでタイム計測したり、イロイロな練習の仕方ができます(^^) 2Fシューティングレンジはフォーリングプレイト、JSC、アンリミティッド、リミティッドなどの練習ができます。 初心者向けのスチールチャレンジ系ポスタルマッチ「PPS」も随時開催! 昼間ならモデルガンを撃つ事ができます! 更に、レーザー彫刻機による刻印サービスも始めました(^^)
屋外ミニサバゲフィールドは、少人数でのサバゲ会、ウェスタンごっこ、ナーフサバゲ、的を並べてタクティカルシューティングなどなど、使い方色々! 貸切でもリースナブルな価格設定です(^^)
施設使用料(時間内各レンジ、ミニフィールド、ガンアリーナのご利用は全て料金内です)
1時間1000円、2時間2000円、3時間以上17時迄3500円 引き続き閉店迄+500円、アフター5は2000円
女性18才未満は500円引き


TARGET-1新宿店

国内最大規模のシューティングレンジです。 明るく清潔で機材も充実! ズブの素人からベテランまで幅広くカバーする各種シューティングイベントを開催! 手ぶらで行っても楽しめますよ〜(^O^)/
東京都渋谷区幡ヶ谷1-7-5 タカヤナギビル2F
<年中無休>
平日 12:00~22:00(最終受付 21:30)
土日祝日 10:00~22:00(最終受付 21:30)
TEL.03-6300-7866 FAX.03-6300-7867
E-mail. shinjuku@target-1.com 秋葉原店はコチラ  

Posted by ドクターあみーご at 12:34ATPF

2019年12月06日

備えあれば憂いなし!

NHKスペシャル「体感 首都直下地震」はご覧になりました? 放送中にリアルな地震があってビビりましたが、改めて備は重要だなと思いました。 

我が家は年寄りと同居しているので暖房はエアコンに頼っています。 なので、停電に備えてカセットコンロ用のボンベを使うストーブを装備しています。 今年はカセットコンロ用のボンベを使うファンヒーターも買い足したのですが、コレが優れ物です! ファンヒーターですが「熱電発電素子」によってファンを回すので電源不要! 以前から持っているストーブよりも短時間で部屋を温めてくれます(^^)
さて、明日はフォリッジグリーンときがわでATPF KT2があります。 そして翌日はJANPS練習会を行いますが、去年買ったボンベを消費する為にもストーブとファンヒーターを持っていきますよ〜(^O^)/


ATPF は1997年に始まりました。 いわゆる「動きもの」としては国内で最も長い歴史があります。 バリケードに隠れながら撃ったり、窓から撃ったり、ゲートをくぐったり、走ったり、しゃがんだり、アクション満載のシューティングマッチです。
使用する銃や装備によって色々な部門があり、あらゆるエアガンが使えます(ホルスターを持っていなくても参加できる部門もあります。詳しくは各会場へお問い合わせください)。 なので、サバゲ装備しか持っていないという人でも参加できます(^^)v
ひたすら好スコアを追求する人や、こだわりのスタイルを貫く人、それぞれの楽しみ方が出来るのが良いですね。 特にKT2はゆるいノリでワイワイやってます(^^)

ステージ1は5枚の鉄板ターゲットを撃ち終えるまでのタイムを競います。 スチールチャレンジに似ていますが、ATPFのステージ1は弾数制限が有ります。 3回のトライで撃てるのは17発! 2発以上外すとペナルティーが課せられます。 弾数制限が有るとスチール系のステージも俄然難しく成ります(^^; 



ステージ2と3は毎月コースレイアウトが変わるアクションステージです。 
 ペーパーターゲットとSTOPプレートで構成されています。 撃つ前にインストラクターによるコース説明があり、質疑応答も行われます。


ペーパーターゲットには2発以上の弾痕を残さなくては成りません。 2発撃って2発とも当たればそれ以上撃つ必要は有りませんが、外した場合は当たるまで撃ち込んでも構いません。 Aゾーンに当たればタイムの加算は無し。 Bゾーンに当たった場合は+0.5秒、Cゾーンなら+1.5秒加算されます。 
 ターゲットの一部を黒く塗られた物があります。 ハードカバーつまり、物陰に隠れているという設定ですので黒く塗りつぶしている部分は当たってもペナルティにはなりませんが、採点の対象にもなりません。 バッテンのしてある(もしくは裏側の白い方を向いている)ターゲットに弾痕が認められた場合は3秒のペナルティが加算されます。

ステージ2



ステージ3


今回もワイワイ楽しいKT2でした。 参加された皆さん、運営スタッフの皆さん、お疲れ様でした&有難うございました(^O^)/ 


ATPFは各地で開催されています。 各会場にはインストラクターが配置されており、エアガン初心者でも安心して参加できます。 また、見学も受け付けていますので気軽にお問い合わせください!

ATPF TH1 
日時:毎週第3日曜日 AM9:00~
場所:GunShop BURST シューティングレンジ
   https://burst6.wixsite.com/burst
   福島県郡山市富久山町久保田字前田40-2
問合せ:burst@d9.dion.ne.jp
    Tel: 024-983-0455
ATPF KT2       
日時:毎月第2土曜日 15:00集合 16:00開始
場所:フォレッジグリーンときがわ
   埼玉県比企郡ときがわ町玉川1751
参加費:一般1500円+1エントリー1000円  女性、18歳未満1000円+1エントリー1000円
    詳しくはコチラ
問合せ:kt2blast@gmail.com
    TEL 0493-81-7244(フォレッジグリーン)
ATPF KT3
日時:毎月第3日曜日 12:00〜
場所:シューティングレンジ「浅野山荘」
   埼玉県入間郡越生町上谷27
問合せ:ogose.atpfkt3@gmail.com
ATPF KT4
日時:毎月第1日曜日 12:00〜16:00
   (開催日変更の場合あり、事前にFacebookやHPをご確認ください)
場所:バトルフィールド ウーパー新横浜
   横浜市鶴見区駒岡1-27-31
問合せ:kt4yokohoma@yahoo.co.jp
ATPF KT7
日時:HPをご確認ください 
場所:TARGET-1新宿店
   東京都渋谷区幡ヶ谷1-7-5 タカヤナギビル2F
参加費:4000円(レンタル一式1000円 手ぶらでも参加できます!)
    詳しくはコチラ
問合せ:shinjuku@target-1.com
    TEL 03-6300-7866
ATPF KS1
日時:毎月第2日曜日 9:00〜
    (日程変更の場合あり、HPをご確認ください)
場所:豊中市すこやかプラザ
   豊中市岡上の町2-1-15
問合せ:ks@atpfshooter.com
ATPF QS1
日時:毎月第1日曜日 10:00〜
場所:ショッピンシティ セリオ(会議室)
   佐賀県小城市牛津町
   詳しくはコチラ
問合せ:info@airsoft-saga.com
    TEL 090-8403-4373(中原)
ATPF QS2 
日時:毎月第2日曜日 12時開始
場所:ゴルフレンジ格昭 卓球スペース
   福岡市東区唐原4-8-20
問合せ:atpf-qs2@mail.goo.ne.jp
ATPF QS3 
日時:毎月第3土曜日 18:30時開始
場所:大牟田市のサバイバルゲームフィールド ディバインウインド
   福岡県大牟田市高砂町61-7
問合せ:atpf-qs3@gmail.com



カスタムパーツならフリーダムアート https://www.gun-freedom-art.net



フォリッジグリーン ときがわだけでなく、各地で開催しますよ〜(^O^)/

フォリッジグリーンときがわ
ただいま仮営業中です。御来店の際はお問い合わせください。

  埼玉県比企郡ときがわ町大字玉川1751
   TEL 0493-81-7244
 定休日:毎週火・水曜
 営業時間(仮):平日 17:00~21:00
      土日祝日 12:00~
 HP http://foliagegreen.web.fc2.com/

1Fシューティングレンジにはアンリミティッドのステージが常設されていて、しかも各ステージにタイマーを常備しているので営業時間内なら何時でもアンリミティッドの練習ができます。 苦手なコースを徹底的に撃ち込んだり、通しでタイム計測したり、イロイロな練習の仕方ができます(^^) 2Fシューティングレンジはフォーリングプレイト、JSC、リミティッド、リミティッドなどの練習ができます。 更に、初心者向けのスチールチャレンジ系ポスタルマッチ「PPS」も随時開催! 昼間ならモデルガンを撃つ事ができますよ〜(^^)


TARGET-1新宿店
国内最大規模のシューティングレンジです。 明るく清潔で機材も充実! ズブの素人からベテランまで幅広くカバーする各種シューティングイベントを開催! 手ぶらで行っても楽しめますよ〜(^O^)/
東京都渋谷区幡ヶ谷1-7-5 タカヤナギビル2F
<年中無休>
平日 12:00~22:00(最終受付 21:30)
土日祝日 10:00~22:00(最終受付 21:30)
TEL.03-6300-7866 FAX.03-6300-7867
E-mail. shinjuku@target-1.com 秋葉原店はコチラ


 
  
タグ :ATPF


Posted by ドクターあみーご at 15:00ATPF

2019年07月16日

動きものは楽しい! その1

2019年7月13日に埼玉県のフォレッジグリーンときがわ にてATPF KT2が開催されました。

ATPF は1997年に始ま理ました。 いわゆる「動きもの」としては国内で最も長い歴史があります。 バリケードに隠れながら撃ったり、窓から撃ったり、ゲートをくぐったり、走ったり、しゃがんだり、アクション満載のシューティングマッチです。
使用する銃や装備によって色々な部門があり、あらゆるエアガンが使えます(ホルスターを持っていなくても参加できる部門もあります。詳しくは各会場へお問い合わせください)。 なので、サバゲ装備しか持っていないという人でも参加できます(^^)v
ひたすら好スコアを追求する人や、こだわりのスタイルを貫く人、それぞれの楽しみ方が出来るのが良いですね。 特にKT2はゆるいノリでワイワイやってます(^^)


ステージ1は5枚の鉄板ターゲットを撃ち終えるまでのタイムを競います。 スチールチャレンジに似ていますが、ATPFのステージ1は弾数制限が有ります。 3回のトライで撃てるのは17発! 2発以上外すとペナルティーが課せられます。 弾数制限が有るとスチール系のステージも俄然難しく成ります(^^; 

ステージ2と3は毎月コースレイアウトが変わるアクションステージです。 
 ペーパーターゲットとSTOPプレートで構成されています。 撃つ前にインストラクターによるコース説明があり、質疑応答も行われます。


ペーパーターゲットには2発以上の弾痕を残さなくては成りません。 2発撃って2発とも当たればそれ以上撃つ必要は有りませんが、外した場合は当たるまで撃ち込んでも構いません。 Aゾーンに当たればタイムの加算は無し。 Bゾーンに当たった場合は+0.5秒、Cゾーンなら+1.5秒加算されます。 
 ターゲットの一部を黒く塗られた物があります。 ハードカバーつまり、物陰に隠れているという設定ですので黒く塗りつぶしている部分は当たってもペナルティにはなりませんが、採点の対象にもなりません。 バッテンのしてある(もしくは裏側の白い方を向いている)ターゲットに弾痕が認められた場合は3秒のペナルティが加算されます。

ステージ2


ステージ3


今回もワイワイ楽しいKT2でした。 参加された皆さん、運営スタッフの皆さん、お疲れ様でした&有難うございました(^O^)/ 


ATPFは各地で開催されています。 各会場にはインストラクターが配置されており、エアガン初心者でも安心して参加できます。 また、見学も受け付けていますので気軽にお問い合わせください!

ATPF TH1 
日時:毎週第3日曜日 AM9:00~
場所:GunShop BURST シューティングレンジ
   https://burst6.wixsite.com/burst
   福島県郡山市富久山町久保田字前田40-2
問合せ:burst@d9.dion.ne.jp
    Tel: 024-983-0455
ATPF KT2       
日時:毎月第2土曜日 15:00集合 16:00開始
場所:フォレッジグリーンときがわ
   埼玉県比企郡ときがわ町玉川1751
参加費:一般1500円+1エントリー1000円  女性、18歳未満1000円+1エントリー1000円
    詳しくはコチラ
問合せ:kt2blast@gmail.com
    TEL 0493-81-7244(フォレッジグリーン)
ATPF KT3
日時:毎月第3日曜日 12:00〜
場所:シューティングレンジ「浅野山荘」
   埼玉県入間郡越生町上谷27
問合せ:ogose.atpfkt3@gmail.com
ATPF KT4
日時:毎月第1日曜日 12:00〜16:00
   (開催日変更の場合あり、事前にFacebookやHPをご確認ください)
場所:バトルフィールド ウーパー新横浜
   横浜市鶴見区駒岡1-27-31
問合せ:kt4yokohoma@yahoo.co.jp
ATPF KT7
日時:HPをご確認ください 
場所:TARGET-1新宿店
   東京都渋谷区幡ヶ谷1-7-5 タカヤナギビル2F
参加費:4000円(レンタル一式1000円 手ぶらでも参加できます!)
    詳しくはコチラ
問合せ:shinjuku@target-1.com
    TEL 03-6300-7866
ATPF KS1
日時:毎月第2日曜日 9:00〜
    (日程変更の場合あり、HPをご確認ください)
場所:豊中市すこやかプラザ
   豊中市岡上の町2-1-15
問合せ:ks@atpfshooter.com
ATPF QS1
日時:毎月第1日曜日 10:00〜
場所:ショッピンシティ セリオ(会議室)
   佐賀県小城市牛津町
   詳しくはコチラ
問合せ:info@airsoft-saga.com
    TEL 090-8403-4373(中原)
ATPF QS2 
日時:毎月第2日曜日 12時開始
場所:ゴルフレンジ格昭 卓球スペース
   福岡市東区唐原4-8-20
問合せ:atpf-qs2@mail.goo.ne.jp
NEW! ATPF QS3 
日時:毎月第3土曜日 18:30時開始
場所:大牟田市のサバイバルゲームフィールド ディバインウインド
   福岡県大牟田市高砂町61-7
問合せ:atpf-qs3@gmail.com


カスタムパーツならフリーダムアート https://www.gun-freedom-art.net


フォリッジグリーンときがわ

  埼玉県比企郡ときがわ町大字玉川1751
   TEL 0493-81-7244
 定休日:毎週火・水曜
 営業時間:平日 12:00~22:00
      土日祝日 10:00~22:00
 HP http://foliagegreen.web.fc2.com/

 1FシューティングレンジにはJSCのステージが常設されていて、しかも各ステージにタイマーを常備しているので営業時間内なら何時でもJSCの練習ができます。 苦手なコースを徹底的に撃ち込んだり、通しでタイム計測したり、イロイロな練習の仕方ができます(^^) 2Fシューティングレンジは冷暖房完備でフォーリングプレイト、JSC、リミティッド、リミティッドなどの練習ができます。 更に、初心者向けのスチールチャレンジ系ポスタルマッチ「PPS」も随時開催! 昼間ならモデルガンを撃つ事ができますよ〜(^^)
 平日なら1日遊び放題¥2500、土日祝日は1日¥3000、17時以降のアフターファイブプランなら¥1500です(^^)

国道171号線をA方向からお越しの方


国道171号線をB方向からお越しの方




TARGET-1新宿店
国内最大規模のシューティングレンジです。 明るく清潔で機材も充実! ズブの素人からベテランまで幅広くカバーする各種シューティングイベントを開催! 手ぶらで行っても楽しめますよ〜(^O^)/
東京都渋谷区幡ヶ谷1-7-5 タカヤナギビル2F
<年中無休>
平日 12:00~22:00(最終受付 21:30)
土日祝日 10:00~22:00(最終受付 21:30)
TEL.03-6300-7866 FAX.03-6300-7867
E-mail. shinjuku@target-1.com 秋葉原店はコチラ


 
    


Posted by ドクターあみーご at 20:02ATPF

2019年04月21日

ATPFシューティングキャンプ その2

さる2019年4月7日にターゲットワン新宿店で
ATPFシューティングキャンプが開催されました!

ATPF はバリケードに隠れながら撃ったり、窓から撃ったり、ゲートをくぐったり、走ったり、しゃがんだり、アクション満載のシューティングマッチです。
使用する銃や装備によって色々な部門があり、あらゆるエアガンが使えます。 ひたすら好スコアを追求する人や、こだわりのスタイルを貫く人、笑いを取りに行く人(本人は自覚していないかもですが。。) 人それぞれの楽しみ方ができます。



ATPFシューティングキャンプは全国のATPFシューターやATPFインストラクターが一堂に会してワイワイ楽しむお祭りです。 10年以上間が空いたにも関わらず定員オーバーの盛り上がり! ATPFの魂を感じることができる機会となりました。

前半戦はATPF定例会4月のコースを撃ちましたが、後半戦は当日発表のサプライズステージが用意されました。

サプライズステージ1
定例のステージ1をアレンジ。 基本的なルールはステージ1と同じですが、移動や片手での射撃を行います。 

スタート位置から後退して撃ちます。 

今度は前進して撃ちます。

最後は片手で撃ちます。 しかも、途中で利き手から逆の手への持ち替えます。 ATPFの場合、通常は利き手と逆の手だけで撃つことは無いので苦戦する選手が多かったですね。 (私もここでミスして撃沈でした)

ちなみに、ライフルの場合は床の赤い印に銃口を向けてスタンバイします。 ライフルも3回目は片手で撃ちますが、難しそうでしたね(^^;

サプライズステージ2
ATPFの定例マッチでは使用しないフォーリングプレートを加えたステージです。 ちょっとしたアレンジでいつもとは全く違ったステージになります。





サプライズステージ3
赤いターゲットが風車の先端に付けられたような「テキサススター」ターゲットを使ったステージ。 テキサススターは上側のターゲットから順に撃ち落としていかないと、ターゲットの重さで回転してしまい撃ち難くなります。 しかし、皆さん上手にクリアーしていました(^^)




アームズマガジンのブースカ師匠はG19で見事なシュート! 「いつも心にタクティカル」という座右の銘は伊達ではありません!

モウリ名人はカウボーイスタイルの2GUNでチャレンジ。 カッコイイ!!

さて、10年ぶりのATPFシューティングキャンプを制したのはこの方々です!

インストラクタークラス1位
MUNAKATA TOSHIHIKO選手


インストラクタークラス2位
NAKAHARA MICHAEL選手


インストラクタークラス3位
KAWASUMI MINEAKI選手



シュータークラス1位
HIRANO TESUYA選手


シュータークラス2位
SHIDARA YUKI選手


シュータークラス3位
IMAMURA YUJI選手



そして、KT3のメインインストラクター浅野さんからYOKOMIZO YUKI選手へ特別賞が贈られました(^^) 
詳しいリザルトはこちら

入賞された皆さんおめでとうございます(^O^)/

ATPFは各地で開催されています。 各会場にはインストラクターが配置されており、エアガン初心者でも安心して参加できます。 また、見学も受け付けていますので気軽にお問い合わせください!

ATPF TH1 
日時:毎週第3日曜日 AM9:00~
場所:GunShop BURST シューティングレンジ
   https://burst6.wixsite.com/burst
   福島県郡山市富久山町久保田字前田40-2
問合せ:burst@d9.dion.ne.jp
    Tel: 024-983-0455
ATPF KT2       
日時:毎月第2土曜日 15:00集合 16:00開始
場所:フォレッジグリーンときがわ
   埼玉県比企郡ときがわ町玉川1751
参加費:一般1500円+1エントリー1000円  女性、18歳未満1000円+1エントリー1000円
    詳しくはコチラ
問合せ:kt2blast@gmail.com
    TEL 0493-81-7244(フォレッジグリーン)
ATPF KT3
日時:毎月第3日曜日 12:00〜
場所:シューティングレンジ「浅野山荘」
   埼玉県入間郡越生町上谷27
問合せ:ogose.atpfkt3@gmail.com
ATPF KT4
日時:毎月第1日曜日 12:00〜16:00
   (日にち変更の場合あり、事前にFacebookやHPをご確認ください)
場所:バトルフィールド ウーパー新横浜
   横浜市鶴見区駒岡1-27-31
問合せ:kt4yokohoma@yahoo.co.jp
ATPF KT7
日時:毎月第3日曜日 
    (日にち変更の場合あり、HPをご確認ください)
場所:TARGET-1新宿店
   東京都渋谷区幡ヶ谷1-7-5 タカヤナギビル2F
参加費:4000円(レンタル一式1000円 手ぶらでも参加できます!)
    詳しくはコチラ
問合せ:shinjuku@target-1.com
    TEL 03-6300-7866
ATPF KS1
日時:毎月第2日曜日 9:00〜
    (日程変更の場合あり、HPをご確認ください)
場所:豊中市すこやかプラザ
   豊中市岡上の町2-1-15
問合せ:ks@atpfshooter.com
ATPF QS1
日時:毎月第1日曜日 10:00〜
場所:ショッピンシティ セリオ(会議室)
   佐賀県小城市牛津町
   詳しくはコチラ
問合せ:info@airsoft-saga.com
    TEL 090-8403-4373(中原)
ATPF QS2 
日時:毎月第2日曜日 12時開始
場所:ゴルフレンジ格昭 卓球スペース
   福岡市東区唐原4-8-20
問合せ:atpf-qs2@mail.goo.ne.jp
NEW! ATPF QS3 
日時:毎月第3土曜日 18:30時開始
場所:大牟田市のサバイバルゲームフィールド ディバインウインド
   福岡県大牟田市高砂町61-7
問合せ:atpf-qs3@gmail.com


カスタムパーツならフリーダム・アート http://www.gun-freedom-art.com


TARGET-1新宿店
国内最大規模のシューティングレンジです。 明るく清潔で機材も充実! ズブの素人からベテランまで幅広くカバーする各種シューティングイベントを開催! 手ぶらで行っても楽しめますよ〜(^O^)/
東京都渋谷区幡ヶ谷1-7-5 タカヤナギビル2F
<年中無休>
平日 12:00~22:00(最終受付 21:30)
土日祝日 10:00~22:00(最終受付 21:30)
TEL.03-6300-7866 FAX.03-6300-7867
E-mail. shinjuku@target-1.com 秋葉原店はコチラ


 
     


Posted by ドクターあみーご at 20:02ATPF

2019年04月19日

ATPFシューティングキャンプ その1

さる2019年4月7日にターゲットワン新宿店で
ATPFシューティングキャンプが開催されました!

ATPFとは、Active ToyGun Players Foundationの略です。 1997年に、エアーソフトガンを使って、安全で健全なスポーツを確立するべく
全国のエアーソフトガン愛好家たちにによって設立されました。
毎月、全国の多くの会場で、同じ設定で同じルールの基にシューティングマッチを開催しています。
自分の近くの大会に参加することによって, 全国レベル の成績が見ることができ、お互いの交流が図れる画期的なマッチです。

ATPFの勝ちと価値?
ATPFのレギュラーマッチは、基本的に毎回ノープライズ(賞品なし)です。しかし、何故毎回多くの人が、参加してくれるのか?
それは、ATPFへ集まる仲間と過ごすその時間がATPF参加者にとっての一番の賞品なんだと理解されている方が多いからです。
みなが思い思いの装備でやってきます。
中には、明らかに遅くなるだろうという装備やガンでもニコニコ顔で参加されてます。
自分なりの、目標をクリアするために一生懸命です。
それを上手くクリアできたときそれが勝ちであり、そういった仲間と同じ時間を過ごせたり、他の地区の同士と親交を深めるそれが、価値です。

ATPFシューティングキャンプは全国のATPFシューターやATPFインストラクターが一堂に会してワイワイ楽しむお祭りです。 10年以上間が空いたにも関わらず定員オーバーの盛り上がり! ATPFの魂を感じることができる機会となりました。

さて、シューティングキャンプ前半は、定例会4月のステージを撃ちました(^^)

ステージ1は5枚の鉄板ターゲットを撃ち終えるまでのタイムを競います。 スチールチャレンジに似ていますが、ATPFのステージ1は弾数制限が有ります。 3回のトライで撃てるのは17発! 2発以上外すとペナルティーが課せられます。 弾数制限が有るとスチール系のステージも俄然難しく成ります(^^; 


ステージ2と3は毎月コースレイアウトが変わるアクションステージです。  ペーパーターゲットとSTOPプレートで構成されています。 撃つ前にインストラクターによるコース説明があり、質疑応答も行われます。


ペーパーターゲットには2発以上の弾痕を残さなくては成りません。 2発撃って2発とも当たればそれ以上撃つ必要は有りませんが、外した場合は当たるまで撃ち込んでも構いません。 Aゾーンに当たればタイムの加算は無し。 Bゾーンに当たった場合は+0.5秒、Cゾーンなら+1.5秒加算されます。 
 ターゲットの一部を黒く塗られた物があります。 ハードカバーつまり、物陰に隠れているという設定ですので黒く塗りつぶしている部分は当たってもペナルティにはなりませんが、採点の対象にもなりません。 バッテンのしてある(もしくは裏側の白い方を向いている)ターゲットに弾痕が認められた場合は3秒のペナルティが加算されます。

ステージ2




速く動く事と正確に当てる事の両立は難しいです。 シューティングキャンプの参加者はベテランが多いので、素早く動こうとすると「膝があ〜」とか「腰があ〜」という声が聞こえてくる中、若い子は俊敏に動き当てていきます!!

ステージ3





イマムラ選手はタクティカルの達人。 移動しながらのシューティングは難しいのに、バックステップでも止まらずバシバシ当てていきます!


カート式リボルバーで参加したのは九州から参加のチバート選手。 渋い! カッコイイ!1

つづく
 
カスタムパーツならフリーダム・アート http://www.gun-freedom-art.com


TARGET-1新宿店
国内最大規模のシューティングレンジです。 明るく清潔で機材も充実! ズブの素人からベテランまで幅広くカバーする各種シューティングイベントを開催! 手ぶらで行っても楽しめますよ〜(^O^)/
東京都渋谷区幡ヶ谷1-7-5 タカヤナギビル2F
<年中無休>
平日 12:00~22:00(最終受付 21:30)
土日祝日 10:00~22:00(最終受付 21:30)
TEL.03-6300-7866 FAX.03-6300-7867
E-mail. shinjuku@target-1.com 秋葉原店はコチラ


 
     


Posted by ドクターあみーご at 20:02ATPF

2019年03月09日

ATPFシューティングキャンプ

ATPFのお祭りです。 ワイワイ楽しくやりましょう(^O^)/

 
ATPFとは、Active ToyGun Players Foundationの略です。 1997年に、エアーソフトガンを使って、安全で健全なスポーツを確立するべく
全国のエアーソフトガン愛好家たちにによって設立されました。
毎月、全国の多くの会場で、同じ設定で同じルールの基にシューティングマッチを開催しています。
自分の近くの大会に参加することによって, 全国レベル の成績が見ることができ、お互いの交流が図れる画期的なマッチです。


ATPFの勝ちと価値?
ATPFのレギュラーマッチは、基本的に毎回ノープライズ(賞品なし)です。しかし、何故毎回多くの人が、参加してくれるのか?
それは、ATPFへ集まる仲間と過ごすその時間がATPF参加者にとっての一番の賞品なんだと理解されている方が多いからです。
みなが思い思いの装備でやってきます。
中には、明らかに遅くなるだろうという装備やガンでもニコニコ顔で参加されてます。
自分なりの、目標をクリアするために一生懸命です。
それを上手くクリアできたときそれが勝ちであり、そういった仲間と同じ時間を過ごせたり、他の地区の同士と親交を深めるそれが、価値です。


 
ATPFシューティングキャンプ
日時:2019年4月7日(日) 10:00〜15:00
場所:ターゲットワン新宿店
参加費:¥5000
内容:ATPF4月大会3ステージとサプライズコース3ステージ


TARGET-1新宿店
国内最大規模のシューティングレンジです。 明るく清潔で機材も充実! ズブの素人からベテランまで幅広くカバーする各種シューティングイベントを開催! 手ぶらで行っても楽しめますよ〜(^O^)/
東京都渋谷区幡ヶ谷1-7-5 タカヤナギビル2F
<年中無休>
平日 12:00~22:00(最終受付 21:30)
土日祝日 10:00~22:00(最終受付 21:30)
TEL.03-6300-7866 FAX.03-6300-7867
E-mail. shinjuku@target-1.com 秋葉原店はコチラ


カスタムパーツならフリーダム・アート http://www.gun-freedom-art.com


 
     


Posted by ドクターあみーご at 10:01ATPF

2018年10月31日

射撃訓練にいかが?

暑くもなく寒いというほどでもなく、サバゲには良いシーズンですね(^^) 最近はインドアゲームやUABなど「狙って撃つ」事の重要性がクローズアップされています。 やっぱりちゃんと狙って当てられないと勝てないですよね〜!
射撃訓練は重要ですが、黙々とターゲットと向き合うのは飽きちゃいますね(^^;  せっかくなら楽しみながら射撃スキルを上げてゆきたいものです。 そんな貴方にオススメなのがATPF です。

ATPF は走ったり、しゃがんだり、バリケイドに隠れながら撃ったりと、インドアサバイバルゲームですぐに役立つシチュエーションで試合を行っています。
使用する銃や装備によって色々な部門があり、あらゆるエアガンが使えます(ホルスターを持っていなくても参加できる部門もあります。詳しくは各会場へお問い合わせください)。 なので、サバゲ装備しか持っていないという人でも参加できます(^^)v
ひたすら好スコアを追求する人や、こだわりのスタイルを貫く人、笑いを取りに行く人(本人は自覚していないかもですが。。) 人それぞれの楽しみ方が出来るのが良いですね。 特にKT2はゆるいノリでワイワイやってます(^^)

 さて、ATPFでは使用出来るエアガンのパワーを0.8J以下(8mmBBで、1.34J以下)と定めています。 この数値はかつての業界自主基準値ですが、銃刀法改正を経て現在の業界自主基準は法定パワーギリギリまでOKとしています。 しかし、これでは自主基準の意味がありません。 レギュレーションオーバー=違法という事では運営側のリスクが大きすぎるので、余裕を持ったパワーレギュレーションを採用しています。 殆どのシューティングマッチでは0.8J以下(8mmBBで、1.34J以下)と定めていますので、箱出しでもレギュレーションをクリアー出来ない物があります。 その場合は減速アダプターを使用するなどして対応します。


ステージ1は5枚の鉄板ターゲットを撃ち終えるまでのタイムを競います。 スチールチャレンジに似ていますが、ATPFのステージ1は弾数制限が有ります。 3回のトライで撃てるのは17発! 2発以上外すとペナルティーが課せられます。 弾数制限が有るとスチール系のステージも俄然難しく成ります(^^; 

ステージ2と3は毎月コースレイアウトが変わるアクションステージです。 
 ペーパーターゲットとSTOPプレートで構成されています。 撃つ前にインストラクターによるコース説明があり、質疑応答も行われます。


ペーパーターゲットには2発以上の弾痕を残さなくては成りません。 2発撃って2発とも当たればそれ以上撃つ必要は有りませんが、外した場合は当たるまで撃ち込んでも構いません。 Aゾーンに当たればタイムの加算は無し。 Bゾーンに当たった場合は+0.5秒、Cゾーンなら+1.5秒加算されます。 
 ターゲットの一部を黒く塗られた物があります。 ハードカバーつまり、物陰に隠れているという設定ですので黒く塗りつぶしている部分は当たってもペナルティにはなりませんが、採点の対象にもなりません。 バッテンのしてある(もしくは裏側の白い方を向いている)ターゲットに弾痕が認められた場合は3秒のペナルティが加算されます。

ステージ2







ステージ3





今回もワイワイ楽しいKT2でした。 参加された皆さん、運営スタッフの皆さん、お疲れ様でした&有難うございました(^^)
次回は11月は3日(土)の15時集合16時開始です!

ATPFは全国9会場をリンクして行うポスタルマッチ形式のシューティングマッチです。 初心者からトップシューターまで、毎月100名を超える参加者で賑わっています。 ガチで日本一を目指すのも良いですね(^^) 2018年10月大会の総合リザルトはコチラ
アクションシューティングはサバゲにも役立ちますし、最寄りの会場で参加してみてはいかがでしょう?


ATPF TH1 
日時:毎週第3日曜日 AM9:00~
場所:GunShop BURST シューティングレンジ
   https://burst6.wixsite.com/burst
   福島県郡山市富久山町久保田字前田40-2
問合せ:burst@d9.dion.ne.jp
    Tel: 024-983-0455
ATPF KT2       
日時:毎月第1土曜日 15:00集合 16:00開始
場所:フォレッジグリーンときがわ
   埼玉県比企郡ときがわ町玉川1751
参加費:一般1500円+1エントリー1000円  女性、18歳未満1000円+1エントリー1000円
    詳しくはコチラ
問合せ:kt2blast@gmail.com
    TEL 0493-81-7244(フォレッジグリーン)
ATPF KT3
日時:毎月第3日曜日 12:00〜
場所:シューティングレンジ「浅野山荘」
   埼玉県入間郡越生町上谷27
問合せ:kt3@atpfshooter.com
ATPF KT4
日時:毎月第1日曜日 12:00〜16:00
   (日にち変更の場合あり、事前にFacebookやHPをご確認ください)
場所:バトルフィールド ウーパー新横浜
   横浜市鶴見区駒岡1-27-31
問合せ:kt4yokohoma@yahoo.co.jp
ATPF KT7
日時:毎月第2日曜日 
    (日にち変更の場合あり、HPをご確認ください)
場所:TARGET-1新宿店
   東京都渋谷区幡ヶ谷1-7-5 タカヤナギビル2F
参加費:4000円(レンタル一式1000円 手ぶらでも参加できます!)
    詳しくはコチラ
問合せ:shinjuku@target-1.com
    TEL 03-6300-7866
ATPF KS1
日時:毎月第2日曜日 9:00〜
    (日にち変更の場合あり、HPをご確認ください)
場所:豊中市すこやかプラザ
   豊中市岡上の町2-1-15
問合せ:ks@atpfshooter.com
ATPF QS1
日時:毎月第1日曜日 10:00〜
場所:ショッピンシティ セリオ(会議室)
   佐賀県小城市牛津町
   詳しくはコチラ
問合せ:info@airsoft-saga.com
    TEL 090-8403-4373(中原)
ATPF QS2 
日時:毎月第2日曜日 12時開始
場所:ゴルフレンジ格昭 卓球スペース
   福岡市東区唐原4-8-20
問合せ:atpf-qs2@mail.goo.ne.jp
NEW! ATPF QS3 
日時:お問い合わせください 
場所:大牟田市のサバイバルゲームフィールド ディバインウインド
   福岡県大牟田市高砂町61-7
問合せ:atpf-qs3@gmail.com
 
 
ATPF KT2の後には、初心者向けスチールチャレンジ系ポスタルマッチPPSが開催されました(^^)

初心者はルール・マナーを知らないのがあたりまえ。 やりながら少しづつ覚えて行きましょう!というスタンスで、気軽に参加できます。 興味本位でOK! 是非お試しください(^O^)/
競技説明はコチラ ルール説明はコチラ




カスタムパーツならフリーダム・アート http://www.gun-freedom-art.com





フォレッジグリーンときがわ
  埼玉県比企郡ときがわ町大字玉川1751
   TEL 0493-81-7244
 定休日:毎週火・水曜
 営業時間:平日 12:00~22:00
      土日祝日 10:00~22:00
 HP http://foliagegreen.web.fc2.com/

 1Fシューティングレンジにはアンリミティッドのステージが常設されていて、しかも各ステージにタイマーを常備しているので営業時間内なら何時でもアンリミティッドの練習ができます。 苦手なコースを徹底的に撃ち込んだり、通しでタイム計測したり、イロイロな練習の仕方ができます(^^) 2Fシューティングレンジは冷暖房完備でフォーリングプレイト、JSC、リミティッド、リミティッドなどの練習ができます。 更に、初心者向けのスチールチャレンジ系ポスタルマッチ「PPS」も随時開催! 昼間ならモデルガンを撃つ事ができますよ〜(^^)
 平日なら1日遊び放題¥2500、土日祝日は1日¥3000、17時以降のアフターファイブプランなら¥1500です(^^)


TARGET-1新宿店
国内最大規模のシューティングレンジです。 明るく清潔で機材も充実! ズブの素人からベテランまで幅広くカバーする各種シューティングイベントを開催! 手ぶらで行っても楽しめますよ〜(^O^)/
東京都渋谷区幡ヶ谷1-7-5 タカヤナギビル2F
<年中無休>
平日 12:00~22:00(最終受付 21:30)
土日祝日 10:00~22:00(最終受付 21:30)
TEL.03-6300-7866 FAX.03-6300-7867
E-mail. shinjuku@target-1.com 秋葉原店はコチラ


 
     


Posted by ドクターあみーご at 20:01ATPF

2018年10月05日

ATPF KT2は毎月第1土曜開催

2018年9月1日に埼玉県のフォレッジグリーンときがわ にてATPF KT2が開催されました。 主催者のレポートはコチラ

ATPF はバリケードに隠れながら撃ったり、窓から撃ったり、ゲートをくぐったり、走ったり、しゃがんだり、アクション満載のシューティングマッチです。
使用する銃や装備によって色々な部門があり、あらゆるエアガンが使えます(ホルスターを持っていなくても参加できる部門もあります。詳しくは各会場へお問い合わせください)。 なので、サバゲ装備しか持っていないという人でも参加できます(^^)v
ひたすら好スコアを追求する人や、こだわりのスタイルを貫く人、笑いを取りに行く人(本人は自覚していないかもですが。。) 人それぞれの楽しみ方が出来るのが良いですね。 特にKT2はゆるいノリでワイワイやってます(^^)


 ちなみに、ATPFでは使用出来るエアガンのパワーを0.8J以下(8mmBBで、1.34J以下)と定めているので毎回パワーチェックを行います。 この数値はかつての業界自主基準値ですが、銃刀法改正を経て現在の業界自主基準は法定パワーギリギリまでOKとしています。 しかし、これでは自主基準の意味がありません。 レギュレーションオーバー=違法という事では運営側のリスクが大きすぎるので、余裕を持ったパワーレギュレーションを採用しています。 殆どのシューティングマッチでは0.8J以下(8mmBBで、1.34J以下)と定めていますので、箱出しでもレギュレーションをクリアー出来ない物があります。 その場合は減速アダプターを使用するなどして対応してください。


ステージ1は5枚の鉄板ターゲットを撃ち終えるまでのタイムを競います。 スチールチャレンジに似ていますが、ATPFのステージ1は弾数制限が有ります。 3回のトライで撃てるのは17発! 2発以上外すとペナルティーが課せられます。 弾数制限が有るとスチール系のステージも俄然難しく成ります(^^; 

ステージ2と3は毎月コースレイアウトが変わるアクションステージです。 
 ペーパーターゲットとSTOPプレートで構成されています。 撃つ前にインストラクターによるコース説明があり、質疑応答も行われます。

ペーパーターゲットには2発以上の弾痕を残さなくては成りません。 2発撃って2発とも当たればそれ以上撃つ必要は有りませんが、外した場合は当たるまで撃ち込んでも構いません。 Aゾーンに当たればタイムの加算は無し。 Bゾーンに当たった場合は+0.5秒、Cゾーンなら+1.5秒加算されます。 
 ターゲットの一部を黒く塗られた物があります。 ハードカバーつまり、物陰に隠れているという設定ですので黒く塗りつぶしている部分は当たってもペナルティにはなりませんが、採点の対象にもなりません。 バッテンのしてある(もしくは裏側の白い方を向いている)ターゲットに弾痕が認められた場合は3秒のペナルティが加算されます。

ステージ2









ステージ3








今回もワイワイ楽しいKT2でした。 今回はハイキャパEレースガンを使って、久々にKT2のTPOを頂きました。 電気の力です(^^)v
参加された皆さん、運営スタッフの皆さん、お疲れ様でした&有難うございました(^O^)/ 


ATPF KT2        
日時:毎月第1土曜日 16:00〜 開催時間が早くなりました!
場所:フォレッジグリーンときがわ
   埼玉県比企郡ときがわ町玉川1751
参加費:2500円(女性と未成年者は2000円) 追加エントリーは+1000円 
    未成年者は保護者の同伴か承諾書が必要です。
    詳しくはコチラ
問合せ:kt2blast@gmail.com
    TEL 0493-81-7244(フォレッジグリーン)

ATPFは各地で開催されています。 興味のある方は気軽に最寄りの会場へ見学にお越しください(^^)

ATPF KT2の後には、初心者向けスチールチャレンジ系ポスタルマッチPPSが開催されました(^^)
初心者はルール・マナーを知らないのがあたりまえ。 やりながら少しづつ覚えて行きましょう!というスタンスで、気軽に参加できます。 
競技説明はコチラ ルール説明はコチラ 動画はコチラ

詳しくはPPSブログをごらんください(^^)


カスタムパーツならフリーダム・アート http://www.gun-freedom-art.com


フォレッジグリーンときがわ
  埼玉県比企郡ときがわ町大字玉川1751
   TEL 0493-81-7244
 定休日:毎週火・水曜
 営業時間:平日 12:00~22:00
      土日祝日 10:00~22:00
 HP http://foliagegreen.web.fc2.com/

 1Fシューティングレンジにはリミティッドのステージが常設されていて、しかも各ステージにタイマーを常備しているので営業時間内なら何時でもリミティッドの練習ができます。 苦手なコースを徹底的に撃ち込んだり、通しでタイム計測したり、イロイロな練習の仕方ができます(^^) 2Fシューティングレンジは冷暖房完備でフォーリングプレイト、JSC、リミティッド、アンリミティッドなどの練習ができます。 更に、初心者向けのスチールチャレンジ系ポスタルマッチ「PPS」も随時開催! 昼間ならモデルガンを撃つ事ができますよ〜(^^)
 平日なら1日遊び放題¥2500、土日祝日は1日¥3000、17時以降のアフターファイブプランなら¥1500です(^^)/




TARGET-1新宿店
国内最大規模のシューティングレンジです。 明るく清潔で機材も充実! ズブの素人からベテランまで幅広くカバーする各種シューティングイベントを開催! 手ぶらで行っても楽しめますよ〜(^O^)/
東京都渋谷区幡ヶ谷1-7-5 タカヤナギビル2F
<年中無休>
平日 12:00~22:00(最終受付 21:30)
土日祝日 10:00~22:00(最終受付 21:30)
TEL.03-6300-7866 FAX.03-6300-7867
E-mail. shinjuku@target-1.com 秋葉原店はコチラ


 
 
   


Posted by ドクターあみーご at 21:54ATPF

2018年08月31日

ATPF KT2

2018年8月4日に埼玉県のフォレッジグリーンときがわ にてATPF KT2が開催されました。 主催者のレポートはコチラ

ATPF はバリケードに隠れながら撃ったり、窓から撃ったり、ゲートをくぐったり、走ったり、しゃがんだり、アクション満載のシューティングマッチです。
使用する銃や装備によって色々な部門があり、あらゆるエアガンが使えます(ホルスターを持っていなくても参加できる部門もあります。詳しくは各会場へお問い合わせください)。 なので、サバゲ装備しか持っていないという人でも参加できます(^^)v
ひたすら好スコアを追求する人や、こだわりのスタイルを貫く人、笑いを取りに行く人(本人は自覚していないかもですが。。) 人それぞれの楽しみ方が出来るのが良いですね。 特にKT2はゆるいノリでワイワイやってます(^^)

 ちなみに、ATPFでは使用出来るエアガンのパワーを0.8J以下(8mmBBで、1.34J以下)と定めているので毎回パワーチェックを行います。 この数値はかつての業界自主基準値ですが、銃刀法改正を経て現在の業界自主基準は法定パワーギリギリまでOKとしています。 しかし、これでは自主基準の意味がありません。 レギュレーションオーバー=違法という事では運営側のリスクが大きすぎるので、余裕を持ったパワーレギュレーションを採用しています。 殆どのシューティングマッチでは0.8J以下(8mmBBで、1.34J以下)と定めていますので、箱出しでもレギュレーションをクリアー出来ない物があります。 その場合は減速アダプターを使用するなどして対応してください。


ステージ1は5枚の鉄板ターゲットを撃ち終えるまでのタイムを競います。 スチールチャレンジに似ていますが、ATPFのステージ1は弾数制限が有ります。 3回のトライで撃てるのは17発! 2発以上外すとペナルティーが課せられます。 弾数制限が有るとスチール系のステージも俄然難しく成ります(^^; 

ステージ2と3は毎月コースレイアウトが変わるアクションステージです。 
 ペーパーターゲットとSTOPプレートで構成されています。 撃つ前にインストラクターによるコース説明があり、質疑応答も行われます。

ペーパーターゲットには2発以上の弾痕を残さなくては成りません。 2発撃って2発とも当たればそれ以上撃つ必要は有りませんが、外した場合は当たるまで撃ち込んでも構いません。 Aゾーンに当たればタイムの加算は無し。 Bゾーンに当たった場合は+0.5秒、Cゾーンなら+1.5秒加算されます。 
 ターゲットの一部を黒く塗られた物があります。 ハードカバーつまり、物陰に隠れているという設定ですので黒く塗りつぶしている部分は当たってもペナルティにはなりませんが、採点の対象にもなりません。 バッテンのしてある(もしくは裏側の白い方を向いている)ターゲットに弾痕が認められた場合は3秒のペナルティが加算されます。

ステージ2
今回、KT2では色々な攻略法を見る事が出来ました。 まず最初はフォルトラインを潜るパターン。





次は、ターゲットの間をすり抜けるパターン。







最後は手を伸ばして銃を取るパターン。 上記2パターンは想像できましたが、まさか手を伸ばせば届くとは思いませんでした(^^;



ATPFの攻略法は人それぞれ。 どんな順番でターゲットを撃っていくのが良いのか作戦を立てる事もATPFの楽しみなのです(^^)

ステージ3






今回もワイワイ楽しいKT2でした。 今回はハイキャパEレースガンを使って、久々にKT2のTPOを頂きました。 電気の力です(^^)v
参加された皆さん、運営スタッフの皆さん、お疲れ様でした&有難うございました(^O^)/ 

次回は
ATPF KT2        
日時:2018年9月1日(土) 16:00〜 開催時間が早くなりました!
場所:フォレッジグリーンときがわ
   埼玉県比企郡ときがわ町玉川1751
参加費:2500円(女性と未成年者は2000円) 追加エントリーは+1000円 
    未成年者は保護者の同伴か承諾書が必要です。
    詳しくはコチラ
問合せ:kt2blast@gmail.com
    TEL 0493-81-7244(フォレッジグリーン)

ATPF KT2の後には、初心者向けスチールチャレンジ系ポスタルマッチPPSが開催されました(^^)
初心者はルール・マナーを知らないのがあたりまえ。 やりながら少しづつ覚えて行きましょう!というスタンスで、気軽に参加できます。 
競技説明はコチラ ルール説明はコチラ 動画はコチラ

詳しくはPPSブログをごらんください(^^)


カスタムパーツならフリーダム・アート http://www.gun-freedom-art.com

JSCにエントリーできなかった人、本戦で思い通りに撃てなかった人、本戦とは違った銃で遊びたい人、寄っといで(^O^)/


暑さに負けずマシンガンでバリバリ遊びましょう(^O^)/


リボルバー日本一は誰だ!



フォレッジグリーンときがわ
  埼玉県比企郡ときがわ町大字玉川1751
   TEL 0493-81-7244
 定休日:毎週火・水曜
 営業時間:平日 12:00~22:00
      土日祝日 10:00~22:00
 HP http://foliagegreen.web.fc2.com/

 1Fシューティングレンジにはリミティッドのステージが常設されていて、しかも各ステージにタイマーを常備しているので営業時間内なら何時でもリミティッドの練習ができます。 苦手なコースを徹底的に撃ち込んだり、通しでタイム計測したり、イロイロな練習の仕方ができます(^^) 2Fシューティングレンジは冷暖房完備でフォーリングプレイト、JSC、リミティッド、アンリミティッドなどの練習ができます。 更に、初心者向けのスチールチャレンジ系ポスタルマッチ「PPS」も随時開催! 昼間ならモデルガンを撃つ事ができますよ〜(^^)
 平日なら1日遊び放題¥2500、土日祝日は1日¥3000、17時以降のアフターファイブプランなら¥1500です(^^)/





TARGET-1新宿店
国内最大規模のシューティングレンジです。 明るく清潔で機材も充実! ズブの素人からベテランまで幅広くカバーする各種シューティングイベントを開催! 手ぶらで行っても楽しめますよ〜(^O^)/
東京都渋谷区幡ヶ谷1-7-5 タカヤナギビル2F
<年中無休>
平日 12:00~22:00(最終受付 21:30)
土日祝日 10:00~22:00(最終受付 21:30)
TEL.03-6300-7866 FAX.03-6300-7867
E-mail. shinjuku@target-1.com 秋葉原店はコチラ


 
    


Posted by ドクターあみーご at 16:07ATPF

2018年08月03日

ATPF KT2

2018年7月7日に埼玉県のフォレッジグリーンときがわにてATPF KT2が開催されました。 

ATPF はバリケードに隠れながら撃ったり、窓から撃ったり、ゲートをくぐったり、走ったり、しゃがんだり、アクション満載のシューティングマッチです。
使用する銃や装備によって色々な部門があり、あらゆるエアガンが使えます(ホルスターを持っていなくても参加できる部門もあります。詳しくは各会場へお問い合わせください)。 なので、サバゲ装備しか持っていないという人でも参加できます(^^)v 
埼玉のほか、東京、神奈川、大阪、佐賀、福岡で毎月開催されていて、各会場の成績を集計して全国ランキングを出しています。 毎月100名を超えるエントリーがあり、トップシューターも参加していますのでガチで日本一を目指すのもアリです。 KT2の場合は自分の好きな銃を持って来てまったり楽しむ人が多いんですけどね(^^)

ATPFは、各支部にインストラクターが居て初参加の方には事前に初心者講習を実施しています。 撃つ前に各ステージ毎、説明と質疑応答も行われますので初心者でも安心です(^^)
 ちなみに、ATPFでは使用出来るエアガンのパワーを0.8J以下(8mmBBで、1.34J以下)と定めているので毎回パワーチェックを行います。 この数値はかつての業界自主基準値ですが、銃刀法改正を経て現在の業界自主基準は法定パワーギリギリまでOKとしています。 しかし、これでは自主基準の意味がありません。 レギュレーションオーバー=違法という事では運営側のリスクが大きすぎるので、余裕を持ったパワーレギュレーションを採用しています。 殆どのシューティングマッチでは0.8J以下(8mmBBで、1.34J以下)と定めていますので、箱出しでもレギュレーションをクリアー出来ない物があります。 その場合は減速アダプターを使用するなどして対応してください。

ATPFは3つのステージで構成されていて、3ステージの合計タイムが成績となります。
ステージ1は5枚の鉄板ターゲットを撃ち終えるまでのタイムを競います。 スチールチャレンジに似ていますが、ATPFのステージ1は弾数制限が有ります。 3回のトライで撃てるのは17発! 2発以上外すとペナルティーが課せられます。 弾数制限が有るとスチール系のステージも俄然難しく成ります(^^; 


ステージ2と3は毎月コースレイアウトが変わるアクションステージです。 
 ペーパーターゲットとSTOPプレートで構成されています。  
ペーパーターゲットには2発以上の弾痕を残さなくては成りません。 2発撃って2発とも当たればそれ以上撃つ必要は有りませんが、外した場合は当たるまで撃ち込んでも構いません。 Aゾーンに当たればタイムの加算は無し。 Bゾーンに当たった場合は+0.5秒、Cゾーンなら+1.5秒加算されます。 
 ターゲットの一部を黒く塗られた物があります。 ハードカバーつまり、物陰に隠れているという設定ですので黒く塗りつぶしている部分は当たってもペナルティにはなりませんが、採点の対象にもなりません。 バッテンのしてある(もしくは裏側の白い方を向いている)ターゲットに弾痕が認められた場合は3秒のペナルティが加算されます。
ステージ2




ステージ3





今回もワイワイ楽しいKT2でした。 参加された皆さん、運営スタッフの皆さん、お疲れ様でした&有難うございました(^O^)/ 
リザルトはこちら

ATPF KT2 次回の開催は        
日時:2018年8月4日(土) 16:00〜
場所:フォレッジグリーンときがわ
   埼玉県比企郡ときがわ町玉川1751
参加費:2500円(女性と未成年者は2000円) 追加エントリーは+1000円 
    未成年者は保護者の同伴か承諾書が必要です。
    詳しくはコチラ
問合せ:kt2blast@gmail.com
    TEL 0493-81-7244(フォレッジグリーン)

ATPFは各地で開催されています。 興味のある方は気軽に最寄りの会場へ見学にお越しください(^^)


カスタムパーツならフリーダム・アート http://www.gun-freedom-art.com


フォレッジグリーンときがわ
  埼玉県比企郡ときがわ町大字玉川1751
   TEL 0493-81-7244
 定休日:毎週火・水曜
 営業時間:平日 12:00~22:00
      土日祝日 10:00~22:00
 HP http://foliagegreen.web.fc2.com/

 1FシューティングレンジにはJSCのステージが常設されていて、しかも各ステージにタイマーを常備しているので営業時間内なら何時でもJSCの練習ができます。 苦手なコースを徹底的に撃ち込んだり、通しでタイム計測したり、イロイロな練習の仕方ができます(^^) 2Fシューティングレンジは冷暖房完備でフォーリングプレイト、リミティッド、アンリミティッドなどの練習ができます。 更に、初心者向けのスチールチャレンジ系ポスタルマッチ「PPS」も随時開催! 昼間ならモデルガンを撃つ事ができますよ〜(^^)
 平日なら1日遊び放題¥2500、土日祝日は1日¥3000、17時以降のアフターファイブプランなら¥1500です(^^)/




TARGET-1新宿店
国内最大規模のシューティングレンジです。 明るく清潔で機材も充実! ズブの素人からベテランまで幅広くカバーする各種シューティングイベントを開催! 手ぶらで行っても楽しめますよ〜(^O^)/
東京都渋谷区幡ヶ谷1-7-5 タカヤナギビル2F
<年中無休>
平日 12:00~22:00(最終受付 21:30)
土日祝日 10:00~22:00(最終受付 21:30)
TEL.03-6300-7866 FAX.03-6300-7867
E-mail. shinjuku@target-1.com 秋葉原店はコチラ


 
    


Posted by ドクターあみーご at 20:01ATPF

2018年04月20日

ATPF KT2

2018年4月7日に埼玉県のフォレッジグリーンときがわ にてATPF KT2が開催されました。 主催者のレポートはコチラ

ATPF はバリケードに隠れながら撃ったり、窓から撃ったり、ゲートをくぐったり、走ったり、しゃがんだり、アクション満載のシューティングマッチです。
使用する銃や装備によって色々な部門があり、あらゆるエアガンが使えます(ホルスターを持っていなくても参加できる部門もあります。詳しくは各会場へお問い合わせください)。 なので、サバゲ装備しか持っていないという人でも参加できます(^^)v
ひたすら好スコアを追求する人や、こだわりのスタイルを貫く人、笑いを取りに行く人(本人は自覚していないかもですが。。) 人それぞれの楽しみ方が出来るのが良いですね。 特にKT2はゆるいノリでワイワイやってます(^^)

 ちなみに、ATPFでは使用出来るエアガンのパワーを0.8J以下(8mmBBで、1.34J以下)と定めているので毎回パワーチェックを行います。 この数値はかつての業界自主基準値ですが、銃刀法改正を経て現在の業界自主基準は法定パワーギリギリまでOKとしています。 しかし、これでは自主基準の意味がありません。 レギュレーションオーバー=違法という事では運営側のリスクが大きすぎるので、余裕を持ったパワーレギュレーションを採用しています。 殆どのシューティングマッチでは0.8J以下(8mmBBで、1.34J以下)と定めていますので、箱出しでもレギュレーションをクリアー出来ない物があります。 その場合は減速アダプターを使用するなどして対応してください。



ステージ1は5枚の鉄板ターゲットを撃ち終えるまでのタイムを競います。 スチールチャレンジに似ていますが、ATPFのステージ1は弾数制限が有ります。 3回のトライで撃てるのは17発! 2発以上外すとペナルティーが課せられます。 弾数制限が有るとスチール系のステージも俄然難しく成ります(^^; 

ステージ2と3は毎月コースレイアウトが変わるアクションステージです。 
 ペーパーターゲットとSTOPプレートで構成されています。 撃つ前にインストラクターによるコース説明があり、質疑応答も行われます。

ペーパーターゲットには2発以上の弾痕を残さなくては成りません。 2発撃って2発とも当たればそれ以上撃つ必要は有りませんが、外した場合は当たるまで撃ち込んでも構いません。 Aゾーンに当たればタイムの加算は無し。 Bゾーンに当たった場合は+0.5秒、Cゾーンなら+1.5秒加算されます。 
 ターゲットの一部を黒く塗られた物があります。 ハードカバーつまり、物陰に隠れているという設定ですので黒く塗りつぶしている部分は当たってもペナルティにはなりませんが、採点の対象にもなりません。 バッテンのしてある(もしくは裏側の白い方を向いている)ターゲットに弾痕が認められた場合は3秒のペナルティが加算されます。

ステージ2





ステージ3




ATPFの攻略法は人それぞれ。 逆側から攻める選手もいます。 どんな順番でターゲットを撃っていくのが良いのか作戦を立てる事もATPFの楽しみなのです(^^)



今回もワイワイ楽しいKT2でした。 参加された皆さん、運営スタッフの皆さん、お疲れ様でした&有難うございました(^O^)/ 


ATPFは各地で開催されています。 興味のある方は気軽に最寄りの会場へ見学にお越しください(^^)

ATPF KT2        
日時:2018年5月5日(土) 16:00〜 開催時間が早くなりました!
場所:フォレッジグリーンときがわ
   埼玉県比企郡ときがわ町玉川1751
参加費:2500円(女性と未成年者は2000円) 追加エントリーは+1000円 
    未成年者は保護者の同伴か承諾書が必要です。
    詳しくはコチラ
問合せ:kt2blast@gmail.com
    TEL 0493-81-7244(フォレッジグリーン)
ATPF KT3
日時:2018年5月20日(日) 12:00〜
場所:越生シューティングレンジ
   埼玉県入間郡越生町上谷27
問合せ:kt3@atpfshooter.com
ATPF KT4
日時:2018年5月6(日) 12:00〜16:00
場所:バトルフィールド ウーパー新横浜
   横浜市鶴見区駒岡1-27-31
参加費:3000円(追加エントリー500円)の予定
問合せ:kt4yokohoma@yahoo.co.jp
ATPF KT7
日時:2018年5月13日(日) 
場所:TARGET-1新宿店
   東京都渋谷区幡ヶ谷1-7-5 タカヤナギビル2F
参加費:4000円(Wエントリーまでできます)
    トリプル以上は1エントリーにつきプラス2000円
    詳しくはコチラ
問合せ:shinjuku@target-1.com
    TEL 03-6300-7866
ATPF KS1
日時:2018年5月13日(日) 9:00〜 変更になる場合がありますお問合せ下さい。
場所:豊中市すこやかプラザ
   豊中市岡上の町2-1-15
問合せ:ks@atpfshooter.com
ATPF QS1
今月はATPF魂を開催!
日時:2018年5月6日(日) 10:00〜
場所:ショッピンシティ セリオ(会議室)
   佐賀県小城市牛津町
参加費:2000円 
問合せ:info@airsoft-saga.com
    TEL 090-8403-4373(中原)
ATPF QS2 
日時:2018年5月13日(日) 11:30〜
場所:ゴルフレンジ格昭 卓球スペース
   福岡市東区唐原4-8-20
問合せ:atpf-qs2@mail.goo.ne.jp


ATPF KT2の後には、初心者向けスチールチャレンジ系ポスタルマッチPPSが開催されました(^^)
初心者はルール・マナーを知らないのがあたりまえ。 やりながら少しづつ覚えて行きましょう!というスタンスで、気軽に参加できます。 
競技説明はコチラ ルール説明はコチラ 動画はコチラ






詳しくはPPSブログをごらんください(^^)


 
カスタムパーツならフリーダム・アート http://www.gun-freedom-art.com
  


Posted by ドクターあみーご at 20:02ATPF

2018年03月20日

強く成りたきゃ練習だ!

 暑くなったり寒くなったり変な天気ですね(^^; 天候も不安定で困っちゃいますね。 しかし、インドアフィールドなら天候に左右されなくて良いですね(^^) インドアフィールドは、屋外フィールドよりも交戦距離が近くなりフルオート禁止という所も多いので「瞬時に狙って当てる技術」が重要になります。 しかし、フルオートでばら撒く事に慣れてしまっている人は、なかなか当てられません。 狙って撃つ習慣がある人でも、近距離で狙い撃つ場合は狙点が変わります。 その辺のことを理解していないと当たりません(^^;  やっぱり練習しなきゃね!

ちなみに 銃身軸線と照準線との距離をパララックスと呼びます。 サバイバルゲーム用の銃は20mくらいで当たるように照準調整しています。 なので、近距離では狙った場所より下に着弾します。 パララックスが大きいほど距離の違いによる着弾のズレが大きくなりますから、ダットサイトやスコープはなるべく低くマウントするのが良いのです。

さて、射撃の練習といっても場所を借りたりターゲットを用意したりと個人では大変です。 それに効果的な練習法もわかりません(^^; 
そこでオススメなのはシューティングマッチに参加してみることです。 

ATPFは走ったり、しゃがんだり、バリケイドに隠れながら撃ったりと、インドアサバイバルゲームですぐに役立つシチュエーションで試合を行っています。
使用する銃や装備によって色々な部門があり、あらゆるエアガンが使えます(ホルスターを持っていなくても参加できる部門もあります。詳しくは各会場へお問い合わせください)。 なので、サバゲ装備しか持っていないという人でも参加できます(^^)v
ひたすら好スコアを追求する人や、こだわりのスタイルを貫く人、笑いを取りに行く人(本人は自覚していないかもですが。。) 人それぞれの楽しみ方が出来るのが良いですね。 特にKT2はゆるいノリでワイワイやってます(^^)


 さて、ATPFでは使用出来るエアガンのパワーを0.8J以下(8mmBBで、1.34J以下)と定めています。 この数値はかつての業界自主基準値ですが、銃刀法改正を経て現在の業界自主基準は法定パワーギリギリまでOKとしています。 しかし、これでは自主基準の意味がありません。 レギュレーションオーバー=違法という事では運営側のリスクが大きすぎるので、余裕を持ったパワーレギュレーションを採用しています。 殆どのシューティングマッチでは0.8J以下(8mmBBで、1.34J以下)と定めていますので、箱出しでもレギュレーションをクリアー出来ない物があります。 その場合は減速アダプターを使用するなどして対応します。


ステージ1は5枚の鉄板ターゲットを撃ち終えるまでのタイムを競います。 スチールチャレンジに似ていますが、ATPFのステージ1は弾数制限が有ります。 3回のトライで撃てるのは17発! 2発以上外すとペナルティーが課せられます。 弾数制限が有るとスチール系のステージも俄然難しく成ります(^^; 

ステージ2と3は毎月コースレイアウトが変わるアクションステージです。 
 ペーパーターゲットとSTOPプレートで構成されています。 撃つ前にインストラクターによるコース説明があり、質疑応答も行われます。

ペーパーターゲットには2発以上の弾痕を残さなくては成りません。 2発撃って2発とも当たればそれ以上撃つ必要は有りませんが、外した場合は当たるまで撃ち込んでも構いません。 Aゾーンに当たればタイムの加算は無し。 Bゾーンに当たった場合は+0.5秒、Cゾーンなら+1.5秒加算されます。 
 ターゲットの一部を黒く塗られた物があります。 ハードカバーつまり、物陰に隠れているという設定ですので黒く塗りつぶしている部分は当たってもペナルティにはなりませんが、採点の対象にもなりません。 バッテンのしてある(もしくは裏側の白い方を向いている)ターゲットに弾痕が認められた場合は3秒のペナルティが加算されます。

ステージ2





ステージ3





今回もワイワイ楽しいKT2でした。 参加された皆さん、運営スタッフの皆さん、お疲れ様でした&有難うございました(^^)
次回は第一土曜日開催になります! 4月は7日(土)の15時集合16時開始ですのでお間違えなく!

ATPFは全国9会場をリンクして行うポスタルマッチ形式のシューティングマッチです。 初心者からトップシューターまで、毎月100名を超える参加者で賑わっています。 ガチで日本一を目指すのも良いですね(^^) 2018年2月大会の総合リザルトはコチラ
アクションシューティングはサバゲにも役立ちますし、最寄りの会場で参加してみてはいかがでしょう?


ATPF KT2       
日時:毎月第1土曜日 15:00集合 16:00開始
場所:フォレッジグリーンときがわ
   埼玉県比企郡ときがわ町玉川1751
参加費:一般1500円+1エントリー1000円  女性、18歳未満1000円+1エントリー1000円
    詳しくはコチラ
問合せ:kt2blast@gmail.com
    TEL 0493-81-7244(フォレッジグリーン)
ATPF KT3
日時:毎月第3日曜日 12:00〜
場所:シューティングレンジ「浅野山荘」
   埼玉県入間郡越生町上谷27
問合せ:kt3@atpfshooter.com
ATPF KT4
日時:毎月第1日曜日 12:00〜16:00
   (日にち変更の場合あり、事前にFacebookやHPをご確認ください)
場所:バトルフィールド ウーパー新横浜
   横浜市鶴見区駒岡1-27-31
問合せ:kt4yokohoma@yahoo.co.jp
ATPF KT7
日時:毎月第3日曜日 
場所:TARGET-1新宿店
   東京都渋谷区幡ヶ谷1-7-5 タカヤナギビル2F
参加費:4000円(レンタル一式1000円 手ぶらでも参加できます!)
    詳しくはコチラ
問合せ:shinjuku@target-1.com
    TEL 03-6300-7866
ATPF KS1
日時:毎月第2日曜日 9:00〜
    (日にち変更の場合あり、HPをご確認ください)
場所:豊中市すこやかプラザ
   豊中市岡上の町2-1-15
問合せ:ks@atpfshooter.com
ATPF QS1
日時:毎月第1日曜日 10:00〜
場所:ショッピンシティ セリオ(会議室)
   佐賀県小城市牛津町
   詳しくはコチラ
問合せ:info@airsoft-saga.com
    TEL 090-8403-4373(中原)
ATPF QS2 
日時:毎月第2日曜日 12時開始
場所:ゴルフレンジ格昭 卓球スペース
   福岡市東区唐原4-8-20
問合せ:atpf-qs2@mail.goo.ne.jp
NEW! ATPF QS3 
日時:お問い合わせください 
場所:大牟田市のサバイバルゲームフィールド ディバインウインド
   福岡県大牟田市高砂町61-7
問合せ:atpf-qs3@gmail.com
 
 
ATPF KT2の後には、初心者向けスチールチャレンジ系ポスタルマッチPPSが開催されました(^^)

初心者はルール・マナーを知らないのがあたりまえ。 やりながら少しづつ覚えて行きましょう!というスタンスで、気軽に参加できます。 興味本位でOK! 是非お試しください(^O^)/
競技説明はコチラ ルール説明はコチラ


カスタムパーツならフリーダム・アート http://www.gun-freedom-art.com


フォレッジグリーンときがわ
  埼玉県比企郡ときがわ町大字玉川1751
   TEL 0493-81-7244
 定休日:毎週火・水曜
 営業時間:平日 12:00~22:00
      土日祝日 10:00~22:00
 HP http://foliagegreen.web.fc2.com/

 1Fシューティングレンジにはアンリミティッドのステージが常設されていて、しかも各ステージにタイマーを常備しているので営業時間内なら何時でも アンリミティッドの練習ができます。 苦手なコースを徹底的に撃ち込んだり、通しでタイム計測したり、イロイロな練習の仕方ができます(^^) 2Fシューティングレンジは冷暖房完備でフォーリングプレイト、JSC、アンリミティッドなどの練習ができます。 更に、初心者向けのスチールチャレンジ系ポスタルマッチ「PPS」も随時開催! 昼間ならモデルガンを撃つ事ができますよ〜(^^)
 平日なら1日遊び放題¥2500、土日祝日は1日¥3000、17時以降のアフターファイブプランなら¥1500です(^^)/




TARGET-1新宿店
国内最大規模のシューティングレンジです。 明るく清潔で機材も充実! ズブの素人からベテランまで幅広くカバーする各種シューティングイベントを開催! 手ぶらで行っても楽しめますよ〜(^O^)/
東京都渋谷区幡ヶ谷1-7-5 タカヤナギビル2F
<年中無休>
平日 12:00~22:00(最終受付 21:30)
土日祝日 10:00~22:00(最終受付 21:30)
TEL.03-6300-7866 FAX.03-6300-7867
E-mail. shinjuku@target-1.com 
秋葉原店はコチラ

 

 
    


Posted by ドクターあみーご at 20:03ATPF

2018年02月15日

ATPF KT2

2018年2月10日に埼玉県のフォレッジグリーンときがわにてATPF KT2が開催されました。 

ATPF はバリケードに隠れながら撃ったり、窓から撃ったり、ゲートをくぐったり、走ったり、しゃがんだり、アクション満載のシューティングマッチです。
使用する銃や装備によって色々な部門があり、あらゆるエアガンが使えます(ホルスターを持っていなくても参加できる部門もあります。詳しくは各会場へお問い合わせください)。 なので、サバゲ装備しか持っていないという人でも参加できます(^^)v 
埼玉のほか、東京、神奈川、大阪、佐賀、福岡で毎月開催されていて、各会場の成績を集計して全国ランキングを出しています。 毎月100名を超えるエントリーがあり、トップシューターも参加していますのでガチで日本一を目指すのもアリです。 KT2の場合は自分の好きな銃を持って来てまったり楽しむ人が多いんですけどね(^^)


ATPFは、各支部にインストラクターが居て初参加の方には事前に初心者講習を実施しています。 撃つ前に各ステージ毎、説明と質疑応答も行われますので初心者でも安心です(^^)
 ちなみに、ATPFでは使用出来るエアガンのパワーを0.8J以下(8mmBBで、1.34J以下)と定めているので毎回パワーチェックを行います。 この数値はかつての業界自主基準値ですが、銃刀法改正を経て現在の業界自主基準は法定パワーギリギリまでOKとしています。 しかし、これでは自主基準の意味がありません。 レギュレーションオーバー=違法という事では運営側のリスクが大きすぎるので、余裕を持ったパワーレギュレーションを採用しています。 殆どのシューティングマッチでは0.8J以下(8mmBBで、1.34J以下)と定めていますので、箱出しでもレギュレーションをクリアー出来ない物があります。 その場合は減速アダプターを使用するなどして対応してください。

ATPFは3つのステージで構成されていて、3ステージの合計タイムが成績となります。
ステージ1は5枚の鉄板ターゲットを撃ち終えるまでのタイムを競います。 スチールチャレンジに似ていますが、ATPFのステージ1は弾数制限が有ります。 3回のトライで撃てるのは17発! 2発以上外すとペナルティーが課せられます。 弾数制限が有るとスチール系のステージも俄然難しく成ります(^^; 


ステージ2と3は毎月コースレイアウトが変わるアクションステージです。 
 ペーパーターゲットとSTOPプレートで構成されています。 
ペーパーターゲットには2発以上の弾痕を残さなくては成りません。 2発撃って2発とも当たればそれ以上撃つ必要は有りませんが、外した場合は当たるまで撃ち込んでも構いません。 Aゾーンに当たればタイムの加算は無し。 Bゾーンに当たった場合は+0.5秒、Cゾーンなら+1.5秒加算されます。 
 ターゲットの一部を黒く塗られた物があります。 ハードカバーつまり、物陰に隠れているという設定ですので黒く塗りつぶしている部分は当たってもペナルティにはなりませんが、採点の対象にもなりません。 バッテンのしてある(もしくは裏側の白い方を向いている)ターゲットに弾痕が認められた場合は3秒のペナルティが加算されます。
ステージ2





ステージ3



 

今回もワイワイ楽しいKT2でした。 私は病み上がりでイマイチでしたが。。。(^^;
参加された皆さん、運営スタッフの皆さん、お疲れ様でした&有難うございました(^O^)/ リザルトはこちら

ATPFは各地で開催されています。 興味のある方は気軽に最寄りの会場へ見学にお越しください(^^)

ATPF KT2        
日時:2018年3月10日(土) 16:00〜 開催時間が早くなりました!
場所:フォレッジグリーンときがわ
   埼玉県比企郡ときがわ町玉川1751
参加費:2500円(女性と未成年者は2000円) 追加エントリーは+1000円 
    未成年者は保護者の同伴か承諾書が必要です。
    詳しくはコチラ
問合せ:kt2blast@gmail.com
    TEL 0493-81-7244(フォレッジグリーン)
ATPF KT3
日時:2018年2月18日(日) 12:00〜
場所:越生シューティングレンジ
   埼玉県入間郡越生町上谷27
問合せ:kt3@atpfshooter.com
ATPF KT4
日時:2018年3月4(日) 12:00〜16:00
場所:バトルフィールド ウーパー新横浜
   横浜市鶴見区駒岡1-27-31
参加費:3000円(追加エントリー500円)の予定
問合せ:kt4yokohoma@yahoo.co.jp
ATPF KT7
日時:2018年2月18日(日) 
場所:TARGET-1新宿店
   東京都渋谷区幡ヶ谷1-7-5 タカヤナギビル2F
参加費:4000円(Wエントリーまでできます)
    トリプル以上は1エントリーにつきプラス2000円
    詳しくはコチラ
問合せ:shinjuku@target-1.com
    TEL 03-6300-7866
ATPF KS1
日時:2018年3月11日(日) 9:00〜 変更になる場合がありますお問合せ下さい。
場所:豊中市すこやかプラザ
   豊中市岡上の町2-1-15
問合せ:ks@atpfshooter.com
ATPF QS1
日時:2018年3月4日(日) 10:00〜
場所:ショッピンシティ セリオ(会議室)
   佐賀県小城市牛津町
参加費:2000円 詳しくはコチラ
問合せ:info@airsoft-saga.com
    TEL 090-8403-4373(中原)
ATPF QS2 
日時:2018年3月11日(日) 11:30〜
場所:ゴルフレンジ格昭 卓球スペース
   福岡市東区唐原4-8-20
問合せ:atpf-qs2@mail.goo.ne.jp


ATPF KT2の後には、初心者向けスチールチャレンジ系ポスタルマッチPPSが開催されました(^^)

初心者はルール・マナーを知らないのがあたりまえ。 やりながら少しづつ覚えて行きましょう!というスタンスで、気軽に参加できます。 
競技説明はコチラ ルール説明はコチラ 動画はコチラ







PPSは2018年2月現在、全国11会場で開催されています。 
シューティングカフェ ロックON
http://rock-on-fukui.jp/
サバゲランド TMD
http://www.geocities.jp/tamaren2007_2/
シューティングレンジ HIDE OUT
http://pg-techno.com/
インドアミニBBスポーツフィールド WING
http://www.bbsportsfieldwing.jp/
ウーパー新横浜
http://wooper.biz
Gun shop SA Arsenal
http://saa.hisa-hide.com/
新宿MMS
http://mms-typed.com
Heavens Frontier
https://www.heavens-frontier.com/
Easy shoooooting
http://easy.kowlooncity0801.com/
Hot -Joy
https://hot-joy.on.omisenomikata.jp
フォリッジグリーンときがわ
http://foliagegreen.web.fc2.com Tell 0493817244

興味のある方は最寄りの会場へぜひお問い合わせください(^O^)/

カスタムパーツならフリーダム・アート http://www.gun-freedom-art.com
  


Posted by ドクターあみーご at 20:02ATPF

2018年01月21日

ATPFは楽しい

2018年1月13日に埼玉県のフォレッジグリーンときがわ にてATPF KT2が開催されました。

ATPF はバリケードに隠れながら撃ったり、窓から撃ったり、ゲートをくぐったり、走ったり、しゃがんだり、アクション満載のシューティングマッチです。
使用する銃や装備によって色々な部門があり、あらゆるエアガンが使えます(ホルスターを持っていなくても参加できる部門もあります。詳しくは各会場へお問い合わせください)。 なので、サバゲ装備しか持っていないという人でも参加できます(^^)v
ひたすら好スコアを追求する人や、こだわりのスタイルを貫く人、笑いを取りに行く人(本人は自覚していないかもですが。。) 人それぞれの楽しみ方が出来るのが良いですね。 特にKT2はゆるいノリでワイワイやってます(^^)


 さて、ATPFでは使用出来るエアガンのパワーを0.8J以下(8mmBBで、1.34J以下)と定めています。 この数値はかつての業界自主基準値ですが、銃刀法改正を経て現在の業界自主基準は法定パワーギリギリまでOKとしています。 しかし、これでは自主基準の意味がありません。 レギュレーションオーバー=違法という事では運営側のリスクが大きすぎるので、余裕を持ったパワーレギュレーションを採用しています。 殆どのシューティングマッチでは0.8J以下(8mmBBで、1.34J以下)と定めていますので、箱出しでもレギュレーションをクリアー出来ない物があります。 その場合は減速アダプターを使用するなどして対応します。


ステージ1は5枚の鉄板ターゲットを撃ち終えるまでのタイムを競います。 スチールチャレンジに似ていますが、ATPFのステージ1は弾数制限が有ります。 3回のトライで撃てるのは17発! 2発以上外すとペナルティーが課せられます。 弾数制限が有るとスチール系のステージも俄然難しく成ります(^^; 

ステージ2と3は毎月コースレイアウトが変わるアクションステージです。 
 ペーパーターゲットとSTOPプレートで構成されています。 撃つ前にインストラクターによるコース説明があり、質疑応答も行われます。

ペーパーターゲットには2発以上の弾痕を残さなくては成りません。 2発撃って2発とも当たればそれ以上撃つ必要は有りませんが、外した場合は当たるまで撃ち込んでも構いません。 Aゾーンに当たればタイムの加算は無し。 Bゾーンに当たった場合は+0.5秒、Cゾーンなら+1.5秒加算されます。 
 ターゲットの一部を黒く塗られた物があります。 ハードカバーつまり、物陰に隠れているという設定ですので黒く塗りつぶしている部分は当たってもペナルティにはなりませんが、採点の対象にもなりません。 バッテンのしてある(もしくは裏側の白い方を向いている)ターゲットに弾痕が認められた場合は3秒のペナルティが加算されます。

ステージ2



ステージ3




今回もワイワイ楽しいKT2でした。 参加された皆さん、運営スタッフの皆さん、お疲れ様でした&有難うございました(^^)

ATPFは全国9会場をリンクして行うポスタルマッチ形式のシューティングマッチです。 初心者からトップシューターまで、毎月100名を超える参加者で賑わっています。 ガチで日本一を目指すのも良いですね(^^) 2017年12月大会の総合リザルトはコチラ
アクションシューティングはサバゲにも役立ちますし、最寄りの会場で参加してみてはいかがでしょう?


ATPF KT2       
日時:毎月第2土曜日 17:00〜
場所:フォレッジグリーンときがわ
   埼玉県比企郡ときがわ町玉川1751
参加費:一般1500円+1エントリー1000円  女性、18歳未満1000円+1エントリー1000円
    詳しくはコチラ
問合せ:kt2blast@gmail.com
    TEL 0493-81-7244(フォレッジグリーン)
ATPF KT3
日時:毎月第3日曜日 12:00〜
場所:シューティングレンジ「浅野山荘」
   埼玉県入間郡越生町上谷27
問合せ:kt3@atpfshooter.com
ATPF KT4
日時:毎月第1日曜日 12:00〜16:00
   (日にち変更の場合あり、事前にFacebookやHPをご確認ください)
場所:バトルフィールド ウーパー新横浜
   横浜市鶴見区駒岡1-27-31
問合せ:kt4yokohoma@yahoo.co.jp
ATPF KT7
日時:毎月第3日曜日 
場所:TARGET-1新宿店
   東京都渋谷区幡ヶ谷1-7-5 タカヤナギビル2F
参加費:4000円(レンタル一式1000円 手ぶらでも参加できます!)
    詳しくはコチラ
問合せ:shinjuku@target-1.com
    TEL 03-6300-7866
ATPF KS1
日時:毎月第2日曜日 9:00〜
    (日にち変更の場合あり、HPをご確認ください)
場所:豊中市すこやかプラザ
   豊中市岡上の町2-1-15
問合せ:ks@atpfshooter.com
ATPF QS1
日時:毎月第1日曜日 10:00〜
場所:ショッピンシティ セリオ(会議室)
   佐賀県小城市牛津町
   詳しくはコチラ
問合せ:info@airsoft-saga.com
    TEL 090-8403-4373(中原)
ATPF QS2 
日時:毎月第2日曜日 12時開始
場所:ゴルフレンジ格昭 卓球スペース
   福岡市東区唐原4-8-20
問合せ:atpf-qs2@mail.goo.ne.jp
NEW! ATPF QS3 
日時:お問い合わせください 
場所:大牟田市のサバイバルゲームフィールド ディバインウインド
   福岡県大牟田市高砂町61-7
問合せ:atpf-qs3@gmail.com
 
 
ATPF KT2の後には、初心者向けスチールチャレンジ系ポスタルマッチPPSが開催されました(^^)

初心者はルール・マナーを知らないのがあたりまえ。 やりながら少しづつ覚えて行きましょう!というスタンスで、気軽に参加できます。 
競技説明はコチラ ルール説明はコチラ







PPSは2018年1月現在、全国10会場で開催されています。 
シューティングカフェ ロックON
http://rock-on-fukui.jp/
サバゲランド TMD
http://www.geocities.jp/tamaren2007_2/
シューティングレンジ HIDE OUT
http://pg-techno.com/
インドアミニBBスポーツフィールド WING
http://www.bbsportsfieldwing.jp/
ウーパー新横浜
http://wooper.biz
Gun shop SA Arsenal
http://saa.hisa-hide.com/
新宿MMS
http://mms-typed.com
Heavens Frontier
https://www.heavens-frontier.com/
Easy shoooooting
http://easy.kowlooncity0801.com/
フォリッジグリーンときがわ
http://foliagegreen.web.fc2.com Tell 0493817244

興味のある方は最寄りの会場へぜひお問い合わせください(^O^)/


カスタムパーツならフリーダム・アート http://www.gun-freedom-art.com
  


Posted by ドクターあみーご at 21:02ATPF

2018年01月13日

今日はATPF KT2

ATPF はバリケードに隠れながら撃ったり、窓から撃ったり、ゲートをくぐったり、走ったり、しゃがんだり、アクション満載のシューティングマッチです。
使用する銃や装備によって色々な部門があり、あらゆるエアガンが使えます(ホルスターを持っていなくても参加できる部門もあります。詳しくは各会場へお問い合わせください)。 なので、サバゲ装備しか持っていないという人でも参加できます(^^)v 
埼玉のほか、東京、神奈川、大阪、佐賀、福岡で毎月開催されていて、各会場の成績を集計して全国ランキングを出しています。 毎月100名を超えるエントリーがあり、トップシューターも参加していますのでガチで日本一を目指すのもアリです。 KT2の場合は自分の好きな銃を持って来てまったり楽しむ人が多いんですけどね(^^)

ATPF KT2        
日時:2018年1月13日(土) 17:00〜
場所:フォレッジグリーンときがわ
   埼玉県比企郡ときがわ町玉川1751
参加費:2500円(女性と未成年者は2000円) 追加エントリーは+1000円 
    未成年者は保護者の同伴か承諾書が必要です。

↓これは2017年1月の動画です


ATPFは3つのステージで構成されていて、3ステージの合計タイムが成績となります。
ステージ1は5枚の鉄板ターゲットを撃ち終えるまでのタイムを競います。 スチールチャレンジに似ていますが、ATPFのステージ1は弾数制限が有ります。 3回のトライで撃てるのは17発! 2発以上外すとペナルティーが課せられます。 弾数制限が有るとスチール系のステージも俄然難しく成ります(^^; 




ステージ2と3は毎月コースレイアウトが変わるアクションステージです。 
 ペーパーターゲットとSTOPプレートで構成されています。 
ペーパーターゲットには2発以上の弾痕を残さなくては成りません。 2発撃って2発とも当たればそれ以上撃つ必要は有りませんが、外した場合は当たるまで撃ち込んでも構いません。 Aゾーンに当たればタイムの加算は無し。 Bゾーンに当たった場合は+0.5秒、Cゾーンなら+1.5秒加算されます。 
 ターゲットの一部を黒く塗られた物があります。 ハードカバーつまり、物陰に隠れているという設定ですので黒く塗りつぶしている部分は当たってもペナルティにはなりませんが、採点の対象にもなりません。 バッテンのしてある(もしくは裏側の白い方を向いている)ターゲットに弾痕が認められた場合は3秒のペナルティが加算されます。
ステージ2




ステージ3




フォレッジグリーンときがわでは初心者向けスチールチャレンジ「PPS」もやってます!


 
  
 
 
 
 
  
 
 
 
  
 
カスタムパーツならフリーダム・アート http://www.gun-freedom-art.com

フォレッジグリーンときがわ
  埼玉県比企郡ときがわ町大字玉川1751
   TEL 0493-81-7244
 定休日:毎週火・水曜
 営業時間:平日 12:00~22:00
      土日祝日 10:00~22:00
 HP http://foliagegreen.web.fc2.com/

 1Fシューティングレンジにはアンリミティッドのステージが常設されていて、しかも各ステージにタイマーを常備しているので営業時間内なら何時でも アンリミティッドの練習ができます。 苦手なコースを徹底的に撃ち込んだり、通しでタイム計測したり、イロイロな練習の仕方ができます(^^) 2Fシューティングレンジは冷暖房完備でフォーリングプレイト、JSC、アンリミティッドなどの練習ができます。 更に、初心者向けのスチールチャレンジ系ポスタルマッチ「PPS」も随時開催! 昼間ならモデルガンを撃つ事ができますよ〜(^^)
 平日なら1日遊び放題¥2500、土日祝日は1日¥3000、17時以降のアフターファイブプランなら¥1500です(^^)/







 
    


Posted by ドクターあみーご at 07:40ATPF

2017年10月12日

ATPF KT2!

2017年9月16日に埼玉県のフォレッジグリーンときがわにて
ATPF KT2 が開催されました。 (KT2=関東第二地区)
ATPF はバリケードに隠れながら撃ったり、窓から撃ったり、ゲートをくぐったり、走ったり、しゃがんだり、アクション満載のシューティングマッチです。
使用する銃や装備によって色々な部門があり、あらゆるエアガンが使えます(ホルスターを持っていなくても参加できる部門もあります。詳しくは各会場へお問い合わせください)。 なので、サバゲ装備しか持っていないという人でも参加できます(^^)v 
埼玉のほか、東京、神奈川、大阪、佐賀、福岡で毎月開催されていて、各会場の成績を集計して全国ランキングを出しています。 毎月100名を超えるエントリーがあり、トップシューターも参加していますのでガチで日本一を目指すのもアリです。 KT2の場合は自分の好きな銃を持って来てまったり楽しむ人が多いんですけどね(^^)
↓これは8月の動画です


ATPFは、各支部にインストラクターが居て初参加の方には事前に初心者講習を実施しています。 撃つ前に各ステージ毎、説明と質疑応答も行われますので初心者でも安心です(^^)

 ちなみに、ATPFでは使用出来るエアガンのパワーを0.8J以下(8mmBBで、1.34J以下)と定めているので毎回パワーチェックを行います。 この数値はかつての業界自主基準値ですが、銃刀法改正を経て現在の業界自主基準は法定パワーギリギリまでOKとしています。 しかし、これでは自主基準の意味がありません。 レギュレーションオーバー=違法という事では運営側のリスクが大きすぎるので、余裕を持ったパワーレギュレーションを採用しています。 殆どのシューティングマッチでは0.8J以下(8mmBBで、1.34J以下)と定めていますので、箱出しでもレギュレーションをクリアー出来ない物があります。 その場合は減速アダプターを使用するなどして対応してください。

ATPFは3つのステージで構成されていて、3ステージの合計タイムが成績となります。
ステージ1は5枚の鉄板ターゲットを撃ち終えるまでのタイムを競います。 スチールチャレンジに似ていますが、ATPFのステージ1は弾数制限が有ります。 3回のトライで撃てるのは17発! 2発以上外すとペナルティーが課せられます。 弾数制限が有るとスチール系のステージも俄然難しく成ります(^^; 




ステージ2と3は毎月コースレイアウトが変わるアクションステージです。 
 ペーパーターゲットとSTOPプレートで構成されています。 
ペーパーターゲットには2発以上の弾痕を残さなくては成りません。 2発撃って2発とも当たればそれ以上撃つ必要は有りませんが、外した場合は当たるまで撃ち込んでも構いません。 Aゾーンに当たればタイムの加算は無し。 Bゾーンに当たった場合は+0.5秒、Cゾーンなら+1.5秒加算されます。 
 ターゲットの一部を黒く塗られた物があります。 ハードカバーつまり、物陰に隠れているという設定ですので黒く塗りつぶしている部分は当たってもペナルティにはなりませんが、採点の対象にもなりません。 バッテンのしてある(もしくは裏側の白い方を向いている)ターゲットに弾痕が認められた場合は3秒のペナルティが加算されます。
ステージ2




ステージ3





今回もワイワイ楽しいKT2でした。 参加された皆さん、運営スタッフの皆さん、お疲れ様でした&有難うございました(^^)

ATPFは各地で開催されています。 興味のある方は気軽に最寄りの会場へ見学にお越しください(^^)

ATPF KT2        
日時:2017年10月14日(土) 17:00〜
場所:フォレッジグリーンときがわ
   埼玉県比企郡ときがわ町玉川1751
参加費:2500円(女性と未成年者は2000円) 追加エントリーは+1000円 
    未成年者は保護者の同伴か承諾書が必要です。
    詳しくはコチラ
問合せ:kt2blast@gmail.com
    TEL 0493-81-7244(フォレッジグリーン)
ATPF KT3
日時:2017年10月15日(日) 12:00〜
場所:越生シューティングレンジ
   埼玉県入間郡越生町上谷27
問合せ:kt3@atpfshooter.com
ATPF KT4
日時:2017年11月5(日) 12:00〜16:00
場所:バトルフィールド ウーパー新横浜
   横浜市鶴見区駒岡1-27-31
参加費:3000円(追加エントリー500円)の予定
問合せ:kt4yokohoma@yahoo.co.jp
ATPF KT7
日時:2017年11月12日(日) 
場所:TARGET-1新宿店
   東京都渋谷区幡ヶ谷1-7-5 タカヤナギビル2F
参加費:4000円(Wエントリーまでできます)
    トリプル以上は1エントリーにつきプラス2000円
    詳しくはコチラ
問合せ:shinjuku@target-1.com
    TEL 03-6300-7866
ATPF KS1
日時:2017年11月3日(金祝) 9:00〜
場所:豊中市すこやかプラザ
   豊中市岡上の町2-1-15
問合せ:ks@atpfshooter.com
ATPF QS1
日時:2017年11月5日(日) 10:00〜
場所:ショッピンシティ セリオ(会議室)
   佐賀県小城市牛津町
参加費:2000円 詳しくはコチラ
問合せ:info@airsoft-saga.com
    TEL 090-8403-4373(中原)
ATPF QS2 
日時:2017年11月12日(日) 11:30〜
場所:ゴルフレンジ格昭 卓球スペース
   福岡市東区唐原4-8-20
問合せ:atpf-qs2@mail.goo.ne.jp



カスタムパーツならフリーダム・アート http://www.gun-freedom-art.com  


Posted by ドクターあみーご at 12:03ATPF

2017年09月03日

ATPF KT2

サバイバルゲーマーの中でも盛り上がりつつあるシューティングマッチですが、スチールチャレンジだけでなくアクションシューティングにチェレンジする方々も増えています(^^)


2017年8月12日に埼玉県のフォレッジグリーンときがわ にてATPF KT2が開催されました。


ATPF はバリケードに隠れながら撃ったり、窓から撃ったり、ゲートをくぐったり、走ったり、しゃがんだり、アクション満載のシューティングマッチです。
使用する銃や装備によって色々な部門があり、あらゆるエアガンが使えます(ホルスターを持っていなくても参加できる部門もあります。詳しくは各会場へお問い合わせください)。 なので、サバゲ装備しか持っていないという人でも参加できます(^^)v
ひたすら好スコアを追求する人や、こだわりのスタイルを貫く人、笑いを取りに行く人(本人は自覚していないかもですが。。) 人それぞれの楽しみ方が出来るのが良いですね。 特にKT2はゆるいノリでワイワイやってます(^^)
ATPFは3つのステージで構成されていて、3ステージの合計タイムが成績となります。

ATPFは、各支部にインストラクターが居て初参加の方には事前に初心者講習を実施しています。
今回は夏休みという事もあってか初参加の方が多かったのですが、帰郷の途中、高速道路の渋滞を避けるついでに立ち寄ったと言うAさんご一家は、シューティング初心者とは思えない素晴らしいシュートを披露してくれました。 普段はご一家でサバイバルゲーム興じているそうなのですが、それにしてもお上手でしたね〜(^^)

 さて、ATPFでは使用出来るエアガンのパワーを0.8J以下(8mmBBで、1.34J以下)と定めています。 この数値はかつての業界自主基準値ですが、銃刀法改正を経て現在の業界自主基準は法定パワーギリギリまでOKとしています。 しかし、これでは自主基準の意味がありません。 レギュレーションオーバー=違法という事では運営側のリスクが大きすぎるので、余裕を持ったパワーレギュレーションを採用しています。 殆どのシューティングマッチでは0.8J以下(8mmBBで、1.34J以下)と定めていますので、箱出しでもレギュレーションをクリアー出来ない物があります。 その場合は減速アダプターを使用するなどして対応してください。



ステージ1は5枚の鉄板ターゲットを撃ち終えるまでのタイムを競います。 スチールチャレンジに似ていますが、ATPFのステージ1は弾数制限が有ります。 3回のトライで撃てるのは17発! 2発以上外すとペナルティーが課せられます。 弾数制限が有るとスチール系のステージも俄然難しく成ります(^^; 



⇧Aさんご一家のお姉さんのシュート。 シューティングフォームも美しい!

ステージ2と3は毎月コースレイアウトが変わるアクションステージです。 
 ペーパーターゲットとSTOPプレートで構成されています。 撃つ前にインストラクターによるコース説明があり、質疑応答も行われます。
 
ペーパーターゲットには2発以上の弾痕を残さなくては成りません。 2発撃って2発とも当たればそれ以上撃つ必要は有りませんが、外した場合は当たるまで撃ち込んでも構いません。 Aゾーンに当たればタイムの加算は無し。 Bゾーンに当たった場合は+0.5秒、Cゾーンなら+1.5秒加算されます。 
 ターゲットの一部を黒く塗られた物があります。 ハードカバーつまり、物陰に隠れているという設定ですので黒く塗りつぶしている部分は当たってもペナルティにはなりませんが、採点の対象にもなりません。 バッテンのしてある(もしくは裏側の白い方を向いている)ターゲットに弾痕が認められた場合は3秒のペナルティが加算されます。

ステージ2






⇧Aさんのシュート。 シューティング初心者ながらキレッキレな動きと正確なシュートで会場がざわめきました(^^)  サバイバルゲーマー恐るべし!


⇧こちらも初参加ですが、初心者とは思えない落ち着いたシュートでした(^^)

⇧ベテランも頑張ってます(^^)


ステージ3




⇧Aさんご一家の妹さんのシュート。 淀みないスムーズな動きと正確なシュートでベテランたちをビビらせていました(^^) 

⇧お母様も楽しそうに撃ってました(^^)

⇧初参加の女の子には負けられないと頑張るベテランたち(^^; 


今回もワイワイ楽しいKT2でした。 参加された皆さん、運営スタッフの皆さん、お疲れ様でした&有難うございました(^^)


ATPFは全国7会場をリンクして行うポスタルマッチ形式のシューティングマッチです。 初心者からトップシューターまで、毎月100名を超える参加者で賑わっています。 ガチで日本一を目指すのも良いですね(^^) 2017年8月大会のリザルトはコチラ
アクションシューティングはサバゲにも役立ちますし、最寄りの会場で参加してみてはいかがでしょう?


ATPF KT2        
日時:2017年9月9日(土) 17:00〜
場所:フォレッジグリーンときがわ
   埼玉県比企郡ときがわ町玉川1751
参加費:2500円(女性と未成年者は2000円) 追加エントリーは+1000円 
    未成年者は保護者の同伴か承諾書が必要です。
    詳しくはコチラ
問合せ:kt2blast@gmail.com
    TEL 0493-81-7244(フォレッジグリーン)
ATPF KT3
日時:2017年9月17日(日) 12:00〜
場所:越生シューティングレンジ
   埼玉県入間郡越生町上谷27
問合せ:kt3@atpfshooter.com
ATPF KT4
日時:2017年9月3(日) 12:00〜16:00
場所:バトルフィールド ウーパー新横浜
   横浜市鶴見区駒岡1-27-31
参加費:3000円(追加エントリー500円)の予定
問合せ:kt4yokohoma@yahoo.co.jp
ATPF KT7
日時:2017年9月10日(日) 
場所:TARGET-1新宿店
   東京都渋谷区幡ヶ谷1-7-5 タカヤナギビル2F
参加費:4000円(Wエントリーまでできます)
    トリプル以上は1エントリーにつきプラス2000円
    詳しくはコチラ
問合せ:shinjuku@target-1.com
    TEL 03-6300-7866
ATPF KS1
日時:2017年9月10日(日) 9:00〜
場所:豊中市すこやかプラザ
   豊中市岡上の町2-1-15
問合せ:ks@atpfshooter.com
ATPF QS1
日時:2017年9月3日(日) 10:00〜
場所:ショッピンシティ セリオ(会議室)
   佐賀県小城市牛津町
参加費:2000円 詳しくはコチラ
問合せ:info@airsoft-saga.com
    TEL 090-8403-4373(中原)
ATPF QS2 
日時:2017年9月10日(日) 11:30〜
場所:ゴルフレンジ格昭 卓球スペース
   福岡市東区唐原4-8-20
問合せ:atpf-qs2@mail.goo.ne.jp



カスタムパーツならフリーダム•アート http://www.gun-freedom-art.com  


Posted by ドクターあみーご at 06:02ATPF

2017年07月13日

アクションシューティングはいかが?


ATPF はバリケードに隠れながら撃ったり、窓から撃ったり、ゲートをくぐったり、走ったり、しゃがんだり、アクティブなアクションシューティングです。
使用する銃や装備によって色々な部門があり、あらゆるエアガンが使えます(ホルスターを持っていなくても参加できる部門もあります。詳しくは各会場へお問い合わせください)。 
ひたすら好スコアを追求する人や、こだわりのスタイルを貫く人、笑いを取りに行く人(本人は自覚していないかもですが。。) 人それぞれの楽しみ方が出来るのが良いですね。 特にKT2はゆるいノリでワイワイやってます(^^)
ATPFは3つのステージで構成されていて、3ステージの合計タイムが成績となります。
↓動画は6月大会の模様です。


STAGE1

ステージ1
は5枚の鉄板ターゲットを撃ち終えるまでのタイムを競います。 スチールチャレンジに似ていますが、ATPFのステージ1は弾数制限が有ります。 3回のトライで撃てるのは17発! 2発以上外すとペナルティーが課せられます。 弾数制限が有るとスチール系のステージも俄然難しく成ります(^^; 


ステージ2と3は毎月コースレイアウトが変わるアクションステージです。 
 ペーパーターゲットとSTOPプレートで構成されています。 
 
ペーパーターゲットには2発以上の弾痕を残さなくては成りません。 2発撃って2発とも当たればそれ以上撃つ必要は有りませんが、外した場合は当たるまで撃ち込んでも構いません。 Aゾーンに当たればタイムの加算は無し。 Bゾーンに当たった場合は+0.5秒、Cゾーンなら+1.5秒加算されます。 
 ターゲットの一部を黒く塗られた物があります。 ハードカバーつまり、物陰に隠れているという設定ですので黒く塗りつぶしている部分は当たってもペナルティにはなりませんが、採点の対象にもなりません。 バッテンのしてある(もしくは裏側の白い方を向いている)ターゲットに弾痕が認められた場合は3秒のペナルティが加算されます。

今月のSTAGE2はスタート位置から離れた場所に銃を置き、フォルトライン(ロープ)を潜るか迂回するかして銃を取りに行ってから撃ち始めます。 一旦前に出てから後ろに下がる格好なので銃口の向きに注意が必要です。



中にはフォルトラインの下を潜り抜ける元気な人もいます。。。


  

 一方、STAGE3は2つの窓が特徴的なステージです。 窓の中から撃つという事は中腰またはニーリングの姿勢で撃たなくてはなりません。 立ったりしゃがんだりを繰り返すのはジジイには辛いんですよね(^^;



特に長モノを使用する人は枠からはみ出ずにしゃがまなくてはなりませんから大変です(^^;

ATPFは全国7会場をリンクして行うポスタルマッチ形式のシューティングマッチです。 初心者からトップシューターまで、毎月100名を超える参加者で賑わっています。 ガチで日本一を目指すのも良いですね(^^) 2017年6月大会の総合リザルトはコチラ
アクションシューティングはサバゲにも役立ちますし、最寄りの会場で参加してみてはいかがでしょう?


ATPF KT2        ATPF について詳しくはコチラ
日時:2017年8月12日(土) 17:00〜
場所:フォレッジグリーンときがわ
   埼玉県比企郡ときがわ町玉川1751
参加費:2500円(女性と未成年者は2000円) 追加エントリーは+1000円 
    未成年者は保護者の同伴か承諾書が必要です。
    詳しくはコチラ
問合せ:kt2blast@gmail.com
    TEL 0493-81-7244(フォレッジグリーン)
ATPF KT3
日時:2017年7月16日(日) 12:00〜
場所:越生シューティングレンジ
   埼玉県入間郡越生町上谷27
問合せ:kt3@atpfshooter.com
ATPF KT4
日時:2017年8月6(日) 12:00〜16:00
場所:バトルフィールド ウーパー新横浜
   横浜市鶴見区駒岡1-27-31
参加費:3000円(追加エントリー500円)の予定
問合せ:kt4yokohoma@yahoo.co.jp
ATPF KT7
日時:2017年7月16日(日) 
場所:TARGET-1新宿店
   東京都渋谷区幡ヶ谷1-7-5 タカヤナギビル2F
参加費:4000円(Wエントリーまでできます)
    トリプル以上は1エントリーにつきプラス2000円
    詳しくはコチラ
問合せ:shinjuku@target-1.com
    TEL 03-6300-7866
ATPF KS1
日時:2017年8月13日(日) 9:00〜
場所:豊中市すこやかプラザ
   豊中市岡上の町2-1-15
問合せ:ks@atpfshooter.com
ATPF QS1
日時:2017年8月6日(日) 10:00〜
場所:ショッピンシティ セリオ(会議室)
   佐賀県小城市牛津町
参加費:2000円 詳しくはコチラ
問合せ:info@airsoft-saga.com
    TEL 090-8403-4373(中原)
ATPF QS2 
日時:2017年8月13日(日) 11:30〜
場所:ゴルフレンジ格昭 卓球スペース
   福岡市東区唐原4-8-20
問合せ:atpf-qs2@mail.goo.ne.jp


カスタムパーツならフリーダム・アート http://www.gun-freedom-art.com  


Posted by ドクターあみーご at 12:02ATPF

2017年06月13日

ATPF KT2

特報! 
ジャパンスティールチャレンジ(JSC)の公式HPがリニューアルされました! エントリーに関する情報がアップされています!
 
1985年より始まった「JAPAN STEEL CHALLENGE」はアメリカで開催されているWorld Speed Shooting Championship(通称Steel Challenge) をエアガン向けにアレンジしたもので、設置された5枚のターゲット(鉄板)を撃っ たタイムを競う競技です。
国内では最も長い歴史を誇る権威ある大会です。 現在ではアメリカ本国と同様に8コースにて、年一回、開催しています。 新しいHPはコチラ



さて先日、フォレッジグリーンときがわで開催されたATPF KT2に参加しました(^^)
ATPF はバリケードに隠れながら撃ったり、窓から撃ったり、ゲートをくぐったり、走ったり、しゃがんだり、アクティブなアクションシューティングです。
使用する銃や装備によって色々な部門があり、あらゆるエアガンが使えます(ホルスターを持っていなくても参加できる部門もあります。詳しくは各会場へお問い合わせください)。 
ひたすら好スコアを追求する人や、こだわりのスタイルを貫く人、笑いを取りに行く人(本人は自覚していないかもですが。。) 人それぞれの楽しみ方が出来るのが良いですね。 特にKT2はゆるいノリでワイワイやってます(^^)
ATPFは3つのステージで構成されていて、3ステージの合計タイムが成績となります。


ステージ1は5枚の鉄板ターゲットを撃ち終えるまでのタイムを競います。 スチールチャレンジに似ていますが、ATPFのステージ1は弾数制限が有ります。 3回のトライで撃てるのは17発! 2発以上外すとペナルティーが課せられます。 弾数制限が有るとスチール系のステージも俄然難しく成ります(^^; 

ATPFは色々な銃で参加できます。 ショットガンクラスやカウボーイクラスは有りませんが、好きな銃でチャレンジするのは楽しいです(^^)




ステージ2と3は毎月コースレイアウトが変わるアクションステージです。 
 ペーパーターゲットとSTOPプレートで構成されています。 
 
ペーパーターゲットには2発以上の弾痕を残さなくては成りません。 2発撃って2発とも当たればそれ以上撃つ必要は有りませんが、外した場合は当たるまで撃ち込んでも構いません。 Aゾーンに当たればタイムの加算は無し。 Bゾーンに当たった場合は+0.5秒、Cゾーンなら+1.5秒加算されます。 
 ターゲットの一部を黒く塗られた物があります。 ハードカバーつまり、物陰に隠れているという設定ですので黒く塗りつぶしている部分は当たってもペナルティにはなりませんが、採点の対象にもなりません。 バッテンのしてある(もしくは裏側の白い方を向いている)ターゲットに弾痕が認められた場合は3秒のペナルティが加算されます。

今月のSTAGE2は、ロープの向こう側の台の上に銃を置いてスタンバイ。 手を伸ばしても届かないのでロープの向こう側へ銃を取りに行かなくてはなりません。

ロープをまたぐのはNGですが、下をくぐるのはOKです。

ターゲットの間をすり抜けるのもアリです。 但し、ターゲットに触れるとペナルティーが課せられます!

ロングガン(ライフルやショットガン)の場合は手を伸ばせば銃を取れます(^^; 今月はロングガンが有利でしたね〜




今月のSTAGE3は、2つのゲートは有るものの、必ずしもくぐらなくて良いコースレイアウトでした。 私はカウボーイハットをかぶっていたのでくぐりませんでしたよ。 ハットが引っかかったらマズイですからね(^^;


今回もハプニング続発! ワイワイ楽しいKT2でした。 参加された皆さん、運営スタッフの皆さん、お疲れ様でした&有難うございました(^^)



ATPFは全国7会場をリンクして行うポスタルマッチ形式のシューティングマッチです。 初心者からトップシューターまで、毎月100名を超える参加者で賑わっています。 ガチで日本一を目指すのも良いですね(^^) 2017年5月大会の総合リザルトはコチラ
アクションシューティングはサバゲにも役立ちますし、最寄りの会場で参加してみてはいかがでしょう?


ATPF KT2        ATPF について詳しくはコチラ
日時:2017年7月8日(土) 17:00〜
場所:フォレッジグリーンときがわ
   埼玉県比企郡ときがわ町玉川1751
参加費:2500円(女性と未成年者は2000円) 追加エントリーは+1000円 
    未成年者は保護者の同伴か承諾書が必要です。
    詳しくはコチラ
問合せ:kt2blast@gmail.com
    TEL 0493-81-7244(フォレッジグリーン)
ATPF KT3
日時:2017年7月16日(日) 12:00〜
場所:越生シューティングレンジ
   埼玉県入間郡越生町上谷27
問合せ:kt3@atpfshooter.com
ATPF KT4
日時:2017年7月2(日) 12:00〜16:00
場所:バトルフィールド ウーパー新横浜
   横浜市鶴見区駒岡1-27-31
参加費:3000円(追加エントリー500円)の予定
問合せ:kt4yokohoma@yahoo.co.jp
ATPF KT7
日時:お問い合わせください 
場所:TARGET-1新宿店
   東京都渋谷区幡ヶ谷1-7-5 タカヤナギビル2F
参加費:4000円(Wエントリーまでできます)
    トリプル以上は1エントリーにつきプラス2000円
    詳しくはコチラ
問合せ:shinjuku@target-1.com
    TEL 03-6300-7866
ATPF KS1
日時:2017年7月9日(日) 9:00〜
    ※飲み会もあり
場所:豊中市すこやかプラザ
   豊中市岡上の町2-1-15
問合せ:ks@atpfshooter.com
ATPF QS1
日時:2017年7月2日(日) 10:00〜
場所:ショッピンシティ セリオ(会議室)
   佐賀県小城市牛津町
参加費:2000円 詳しくはコチラ
問合せ:info@airsoft-saga.com
    TEL 090-8403-4373(中原)
ATPF QS2 
日時:2017年7月9日(日) 11:30〜
場所:ゴルフレンジ格昭 卓球スペース
   福岡市東区唐原4-8-20
問合せ:atpf-qs2@mail.goo.ne.jp


カスタムパーツならフリーダム・アート http://www.gun-freedom-art.com
  


Posted by ドクターあみーご at 21:01ATPF

2017年05月07日

JANPSとATPF

2017年5月14日(日)フォレッジグリーンときがわにてJANPS練習会を開催致します(^^)


JANPSはアメリカで開催されているNRAビアンキカップをエアガン用にアレンジした競技です。 プラクティコウイベントバリケイドイベントフォーリンプレイトイベントムーヴィンターゲットイベントの4種目で構成されていて、精密射撃とスピードシューティングの要素を併せ持つ難易度の高い競技です。 それゆえ色々な競技のチャンピオンが全国から集まって技を競い合います! 国内で開催されるメジャーマッチの殆どが首都圏で開催されますが、JANPSは静岡県掛川市で開催されます。
しかし、それでも全国から70名を超える選手たちが集結します! それほど魅力的なシューティングマッチなのです(^^)
 
JANPSは使用する機材が特殊なので練習の機会は少ないですが、フォレッジグリーンでのJANPS練習会ではJANPS4種目全てを練習できます! 初心者も大歓迎です。 試しにちょっと体験してみたいという方もお気軽にご参加下さい(^O^)/

ムーヴィンターゲットイベント


プラクティコウイベント


バリケイドイベント


フォーリンプレイトイベント

特報!

JANPS優先エントリー権取得マッチ
JBCinときがわ
JANPS練習会も同時開催

2017年7月9日(日)開催決定!
 JCBとは?

ちなみに2017年のJANPS委員会主催イベントは下記の通りです
5月28日 JANPS予備校 ※JBC2017開幕戦
6月4日 JBC松本
7月9日 JBCときがわ
8月6日 9月3日  JBC大阪
9月17日 JBC静岡(最終戦)
11月11日、12日 JANPS2017本戦



ちなみに前日の2017年5月13日(土)は17時からフォレッジグリーンときがわにてATPF KT2が開催されます。

ATPFはバリケードに隠れながら撃ったり、窓から撃ったり、ゲートをくぐったり、走ったり、しゃがんだり、アクティブなアクションシューティングです。
使用する銃や装備によって色々な部門があり、あらゆるエアガンが使えます(ホルスターを持っていなくても参加できる部門もあります。詳しくは各会場へお問い合わせください)。 
ひたすら好スコアを追求する人や、こだわりのスタイルを貫く人、笑いを取りに行く人(本人は自覚していないかもですが。。) 人それぞれの楽しみ方が出来るのが良いですね(^^) 特にKT2はゆるいノリでワイワイやってます

 各会場にはインストラクターが配置されていて初心者には初心者講習を実施してくれますので気楽に参加できますよ〜(^O^)/




カスタムパーツならフリーダム・アート http://www.gun-freedom-art.com
  


Posted by ドクターあみーご at 21:03ATPF