2009年05月31日
ムービーアクションシューティング
私は月刊GUN でトイガン・シューティング・インフォメーションというコーナーを担当していますが、誌面の関係で、どうしてもご紹介できなかった写真が多く有ります。 そこで、誌面からはみ出してしまった写真を、ここでご紹介したいと思います。

※コレはイメージ映像です。 ゲーム中はフルフェイスゴーグルを着用しています。
まずは、去る4月5日に千葉県に在るモケイパドックさんのインドアサバイバルゲームフィールドCQBジムで開催された ムービーアクションシューティング をご紹介しましょう。
ムービーアクションシューティングは派手なガンアクションを楽しむ遊びです
映画のヒーローやヒロインに憧れてエアガンを買ったのが始まりという人は少なくないと思います。 しかし、いざエアガンを手に入れて遊ぼうと思った時、意外に派手なガンアクションを楽しむ機会が少ない事に気づかされます。 サバイバルゲームでランボーのように仁王立ちで撃とうものなら、敵チームは遠慮なくBB弾を撃ち込んでくれるでしょう。 シューティングマッチでマカロニウエスタンのガンマンのようにSAAをくるくる回したら、銃口が後ろに向いて即失格です。 なかなか思うようにはいきません。 そんな鬱積したヒーロー/ヒロイン願望を発散させる事の出来るシューティングゲームが「ムービーアクション・シューティング」です。

次回開催は10月4日です。 コースは前回と同じです。もちろん演技の途中でモデルガンを使う事も出来ます。
一応タイムを計測しますが、評価の基準は「カッヨ良さ」や「面白さ」です。 如何に会場を湧かせるか、如何に審査員を唸らせるかが勝負の決め手です。 おもいっきりご自分の世界に浸ってください!
ムービーアクションシューティング
主 催 : フリーダム・アート
協 力 : モケイパドック
日 時 : 10月4日(日)
10:00〜17:00
(9:30開場)
場 所 : モケイパドックCQBジム
参加費 : ¥3000
詳しくは:http://www5.atpages.jp/~paddock/index.php?%A3%B2%A3%B0%A3%B0%A3%B9%C7%AF%A3%B4%B7%EE%A3%B5%C6%FC%A1%A1%A1%C8%A5%E0%A1%BC%A5%D3%A1%BC%A5%A2%A5%AF%A5%B7%A5%E7%A5%F3%A5%B7%A5%E5%A1%BC%A5%C6%A5%A3%A5%F3%A5%B0inCQBGYM%A1%C9
カスタムパーツならフリーダム・アート http://www.gun-freedom-art.com

※コレはイメージ映像です。 ゲーム中はフルフェイスゴーグルを着用しています。
まずは、去る4月5日に千葉県に在るモケイパドックさんのインドアサバイバルゲームフィールドCQBジムで開催された ムービーアクションシューティング をご紹介しましょう。

映画のヒーローやヒロインに憧れてエアガンを買ったのが始まりという人は少なくないと思います。 しかし、いざエアガンを手に入れて遊ぼうと思った時、意外に派手なガンアクションを楽しむ機会が少ない事に気づかされます。 サバイバルゲームでランボーのように仁王立ちで撃とうものなら、敵チームは遠慮なくBB弾を撃ち込んでくれるでしょう。 シューティングマッチでマカロニウエスタンのガンマンのようにSAAをくるくる回したら、銃口が後ろに向いて即失格です。 なかなか思うようにはいきません。 そんな鬱積したヒーロー/ヒロイン願望を発散させる事の出来るシューティングゲームが「ムービーアクション・シューティング」です。

次回開催は10月4日です。 コースは前回と同じです。もちろん演技の途中でモデルガンを使う事も出来ます。
一応タイムを計測しますが、評価の基準は「カッヨ良さ」や「面白さ」です。 如何に会場を湧かせるか、如何に審査員を唸らせるかが勝負の決め手です。 おもいっきりご自分の世界に浸ってください!

主 催 : フリーダム・アート
協 力 : モケイパドック
日 時 : 10月4日(日)
10:00〜17:00
(9:30開場)
場 所 : モケイパドックCQBジム
参加費 : ¥3000
詳しくは:http://www5.atpages.jp/~paddock/index.php?%A3%B2%A3%B0%A3%B0%A3%B9%C7%AF%A3%B4%B7%EE%A3%B5%C6%FC%A1%A1%A1%C8%A5%E0%A1%BC%A5%D3%A1%BC%A5%A2%A5%AF%A5%B7%A5%E7%A5%F3%A5%B7%A5%E5%A1%BC%A5%C6%A5%A3%A5%F3%A5%B0inCQBGYM%A1%C9
カスタムパーツならフリーダム・アート http://www.gun-freedom-art.com
Posted by ドクターあみーご at
20:01
│ムービーアクションシューティング
2009年05月30日
KSCの新製品
今日は山梨県の(株)KSC 本社で APSカップ公式練習会が開催されました。
私も取材&出場で行って来たのですが、まずはスクープを!!

予め、会場で新製品の発表が有るとは聞いていましたが、H&K MP7とは驚きました (@0@)
しかもガスブローバックです。 空撃ちさせて頂きましたが、新製品のMP9に比べて一回り小振りなMP7は、リコイルを、より強く感じます。 やっぱりサブマシンガンはガスブロが面白いですね(^^)
↓ちなみに、月刊GUNのレポーターだから触らせてもらえたという訳ではなく、参加者みんなが触りたい放題です。 発売前の新製品をですよ! なんと太っ腹! しかも、社長自ら商品説明までしてくれます。 来て良かった〜(^0^)/

更に更に、新製品はコレだけでは有りません。

AP200ベースのライフルです。 昨年発表されたGP100ベースのライフルは流麗なデザインのラミネートストックが印象的でしたが、今回発表されたライフルは最新の競技用エアライフルのように多くの調整機能を持ったアルミ製ストックを装備した機能的なデザインに成っていました。 同様なデザインでGP100ベースのライフルも有りました。 まだコンセプトモデルなので色付けもされていませんし、細かい改良も行われるとの事です。
このコンセプトモデルも、なななんと! 触りたい放題でした!! コンセプトモデルですよ!!!

しかも、あろうことか練習会終了後に、試射までさせて頂きました!

いや〜 来れなかった方は誠に残念でしたね〜。 来年は是非お見逃し無く!
つづく
APS系パーツならフリーダム・アート http://www.gun-freedom-art.com
私も取材&出場で行って来たのですが、まずはスクープを!!

予め、会場で新製品の発表が有るとは聞いていましたが、H&K MP7とは驚きました (@0@)
しかもガスブローバックです。 空撃ちさせて頂きましたが、新製品のMP9に比べて一回り小振りなMP7は、リコイルを、より強く感じます。 やっぱりサブマシンガンはガスブロが面白いですね(^^)
↓ちなみに、月刊GUNのレポーターだから触らせてもらえたという訳ではなく、参加者みんなが触りたい放題です。 発売前の新製品をですよ! なんと太っ腹! しかも、社長自ら商品説明までしてくれます。 来て良かった〜(^0^)/

更に更に、新製品はコレだけでは有りません。

AP200ベースのライフルです。 昨年発表されたGP100ベースのライフルは流麗なデザインのラミネートストックが印象的でしたが、今回発表されたライフルは最新の競技用エアライフルのように多くの調整機能を持ったアルミ製ストックを装備した機能的なデザインに成っていました。 同様なデザインでGP100ベースのライフルも有りました。 まだコンセプトモデルなので色付けもされていませんし、細かい改良も行われるとの事です。
このコンセプトモデルも、なななんと! 触りたい放題でした!! コンセプトモデルですよ!!!

しかも、あろうことか練習会終了後に、試射までさせて頂きました!

いや〜 来れなかった方は誠に残念でしたね〜。 来年は是非お見逃し無く!
つづく
APS系パーツならフリーダム・アート http://www.gun-freedom-art.com
2009年05月29日
コレクターズ出店
JANPS & スティール & APS 松本練習会

5月31日(日)長野県松本市に於いて棟梁さん主催で開催されるJANPS & スティール & APS 練習会にガンショップ上越コレクターズさんが出店するそうです。 何が出品されるかお楽しみ(^0^)/
内容:JANPS 2ステージ
ジャパンスティール 2ステージ
APS ハンドガン3ステージ
午後は、初心者向けの講習会を開催します。
基本的な銃の取り扱い方や、上記競技の体験をしていただきます。
すでに地元ショップさんを通して、
7名ほど参加希望の連絡をいただいております。
参加ご希望の方は、 JANPS掲示板の「国内シューティングイベント情報」
http://6503.teacup.com/janpsbbs/bbs/t4/l50
をスクロールして頂くと松本練習会の書き込みが有りますので、そこから
棟梁さん宛にメールしてください。
会場 松本市寿台体育館(松本市寿台6-2-1)
時間 AM8:30より設営 完了後フリー練習
PM12:30より初心者講習会
PM16:00より方付け、清掃
PM17:00退場
持ち物 ハンドガン(レンタルも用意します)、
アイプロテクション、体育館シューズ
参加費 500円(施設利用費の一部として)
シューティング系パーツならフリーダム・アート http://www.gun-freedom-art.com

5月31日(日)長野県松本市に於いて棟梁さん主催で開催されるJANPS & スティール & APS 練習会にガンショップ上越コレクターズさんが出店するそうです。 何が出品されるかお楽しみ(^0^)/
内容:JANPS 2ステージ
ジャパンスティール 2ステージ
APS ハンドガン3ステージ
午後は、初心者向けの講習会を開催します。
基本的な銃の取り扱い方や、上記競技の体験をしていただきます。
すでに地元ショップさんを通して、
7名ほど参加希望の連絡をいただいております。
参加ご希望の方は、 JANPS掲示板の「国内シューティングイベント情報」
http://6503.teacup.com/janpsbbs/bbs/t4/l50
をスクロールして頂くと松本練習会の書き込みが有りますので、そこから
棟梁さん宛にメールしてください。
会場 松本市寿台体育館(松本市寿台6-2-1)
時間 AM8:30より設営 完了後フリー練習
PM12:30より初心者講習会
PM16:00より方付け、清掃
PM17:00退場
持ち物 ハンドガン(レンタルも用意します)、
アイプロテクション、体育館シューズ
参加費 500円(施設利用費の一部として)
シューティング系パーツならフリーダム・アート http://www.gun-freedom-art.com
Posted by ドクターあみーご at
19:55
│エアガンシューティング
2009年05月28日
マッチ情報
5月31日は群馬県のエアガンショップ、フォアフロントさんのシューティングレンジで当社主催のAPSカップ練習会&スチールプレート練習会を行います

フォアフロントさんのシューティングレンジは2階建てでとても広く、2階でAPSカップのハンドガン部門3競技とライフル部門3競技を同時に練習出来ます。 ハンドガンのプレートターゲットやライフルのムーバーは公認ターゲットを使用します!
1階ではスチール系やプレートの練習をします。 参加費は一人¥1500です。 APSカップの方はレンタル銃も用意していますので初心者でも大丈夫! 皆様のご参加をお待ちしております。
詳しくはこちらへお問い合わせ下さい TEL 027-450-7380
E-mail forefront-gunma@coda.ocn.ne.jp
ホームページ http://www2.ocn.ne.jp/%7Ef-front/acsess.html

この他にも各地で色々なシューティングイベントが開催されています。
名称:APS公式練習会
主催:(株)KSC 共催:ロイヤルモデル 後援:日本エアースポーツガン協会
日時:5月30日 11:00〜15:30
場所:(株)KSC社屋 (山梨県甲斐市)
参加費:会員¥2000 一般¥3000 18歳未満の会員¥1500
内容:APSカップハンドガンクラスの公式試合
問い合わせ:(株)KSC TEL 055-260-7200 http://www.ksc-guns.co.jp/
日本エアースポーツガン協会 http://www.airsportsgun.com/index.cgi?d=index&e=indexsub
名称:JANPS & スティール & APS 練習会
主催:棟梁
日時:5月31日(日)
AM8:30より設営 完了後フリー練習
PM12:30より初心者講習会
PM16:00より方付け、清掃
PM17:00退場
場所:松本市寿台体育館(松本市寿台6-2-1) (長野県松本市)
参加費:¥500(施設利用費の一部として)
内容:JANPS 2ステージ
ジャパンスティール 2ステージ
APS ハンドガン3ステージ
午後は、初心者向けの講習会を開催します。
基本的な銃の取り扱い方や、上記競技の体験をしていただきます。
すでに地元ショップさんを通して、
7名ほど参加希望の連絡をいただいております。
参加ご希望の方は、 JANPS掲示板の「国内シューティングイベント情報」
http://6503.teacup.com/janpsbbs/bbs/t4/l50
をスクロールして頂くと松本練習会の書き込みが有りますので、そこから
棟梁さん宛にメールしてください。
※持ち物 ハンドガン(レンタルも用意します)、アイプロテクション、
体育館シューズ
名称:出張 WING CUP
主催:WING CUP実行委員会
日時:6月7日 12時受付開始
場所:モケイパドック CQBジム (千葉県八千代市)
参加費:レギュラークラス¥1000 ジュニアクラス¥500
内容:7枚のスチールプレート(内1枚はノーシュートターゲット)で構成されたステージを
距離や時間、射撃姿勢を変えて48枚中何枚ヒット出きるかを競うシンプルで、奥の深
いマッチ。「しっかり狙って撃つ」という射撃の基本がテーマ。
問い合わせ:WING CUP実行委員会 http://wingcup.web.fc2.com/
モケイパドック http://mokeipaddock3.militaryblog.jp/e66753.html
名称:WING CUP
主催:WING CUP実行委員会
日時:6月13日(土) 12時受付開始
場所:Yokohama PCM (神奈川県横浜市)
参加費:レギュラークラス¥2000 ジュニアクラス¥1000
内容:7枚のスチールプレート(内1枚はノーシュートターゲット)で構成されたステージを
距離や時間、射撃姿勢を変えて48枚中何枚ヒット出きるかを競うシンプルで、奥の深
いマッチ。「しっかり狙って撃つ」という射撃の基本がテーマ。
問い合わせ:WING CUP実行委員会
E-mail wingcup@live.jp
http://wingcup.web.fc2.com/
名称:シューターズカップinCQBジム
主催:モケイパドック
日時:毎月第3土曜日18:00〜21:00
場所:CQBジム(千葉県八千代市)
参加費:¥1500(会員¥1000)
内容:スチール系ステージとコンバット系ステージの2つのステージの合計タイムを競う。
問い合わせ:モケイパドック TEL 047-450-6655 http://www.mokei-paddock.jp/
名称:コンバットスチールinシマックス
主催:モケイパドック
日時:毎月第4日曜日 コンバットステージは10:00〜12:00。
スチールステージ13:00〜16:00(片方のステージのみのエントリーも可)
場所:CIMAX(シマックス)(千葉県印旛郡)
参加費:各ステージ¥1500(会員¥1000)
内容:CIMAXフィールド内のアウトドアレンジで、のびのびとシューティング。 午前中は
バリケードを使ったコンバットステージ。午後からはスチールステージを設置。
ステージ別と両ステージの総合とで、それぞれ順位を出します。
問い合わせ:モケイパドック TEL 047-450-6655 http://www.mokei-paddock.jp/
名称:エアガン練習&講習会
主催:ハニービー(協力:モケイパドック)
日時:毎月第3土曜日 15:00〜17:30
場所:CQBジム(千葉県八千代市)
参加費:無料
内容:マッチには興味があるけど・・・という人向けのコンバットシューティング練習会で
す。初心者でも安心して参加出きる内容で。モケイパドックで毎月行われている
シューターズカップの練習にもどうぞ。
問い合わせ:モケイパドック TEL 047-450-6655 http://www.mokei-paddock.jp/
名称:NIPPIN IDPA NATIONAL
主催:NIPPON IDPA
日時:6月28日 9:30受付開始
場所:越生シューティングレンジ(埼玉県越生町)
参加費:N-IDPAメンバー¥3500 一般¥4500
内容:エアソフトガンによるIDPAスタイルのシューティングマッチ
問い合わせ:ZEBRA-6内 NIPPON IDPA事務局 TEL092-404-2226 http://n-idpa.com/
名称:APSカップ店舗練習会
主催:BLAM!!
日時:6月13日(土)
場所:BLAM!!(埼玉県所沢市)
参加費: ¥1000
内容:全国で最も長い歴史を誇るAPSカップ練習会です。 本大会と同等の機材でハンドガ
ンクラスとライフルクラスを行います。 Wエントリー可。
問い合わせ:BLAM!! TEL 04-2990-4755 http://www.blam.jp/
名称:ブラム・シューティングGP
主催:ブラム・シューティングGP実行委員会
日時:毎月第2・4金曜日 19:00〜22:00
場所:BLAM!! (埼玉県所沢市)
参加費:¥1000
内容:精密射撃からアクションシューティングまで毎月変わるステージを撃ってもらい、順
位ごとにポイントを付けて半年間6ステージ分の合計ポイントによって総合順位が決ま
ります。
問い合わせ:アラキ tdr_m2944@ybb.ne.jp http://red.ap.teacup.com/shooting/
名称:カウボーイ・アクティブ・シューティング
主催:J.C.A.S.T.
日時:毎月第2日曜日 12:00受付13:00競技開始
場所:吉祥寺コスモビル(ハートフォード東京店が在るビル)の屋上(東京都武蔵野市)
参加費:¥1000
内容:ウェスタンスタイルのハンドガン、ライフル、ショットガン、デリンジャーを使っ
た、大人の為の遊び心を刺激するシューティグ競技です。
問い合わせ:J.C.A.S.T. http://www010.upp.so-net.jp/j_c_a_s_t_2007/index.htm
ハートフォード東京店0422-23-1894
名称:ファストドロウ・コンテスト
主催:ピーメイ・クラブ
日時:東京は、奇数月第4日曜日が記録会、偶数月第4日曜日が練習会
名古屋は、奇数月最終日曜日が記録会、偶数月最終日曜日が練習会
いずれも12:00受付開始、13:00コンテスト開始
場所:東京は、吉祥寺コスモビル(ハートフォード東京店が在るビル)の屋上(武蔵野市)
名古屋は、ハートフォード名古屋店3階(名古屋市)
参加費:¥500(学生¥300)
内容:SAAのモデルガンやガスガンで行う早撃ち競技。 ランプの合図でガンベルトから銃
を抜き風船を割る(ガスガンの場合は的に当てる)までのタイムを競う。 東京では
ガンプレイ講習会も開催します。
問い合わせ:ハートフォード東京店0422-23-1894 ハートフォード名古屋店052-661-9250
http://www.hartford.co.jp/index.html
名称:ATPF
主催:ATPF
日時:全国12箇所の支部で毎月開催。開催日時はHPを参照。
場所:全国に12箇所有り。詳細はHPを参照。
参加費:各支部にお問い合わせください。
内容:毎月同じ5枚のプレートを如何に速く正確に撃つかを競うステージ1と、毎月変わる
タクティカルステージ2、3の3つの成績を集計して全国ランキングを出します。
どの支部にもインストラクターが居り初心者でも安心して参加できます。 使用で
きる銃も多様です。
問い合わせ:ATPF http://www.atpfshooter.com/au/index.htm
名称:長原アンリミテッド
主催:シューティングエリア長原
日時:毎月最終日曜日 12:00〜17:00
場所:シューティングエリア長原(東京都大田区)
参加費:¥3000
内容:プレートスピードシューティングのマッチです。
問い合わせ:シューティングエリア長原 TEL 080-3010-8123
E-mail stnagahara@yahoo.co.jp
http://nagahara.nukimi.com/
名称:ESG(イージー・シューティング・ゲーム)
主催:ホビーショップてづか
日時:常時開催
場所:ホビーショップてづか・シューティングレンジ(北海道旭川市)
参加費:平日1h¥300、土日祝日は1h¥500。 時間内なら何度でもチャレンジOK!
内容:回転ターゲットを含めた合計18枚の金属ターゲットを30秒で何枚倒せるかを競うとい
うシンプルな内容。ターゲットの配置は毎月変わります。
問い合わせ:ホビーショップてづか TEL 0166-33-9126
http://www.teduka.co.jp/
ブログ http://navy.ap.teacup.com/us-kee/
名称:チャレンジカップ
主催:シューティングレンジ ターゲットワン
日時:常時開催
場所:シューティングレンジ ターゲットワン(東京都新宿区)
参加費:銃持込1回¥300〜、レンタルガン1回¥400〜
内容:フィギアをターゲットに、全てを撃ち倒すまでのタイムを競うスピードシューティン
グ部門と、3分の制限時間内に如何に少ない弾数で全て撃ち倒せるかを競うピンポイン
トシューティング部門の2種類。3ヶ月ごとにターゲットが変わります。
問い合わせ:シューティングレンジ ターゲットワン TEL 03-5348-6240
http://www.echigoya.co.jp/tokyo/target1.html
ブログ http://target1.militaryblog.jp/
名称:小樽シューティングアスレチックミート
主催:ホビー光
日時:毎月第3土曜日 19時集合、20時00分スタート
場所:ビー光特設インドアシューティングレンジ (北海道小樽市)
参加費:1500円(参加賞・上位賞品あり!) ※冬期間、暖房費込み
内容:ジャパン・スチールチャレンジのコースを撃ちます。
・SPEED OPTION
・ROUND ABOUT
・FIVE TO GO
・SMOKE AND HOPE 他
問い合わせ:ホビー光 TEL 0134-33-1103
E-mail hobby-hikari@ad.wakwak.com
http://www12.plala.or.jp/hobby-hikari/
名称:インドアシューティングチャレンジ小樽
主催:ホビー光
日時:毎月第4土曜日 20時集合、21時00分スタート
場所:ビー光特設インドアシューティングレンジ (北海道小樽市)
参加費:1500円(参加賞・上位賞品あり!) ※冬期間、暖房費込み
内容:全3ステージで競うインドアシューティングセッション
・STAGE 1・2 セミオート ステージ
・STAGE 3 フルオート・セミオート ステージ
現在流通してるガンであれば、ショットガン・リボルバー・8㎜BB何でもOK!
(但し、室内競技の為モスカートは使えません)セミオートガン1丁とお好きな
ガンをお持ち下さい!
問い合わせ:ホビー光 TEL 0134-33-1103
E-mail hobby-hikari@ad.wakwak.com
http://www12.plala.or.jp/hobby-hikari/
カスタムパーツならフリーダム・アート http://www.gun-freedom-art.com

フォアフロントさんのシューティングレンジは2階建てでとても広く、2階でAPSカップのハンドガン部門3競技とライフル部門3競技を同時に練習出来ます。 ハンドガンのプレートターゲットやライフルのムーバーは公認ターゲットを使用します!
1階ではスチール系やプレートの練習をします。 参加費は一人¥1500です。 APSカップの方はレンタル銃も用意していますので初心者でも大丈夫! 皆様のご参加をお待ちしております。
詳しくはこちらへお問い合わせ下さい TEL 027-450-7380
E-mail forefront-gunma@coda.ocn.ne.jp
ホームページ http://www2.ocn.ne.jp/%7Ef-front/acsess.html

この他にも各地で色々なシューティングイベントが開催されています。
名称:APS公式練習会
主催:(株)KSC 共催:ロイヤルモデル 後援:日本エアースポーツガン協会
日時:5月30日 11:00〜15:30
場所:(株)KSC社屋 (山梨県甲斐市)
参加費:会員¥2000 一般¥3000 18歳未満の会員¥1500
内容:APSカップハンドガンクラスの公式試合
問い合わせ:(株)KSC TEL 055-260-7200 http://www.ksc-guns.co.jp/
日本エアースポーツガン協会 http://www.airsportsgun.com/index.cgi?d=index&e=indexsub
名称:JANPS & スティール & APS 練習会
主催:棟梁
日時:5月31日(日)
AM8:30より設営 完了後フリー練習
PM12:30より初心者講習会
PM16:00より方付け、清掃
PM17:00退場
場所:松本市寿台体育館(松本市寿台6-2-1) (長野県松本市)
参加費:¥500(施設利用費の一部として)
内容:JANPS 2ステージ
ジャパンスティール 2ステージ
APS ハンドガン3ステージ
午後は、初心者向けの講習会を開催します。
基本的な銃の取り扱い方や、上記競技の体験をしていただきます。
すでに地元ショップさんを通して、
7名ほど参加希望の連絡をいただいております。
参加ご希望の方は、 JANPS掲示板の「国内シューティングイベント情報」
http://6503.teacup.com/janpsbbs/bbs/t4/l50
をスクロールして頂くと松本練習会の書き込みが有りますので、そこから
棟梁さん宛にメールしてください。
※持ち物 ハンドガン(レンタルも用意します)、アイプロテクション、
体育館シューズ
名称:出張 WING CUP
主催:WING CUP実行委員会
日時:6月7日 12時受付開始
場所:モケイパドック CQBジム (千葉県八千代市)
参加費:レギュラークラス¥1000 ジュニアクラス¥500
内容:7枚のスチールプレート(内1枚はノーシュートターゲット)で構成されたステージを
距離や時間、射撃姿勢を変えて48枚中何枚ヒット出きるかを競うシンプルで、奥の深
いマッチ。「しっかり狙って撃つ」という射撃の基本がテーマ。
問い合わせ:WING CUP実行委員会 http://wingcup.web.fc2.com/
モケイパドック http://mokeipaddock3.militaryblog.jp/e66753.html
名称:WING CUP
主催:WING CUP実行委員会
日時:6月13日(土) 12時受付開始
場所:Yokohama PCM (神奈川県横浜市)
参加費:レギュラークラス¥2000 ジュニアクラス¥1000
内容:7枚のスチールプレート(内1枚はノーシュートターゲット)で構成されたステージを
距離や時間、射撃姿勢を変えて48枚中何枚ヒット出きるかを競うシンプルで、奥の深
いマッチ。「しっかり狙って撃つ」という射撃の基本がテーマ。
問い合わせ:WING CUP実行委員会
E-mail wingcup@live.jp
http://wingcup.web.fc2.com/
名称:シューターズカップinCQBジム
主催:モケイパドック
日時:毎月第3土曜日18:00〜21:00
場所:CQBジム(千葉県八千代市)
参加費:¥1500(会員¥1000)
内容:スチール系ステージとコンバット系ステージの2つのステージの合計タイムを競う。
問い合わせ:モケイパドック TEL 047-450-6655 http://www.mokei-paddock.jp/
名称:コンバットスチールinシマックス
主催:モケイパドック
日時:毎月第4日曜日 コンバットステージは10:00〜12:00。
スチールステージ13:00〜16:00(片方のステージのみのエントリーも可)
場所:CIMAX(シマックス)(千葉県印旛郡)
参加費:各ステージ¥1500(会員¥1000)
内容:CIMAXフィールド内のアウトドアレンジで、のびのびとシューティング。 午前中は
バリケードを使ったコンバットステージ。午後からはスチールステージを設置。
ステージ別と両ステージの総合とで、それぞれ順位を出します。
問い合わせ:モケイパドック TEL 047-450-6655 http://www.mokei-paddock.jp/
名称:エアガン練習&講習会
主催:ハニービー(協力:モケイパドック)
日時:毎月第3土曜日 15:00〜17:30
場所:CQBジム(千葉県八千代市)
参加費:無料
内容:マッチには興味があるけど・・・という人向けのコンバットシューティング練習会で
す。初心者でも安心して参加出きる内容で。モケイパドックで毎月行われている
シューターズカップの練習にもどうぞ。
問い合わせ:モケイパドック TEL 047-450-6655 http://www.mokei-paddock.jp/
名称:NIPPIN IDPA NATIONAL
主催:NIPPON IDPA
日時:6月28日 9:30受付開始
場所:越生シューティングレンジ(埼玉県越生町)
参加費:N-IDPAメンバー¥3500 一般¥4500
内容:エアソフトガンによるIDPAスタイルのシューティングマッチ
問い合わせ:ZEBRA-6内 NIPPON IDPA事務局 TEL092-404-2226 http://n-idpa.com/
名称:APSカップ店舗練習会
主催:BLAM!!
日時:6月13日(土)
場所:BLAM!!(埼玉県所沢市)
参加費: ¥1000
内容:全国で最も長い歴史を誇るAPSカップ練習会です。 本大会と同等の機材でハンドガ
ンクラスとライフルクラスを行います。 Wエントリー可。
問い合わせ:BLAM!! TEL 04-2990-4755 http://www.blam.jp/
名称:ブラム・シューティングGP
主催:ブラム・シューティングGP実行委員会
日時:毎月第2・4金曜日 19:00〜22:00
場所:BLAM!! (埼玉県所沢市)
参加費:¥1000
内容:精密射撃からアクションシューティングまで毎月変わるステージを撃ってもらい、順
位ごとにポイントを付けて半年間6ステージ分の合計ポイントによって総合順位が決ま
ります。
問い合わせ:アラキ tdr_m2944@ybb.ne.jp http://red.ap.teacup.com/shooting/
名称:カウボーイ・アクティブ・シューティング
主催:J.C.A.S.T.
日時:毎月第2日曜日 12:00受付13:00競技開始
場所:吉祥寺コスモビル(ハートフォード東京店が在るビル)の屋上(東京都武蔵野市)
参加費:¥1000
内容:ウェスタンスタイルのハンドガン、ライフル、ショットガン、デリンジャーを使っ
た、大人の為の遊び心を刺激するシューティグ競技です。
問い合わせ:J.C.A.S.T. http://www010.upp.so-net.jp/j_c_a_s_t_2007/index.htm
ハートフォード東京店0422-23-1894
名称:ファストドロウ・コンテスト
主催:ピーメイ・クラブ
日時:東京は、奇数月第4日曜日が記録会、偶数月第4日曜日が練習会
名古屋は、奇数月最終日曜日が記録会、偶数月最終日曜日が練習会
いずれも12:00受付開始、13:00コンテスト開始
場所:東京は、吉祥寺コスモビル(ハートフォード東京店が在るビル)の屋上(武蔵野市)
名古屋は、ハートフォード名古屋店3階(名古屋市)
参加費:¥500(学生¥300)
内容:SAAのモデルガンやガスガンで行う早撃ち競技。 ランプの合図でガンベルトから銃
を抜き風船を割る(ガスガンの場合は的に当てる)までのタイムを競う。 東京では
ガンプレイ講習会も開催します。
問い合わせ:ハートフォード東京店0422-23-1894 ハートフォード名古屋店052-661-9250
http://www.hartford.co.jp/index.html
名称:ATPF
主催:ATPF
日時:全国12箇所の支部で毎月開催。開催日時はHPを参照。
場所:全国に12箇所有り。詳細はHPを参照。
参加費:各支部にお問い合わせください。
内容:毎月同じ5枚のプレートを如何に速く正確に撃つかを競うステージ1と、毎月変わる
タクティカルステージ2、3の3つの成績を集計して全国ランキングを出します。
どの支部にもインストラクターが居り初心者でも安心して参加できます。 使用で
きる銃も多様です。
問い合わせ:ATPF http://www.atpfshooter.com/au/index.htm
名称:長原アンリミテッド
主催:シューティングエリア長原
日時:毎月最終日曜日 12:00〜17:00
場所:シューティングエリア長原(東京都大田区)
参加費:¥3000
内容:プレートスピードシューティングのマッチです。
問い合わせ:シューティングエリア長原 TEL 080-3010-8123
E-mail stnagahara@yahoo.co.jp
http://nagahara.nukimi.com/
名称:ESG(イージー・シューティング・ゲーム)
主催:ホビーショップてづか
日時:常時開催
場所:ホビーショップてづか・シューティングレンジ(北海道旭川市)
参加費:平日1h¥300、土日祝日は1h¥500。 時間内なら何度でもチャレンジOK!
内容:回転ターゲットを含めた合計18枚の金属ターゲットを30秒で何枚倒せるかを競うとい
うシンプルな内容。ターゲットの配置は毎月変わります。
問い合わせ:ホビーショップてづか TEL 0166-33-9126
http://www.teduka.co.jp/
ブログ http://navy.ap.teacup.com/us-kee/
名称:チャレンジカップ
主催:シューティングレンジ ターゲットワン
日時:常時開催
場所:シューティングレンジ ターゲットワン(東京都新宿区)
参加費:銃持込1回¥300〜、レンタルガン1回¥400〜
内容:フィギアをターゲットに、全てを撃ち倒すまでのタイムを競うスピードシューティン
グ部門と、3分の制限時間内に如何に少ない弾数で全て撃ち倒せるかを競うピンポイン
トシューティング部門の2種類。3ヶ月ごとにターゲットが変わります。
問い合わせ:シューティングレンジ ターゲットワン TEL 03-5348-6240
http://www.echigoya.co.jp/tokyo/target1.html
ブログ http://target1.militaryblog.jp/
名称:小樽シューティングアスレチックミート
主催:ホビー光
日時:毎月第3土曜日 19時集合、20時00分スタート
場所:ビー光特設インドアシューティングレンジ (北海道小樽市)
参加費:1500円(参加賞・上位賞品あり!) ※冬期間、暖房費込み
内容:ジャパン・スチールチャレンジのコースを撃ちます。
・SPEED OPTION
・ROUND ABOUT
・FIVE TO GO
・SMOKE AND HOPE 他
問い合わせ:ホビー光 TEL 0134-33-1103
E-mail hobby-hikari@ad.wakwak.com
http://www12.plala.or.jp/hobby-hikari/
名称:インドアシューティングチャレンジ小樽
主催:ホビー光
日時:毎月第4土曜日 20時集合、21時00分スタート
場所:ビー光特設インドアシューティングレンジ (北海道小樽市)
参加費:1500円(参加賞・上位賞品あり!) ※冬期間、暖房費込み
内容:全3ステージで競うインドアシューティングセッション
・STAGE 1・2 セミオート ステージ
・STAGE 3 フルオート・セミオート ステージ
現在流通してるガンであれば、ショットガン・リボルバー・8㎜BB何でもOK!
(但し、室内競技の為モスカートは使えません)セミオートガン1丁とお好きな
ガンをお持ち下さい!
問い合わせ:ホビー光 TEL 0134-33-1103
E-mail hobby-hikari@ad.wakwak.com
http://www12.plala.or.jp/hobby-hikari/
カスタムパーツならフリーダム・アート http://www.gun-freedom-art.com
Posted by ドクターあみーご at
20:03
│エアガンシューティング
2009年05月28日
本日出荷!

各社M4 & 各種20mmレール対応
ワンタッチマウント ¥4980(税別)
本日メーカー出荷です。

タクティカル系の装備は日々進化を繰り返していますが、最近ではエイムポイント・マイクロT1をワンタッチ着脱式の背の高いマウントベースに載せて使うのがトレンドのようです。 そこで、当社DXバイポットベースのパーツを流用し、お手軽にエイムポイント・マイクロT1タイプのダットサイトを搭載出来るマウントベースを製作しました。ダットサイトの取付け部は20mmレールになっているのでエイムポイント・マイクロT1以外のダットサイトも選べます。 また、20mmレールは何故かメーカーによって微妙に寸法が違う事が有りますが、ワンタッチマウントは下部の取付け部分が調整式に成っているので、どれにも無加工でガタ無く取付けられます。 もちろんレーバー操作によるワンタッチ着脱式です。 少数限定生産なので売り切れの際はご容赦下さい。
2本のネジで調整が出来ます。 微妙に寸法の違う各社の20mmレールに幅広く対応します!

エイムポイント・マイクロT1タイプのダットサイトが一番似合いますが、他のダットサイトでも結構カッヨ良いです!


カスタムパーツはフリーダム・アート http://www.gun-freedom-art.com
2009年05月27日
コース発表
第24回 ジャパン スティール チャレンジ のコースが発表されました。

国内で最も長い歴史を誇るジャパン スティール チャレンジのコースが発表されました。 ジャパン スティール チャレンジは、5枚の鉄板ターゲットを、ブザーの合図でホルスターから銃を抜き、如何に早く撃ち終えるかを競う競技です。 シンプルで奥が深く、国内では最も競技人口の多い競技でもあります。 今年は「アクセレーター」「スモーク&ホープ」「ショウダウン」「スピードオプション」の4ステージが行われます。 また、ルールに若干の追加・変更が有るようですから参加予定の方はチェックしておきましょう!
第24回ジャパンスティールチャレンジ
2009年10月11日(日)都立産業貿易センター 台東館 で開催!!! 午前9時開場予定。 詳しくは↓
http://www.steelchallenge.net/index.aspx

国内で最も長い歴史を誇るジャパン スティール チャレンジのコースが発表されました。 ジャパン スティール チャレンジは、5枚の鉄板ターゲットを、ブザーの合図でホルスターから銃を抜き、如何に早く撃ち終えるかを競う競技です。 シンプルで奥が深く、国内では最も競技人口の多い競技でもあります。 今年は「アクセレーター」「スモーク&ホープ」「ショウダウン」「スピードオプション」の4ステージが行われます。 また、ルールに若干の追加・変更が有るようですから参加予定の方はチェックしておきましょう!
第24回ジャパンスティールチャレンジ
2009年10月11日(日)都立産業貿易センター 台東館 で開催!!! 午前9時開場予定。 詳しくは↓
http://www.steelchallenge.net/index.aspx
Posted by ドクターあみーご at
23:49
│ジャパン・スティール・チャレンジ
2009年05月27日
¥4980
各社M4 & 各種20mmレール対応
ワンタッチマウント ¥4980(税別)
5月28日メーカー出荷です。

タクティカル系の装備は日々進化を繰り返していますが、最近ではエイムポイント・マイクロT1をワンタッチ着脱式の背の高いマウントベースに載せて使うのがトレンドのようです。 そこで、当社DXバイポットベースのパーツを流用し、お手軽にエイムポイント・マイクロT1タイプのダットサイトを搭載出来るマウントベースを製作しました。ダットサイトの取付け部は20mmレールになっているのでエイムポイント・マイクロT1以外のダットサイトも選べます。 また、20mmレールは何故かメーカーによって微妙に寸法が違う事が有りますが、ワンタッチマウントは下部の取付け部分が調整式に成っているので、どれにも無加工でガタ無く取付けられます。 もちろんレーバー操作によるワンタッチ着脱式です。 少数限定生産なので売り切れの際はご容赦下さい。
2本のネジで調整が出来ます。 微妙に寸法の違う各社の20mmレールに幅広く対応します!

エイムポイント・マイクロT1タイプのダットサイトが一番似合いますが、他のダットサイトでも結構カッヨ良いです!


カスタムパーツはフリーダム・アート http://www.gun-freedom-art.com
ワンタッチマウント ¥4980(税別)
5月28日メーカー出荷です。

タクティカル系の装備は日々進化を繰り返していますが、最近ではエイムポイント・マイクロT1をワンタッチ着脱式の背の高いマウントベースに載せて使うのがトレンドのようです。 そこで、当社DXバイポットベースのパーツを流用し、お手軽にエイムポイント・マイクロT1タイプのダットサイトを搭載出来るマウントベースを製作しました。ダットサイトの取付け部は20mmレールになっているのでエイムポイント・マイクロT1以外のダットサイトも選べます。 また、20mmレールは何故かメーカーによって微妙に寸法が違う事が有りますが、ワンタッチマウントは下部の取付け部分が調整式に成っているので、どれにも無加工でガタ無く取付けられます。 もちろんレーバー操作によるワンタッチ着脱式です。 少数限定生産なので売り切れの際はご容赦下さい。
2本のネジで調整が出来ます。 微妙に寸法の違う各社の20mmレールに幅広く対応します!

エイムポイント・マイクロT1タイプのダットサイトが一番似合いますが、他のダットサイトでも結構カッヨ良いです!


カスタムパーツはフリーダム・アート http://www.gun-freedom-art.com
2009年05月26日
松本で練習会
JANPS & スティール & APS 松本練習会

5月31日(日)長野県松本市に於いて棟梁さん主催によるJANPS & スティール & APS 練習会が開催されます。
内容:JANPS 2ステージ
ジャパンスティール 2ステージ
APS ハンドガン3ステージ
午後は、初心者向けの講習会を開催します。
基本的な銃の取り扱い方や、上記競技の体験をしていただきます。
すでに地元ショップさんを通して、
7名ほど参加希望の連絡をいただいております。
参加ご希望の方は、 JANPS掲示板の「国内シューティングイベント情報」
http://6503.teacup.com/janpsbbs/bbs/t4/l50
をスクロールして頂くと松本練習会の書き込みが有りますので、そこから
棟梁さん宛にメールしてください。
会場 松本市寿台体育館(松本市寿台6-2-1)
時間 AM8:30より設営 完了後フリー練習
PM12:30より初心者講習会
PM16:00より方付け、清掃
PM17:00退場
持ち物 ハンドガン(レンタルも用意します)、
アイプロテクション、体育館シューズ
参加費 500円(施設利用費の一部として)
シューティング系パーツならフリーダム・アート http://www.gun-freedom-art.com

5月31日(日)長野県松本市に於いて棟梁さん主催によるJANPS & スティール & APS 練習会が開催されます。
内容:JANPS 2ステージ
ジャパンスティール 2ステージ
APS ハンドガン3ステージ
午後は、初心者向けの講習会を開催します。
基本的な銃の取り扱い方や、上記競技の体験をしていただきます。
すでに地元ショップさんを通して、
7名ほど参加希望の連絡をいただいております。
参加ご希望の方は、 JANPS掲示板の「国内シューティングイベント情報」
http://6503.teacup.com/janpsbbs/bbs/t4/l50
をスクロールして頂くと松本練習会の書き込みが有りますので、そこから
棟梁さん宛にメールしてください。
会場 松本市寿台体育館(松本市寿台6-2-1)
時間 AM8:30より設営 完了後フリー練習
PM12:30より初心者講習会
PM16:00より方付け、清掃
PM17:00退場
持ち物 ハンドガン(レンタルも用意します)、
アイプロテクション、体育館シューズ
参加費 500円(施設利用費の一部として)
シューティング系パーツならフリーダム・アート http://www.gun-freedom-art.com
Posted by ドクターあみーご at
22:39
│エアガンシューティング
2009年05月26日
新製品情報2

ワンタッチマウント ¥4980(税別)
5月28日メーカー出荷! 少数限定! 早い者勝ちです!!

M4シリーズにエイムポイント・マイクロT1タイプのダットサイトをラルーマウント風にワッタッチで搭載! マウント上部は20mmレールになっているのでマイクロT1以外にも好みのダットサイトを搭載出来ます。 また、マウント下部の20レールへの取付け部分は調整機能がありますから、微妙に寸法が違うレシーバーでもガタ無く取付けられます。

カスタムパーツならフリーダム・アート http://www.gun-freedom-art.com
2009年05月26日
新製品情報
先頃発売致しました次世代M4シリーズ用スイベルリングは、おかげさまで大ヒットでございます。 で、つくづく思う訳です。 タクティカル系の商品というのは売れるのだなと。 当社はシューティング系パーツや光モノ&カラフルパーツを得意としていますが、そればかりではイカンのだなと(^^;)
と、言う事で
ワンタッチマウント を発売致します。 詳しくは後ほど!


カスタムパーツならフリーダム・アート http://www.gun-freedom-art.com
と、言う事で
ワンタッチマウント を発売致します。 詳しくは後ほど!


カスタムパーツならフリーダム・アート http://www.gun-freedom-art.com
2009年05月25日
カップガンへの道 11
APSカップ練習会 &JANPS予備校LIVE!2009に参加された皆さん、スタッフの皆さん、お疲れ様でした。 そして当社ブースへお立ち寄り頂いた皆さん、誠に有り難うございました(^^)/

さて、APSカップ練習会 &JANPS予備校LIVE!2009の模様は6月27日発売の月刊GUNでレポートしますので、ココではさらっとご報告致します。 当日は、あいにくのお天気でしたが20名を超える参加者で大いに盛り上がりました。 会場は市の体育館ですから充分に広く、APSカップのハンドガン3競技にライフル3競技。 更にJANPS4競技を全て同時に練習出来るという贅沢な内容でした。 私は所沢のBLAM!!さんと群馬のフォアフロントさんとでAPSに関しては毎月2回練習の機会が有るので、店番と取材をこなしながら、ずっとJANPSの練習をしておりました。 そして今回最大の目的である高速プローンのテクニックをコーチして頂いたのですが、全然体が動かない・・・ 自分の筋力の無さと体の堅さに愕然としてしまいました。 で、高速プローンのテクニックどころか、まねごとだけでへろへろになってしまい、すぐにギブアップ! 筋トレと柔軟をしてから出直して来ま〜す。って事で(^^;)
結局、記録会ではプローン無し、しかもバリケイドの4mと5mでは銃の持ち替えもせずに無難にこなす事に成りました。 しかし、なんとか間に合ったカップガンの御陰で1851点と、まずまずの結果。 特にバリケイドは満点-34Xでした(^^) プラクティカルは4mで5発を8点に飛ばし、プレートは3枚外し。 やはりムーバーが最難関で、4mと5mでは1発8点に飛ばしただけでしたが7mと8mではリードを見誤って5点に3発、8点に6発も撃ち込んでしまいました。 カップガンの仕上がりは上々でしたが、人間の方は改善の余地だらけです。 JANPSの本戦は11月8日ですが、クリアーしなければ成らない課題が一杯です。 がんばろ〜っと(^^;)


さて、APSカップ練習会 &JANPS予備校LIVE!2009の模様は6月27日発売の月刊GUNでレポートしますので、ココではさらっとご報告致します。 当日は、あいにくのお天気でしたが20名を超える参加者で大いに盛り上がりました。 会場は市の体育館ですから充分に広く、APSカップのハンドガン3競技にライフル3競技。 更にJANPS4競技を全て同時に練習出来るという贅沢な内容でした。 私は所沢のBLAM!!さんと群馬のフォアフロントさんとでAPSに関しては毎月2回練習の機会が有るので、店番と取材をこなしながら、ずっとJANPSの練習をしておりました。 そして今回最大の目的である高速プローンのテクニックをコーチして頂いたのですが、全然体が動かない・・・ 自分の筋力の無さと体の堅さに愕然としてしまいました。 で、高速プローンのテクニックどころか、まねごとだけでへろへろになってしまい、すぐにギブアップ! 筋トレと柔軟をしてから出直して来ま〜す。って事で(^^;)
結局、記録会ではプローン無し、しかもバリケイドの4mと5mでは銃の持ち替えもせずに無難にこなす事に成りました。 しかし、なんとか間に合ったカップガンの御陰で1851点と、まずまずの結果。 特にバリケイドは満点-34Xでした(^^) プラクティカルは4mで5発を8点に飛ばし、プレートは3枚外し。 やはりムーバーが最難関で、4mと5mでは1発8点に飛ばしただけでしたが7mと8mではリードを見誤って5点に3発、8点に6発も撃ち込んでしまいました。 カップガンの仕上がりは上々でしたが、人間の方は改善の余地だらけです。 JANPSの本戦は11月8日ですが、クリアーしなければ成らない課題が一杯です。 がんばろ〜っと(^^;)

2009年05月24日
掛川へGO!
今日はいよいよ静岡県掛川市で APSカップ練習会
&JANPS予備校LIVE!2009 が開催されます!
イベント用特価商品やら激安コンプリートモデルやら。 お買い得商品盛り沢山です! まだ間に合うかもですよ〜 いらっしゃいませ〜(^0^)/
特価品について詳しくは
http://freedomart.militaryblog.jp/e67312.html
http://freedomart.militaryblog.jp/e67775.html
http://freedomart.militaryblog.jp/e67948.html

大会名称:APSカップ練習会&JANPS予備校LIVE!2009
開催日時:2009年5月24日(日)9時〜16時
開催場所:静岡県掛川市 県立総合教育センター「あすなろ」体育館
競技内容:
5月24日(日)
9:00 あすなろ開場
9:30 APS練習記録会開始 (JANPS フリー練習可)
13:00 JANPS練習記録会開始(APS フリー練習可)
15:30 撤収開始
17:00 あすなろ閉場
APSコース
ハンドガンコース ⇒ ブルズアイ、プレイト、シルエット
ライフルコース ⇒ ブルズアイ、プレイト、ムーヴァー
JANPSコース
ムーヴァー ⇒ 初速計を用意しますのでリードをバッチリ
合わせてください。
バリケイド ⇒ ウォールを使用してウイングの角度、前後
位置を合わせましょう。
プレイト ⇒ ノックダウンの手応えを味わって下さい。
プラクティカル ⇒ ターニングターゲットに挑戦。
プローンの角度も合わせましょう。
参加費 :¥1000(会場使用料、ターゲット償却費に充当いたします)
見学は無料です!
競技規定: 使用するガンはAPSカップ及びJANPS規定のパワー以下のもの
(当日チェックを行います)
外装パワーソースは使用不可
眼を保護するものを用意して下さい
(眼鏡、シューティンググラス、ゴーグル等)
体育館ですので室内シューズを用意して下さい
(トレッキングシューズ、ブーツは不可)
飛び入り参加大歓迎! 見学だけでも楽しいですよ〜 (^^)v
注意事項 「あすなろ」への直接のお問い合わせはご遠慮下さい。
カスタムパーツならフリーダム・アート http://www.gun-freedom-art.com
&JANPS予備校LIVE!2009 が開催されます!
イベント用特価商品やら激安コンプリートモデルやら。 お買い得商品盛り沢山です! まだ間に合うかもですよ〜 いらっしゃいませ〜(^0^)/
特価品について詳しくは
http://freedomart.militaryblog.jp/e67312.html
http://freedomart.militaryblog.jp/e67775.html
http://freedomart.militaryblog.jp/e67948.html

大会名称:APSカップ練習会&JANPS予備校LIVE!2009
開催日時:2009年5月24日(日)9時〜16時
開催場所:静岡県掛川市 県立総合教育センター「あすなろ」体育館
競技内容:
5月24日(日)
9:00 あすなろ開場
9:30 APS練習記録会開始 (JANPS フリー練習可)
13:00 JANPS練習記録会開始(APS フリー練習可)
15:30 撤収開始
17:00 あすなろ閉場
APSコース
ハンドガンコース ⇒ ブルズアイ、プレイト、シルエット
ライフルコース ⇒ ブルズアイ、プレイト、ムーヴァー
JANPSコース
ムーヴァー ⇒ 初速計を用意しますのでリードをバッチリ
合わせてください。
バリケイド ⇒ ウォールを使用してウイングの角度、前後
位置を合わせましょう。
プレイト ⇒ ノックダウンの手応えを味わって下さい。
プラクティカル ⇒ ターニングターゲットに挑戦。
プローンの角度も合わせましょう。
参加費 :¥1000(会場使用料、ターゲット償却費に充当いたします)
見学は無料です!
競技規定: 使用するガンはAPSカップ及びJANPS規定のパワー以下のもの
(当日チェックを行います)
外装パワーソースは使用不可
眼を保護するものを用意して下さい
(眼鏡、シューティンググラス、ゴーグル等)
体育館ですので室内シューズを用意して下さい
(トレッキングシューズ、ブーツは不可)
飛び入り参加大歓迎! 見学だけでも楽しいですよ〜 (^^)v
注意事項 「あすなろ」への直接のお問い合わせはご遠慮下さい。
カスタムパーツならフリーダム・アート http://www.gun-freedom-art.com
Posted by ドクターあみーご at
08:30
│エアガンシューティング
2009年05月23日
明日は掛川
明日はいよいよ静岡県掛川市で APSカップ練習会
&JANPS予備校LIVE!2009 が開催されます!
明日はイベント用特価商品やら激安コンプリートモデルやら。 お買い得商品盛り沢山です! 更にサプライズイベントも?! (^^)
特価品について詳しくは
http://freedomart.militaryblog.jp/e67312.html
http://freedomart.militaryblog.jp/e67775.html
http://freedomart.militaryblog.jp/e67948.html

大会名称:APSカップ練習会&JANPS予備校LIVE!2009
開催日時:2009年5月24日(日)9時〜16時
開催場所:静岡県掛川市 県立総合教育センター「あすなろ」体育館
競技内容:
5月24日(日)
9:00 あすなろ開場
9:30 APS練習記録会開始 (JANPS フリー練習可)
13:00 JANPS練習記録会開始(APS フリー練習可)
15:30 撤収開始
17:00 あすなろ閉場
APSコース
ハンドガンコース ⇒ ブルズアイ、プレイト、シルエット
ライフルコース ⇒ ブルズアイ、プレイト、ムーヴァー
JANPSコース
ムーヴァー ⇒ 初速計を用意しますのでリードをバッチリ
合わせてください。
バリケイド ⇒ ウォールを使用してウイングの角度、前後
位置を合わせましょう。
プレイト ⇒ ノックダウンの手応えを味わって下さい。
プラクティカル ⇒ ターニングターゲットに挑戦。
プローンの角度も合わせましょう。
参加費 :¥1000(会場使用料、ターゲット償却費に充当いたします)
見学は無料です!
競技規定: 使用するガンはAPSカップ及びJANPS規定のパワー以下のもの
(当日チェックを行います)
外装パワーソースは使用不可
眼を保護するものを用意して下さい
(眼鏡、シューティンググラス、ゴーグル等)
体育館ですので室内シューズを用意して下さい
(トレッキングシューズ、ブーツは不可)
申し込み方法 事前のエントリーは必要ありませんが、ターゲット準備等の都合から
あらかじめご連絡をいただけると幸いです。
ご連絡はメールにてお願いいたします。
oshowsan@agate.plala.or.jp
注意事項 「あすなろ」への直接のお問い合わせはご遠慮下さい。
カスタムパーツならフリーダム・アート http://www.gun-freedom-art.com
&JANPS予備校LIVE!2009 が開催されます!
明日はイベント用特価商品やら激安コンプリートモデルやら。 お買い得商品盛り沢山です! 更にサプライズイベントも?! (^^)
特価品について詳しくは
http://freedomart.militaryblog.jp/e67312.html
http://freedomart.militaryblog.jp/e67775.html
http://freedomart.militaryblog.jp/e67948.html

大会名称:APSカップ練習会&JANPS予備校LIVE!2009
開催日時:2009年5月24日(日)9時〜16時
開催場所:静岡県掛川市 県立総合教育センター「あすなろ」体育館
競技内容:
5月24日(日)
9:00 あすなろ開場
9:30 APS練習記録会開始 (JANPS フリー練習可)
13:00 JANPS練習記録会開始(APS フリー練習可)
15:30 撤収開始
17:00 あすなろ閉場
APSコース
ハンドガンコース ⇒ ブルズアイ、プレイト、シルエット
ライフルコース ⇒ ブルズアイ、プレイト、ムーヴァー
JANPSコース
ムーヴァー ⇒ 初速計を用意しますのでリードをバッチリ
合わせてください。
バリケイド ⇒ ウォールを使用してウイングの角度、前後
位置を合わせましょう。
プレイト ⇒ ノックダウンの手応えを味わって下さい。
プラクティカル ⇒ ターニングターゲットに挑戦。
プローンの角度も合わせましょう。
参加費 :¥1000(会場使用料、ターゲット償却費に充当いたします)
見学は無料です!
競技規定: 使用するガンはAPSカップ及びJANPS規定のパワー以下のもの
(当日チェックを行います)
外装パワーソースは使用不可
眼を保護するものを用意して下さい
(眼鏡、シューティンググラス、ゴーグル等)
体育館ですので室内シューズを用意して下さい
(トレッキングシューズ、ブーツは不可)
申し込み方法 事前のエントリーは必要ありませんが、ターゲット準備等の都合から
あらかじめご連絡をいただけると幸いです。
ご連絡はメールにてお願いいたします。
oshowsan@agate.plala.or.jp
注意事項 「あすなろ」への直接のお問い合わせはご遠慮下さい。
カスタムパーツならフリーダム・アート http://www.gun-freedom-art.com
Posted by ドクターあみーご at
20:01
│エアガンシューティング
2009年05月22日
カップガンへの道 10
5月24日 に静岡県掛川市で APSカップ練習会 &JANPS予備校LIVE!2009 が開催されますが、コレになんとか間に合わせようと、仕事の合間を縫ってはシコシコ作業を進めていましたが、やっと形に成りました(^0^)/

私のカップガンはバリケイド対策のウィングを付ければ一応完成というところまで来ていました。 そこで、ウィングの製作に取り掛かります。 ホームセンターで売っているアルミのアングル材を使います。 3cm×3cmで厚みが2mm。 APSカップのシルエットターゲット用に買っておいた材料です。 ノコギリとヤスリでゴリゴリ削って形にして行きます。

シュラウドには取付け用の穴あけタップを行います。 サイズはM3です。 さっそくシュラウドにウィングを付けて見ましょう! なんだか深海魚みたいです(^^;)


やっとカップガンが形に成りました(^0^)/ むろんコレは完成形では有りません。 使いながら改良を繰り返し理想型に近づけて行く作業が始まるのです。
今日は「ぶらしゅ〜」http://www.blam.jp/blashoo.htmlでバリケイドを撃つので、早速試してみる事にしましょう(^^)
それにしても、APSカップ練習会 &JANPS予備校LIVE!2009に間に合って良かった(汗)
つづく
シューティング系パーツならフリーダム・アート http://www.gun-freedom-art.com

私のカップガンはバリケイド対策のウィングを付ければ一応完成というところまで来ていました。 そこで、ウィングの製作に取り掛かります。 ホームセンターで売っているアルミのアングル材を使います。 3cm×3cmで厚みが2mm。 APSカップのシルエットターゲット用に買っておいた材料です。 ノコギリとヤスリでゴリゴリ削って形にして行きます。

シュラウドには取付け用の穴あけタップを行います。 サイズはM3です。 さっそくシュラウドにウィングを付けて見ましょう! なんだか深海魚みたいです(^^;)


やっとカップガンが形に成りました(^0^)/ むろんコレは完成形では有りません。 使いながら改良を繰り返し理想型に近づけて行く作業が始まるのです。
今日は「ぶらしゅ〜」http://www.blam.jp/blashoo.htmlでバリケイドを撃つので、早速試してみる事にしましょう(^^)
それにしても、APSカップ練習会 &JANPS予備校LIVE!2009に間に合って良かった(汗)
つづく
シューティング系パーツならフリーダム・アート http://www.gun-freedom-art.com
2009年05月21日
掛川でセール2
来たる 5月24日 に静岡県掛川市で APSカップ練習会
&JANPS予備校LIVE!2009 が開催されます!
会場で販売予定のコンプリートモデルはAPS3だけではありません!

コレはアキュコンプシステムB2にスライド先端をカットしたハイキャパ5.1のスライドを載せた寄せ集めカスタムです。 中古ベースなので驚きの¥20000でご奉仕!

コレはアキュコンプシステムKの商品撮影に使った寄せ集めカスタムです。 コレも中古ベースなので、¥25000で結構です!

コレはイベント限定のアキュコンプDX-MT1の完成品です。 HWスライドを搭載しておりレースガンと言えどもリコイルを味わいたいという方にお勧めです! これは新品ベースなので¥30000でのご奉仕です。

こちらは、私が以前使っていた銃にいろいろなパーツをミックスして組上げたモノです。 コレもHWスライドを搭載していますので、しっかりリコイルを楽しめます。 コレは中古ベースなので、ビックリ価格の¥28000です!
と、まあ、こんな具合です。 初心者大歓迎で参加者募集中という事ですが、見学だけでも充分モトが取れますよ! 奮ってご来場下さい(^0^)/
大会名称:APSカップ練習会&JANPS予備校LIVE!2009
開催日時:2009年5月24日(日)9時〜16時 ※前日23日(土)16時より会場設営を行います。
開催場所:静岡県掛川市 県立総合教育センター「あすなろ」体育館
競技内容:
5月23日(土)
16:00 あすなろ開場 設営開始
18:00 設営完了予定
18:30 練習会開始(APS、JANPSどちらでもOK)
20:30 あすなろ閉場
5月24日(日)
9:00 あすなろ開場
9:30 APS練習記録会開始 (JANPS フリー練習可)
13:00 JANPS練習記録会開始(APS フリー練習可)
15:30 撤収開始
17:00 あすなろ閉場
APSコース
ハンドガンコース ⇒ ブルズアイ、プレイト、シルエット
ライフルコース ⇒ ブルズアイ、プレイト、ムーヴァー
JANPSコース
ムーヴァー ⇒ 初速計を用意しますのでリードをバッチリ
合わせてください。
バリケイド ⇒ ウォールを使用してウイングの角度、前後
位置を合わせましょう。
プレイト ⇒ ノックダウンの手応えを味わって下さい。
プラクティカル ⇒ ターニングターゲットに挑戦。
プローンの角度も合わせましょう。
参加費 :¥1000(会場使用料、ターゲット償却費に充当いたします)
見学は無料です!
競技規定: 使用するガンはAPSカップ及びJANPS規定のパワー以下のもの
(当日チェックを行います)
外装パワーソースは使用不可
眼を保護するものを用意して下さい
(眼鏡、シューティンググラス、ゴーグル等)
体育館ですので室内シューズを用意して下さい
(トレッキングシューズ、ブーツは不可)
申し込み方法 事前のエントリーは必要ありませんが、ターゲット準備等の都合から
あらかじめご連絡をいただけると幸いです。
ご連絡はメールにてお願いいたします。
oshowsan@agate.plala.or.jp
注意事項 「あすなろ」への直接のお問い合わせはご遠慮下さい。
カスタムパーツならフリーダム・アート http://www.gun-freedom-art.com
&JANPS予備校LIVE!2009 が開催されます!
会場で販売予定のコンプリートモデルはAPS3だけではありません!

コレはアキュコンプシステムB2にスライド先端をカットしたハイキャパ5.1のスライドを載せた寄せ集めカスタムです。 中古ベースなので驚きの¥20000でご奉仕!

コレはアキュコンプシステムKの商品撮影に使った寄せ集めカスタムです。 コレも中古ベースなので、¥25000で結構です!

コレはイベント限定のアキュコンプDX-MT1の完成品です。 HWスライドを搭載しておりレースガンと言えどもリコイルを味わいたいという方にお勧めです! これは新品ベースなので¥30000でのご奉仕です。

こちらは、私が以前使っていた銃にいろいろなパーツをミックスして組上げたモノです。 コレもHWスライドを搭載していますので、しっかりリコイルを楽しめます。 コレは中古ベースなので、ビックリ価格の¥28000です!
と、まあ、こんな具合です。 初心者大歓迎で参加者募集中という事ですが、見学だけでも充分モトが取れますよ! 奮ってご来場下さい(^0^)/
大会名称:APSカップ練習会&JANPS予備校LIVE!2009
開催日時:2009年5月24日(日)9時〜16時 ※前日23日(土)16時より会場設営を行います。
開催場所:静岡県掛川市 県立総合教育センター「あすなろ」体育館
競技内容:
5月23日(土)
16:00 あすなろ開場 設営開始
18:00 設営完了予定
18:30 練習会開始(APS、JANPSどちらでもOK)
20:30 あすなろ閉場
5月24日(日)
9:00 あすなろ開場
9:30 APS練習記録会開始 (JANPS フリー練習可)
13:00 JANPS練習記録会開始(APS フリー練習可)
15:30 撤収開始
17:00 あすなろ閉場
APSコース
ハンドガンコース ⇒ ブルズアイ、プレイト、シルエット
ライフルコース ⇒ ブルズアイ、プレイト、ムーヴァー
JANPSコース
ムーヴァー ⇒ 初速計を用意しますのでリードをバッチリ
合わせてください。
バリケイド ⇒ ウォールを使用してウイングの角度、前後
位置を合わせましょう。
プレイト ⇒ ノックダウンの手応えを味わって下さい。
プラクティカル ⇒ ターニングターゲットに挑戦。
プローンの角度も合わせましょう。
参加費 :¥1000(会場使用料、ターゲット償却費に充当いたします)
見学は無料です!
競技規定: 使用するガンはAPSカップ及びJANPS規定のパワー以下のもの
(当日チェックを行います)
外装パワーソースは使用不可
眼を保護するものを用意して下さい
(眼鏡、シューティンググラス、ゴーグル等)
体育館ですので室内シューズを用意して下さい
(トレッキングシューズ、ブーツは不可)
申し込み方法 事前のエントリーは必要ありませんが、ターゲット準備等の都合から
あらかじめご連絡をいただけると幸いです。
ご連絡はメールにてお願いいたします。
oshowsan@agate.plala.or.jp
注意事項 「あすなろ」への直接のお問い合わせはご遠慮下さい。
カスタムパーツならフリーダム・アート http://www.gun-freedom-art.com
Posted by ドクターあみーご at
20:02
│エアガンシューティング
2009年05月21日
本日出荷!
東京マルイ G36C用
サイドバッテリーホルダー e ¥3980(税別)
本日メーカー出荷です!

映画に登場する事も多く人気の高いG36Cですが、SDバッテリー仕様の為スタミナ不足が弱点です。 最近ではコンパクトで高容量なニッケル水素やリチウムポリマーバッテリー等が登場していますが、トルクや取り扱いの容易さで、まだまだニッカドには敵わないようです。 G36Cをラージバッテリー仕様にする方法は幾つも有りますが、当社製品を使用する場合、従来であればサイドマウントレール¥2500と、P90スペアマグホルダー¥33680と、変換コネクターセット¥1800が必要でした。 これらの合計金額は¥7980です。 サイドバッテリーホルダー e なら約半額の¥3980でOKです。 しかも、重い物をグリップから遠いところに取付けてしまうとテコの原理で実際の重さ以上に重く感じてしまいますが、サイドバッテリーホルダーの場合、取付け位置がグリップの真上付近ですからバッテリーの重さが苦になりません。

次世代電動ガン SOPMOD M4 の再販も間近ですので、ついでに宣伝!
東京マルイ 次世代電動ガン M4 シリーズ用
スイベルリング ¥4980(税別)
大好評発売中です!
おかげさまで、造った本人がビックリするくらいの大反響です。 近年では大陸系のメーカーが実銃用オプションパーツを瞬く間にコピーするので巷にはリアルなパーツがゴロゴロしています。 当社の場合は実銃用オプションパーツをストレートにコピーするのではなく、エアガンの持つポテンシャルを高める為にオリジナルデザインで製品造りをしています。 「実銃用パーツの模型ではなく、エアガン用のカスタムパーツを造る」というのが当社の拘りなのです。
エアガンには実銃とは違うエアガンならではの事情が有ります。 今回の場合は、実銃用のパーツと同等以上の機能を持ちながら、ストックチューブの分解が極めて面倒というエアガンならではの事情に対応したデザインが評価されたのだと思います。 軍や警察から上がってくるニーズに対応して専門家が頭をひねってデザインした製品をコピーした大陸製カスタムパーツと勝負するという事は、実は実銃用パーツメーカーと勝負するという事と同じです。 電動ガン用のパーツをデザインするという事は今や、実銃でも通用するような高い機能性が求められているんですね(^^;)

BB弾の発射性能に於いて既に完成の域に達した東京マルイの電動ガンが次のステージに飛躍するべく投入したリコイルメカ搭載の次世代M4シリーズはリアル志向のファンのハートを掴む事に成功しました。 しかし、大々的なモデルチェンジを行ったが故に、従来のM4シリーズのオプションパーツをそのまま流用出来ないケースが多々あります。 市場に溢れている大陸系オプションパーツは、その殆どが従来型のM4用です。 そこで、フリーダム・アートでは次世代M4シリーズ用に無加工で簡単にガタ無く装着出来る専用スイベルリングを製作しました。 ストックチューブの根元に取付けるタイプで、銃を左右にスィッチし易いようにスリングフックの取付け部分を半円形にしています。 スィベルリング本体は軽量なアルミ製ですが、力が掛かるこの部分は厚さ3mmの鉄板から切出していますのでハードな使用にも耐えられます。

ちなみに、次世代電動ガンM4シリーズ用 スイベルリング は簡単な加工で従来品にも取付けられます!
詳しくは → http://freedomart.militaryblog.jp/e63641.html
さてさて、ついでに次世代電動ガンM4シリーズに対応しているパーツもご紹介しましょう!

東京マルイ M4シリーズ用
フロントマウントベース
ブラック/グレー 各¥3980(税別)
M4カービン・シリーズはスコープをレシーバーに直接取付けられます。 しかし、せっかくスコープを低くマウント出来てもフロントサイトが視界に入ってしまい狙いずらいのに気付くと思います。 そこでスコープの視界をさえぎらず、更に上下に20mm幅のマウントレールを設けて拡張性も強化してみました。 純正付属のサイドスリングアダプターも問題無く使用出来ます。


東京マルイ M16/M4シリーズ&89式小銃用
フラッシュFサイト レッド/グリーン各¥2500(税別)
自然光を集めて光る集光アクリル採用でダットサイトのような素早いサイティングを可能にするフラッシュサイト・シリーズのM16/M4&89式小銃用がです。 フロントサイトポストを交換し集光アクリルを接着するだけのお手軽パーツながら効果は抜群! 集光アクリルはコンパクトなショートサイズと、より強く光るロングサイズの2種類が標準装備。 お好みで選べます。


スコープシールド
S ¥1600 M ¥1700 L ¥1800(税別 )
スコープやダットサイトをBB弾の直撃から守ります! 材質はゴーグルのレンズと同じポリカーボネイトです。東京マルイ純正のハイマウントベース対応で、対物レンズ30mmのダットサイト用のSレンズ径40mmまでのスコープ用のM、レンズ径56mmまでのスコープ用のLの3種類。 シールドのスペアも有ります。


ジョイントハイダー
逆ネジタイプ ¥3800(税別)
一見単なるフラッシュハイダー。しかし、その実体はサイレンサーや各種マズルアタッチメントをワンタッチで着脱できるジョイント・パーツなのだ。


ワンタッチジョイント
正ネジ・逆ネジ 各¥1500(税別)
各種サイレンサー・マズルアタッチメントにワンタッチジョイントを取付けておけば、ジョイントハイダーにワンタッチ着脱が可能に!! ゲーム中にサイレンサーの着脱を繰り返して敵チームを撹乱する事もできます。
これらの他にも SOPMOD M4 の場合は、レイルシステムを使ってこんなパーツも使えます。
バイポットベース ¥2980(税別)
R.I.S.に取付けるハリスタイプのバイポットを取付けるアダプターです。 脱着スイベルを取付ければスリングも付けられるます。



レイルマルチホルダー ¥3800(税別)
レイル・マルチ・ホルダーはL字型のステーにマジックテープで固定する方式なので、コレ1つであらゆる装備品をマウントできます。 R.I.S.にフラッシュライトから極太サイレンサーまでワンタッチで装着!


DXマルチ・ホルダー
¥6980(税別)
レイルシステムは特殊部隊が作戦内容に応じて装備を組替えて使えるようにと造られたものですが、いちいち工具を使って装備を組替えるのは意外と面倒。 そこでレイル・マルチ・ホルダーをレバー操作でのワンタッチ着脱方式にバージョンアップしてみました。 DXマルチ・ホルダーはL字型のステーにマジックテープで固定する方式なので、コレ1つであらゆる装備品をマウントできます。
フリーダム・アート製品は全て日本製です http://www.gun-freedom-art.com
サイドバッテリーホルダー e ¥3980(税別)
本日メーカー出荷です!



次世代電動ガン SOPMOD M4 の再販も間近ですので、ついでに宣伝!
東京マルイ 次世代電動ガン M4 シリーズ用
スイベルリング ¥4980(税別)
大好評発売中です!
おかげさまで、造った本人がビックリするくらいの大反響です。 近年では大陸系のメーカーが実銃用オプションパーツを瞬く間にコピーするので巷にはリアルなパーツがゴロゴロしています。 当社の場合は実銃用オプションパーツをストレートにコピーするのではなく、エアガンの持つポテンシャルを高める為にオリジナルデザインで製品造りをしています。 「実銃用パーツの模型ではなく、エアガン用のカスタムパーツを造る」というのが当社の拘りなのです。
エアガンには実銃とは違うエアガンならではの事情が有ります。 今回の場合は、実銃用のパーツと同等以上の機能を持ちながら、ストックチューブの分解が極めて面倒というエアガンならではの事情に対応したデザインが評価されたのだと思います。 軍や警察から上がってくるニーズに対応して専門家が頭をひねってデザインした製品をコピーした大陸製カスタムパーツと勝負するという事は、実は実銃用パーツメーカーと勝負するという事と同じです。 電動ガン用のパーツをデザインするという事は今や、実銃でも通用するような高い機能性が求められているんですね(^^;)



ちなみに、次世代電動ガンM4シリーズ用 スイベルリング は簡単な加工で従来品にも取付けられます!
詳しくは → http://freedomart.militaryblog.jp/e63641.html
さてさて、ついでに次世代電動ガンM4シリーズに対応しているパーツもご紹介しましょう!


フロントマウントベース
ブラック/グレー 各¥3980(税別)
M4カービン・シリーズはスコープをレシーバーに直接取付けられます。 しかし、せっかくスコープを低くマウント出来てもフロントサイトが視界に入ってしまい狙いずらいのに気付くと思います。 そこでスコープの視界をさえぎらず、更に上下に20mm幅のマウントレールを設けて拡張性も強化してみました。 純正付属のサイドスリングアダプターも問題無く使用出来ます。


東京マルイ M16/M4シリーズ&89式小銃用
フラッシュFサイト レッド/グリーン各¥2500(税別)
自然光を集めて光る集光アクリル採用でダットサイトのような素早いサイティングを可能にするフラッシュサイト・シリーズのM16/M4&89式小銃用がです。 フロントサイトポストを交換し集光アクリルを接着するだけのお手軽パーツながら効果は抜群! 集光アクリルはコンパクトなショートサイズと、より強く光るロングサイズの2種類が標準装備。 お好みで選べます。


スコープシールド
S ¥1600 M ¥1700 L ¥1800(税別 )
スコープやダットサイトをBB弾の直撃から守ります! 材質はゴーグルのレンズと同じポリカーボネイトです。東京マルイ純正のハイマウントベース対応で、対物レンズ30mmのダットサイト用のSレンズ径40mmまでのスコープ用のM、レンズ径56mmまでのスコープ用のLの3種類。 シールドのスペアも有ります。


ジョイントハイダー
逆ネジタイプ ¥3800(税別)
一見単なるフラッシュハイダー。しかし、その実体はサイレンサーや各種マズルアタッチメントをワンタッチで着脱できるジョイント・パーツなのだ。


ワンタッチジョイント
正ネジ・逆ネジ 各¥1500(税別)
各種サイレンサー・マズルアタッチメントにワンタッチジョイントを取付けておけば、ジョイントハイダーにワンタッチ着脱が可能に!! ゲーム中にサイレンサーの着脱を繰り返して敵チームを撹乱する事もできます。
これらの他にも SOPMOD M4 の場合は、レイルシステムを使ってこんなパーツも使えます。

R.I.S.に取付けるハリスタイプのバイポットを取付けるアダプターです。 脱着スイベルを取付ければスリングも付けられるます。



レイルマルチホルダー ¥3800(税別)
レイル・マルチ・ホルダーはL字型のステーにマジックテープで固定する方式なので、コレ1つであらゆる装備品をマウントできます。 R.I.S.にフラッシュライトから極太サイレンサーまでワンタッチで装着!


DXマルチ・ホルダー
¥6980(税別)
レイルシステムは特殊部隊が作戦内容に応じて装備を組替えて使えるようにと造られたものですが、いちいち工具を使って装備を組替えるのは意外と面倒。 そこでレイル・マルチ・ホルダーをレバー操作でのワンタッチ着脱方式にバージョンアップしてみました。 DXマルチ・ホルダーはL字型のステーにマジックテープで固定する方式なので、コレ1つであらゆる装備品をマウントできます。
フリーダム・アート製品は全て日本製です http://www.gun-freedom-art.com
2009年05月20日
掛川でセール その1
来たる 5月24日 に静岡県掛川市で APSカップ練習会
&JANPS予備校LIVE!2009 が開催されます!
当日は会場にお店を出しますが、B級品アキュコンプ等1万円均一セールのほか、激安コンプリートモデルも持って行きます!


↑上の2丁は、マルゼンAPS3 新品ベースで、B級品コンペセイター&Fサイトセットと、特製アウターバレルを組込みました。 APSカップ普及推進価格という事で、銃本体より安い ¥28000 だあ!
ちなみに、純正に付属のガンケースに収まらなくなってしまったのでケースは付属しません。 カスタムの為に取外した純正パーツも付属しませんのでご了承下さい。

↑こちらは、マルゼンAPS3 新品ベースで、B級品のFサイト付きマウントベースと、トリガーセットを組込みました。 APSカップ普及推進価格という事で、 ¥31000 だあ!
ちなみに、カスタムの為に取外した純正パーツは付属しませんのでご了承下さい。
と、まあ、こんな具合です。 しかも、東京マルイ/ハイキャパベースのアキュコンプカスタムも有ります!(こちらは明日発表)
初心者大歓迎で参加者募集中という事ですが、見学だけでも充分モトが取れますよ! 奮ってご来場下さい(^0^)/
大会名称:APSカップ練習会&JANPS予備校LIVE!2009
開催日時:2009年5月24日(日)9時〜16時 ※前日23日(土)16時より会場設営を行います。
開催場所:静岡県掛川市 県立総合教育センター「あすなろ」体育館
競技内容:
5月23日(土)
16:00 あすなろ開場 設営開始
18:00 設営完了予定
18:30 練習会開始(APS、JANPSどちらでもOK)
20:30 あすなろ閉場
5月24日(日)
9:00 あすなろ開場
9:30 APS練習記録会開始 (JANPS フリー練習可)
13:00 JANPS練習記録会開始(APS フリー練習可)
15:30 撤収開始
17:00 あすなろ閉場
APSコース
ハンドガンコース ⇒ ブルズアイ、プレイト、シルエット
ライフルコース ⇒ ブルズアイ、プレイト、ムーヴァー
JANPSコース
ムーヴァー ⇒ 初速計を用意しますのでリードをバッチリ
合わせてください。
バリケイド ⇒ ウォールを使用してウイングの角度、前後
位置を合わせましょう。
プレイト ⇒ ノックダウンの手応えを味わって下さい。
プラクティカル ⇒ ターニングターゲットに挑戦。
プローンの角度も合わせましょう。
参加費 :¥1000(会場使用料、ターゲット償却費に充当いたします)
見学は無料です!
競技規定: 使用するガンはAPSカップ及びJANPS規定のパワー以下のもの
(当日チェックを行います)
外装パワーソースは使用不可
眼を保護するものを用意して下さい
(眼鏡、シューティンググラス、ゴーグル等)
体育館ですので室内シューズを用意して下さい
(トレッキングシューズ、ブーツは不可)
申し込み方法 事前のエントリーは必要ありませんが、ターゲット準備等の都合から
あらかじめご連絡をいただけると幸いです。
ご連絡はメールにてお願いいたします。
oshowsan@agate.plala.or.jp
注意事項 「あすなろ」への直接のお問い合わせはご遠慮下さい。
カスタムパーツならフリーダム・アート http://www.gun-freedom-art.com
&JANPS予備校LIVE!2009 が開催されます!
当日は会場にお店を出しますが、B級品アキュコンプ等1万円均一セールのほか、激安コンプリートモデルも持って行きます!


↑上の2丁は、マルゼンAPS3 新品ベースで、B級品コンペセイター&Fサイトセットと、特製アウターバレルを組込みました。 APSカップ普及推進価格という事で、銃本体より安い ¥28000 だあ!
ちなみに、純正に付属のガンケースに収まらなくなってしまったのでケースは付属しません。 カスタムの為に取外した純正パーツも付属しませんのでご了承下さい。

↑こちらは、マルゼンAPS3 新品ベースで、B級品のFサイト付きマウントベースと、トリガーセットを組込みました。 APSカップ普及推進価格という事で、 ¥31000 だあ!
ちなみに、カスタムの為に取外した純正パーツは付属しませんのでご了承下さい。
と、まあ、こんな具合です。 しかも、東京マルイ/ハイキャパベースのアキュコンプカスタムも有ります!(こちらは明日発表)
初心者大歓迎で参加者募集中という事ですが、見学だけでも充分モトが取れますよ! 奮ってご来場下さい(^0^)/
大会名称:APSカップ練習会&JANPS予備校LIVE!2009
開催日時:2009年5月24日(日)9時〜16時 ※前日23日(土)16時より会場設営を行います。
開催場所:静岡県掛川市 県立総合教育センター「あすなろ」体育館
競技内容:
5月23日(土)
16:00 あすなろ開場 設営開始
18:00 設営完了予定
18:30 練習会開始(APS、JANPSどちらでもOK)
20:30 あすなろ閉場
5月24日(日)
9:00 あすなろ開場
9:30 APS練習記録会開始 (JANPS フリー練習可)
13:00 JANPS練習記録会開始(APS フリー練習可)
15:30 撤収開始
17:00 あすなろ閉場
APSコース
ハンドガンコース ⇒ ブルズアイ、プレイト、シルエット
ライフルコース ⇒ ブルズアイ、プレイト、ムーヴァー
JANPSコース
ムーヴァー ⇒ 初速計を用意しますのでリードをバッチリ
合わせてください。
バリケイド ⇒ ウォールを使用してウイングの角度、前後
位置を合わせましょう。
プレイト ⇒ ノックダウンの手応えを味わって下さい。
プラクティカル ⇒ ターニングターゲットに挑戦。
プローンの角度も合わせましょう。
参加費 :¥1000(会場使用料、ターゲット償却費に充当いたします)
見学は無料です!
競技規定: 使用するガンはAPSカップ及びJANPS規定のパワー以下のもの
(当日チェックを行います)
外装パワーソースは使用不可
眼を保護するものを用意して下さい
(眼鏡、シューティンググラス、ゴーグル等)
体育館ですので室内シューズを用意して下さい
(トレッキングシューズ、ブーツは不可)
申し込み方法 事前のエントリーは必要ありませんが、ターゲット準備等の都合から
あらかじめご連絡をいただけると幸いです。
ご連絡はメールにてお願いいたします。
oshowsan@agate.plala.or.jp
注意事項 「あすなろ」への直接のお問い合わせはご遠慮下さい。
カスタムパーツならフリーダム・アート http://www.gun-freedom-art.com
Posted by ドクターあみーご at
20:01
│エアガンシューティング
2009年05月20日
明日出荷!
東京マルイ G36C用
サイドバッテリーホルダーe ¥3980(税別)
5月21日メーカー出荷です!
G36Cをラージバッテリー仕様にする方法は幾つも有りますが、当社製品を使用する場合、従来であればサイドマウントレール¥2500と、P90スペアマグホルダー¥33680と、変換コネクターセット¥1800が必要でした。 これらの合計金額は¥7980です。 サイドバッテリーホルダー e なら約半額の¥3980でOKです。 しかも、重い物をグリップから遠いところに取付けてしまうとテコの原理で実際の重さ以上に重く感じてしまいますが、サイドバッテリーホルダーの場合、取付け位置がグリップの真上付近ですからバッテリーの重さが苦になりません。

カスタムパーツならフリーダム・アート http://www.gun-freedom-art.com
サイドバッテリーホルダーe ¥3980(税別)
5月21日メーカー出荷です!


カスタムパーツならフリーダム・アート http://www.gun-freedom-art.com
2009年05月18日
九州スチール
このところ、シューティングマッチの開催が相次いでおりますが、
5月24日には、いよいよ九州スチールが開催されますね!
ブザーの合図でホルスターから銃を抜き、5枚に鉄板を如何に速く撃ち終えるかを競うスティールチャレンジ形式の競技は、日本では最も人気があります。 大掛かりな機材を必要とせずルールもシンプルな事も有りますが、「シンプルで奥が深い」というのが日本人の気質に合うのかも知れません。 全国各地で行われているスティールチャレンジ形式の競技ですから大きな試合も東京だけで行われている訳では有りません。 九州スチールは南のビックタイトルとして長い歴史を誇っています。 さすがに取材には行かれませんが、大会の模様は資料をお送り頂き、月刊GUNのトイガンシューティング・インフォメーションでレポートする予定です。
名称:鉄板早撃ち!九州スチール2009
開催日:2009年5月24日
開催場所:佐賀県小城市牛津町ショッピングセンター「セリオ」2F多目的ホール
競技形態:スティールチャレンジ形式
詳しくは:九州スティール公式HP http://sports.geocities.jp/kyushu_steel_challenge/








シューティング系パーツならフリーダム・アート http://www.gun-freedom-art.com
5月24日には、いよいよ九州スチールが開催されますね!

名称:鉄板早撃ち!九州スチール2009
開催日:2009年5月24日
開催場所:佐賀県小城市牛津町ショッピングセンター「セリオ」2F多目的ホール
競技形態:スティールチャレンジ形式
詳しくは:九州スティール公式HP http://sports.geocities.jp/kyushu_steel_challenge/








シューティング系パーツならフリーダム・アート http://www.gun-freedom-art.com
Posted by ドクターあみーご at
20:03
│エアガンシューティング
2009年05月18日
新製品情報1

東京マルイ G36C用 サイドバッテリーホルダー e
映画に登場する事も多く人気の高いG36Cですが、SDバッテリー仕様の為スタミナ不足が弱点です。 最近ではコンパクトで高容量なニッケル水素やリチウムポリマーバッテリー等が登場していますが、トルクや取り扱いの容易さで、まだまだニッカドには敵わないようです。 そこで、G36Cをお手軽にニッカドラージバッテリー仕様にするキットを発売します。 無加工で簡単に取付けられます! しかも、ハンドガードを大型化したりフロントのレールにバッテリーを付けたりでは、テコの原理で取付けた重量以上に重く感じてしまいますが、サイドバッテリーホルダー e ならバッテリーの取付け位置がグリップの真上付近なので体感重量が軽くなります。
価格は¥3980(税別) 5月21日メーカー出荷予定です。

カスタムパーツならフリーダム・アート http://www.gun-freedom-art.com