2014年06月30日

速報!PMC in KIT-BOY


昨日は キットボーイさんで PMC in KIT-BOY "SNAKE EYES" が開催されました。 参加された皆さん、運営スタッフの皆さん、お疲れさまでした&有り難うございました。 今シーズンから新設されたカウボーイクラスですが、今回は7名もの参加が有り、すっかり定着した感じです(^^) 他にもダブルアクションリボルバーが2人、グロックが8名。 参加者の過半数がリボルバーかグロックという異色の展開と成りました(^^) 
PMCについて詳しくはコチラ

詳しくは月刊GUNマガジンと当ブログでレポートしますが、とりあえず速報と言う事で。

PMC in KIT-BOY "SNAKE EYES" を征したのは
優勝:チバさん(中央) 92枚
(アンビを満射して今回ハイマスターに昇進しました)

準優勝:ドクターあみーご(左) 88枚
第3位:真電さん(右)87枚

でした。 
入賞された皆さん、おめでとうございます(^0^)/


ちなみに、優勝のチバさんは当社のグロックカップガンを、私と真電さんはキットボーイさんのFETを組込んだ電動G18Cレースガンを使用しました。 グロックがトップを総ナメです(^^)





ところで、次回のPMCは、

PMC 2014-05 名古屋 
主催:PMC実行委員会
日時:2014年7月13日(日)
   開場10:00 競技開始10:30~
  (17:00終了予定)
会場:ガンショップ天龍
    愛知県名古屋市千種区末盛通4丁目5
   天龍ビル 1F
   TEL 052-762-2821
内容:PMCの公式戦を行ないます。
参加費:¥4,000 女性は¥2,000。
    ダブルエントリー¥6,000
 ※条例により18歳未満の方のご参加は出来ません。
 ※欠員による当日エントリーは原則ありません。

 
 
エントリー:メールでの受け付けになります。以下の内容をご記入ください。
      氏名(フリガナ)
      現在お住まいの都道府県名
      参加カテゴリー(オープン or アイアンサイト or タクティカル)
      レディース(女性)、シニア(50歳以上)に該当する方、
      そしてリボルバーの使用者はその旨もご記入ください。
      宛先は pmc☆innagoyasince2013@gmail.com です。
      上記アドレス☆を抜いてください。
募集期間:2014年6月6日の19時から7月10日の24時までとさせていただきます。
注意:ガンショップ天龍様にはお問い合わせなさらないようお願いいたします。
問合せ:上記のメールアドレスにて随時受付いたします
 
 
ちなみに、8月31日(日)には北新宿の MMS で開催予定だそうです(^^) 詳しくはお問い合わせ下さい。
 TEL.03-6304-0539


更に、ライフル版PMCもありますよ〜!
Blue Target/PMC-R
主催:PMC実行委員会
日時:<第1部>7月20日(日)
   <第2部>7月21日(月祝)

   開始時間等はお問い合わせ下さい。
場所:Blue target Gレンジ
   埼玉県戸田市本町5-7-2
参加費:1部門¥2,000、2部門¥3,000
内容:横1列に並んだ6枚のターゲットを距離と制限時間を変えて撃ち倒します。
   ターゲットは直径6cmが4枚、直径10cmが2枚。エリートオペレーターズと
   同じです。 ライフルのみを使用しますが、距離は4m〜16m!
   「セミオート部門」「マニュアルアクション部門」の2部門があります。
   詳しくはコチラ
問合せ:Blue target  TEL 048-212-9932
 
  


競技系パーツならフリーダム•アート http://www.gun-freedom-art.com/











 
エアガンシューティング、シューティングマッチ
  


Posted by ドクターあみーご at 21:31PMC

2014年06月29日

SAA祭り?!

今日は群馬県のキットボーイさんでPMCが開催されているのですが、今回はカウボーイクラスが大盛り上がりです! 
詳しくは後ほど(^^)







 
 

 

競技系パーツならフリーダム•アート http://www.gun-freedom-art.com/











 
エアガンシューティング、シューティングマッチ
  


Posted by ドクターあみーご at 12:31エアガンシューティング

2014年06月28日

日曜は群馬でPMC!


 明日(6月29日)は群馬県のキットボーイさんでPMCが開催されます。 PMCにカウボーイクラスが新設されて以来、度々チャレンジしていますが、SAAでのPMCはメチャクチャ難しい(><) しかし、その分メチャクチャ楽しいんですよね(^^)
 今回はカウボーイシューティング仲間も多数参加予定ですし、モダンリボルバーで参加する友人も居て、参加者の1/3以上がリボルバーという珍しい展開です!

 金曜にぶらしゅーでPMCの練習をしてみたのですが結果はボロボロ。。。 このところロクに練習していなかったので当然なのですが、そこで少しばかり悪あがきしてみました。 電動グロックのグリップに手を加えてみました。 キットボーイさんでFETを組込んで頂いた銃ですので、ここで惨敗はマズイですからね(^^;
 さてさて、悪あがきの結果が吉と出るか?凶と出るか?  まあ、どっちにしても頑張ります(^0^)/


PMC in KIT-BOY “SNAKE EYES”
主催:PMC実行委員会
日時:2014年6月29日(日
   開場10:00 競技開始10:30〜(17:00終了予定)
場所:キットボーイシューティングレンジ
参加費:シングルエントリー¥3,000 ダブルエントリー¥5,000(※女性半額)
    ※当日エントリーは+¥1,000になります。
    エントリーはコチラから
内容:PMCの公式戦を行ないます。
   詳しくはお問い合わせ下さい。
   当日は月刊GUNマガジンの取材が有ります。
問合わせ:TEL:0277-76-2992
  

 

競技系パーツならフリーダム•アート http://www.gun-freedom-art.com/











 
エアガンシューティング、シューティングマッチ
  


Posted by ドクターあみーご at 21:03エアガンシューティング

2014年06月27日

再入荷!

暫く品切れに成っておりました、サイドシェルホルダー4が再入荷致しました(^0^)/

各種ショットガン用
サイドシェルホルダー4
 ¥3680(税別)


レシーバー側面にスペアのショットシェルを配置する事で、射撃姿勢を大きく崩す事無くリロードが可能に成ります。
 

取付けは簡単! 両面テープで貼付けるだけです。 
 

また、既存のシェルホルダーと違ってシェルをホールドするループがゴムバンドなので、微妙にサイズが違う各社のショットシェルに全て対応出来ますし、シェルが入っていなければペッタンコになります。
 これならガンケースに収納する際、邪魔になりませんね(^^)v


今回は敢えて4連にしましたので、ベネリM4タイプのショットガンでもコッキングの邪魔に成りません!


ショットシェルを使用するタイプのショットガンには幅広く対応します。 (実銃にも使用できます。)

 
ショットガン用パーツには他にもイロイロありますので、ついでにご紹介しましょう!
 

 東京マルイ M870用
フラッシュFサイト

レッド、グリーン、イエロー 
各色¥2600(税別)



  
 周囲の光を集めて光る集光アクリルを採用し、ダットサイトのような素早いサイティングを可能にします。 特にインドアフィールドなどの薄暗い環境では効果抜群! とっさに狙って撃つシチュエーションの多いショットガンには最適です!!

初回少量につき、品切れの際はご容赦ください m(__)m

 集光アクリルの色は3種類。 レッド、グリーン、イエローをご用意。 長目の集光アクリルが付属しますので、好みの長さに切ってご使用ください(^^)

 ところで、東京マルイのM870はフロントサイトが物凄くキツく圧入されていて簡単には外せません。 無理にハンマーで叩いて外そうとすると土台ごと外れてしまう事も。。。

 しかし、ご安心ください。 簡単にフロントサイトを外す為の 分解工具 も製作しましたよ〜(^0^)/

 東京マルイ M870用
Fサイト分解工具

 ¥3100(税別)


 フロントサイトの土台ごと左右から挟み込むように、2本のネジで取りつけます。
 次に真ん中のねじ穴にネジを取付け、締め付けてゆけば簡単にフロントサイトを外せます(^^)v


※このとき、ネジの先端に押されてフロントサイトに傷が付きますので、傷を付けたくない場合は、ネジの先端を滑らかに磨いてから使用してください。

 
 




東京マルイM870用
Fスイベル

¥2200(税別)


各種スリングに対応。厚さ2㎜の鉄板から切り出したタフな仕上がり! ジュラコン製のスペーサーリングが付いていますので、スイベルは自由にくるくるスイングします。 銃を左右に持ち替えたりしてもスムーズに無理なく動きに追従します(^^)v
 
 
 
 
 


東京マルイ ベネリM3スーパー90&ショーティー用
フラッシュサイト 

レッド ・グリーン 各¥5980 (税別)


 インドア・サバイバルゲームでは近距離での撃ち合いが多くなりますが、素早いサイティングに最も適しているダットサイトも至近距離ではパララックス(銃身軸と照準線の差によって生じる照準誤差)の影響で着弾に大きなズレが生じます。 フラッシュサイトは純正のサイトとほぼ同じ高さですから照準誤差を小さく抑える事が出来る上に、周囲の光を集めて発光する集光アクリルを採用しているのでダットサイトのような素早いサイティングが可能です。




 

カスタムパーツならフリーダム・アート http://www.gun-freedom-art.com












エアガンシューティング、シューティングマッチ
  


Posted by ドクターあみーご at 14:10製品紹介

2014年06月26日

月刊GUNマガジンは明日発売です!

月刊GUNマガジン2014年8月号は明日発売です!

 今月号の第1特集はスタームルガーの44マグナムリボルバー、スーパーレッドホークとスーパーブラックホークです。 どちらもマルシンからガスガンが発売されていて皆さんお馴染みですよね(^^) 
 第2特集はルーマニア版AKMSの民間バージョン、WASR10です。 いかにも東側銃器って感じの荒々しさをお楽しみください(^^;
 そして、私の一押しは、「ヒゲKOBA回顧録」です。 今回はモデルガン規制のお話の締めくくりです。 トイガンという趣味が今後も存続して行く為に、とても重要なお話です。 エアガンやモデルガンを愛する方は是非お読みください m(__)m
 ちなみに、私が担当しているトイガンシューティングインフォメーションは 2ガンスペシャリスト と、PMC SERIES 2014 in 上越 です。 今回もカラーで掲載されました。 応援有り難うございます(^0^)/
 
 
シューティング関係の記事は皆さんの応援によって支えられています。 今後とも宜しくお願い申し上げます m(__)m
 

お詫びと訂正
今月号の全国シューティングマッチ情報のページで、ジャパンスティールチャレンジのエントリーについて「6月29日0時よりHPのエントリーフォームで受付開始予定」とご案内致しましたが、入稿後「6月29日〜7月5日まで優先エントリー受付、7月13日0時より一般エントリー受付開始」へ変更に成りました。
また、Outer LimitsとShow Downのストリング数も変更に成っております。
詳しくは、ジャパンスティールチャレンジ公式HPでご確認ください。
お詫びして訂正させて頂きます。


ところで、今年はシューティングマッチや練習会が増えましたね〜 本格的に盛り上がって参りました(^^) 
その一部をご紹介しましょう!



ぶらしゅー
主催:BLAM!!
日時:2014年6月27日(金)、
   7月11日(金)25日(金)
 19:00〜24:00
    ※毎月第2、第4金曜開催です。
場所:BLAM!! (埼玉県所沢市)
参加費:¥1500
内容:サバゲもいいけどシューティングもねっ!
   この日はインドアフィールドが巨大なシューティングレンジに変身! 
   スピードシューティング系の練習会や30mでのロングレンジ射撃、
   電動ガンでのシューティングやHOP調整など、広いスペースを分け合って
   イロイロなジャンルのシューティングが行われます。 
   (基本的にターゲットはご持参ください)
   スピードシューティングはジャパンスティールチャレンジやPMCの練習をします。
詳しくはコチラ
問い合わせ:BLAM!! TEL 04-2990-4755
 
 
第10回 N-IDPAポスタルマッチ 開催中!
第9回の模様はコチラ


N-IDPAポスタルマッチ 埼玉大会
主催:N-IDPA
日時:2014年6月22日(日) 終了しました。 
場所: 越生シューティングレンジ(埼玉県)

N-IDPAポスタルマッチ 岐阜大会
主催:N-IDPA
日時:2014年6月28日(土) 20:00より
場所:インドアフィールドGUYGUN(岐阜県)
参加費:N-IDPAメンバー 2000円(レンジ利用料金を含む)
    ビジター 2500円
    追加エントリー ビジター、会員共に1000円
    当日エントリーOK。
ステージ数/最低弾数:COFはこちらに掲載 (ディレクター 岐阜支部一同)
問合わせ:インドアフィールドGUYGUN  TEL058-327-7023

N-IDPAポスタルマッチ 福岡大会
主催:N-IDPA
日時:2014年6月29日(日) 12:00より
場所: ゴルフレンジ格昭(埼玉県)
参加費:N-IDPAメンバー 1500円(レンジ利用料金を含む)
    ビジター 2000円
    追加エントリー ビジター、会員共に1000円
    当日エントリーOK。
    初めて参加される方はinfo@n-idpa.comまでご連絡下さい。
ステージ数/最低弾数:COFはこちらに掲載 (ディレクター 福岡支部)
問合わせ: info@n-idpa.com
特報!
NIPPON IDPA JAPAN NATIONAL 2014  
11月2日(日) 越生シューティングレンジにて開催決定!

詳しくはお問い合わせ下さい。 info@n-idpa.com
 



PMC in KIT-BOY “SNAKE EYES”
主催:PMC実行委員会
日時:2014年6月29日(日
   開場10:00 競技開始10:30〜(17:00終了予定)
場所:キットボーイシューティングレンジ
参加費:シングルエントリー¥3,000 ダブルエントリー¥5,000(※女性半額)
    ※当日エントリーは+¥1,000になります。
    エントリーはコチラから
内容:PMCの公式戦を行ないます。
   詳しくはお問い合わせ下さい。
   当日は月刊GUNマガジンの取材が有ります。
問合わせ:TEL:0277-76-2992
 


第31回 KYマッチ
 KYマッチは「昨日の自分を超えろ!」をコンセプトに、あくまで自己最速を目指すマッチです。 内容を大雑把に言うと、5枚の鉄板を如何に早く撃ち終えるかを競うスチールチャレンジ系のスピードシューティングです。 また、複数会場で開催される試合の成績を集計し全国ランキングを出します。 ポスタルマッチというこの開催方式なら、1会場当りの参加人数が少なくても参加会場が多ければ全国大会規模のマッチに成ります。 
 KYマッチの場合は海外にも参加会場がありますから、全国大会規模どころか
世界大会規模かも!? 
 最寄りの会場で参加出来て世界大会の気分も味わえてしまうKYマッチに貴方もチャレンジしてみませんか(^0^)/

【ルール】
KYマッチルールで行います。
競技面のSECTIONとガンレギュレーションなどのAppendixとに分かれます。
http://www.eonet.ne.jp/~soutou/rule_SECTION.html
http://www.eonet.ne.jp/~soutou/rule_Appendix.html

以前と変更されてる部分も若干あり、 安全面などの細かいところも記載されていますので今一度ご確認ください。

KYマッチルール適用の外部ソース機材の購入に関しては下記のショップへお問い合わせください。
PAWワークス
      URL:http://paw-works.com/
      TEL: 0834-34-3779
      E-MAIL:shop@paw-works.com   
ガンショップ上越コレクターズ
      URL:http://www.gunshop-joetsu.jp/ 
      TEL: 025-520-6811
      E-MAIL:moriken26-andy@friend.ocn.ne.jp
※質問は「H.B.Chalicki」へのメッセおよびメール(kymatchhead@gmail.com)でのみ受け付けます。

【会場】  
会場によって日程が異なりますのでご確認ください。
各会場とも参加希望の方は事前にご連絡ください。
初心者・初参加の方には競技前にインストラクションをいたします。

開催の会場は下記のとおりです。

関西会場 (京都私設レンジ ) 6月22日(日)終了しました。      
 
山口会場(PAW WORKS パウ ワークス)6月15日(日) 終了しました。

北海道会場 6月29日(日) PM3:00開始 
        私設レンジのため参加希望の方は「メビウス」
        mebiusu4891@yahoo.co.jp  までお問合せください。

静岡会場(焼津SPECIALFORCE ミニフィールド) 6月29日(日)
        詳しくはお問い合わせ下さい。 
        お問い合わせは oshowsan@agate.plala.or.jp
        
埼玉会場    現在新規シューターの受付けはいたしておりません。

アリゾナ会場(開催予定) アリゾナ州Meza  
ベルギー会場(開催予定) ブリュッセル郊外Saint-Martin


誓約書が必要な方はあらかじめご連絡ください。
当方で用意したものに会場で記入していただきますのでハンコをご用意ください。

【コース】
・Round about

・Smoke & hope

・Five to Go

・Accelerator






同順位の場合は勝ったステージが多いほうが上位、
同じの場合はMDが任意に決めたステージで上位のほうが総合順位上位とします。

【リザルトの発表】
mixi上に「KYマッチ」コミュがありますのでこちらで発表させていただきます。
http://mixi.jp/view_community.pl?id=4469104
名前は本名ではなくmixiネーム(mixi未加入の方は希望する匿名)を採用させていただきます。

基本18歳以上が参加可能なエアガンシューティングという内容ゆえコミュを非公開にさせていただいておりますが、
マッチにご参加いただいた方は申請をいただきましたらただちに承認させていただきます。
総合順位と総合タイム、各ステージのトータル及び各ランのタイム発表予定です。
シューティングマッチはテッポーごっこではありません。スポーツという認識をもってください。

【その他】
スタッフは皆無給ですしKYマッチ自体が全員の協力がないと運営できませんし、
会場の全てにおいて善意によって一般シューターを受け付けていただいております。
設営、コースチェンジ、後片付け等参加者の皆さんのご協力をお願いいたします。
「自己最速」を目指すためガンコントロールには充分ご注意ください。
事故があった場合危険なのはその本人ではなく廻りの人間という認識をもってください。



 ATPF KT2 基礎技術練習会
主催:KT2 (BLAST)
日時:2014年7月5日(土) 
   9:00〜12:00
場所:BLAM!!
   埼玉県所沢市下富750-9 
内容:ATPFルールに基づいたシューティング
   の練習と初心者講習を行ないます。
   5月の基礎技術練習会の模様はコチラ 
   詳しくはお問い合わせ下さい。
問合せ:BLAM!! TEL 04-2990-4755 
 
  


ATPF ATPFは全国10会場で同じマッチを開催し、全国集計を出しています。 いわゆるポスタルマッチというやつです。 1会場あたりの参加者数は十数人程度ですが、全体としては100エントリーを超える規模と成ります。 自分の成績が全国ではどの程度のレベルなのかを知る事が出来ます。 また、ATPFではハンドガンからライフルまで様々な部門が設定されていて、競技専用の銃を持っていなくても参加できます。 ホルスター無しでも参加出来る部門もありますし、各支部にはインストラクターが居て初心者には講習も行っています。
 日時、会場、参加費:会場によって異なります。 基本的に下記の通りですが日程が変更されている場合がありますので各会場へご確認ください。
KH1(北海道旭川市 毎月第2土曜開催)、KT1(埼玉県川口市 毎月第3日曜開催)、KT2(埼玉県所沢市 毎月第2日曜開催)、KT3(埼玉県越生町 毎月第3日曜開催)、KT4(神奈川県横浜市 毎月第1日曜開催)、KT5(東京都大田区 毎月第2日曜)、CB1(岐阜県瑞穂市 毎月第2日曜開催)、KS1(兵庫県尼崎市 毎月第2日曜開催)、QS1(佐賀県小城市 毎月第1日曜開催)、QS2(福岡県東区 毎月第2日曜開催)
 



射撃処 上矢 岡山店さんは、岡山市南区北七区「なださきレークサイドパーク」付近に在ります。
 スチールチャレジ系はもちろん、PMCなどのプレイト系、アクションシューティング、そしてJANPSも練習出来る広さと機材が在ります。 ここまで機材が充実しているシューティングレンジは全国でも希です。 

「七夕前日に片手で鉄板でも撃ってみようかな?」会
主催:射撃処 上矢 岡山店
日時:2014年7月6日(日) 9:30迄に集合 10:00開始
参加費:500円
定員:一応10名
受付:当日でもきっと大丈夫でしょう(笑)
   事前申し込みは専用フォームからお願いします。
内容:鉄板コースを前半は右手、後半は左手で撃つというネタ的要素満載。
   今回のテーマは「片手撃ち」ですので長物でもオッケーですが重くても必ず片手で
   射撃していただきます。
   当然ですがタイムレースです(笑

第3回  IPSC練習会
主催:Ди.В.Си Окаяма
日時:2014年8月17日(日) 9:30迄に集合 10:00開始
参加費:500円
定員:一応10名
受付:当日でもきっと大丈夫でしょう(笑)
   事前申し込みは専用フォームからお願いします。
内容:コースを移動しながら的を撃つアクションシューティング系
   ライフル、ショットガン、ハンドガンを使用する3ガン風コース
詳しくはお問合せください。
問合せ:okayama☆shagekidocoro-kamiya.com (☆の部分を@に変えてください)
※8月は「スチール強化月間」と銘打ちましてスチール参加権獲得の方に限り、曜日に関係なく10:00からのご予約を承ります。
  
アクセス(岡山方面より)    
アクセス(玉野方面より)    
アクセス(バス、JRご利用の場合)

 



タゲワンスチール練習会(JSC ver.)
主催:シューティングレンジ TARGET-1
日時:2014年7月6日(日)、13日(日)、
   20日(日)、21日(月祝)、27日(日)
 
   18:00~LAST
場所:シューティングレンジ TARGET-1 
   千代田区外神田2-9-3 ユニオンビル工新B1 
   秋葉原駅からお越しの場合
   JRお茶の水駅からお越しの場合
   東京メトロ銀座線末広町駅からお越しの場合
参加費:男性3000円 女性2000円
内容:ジャパンスティールチャレンジ(JSC)の練習をします。
   6日、13日、20日、21日、27日:全8ステージを行ないます! 
   20日は初心者向け練習・体験会を行ないます。 お気軽にどうぞ(^^)
   詳しくはコチラ
   動画はコチラ
☆6月28日(土)、7月26日(土) 18:00~LAST
TARGET-1主催シューティングマッチ開催!

   ガスブロハンドガン・電動ガン等を使用した様々なゲームに挑戦します!!
   初心者でも気軽に参加できます!! 
   詳しくはコチラ
お問合せ:TEL 03-3525-4284
     Mail akiba_target_1@yahoo.co.jp
※おまかせ射撃講習プランはじめました。





※手ぶらでお徳なレクリエーションプランや、更にお徳な女子会プランもご用意しています! 詳しくはコチラ


 

 カウボーイ・アクティブ・シューティングは、西部劇の時代の銃と衣装でまったりと楽しむシューティングマッチです。 ガンベルトにコルト・ピースメーカーを挿し、ウィンチェスターのライフルや、ショットガン、時にはデリンジャーも使います。 いろいろな銃を組み合わせて使いますが貸し銃や貸ガンベルトが用意されていますので銃やホルスターを持っていない初心者でも気軽に参加できます。 未成年者用に10歳以上用の銃もご用意しています。 保護者同伴なら参加できますよ(^^) もちろん服装も普段着でOK! 見学だけでもOKですから是非どうぞ(^0^)/
詳しくはこちら

カウボーイ・アクティブ・シューティング 
主催:J.C.A.S.T. 
日時:2014年7月13日(日) 
   12:00受付開始 毎月第2日曜日開催
場所:吉祥寺コスモビルの屋上
   (ハートフォード東京店が在るビル)
参加費:¥1000
問い合わせ:ハートフォード東京店 
      TEL 0422-23-1894

2014年8月10日(日)
全国大会開催!

昨年の模様はコチラ
詳しくはお問合せください。 
 
 

PMC 2014-05 名古屋 
主催:PMC実行委員会
日時:2014年7月13日(日)
   開場10:00 競技開始10:30~
  (17:00終了予定)
会場:ガンショップ天龍
    愛知県名古屋市千種区末盛通4丁目5
   天龍ビル 1F
   TEL 052-762-2821
内容:PMCの公式戦を行ないます。
参加費:¥4,000 女性は¥2,000。
    ダブルエントリー¥6,000
 ※条例により18歳未満の方のご参加は出来ません。
 ※欠員による当日エントリーは原則ありません。

 
 
エントリー:メールでの受け付けになります。以下の内容をご記入ください。
      氏名(フリガナ)
      現在お住まいの都道府県名
      参加カテゴリー(オープン or アイアンサイト or タクティカル)
      レディース(女性)、シニア(50歳以上)に該当する方、
      そしてリボルバーの使用者はその旨もご記入ください。
      宛先は pmc☆innagoyasince2013@gmail.com です。
      上記アドレス☆を抜いてください。
募集期間:2014年6月6日の19時から7月10日の24時までとさせていただきます。
注意:ガンショップ天龍様にはお問い合わせなさらないようお願いいたします。
問合せ:上記のメールアドレスにて随時受付いたします
  


エアガン練習&講習会
主催:ハニービー(協力:モケイパドック
日時:2014年7月19日(土) 16:00〜17:30
   ※毎月第3土曜開催
場所:パドック武器店シューティングレンジ(千葉県八千代市)
参加費:無料
内容:「最近、タイムが伸び悩んでいるんです…」って方から、
   「初めてエアガンを買ったんだけど・・・」なんて方まで
   レベルに合わせてエアガンの扱い方やテクニックをご説明しています。
   当日の飛び入り参加OK!見学自由です!お気軽にご参加下さい。
   詳しくはコチラ
  
シューターズカップ 
主催:モケイパドック
日時:2014年7月19日(土) 18:00〜21:00 
   ※毎月第3土曜開催
場所:パドック武器店シューティングレンジ(千葉県八千代市)
参加費:¥1500(会員¥1000)ダブルエントリー¥2000(会員¥1500)
内容:スチール系ステージとコンバット系ステージの2つのステージの合計タイムを競う。
   詳しくはコチラ
問い合わせ:モケイパドック TEL 047-450-6655 
       http://www.mokei-paddock.jp/
 
 

キットボーイシューティング大会
主催:キットボーイ
日時:2014年7月20日(日) 9:30受付 10:00競技開始
場所:キットボーイシューティングレンジ(群馬県みどり市)
参加費:¥1500
内容:3mの距離から直径20cmの的を如何に速く撃ち終えるかというシンプルな競技です。
   全部で5ステージ有り、それぞれ4回トライして良いタイム2回の合計で競います。
   ハンドガン部門とライフル部門が有り、ホルスターは不要ですので初心者でも
   気軽にご参加下さい(^^)
   詳しくはコチラ
問合せ:キットボーイ TEL 0277 (76) 2992
 

Blue Target/PMC-R
主催:PMC実行委員会
日時:<第1部>7月20日(日)
   <第2部>7月21日(月祝)

   開始時間等はお問い合わせ下さい。
場所:Blue target Gレンジ
   埼玉県戸田市本町5-7-2
参加費:1部門¥2,000、2部門¥3,000
内容:横1列に並んだ6枚のターゲットを距離と制限時間を変えて撃ち倒します。
   ターゲットは直径6cmが4枚、直径10cmが2枚。エリートオペレーターズと
   同じです。 ライフルのみを使用しますが、距離は4m〜16m!
   「セミオート部門」「マニュアルアクション部門」の2部門があります。
   詳しくはコチラ
問合せ:Blue target  TEL 048-212-9932
 
  

2014 鉄板早撃ち九州スチール
主催:九州スチール実行委員会
日時:2014年7月20日(日)
   (9時00分より受付、10時より競技開始)
会場:佐賀県小城市牛津町柿樋瀬 1062-1 
   ショッピングセンター“セリオ” (2F多目的ホール)
     <JR長崎本線牛津駅より徒歩5分、佐賀大和ICより車で25分>
 今年はステージトップ、総合優勝に副賞が出るそうです! 
 これを期に遠征してみるのも良いかも(^0^)/

詳しくは http://sports.geocities.jp/kyushu_steel_challenge/ 
※当日の模様は月刊GUNマガジンに掲載されます!
 


 シューティングサーキットは、JAPAN COWBOY SHOOTING NETWORK( 以下 JCSN と略す )が主催する、馬を駆りピースメーカでターゲットを撃ち抜く爽快な競技です。 本場アメリカでは COWBOY MOUNTED SHOOTING と呼ばれ、愛好者は2万人を超えると言います。 なにはともあれ、まずはコレを御覧下さい。 特に動画を見て頂ければ、どんな競技だかは一目瞭然です。  http://www.acmsa.com/

2014年シューティング サーキツト セカンドステージ
開催日:2014年7月26日(土) 10:00〜
会場:ウエスタンライディングクラブロッキー
   静岡県御殿場市中畑1381-1
詳しくはお問い合わせ下さい。 JCSN  TEL: 0550-88-1123
 


OLDスティール     前回の模様はコチラ
主催:OLDスティール実行委員会          
日時:2014年7月27日(日)
   11時開場 12時競技開始~18時まで
場所:シューティングエリア長原
   東京都大田区上池台1-14-21  栗本ブラザービル3F 
   東急池上線長原から徒歩2分。 近くにコイン駐車場があります。
内容:いわゆるスチール系マッチですが、ダットサイトやレーザーサイトは禁止です。
   しかし、ターゲットは大きく近いのでリボルバーでも充分勝負出来ます!
   現在は使用されていない過去のステージを使用して行います。
   1.Doubletrouble
   2.TwistedLimits
   3.Zig Zag
   4.Go for Broke
   5.TinMen
   6.Kamikaze

定員:事前エントリー15名を予定
参加費:事前エントリー4000円 
    当日エントリー5000円
    (事前エントリーの場合、振込みをお願いします。)
    長原会員は半額になります。
     振込先はエントリー受領メールに記載します。
エントリー方法:メールにてエントリーを受け付けます。
         oldsteel@hotmail.co.jp
        受付期間 2014年7月21日まで
  下記の内容をコピー&ペーストしてメールしてください。
  ---ここから---
  お名前:
  振り込む際の名前:
  連絡先電話番号:
  銃の名前:
  メーカー:
  ホスルター:
  コメント:(何かあればどうぞ)
  ---ここまで---
お問合せ:E-mail oldsteel@hotmail.co.jp
     TEL  090-2464-9916
 
 
ファストドロウ・コンテスト 
主催:ピーメイ・クラブ
日時:東京も名古屋も 7月27日(日) 13:00より
場所:東京は、ハートフォード東京店が在るビルの屋上(武蔵野市)
    名古屋は、ハートフォード名古屋店3階(名古屋市)
参加費:¥500(学生¥300)
内容:SAAのモデルガンやガスガンで行う早撃ち競技。 
    ランプの合図でガンベルトから銃を抜き風船を割る
   (ガスガンの場合は的に当てる)までのタイムを競う。
    東京ではガンプレイ講習会も開催します。
    東京はビルの屋上での開催ですので天候によっては中止に成る事が有ります。
    お出掛け前にお問合せください。
問い合わせ:ハートフォード東京店0422-23-1894 
      ハートフォード名古屋店052-661-9250
      http://www.hartford.co.jp/index.html

 ファストドロウは世界一競技時間の短いスポーツです。 トップクラスの選手は早撃ち0.2秒台の凄技を連発します! まさに電光石火の早業! まばたきしている間に競技が終わってしまう程です(^^) ファストドロウはモデルガンを使用するブランク競技と、エアガンを使用するワックス競技とが有ります。
動画はコチラ
 

2014 ALL JAPAN FAST DRAW CHAMPIONSHIP in KOBE
主催:WFDA-JAPAN 主幹:WFDA-JAPAN KYUSHU BRANCH
日時:2014年11月2日(日)
   エントリー 9:00~ 開会式10:00~ 
   競技開始 11:00~ 終了予定 18:00
   11月3日(月祝)
            集合9:00  競技開始 10:00~ 
            終了予定 18:00
場所:福岡タワー(2階タワーホール)
   福岡市早良区百道浜 2-3-26
内容:西部劇スタイルの早撃ち競技の全国大会です。
参加費:会員¥11,000 一般¥13,000  ※見学無料   
お問合せ:Robert 小野  E-mail  aj2014entry@yahoo.co.jp
     Tex 松本 E-mail  phoenix.fd.team@gmail.com
 



ARMS RIFLE チャレンジ
主催:アームズマガジンショプ
場所:ポストホビー厚木店
   アームズマガジンショプ シューティングレンジ (神奈川県厚木市)
開催期間:6月期 2014年6月1日から6月31日
     7月期 2014年7月1日〜7月31日

     アームズマガジンショップの営業時間内でシューティンレンジが空いている時
     ならいつでも、何度でも挑戦出来ます(使用出来るのはハンドガンのみ)
参加費:1回¥200
内容:銃をテーブルに置いてスタンバイ。 ブザーの合図で3m〜7mの距離に配置された
   6枚の鉄板ターゲットを撃ってタイムを競います。
   1ヶ月間の成績を集計し、毎月アームズマガジン誌面で上位
   入賞者が発表されます(^^)/
   5月期の優勝者は菅野正太郎さん
   準優勝は伊藤真一さんでした。
   おめでとうございます。(アームズマガジン8月号 P225参照)
お問合せ:アームズマガジンショプ TEL 046-297-7440
 


JANPS 2014 優先エントリー認定マッチ
JBC大阪大会
   JBCについて詳しくはコチラ
主催:JANPS委員会
日程:2014年8月3日(日)午後
会場:大阪府立臨海スポーツセンター 大会議室(大阪府高石市)
   http://www.rinspo.com/
   ※ 会場への問い合わせは一切されないようにお願いします。
<内容>
・今年も、毎月行われているKSRの月例マッチ会場をお借りして開催します。
 当日午前中はKSR月例マッチが行われますので、ぜひ両方のマッチをお楽しみ下さい。
  ※ KSRの活動や月例会の内容は次のURLに掲載されています
     http://www.geocities.jp/dynaset/ksr/KSR_HP_TOP.html
・JBC競技内容については JANPS OFFICIAL WEB をご覧ください。
  http://www8.plala.or.jp/JANPS/
 上記URLのページにある "JBC" をクリックしてください。(PDFファイルでの掲載)
※ 今年からJBC向けの装備規定を一部見直しました。
  外部パワーソースは不可ですが、グリップセイフティのオミットは可とします。
  詳細は上記ウェブページよりご確認下さい。
・ご質問、お問い合わせはコチラから、記事のタイトル部 「投稿者:ばぶるす」の横のメール
 アイコンをクリックし、連絡フォームに記入して送信してください。



第29回ジャパンスティールチャレンジ
主催:JSC実行委員会
日時:2014年9月14日 9:30~
場所:すみだ産業会館
   東京都墨田区江東橋3丁目9番10号
内容:5枚の鉄板ターゲットを如何に速く撃ち終えるかを競います。
   国内で最も長い歴史を誇る大会です。
参加費:一般10000円 学生7000円 女性5000円 ジュニア5000円
エントリー受付は2014年6月29日〜7月5日が優先エントリー受付期間に成ります。
        一般エントリーの受付は2014年7月13日0時からと成ります。
詳しくは公式HPをご覧下さい!
 

第5回 Elite Operators 本大会
主催:L.E.M.サプライ
日時:2014年10月12日(日) 
場所:Yokohama PCM
内容:Elite Operatorsの本戦を行います。
   詳しくはお問合せ下さい。
問合わせ: info@lem-shop.com
  












JANPS2014
主催:JANPS委員会 
日時:2014年11月9日(日) 朝9時開場
場所:静岡県掛川市 県立総合教育センター
  「あすなろ」体育館
  ※例年同様に前日11月8日(土)13時より会場の設営を行います。
   設営後は有志練習会となります。
内容:アメリカのNRAビアンキカップをエアガン用にアレンジした競技です。
   精密射撃とスピードシューティング両方の要素を併せ持つ競技で、全国
   各地から各ジャンルのトップシューター達が集まり、技を競います! 
   会場にはお店も出ますので見学だけでも楽しめます(^^) 
   見学は無料ですので是非お越し下さい!
 
   ※上履きをご持参ください。
   ※会場では跳弾が飛んでくる事が有ります。見学者も眼鏡やシューティンググラス等、
  目を保護するものを持参してください。
  エントリー方法など詳しくはお問い合わせ下さい。
問合せ:oshowsan@agate.plala.or.jp
 


 
WING CUP 本戦
主催:WING CUP実行委員会
開催日:2014年11月23日(日曜日)
    12時エントリー受付開始
    事前エントリーの必要はありません
場所:シューティングエリア長原
   東京都大田区上池台1-14-21 栗本ブラザービル3F
   最寄り駅:東急池上線長原(五反田駅から7分) 徒歩2分
参加費:2,000円(当店会員は1,000円)
    当日進行スケジュール
    12時 エントリー開始
    13時 WING CUPコース説明と競技開始
    17時 集計中 余興マッチの「ウマッチ」開催
    18時 競技終了 結果発表と表彰式
詳しくはコチラ
動画はコチラ 
  



フォアフロントシューティングレンジ
 群馬県藤岡市のエアガンショップ フォアフロントさんにはお店に併設のシューティングレンジが有ります(冷暖房完備!)。 現在、4レーンの内、ハンドガンレンジ1レーンと、ライフルレンジ1レーンが稼働中です! サイトやHOPの調整はもちろん、プリンキングやシューティングの基礎練習など何でもござれ! 詳しくはお問い合わせ下さい。
 また、フォアフロントさんは当社特約店のひとつで、一般には流通しないレアな商品が手に入ります。 是非、店頭でお確かめください。

エアガンショップ フォアフロント
場所:群馬県藤岡市立石 1184-7 
   TEL 027-450-7380  FAX 027-450-7381
営業時間:平日 11:00~21:00 土・日・祝日 10:00~21:00
     火曜定休(祝日の場合は翌日に振り替え)



上越コレクターズ練習会
主催:上越コレクターズ
日時:毎週土•日曜日 10:00~17:00
場所:上越コレクターズ店内シューティングレンジ (新潟県)
内容:ジャパンスティールチャレンジ等の練習をします。
参加費:1時間 525円 (会員 420円) 
詳しくはモリケンブログで!
※上越コレクターズさんも当社特約店のひとつです。 一般には流通しないレアな商品が手に入ります。 是非、店頭でお確かめください。
お問合せ:上越コレクターズ TEL 025-520-6811


長原 JSC 練習会
日時:毎週土•日曜日 12:00ごろより。 
      ※第2日曜日は ATPF 終了後に行います。
場所:シューティングエリア長原 (東京都大田区)
参加費:¥3000 (ATPF に参加する場合は別途エントリーフィーが必要です)
内容: ジャパンスティールチャレンジの練習を行います。
問合せ:シューティングエリア長原 TEL 0 8 0 - 3 0 1 0 - 8 1 2 3
    メール stnagahara@yahoo.co.jp @を半角にして下さい 


Sunday Match
日 時:毎週日曜日(午後3時頃開始)
場 所 :旭山・イーストゲート・シューティングレンジ (北海道)
内 容:ジャパンスティールチャレンジの練習 
    上手い人達と一緒に練習すると上達が早いです!
    興味の有る方は是非、お問合せを(^0^)/
    詳しくはコチラ 
参加費: 1000円
お問い合わせ: mebiusu4891@yahoo.co.jp (代表 コシコ タクヤ)


熊本スポーツシューティングクラブ
主催:島内俊明
日時:毎月1~2回程度開催 詳しくはお問い合わせ下さい。
場所:熊本市近郊 プライベートレンジに付き詳しくはお問い合わせ下さい。
参加費:700円
内容:スピードシューティングの練習会
   詳しくはコチラ
問合せ: nice.shooter.kuma@gmail.com まで


PAW WORKS 練習会
日時:随時開催中! お問合せを!
場所:PAW WORKS店内常設レンジ (山口県)
参加費:イントロスチール、一時間以内は500円、一時間以上は終日1000円
    詳しくはお問い合わせください。
内容:ジャパンスティールチャレンジの練習やイントロスチールなどを開催しています。
    練習は定日でも対応可ですので気軽にお問い合わせください。
問合せ:PAW WORKS TEL 0834-34-3779
    HP http://pawworks.web.fc2.com/ 
 
 

 フィールド&レンジMMS
場所:東京都新宿区北新宿4-1-9-B1
   TEL.03-6304-0539
営業時間:シューティングレンジ
     11:00~23:00 [21:00受付終了]
     インドアフィールド
     DAY 10:00~16:00
     NIGHT 17:00~23:00 2部制

 JR大久保駅から徒歩10分の場所に在る フィールド&レンジMMS さんは、電車で行ける都内のサバイバルゲームフィールドとして有名ですが、立派なシューティングレンジも有って、不定期でシューティングイベントを開催しています。 興味の有る方はブログをチェック! MMSさんのブログはこちら 

  
 
埼玉県戸田市に大規模シューティングレンジがオープン!
Blue Target       詳しくはコチラ


埼玉県戸田市本町5-7-2 TEL 048-212-9932
HPはコチラ  ブログはコチラ

  

競技系パーツならフリーダム•アート http://www.gun-freedom-art.com/











 
エアガンシューティング、シューティングマッチ
  


Posted by ドクターあみーご at 21:02シューティングマッチ情報

2014年06月25日

89式小銃!


89式小銃用パーツ
好評発売中!


東京マルイ
89式小銃固定銃床用
Rスイベル

¥2300(税別)


 なにげに人気の89式小銃ですが、今流行のワンポイントスリングを付けようとすると苦労しますよね〜(^^; そこで、頑張ってアイディアをひねり出しました! 固定銃床のくびれ部分にマジックテープを貼付けて鉄製のスイベルリングをサンドイッチするように上から両面マジックテープで縛り付けるのです。
 
 

 こんなんで大丈夫? って心配に成る方も居るでしょう。 日本製のマジックテープは想像以上に丈夫です(^0^)/
   


東京マルイ 89式小銃用
HIマウントベース ¥6800(税別)


 マルイ純正のマウントベースは、ダットサイトの装着を前提にデザインされているようで、とても低くて良いのですが、大型スコープを付けようとすると、リアサイトが邪魔に成って苦労させられます(^^;
 そこで、純正品よりも背が高く長いマウントベースを作ってみました。(レシーバー上面からマウントベース上面までの高さは17㎜、マウントの全長は200㎜です) これなら大型のスコープもマウント出来ますね(^^)  小型のスコープやダットサイトを使用する場合は、長さの余裕そ活かしてスコープシールドを取付けられます!




 
東京マルイ 89式小銃用
マグウェル&アンダーレール

¥12000(税別)
 初回少数につき、品切れの際はご容赦ください m(__)m

 昨今流行のレイルシステムも、バトルプルーフが進むにつれ、使わないときは邪魔だし4面全部にレールを付けなくても良いだろうという事で、どんどんシンプルに成っていますね? ならば必要最低限でと言う事で、アンダーレールを製作しました。 取付けは無加工で簡単! しかもガッチリとガタ無く取付けられます。 もちろん付けたままでもバッテリー交換出来ますし、マガジンチェンジのスピードを上げるマグウェルも装備しています。 アルミ削り出しで頑丈な造りです。 多少荒っぽい使われ方をしても耐えられる様にこだわりました(^^)v  その分、お値段は張りますがご満足頂けると思います。
 

取付けは簡単です!
①アンダーレールに金具を仮止めします。 ②レシーバーロックピンを外してレールと金具をネジ止めします。 ③マグウェルを取付けてネジを増し締めすれば出来上がり!


 アンダーレールには、各種アクセサリーを取付けられます。 かなりガッチリ固定されるので、フォアグリップを取付けてもぐらぐらする事は有りません!


 マグウェルは小振りですが充分に素早いマガジンチェンジをアシストしてくれます! 丈夫なアルミ削出しなので多少荒っぽく使っても傷がつく程度で問題有りません(^^)
 

 もちろん、脚を畳んだ状態でも使えますし、バッテリー交換も問題無しです(^^)/
 
 

 東京マルイ89式小銃用
 F スイベル

 ¥2600(税別)

 89式小銃の純正フロントスイベルは、フロントサイトベースと一体構造でサイズは小さく、使用出来るスリングが限られてしまいます。 しかも左側にしか在りません。 そこで、各種スリングに対応し、左右どちら側にも取付けられるフロントスイベルを製作しました!



 鉄製で頑丈! 取付け簡単! 左右どちら側にも付けられます(^^)v



 各種スイベルに対応!

 2脚を使用しない場合は、着剣ラグを外してフロントサイトベースの根元に取付ける事も出来ます。

 
 
  
 
 
 
 
 
 
 
 
 

東京マルイ SCAR&M16/M4シリーズ&89式小銃用 
フラッシュFサイト
 
レッド/グリーン各¥2500(税別)

自然光を集めて光る集光アクリル採用でダットサイトのような素早いサイティングを可能にするフラッシュサイト・シリーズのM16/M4&89式小銃用がですが、東京マルイのSCARやステアーHCにも使えます。 フロントサイトポストを交換し集光アクリルを接着するだけのお手軽パーツながら効果は抜群! 集光アクリルはコンパクトなショートサイズと、より強く光るロングサイズの2種類が標準装備。 お好みで選べます。 



 
Newスコープシールド  大好評発売中!
特殊部隊が使う高価なダットサイトやスコープも、最近では安価なレプリカが大量に出回っている為サバゲーフィールドに随分普及してきました。 いまやダットサイトやスコープを載せていないゲーマーの方が少数派です。
しかし、レプリカとはいえBB弾の直撃を喰らって壊れてしまったりすればショックですよね。 そんな時、頼りになるのが Newスコープシールド です。
Newスコープシールド
S ¥1700、 
M ¥1800、 
L ¥1900 
(税別)




材質はゴーグルのレンズと同じポリカーボネイトでBB弾の直撃からダットサイトやスコープのレンズを守ります。 さらにクリアな視界が自慢です(^^)v 
対物レンズ30mmのダットサイト用の
レンズ径40mmまでのスコープ用の
レンズ径56mmまでのスコープ用のの3種類が有ります。
Newタイプでは取付け金具を左右からはさむタイプに改良したので、従来型より汎用性が高まりました(^^)v


New スペアシールド
Newスコープシールドもゴーグル同様、長期の仕様でシールドに細かいキズが付き見づらくなってしまうことが有ります。 そこでシールドのスペアをご用意しました。
S ¥700、 
M ¥800、 
L ¥900 
(税別)


 
  
 
 
 

カスタムパーツならフリーダム・アート http://www.gun-freedom-art.com










エアガンシューティング、シューティングマッチ  

Posted by ドクターあみーご at 22:00製品紹介

2014年06月24日

特約店向け新製品!

近日発売!

 ダットサイトを登載したレースガンは、ダットサイトやマウントベースが邪魔をして素早くスライドを引く事が困難です。 そこで当社では東京マルイのグロックシリーズ用にスライドラッガーを発売しています。 リアサイトをを外して交換するだけなので取付けは極めて簡単、左右どちら側にも付けられますので左利きの方でもOKです(^^)
 グロック使いの皆様にはご高評頂いているスライドラッガーですが、ブラックが品切れに成ってしまったので、思い切って樹脂製のスライドラッガーを製作してみました(^^)v
 

東京マルイ 
グロックシリーズ用
 樹脂ラッガー

      ¥3500(税別)




 アルミ製の従来品に比べて、重量は半分以下の僅か4gです! アサルトフレームと同じ素材ですので樹脂製ですが強度は充分! ナットをインサートしていますのでネジ部分の強度も充分です(^^)v
 
 

 C-MORE CUP アンリミテッド 2014 で、ナカハラ ケイン選手が東京マルイの電動ハンドガンG18Cをベースにしたレースガンを使って ジュニアクラス優勝、総合34位 という好成績を修めました。 詳しくはコチラ
 この銃は、キットボーイ、ケイホビー、フリーダムアートの3社が共同で製作した物で、10歳以上用のパワーに調整してあります。
 10歳以上用のエアガンが有るのに、何故わざわざ18歳以上用のエアガンを10歳以上用にデチューンしたのかと言うと、市販の10歳以上用のエアガンでは、いくらチューニングしても競技に使える程の性能には成らないからです。(東京マルイのハイキャパR14も18歳以上用のガスガンをデチューンした物ですよね?) 
 キットボーイが開発した電動ハンドガン用FEIと、ケイホビーオリジナルのLiPoバッテリー、そしてフリーダムアートが製作したアサルトフレームと10歳以上用インナーバレルセット、DXマウント等を装備しています。
 ナカハラ ケイン選手が使った銃と同等の性能を持ったコンプリートカスタムを販売中ですが大変高価な銃です。 ガスを使わない電動ハンドガンですからランニングコストが安く、長い目で見ればお徳なのですが手を出し難いのも事実です。
 そこで電動G18C用 Jr.バレルセットを発売する事に致しました。 インナーバレルは2ピース構造に成っていて、全長29mmのインナーバレルにスリーブを被せて純正インナーバレルと同じサイズに仕上げています。 メカボックスをイジル事無くJr.バレルセットを組込むだけで、スチールチャレンジ系の競技に必要な命中精度を保ちつつ10歳以上用のパワーに調整できます(^^)v
 
東京マルイ 電動ハンドガンG18C用
Jr.バレルセット
 ¥3800(税別)

 チャンバーパッキンはファイアフライの「スカイフィッシュ甘口」が付属します。 BB弾はエクセルの0.12gバイオBB弾をお勧めします(マルイ純正より高精度です)。 軽量な0.12gBB弾を使えば弾速を稼げますので、18歳以上用のエアガンとの弾速差を最小にできます。 軽量なBB弾を使う場合はHOP調整が微妙に成ります。 HOPが強く掛かりすぎる場合はHOPレバーの突起(矢印部分)を左右均等に少し削ってください。

  
 

 
樹脂ラッガーJr.バレルセット も少量生産で製造コストが高く、一般流通に載せる事が出来ません。 当社オンラインショップの他、下記の特約店のみでの販売と成ります。 初回生産は少数ですので、ご希望の方はお早目に特約店様へご予約ください。

BLAM!! TEL 04-2990-4755
ケイホビー TEL 049-247-2020
Web Shop GWA http://gwa2002.net/
フォアフロント TEL 027-450-7381
上越コレクターズ TEL 025-520-6811
PAW WORKS TEL 0834-34-3779
アームズマガジンショップ TEL 046-297-7440
モケイパドック TEL 047-450-6655
SPECIAL FORCE TEL 054-631-6922
射撃処 上矢 岡山店 Email : okayama☆shagekidocoro-kamiya.com(☆を@に変更して下さい)
シューティングレンジ TARGET-1  TEL 03-3525-4284

 
 
 特約店限定パーツは他にもイロイロあります。

 G26アドバンス用 アサルトフレーム
  レッド 限定10個 
 ¥13000(税別)
 詳しくはコチラ

 
  
 G26アドバンス用 アサルトフレーム
  ¥13000(税別) 詳しくはコチラ



 G26アドバンス用 アサルトフレーム
 +マウントset

  ¥17000(税別) 詳しくはコチラ



 G26アドバンス用 アサルトフレーム
 +DXマウントset

  ¥23000(税別) 詳しくはコチラ



 G26アドバンス用 アサルトフレーム
 タクティカル

  ¥22000(税別) 詳しくはコチラ



 G26アドバンス用 アサルトフレーム
 タクティカル+マウントベースset

  ¥26000(税別) 詳しくはコチラ



 東京マルイXDM用 アサルトフレーム
  ¥12000(税別) 詳しくはコチラ







 東京マルイG17用 アサルトフレーム2012
  ¥12000(税別) 詳しくはコチラ




 
 
 
 
 
東京マルイ G17用 
Gカップガンキット

¥38000(税別) 残り4個!

 カップガンとは、JANPS(ビアンキカップ)用に特化したカスタムガンです。 時に重戦車と表現されるカップガンは、ゴツゴツとした独特なデザインで、これがカッコ良いんです! 
詳しくはこちら
 
東京マルイ G17 & G26 用
軽量樹脂ブリーチ

¥4800(税別)
 G17の純正ブリーチ(ピストン)は亜鉛ダイキャスト製で重量は49gあります。 以前はせっせと肉抜き穴をあけて軽量化に励んだものですが、それでも43g。 苦労した割には僅か6gの軽量化でしかありませんでした。 しかし、軽量樹脂ブリーチは驚きの11g! 純正の1/4以下です!!

詳しくはコチラ


東京マルイ ストライクウォーリア & デトニクス用
軽量樹脂ブリーチ
¥4700(税別)
 ストライクウォーリアの純正ブリーチ(ピストン)は亜鉛ダイキャスト製で重量は40g。 しかし軽量樹脂ブリーチは驚きの9gです! 

詳しくはコチラ



東京マルイ ウォーリアシリーズ用
マウントベースキット  
¥9800(税別)

 東京マルイのウォーリアシリーズにダットサイトを装備して戦闘力をアップ出来ます! しかもタクティカルライトとの併用もOKです(^^)v
詳しくはコチラ


東京マルイ G26アドバンス用
樹脂アキュコンプD2

¥27800(税別)

G26アドバンス用アサルトフレームとの併用を前提に究極の軽量銃にチャレンジしてみました。 そこで今度は、C-MOREを直付けできる樹脂アキュコンプD2を製作しました。 
詳しくはコチラ
 
 
 
東京マルイ G17/G18C用
グロック アキュコンプE

¥24000(税別)
 
 DXマウントの先端部とコンペセイターを接続する事によって、オーソドックスなシルエットを再現しつつもインナーバレルを固定する事に成功しました(^^)v 
 サムレストは4パターンの取付け方法を選べます。 自分のシューティングフォームに合ったものを選んでください。 また、極少量ですがブラックとシルバーには左利き用も有りますのでお問い合わせください。
詳しくはコチラ

東京マルイ G17/G18C用
グロック アキュコンプF

¥24000(税別)
 
 DXマウントの先端部とコンペセイターを接続する事によって、オーソドックスなシルエットを実現した グロック アキュコンプE が更に進化! 今話題の東京スコープ XT-6 (C-MORE RTS2)や、ノーベルアームズ TM-DOT をダイレクトにマウント出来ます!
 サムレストは4パターンの取付け方法を選べます。 自分のシューティングフォームに合ったものを選んでください。 また、極少量ですがブラックとシルバーには左利き用も有りますのでお問い合わせください。
詳しくはコチラ


東京マルイ ハイキャパ4.3用
樹脂製 軽量リアサイト
TypeN(重量 2.2g)/TypeW(重量2.0g )

¥2500(税別)
それぞれフロントサイトを外した時にアリ溝を埋めるフタも付属しています。
詳しくはコチラ


NEWリリースバルブ
¥3500(税別)

リリースバルブは、外部ソースを使用する際、レギュレーターの故障などで異常高圧が発生した場合、ガスをリリースして異常を知らせ、圧力を下げる働きをします。 ※少量入荷!早い者勝ち!!
 詳しくはコチラ
 
 
東京マルイ ガスガン用
4㎜ホース接続キット

レッド/ブルー ¥2400(税別) 

NEWリリースバルブをマガジンに取付ける為のキットです。 マガジンからホースを長く延ばし、その先にNEWリリースバルブを取付けるタイプです。 マガジン側に長いホースを付けるのは邪魔だと言う意見もありますが、NEWリリースバルブをマガジンから遠ざけた方がドロウし易いので、敢えてこのように致しました。
詳しくはコチラ

 
 
 
 
 
カスタムパーツならフリーダム•アート http://www.gun-freedom-art.com/


マック"KING"堺の JANPS 2013 DVD 好評発売中! 詳しくはコチラ








 
エアガンシューティング、シューティングマッチ
   


Posted by ドクターあみーご at 21:01新製品情報

2014年06月23日

速報!ファイブラウンズ!!


昨日は Yokohama PCMファイブラウンズ が開催されました。 参加された皆さん、主催のモウリさん、お疲れさまでした&有り難うございました。 今回、初参加だったのですが、すご〜く面白かったです(^0^)/ 
詳しくは月刊GUNマガジンと当ブログでレポートしますが、とりあえず速報と言う事で。

ファイブラウンズ2014 を征したのは
優勝:サカモト ナオキ選手(中央) 37.48秒
準優勝:ワタナベ ヨシヒロ選手(左) 39.22秒
第3位:センダ ノリフミ選手(右) 39.82秒

でした。 
入賞された皆さんおめでとうございます(^0^)/

 
ちなみに、私は第4位でした(^^;



競技系パーツならフリーダム•アート http://www.gun-freedom-art.com/











 
エアガンシューティング、シューティングマッチ
  


Posted by ドクターあみーご at 21:18ファイブラウンズ

2014年06月22日

近日発売!

近日発売! 乞うご期待(^0^)/

 
 
 
競技系パーツならフリーダム•アート http://www.gun-freedom-art.com/











 
エアガンシューティング、シューティングマッチ

  
タグ :グロック


Posted by ドクターあみーご at 21:03新製品情報

2014年06月21日

明日の準備!

明日は Yokohama PCM
ファイブラウンズ が開催されます。

 セルフディフェンス用ピストルとして最小限の選択肢である5連発の小型リボルバーの有用性を実践の中で検証するというのがファイブラウンズのテーマです。
 小型の銃って可愛くて良いですよね。 特にシルバーメッキの小型拳銃って、指輪やブレスレットの延長線上に在るとでも申しましょうか、アクセサリー的な美しさが有ります。 (まあ、単に私が光モノ好きってだけかもしれませんが)
 しかし、この手の銃って使い道が無くて困るんですよね(^^; 私もタナカのチーフスペシャルを2丁持っています。 10年以上前に買った物です。 ニッケルメッキのエングレーブモデルで、とってもキレイです(^^) 買った時には ATPF で使おうとしましたが、装弾数は足らないし当らないしで、全く使い物になりませんでした(^^; 当時は「あたりめ」も「ゲボスケ」も有りませんでしたから。。。


 私はコレクターではないので、使い道の無い銃は結局処分する羽目に成るのですが、ファイブラウンズのおかげで救われました。 それどころか、いつの間にかセンチニアルのニッケルモデルを買ってしまっているし。。。(^^)
 
 さて、明日の準備の為に3丁の小型リボルーの作動確認をしてみたのですが、空撃ちをしていたら3丁の内の1丁でBB弾の代わりにオーリングが発射されてしまいました!! どうやらシリンダー内マガジンにゲボスケのオーリングが引っ掛かってめくれてしまい、遂には外れて発射されてしまったようです(><)
 そこで、シリンダー内マガジンをエポキシパテで埋めてリアルアカウント仕様にしてみました。 どっちにしてもゲボスケを組込むとシリンダー内マガジンは使えませんし、リボルバーはリアルカウントで使うのがカッコイイかな〜ってね(^^)

 
 
 

って事で、明日はこの3丁を携えて ファイブラウンズ を思いっきり楽しんできます(^0^)/
 


第8回 ファイブ・ラウンズ
主催:The Five Rounds Organization
日時:2014年6月22日(日曜日) 12時開場13時よりスタートします。
場所:Yokohama PCM
   〒240-0065 
   神奈川県横浜市保土ヶ谷区和田
   1-12-13 みかどやビル3F
   TEL&FAX:045-333-7045
参加費:¥4000 当日受付。
    ガンのない方には貸し出しもいたします。
お問合せ:meijin2000@outlook.jp 
※当日は月刊GUNマガジンの取材が有ります。

 5発有れば充分だ!
セルフディフェンス用ピストルとして、最小限の選択肢である5連発の小型リボルバー。  
その有用性を実践の中で検証する企画 Five Rounds
限られた弾数に自由な装備と自由なガン。5発の弾丸をどう使うのかは貴方次第。 5発以内に片付けろ!
 
 1ステージにつき、たった5発しか撃たないシューティングマッチですが、アサルトコース、フォーリングプレート、ベーシックなステージと、通常のマッチでは行われないようなシチュエーションを組み合わせ、工夫を凝らして参加者を楽しませてくれます(^^) 
前回の模様はコチラ

レギュレーション及びペナルティ規定
・ 使用できるガン:3インチバレルまでの5連発小型リボルバー。
 カナマルのチャーターアームズは可。複数のガンをステージ毎に使い分けるのは可。
・ オプティカルサイトの使用は禁止。レーザーグリップは可。
・すべてのコースにおいて使用できる弾数は5発までであり、リロードは行わない。
・使用できるホルスターはガンを安全に保持できるもので、マズルがオープンになった
 ホリゾンタルショルダーは禁止。マズルが閉じられているアップサイドダウンは可。
 その他は制限なし。 複数のホルスターを使い分けても可。
 ない場合はベルトに挟むでも可。
・ 弾は待機中にロードしてホルスターに収めるか、スウィングアウトした状態で
 手で持つ。
・ ステージ終了後はスウィングアウトしてレンジセーフとする。
・ タナカ・ペガサスシステムで初弾が安定しない場合、1・2発余分に装弾しスタート
 前に撃ってガス圧の安定を図るのは許可します。
・ ショルダーホルスター、クロスドロウホルスターを使用する場合は、ホルスター
 装着側をダウンレンジに向けて、マズル方向に気を付けて抜くこと。
・ターゲットはATPFの公式ペーパーターゲットに、スティールプレート、ブルズアイ
 ターゲットを使用します。
・ 安全面:ガンの落下はそのステージをDNFとし、最大タイム(30秒)でスコア
 リングする。
・ マズルコントロール:基本的に180度ならびに90度ルールとする(一部例外あり)。
・ ペーパーターゲットのBゾーンへの着弾は0.5秒、Cゾーンへの着弾は1秒の
 ペナルティとし、ミスショットは2秒。プレート、スティールターゲットの
 ミスは3秒のペナルティ。
・ ターゲットにガン及び身体の一部が接触した場合3秒のペナルティとする。
 
 

 
ちなみに、この日は他にも各地でシューティングマッチや練習会が開催されます。 その一部をご紹介しましょう!
 

タゲワンスチール練習会(JSC ver.)
主催:シューティングレンジ TARGET-1
日時:2014年6月22日(日)、29日(日) 
   18:00~LAST
場所:シューティングレンジ TARGET-1 
   千代田区外神田2-9-3 ユニオンビル工新B1 
   秋葉原駅からお越しの場合
   JRお茶の水駅からお越しの場合
   東京メトロ銀座線末広町駅からお越しの場合
参加費:男性3000円 女性2000円
内容:ジャパンスティールチャレンジ(JSC)の練習をします。
   15日:ShowDowm・OuterLimits・RoundAbout・Five to Go
   22日:初心者向けスチール練習会 
   29日:Pendulum・Smoke&Hope・Accelerator・SpeedOption
   詳しくはコチラ
☆6月28日(土)18:00~LAST
TARGET-1主催シューティングマッチ開催!

   ガスブロハンドガン・電動ガン等を使用した様々なゲームに挑戦します!!
   初心者でも気軽に参加できます!! 
   詳しくはお問合せ下さい!
お問合せ:TEL 03-3525-4284
     Mail akiba_target_1@yahoo.co.jp
※おまかせ射撃講習プランはじめました。

 
 
 
 
 
 
 

第31回 KYマッチ
 KYマッチは「昨日の自分を超えろ!」をコンセプトに、あくまで自己最速を目指すマッチです。 内容を大雑把に言うと、5枚の鉄板を如何に早く撃ち終えるかを競うスチールチャレンジ系のスピードシューティングです。 また、複数会場で開催される試合の成績を集計し全国ランキングを出します。 ポスタルマッチというこの開催方式なら、1会場当りの参加人数が少なくても参加会場が多ければ全国大会規模のマッチに成ります。 
 KYマッチの場合は海外にも参加会場がありますから、全国大会規模どころか
世界大会規模かも!? 
 最寄りの会場で参加出来て世界大会の気分も味わえてしまうKYマッチに貴方もチャレンジしてみませんか(^0^)/

【ルール】
KYマッチルールで行います。
競技面のSECTIONとガンレギュレーションなどのAppendixとに分かれます。
http://www.eonet.ne.jp/~soutou/rule_SECTION.html
http://www.eonet.ne.jp/~soutou/rule_Appendix.html

以前と変更されてる部分も若干あり、 安全面などの細かいところも記載されていますので今一度ご確認ください。

KYマッチルール適用の外部ソース機材の購入に関しては下記のショップへお問い合わせください。
PAWワークス
      URL:http://paw-works.com/
      TEL: 0834-34-3779
      E-MAIL:shop@paw-works.com   
ガンショップ上越コレクターズ
      URL:http://www.gunshop-joetsu.jp/ 
      TEL: 025-520-6811
      E-MAIL:moriken26-andy@friend.ocn.ne.jp
※質問は「H.B.Chalicki」へのメッセおよびメール(kymatchhead@gmail.com)でのみ受け付けます。

【会場】  
会場によって日程が異なりますのでご確認ください。
各会場とも参加希望の方は事前にご連絡ください。
初心者・初参加の方には競技前にインストラクションをいたします。

開催の会場は下記のとおりです。

北海道会場 6月29日(日) PM3:00開始 
        私設レンジのため参加希望の方は「メビウス」
        mebiusu4891@yahoo.co.jp  までお問合せください。

関西会場 (京都私設レンジ ) 6月22日(日)            
        私設レンジのため参加希望の方は「H.B.Chalicki」
        kymatchhead@gmail.com までお問合せください。

山口会場(PAW WORKS パウ ワークス) 6月15日(日)
        参加費:¥1500
        詳しくはお問い合わせ下さい。 
        お問い合わせは TEL 0834-34-3779
        18歳以下参加可能 誓約書不要


静岡会場(焼津SPECIALFORCE ミニフィールド) 6月29日(日)
        詳しくはお問い合わせ下さい。 
        お問い合わせは oshowsan@agate.plala.or.jp
        
埼玉会場   
        現在新規シューターの受付けはいたしておりません。

アリゾナ会場(開催予定) アリゾナ州Meza  
ベルギー会場(開催予定) ブリュッセル郊外Saint-Martin


誓約書が必要な方はあらかじめご連絡ください。
当方で用意したものに会場で記入していただきますのでハンコをご用意ください。

【コース】
・Round about

・Smoke & hope

・Five to Go

・Accelerator






同順位の場合は勝ったステージが多いほうが上位、
同じの場合はMDが任意に決めたステージで上位のほうが総合順位上位とします。

【リザルトの発表】
mixi上に「KYマッチ」コミュがありますのでこちらで発表させていただきます。
http://mixi.jp/view_community.pl?id=4469104
名前は本名ではなくmixiネーム(mixi未加入の方は希望する匿名)を採用させていただきます。

基本18歳以上が参加可能なエアガンシューティングという内容ゆえコミュを非公開にさせていただいておりますが、
マッチにご参加いただいた方は申請をいただきましたらただちに承認させていただきます。
総合順位と総合タイム、各ステージのトータル及び各ランのタイム発表予定です。
シューティングマッチはテッポーごっこではありません。スポーツという認識をもってください。

【その他】
スタッフは皆無給ですしKYマッチ自体が全員の協力がないと運営できませんし、
会場の全てにおいて善意によって一般シューターを受け付けていただいております。
設営、コースチェンジ、後片付け等参加者の皆さんのご協力をお願いいたします。
「自己最速」を目指すためガンコントロールには充分ご注意ください。
事故があった場合危険なのはその本人ではなく廻りの人間という認識をもってください。
 
 
 
第10回 N-IDPAポスタルマッチ 開催!
第9回の模様はコチラ


N-IDPAポスタルマッチ 埼玉大会
主催:N-IDPA
日時:2014年6月22日(日) 12:00より
場所: 越生シューティングレンジ(埼玉県)
参加費:N-IDPAメンバー 2000円(レンジ利用料金を含む)
    ビジター 2500円
    追加エントリー ビジター、会員共に1000円
    当日エントリーOK。
    初めて参加される方はinfo@n-idpa.comまでご連絡下さい。
ステージ数/最低弾数:COFはこちらに掲載 (ディレクター 千脇 宏典)
問合わせ: info@n-idpa.com

N-IDPAポスタルマッチ 岐阜大会
主催:N-IDPA
日時:2014年6月28日(土) 20:00より
場所:インドアフィールドGUYGUN(岐阜県)
参加費:N-IDPAメンバー 2000円(レンジ利用料金を含む)
    ビジター 2500円
    追加エントリー ビジター、会員共に1000円
    当日エントリーOK。
ステージ数/最低弾数:COFはこちらに掲載 (ディレクター 岐阜支部一同)
問合わせ:インドアフィールドGUYGUN  TEL058-327-7023

N-IDPAポスタルマッチ 福岡大会
主催:N-IDPA
日時:2014年6月29日(日) 12:00より
場所: ゴルフレンジ格昭(埼玉県)
参加費:N-IDPAメンバー 1500円(レンジ利用料金を含む)
    ビジター 2000円
    追加エントリー ビジター、会員共に1000円
    当日エントリーOK。
    初めて参加される方はinfo@n-idpa.comまでご連絡下さい。
ステージ数/最低弾数:COFはこちらに掲載 (ディレクター 福岡支部)
問合わせ: info@n-idpa.com
特報!
NIPPON IDPA JAPAN NATIONAL 2014  
11月2日(日)越生シューティングレンジにて開催決定!

詳しくはお問い合わせ下さい。 info@n-idpa.com
 
 

 
WING CUP 本戦
主催:WING CUP実行委員会
開催日:2014年6月22日(日曜日)
    12時エントリー受付開始
    事前エントリーの必要はありません
場所:シューティングエリア長原
   東京都大田区上池台1-14-21 栗本ブラザービル3F
   最寄り駅:東急池上線長原(五反田駅から7分) 徒歩2分
参加費:2,000円(当店会員は1,000円)
    当日進行スケジュール
    12時 エントリー開始
    13時 WING CUPコース説明と競技開始
    17時 集計中 余興マッチの「ウマッチ」開催
    18時 競技終了 結果発表と表彰式
詳しくはコチラ
動画はコチラ 
    
 
Blue Target/PMC-R
主催:PMC実行委員会
日時:<第1部>6月21日(土)19:00~22:00
   <第2部>6月22日(日)13:00~16:00

場所:Blue target Gレンジ
   埼玉県戸田市本町5-7-2
参加費:1部門¥2,000、2部門¥3,000
内容:横1列に並んだ6枚のターゲットを距離と制限時間を変えて撃ち倒します。
   ターゲットは直径6cmが4枚、直径10cmが2枚。エリートオペレーターズと
   同じです。 ライフルのみを使用しますが、距離は4m〜18m!
   「セミオート部門」「マニュアルアクション部門」の2部門があります。
                       詳しくはコチラ
   ※6月22日(日)は同じGレンジにて
   「ハンドガンシューティングベーシックセミナー(初心者講習会)」
   を行います。 時間は10:30~12:00までの90分間。 
   参加費はお一人様¥1,000です。
 
   こちらも詳しくはお問い合わせ下さい。
問合せ:Blue target  TEL 048-212-9932
 
 
ファストドロウ・コンテスト 
主催:ピーメイ・クラブ
日時:東京は 6月22日(日) 13:00より
   名古屋は 6月29日(日) 13:00より 
場所:東京は、ハートフォード東京店が在るビルの屋上(武蔵野市)
    名古屋は、ハートフォード名古屋店3階(名古屋市)
参加費:¥500(学生¥300)
内容:SAAのモデルガンやガスガンで行う早撃ち競技。 
    ランプの合図でガンベルトから銃を抜き風船を割る
   (ガスガンの場合は的に当てる)までのタイムを競う。
    東京ではガンプレイ講習会も開催します。
    東京はビルの屋上での開催ですので天候によっては中止に成る事が有ります。
    お出掛け前にお問合せください。
問い合わせ:ハートフォード東京店0422-23-1894 
      ハートフォード名古屋店052-661-9250
      http://www.hartford.co.jp/index.html

 ファストドロウは世界一競技時間の短いスポーツです。 トップクラスの選手は早撃ち0.2秒台の凄技を連発します! まさに電光石火の早業! まばたきしている間に競技が終わってしまう程です(^^) ファストドロウはモデルガンを使用するブランク競技と、エアガンを使用するワックス競技とが有ります。
動画はコチラ



ARMS RIFLE チャレンジ
主催:アームズマガジンショプ
場所:ポストホビー厚木店
   アームズマガジンショプ シューティングレンジ (神奈川県厚木市)
開催期間:2014年6月1日から6月31日
     アームズマガジンショップの営業時間内でシューティンレンジが空いている時
     ならいつでも、何度でも挑戦出来ます(使用出来るのはハンドガンのみ)
参加費:1回¥200
内容:銃をテーブルに置いてスタンバイ。 ブザーの合図で3m〜7mの距離に配置された
   6枚の鉄板ターゲットを撃ってタイムを競います。
   1ヶ月間の成績を集計し、毎月アームズマガジン誌面で上位
   入賞者が発表されます(^^)/
   3〜4月期の優勝者は菅野正太郎さん
   準優勝は髙橋学さん、第3位は佐藤恵一さんでした。
   おめでとうございます。(アームズマガジン7月号 P225参照)
お問合せ:アームズマガジンショプ TEL 046-297-7440
 

 
上越コレクターズ練習会
主催:上越コレクターズ
日時:毎週土•日曜日 10:00~17:00
場所:上越コレクターズ店内シューティングレンジ (新潟県)
内容:JSCの練習をします。
参加費:1時間 525円 (会員 420円) 
詳しくはモリケンブログで!
お問合せ:上越コレクターズ TEL 025-520-6811


長原 JSC 練習会
日時:毎週土•日曜日 12:00ごろより。 
      ※第2日曜日は ATPF 終了後に行います。
場所:シューティングエリア長原 (東京都大田区)
参加費:¥3000 (ATPF に参加する場合は別途エントリーフィーが必要です)
内容: C-MORE CUP アンリミテッドの練習を行います。
問合せ:シューティングエリア長原 TEL 0 8 0 - 3 0 1 0 - 8 1 2 3
    メール stnagahara@yahoo.co.jp @を半角にして下さい 


Sunday Match
日 時:毎週日曜日(午後3時頃開始)
場 所 :旭山・イーストゲート・シューティングレンジ (北海道)
内 容:C-MORE CUPアンリミテッドやJSCの練習 
    上手い人達と一緒に練習すると上達が早いです!
    興味の有る方は是非、お問合せを(^0^)/
    詳しくはコチラ 
参加費: 1000円
お問い合わせ: mebiusu4891@yahoo.co.jp (代表 コシコ タクヤ)


熊本スポーツシューティングクラブ
主催:島内俊明
日時:毎月1~2回程度開催 詳しくはお問い合わせ下さい。
場所:熊本市近郊 プライベートレンジに付き詳しくはお問い合わせ下さい。
参加費:700円
内容:スピードシューティングの練習会
   詳しくはコチラ
問合せ: nice.shooter.kuma@gmail.com まで


PAW WORKS 練習会
日時:随時開催中! お問合せを!
場所:PAW WORKS店内常設レンジ (山口県)
参加費:イントロスチール、一時間以内は500円、一時間以上は終日1000円
    詳しくはお問い合わせください。
内容:C-MORE CUPアンリミテッドやJSCの練習、イントロスチールなどを開催しています。
    練習は定日でも対応可ですので気軽にお問い合わせください。
問合せ:PAW WORKS TEL 0834-34-3779
    HP http://pawworks.web.fc2.com/ 
 
 

 フィールド&レンジMMS
場所:東京都新宿区北新宿4-1-9-B1
   TEL.03-6304-0539
営業時間:シューティングレンジ
     11:00~23:00 [21:00受付終了]
     インドアフィールド
     DAY 10:00~16:00
     NIGHT 17:00~23:00 2部制

 JR大久保駅から徒歩10分の場所に在る フィールド&レンジMMS さんは、電車で行ける都内のサバイバルゲームフィールドとして有名ですが、立派なシューティングレンジも有って、不定期でシューティングイベントを開催しています。 興味の有る方はブログをチェック! MMSさんのブログはこちら 

  
 
埼玉県戸田市に大規模シューティングレンジがオープン!
Blue Target       詳しくはコチラ


埼玉県戸田市本町5-7-2 TEL 048-212-9932
HPはコチラ  ブログはコチラ

  

競技系パーツならフリーダム•アート http://www.gun-freedom-art.com/











 
エアガンシューティング、シューティングマッチ
  


Posted by ドクターあみーご at 15:51ファイブラウンズ

2014年06月20日

フラッシュサイト!

好評発売中! 
 

東京マルイ ハイキャパシリーズ
&デザートウォーリア、フォレッジウォーリア用
Nwe フラッシュFサイト

レッド、グリーン、イエロー 各¥2600(税別)


 東京マルイ ハイキャパシリーズ用のフラッシュFサイトがフルモデルチェンジで新発売!
アルミ削出しのボディーにφ3㎜の集光アクリルを搭載! 集光アクリルのサイズアップで視認性も格段にアップ!! より速いサイティングが可能になりました(^^)v
 取付けは、サバイバルゲーム等での激しい使用でもズレたり外れたりしないように、単純にアリ溝に差し込むだけでなく、イモネジで固定する方式にしました(^^)
カラーは、レッド、グリーン、イエローの3色です。



別売りで、スペアの集光アクリル3色セットも発売します!
集光アクリルセットHC(3色セット) ¥600(税別) 
 
 

 東京マルイ HK45用
フラッシュFサイト

レッド、グリーン、イエロー 各色¥2600(税別)


 
 ベースはアルミ削り出し、集光アクリルはφ3mmのタイプを使用しました。 また、サイズも従来のハンドガン用フラッシュFサイトよりも長い物を採用しましたので、より視認性が向上しています! かなり長いですけど、SFチックなデザインのHK45には似合っていますね(^^)v


 
スペアの集光アクリル(3色セット)も発売中です! 
集光アクリルセット ¥600(税別)
 
 

東京マルイ PX4用
フラッシュFサイト

レッド・グリーン・イエロー 各¥2500(税別)

 フラッシュFサイトは、周囲の光を集めて光る集光アクリル採用で、素早いサイティングを可能にします(^^) PX4用は、贅沢にアルミ削り出しです。 びしっとエッジの効いた仕上がりをお楽しみ下さい! カラーはレッド、グリーンに新色のイエローを加え3色となりました。 イエローはグリーン以上に明るく光ります(^^) 


 
 


東京マルイ G17&G26用     KSC用も有ります。
フラッシュサイト
 
 各色 ¥4380(税別)
フラッシュサイトは自然光を集めて発光する集光アクリルを採用し、ダットサイトに匹敵する素早いサイティングを可能にします。 真っ暗闇では発光しませんが夕方や室内などの薄明かりの下では最もその威力を発揮します。 別売りの集光アクリルセットを使ってフロントとリアの色を変えれば更に狙い易くなります。 
※G18Cに使用する場合は加工が必要です。G26アドバンスには使用出来ません。
















さて、残念な事にG18Cの場合、リアサイトを止めるネジの寸法が、3mmから2.6mmに変更されているため、そのままでは取付ける事が出来ません。
しかし、簡単な加工で取付けられるように成ります。


①写真左
ピストン[18C-21]のネジの通る穴に3mmのドリルを通して少し広げます。
穴の大きさは0.4mmしか違いませんからピンバイスで出来る程度の簡単な作業です。
②写真右
セレクターストッパー[18C-22]も3mmのドリルを通して穴を少し広げます。
次に6mmのドリルや面取りカッターなどで、皿ネジの頭が飛び出ないように少し削ります。
これで出来上がりです(^^)v


 
 
東京マルイ G17&G18C&G26用   KSC用も有ります。
フラッシュFサイト
 各色¥2200(税別)

周囲の光を集めて光る集光アクリルを採用したフラッシュサイトシリーズは、ダットサイトのような素早いサイティングを可能にしますが、ダットサイトのようにかさばらず、電池も必要有りません。 この機能を手軽に体験して頂こうと、お手頃価格のフラッシュFサイトをご用意しました。フロントサイトだけでもフラッシュサイトの狙い易さを充分に体感して頂けると思います。  
 
 
 
※G26アドバンスには使用出来ません。 また、アキュコンプシステムとの併用は出来ません。
 
 
東京マルイ 
G26アドバンス用
フラッシュサイト

レッド、グリーン、イエロー 
各¥4380(税別) 売切間近!

 

 
 フラッシュサイトは自然光を集めて発光する集光アクリルを採用し、ダットサイトに匹敵する素早いサイティングを可能にします。 真っ暗闇では発光しませんが夕方や室内などの薄明かりの下では最もその威力を発揮します。


  
 
 
東京マルイ MEU用
フラッシュ F サイト  
レッド/グリーン/イエロー ¥2200(税別) 売切間近!




 周囲の光を集めて光る「集光アクリル」の採用で、ダットサイトのような素早いサイティング可能に!
 当社が平成11年にフラッシュサイトの第1弾KSC グロック用を発売した時には、集光サイトはショットガンやライフルではポユラーでしたがハンドガンには殆ど使われていませんでした。 しかし、今では実銃でもハンドガンに集光サイトを付ける事がポピュラーになっていますし、メーカー純正で標準装備しているものが多くなっています。 やっぱり便利なものは流行るのですね〜(^^)
 
 
マルゼン・ワルサーP99用 
フラッシュサイト
   
レッド・グリーン  各¥4380(税別)

 
 インドア・サバイバルゲームでは近距離での撃ち合いが多くなります。 素早いサイティングに最も適しているダットサイトも至近距離ではパララックス(銃身軸と照準線の差によって生じる照準誤差)の影響で着弾に大きなズレが生じます。
 フラッシュサイトは純正のサイトとほぼ同じ高さですから照準誤差を小さく抑える事が出来る上に、周囲の光を集めて発光する集光アクリルを採用しているのでダットサイトのような素早いサイティングが可能です。 特に薄暗い場所では効果絶大! 集光アクリルの色はレッドとグリーンの2種類が有ります。





























 
 
  
 



マルシン SIG P210用
フラッシュサイト

レッド・グリーン 各¥4500(税別) 売切間近!

 自然光を集めて光る集光アクリルを採用し、ダットサイトのような素早いサイティングを可能にします。 リアサイトをアルミ削り出しとし、ビッシッとエッジの効いた高級感ある仕上がりになっています。

 


  
 
  
 
 
 

 
 
 
 
 
  
 
 
 
 
 



  東京マルイ M870用 
 フラッシュFサイト

 レッド、グリーン、イエロー 各色¥2600(税別)


 周囲の光を集めて光る集光アクリルを採用し、ダットサイトのような素早いサイティングを可能にします!
 集光アクリルサイトは、もともと実銃のショットガン用として普及したサイトシステムですから、一度に複数の弾を発射するショットガンには最適なサイトシステムなのです。
  集光アクリルの色は3種類。 レッド、グリーン、イエローをご用意。 長目の集光アクリルが付属しますので、好みの長さに切ってご使用ください(^^)

※東京マルイのM870はフロントサイトが物凄くキツく圧入されていて簡単には外せません。 無理にハンマーで叩いて外そうとすると土台ごと外れてしまう事も。。。なので、取り付けの際は 分解工具 をご利用ください。
 
 
東京マルイ 
ステアーHC & M16/M4シリーズ & 89式小銃用 
フラッシュFサイト 

レッド/グリーン各¥2500(税別)

自然光を集めて光る集光アクリル採用でダットサイトのような素早いサイティングを可能にするフラッシュサイト・シリーズのM16/M4&89式小銃用がですが、東京マルイのステアーHCにも使えます。 フロントサイトポストを交換し集光アクリルを接着するだけのお手軽パーツながら効果は抜群! 集光アクリルはコンパクトなショートサイズと、より強く光るロングサイズの2種類が標準装備。 お好みで選べます。 



  




東京マルイ ベネリM3スーパー90&ショーティー用
フラッシュサイト 

レッド ・グリーン 各¥5980 (税別)


 インドア・サバイバルゲームでは近距離での撃ち合いが多くなりますが、素早いサイティングに最も適しているダットサイトも至近距離ではパララックス(銃身軸と照準線の差によって生じる照準誤差)の影響で着弾に大きなズレが生じます。 フラッシュサイトは純正のサイトとほぼ同じ高さですから照準誤差を小さく抑える事が出来る上に、周囲の光を集めて発光する集光アクリルを採用しているのでダットサイトのような素早いサイティングが可能です。
 
 
 
東京マルイMP5用(SD、Kを除く) 
フラッシュサイト

レッド/グリーン ¥5980 (税別)  売切間近!

 インドア・サバイバルゲームでは近距離での撃ち合いが多くなります。 素早いサイティングに最も適しているダットサイトも至近距離ではパララックス(銃身軸と照準線の差によって生じる照準誤差)の影響で着弾に大きなズレが生じます。 フラッシュサイトは純正のサイトとほぼ同じ高さですから照準誤差を小さく抑える事が出来る上に、周囲の光を集めて発光する集光アクリルを採用しているのでダットサイトのような素早いサイティングが可能です。 

 
 
 
カスタムパーツならフリーダム•アート http://www.gun-freedom-art.com/










エアガンシューティング、シューティングマッチ

 
  


Posted by ドクターあみーご at 09:31製品紹介

2014年06月19日

アサルトフレーム!

本物のデザインは実践の中から生まれる
これがフリーダムアートのポリシーです。
アサルトフレームシリーズは、サバイバルゲームや国内外のシューティングマッチに参加した経験から導き出された形です。 ハンドガン射撃の基本は「正しいグリップ」「正しい照準」「正しいトリガーワーク」の3つですが、アサルトフレームは射手を「正しいグリップ」に導く様にデザインされています。
 


東京マルイ G17用
アサルトフレーム 2012
 ¥12000(税別)




射手とハンドガンとの最も大きな接点はグリップです。 いくら命中精度の高い銃でも当てられなくては意味が有りません。 ハンドガンは人間の手によって発射される銃なのです。
「握りやすいグリップ」と「当てやすいグリップ」は違います。 しっかり掌になじみ、しかも銃口が自然に射手のイメージしている方向に向くようにデザインされたグリップが「当てやすいグリップ」です。



美女のシルエットのようなグラマラスな曲面で構成されたグリップはしっかり掌になじみ、大きく広げられたマガジンウェルは素早いマガジンチェンジを可能にします。



延長されたビーバーテールはホルスタードロウのスピードアップをアシストします。 左右に付けられたサムガード付きのサムレストは自然なハイグリップを可能にし、グリップした時の安定感を高めます。 フレーム前方両側面にも滑り止め加工を施し、両手でグリップした時の安定感を高めます。


また、アマディーニ ゴースト、CRスピード、JRマイクロなど、各種レースホルスター(グロック用)に対応しています。 また、CQCタイプのホルスターも一部のタイプには対応しています。

  
 
  
 
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 

 G26アドバンス用 アサルトフレーム
  レッド 限定10個 
 ¥13000(税別)
 詳しくはコチラ

 
  
 G26アドバンス用 アサルトフレーム
  ¥13000(税別) 詳しくはコチラ



 G26アドバンス用 アサルトフレーム
 +マウントset

  ¥17000(税別) 詳しくはコチラ



 G26アドバンス用 アサルトフレーム
 +DXマウントset

  ¥23000(税別) 詳しくはコチラ



 G26アドバンス用 アサルトフレーム
 タクティカル

  ¥22000(税別) 詳しくはコチラ



 G26アドバンス用 アサルトフレーム
 タクティカル+マウントベースset

  ¥26000(税別) 詳しくはコチラ



 東京マルイXDM用 アサルトフレーム
  ¥12000(税別) 詳しくはコチラ







 東京マルイG17用 アサルトフレーム2012
  ¥12000(税別) 詳しくはコチラ









※誠に申し訳ございませんが、アサルトフレーム は、少量生産で製造コストが高く、一般流通に載せる事が出来ません。 ミリブロマーケットの他、下記の特約店のみでの販売と成りますのであしからずご了承下さい。

BLAM!! TEL 04-2990-4755
ケイホビー TEL 049-247-2020
Web Shop GWA http://gwa2002.net/
フォアフロント TEL 027-450-7381
上越コレクターズ TEL 025-520-6811
PAW WORKS TEL 0834-34-3779
アームズマガジンショップ TEL 046-297-7440
モケイパドック TEL 047-450-6655
SPECIAL FORCE TEL 054-631-6922
射撃処 上矢 岡山店 Email : okayama☆shagekidocoro-kamiya.com(☆を@に変更して下さい)

シューティングレンジ TARGET-1 ではアサルトフレーム装着のレンタルガンを撃つ事が出来ますし販売も行っています。 秋葉原方面にお出掛けの際は是非お立ち寄りください!

 特約店限定パーツは他にもイロイロあります。

東京マルイ G17用 
Gカップガンキット

¥38000(税別) 残り5個!

 カップガンとは、JANPS(ビアンキカップ)用に特化したカスタムガンです。 時に重戦車と表現されるカップガンは、ゴツゴツとした独特なデザインで、これがカッコ良いんです! 
詳しくはこちら
 
東京マルイ G17 & G26 用
軽量樹脂ブリーチ

¥4800(税別)
 G17の純正ブリーチ(ピストン)は亜鉛ダイキャスト製で重量は49gあります。 以前はせっせと肉抜き穴をあけて軽量化に励んだものですが、それでも43g。 苦労した割には僅か6gの軽量化でしかありませんでした。 しかし、軽量樹脂ブリーチは驚きの11g! 純正の1/4以下です!!

詳しくはコチラ


東京マルイ ストライクウォーリア & デトニクス用
軽量樹脂ブリーチ
¥4700(税別)
 ストライクウォーリアの純正ブリーチ(ピストン)は亜鉛ダイキャスト製で重量は40g。 しかし軽量樹脂ブリーチは驚きの9gです! 

詳しくはコチラ



東京マルイ ウォーリアシリーズ用
マウントベースキット  
¥9800(税別)

 東京マルイのウォーリアシリーズにダットサイトを装備して戦闘力をアップ出来ます! しかもタクティカルライトとの併用もOKです(^^)v
詳しくはコチラ


東京マルイ G26アドバンス用
樹脂アキュコンプD2

¥27800(税別)

G26アドバンス用アサルトフレームとの併用を前提に究極の軽量銃にチャレンジしてみました。 そこで今度は、C-MOREを直付けできる樹脂アキュコンプD2を製作しました。 
詳しくはコチラ
 
 
 
東京マルイ G17/G18C用
グロック アキュコンプE

¥24000(税別)
 
 DXマウントの先端部とコンペセイターを接続する事によって、オーソドックスなシルエットを再現しつつもインナーバレルを固定する事に成功しました(^^)v 
 サムレストは4パターンの取付け方法を選べます。 自分のシューティングフォームに合ったものを選んでください。 また、極少量ですがブラックとシルバーには左利き用も有りますのでお問い合わせください。
詳しくはコチラ

東京マルイ G17/G18C用
グロック アキュコンプF

¥24000(税別)
 
 DXマウントの先端部とコンペセイターを接続する事によって、オーソドックスなシルエットを実現した グロック アキュコンプE が更に進化! 今話題の東京スコープ XT-6 (C-MORE RTS2)や、ノーベルアームズ TM-DOT をダイレクトにマウント出来ます!
 サムレストは4パターンの取付け方法を選べます。 自分のシューティングフォームに合ったものを選んでください。 また、極少量ですがブラックとシルバーには左利き用も有りますのでお問い合わせください。
詳しくはコチラ


東京マルイ ハイキャパ4.3用
樹脂製 軽量リアサイト
TypeN(重量 2.2g)/TypeW(重量2.0g )

¥2500(税別)
それぞれフロントサイトを外した時にアリ溝を埋めるフタも付属しています。
詳しくはコチラ


NEWリリースバルブ
¥3500(税別)

リリースバルブは、外部ソースを使用する際、レギュレーターの故障などで異常高圧が発生した場合、ガスをリリースして異常を知らせ、圧力を下げる働きをします。 ※少量入荷!早い者勝ち!!
 詳しくはコチラ
 
 
東京マルイ ガスガン用
4㎜ホース接続キット

レッド/ブルー ¥2400(税別) 

NEWリリースバルブをマガジンに取付ける為のキットです。 マガジンからホースを長く延ばし、その先にNEWリリースバルブを取付けるタイプです。 マガジン側に長いホースを付けるのは邪魔だと言う意見もありますが、NEWリリースバルブをマガジンから遠ざけた方がドロウし易いので、敢えてこのように致しました。
詳しくはコチラ

 
 
 
 
 
カスタムパーツならフリーダム•アート http://www.gun-freedom-art.com/


マック"KING"堺の JANPS 2013 DVD 好評発売中! 詳しくはコチラ








 
エアガンシューティング、シューティングマッチ
   


Posted by ドクターあみーご at 21:03製品紹介

2014年06月18日

年に一度のお楽しみ!

たった5発しか撃たないのに、何でこんなに楽しいんだろう?

年に一度のお楽しみ! いよいよ今度の日曜日はファイブラウンズです(^0^)/
 


第8回 ファイブ・ラウンズ
主催:The Five Rounds Organization
日時:2014年6月22日(日曜日) 12時開場13時よりスタートします。
場所:Yokohama PCM
   〒240-0065 
   神奈川県横浜市保土ヶ谷区和田
   1-12-13 みかどやビル3F
   TEL&FAX:045-333-7045
参加費:¥4000 当日受付。
    ガンのない方には貸し出しもいたします。
お問合せ:meijin2000@outlook.jp 
※当日は月刊GUNマガジンの取材が有ります。

 5発有れば充分だ!
セルフディフェンス用ピストルとして、最小限の選択肢である5連発の小型リボルバー。  
その有用性を実践の中で検証する企画 Five Rounds
限られた弾数に自由な装備と自由なガン。5発の弾丸をどう使うのかは貴方次第。 5発以内に片付けろ!
 
 1ステージにつき、たった5発しか撃たないシューティングマッチですが、アサルトコース、フォーリングプレート、ベーシックなステージと、通常のマッチでは行われないようなシチュエーションを組み合わせ、工夫を凝らして参加者を楽しませてくれます(^^) 
前回の模様はコチラ

レギュレーション及びペナルティ規定
・ 使用できるガン:3インチバレルまでの5連発小型リボルバー。
 カナマルのチャーターアームズは可。複数のガンをステージ毎に使い分けるのは可。
・ オプティカルサイトの使用は禁止。レーザーグリップは可。
・すべてのコースにおいて使用できる弾数は5発までであり、リロードは行わない。
・使用できるホルスターはガンを安全に保持できるもので、マズルがオープンになった
 ホリゾンタルショルダーは禁止。マズルが閉じられているアップサイドダウンは可。
 その他は制限なし。 複数のホルスターを使い分けても可。
 ない場合はベルトに挟むでも可。
・ 弾は待機中にロードしてホルスターに収めるか、スウィングアウトした状態で
 手で持つ。
・ ステージ終了後はスウィングアウトしてレンジセーフとする。
・ タナカ・ペガサスシステムで初弾が安定しない場合、1・2発余分に装弾しスタート
 前に撃ってガス圧の安定を図るのは許可します。
・ ショルダーホルスター、クロスドロウホルスターを使用する場合は、ホルスター
 装着側をダウンレンジに向けて、マズル方向に気を付けて抜くこと。
・ターゲットはATPFの公式ペーパーターゲットに、スティールプレート、ブルズアイ
 ターゲットを使用します。
・ 安全面:ガンの落下はそのステージをDNFとし、最大タイム(30秒)でスコア
 リングする。
・ マズルコントロール:基本的に180度ならびに90度ルールとする(一部例外あり)。
・ ペーパーターゲットのBゾーンへの着弾は0.5秒、Cゾーンへの着弾は1秒の
 ペナルティとし、ミスショットは2秒。プレート、スティールターゲットの
 ミスは3秒のペナルティ。
・ ターゲットにガン及び身体の一部が接触した場合3秒のペナルティとする。
 
 

 
ちなみに、この日は他にも各地でシューティングマッチや練習会が開催されます。 その一部をご紹介しましょう!
 

タゲワンスチール練習会(JSC ver.)
主催:シューティングレンジ TARGET-1
日時:2014年6月22日(日)、29日(日) 
   18:00~LAST
場所:シューティングレンジ TARGET-1 
   千代田区外神田2-9-3 ユニオンビル工新B1 
   秋葉原駅からお越しの場合
   JRお茶の水駅からお越しの場合
   東京メトロ銀座線末広町駅からお越しの場合
参加費:男性3000円 女性2000円
内容:ジャパンスティールチャレンジ(JSC)の練習をします。
   15日:ShowDowm・OuterLimits・RoundAbout・Five to Go
   22日:初心者向けスチール練習会 
   29日:Pendulum・Smoke&Hope・Accelerator・SpeedOption
   詳しくはコチラ
☆6月28日(土)18:00~LAST
TARGET-1主催シューティングマッチ開催!

   ガスブロハンドガン・電動ガン等を使用した様々なゲームに挑戦します!!
   初心者でも気軽に参加できます!! 
   詳しくはお問合せ下さい!
お問合せ:TEL 03-3525-4284
     Mail akiba_target_1@yahoo.co.jp
※おまかせ射撃講習プランはじめました。

 
 
 
 
 
 
 

第31回 KYマッチ
 KYマッチは「昨日の自分を超えろ!」をコンセプトに、あくまで自己最速を目指すマッチです。 内容を大雑把に言うと、5枚の鉄板を如何に早く撃ち終えるかを競うスチールチャレンジ系のスピードシューティングです。 また、複数会場で開催される試合の成績を集計し全国ランキングを出します。 ポスタルマッチというこの開催方式なら、1会場当りの参加人数が少なくても参加会場が多ければ全国大会規模のマッチに成ります。 
 KYマッチの場合は海外にも参加会場がありますから、全国大会規模どころか
世界大会規模かも!? 
 最寄りの会場で参加出来て世界大会の気分も味わえてしまうKYマッチに貴方もチャレンジしてみませんか(^0^)/

【ルール】
KYマッチルールで行います。
競技面のSECTIONとガンレギュレーションなどのAppendixとに分かれます。
http://www.eonet.ne.jp/~soutou/rule_SECTION.html
http://www.eonet.ne.jp/~soutou/rule_Appendix.html

以前と変更されてる部分も若干あり、 安全面などの細かいところも記載されていますので今一度ご確認ください。

KYマッチルール適用の外部ソース機材の購入に関しては下記のショップへお問い合わせください。
PAWワークス
      URL:http://paw-works.com/
      TEL: 0834-34-3779
      E-MAIL:shop@paw-works.com   
ガンショップ上越コレクターズ
      URL:http://www.gunshop-joetsu.jp/ 
      TEL: 025-520-6811
      E-MAIL:moriken26-andy@friend.ocn.ne.jp
※質問は「H.B.Chalicki」へのメッセおよびメール(kymatchhead@gmail.com)でのみ受け付けます。

【会場】  
会場によって日程が異なりますのでご確認ください。
各会場とも参加希望の方は事前にご連絡ください。
初心者・初参加の方には競技前にインストラクションをいたします。

開催の会場は下記のとおりです。

北海道会場 6月29日(日) PM3:00開始 
        私設レンジのため参加希望の方は「メビウス」
        mebiusu4891@yahoo.co.jp  までお問合せください。

関西会場 (京都私設レンジ ) 6月22日(日)            
        私設レンジのため参加希望の方は「H.B.Chalicki」
        kymatchhead@gmail.com までお問合せください。

山口会場(PAW WORKS パウ ワークス) 6月15日(日)
        参加費:¥1500
        詳しくはお問い合わせ下さい。 
        お問い合わせは TEL 0834-34-3779
        18歳以下参加可能 誓約書不要


静岡会場(焼津SPECIALFORCE ミニフィールド) 6月29日(日)
        詳しくはお問い合わせ下さい。 
        お問い合わせは oshowsan@agate.plala.or.jp
        
埼玉会場   
        現在新規シューターの受付けはいたしておりません。

アリゾナ会場(開催予定) アリゾナ州Meza  
ベルギー会場(開催予定) ブリュッセル郊外Saint-Martin


誓約書が必要な方はあらかじめご連絡ください。
当方で用意したものに会場で記入していただきますのでハンコをご用意ください。

【コース】
・Round about

・Smoke & hope

・Five to Go

・Accelerator






同順位の場合は勝ったステージが多いほうが上位、
同じの場合はMDが任意に決めたステージで上位のほうが総合順位上位とします。

【リザルトの発表】
mixi上に「KYマッチ」コミュがありますのでこちらで発表させていただきます。
http://mixi.jp/view_community.pl?id=4469104
名前は本名ではなくmixiネーム(mixi未加入の方は希望する匿名)を採用させていただきます。

基本18歳以上が参加可能なエアガンシューティングという内容ゆえコミュを非公開にさせていただいておりますが、
マッチにご参加いただいた方は申請をいただきましたらただちに承認させていただきます。
総合順位と総合タイム、各ステージのトータル及び各ランのタイム発表予定です。
シューティングマッチはテッポーごっこではありません。スポーツという認識をもってください。

【その他】
スタッフは皆無給ですしKYマッチ自体が全員の協力がないと運営できませんし、
会場の全てにおいて善意によって一般シューターを受け付けていただいております。
設営、コースチェンジ、後片付け等参加者の皆さんのご協力をお願いいたします。
「自己最速」を目指すためガンコントロールには充分ご注意ください。
事故があった場合危険なのはその本人ではなく廻りの人間という認識をもってください。
 
 
 
第10回 N-IDPAポスタルマッチ 開催!
第9回の模様はコチラ


N-IDPAポスタルマッチ 埼玉大会
主催:N-IDPA
日時:2014年6月22日(日) 12:00より
場所: 越生シューティングレンジ(埼玉県)
参加費:N-IDPAメンバー 2000円(レンジ利用料金を含む)
    ビジター 2500円
    追加エントリー ビジター、会員共に1000円
    当日エントリーOK。
    初めて参加される方はinfo@n-idpa.comまでご連絡下さい。
ステージ数/最低弾数:COFはこちらに掲載 (ディレクター 千脇 宏典)
問合わせ: info@n-idpa.com

N-IDPAポスタルマッチ 岐阜大会
主催:N-IDPA
日時:2014年6月28日(土) 20:00より
場所:インドアフィールドGUYGUN(岐阜県)
参加費:N-IDPAメンバー 2000円(レンジ利用料金を含む)
    ビジター 2500円
    追加エントリー ビジター、会員共に1000円
    当日エントリーOK。
ステージ数/最低弾数:COFはこちらに掲載 (ディレクター 岐阜支部一同)
問合わせ:インドアフィールドGUYGUN  TEL058-327-7023

N-IDPAポスタルマッチ 福岡大会
主催:N-IDPA
日時:2014年6月29日(日) 12:00より
場所: ゴルフレンジ格昭(埼玉県)
参加費:N-IDPAメンバー 1500円(レンジ利用料金を含む)
    ビジター 2000円
    追加エントリー ビジター、会員共に1000円
    当日エントリーOK。
    初めて参加される方はinfo@n-idpa.comまでご連絡下さい。
ステージ数/最低弾数:COFはこちらに掲載 (ディレクター 福岡支部)
問合わせ: info@n-idpa.com
特報!
NIPPON IDPA JAPAN NATIONAL 2014  
11月2日(日)越生シューティングレンジにて開催決定!

詳しくはお問い合わせ下さい。 info@n-idpa.com
 
 

 
WING CUP 本戦
主催:WING CUP実行委員会
開催日:2014年6月22日(日曜日)
    12時エントリー受付開始
    事前エントリーの必要はありません
場所:シューティングエリア長原
   東京都大田区上池台1-14-21 栗本ブラザービル3F
   最寄り駅:東急池上線長原(五反田駅から7分) 徒歩2分
参加費:2,000円(当店会員は1,000円)
    当日進行スケジュール
    12時 エントリー開始
    13時 WING CUPコース説明と競技開始
    17時 集計中 余興マッチの「ウマッチ」開催
    18時 競技終了 結果発表と表彰式
詳しくはコチラ
動画はコチラ 
    
 
Blue Target/PMC-R
主催:PMC実行委員会
日時:<第1部>6月21日(土)19:00~22:00
   <第2部>6月22日(日)13:00~16:00

場所:Blue target Gレンジ
   埼玉県戸田市本町5-7-2
参加費:1部門¥2,000、2部門¥3,000
内容:横1列に並んだ6枚のターゲットを距離と制限時間を変えて撃ち倒します。
   ターゲットは直径6cmが4枚、直径10cmが2枚。エリートオペレーターズと
   同じです。 ライフルのみを使用しますが、距離は4m〜18m!
   「セミオート部門」「マニュアルアクション部門」の2部門があります。
                       詳しくはコチラ
   ※6月22日(日)は同じGレンジにて
   「ハンドガンシューティングベーシックセミナー(初心者講習会)」
   を行います。 時間は10:30~12:00までの90分間。 
   参加費はお一人様¥1,000です。
 
   こちらも詳しくはお問い合わせ下さい。
問合せ:Blue target  TEL 048-212-9932
 
 
ファストドロウ・コンテスト 
主催:ピーメイ・クラブ
日時:東京は 6月22日(日) 13:00より
   名古屋は 6月29日(日) 13:00より 
場所:東京は、ハートフォード東京店が在るビルの屋上(武蔵野市)
    名古屋は、ハートフォード名古屋店3階(名古屋市)
参加費:¥500(学生¥300)
内容:SAAのモデルガンやガスガンで行う早撃ち競技。 
    ランプの合図でガンベルトから銃を抜き風船を割る
   (ガスガンの場合は的に当てる)までのタイムを競う。
    東京ではガンプレイ講習会も開催します。
    東京はビルの屋上での開催ですので天候によっては中止に成る事が有ります。
    お出掛け前にお問合せください。
問い合わせ:ハートフォード東京店0422-23-1894 
      ハートフォード名古屋店052-661-9250
      http://www.hartford.co.jp/index.html

 ファストドロウは世界一競技時間の短いスポーツです。 トップクラスの選手は早撃ち0.2秒台の凄技を連発します! まさに電光石火の早業! まばたきしている間に競技が終わってしまう程です(^^) ファストドロウはモデルガンを使用するブランク競技と、エアガンを使用するワックス競技とが有ります。
動画はコチラ



ARMS RIFLE チャレンジ
主催:アームズマガジンショプ
場所:ポストホビー厚木店
   アームズマガジンショプ シューティングレンジ (神奈川県厚木市)
開催期間:2014年6月1日から6月31日
     アームズマガジンショップの営業時間内でシューティンレンジが空いている時
     ならいつでも、何度でも挑戦出来ます(使用出来るのはハンドガンのみ)
参加費:1回¥200
内容:銃をテーブルに置いてスタンバイ。 ブザーの合図で3m〜7mの距離に配置された
   6枚の鉄板ターゲットを撃ってタイムを競います。
   1ヶ月間の成績を集計し、毎月アームズマガジン誌面で上位
   入賞者が発表されます(^^)/
   3〜4月期の優勝者は菅野正太郎さん
   準優勝は髙橋学さん、第3位は佐藤恵一さんでした。
   おめでとうございます。(アームズマガジン7月号 P225参照)
お問合せ:アームズマガジンショプ TEL 046-297-7440
 

 
上越コレクターズ練習会
主催:上越コレクターズ
日時:毎週土•日曜日 10:00~17:00
場所:上越コレクターズ店内シューティングレンジ (新潟県)
内容:JSCの練習をします。
参加費:1時間 525円 (会員 420円) 
詳しくはモリケンブログで!
お問合せ:上越コレクターズ TEL 025-520-6811


長原 JSC 練習会
日時:毎週土•日曜日 12:00ごろより。 
      ※第2日曜日は ATPF 終了後に行います。
場所:シューティングエリア長原 (東京都大田区)
参加費:¥3000 (ATPF に参加する場合は別途エントリーフィーが必要です)
内容: C-MORE CUP アンリミテッドの練習を行います。
問合せ:シューティングエリア長原 TEL 0 8 0 - 3 0 1 0 - 8 1 2 3
    メール stnagahara@yahoo.co.jp @を半角にして下さい 


Sunday Match
日 時:毎週日曜日(午後3時頃開始)
場 所 :旭山・イーストゲート・シューティングレンジ (北海道)
内 容:C-MORE CUPアンリミテッドやJSCの練習 
    上手い人達と一緒に練習すると上達が早いです!
    興味の有る方は是非、お問合せを(^0^)/
    詳しくはコチラ 
参加費: 1000円
お問い合わせ: mebiusu4891@yahoo.co.jp (代表 コシコ タクヤ)


熊本スポーツシューティングクラブ
主催:島内俊明
日時:毎月1~2回程度開催 詳しくはお問い合わせ下さい。
場所:熊本市近郊 プライベートレンジに付き詳しくはお問い合わせ下さい。
参加費:700円
内容:スピードシューティングの練習会
   詳しくはコチラ
問合せ: nice.shooter.kuma@gmail.com まで


PAW WORKS 練習会
日時:随時開催中! お問合せを!
場所:PAW WORKS店内常設レンジ (山口県)
参加費:イントロスチール、一時間以内は500円、一時間以上は終日1000円
    詳しくはお問い合わせください。
内容:C-MORE CUPアンリミテッドやJSCの練習、イントロスチールなどを開催しています。
    練習は定日でも対応可ですので気軽にお問い合わせください。
問合せ:PAW WORKS TEL 0834-34-3779
    HP http://pawworks.web.fc2.com/ 
 
 

 フィールド&レンジMMS
場所:東京都新宿区北新宿4-1-9-B1
   TEL.03-6304-0539
営業時間:シューティングレンジ
     11:00~23:00 [21:00受付終了]
     インドアフィールド
     DAY 10:00~16:00
     NIGHT 17:00~23:00 2部制

 JR大久保駅から徒歩10分の場所に在る フィールド&レンジMMS さんは、電車で行ける都内のサバイバルゲームフィールドとして有名ですが、立派なシューティングレンジも有って、不定期でシューティングイベントを開催しています。 興味の有る方はブログをチェック! MMSさんのブログはこちら 

  
 
埼玉県戸田市に大規模シューティングレンジがオープン!
Blue Target       詳しくはコチラ


埼玉県戸田市本町5-7-2 TEL 048-212-9932
HPはコチラ  ブログはコチラ

  

競技系パーツならフリーダム•アート http://www.gun-freedom-art.com/











 
エアガンシューティング、シューティングマッチ

  


Posted by ドクターあみーご at 21:09ファイブラウンズ

2014年06月17日

壊れる前に!


特殊部隊が使う高価なダットサイトやスコープも、最近では安価なレプリカが大量に出回っている為サバゲーフィールドに随分普及してきました。 いまやダットサイトやスコープを載せていないゲーマーの方が少数派です。
しかし、レプリカとはいえBB弾の直撃を喰らって壊れてしまったりすればショックですよね。 そんな時、頼りになるのが Newスコープシールド です。

Newスコープシールド
S ¥1700 
M ¥1800 
L ¥1900 
(税別)




材質はゴーグルのレンズと同じポリカーボネイトでBB弾の直撃からダットサイトやスコープのレンズを守ります。 さらにクリアな視界が自慢です(^^)v 
対物レンズ30mmのダットサイト用の
レンズ径40mmまでのスコープ用の
レンズ径56mmまでのスコープ用のの3種類が有ります。
Newタイプでは取付け金具を左右からはさむタイプに改良したので、従来型より汎用性が高まりました(^^)v


New スペアシールド
Newスコープシールドもゴーグル同様、長期の仕様でシールドに細かいキズが付き見づらくなってしまうことが有ります。 そこでシールドのスペアをご用意しました。
S ¥700
M ¥800
L ¥900 
(税別)






UFCやハリケーン製などのホロサイト552&553タイプに対応
ホロサイトシールド
¥1200(税別)


近代アサルトライフルの必需品と言えばダットサイトでしょう。 ダットサイトにはいろいろな種類が有りますが、最近はホロサイトを使う人が多いようです。 本物は大変高価ですがアジア製レプリカが数多く出回っています。
レプリカは安価では有りますが、それでもBB弾の直撃を受けてレンズが割れたらショックですよね? そこで、作ってみました!
サバイバルゲーム用ゴーグルに使用されているポリカーボネイト製のシールドがBB弾の直撃から貴方のホロサイトを守ります。 しかも当社スコープシールド同様、クリアな視界が特徴です。 




ホロサイトシールドは取付け簡単! 
552タイプ、553タイプ共用です。


 
 
 
 

 近代アサルトライフルの必需品と言えばダットサイトでしょう。 ダットサイトにはいろいろな種類が有りますが、最近はホロサイトを使う人が多いようです。 本物は大変高価ですがアジア製レプリカが数多く出回っています。 
552タイプや553タイプに対応するホロサイトシールドは、おかげさまでご高評頂いておりますが、最近のトレンドはXPSタイプだそうで、これにはホロサイトシールドは対応していません。



そこで、XPSタイプに対応する ホロサイトシールドXPS を製作しました。
取付けは簡単! 丈夫なポリカーボネイト製で視界もクリアーです(^^)v
¥1200(税別) 



取付けは簡単!
①ホロサイトXPSのカバーを外す。

②ホロサイトシールドXPSの保護フィルムを剥がし、上から被せるようにセットする。

③この時、ホロサイトシールドXPSの後端の折れ曲がった部分(指差し部分)は、ホロサイトの後端に引っかけるようにセットし、ホロサイトの上面とホロサイトシールドXPSに隙間が出来ないようにする。

④分解と逆の手順でカバーをセットして取付け完了!


※ホロサイトXPSは人気が高く、各社から数多くのレプリカが発売されています。 その為、メーカーによってはジャストフィットという訳にはいかない場合も有ります。 しかし、簡単な加工で取付ける事が出来ますのでご安心ください(^^)
ホロサイトの上面部分が短く、ホロサイトシールドXPSの後端がはみ出てしまう場合は、はみ出る部分をニッパー等でカットし、厚手の両面テープで貼付けてください。 逆に、ホロサイトの上面部分が長い場合は、ホロサイトの上面に乗り上げてししまい邪魔になる部分をカットして両面テープで貼付ければOKです。




カスタムパーツならフリーダム•アート http://www.gun-freedom-art.com/










エアガンシューティング、シューティングマッチ
  


Posted by ドクターあみーご at 21:07製品紹介

2014年06月16日

組込む自信が無い方には。。。

シューティングマッチが盛り上がっています。
毎週各地で試合や練習会が行なわれています。  詳しくはコチラ

 レースガンを新調しようと思っている方もいらっしゃる事でしょうし、新たにシューティングマッチに参加しようという方もいらっしゃるでしょう。 東京マルイのハイキャパシリーズグロックシリーズはカスタムパーツが豊富に揃っていますから好みに応じて自分だけの1丁を組上げる事が出来ます(^^)
 しかし、レースガンは欲しいけれど自分でパーツを組込む自信が無い。。。という方もいらっしゃるかと。
 そんな時はプロショップの コンプリートカスタム を購入すると言う手が有ります(^^) 単にカスタムパーツを組込んだだけでなく、微妙な調整を施していて、すぐにでもシューティングマッチに投入できます!

↑↓これらのカスタムガンは、川越の総合ホビーショップ ケイホビー さんで販売しているコンプリートカスタムです。 ケイホビーさんのスタッフが当社のパーツを組込んで作り上げた物や、私自身が組上げた物も有ります(^^)

その多くは一品製造の限定品です。 価格もだいぶお手頃に成っております。 早い者勝ちですので、気になった方はお是非お問い合せください(^0^)/
 





ケイホビー
埼玉県川越市小ケ谷592-1
TEL 049-247-2020

 
  
 
 
 
 
競技系パーツならフリーダム•アート http://www.gun-freedom-art.com/











 
エアガンシューティング、シューティングマッチ  


Posted by ドクターあみーご at 21:06カスタムガン

2014年06月15日

好評発売中!

好評発売中!

 
 次世代電動ガンは人気ですね〜。 単にリコイルショックが面白いというだけでなく、剛性感バッチリで良く飛び、良く当ります(^^) 中でも人気なのがM4シリーズですが、楽しいリコイルショックのおかげでバッファーチューブのネジが緩んでしまう事があります。 バッファーチューブのゆるみを放置しておくと、ダイキャスト製のネジ部が振動で徐々に削られてしまい、ネジを締め直しても元に戻らなく成ってしまいます。 最悪の場合はフレームとバッファーチューブがダメになってしまいます。 そこで、バッファーチューブのゆるみ止めに大変有効な スイベルプレート を作ったのですが、ワンポイントスリングを使って左右の持ち替えがスムーズにできるようにデザインしたところ、スリングを取付けるワイヤー部分が邪魔をして、既存のバッファーリングではレンチがぶつかってネジを締め難いという問題が有りました。


 この問題を解決する為に、ロングサイズのバッファーリングを作ってみました。 これならレンチに干渉せずバッファーリングの締め付け作業が簡単にできます(^^)v  材質は丈夫な鉄製です!

東京マルイ 次世代M4用
ロングバッファーリング

¥2300(税別)

 
 


 
東京マルイ次世代M4用  
スイベルプレート ¥4500(税別)  

次世代M4シリーズのストックパイプの「ゆるみ」「ガタつき」にお悩みの方は居ませんか?
ストックパイプにはリコイルを発生させるメカニズムが内蔵されており、これはメカBOXと繋がっています。 分解を繰り返すとストックパイプの「ゆるみ」「ガタつき」が発生しますが、単に気分が悪いだけでなく、メカBOXにも良く有りません。 だからと言って、ストックパイプのリングを力任せに締め付けると、最悪の場合、フレームとストックパイプが破損する可能性があります。 さてさて困ったものです(^^;)
そこで、ストックパイプの「ゆるみ」「ガタつき」を防止するパーツを作ってみました。


指さし印の突起がフレームの窪みにはまり、側面から2本のイモネジでストックパイプを固定します。   
これでバッチリ!ゆるみも、ガタつきも無しです(^0^)/ 
材質は丈夫なスチール製、もちろんスイベルリングとしての機能もバッチリです!

 
 
さて、他にも次世代M4用パーツはいろいろ有ります。 宜しくお願いしま〜す(^0^)/
 

東京マルイ 次世代M4シリーズ用
ピポットピン 
¥1200(税別)

ピポットピンはレシーバーとフレームとを繋ぐピンです。 次世代電動ガンはリコイルショックが売りですから、振動で抜けたりしないように純正のピンには抜け止めのCリングが付いています。 しかし、メンテナンス等の為に分解・組立てを繰り返すと・・・ そこで、「ネジ止め」というシンプルかつ確実な方法を採用しました。


パカ山クラフト     粗悪な類似品に注意!
東京マルイ次世代電動ガン M4シリーズ & SCAR-L用 
新マグパイプ−M4 ¥2200(税別)

 M4シリーズはM1911同様、多彩なカスタムパーツを組み合わせて自分だけの1丁を作り上げる事が大きな魅力です。 次世代M4シリーズも、まだパーツが出揃ってはいないものの皆さん既にいろいろカスタムしているようです。 中でもマグプルは人気のようですが、次世代M4用は結構お高いですよね(^^;)
しかし、パカ山クラフトのマグ・パイプ-M4を使えばそんな悩みはサクッと解決! 次世代M4シリーズの銃本体側チャンバーの給弾パイプ部分に被せるようにして取付けるだけで従来M4用マガジンが使用出来るように成ります。 取外すのも簡単ですからメンテナンスも問題無し! 次世代M4用マガジンとの使い分けもOKです! 更に、SCAR-Lにも使えます(^0^)/

マグパイプM4は、次世代M4本体の給弾パイプに差し込んで使います。 マグパイプ内部のゴムオーリングの摩擦抵抗によって保持されるのですが、重量の有る金属製では、自重によって緩んでしまう恐れが有ります。 その為、マグパイプM4は重量の軽いエンジニアリング・プラスチックを使用しています。 この素材は、軽量なだけでなく弾力も有り、肉薄のパイプ形状にした場合は、金属製よりも変形し難いだけでなく、自己潤滑性が有るのでマガジンリップに引っ張られて緩んでしまう事も有りません。 一見、なんて事無いパーツですが、さすがパカ山クラフト! 考え抜かれていますね〜(^^)v














































次世代M4シリーズ用
ロングMgボタン 
¥2980(税別)

ロング&ワイドサイズで操作性向上! グリップを握ったまま右手の人差し指でマガジンキャッチを簡単に操作出来ます。 ロングサイズにした分、装備に引っ掛かり難くする為、敢えてチェッカーを入れず、シンプルに仕上げました。 取付けは簡単! 純正のマガジンキャッチボタンと交換するだけです(^^)


更に、G&P社の旧型M4用アンビマガジンキャッチをちょいと加工するだけで、次世代M4シリーズに取付けられるように成る便利機能も有ります(^^)v

 
 
東京マルイ 次世代電動ガン M4 シリーズ用 
スイベルリング 
¥4980(税別)
 3月中旬再入荷予定
CQB では、メインウエポンを右手から左手、左手から右手へと、状況によってスイッチする事が必須科目と成っています。 バリケードに、なるべく身を隠しながら射撃をする為です。 また、メインウエポンが弾切れになったり故障したりした時には、瞬時にハンドガンに持ち替えなくては成りません。 当社のスイベルリングのスリング取付け部分が半円形に成っているのは左右に銃をスイッチする際、スリングが左右にスムーズに移動してベストポジションを保つ為です。 戦術の進化と共にスリングも進化して来ましたが、スリングを取付ける金具=スイベルリングもまた進化し続けているのです。 
さて、実銃用パーツのコピー品が色々発売されていますが、その多くが次世代M4に取付ける為には加工が必要だったり、ストックチューブを外さないと取付けられなかったりします。 従来のM4シリーズであれば簡単なこの作業も、次世代M4の場合は実に面倒!  しかし、当社のスイベルリングなら無加工で簡単に取付けられます!

¥4980(税別)で大好評発売中です!
ちなみに、次世代電動ガンM4シリーズ用 スイベルリング は簡単な加工で従来品にも取付けられます!








詳しくは → http://freedomart.militaryblog.jp/e63641.html



東京マルイ M4シリーズ用 
フロントマウントベース
ブラック/グレー 各¥3980(税別)

M4カービン・シリーズはスコープをレシーバーに直接取付けられます。 しかし、せっかくスコープを低くマウント出来てもフロントサイトが視界に入ってしまい狙いずらいのに気付くと思います。 そこでスコープの視界をさえぎらず、更に上下に20mm幅のマウントレールを設けて拡張性も強化してみました。 純正付属のサイドスリングアダプターも問題無く使用出来ます。   





東京マルイ M16/M4シリーズ&89式小銃用 
フラッシュFサイト レッド/グリーン各¥2500(税別)

※無加工で東京マルイのSCARにも使えます!自然光を集めて光る集光アクリル採用でダットサイトのような素早いサイティングを可能にするフラッシュサイト・シリーズのM16/M4&89式小銃用がですが、東京マルイの新製品SCAR-Lにも使えます。 フロントサイトポストを交換し集光アクリルを接着するだけのお手軽パーツながら効果は抜群! 集光アクリルはコンパクトなショートサイズと、より強く光るロングサイズの2種類が標準装備。 お好みで選べます。 



Newスコープシールド  大好評発売中!
特殊部隊が使う高価なダットサイトやスコープも、最近では安価なレプリカが大量に出回っている為サバゲーフィールドに随分普及してきました。 いまやダットサイトやスコープを載せていないゲーマーの方が少数派です。
しかし、レプリカとはいえBB弾の直撃を喰らって壊れてしまったりすればショックですよね。 そんな時、頼りになるのが Newスコープシールド です。
Newスコープシールド
S ¥1700、 
M ¥1800、 
L ¥1900 
(税別)




材質はゴーグルのレンズと同じポリカーボネイトでBB弾の直撃からダットサイトやスコープのレンズを守ります。 さらにクリアな視界が自慢です(^^)v 
対物レンズ30mmのダットサイト用の
レンズ径40mmまでのスコープ用の
レンズ径56mmまでのスコープ用のの3種類が有ります。
Newタイプでは取付け金具を左右からはさむタイプに改良したので、従来型より汎用性が高まりました(^^)v


New スペアシールド
Newスコープシールドもゴーグル同様、長期の仕様でシールドに細かいキズが付き見づらくなってしまうことが有ります。 そこでシールドのスペアをご用意しました。
S ¥700、 
M ¥800、 
L ¥900 
(税別)




※従来型とは部品の互換性はありません。 従来型はMとLが少量在庫有ります。





UFCやハリケーン製などのホロサイト552&553タイプに対応
ホロサイトシールド
¥1200(税別)

 近代アサルトライフルの必需品と言えばダットサイトでしょう。 ダットサイトにはいろいろな種類が有りますが、最近はホロサイトを使う人が多いようです。 本物は大変高価ですがアジア製レプリカが数多く出回っています。
レプリカは安価では有りますが、それでもBB弾の直撃を受けてレンズが割れたらショックですよね? そこで、作ってみました!
サバイバルゲーム用ゴーグルに使用されているポリカーボネイト製のシールドがBB弾の直撃から貴方のホロサイトを守ります。 しかも当社スコープシールド同様、クリアな視界が特徴です。 




ホロサイトシールドは取付け簡単! 
552タイプ、553タイプ共用です。




































ジョイントハイダー 
逆ネジタイプ ¥3800(税別)

一見単なるフラッシュハイダー。しかし、その実体はサイレンサーや各種マズルアタッチメントをワンタッチで着脱できるジョイント・パーツなのだ。












ワンタッチジョイント 
正ネジ・逆ネジ 各¥1500(税別)

 各種サイレンサー・マズルアタッチメントにワンタッチジョイントを取付けておけば、ジョイントハイダーにワンタッチ着脱が可能に!! ゲーム中にサイレンサーの着脱を繰り返して敵チームを撹乱する事もできます。


 バイポットベース ¥2980(税別)
R.I.S.に取付けるハリスタイプのバイポットを取付けるアダプターです。 脱着スイベルを取付ければスリングも付けられるます。































レイルマルチホルダー ¥3800(税別)
レイル・マルチ・ホルダーはL字型のステーにマジックテープで固定する方式なので、コレ1つであらゆる装備品をマウントできます。 R.I.S.にフラッシュライトから極太サイレンサーまでワンタッチで装着!



スタンダードM4専用ですが、こんなのもあります(^^)/

東京マルイ 
M4CRW、M4PMC、SR16、M16A1、M16A2、ベントナムバージョン
スイベルリング  ¥2200 (税別)
 


 CQBではワンポイントスリングを使用し、状況に応じて銃を左右に持ち変えるのが常識です。 しかし、伸縮ストック用のスイベルリングはイロイロ有りますが、何故か固定ストック用は有りませんでした。 せっかくM4CRWやM4PMCの様に固定ストックながらCQB向きな銃が有るのですから造るっきゃない! と、いう事で固定ストック用のスイベルリングを発売致します。 ステンレス製で耐久性は充分! スイベルリングには強い衝撃が加わる事が有りますがプラ製のフレームに掛かる負担を軽減する為にゴム製スペーサーを挟み込んで取付ける方式を採用しました。 右利きでも左利きでも使用出来るように取付け方向を選べるように成っています。 























取付けはプラスドライバー1本で簡単装着!
① バットプレートを外し、プラスドライバーでストックを止めているネジを外して分解、ストックリングを取り除く。
  


② 先にゴム製スペーサーを通してからスイベルリングをセットする。 左利きの場合はスイベルリングを逆向きにセットする。


③ 先にコネクターを接続してから、分解と逆の手順で組立てる。


ハイ出来上がり!どうです?簡単でしょう(^0^)/







パカ山クラフト http://www.pakayama.com/
カスタムパーツならフリーダム・アート http://www.gun-freedom-art.com












エアガンシューティング、シューティングマッチ
  


Posted by ドクターあみーご at 21:03製品紹介

2014年06月14日

買ってしまった。。。

 最近リボリバーが熱い! ファイヤフライからタナカリボルバー用シリンダーパッキン「ゲボスケ」が発売されたおかげでタナカリボルバーのチューニングが随分ラクに成ったせいだ。 おまけに夏頃にはタナカSAA用HOPバレル「あたりめ」が発売されるらしい。 加工すればモダンリボルバーへの転用も可能なはず。 少なくともCA870用「あたりめ」を加工して組込むより遥かにラクなはず。 おかげで我が家ではタナカリボルバーが増殖中なのだが、そんな時に目にしてしまったのがコレ。 タナカS&W M327用樹脂製シリンダーカバー。 M327は8連発リボルバー。 装弾数が2発多いだけでなくシリンダーの回転角が小さい。 回転角が小さければトリガープルを軽くし易く連射がラクに成る。 Kフレームの銃に比べてガスタンクが大きく初速の安定性も良い。 ネックだった大きく重いシリンダーカバーが軽量で滑りの良いPOM製になれば更に連射がラクに成る。 おまけに純正のシリンダーカバーはチャンバーパッキンが収まる窪みの形が良くなくて「ゲボスケ」の効果が発揮出来なかった。 しかしPOM製のシリンダーカバーはこの窪みがちゃんとした円形に成っていて「ゲボスケ」との相性はバッチリなのだ!

 さて、WebShopGWAでM327用POM製シリンダーカバーを手に入れたのは良いが銃本体が無い! 地元のお店は在庫切れ、問屋にもメーカーにも在庫無し! 仕方が無いのでネットでポチッとしてしまいました(^^;
 さてさて、どう料理しましょうかね? リボルバーと言えばPPCカスタムが大好きなのだが、老眼でアイアンサイトでは狙えない。。。 妥協してダットサイトを載せるか。。。 どうしよう?
 
 

カスタムパーツならフリーダム•アート http://www.gun-freedom-art.com/


マック"KING"堺の JANPS 2013 DVD 好評発売中! 詳しくはコチラ








 
エアガンシューティング、シューティングマッチ
   


Posted by ドクターあみーご at 21:07カスタムガン

2014年06月13日

キットボーイシューティング大会!


去る2014年5月18日に群馬県の総合ホビーショップ キットボーイさんで開催された
キットボーイシューティング大会 に参加しました!
参加された皆さん、運営スタッフのみなさん、お疲れさまでした&有り難うございました。
今月はバタバタしていてレポートが遅くなってしまいました。 スミマセン(^^;
 
 まずは開会式。 キットボーイの店長さんからルール説明と諸注意があります。
 
 キットボーイシューティング大会は、BB弾が当るとLEDが点灯するキットボーイ特製ターゲットを使用します(アンリミテッドでも採用されているアレです)。 台の上に置かれたスイッチを銃口で押した状態でスタンバイ。 自分のタイミングで競技スタートです。 スイッチから銃口を離すとターマーが動きだし黄色のSTOPターゲットに当るまでのタイムを計測します。 STOPターゲットの位置を変えて5ステージを撃つのですが、各ステージで4回タイム計測し良いタイム2回の合計がステージタイムに成ります。 そして5ステージ分のタイムを合計してスコアを出します。 銃は2種類まで使えます。 例えば最初の2回はハンドガンで、残り2回をライフルで、なんてのもOKです(^^) 距離は3mでターゲットの大きさは直径20cmですから、ゆっくり撃てば誰でも当てられます。 しかし、速く撃とうとするとこの大きさでも外すんですよね〜(^^;




 自分のタイミングでスタート出来るとはいえ、皆が見ている前で撃つのは緊張します。
 常連さん同士はヤジの飛ばし合いもありますしね(^^)

 さて、基本的に親睦会的なノリの射撃大会なので、みなさんイロイロな銃でチャレンジします。 一番多いのはレースガンですが、ライフル有り、ハンドガン有り、エアコキも! 今回は、本気銃とネタ銃を併せて使う人が多かったですね。 G17Lのエアコキとかフリントロックまで登場! 
 
 
 
 
 
 






 私は電動G18CレースガンとSAAで参戦しました。 SAAはネタのつもりだったのですが、メインの電動G18Cレースガンで外しまくってしまいSAAの方がタイムが良かったりして。。。(^^;
 電動G18Cレースガンは、当るし、反動は皆無だし、トリガーは軽くてレスポンスが良いしで、ついつい欲が出てしまうんですね〜。 常連さん達は2秒切りはあたりまえ! 1秒台前半をバンバン出してきます。 現在の最速タイムはヴァッシュさんが今年の3月に出した1.03秒!! みんな凄い勢いで撃っているので吊られてしまいました(^^; 
 
 しかし、リボルバーでの最速タイムは更新しましたよ〜(^^)v
 
 

2014年5月のキットボーイシューティング大会を征したのはのこ方々です!
優勝:ヨシダさん 14.00秒
準優勝:シラキさん 15.16秒
第3位:メイさん 15.79秒

おめでとうございます(^0^)/ 
 

 

 さて、キットボーイシューティング大会終了後、今回は常連のヴァッシュさん主催による 第2回ヴァッシュ杯 が開催されました。
 内容はアンリミテドの計測会なのですが、練習で撃つのと試合形式で撃つのとでは緊張感が違います(^^)
 来年のアンリミテッドは定員を200名に増やすそうですからエントリー漏れの心配はありません。 安心して練習出来ますね。
 シューティング大会に間に合わなかったメンバーも合流して、ワイワイと楽しく撃てました(^^)v
 
 
 
 





さて、第2回ヴァッシュ杯を征したのは!
優勝:ドクターあみーご 65.50秒
準優勝:ミノッチさん 67.26秒
第3位:メイさん 69.46秒

でした。 おめでとうございます(^0^)/

今回はなんだか常連さん達が次々に崩れてゆき、シューティング大会の反省から電動G18Cレースガンで守りに入った撃ち方をした私が漁父の利を得ました(^^)v

早いもので、気が付けばあれから1ヶ月が経とうとしています。 明後日の6月15日(日)にはまた キットボーイシューティング大会 が開催されます! 今回も(他の打合せも兼ねて)参加致しますので、参加される皆さん、スタッフの皆さん、宜しくお願い致します m(__)m


キットボーイシューティング大会
主催:キットボーイ
日時:2014年6月15日(日) 9:30受付 10:00競技開始
場所:キットボーイシューティングレンジ(群馬県みどり市)
参加費:¥1500
内容:3mの距離から直径20cmの的を如何に速く撃ち終えるかというシンプルな競技です。
   全部で5ステージ有り、それぞれ4回トライして最速タイムの合計で競います。
   ハンドガン部門とライフル部門が有り、ホルスターは不要ですので初心者でも
   気軽にご参加下さい(^^)
   詳しくはコチラ
問合せ:キットボーイ TEL 0277 (76) 2992
 


PMC in KIT-BOY“SNAKE EYES”
主催:PMC実行委員会
日時:2014年6月29日(日
   開場10:00 競技開始10:30〜(17:00終了予定)
場所:キットボーイシューティングレンジ
参加費:シングルエントリー¥3,000 ダブルエントリー¥5,000(※女性半額)
    ※当日エントリーは+¥1,000になります。
    エントリーはコチラから
内容:PMCの公式戦を行ないます。
   詳しくはお問い合わせ下さい。
問合わせ:TEL:0277-76-2992

私もSAAと電動G18Cレースガンで参戦します。 カウボーイも多数参戦予定! モダンリボルバー使いも参戦予定! 今回はリボルバー率が高そうです。 貴方もリボルバーで参戦してみませんか? PMCはJANPS優先エントリー権取得マッチに認定されています。 優先権をまだお持ちでない方も挑戦してみては如何でしょう?
ちなみに月刊GUNマガジンの取材も予定していますよ〜(^^)/



競技系パーツならフリーダム•アート http://www.gun-freedom-art.com/











 
エアガンシューティング、シューティングマッチ
  


Posted by ドクターあみーご at 21:03エアガンシューティング

2014年06月12日

好評発売中!



本物のデザインは実践の中から生まれる
これがフリーダムアートのポリシーです。
アサルトフレームシリーズは、サバイバルゲームや国内外のシューティングマッチに参加した経験から導き出された形です。 ハンドガン射撃の基本は「正しいグリップ」「正しい照準」「正しいトリガーワーク」の3つですが、アサルトフレームは射手を「正しいグリップ」に導く様にデザインされています。
アサルトフレームは下記の特約店さまや、秋葉原のシューティングレンジ TARGET-1 で取扱っています。 実際に手に取って頂ければ納得して頂けると思いますので宜しくお願い致します m(__)m


 
 G26アドバンス用 アサルトフレーム
  レッド 限定10個 
 ¥13000(税別)
 詳しくはコチラ

 
  
 G26アドバンス用 アサルトフレーム
  ¥13000(税別) 詳しくはコチラ



 G26アドバンス用 アサルトフレーム
 +マウントset

  ¥17000(税別) 詳しくはコチラ



 G26アドバンス用 アサルトフレーム
 +DXマウントset

  ¥23000(税別) 詳しくはコチラ



 G26アドバンス用 アサルトフレーム
 タクティカル

  ¥22000(税別) 詳しくはコチラ



 G26アドバンス用 アサルトフレーム
 タクティカル+マウントベースset

  ¥26000(税別) 詳しくはコチラ



 東京マルイXDM用 アサルトフレーム
  ¥12000(税別) 詳しくはコチラ







 東京マルイG17用 アサルトフレーム2012
  ¥12000(税別) 詳しくはコチラ









※誠に申し訳ございませんが、アサルトフレーム は、少量生産で製造コストが高く、一般流通に載せる事が出来ません。 ミリブロマーケットの他、下記の特約店のみでの販売と成りますのであしからずご了承下さい。

BLAM!! TEL 04-2990-4755
ケイホビー TEL 049-247-2020
Web Shop GWA http://gwa2002.net/
フォアフロント TEL 027-450-7381
上越コレクターズ TEL 025-520-6811
PAW WORKS TEL 0834-34-3779
アームズマガジンショップ TEL 046-297-7440
モケイパドック TEL 047-450-6655
SPECIAL FORCE TEL 054-631-6922
射撃処 上矢 岡山店 Email : okayama☆shagekidocoro-kamiya.com(☆を@に変更して下さい)

シューティングレンジ TARGET-1 ではアサルトフレーム装着のレンタルガンを撃つ事が出来ますし販売も行っています。 秋葉原方面にお出掛けの際は是非お立ち寄りください!

 特約店限定パーツは他にもイロイロあります。

東京マルイ G17用 
Gカップガンキット

¥38000(税別) 残り5個!

 カップガンとは、JANPS(ビアンキカップ)用に特化したカスタムガンです。 時に重戦車と表現されるカップガンは、ゴツゴツとした独特なデザインで、これがカッコ良いんです! 
詳しくはこちら
 
東京マルイ G17 & G26 用
軽量樹脂ブリーチ

¥4800(税別)
 G17の純正ブリーチ(ピストン)は亜鉛ダイキャスト製で重量は49gあります。 以前はせっせと肉抜き穴をあけて軽量化に励んだものですが、それでも43g。 苦労した割には僅か6gの軽量化でしかありませんでした。 しかし、軽量樹脂ブリーチは驚きの11g! 純正の1/4以下です!!

詳しくはコチラ


東京マルイ ストライクウォーリア & デトニクス用
軽量樹脂ブリーチ
¥4700(税別)
 ストライクウォーリアの純正ブリーチ(ピストン)は亜鉛ダイキャスト製で重量は40g。 しかし軽量樹脂ブリーチは驚きの9gです! 

詳しくはコチラ



東京マルイ ウォーリアシリーズ用
マウントベースキット  
¥9800(税別)

 東京マルイのウォーリアシリーズにダットサイトを装備して戦闘力をアップ出来ます! しかもタクティカルライトとの併用もOKです(^^)v
詳しくはコチラ


東京マルイ G26アドバンス用
樹脂アキュコンプD2

¥27800(税別)

G26アドバンス用アサルトフレームとの併用を前提に究極の軽量銃にチャレンジしてみました。 そこで今度は、C-MOREを直付けできる樹脂アキュコンプD2を製作しました。 
詳しくはコチラ
 
 
 
東京マルイ G17/G18C用
グロック アキュコンプE

¥24000(税別)
 
 DXマウントの先端部とコンペセイターを接続する事によって、オーソドックスなシルエットを再現しつつもインナーバレルを固定する事に成功しました(^^)v 
 サムレストは4パターンの取付け方法を選べます。 自分のシューティングフォームに合ったものを選んでください。 また、極少量ですがブラックとシルバーには左利き用も有りますのでお問い合わせください。
詳しくはコチラ

東京マルイ G17/G18C用
グロック アキュコンプF

¥24000(税別)
 
 DXマウントの先端部とコンペセイターを接続する事によって、オーソドックスなシルエットを実現した グロック アキュコンプE が更に進化! 今話題の東京スコープ XT-6 (C-MORE RTS2)や、ノーベルアームズ TM-DOT をダイレクトにマウント出来ます!
 サムレストは4パターンの取付け方法を選べます。 自分のシューティングフォームに合ったものを選んでください。 また、極少量ですがブラックとシルバーには左利き用も有りますのでお問い合わせください。
詳しくはコチラ


東京マルイ ハイキャパ4.3用
樹脂製 軽量リアサイト
TypeN(重量 2.2g)/TypeW(重量2.0g )

¥2500(税別)
それぞれフロントサイトを外した時にアリ溝を埋めるフタも付属しています。
詳しくはコチラ


NEWリリースバルブ
¥3500(税別)

リリースバルブは、外部ソースを使用する際、レギュレーターの故障などで異常高圧が発生した場合、ガスをリリースして異常を知らせ、圧力を下げる働きをします。 ※少量入荷!早い者勝ち!!
 詳しくはコチラ
 
 
東京マルイ ガスガン用
4㎜ホース接続キット

レッド/ブルー ¥2400(税別) 

NEWリリースバルブをマガジンに取付ける為のキットです。 マガジンからホースを長く延ばし、その先にNEWリリースバルブを取付けるタイプです。 マガジン側に長いホースを付けるのは邪魔だと言う意見もありますが、NEWリリースバルブをマガジンから遠ざけた方がドロウし易いので、敢えてこのように致しました。
詳しくはコチラ

 
 
 
 
 
カスタムパーツならフリーダム•アート http://www.gun-freedom-art.com/


マック"KING"堺の JANPS 2013 DVD 好評発売中! 詳しくはコチラ








 
エアガンシューティング、シューティングマッチ
 
 
 

 
 
  


Posted by ドクターあみーご at 21:49製品紹介

2014年06月11日

今月も忙しい。。。


 最近、シューティングマッチが増えましたね〜。 毎週あちこちで試合や練習会が開催されています。 とても嬉しい事なのですが、忙しくて忙しくて。。。(^^; 
 明後日のぶらしゅ〜ではPMCの練習をメインに行なう予定です。 6月29日(日)に群馬県のキットボーイさんで行なわれる PMC in KIT-BOY“SNAKE EYES” に、カウボーイシューティングのチャンピオン、ジェス小林さんを始め、カウボーイシューティングの仲間達が参戦予定なので、しっかり練習しておかなくてはと言う訳です。 今月は他にも15日(日)の キットボーイシューティング大会 や22日(日)の ファイブラウンズ にも参戦予定です。 忙しくて嬉しい悲鳴です(^^;


 


ぶらしゅー
主催:BLAM!!
日時:2014年6月13日(金)27日(金) 19:00〜24:00
    ※毎月第2、第4金曜開催です。
場所:BLAM!! (埼玉県所沢市)
参加費:¥1500
内容:サバゲもいいけどシューティングもねっ!
   この日はインドアフィールドが巨大なシューティングレンジに変身! 
   スピードシューティング系の練習会や30mでのロングレンジ射撃、
   電動ガンでのシューティングやHOP調整など、広いスペースを分け合って
   イロイロなジャンルのシューティングが行われます。 
   (基本的にターゲットはご持参ください)
詳しくはコチラ
問い合わせ:BLAM!! TEL 04-2990-4755
 


タゲワンスチール練習会(JSC ver.)
主催:シューティングレンジ TARGET-1
日時:2014年6月15日(日)、22日(日)、29日(日) 
   18:00~LAST
場所:シューティングレンジ TARGET-1 
   千代田区外神田2-9-3 ユニオンビル工新B1 
   秋葉原駅からお越しの場合
   JRお茶の水駅からお越しの場合
   東京メトロ銀座線末広町駅からお越しの場合
参加費:男性3000円 女性2000円
内容:ジャパンスティールチャレンジ(JSC)の練習をします。
   15日:ShowDowm・OuterLimits・RoundAbout・Five to Go
   22日:初心者向けスチール練習会 
   29日:Pendulum・Smoke&Hope・Accelerator・SpeedOption
   詳しくはコチラ
☆6月28日(土)18:00~LAST
TARGET-1主催シューティングマッチ開催!

   ガスブロハンドガン・電動ガン等を使用した様々なゲームに挑戦します!!
   初心者でも気軽に参加できます!! 
   詳しくはお問合せ下さい!
お問合せ:TEL 03-3525-4284
     Mail akiba_target_1@yahoo.co.jp
※おまかせ射撃講習プランはじめました。

 






ATPF ATPFは全国10会場で同じマッチを開催し、全国集計を出しています。 いわゆるポスタルマッチというやつです。 1会場あたりの参加者数は十数人程度ですが、全体としては100エントリーを超える規模と成ります。 自分の成績が全国ではどの程度のレベルなのかを知る事が出来ます。 また、ATPFではハンドガンからライフルまで様々な部門が設定されていて、競技専用の銃を持っていなくても参加できます。 ホルスター無しでも参加出来る部門もありますし、各支部にはインストラクターが居て初心者には講習も行っています。
 日時、会場、参加費:会場によって異なります。 基本的に下記の通りですが日程が変更されている場合がありますので各会場へご確認ください。
KH1(北海道旭川市 毎月第2土曜開催)、KT1(埼玉県川口市 毎月第3日曜開催)、KT2(埼玉県所沢市 毎月第2日曜開催)、KT3(埼玉県越生町 毎月第3日曜開催)、KT4(神奈川県横浜市 毎月第1日曜開催)、KT5(東京都大田区 毎月第2日曜)、CB1(岐阜県瑞穂市 毎月第2日曜開催)、KS1(兵庫県尼崎市 毎月第2日曜開催)、QS1(佐賀県小城市 毎月第1日曜開催)、QS2(福岡県東区 毎月第2日曜開催)
 


第31回 KYマッチ
 KYマッチは「昨日の自分を超えろ!」をコンセプトに、あくまで自己最速を目指すマッチです。 内容を大雑把に言うと、5枚の鉄板を如何に早く撃ち終えるかを競うスチールチャレンジ系のスピードシューティングです。 また、複数会場で開催される試合の成績を集計し全国ランキングを出します。 ポスタルマッチというこの開催方式なら、1会場当りの参加人数が少なくても参加会場が多ければ全国大会規模のマッチに成ります。 
 KYマッチの場合は海外にも参加会場がありますから、全国大会規模どころか
世界大会規模かも!? 
 最寄りの会場で参加出来て世界大会の気分も味わえてしまうKYマッチに貴方もチャレンジしてみませんか(^0^)/

【ルール】
KYマッチルールで行います。
競技面のSECTIONとガンレギュレーションなどのAppendixとに分かれます。
http://www.eonet.ne.jp/~soutou/rule_SECTION.html
http://www.eonet.ne.jp/~soutou/rule_Appendix.html

以前と変更されてる部分も若干あり、 安全面などの細かいところも記載されていますので今一度ご確認ください。

KYマッチルール適用の外部ソース機材の購入に関しては下記のショップへお問い合わせください。
PAWワークス
      URL:http://paw-works.com/
      TEL: 0834-34-3779
      E-MAIL:shop@paw-works.com   
ガンショップ上越コレクターズ
      URL:http://www.gunshop-joetsu.jp/ 
      TEL: 025-520-6811
      E-MAIL:moriken26-andy@friend.ocn.ne.jp
※質問は「H.B.Chalicki」へのメッセおよびメール(kymatchhead@gmail.com)でのみ受け付けます。

【会場】  
会場によって日程が異なりますのでご確認ください。
各会場とも参加希望の方は事前にご連絡ください。
初心者・初参加の方には競技前にインストラクションをいたします。

開催の会場は下記のとおりです。

北海道会場 6月29日(日) PM3:00開始 
        私設レンジのため参加希望の方は「メビウス」
        mebiusu4891@yahoo.co.jp  までお問合せください。

関西会場 (京都私設レンジ ) 6月22日(日)            
        私設レンジのため参加希望の方は「H.B.Chalicki」
        kymatchhead@gmail.com までお問合せください。

山口会場(PAW WORKS パウ ワークス) 6月15日(日)
        参加費:¥1500
        詳しくはお問い合わせ下さい。 
        お問い合わせは TEL 0834-34-3779
        18歳以下参加可能 誓約書不要


静岡会場(焼津SPECIALFORCE ミニフィールド) 6月29日(日)
        詳しくはお問い合わせ下さい。 
        お問い合わせは oshowsan@agate.plala.or.jp
        
埼玉会場   
        現在新規シューターの受付けはいたしておりません。

アリゾナ会場(開催予定) アリゾナ州Meza  
ベルギー会場(開催予定) ブリュッセル郊外Saint-Martin


誓約書が必要な方はあらかじめご連絡ください。
当方で用意したものに会場で記入していただきますのでハンコをご用意ください。

【コース】
・Round about

・Smoke & hope

・Five to Go

・Accelerator






同順位の場合は勝ったステージが多いほうが上位、
同じの場合はMDが任意に決めたステージで上位のほうが総合順位上位とします。

【リザルトの発表】
mixi上に「KYマッチ」コミュがありますのでこちらで発表させていただきます。
http://mixi.jp/view_community.pl?id=4469104
名前は本名ではなくmixiネーム(mixi未加入の方は希望する匿名)を採用させていただきます。

基本18歳以上が参加可能なエアガンシューティングという内容ゆえコミュを非公開にさせていただいておりますが、
マッチにご参加いただいた方は申請をいただきましたらただちに承認させていただきます。
総合順位と総合タイム、各ステージのトータル及び各ランのタイム発表予定です。
シューティングマッチはテッポーごっこではありません。スポーツという認識をもってください。

【その他】
スタッフは皆無給ですしKYマッチ自体が全員の協力がないと運営できませんし、
会場の全てにおいて善意によって一般シューターを受け付けていただいております。
設営、コースチェンジ、後片付け等参加者の皆さんのご協力をお願いいたします。
「自己最速」を目指すためガンコントロールには充分ご注意ください。
事故があった場合危険なのはその本人ではなく廻りの人間という認識をもってください。
 
 

エアガン練習&講習会
主催:ハニービー(協力:モケイパドック
日時:2014年6月14日(土) 16:00〜17:30
   ※毎月第3土曜開催
場所:パドック武器店シューティングレンジ(千葉県八千代市)
参加費:無料
内容:「最近、タイムが伸び悩んでいるんです…」って方から、
   「初めてエアガンを買ったんだけど・・・」なんて方まで
   レベルに合わせてエアガンの扱い方やテクニックをご説明しています。
   当日の飛び入り参加OK!見学自由です!お気軽にご参加下さい。
   詳しくはコチラ
  
シューターズカップ 
主催:モケイパドック
日時:2014年6月14日(土) 18:00〜21:00 
   ※毎月第3土曜開催
場所:パドック武器店シューティングレンジ(千葉県八千代市)
参加費:¥1500(会員¥1000)ダブルエントリー¥2000(会員¥1500)
内容:スチール系ステージとコンバット系ステージの2つのステージの合計タイムを競う。
   詳しくはコチラ
問い合わせ:モケイパドック TEL 047-450-6655 
       http://www.mokei-paddock.jp/
 
 

キットボーイシューティング大会
主催:キットボーイ
日時:2014年6月15日(日) 9:30受付 10:00競技開始
場所:キットボーイシューティングレンジ(群馬県みどり市)
参加費:¥1500
内容:3mの距離から直径20cmの的を如何に速く撃ち終えるかというシンプルな競技です。
   全部で5ステージ有り、それぞれ4回トライして良いタイム2回の合計で競います。
   ハンドガン部門とライフル部門が有り、ホルスターは不要ですので初心者でも
   気軽にご参加下さい(^^)
   詳しくはコチラ
問合せ:キットボーイ TEL 0277 (76) 2992
 

PMC in KIT-BOY“SNAKE EYES”
主催:PMC実行委員会
日時:2014年6月29日(日
   開場10:00 競技開始10:30〜(17:00終了予定)
場所:キットボーイシューティングレンジ
参加費:シングルエントリー¥3,000 ダブルエントリー¥5,000(※女性半額)
    ※当日エントリーは+¥1,000になります。
    エントリーはコチラから
内容:PMCの公式戦を行ないます。
   詳しくはお問い合わせ下さい。
問合わせ:TEL:0277-76-2992
 

 
第10回 N-IDPAポスタルマッチ 開催!
第9回の模様はコチラ


N-IDPAポスタルマッチ 埼玉大会
主催:N-IDPA
日時:2014年6月22日(日) 12:00より
場所: 越生シューティングレンジ(埼玉県)
参加費:N-IDPAメンバー 2000円(レンジ利用料金を含む)
    ビジター 2500円
    追加エントリー ビジター、会員共に1000円
    当日エントリーOK。
    初めて参加される方はinfo@n-idpa.comまでご連絡下さい。
ステージ数/最低弾数:COFはこちらに掲載 (ディレクター 千脇 宏典)
問合わせ: info@n-idpa.com

N-IDPAポスタルマッチ 岐阜大会
主催:N-IDPA
日時:2014年6月28日(土) 20:00より
場所:インドアフィールドGUYGUN(岐阜県)
参加費:N-IDPAメンバー 2000円(レンジ利用料金を含む)
    ビジター 2500円
    追加エントリー ビジター、会員共に1000円
    当日エントリーOK。
ステージ数/最低弾数:COFはこちらに掲載 (ディレクター 岐阜支部一同)
問合わせ:インドアフィールドGUYGUN  TEL058-327-7023

N-IDPAポスタルマッチ 福岡大会
主催:N-IDPA
日時:2014年6月29日(日) 12:00より
場所: ゴルフレンジ格昭(埼玉県)
参加費:N-IDPAメンバー 1500円(レンジ利用料金を含む)
    ビジター 2000円
    追加エントリー ビジター、会員共に1000円
    当日エントリーOK。
    初めて参加される方はinfo@n-idpa.comまでご連絡下さい。
ステージ数/最低弾数:COFはこちらに掲載 (ディレクター 福岡支部)
問合わせ: info@n-idpa.com
特報!
NIPPON IDPA JAPAN NATIONAL 2014  
11月2日(日)越生シューティングレンジにて開催決定!

詳しくはお問い合わせ下さい。 info@n-idpa.com
 
 
 


第8回 ファイブ・ラウンズ
主催:The Five Rounds Organization
日時:2014年6月22日(日曜日) 12時開場13時よりスタートします。
場所:Yokohama PCM
   〒240-0065 
   神奈川県横浜市保土ヶ谷区和田
   1-12-13 みかどやビル3F
   TEL&FAX:045-333-7045
参加費:¥4000 当日受付。
    ガンのない方には貸し出しもいたします。
お問合せ:meijin2000@outlook.jp 
※当日は月刊GUNマガジンの取材が有ります。

 5発有れば充分だ!
セルフディフェンス用ピストルとして、最小限の選択肢である5連発の小型リボルバー。  
その有用性を実践の中で検証する企画 Five Rounds
限られた弾数に自由な装備と自由なガン。5発の弾丸をどう使うのかは貴方次第。 5発以内に片付けろ!
 
 1ステージにつき、たった5発しか撃たないシューティングマッチですが、アサルトコース、フォーリングプレート、ベーシックなステージと、通常のマッチでは行われないようなシチュエーションを組み合わせ、工夫を凝らして参加者を楽しませてくれます(^^) 
前回の模様はコチラ

レギュレーション及びペナルティ規定
・ 使用できるガン:3インチバレルまでの5連発小型リボルバー。
 カナマルのチャーターアームズは可。複数のガンをステージ毎に使い分けるのは可。
・ オプティカルサイトの使用は禁止。レーザーグリップは可。
・すべてのコースにおいて使用できる弾数は5発までであり、リロードは行わない。
・使用できるホルスターはガンを安全に保持できるもので、マズルがオープンになった
 ホリゾンタルショルダーは禁止。マズルが閉じられているアップサイドダウンは可。
 その他は制限なし。 複数のホルスターを使い分けても可。
 ない場合はベルトに挟むでも可。
・ 弾は待機中にロードしてホルスターに収めるか、スウィングアウトした状態で
 手で持つ。
・ ステージ終了後はスウィングアウトしてレンジセーフとする。
・ タナカ・ペガサスシステムで初弾が安定しない場合、1・2発余分に装弾しスタート
 前に撃ってガス圧の安定を図るのは許可します。
・ ショルダーホルスター、クロスドロウホルスターを使用する場合は、ホルスター
 装着側をダウンレンジに向けて、マズル方向に気を付けて抜くこと。
・ターゲットはATPFの公式ペーパーターゲットに、スティールプレート、ブルズアイ
 ターゲットを使用します。
・ 安全面:ガンの落下はそのステージをDNFとし、最大タイム(30秒)でスコア
 リングする。
・ マズルコントロール:基本的に180度ならびに90度ルールとする(一部例外あり)。
・ ペーパーターゲットのBゾーンへの着弾は0.5秒、Cゾーンへの着弾は1秒の
 ペナルティとし、ミスショットは2秒。プレート、スティールターゲットの
 ミスは3秒のペナルティ。
・ ターゲットにガン及び身体の一部が接触した場合3秒のペナルティとする。
 

 
WING CUP 本戦
主催:WING CUP実行委員会
開催日:2014年6月22日(日曜日)
    12時エントリー受付開始
    事前エントリーの必要はありません
場所:シューティングエリア長原
   東京都大田区上池台1-14-21 栗本ブラザービル3F
   最寄り駅:東急池上線長原(五反田駅から7分) 徒歩2分
参加費:2,000円(当店会員は1,000円)
    当日進行スケジュール
    12時 エントリー開始
    13時 WING CUPコース説明と競技開始
    17時 集計中 余興マッチの「ウマッチ」開催
    18時 競技終了 結果発表と表彰式
詳しくはコチラ
動画はコチラ 
    
 
Blue Target/PMC-R
主催:PMC実行委員会
日時:<第1部>6月21日(土)19:00~22:00
   <第2部>6月22日(日)13:00~16:00

場所:Blue target Gレンジ
   埼玉県戸田市本町5-7-2
参加費:1部門¥2,000、2部門¥3,000
内容:横1列に並んだ6枚のターゲットを距離と制限時間を変えて撃ち倒します。
   ターゲットは直径6cmが4枚、直径10cmが2枚。エリートオペレーターズと
   同じです。 ライフルのみを使用しますが、距離は4m〜16m!
   「セミオート部門」「マニュアルアクション部門」の2部門があります。
                       詳しくはコチラ
   ※6月22日(日)は同じGレンジにて
   「ハンドガンシューティングベーシックセミナー(初心者講習会)」
   を行います。 時間は10:30~12:00までの90分間。 
   参加費はお一人様¥1,000です。
 
   こちらも詳しくはお問い合わせ下さい。
問合せ:Blue target  TEL 048-212-9932
 
 
ファストドロウ・コンテスト 
主催:ピーメイ・クラブ
日時:東京は 6月22日(日) 13:00より
   名古屋は 6月29日(日) 13:00より 
場所:東京は、ハートフォード東京店が在るビルの屋上(武蔵野市)
    名古屋は、ハートフォード名古屋店3階(名古屋市)
参加費:¥500(学生¥300)
内容:SAAのモデルガンやガスガンで行う早撃ち競技。 
    ランプの合図でガンベルトから銃を抜き風船を割る
   (ガスガンの場合は的に当てる)までのタイムを競う。
    東京ではガンプレイ講習会も開催します。
    東京はビルの屋上での開催ですので天候によっては中止に成る事が有ります。
    お出掛け前にお問合せください。
問い合わせ:ハートフォード東京店0422-23-1894 
      ハートフォード名古屋店052-661-9250
      http://www.hartford.co.jp/index.html

 ファストドロウは世界一競技時間の短いスポーツです。 トップクラスの選手は早撃ち0.2秒台の凄技を連発します! まさに電光石火の早業! まばたきしている間に競技が終わってしまう程です(^^) ファストドロウはモデルガンを使用するブランク競技と、エアガンを使用するワックス競技とが有ります。
動画はコチラ



ARMS RIFLE チャレンジ
主催:アームズマガジンショプ
場所:ポストホビー厚木店
   アームズマガジンショプ シューティングレンジ (神奈川県厚木市)
開催期間:2014年6月1日から6月31日
     アームズマガジンショップの営業時間内でシューティンレンジが空いている時
     ならいつでも、何度でも挑戦出来ます(使用出来るのはハンドガンのみ)
参加費:1回¥200
内容:銃をテーブルに置いてスタンバイ。 ブザーの合図で3m〜7mの距離に配置された
   6枚の鉄板ターゲットを撃ってタイムを競います。
   1ヶ月間の成績を集計し、毎月アームズマガジン誌面で上位
   入賞者が発表されます(^^)/
   3〜4月期の優勝者は菅野正太郎さん
   準優勝は髙橋学さん、第3位は佐藤恵一さんでした。
   おめでとうございます。(アームズマガジン7月号 P225参照)
お問合せ:アームズマガジンショプ TEL 046-297-7440
 

 ATPF KT2 基礎技術練習会
主催:KT2 (BLAST)
日時:2014年7月5日(土) 
   9:00〜12:00
場所:BLAM!!
   埼玉県所沢市下富750-9 
内容:ATPFルールに基づいたシューティング
   の練習と初心者講習を行ないます。
   詳しくはお問い合わせ下さい。
問合せ:BLAM!! TEL 04-2990-4755 
 



KSR
主催:KSR
日時:2014年7月13日(日)   
場所:大阪府高石市
参加費:1500円+車でお越しの方は駐車料金500円(事前にご連絡下さい)
内容:フォーリングプレートを使ったアサルトマッチ
    詳しくはコチラ
問合せ:KSR HPからご連絡下さい。

 KSR(Kansai Spors-shooting Recreation Club)は2006年より活動を開始し、主に関西在住(大阪、兵庫、京都)のメンバーを中心に、エアソフトガンによる射撃競技(シューティングマッチ)の活動を行っております。
 このクラブの活動目的は
・エアソフトガンの正しい知識とマナーを身につけること
・競技会や交流会を行い健全なスポーツとして楽しむこと
・同じ趣味人の交流の場とすること          としております。
堅苦しい事を書いていますが、実際はいい年した大人がエアソフトガンで遊んではしゃいでストレスを発散させています。(^_^;)
 活動は主に大阪府高石市の公共施設にて、毎月1回(第一週の日曜日)の定例会(マッチ+練習会)と不定期に特別会(テーマ別の練習会や特別マッチ)を行っています。

 現在、KSRでは現在参加者を募集しております。
・シューティングマッチを始めたい方
・昔シューティングマッチに参加して、また復帰したい方
・シューティングマッチに興味のある方や参加してみたい方
 初心者の方には基本的なルールやガンの取り扱いについてのレクチャーを行っておりますので、 安心して参加して頂けます。
また、レンタルのガンやホスルタを用意していますので、道具の無い方でも参加していただけます。
※見学のみの方も歓迎しておりますので、KSR HPからお気軽にご連絡下さい。
 
 

 カウボーイ・アクティブ・シューティングは、西部劇の時代の銃と衣装でまったりと楽しむシューティングマッチです。 ガンベルトにコルト・ピースメーカーを挿し、ウィンチェスターのライフルや、ショットガン、時にはデリンジャーも使います。 いろいろな銃を組み合わせて使いますが貸し銃や貸ガンベルトが用意されていますので銃やホルスターを持っていない初心者でも気軽に参加できます。 もちろん服装も普段着でOK! 見学だけでもOKですから是非どうぞ(^0^)/
詳しくはこちら

カウボーイ・アクティブ・シューティング 
主催:J.C.A.S.T. 
日時:2014年7月13日(日) 
   12:00受付開始 毎月第2日曜日開催
場所:吉祥寺コスモビルの屋上
   (ハートフォード東京店が在るビル)
参加費:¥1000
問い合わせ:ハートフォード東京店 
      TEL 0422-23-1894

2014年8月10日(日)
全国大会開催!

昨年の模様はコチラ
詳しくはお問合せください。 
 
 

PMC 2014-05 名古屋 
主催:PMC実行委員会
日時:2014年7月13日(日)
   開場10:00 競技開始10:30~
  (17:00終了予定)
会場:ガンショップ天龍
    愛知県名古屋市千種区末盛通4丁目5
   天龍ビル 1F
   TEL 052-762-2821
内容:PMCの公式戦を行ないます。
参加費:¥4,000 女性は¥2,000。
    ダブルエントリー¥6,000
 ※条例により18歳未満の方のご参加は出来ません。
 ※欠員による当日エントリーは原則ありません。

 
 
エントリー:メールでの受け付けになります。以下の内容をご記入ください。
      氏名(フリガナ)
      現在お住まいの都道府県名
      参加カテゴリー(オープン or アイアンサイト or タクティカル)
      レディース(女性)、シニア(50歳以上)に該当する方、
      そしてリボルバーの使用者はその旨もご記入ください。
      宛先は pmc☆innagoyasince2013@gmail.com です。
      上記アドレス☆を抜いてください。
募集期間:2014年6月6日の19時から7月10日の24時までとさせていただきます。
注意:ガンショップ天龍様にはお問い合わせなさらないようお願いいたします。
問合せ:上記のメールアドレスにて随時受付いたします
 
  

2014 鉄板早撃ち九州スチール
主催:九州スチール実行委員会
日時:2014年7月20日(日)
   (9時00分より受付、10時より競技開始)
会場:佐賀県小城市牛津町柿樋瀬 1062-1 
   ショッピングセンター“セリオ” (2F多目的ホール)
     <JR長崎本線牛津駅より徒歩5分、佐賀大和ICより車で25分>
詳しくは http://sports.geocities.jp/kyushu_steel_challenge/ 
※当日の模様は月刊GUNマガジンに掲載されます!
  


 シューティングサーキットは、JAPAN COWBOY SHOOTING NETWORK( 以下 JCSN と略す )が主催する、馬を駆りピースメーカでターゲットを撃ち抜く爽快な競技です。 本場アメリカでは COWBOY MOUNTED SHOOTING と呼ばれ、愛好者は2万人を超えると言います。 なにはともあれ、まずはコレを御覧下さい。 特に動画を見て頂ければ、どんな競技だかは一目瞭然です。  http://www.acmsa.com/

2014年シューティング サーキツト セカンドステージ
開催日:2014年7月26日(土) 10:00〜
会場:ウエスタンライディングクラブロッキー
   静岡県御殿場市中畑1381-1
詳しくはお問い合わせ下さい。 JCSN  TEL: 0550-88-1123
 
 

第29回ジャパンスティールチャレンジ
開催日:2014年9月14日
時間:10時~
場所:すみだ産業会館
   東京都墨田区江東橋3丁目9番10号
エントリー受付は6月下旬の予定。

 
詳しくは公式HPに順次発表されますのでご注目ください!
  
 

JANPS2014
主催:JANPS委員会
日時:2014年11月9日(日) 朝9時開場
場所:静岡県掛川市 県立総合教育センター
  「あすなろ」体育館
  ※例年同様に前日11月8日(土)13時より会場の設営を行います。
   設営後は有志練習会となります。
内容:アメリカのNRAビアンキカップをエアガン用にアレンジした競技です。
   精密射撃とスピードシューティング両方の要素を併せ持つ競技で、全国
   各地から各ジャンルのトップシューター達が集まり、技を競います! 
   会場にはお店も出ますので見学だけでも楽しめます(^^) 
   見学は無料ですので是非お越し下さい!
 
   ※上履きをご持参ください。
   ※会場では跳弾が飛んでくる事が有ります。見学者も眼鏡やシューティンググラス等、
  目を保護するものを持参してください。

  エントリー方法など詳しくはお問い合わせ下さい。
問合せ:oshowsan@agate.plala.or.jp
 
 
上越コレクターズ練習会
主催:上越コレクターズ
日時:毎週土•日曜日 10:00~17:00
場所:上越コレクターズ店内シューティングレンジ (新潟県)
内容:JSCの練習をします。
参加費:1時間 525円 (会員 420円) 
詳しくはモリケンブログで!
お問合せ:上越コレクターズ TEL 025-520-6811


長原 JSC 練習会
日時:毎週土•日曜日 12:00ごろより。 
      ※第2日曜日は ATPF 終了後に行います。
場所:シューティングエリア長原 (東京都大田区)
参加費:¥3000 (ATPF に参加する場合は別途エントリーフィーが必要です)
内容: C-MORE CUP アンリミテッドの練習を行います。
問合せ:シューティングエリア長原 TEL 0 8 0 - 3 0 1 0 - 8 1 2 3
    メール stnagahara@yahoo.co.jp @を半角にして下さい 


Sunday Match
日 時:毎週日曜日(午後3時頃開始)
場 所 :旭山・イーストゲート・シューティングレンジ (北海道)
内 容:C-MORE CUPアンリミテッドやJSCの練習 
    上手い人達と一緒に練習すると上達が早いです!
    興味の有る方は是非、お問合せを(^0^)/
    詳しくはコチラ 
参加費: 1000円
お問い合わせ: mebiusu4891@yahoo.co.jp (代表 コシコ タクヤ)


熊本スポーツシューティングクラブ
主催:島内俊明
日時:毎月1~2回程度開催 詳しくはお問い合わせ下さい。
場所:熊本市近郊 プライベートレンジに付き詳しくはお問い合わせ下さい。
参加費:700円
内容:スピードシューティングの練習会
   詳しくはコチラ
問合せ: nice.shooter.kuma@gmail.com まで


PAW WORKS 練習会
日時:随時開催中! お問合せを!
場所:PAW WORKS店内常設レンジ (山口県)
参加費:イントロスチール、一時間以内は500円、一時間以上は終日1000円
    詳しくはお問い合わせください。
内容:C-MORE CUPアンリミテッドやJSCの練習、イントロスチールなどを開催しています。
    練習は定日でも対応可ですので気軽にお問い合わせください。
問合せ:PAW WORKS TEL 0834-34-3779
    HP http://pawworks.web.fc2.com/ 
 
 

 フィールド&レンジMMS
場所:東京都新宿区北新宿4-1-9-B1
   TEL.03-6304-0539
営業時間:シューティングレンジ
     11:00~23:00 [21:00受付終了]
     インドアフィールド
     DAY 10:00~16:00
     NIGHT 17:00~23:00 2部制

 JR大久保駅から徒歩10分の場所に在る フィールド&レンジMMS さんは、電車で行ける都内のサバイバルゲームフィールドとして有名ですが、立派なシューティングレンジも有って、不定期でシューティングイベントを開催しています。 興味の有る方はブログをチェック! MMSさんのブログはこちら 

  
 
埼玉県戸田市に大規模シューティングレンジがオープン!
Blue Target       詳しくはコチラ


埼玉県戸田市本町5-7-2 TEL 048-212-9932
HPはコチラ  ブログはコチラ

  

競技系パーツならフリーダム•アート http://www.gun-freedom-art.com/











 
エアガンシューティング、シューティングマッチ