2016年05月31日
アンリミ2016結果発表!
5枚の鉄板ターゲットをいかに速く撃ち終えるかを競う「スチールチャレンジ系」シューティングマッチは日本では最も人気があります。 中でもJTSA(一般社団法人 日本トイガン射撃協会)が主催するアンリミティッドは最大規模の大会で、今年も2日間にわたって181名もの選手が熱戦を繰り広げました。アンリミティッドって?という方はコチラをご覧ください。

詳しくは後ほどレポートしますが、まずは上位入賞者の皆さんをご紹介致します。

総合優勝:サメシマ カズキ選手 ライフル 44.10秒
総合準優勝:ヤスダ ミツキ選手 オープン、ジュニア 46.03秒
総合第3位:ナリタ カズヒト選手 オープン 47.91秒
オープン部門
第1位:ヤスダ ミツキ選手 46.03秒
第2位:ナリタ カズヒト選手 47.91秒
第3位:ナカザワ シュウジ選手 48.64秒
スタンダード部門
第1位:スギサワ アキラ選手 48.64秒
第2位:フルウチ ヒロトモ選手 51.55秒
第3位:イマムラ ユウジ選手 53.40秒
リボルバー部門
第1位:バン ユウジロウ選手 57.80秒
第2位:オオモリ ミキオ選手 59.82秒
第3位:taku選手 62.94秒
ライフル部門
第1位:サメシマ カズキ選手 44.10秒
第2位:ヨコミゾ ユウキ選手 49.47秒
第3位:オノデラ ケンゴ選手 52.72秒
カウボーイ部門
第1位:モヨシ マサミツ選手 68.06秒
第2位:ジェス コバヤシ選手 73.71秒
第3位:オオザワ ケンタ選手 76.87秒
ヤングガン部門
第1位:フジタ シロウ選手 50.21秒
第2位:ナカハラ マイケル選手 51.49秒
第3位:フルウチ ヒロトモ選手 51.55秒
レディース部門
第1位:オダ エミ選手 63.41秒
第2位:モモセ キョウコ選手 66.14秒
第3位:ワタナベ アヤナ選手 66.30秒
ジュニア部門
第1位:ヤスダ ミツキ選手 46.03秒
第2位:ナカハラ ケイン選手 53.86秒
第3位:ヤグチ ノブヒロ選手 56.95秒
シニア部門
第1位:ナカザワ シュウジ選手 48.64秒
第2位:イシジマ ツネハル選手 49.35秒
第3位:ローガン サキモト選手 50.29秒
入賞された皆さんおめでとうございます(^O^)/ 詳しいリザルトはコチラ。

つづく
競技系パーツならフリーダム•アート http://www.gun-freedom-art.com

詳しくは後ほどレポートしますが、まずは上位入賞者の皆さんをご紹介致します。

総合優勝:サメシマ カズキ選手 ライフル 44.10秒
総合準優勝:ヤスダ ミツキ選手 オープン、ジュニア 46.03秒
総合第3位:ナリタ カズヒト選手 オープン 47.91秒
オープン部門
第1位:ヤスダ ミツキ選手 46.03秒
第2位:ナリタ カズヒト選手 47.91秒
第3位:ナカザワ シュウジ選手 48.64秒
スタンダード部門
第1位:スギサワ アキラ選手 48.64秒
第2位:フルウチ ヒロトモ選手 51.55秒
第3位:イマムラ ユウジ選手 53.40秒
リボルバー部門
第1位:バン ユウジロウ選手 57.80秒
第2位:オオモリ ミキオ選手 59.82秒
第3位:taku選手 62.94秒
ライフル部門
第1位:サメシマ カズキ選手 44.10秒
第2位:ヨコミゾ ユウキ選手 49.47秒
第3位:オノデラ ケンゴ選手 52.72秒
カウボーイ部門
第1位:モヨシ マサミツ選手 68.06秒
第2位:ジェス コバヤシ選手 73.71秒
第3位:オオザワ ケンタ選手 76.87秒
ヤングガン部門
第1位:フジタ シロウ選手 50.21秒
第2位:ナカハラ マイケル選手 51.49秒
第3位:フルウチ ヒロトモ選手 51.55秒
レディース部門
第1位:オダ エミ選手 63.41秒
第2位:モモセ キョウコ選手 66.14秒
第3位:ワタナベ アヤナ選手 66.30秒
ジュニア部門
第1位:ヤスダ ミツキ選手 46.03秒
第2位:ナカハラ ケイン選手 53.86秒
第3位:ヤグチ ノブヒロ選手 56.95秒
シニア部門
第1位:ナカザワ シュウジ選手 48.64秒
第2位:イシジマ ツネハル選手 49.35秒
第3位:ローガン サキモト選手 50.29秒
入賞された皆さんおめでとうございます(^O^)/ 詳しいリザルトはコチラ。

つづく
競技系パーツならフリーダム•アート http://www.gun-freedom-art.com
タグ :アンリミテッド
2016年05月28日
アンリミティッド2016第1部
本日、中央区立産業会館3階展示室に於いて
アンリミティッド2016の第1部が開催され、約80名の選手が熱戦を繰り広げました(^^)

参加された選手の皆さん、運営スタッフの皆さんお疲れ様でした(^O^)/
詳しくは後ほどレポートいたしますが、速報ということで会場の雰囲気をお伝えいたします。



⇧暫定総合1位のヨコミゾ選手のガンにはリアサイトが有りません(^^; フロントサイトさえあれば狙えるんですね〜(^^;
さて、明日は午前中に第2部、午後から第3部が開催されます。 どんな展開に成りますやら楽しみですね〜 ちなみに私は第2部に参加します。 頑張りますよ〜(^^)
つづく
ところで、今年のアンリミテュッドは、会場である中央区産業会館のルールにより物販ができません。 しかし、安心してください。 TARGET-1さんのご協力で、特価品や限定品を「新宿店」と「秋葉原店」に置いて頂く事に成りました(^^)v 「秋葉原店」は中央区産業会館の近くですし、先日オープンしたばかりの「新宿店」は東京のシューティングレンジとしては過去最大の規模です。 新宿店は17時、秋葉原店は21時まで営業していますから、アンリミ帰りに是非寄り道してみてくださいね〜(^O^)/



特報!
今年もやりますアンリミティッドプラス!

スケジュールの都合でアンリミティッドに参加できなかった方や、本戦で思うように撃てなかった方、本戦とは違うカテゴリーで撃ってみたいという方、なんとなく面白そうと思った方など、じゃんじゃんご参加ください(^^)

⇧今年の賞品はコレです! 以前わたしがJANPS用に使っていたグロックカップガンを手直しした物です。 グロックカップガンキットは本来G17用なのですが、敢えてG26アドバンスをベースに組み上げています。 NON-HOPバレルや樹脂ブリーチ搭載でトリガーもチューニング済みです(^^) ダットサイトを載せればすぐに実戦投入できる本気モードのレースガンです。
例によって試合結果を加味した抽選によって分配されますから参加者全員にチャンスがあります! ふるってご参加くださいね〜(^O^)/
競技系パーツならフリーダム•アート http://www.gun-freedom-art.com/
アンリミティッド2016の第1部が開催され、約80名の選手が熱戦を繰り広げました(^^)

参加された選手の皆さん、運営スタッフの皆さんお疲れ様でした(^O^)/
詳しくは後ほどレポートいたしますが、速報ということで会場の雰囲気をお伝えいたします。



⇧暫定総合1位のヨコミゾ選手のガンにはリアサイトが有りません(^^; フロントサイトさえあれば狙えるんですね〜(^^;
さて、明日は午前中に第2部、午後から第3部が開催されます。 どんな展開に成りますやら楽しみですね〜 ちなみに私は第2部に参加します。 頑張りますよ〜(^^)
つづく
ところで、今年のアンリミテュッドは、会場である中央区産業会館のルールにより物販ができません。 しかし、安心してください。 TARGET-1さんのご協力で、特価品や限定品を「新宿店」と「秋葉原店」に置いて頂く事に成りました(^^)v 「秋葉原店」は中央区産業会館の近くですし、先日オープンしたばかりの「新宿店」は東京のシューティングレンジとしては過去最大の規模です。 新宿店は17時、秋葉原店は21時まで営業していますから、アンリミ帰りに是非寄り道してみてくださいね〜(^O^)/



特報!
今年もやりますアンリミティッドプラス!

スケジュールの都合でアンリミティッドに参加できなかった方や、本戦で思うように撃てなかった方、本戦とは違うカテゴリーで撃ってみたいという方、なんとなく面白そうと思った方など、じゃんじゃんご参加ください(^^)

⇧今年の賞品はコレです! 以前わたしがJANPS用に使っていたグロックカップガンを手直しした物です。 グロックカップガンキットは本来G17用なのですが、敢えてG26アドバンスをベースに組み上げています。 NON-HOPバレルや樹脂ブリーチ搭載でトリガーもチューニング済みです(^^) ダットサイトを載せればすぐに実戦投入できる本気モードのレースガンです。
例によって試合結果を加味した抽選によって分配されますから参加者全員にチャンスがあります! ふるってご参加くださいね〜(^O^)/
競技系パーツならフリーダム•アート http://www.gun-freedom-art.com/
2016年05月27日
アンリミティッド!
前回の続きです

アンリミティッド2016は本戦前に公式記録会とプレマッチが開催されました。 放っておいても本戦に向けて皆さん練習するわけですが、やっぱり公式戦が有ったほうが盛り上がります(^^)
って事で、2016年5月5日に開催されたアンリミティッド プレマッチ@ターゲットワンの模様です。 ちなみにリザルトはコチラです




出来たてホヤホヤのスポーツシューティングアリーナに28名が集まり大盛況! (詳しくはコチラ)
毎年大人数で参加のチームTARGETー1ですが、広くて綺麗で快適な練習環境を手に入れてスケールもグレードもUP! 皆さん頑張ってくださいね〜期待してますよ〜(^O^)/

ところで、明日はいよいよ本戦です!
今年のアンリミテュッドは、会場である中央区産業会館のルールにより物販ができません。 しかし、安心してください。 TARGET-1さんのご協力で、特価品や限定品を「新宿店」と「秋葉原店」に置いて頂く事に成りました(^^)v 「秋葉原店」は中央区産業会館の近くですし、先日オープンしたばかりの「新宿店」は東京のシューティングレンジとしては過去最大の規模です。 22時まで営業していますから、アンリミ帰りに是非寄り道してみてくださいね〜(^O^)/



特報!
今年もやりますアンリミティッドプラス!

スケジュールの都合でアンリミティッドに参加できなかった方や、本戦で思うように撃てなかった方、本戦とは違うカテゴリーで撃ってみたいという方、なんとなく面白そうと思った方など、じゃんじゃんご参加ください(^^)

⇧今年の賞品はコレです! 以前わたしがJANPS用に使っていたグロックカップガンを手直しした物です。 グロックカップガンキットは本来G17用なのですが、敢えてG26アドバンスをベースに組み上げています。 NON-HOPバレルや樹脂ブリーチ搭載でトリガーもチューニング済みです(^^) ダットサイトを載せればすぐに実戦投入できる本気モードのレースガンです。
例によって試合結果を加味した抽選によって分配されますから参加者全員にチャンスがあります! ふるってご参加くださいね〜(^O^)/
競技系パーツならフリーダム•アート http://www.gun-freedom-art.com

アンリミティッド2016は本戦前に公式記録会とプレマッチが開催されました。 放っておいても本戦に向けて皆さん練習するわけですが、やっぱり公式戦が有ったほうが盛り上がります(^^)
って事で、2016年5月5日に開催されたアンリミティッド プレマッチ@ターゲットワンの模様です。 ちなみにリザルトはコチラです




出来たてホヤホヤのスポーツシューティングアリーナに28名が集まり大盛況! (詳しくはコチラ)
毎年大人数で参加のチームTARGETー1ですが、広くて綺麗で快適な練習環境を手に入れてスケールもグレードもUP! 皆さん頑張ってくださいね〜期待してますよ〜(^O^)/

ところで、明日はいよいよ本戦です!
今年のアンリミテュッドは、会場である中央区産業会館のルールにより物販ができません。 しかし、安心してください。 TARGET-1さんのご協力で、特価品や限定品を「新宿店」と「秋葉原店」に置いて頂く事に成りました(^^)v 「秋葉原店」は中央区産業会館の近くですし、先日オープンしたばかりの「新宿店」は東京のシューティングレンジとしては過去最大の規模です。 22時まで営業していますから、アンリミ帰りに是非寄り道してみてくださいね〜(^O^)/



特報!
今年もやりますアンリミティッドプラス!

スケジュールの都合でアンリミティッドに参加できなかった方や、本戦で思うように撃てなかった方、本戦とは違うカテゴリーで撃ってみたいという方、なんとなく面白そうと思った方など、じゃんじゃんご参加ください(^^)

⇧今年の賞品はコレです! 以前わたしがJANPS用に使っていたグロックカップガンを手直しした物です。 グロックカップガンキットは本来G17用なのですが、敢えてG26アドバンスをベースに組み上げています。 NON-HOPバレルや樹脂ブリーチ搭載でトリガーもチューニング済みです(^^) ダットサイトを載せればすぐに実戦投入できる本気モードのレースガンです。
例によって試合結果を加味した抽選によって分配されますから参加者全員にチャンスがあります! ふるってご参加くださいね〜(^O^)/
競技系パーツならフリーダム•アート http://www.gun-freedom-art.com
2016年05月25日
アンリミプレマッチ!その3
5枚の鉄板ターゲットをいかに早く撃ち終えるかを競うスチールチャレンジ系の競技はシンプルで奥が深く国内では最も人気のある競技です。 中でもJTSA(NPO法人日本トイガン射撃協会)が主催するアンリミティッドは色々な銃やシューティングスタイルで参加できるシューティングの祭典として初心者からベテランまで幅広い支持を受けています。
さて、今年は5月28日(土)、29日(日)の2日間に渡って中央区立産業会館3階展示室で開催されますが、本戦の前哨戦としてゴールデンウイーク中、全国6会場を舞台にプレマッチが開催されましたが、2016年5月5日にはオープンしたての
ターゲットワン新宿店で開催されました。



ハーレーダビットソンのショールームの脇から入ります。 ドアを開けると階段とエレベーターが有ります。 荷物が多い時にはエレベーターはありがたいですね(^^)
さて、2階に上がるとすぐにTARGET-1新宿店の入り口が見えてきます(^^)

中に入るとロビーは広々! くつろぎの空間が広がっています(^^)

受付の脇にはレンタルガンがいっぱい! 手ぶらでも遊べます(^^)

ちなみに、5mレンジの入り口脇には当社の商品がずら〜り! 今年のアンリミティッドでは物販ができませんが、代わりにココと秋葉原店で限定品や特価商品の販売をしていただく事になりました。 試合の帰りに是非お立ち寄りください(^O^)/

5mレンジはハンドガンが楽しいですね。 お馴染み当たると倒れるターゲットが設置されています。

10mレンジのターゲットはボタンひとつで起き上がります! こんな感じ
更に、天井から吊るされたペーパーターゲットは電動で好きな距離まで移動させられます(^^)

おまけにNEOXのターゲットシステムも装備していて、ランダムで光るターゲットを順に撃って行きタイムを競うなどイロイロなゲームを楽しめます(^^)v


13mレンジには、iPadで着弾点を確認できるデジタルターゲットを設置してます。
そして、新宿店最大の目玉はこれ! スチール系のステージを同時に2〜3個同時に設置できるスポーツシューティングアリーナです(^O^)/


スポーツシューティングアリーナは、奥に荷物を置く棚や待機スペースがあるので練習会とか便利ですね〜(^^)
しかも、エアーコンプレッサーを常備しているので、ガス代を気にせずガンガン練習できます(^^)v
ちなみに、このコンプレッサー、びっくりするくらい音が静かです! これならコンプレッサーを使っていても練習に集中できますね(^^)

つづく
TARGET-1新宿店ではイロイロなイベントを開催しています!


競技系パーツならフリーダム•アート http://www.gun-freedom-art.com
さて、今年は5月28日(土)、29日(日)の2日間に渡って中央区立産業会館3階展示室で開催されますが、本戦の前哨戦としてゴールデンウイーク中、全国6会場を舞台にプレマッチが開催されましたが、2016年5月5日にはオープンしたての
ターゲットワン新宿店で開催されました。



ハーレーダビットソンのショールームの脇から入ります。 ドアを開けると階段とエレベーターが有ります。 荷物が多い時にはエレベーターはありがたいですね(^^)
さて、2階に上がるとすぐにTARGET-1新宿店の入り口が見えてきます(^^)

中に入るとロビーは広々! くつろぎの空間が広がっています(^^)

受付の脇にはレンタルガンがいっぱい! 手ぶらでも遊べます(^^)

ちなみに、5mレンジの入り口脇には当社の商品がずら〜り! 今年のアンリミティッドでは物販ができませんが、代わりにココと秋葉原店で限定品や特価商品の販売をしていただく事になりました。 試合の帰りに是非お立ち寄りください(^O^)/

5mレンジはハンドガンが楽しいですね。 お馴染み当たると倒れるターゲットが設置されています。

10mレンジのターゲットはボタンひとつで起き上がります! こんな感じ
更に、天井から吊るされたペーパーターゲットは電動で好きな距離まで移動させられます(^^)

おまけにNEOXのターゲットシステムも装備していて、ランダムで光るターゲットを順に撃って行きタイムを競うなどイロイロなゲームを楽しめます(^^)v


13mレンジには、iPadで着弾点を確認できるデジタルターゲットを設置してます。
そして、新宿店最大の目玉はこれ! スチール系のステージを同時に2〜3個同時に設置できるスポーツシューティングアリーナです(^O^)/



しかも、エアーコンプレッサーを常備しているので、ガス代を気にせずガンガン練習できます(^^)v
ちなみに、このコンプレッサー、びっくりするくらい音が静かです! これならコンプレッサーを使っていても練習に集中できますね(^^)

つづく
TARGET-1新宿店ではイロイロなイベントを開催しています!


競技系パーツならフリーダム•アート http://www.gun-freedom-art.com
2016年05月17日
もうすぐアンリミティッド!
アンリミティッド2016まで、残り2週間足らずとなりました。 皆さん準備は如何ですか?

JTSA のTwitter で会場での注意事項について情報発信されています。 参加される皆さんは是非ご確認をお願い致します!
アンリミティッド2016の開場時間について
第一部:28日 12:00〜
第二部:29日 8:00〜
第三部:29日 12:00〜
表彰式:29日 16:00〜(全競技終了後、予定時間)
開場時間前には一切の入場ができず、入り口でお待ち頂くことはできません。
他の利用者の方のご迷惑にもなりますので、必ず開場時間後にお越しください。
待機スペースは参加される時間以外のご利用はお控えください。
待機スペースは人数分のご用意ができませんので、譲り合ってお使いください。
(特に第二部と第三部が入れ替わる時間帯は、大変混雑することが予想されます。)
開場が大変狭くなっているため選手の皆様のご協力が必要です。
ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒よろしくお願いします。
詳しくは会員用お知らせの「アンリミティッド2016参加について」をご覧ください。
また、レギュレーションについて問い合わせが多かった事柄について説明動画がアップされていますので、こちらも併せて御覧ください。


ところで、今回の会場は物販が禁止されています。 なので出店はありません。 残念な事です。 しかし、安心してください。 TARGET-1 さまのご厚意で、代わりに秋葉原店と新宿店にイベント限定商品や特価品を置いて頂ける事になりました(^O^)/ アンリミティッドの帰りに是非お立ち寄りください!
競技系パーツならフリーダム•アート http://www.gun-freedom-art.com

JTSA のTwitter で会場での注意事項について情報発信されています。 参加される皆さんは是非ご確認をお願い致します!
アンリミティッド2016の開場時間について
第一部:28日 12:00〜
第二部:29日 8:00〜
第三部:29日 12:00〜
表彰式:29日 16:00〜(全競技終了後、予定時間)
開場時間前には一切の入場ができず、入り口でお待ち頂くことはできません。
他の利用者の方のご迷惑にもなりますので、必ず開場時間後にお越しください。
待機スペースは参加される時間以外のご利用はお控えください。
待機スペースは人数分のご用意ができませんので、譲り合ってお使いください。
(特に第二部と第三部が入れ替わる時間帯は、大変混雑することが予想されます。)
開場が大変狭くなっているため選手の皆様のご協力が必要です。
ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒よろしくお願いします。
詳しくは会員用お知らせの「アンリミティッド2016参加について」をご覧ください。
また、レギュレーションについて問い合わせが多かった事柄について説明動画がアップされていますので、こちらも併せて御覧ください。


ところで、今回の会場は物販が禁止されています。 なので出店はありません。 残念な事です。 しかし、安心してください。 TARGET-1 さまのご厚意で、代わりに秋葉原店と新宿店にイベント限定商品や特価品を置いて頂ける事になりました(^O^)/ アンリミティッドの帰りに是非お立ち寄りください!
競技系パーツならフリーダム•アート http://www.gun-freedom-art.com
2016年05月16日
JANPS予備校!
2016年5月22日(日) JANPS予備校開催!

JANPS予備校2016 昨年の模様はこちら
主催:JANPS委員会
日時:2016年5月22日(日)
※前日21日(土) 14時より会場の設営を行います。ご協力をお願い致します。
場所:静岡県掛川市 県立総合教育センター「あすなろ」体育館
内容:JANPS競技の練習会 JBC(JANPS BASIC CHALLENGE)
参加費や開始時間等、詳しくはお問い合わせ下さい。
参加費:1500円(会場使用料、ターゲット準備費に充当します)
※「JBC2016」にエントリーされる方は別途800円の参加費が必要となります。
諸注意・室内履きのご用意をお願いします。
・会場内では目を保護するもの(シューティンググラス、眼鏡等)
を着用願います。
・公共施設を使用しての開催となりますので、禁煙、ゴミ処理等の
マナー遵守をお願いします。
お問合せ:oshowsan@agate.plala.or.jp まで
出店します!
今年も限定品や特価品などいろいろ持っていきますのでお楽しみに〜(^O^)/
グロック用のカップガンキットも特売しちゃいますよ〜!
JANPS は、毎年ミズーリ州で開催されているビアンキカップをエアガン用にアレンジしたものです。 「バルン!」と90度回転して、一定時間だけ正面を向き、時間が過ぎるとまた回転して横向きに成ってしまい、ターゲットが正面を向いている間しか撃てないターンターゲットを使用したプラクティコウイベントや、同じターゲットを使い、なおかつバリケードを使って銃を固定しながら撃つバリケードイベントや、直径8cmのプレート6枚を距離や時間や射撃姿勢を変えて撃つフォーリングプレイトイベントそして、3mの距離を4秒弱で駆け抜ける移動ターゲットを撃つムーヴィンターゲットイベントの4種目で構成されています。 その為、JANPS用のレースガンは独特で「カップガン」と呼ばれています。 今までは、エアガンでカップガンを作る為のパーツが無かったので、自分で工夫したり工作したり、お店にワンオフでオーダーしなければなりませんでした。 そこで、誰でも簡単にカップガンを作れる様にとカップガンのキットを作ってみました!
スチールチャレンジなどではグロックがトレンドになりつつありますが、カップガンの主流はM1911系です。
しかし、M1911系は調整が難しいので「誰でも簡単にカップガンを手に入れられる」というコンセプトから、グロックをベースに選びました。 パーツ点数の少ないグロックは調整もメンテナンスも楽なのです。 もちろん性能もM1911に引けをとりませんよ〜 なんたって、私は2013年8月に開催された PMC Yokohama 14th で、グロックカップガンを使い、PLATE 満射 でマスタークラスに昇格したくらいですから(^^)v
東京マルイG17用
G カップガンキット
JANPS予備校会場特価!¥38000 → ¥20000
シューティングマッチには色々な種類がありますが、競技によってレースガンもスタイルも色々です。 中でも特徴的なのが、JANPS専用レースガンであるカップガンです。
JANPS には「フォーリンプレイト」「プラクティコウ」「バリケイド」「ムーヴィンターゲット」の4種目があり、この4種目を攻略するためのアイテムを詰め込んだ物がカップガンです。

G カップガンキットはグロックアキュコンプDの発展型で、アキュコンプをシュラウドとして使う為に改良を施した物です。
本体とマウントレールはアルミ地肌のままですが、サムレストはシルバーアルマイト済みです。 アウターバレルはジュラコン製、ウィングはステンレス製です。 インナーバレルはφ6.1バレルが付属します。 黒くて四角い物体はウィングに張り付けるゴム板です。

最大の特徴はインナーバレルの固定方法に有ります。 従来のアキュコンプシリーズはインナーバレルの先端を固定しています。 しかし、G カップガンキットでは付属のアウターバレルをコンペセイターに固定し、このアウターバレルでインナーバレルの根本付近までしっかり支える事で、インナーバレルのガタツキを極限まで抑えます。

なので、純正アウターバレルは使用しません。 JANPSのルールでは、アウターバレルや疑似ショートリコイルの除去を禁止していないのでOKです(^^)v
グロックを長く使って居る人はご存じと思いますが、グロックのアウターバレルは時々割れます。 私は、グロックのアウターバレルは消耗品だと思っています。 しかし、取り除いてしまえばアウターバレルの破損によるガントラブルを予防できますから一石二鳥ですね(^^)


サムレストの取付アングルは2種類選べます。 また、左右どちら側にも付けられますので、左利きの人でもOKです(^^)v

バリケイド対策のウィングは丈夫なステンレス製で、体格やフォームに合わせて取付位置を調整できます。
競技系パーツならフリーダム•アート http://www.gun-freedom-art.com

JANPS予備校2016 昨年の模様はこちら
主催:JANPS委員会
日時:2016年5月22日(日)
※前日21日(土) 14時より会場の設営を行います。ご協力をお願い致します。
場所:静岡県掛川市 県立総合教育センター「あすなろ」体育館
内容:JANPS競技の練習会 JBC(JANPS BASIC CHALLENGE)
参加費や開始時間等、詳しくはお問い合わせ下さい。
参加費:1500円(会場使用料、ターゲット準備費に充当します)
※「JBC2016」にエントリーされる方は別途800円の参加費が必要となります。
諸注意・室内履きのご用意をお願いします。
・会場内では目を保護するもの(シューティンググラス、眼鏡等)
を着用願います。
・公共施設を使用しての開催となりますので、禁煙、ゴミ処理等の
マナー遵守をお願いします。
お問合せ:oshowsan@agate.plala.or.jp まで

今年も限定品や特価品などいろいろ持っていきますのでお楽しみに〜(^O^)/
グロック用のカップガンキットも特売しちゃいますよ〜!
JANPS は、毎年ミズーリ州で開催されているビアンキカップをエアガン用にアレンジしたものです。 「バルン!」と90度回転して、一定時間だけ正面を向き、時間が過ぎるとまた回転して横向きに成ってしまい、ターゲットが正面を向いている間しか撃てないターンターゲットを使用したプラクティコウイベントや、同じターゲットを使い、なおかつバリケードを使って銃を固定しながら撃つバリケードイベントや、直径8cmのプレート6枚を距離や時間や射撃姿勢を変えて撃つフォーリングプレイトイベントそして、3mの距離を4秒弱で駆け抜ける移動ターゲットを撃つムーヴィンターゲットイベントの4種目で構成されています。 その為、JANPS用のレースガンは独特で「カップガン」と呼ばれています。 今までは、エアガンでカップガンを作る為のパーツが無かったので、自分で工夫したり工作したり、お店にワンオフでオーダーしなければなりませんでした。 そこで、誰でも簡単にカップガンを作れる様にとカップガンのキットを作ってみました!
スチールチャレンジなどではグロックがトレンドになりつつありますが、カップガンの主流はM1911系です。

東京マルイG17用
G カップガンキット
JANPS予備校会場特価!

JANPS には「フォーリンプレイト」「プラクティコウ」「バリケイド」「ムーヴィンターゲット」の4種目があり、この4種目を攻略するためのアイテムを詰め込んだ物がカップガンです。

G カップガンキットはグロックアキュコンプDの発展型で、アキュコンプをシュラウドとして使う為に改良を施した物です。
本体とマウントレールはアルミ地肌のままですが、サムレストはシルバーアルマイト済みです。 アウターバレルはジュラコン製、ウィングはステンレス製です。 インナーバレルはφ6.1バレルが付属します。 黒くて四角い物体はウィングに張り付けるゴム板です。

最大の特徴はインナーバレルの固定方法に有ります。 従来のアキュコンプシリーズはインナーバレルの先端を固定しています。 しかし、G カップガンキットでは付属のアウターバレルをコンペセイターに固定し、このアウターバレルでインナーバレルの根本付近までしっかり支える事で、インナーバレルのガタツキを極限まで抑えます。

なので、純正アウターバレルは使用しません。 JANPSのルールでは、アウターバレルや疑似ショートリコイルの除去を禁止していないのでOKです(^^)v
グロックを長く使って居る人はご存じと思いますが、グロックのアウターバレルは時々割れます。 私は、グロックのアウターバレルは消耗品だと思っています。 しかし、取り除いてしまえばアウターバレルの破損によるガントラブルを予防できますから一石二鳥ですね(^^)


サムレストの取付アングルは2種類選べます。 また、左右どちら側にも付けられますので、左利きの人でもOKです(^^)v


競技系パーツならフリーダム•アート http://www.gun-freedom-art.com
2016年05月15日
アンリミプレマッチ!その2
5枚の鉄板ターゲットをいかに早く撃ち終えるかを競うスチールチャレンジ系の競技はシンプルで奥が深く国内では最も人気のある競技です。 中でもJTSA(NPO法人日本トイガン射撃協会)が主催するアンリミティッドは色々な銃やシューティングスタイルで参加できるシューティングの祭典として初心者からベテランまで幅広い支持を受けています。
さて、今年は5月28日(土)、29日(日)の2日間に渡って中央区立産業会館3階展示室で開催されますが、本戦の前哨戦としてゴールデンウイーク中、全国6会場を舞台にプレマッチが開催されました。 その1はこちら
そして、2016年5月4日には埼玉県ときがわ町の
フォレッジグリーンときがわで開催されました。

フォレッジグリーンときがわは野外のサバイバルゲームフィールドとインドアシューティングレンジで構成されている総合トイガン遊戯施設です。サバゲフィールドはこんな感じ
シューティングレンジは2階に、JSC練習会やJANPS練習会やFGアクションシューティング等を行うワイドなレンジと、フォーリングプレイトが常設されていてPMCやエリートオペレーターズの練習ができるロングレンジがあります。 しかも2階レンジは冷暖房完備でモデルガンの発火もOK(日没まで)!! モデルガンはエアガン以上に撃つ場所が少ないですからとても助かりますね〜(^^)
ちなみに、コンプレッサーは無料で借りられますので、エアタンク使用者には朗報です。


そして1階レンジには現在、アンリミティッド5ステージ全てが横一列に設置されています。 タイマーも設置されていますので、一人で集中練習するもよし、お友達と試合形式で回るもよしです(^^)v アンリミティッド プレマッチはここで行われました。






フォレッジグリーンのプレマッチは午前の部と午後の部に分かれて開催されました。 公式記録に残るのは最初に撃った記録だけですが、Wエントリー可能なので、午前の部に参加した選手の多くはWエントリーしていました。 その結果、総エントリー数は47!! 大盛況でした(^^)
アンリミティッドには5つの部門が有りますが、フォレッジグリーンでのプレマッチでは全部門が集結しました。 中でも最も多かったのはオープン部門、次に多かったのはカウボーイ部門でした。
カウボーイ部門は拘りのシューティングスタイルを楽しむものなのですが、皆さん個性的でカッコイイ! ピンクのSAAも良いですね〜


参加された皆さん、運営スタッフの皆さんお疲れ様でした&有難うございました(^O^)/ リザルトはこちら
フォレッジグリーン トキガワ
埼玉県比企郡ときがわ町大字玉川1751
TEL 0493-81-7244
定休日:毎週木曜
営業時間:平日 12:00~22:00
土日祝日 10:00~22:00
HP http://foliagegreen.web.fc2.com/
1Fシューティングレンジにはアンリミティッドの全ステージが常設されています。 各ステージにタイマーを常備しているので営業時間内なら何時でも練習ができます(^^) 更に、2Fシューティングレンジは冷暖房完備で JSC や フォーリングプレイトなどを練習できますし、昼間ならモデルガンも撃てますよ〜(^^)v
平日なら1日遊び放題¥2500、土日祝日は1日¥3000、17時以降のアフターファイブプランなら¥1500です。
毎月第1土曜日はアンリミ初心者練習会。 第2、第4土曜日はフォレッジグリーン練習会、アンリミの集中練習にどうぞ(^^)/
国道171号線から路地に入る目印は「おごせ自動車学校」の看板です。
競技系パーツならフリーダム•アート http://www.gun-freedom-art.com
さて、今年は5月28日(土)、29日(日)の2日間に渡って中央区立産業会館3階展示室で開催されますが、本戦の前哨戦としてゴールデンウイーク中、全国6会場を舞台にプレマッチが開催されました。 その1はこちら
そして、2016年5月4日には埼玉県ときがわ町の
フォレッジグリーンときがわで開催されました。

フォレッジグリーンときがわは野外のサバイバルゲームフィールドとインドアシューティングレンジで構成されている総合トイガン遊戯施設です。サバゲフィールドはこんな感じ

ちなみに、コンプレッサーは無料で借りられますので、エアタンク使用者には朗報です。


そして1階レンジには現在、アンリミティッド5ステージ全てが横一列に設置されています。 タイマーも設置されていますので、一人で集中練習するもよし、お友達と試合形式で回るもよしです(^^)v アンリミティッド プレマッチはここで行われました。







アンリミティッドには5つの部門が有りますが、フォレッジグリーンでのプレマッチでは全部門が集結しました。 中でも最も多かったのはオープン部門、次に多かったのはカウボーイ部門でした。
カウボーイ部門は拘りのシューティングスタイルを楽しむものなのですが、皆さん個性的でカッコイイ! ピンクのSAAも良いですね〜


参加された皆さん、運営スタッフの皆さんお疲れ様でした&有難うございました(^O^)/ リザルトはこちら

埼玉県比企郡ときがわ町大字玉川1751
TEL 0493-81-7244
定休日:毎週木曜
営業時間:平日 12:00~22:00
土日祝日 10:00~22:00
HP http://foliagegreen.web.fc2.com/

1Fシューティングレンジにはアンリミティッドの全ステージが常設されています。 各ステージにタイマーを常備しているので営業時間内なら何時でも練習ができます(^^) 更に、2Fシューティングレンジは冷暖房完備で JSC や フォーリングプレイトなどを練習できますし、昼間ならモデルガンも撃てますよ〜(^^)v
平日なら1日遊び放題¥2500、土日祝日は1日¥3000、17時以降のアフターファイブプランなら¥1500です。
毎月第1土曜日はアンリミ初心者練習会。 第2、第4土曜日はフォレッジグリーン練習会、アンリミの集中練習にどうぞ(^^)/
国道171号線から路地に入る目印は「おごせ自動車学校」の看板です。
競技系パーツならフリーダム•アート http://www.gun-freedom-art.com
2016年05月14日
タクティカルなアキュコンプ!
アキュコンプシステムと言うと、シューティングマッチ用のパーツというイメージが強いようですが、シューティングマッチ専用と言う訳では有りません。
ハンドガンがメインウエポンに成るインドアゲームでは命中精度の向上は重要です。 1度使えば、その意味が分かって頂けると思います。
レースガン的なデザインが好きでない方には、タクティカルなアキュコンプも有ります! サバイバルゲームでも貴方の戦闘力をアップしますよ(^0^)/!
東京マルイ グロク17シリーズ、G18C用
アキュコンプシステムC
¥16800(税別)


東京マルイ グロック17シリーズ用 アキュコンプシステムC は、従来のアキュコンプシステムに比べると小振りですが、ちゃんとインナーバレルを固定して命中精度を高めていますし、別売りのVP70用サイレンサーアダプターを使う事で各種サイレンサーを取付ける事も出来ます。 サイレンサーはアウターバレルに取付けるのが一般的ですが、ガスブローバックの場合、アウターバレルはスライドと共に数ミリ後退しますので、アウターバレルにサイレンサーを付けてしまうと作動抵抗に成ってしまってブローバック作動が不調になる事が有ります。 アキュコンプの場合はアウターバレルではなくフレーに固定されたフロントブロックに取付けるので、ブローバック作動に悪影響を与えません!
更に、周囲の光を集めて光るフラッシュFサイトも標準装備! 集光アクリルはレッドとグリーンの2色付きです!! しかも、インナーバレルの交換は必要ですが、アクセサリーレールに取付ける方式なのでフレーム側は分解する必要が有りません。 組込みはとっても簡単です(^^)


ついでにグロック用パーツもご紹介しましょう!
フラッシュFサイト

周囲の光を集めて光る集光アクリルを採用したフラッシュサイトシリーズは、ダットサイトのような素早いサイティングを可能にしますが、ダットサイトのようにかさばらず、電池も必要有りません。 この機能を手軽に体験して頂こうと、お手頃価格のフラッシュFサイトをご用意しました。フロントサイトだけでもフラッシュサイトの狙い易さを充分に体感して頂けると思います。 各色¥2200(税別)
※G26アドバンスには使用出来ません。 また、アキュコンプシステムとの併用は出来ません。
マグバンパー
マガジンを落下の衝撃から守ります。 ブラックやODはグロック17カスタムにぴったりです(^^) また、レッドやブルーでトレーニング気分を盛り上げるのも良いかも。 G17、G26、G26アドバンス用です。
各色¥1200(税別)
グロックの他にもタクティカルなアキュコンプがあります。

東京マルイ デザートウォーリア4.3用
アキュコンプシステム DW-A
¥18900(税別) は好評発売中です。

アキュコンプシステムでは、命中精度を高める為にシャーシやフレームを延長してフロントブロック(コンペセイター)を取付け、延長したインナーバレルをフロントブロックで支える事で固定します。 インナーバレルを直接固定してしまえば、実銃のようにバレルとスライドのガタやスライドとフレームのガタを取る必要が有りません。 長く使い込んでいるとスライドのガタが大きくなりますが、アキュコンプシステムの場合は命中精度に影響しません。

アキュコンプシステム DW-A は純正のレールを外したところにレールパーツを取付けてフレームを延長しフロントブロックを固定する方式なので、インナーバレルの交換は必要ですが、フレーム側は分解は不要なので、取り付けが簡単です。 材質はアルミ削り出しなので耐久性は充分! レールパーツは前方だけでなく後方にも延長されており、インナーシャーシの在るところまで左右から挟み込みますから、充分な剛性を得る事が出来ます。
また、VP70用サイレンサーアダプターを取付ける事によってサイレンサーを装着する事が出来ます。 多くのブローバックガスガンは、疑似ショートリコイルを搭載しているので、アウターバレルにサイレンサーを取付けてしまうとブローバックの作動が悪くなっていまいます。 アウターバレルはブローバック時にスライドと共に数ミリ後退するのですから、このアウターバレルにサイレンサーと言う重りを付ければ作動抵抗になってしまうのです。 しかし、アキュコンプシステムならサイレンサーはフレームに固定されたフロントブロックに取付けるので、スライドの作動に悪影響を与えません! フルオートトレーサーを付けて夜戦なんてのも楽しそうですね〜(^^) 更にレール部分にはシュアーファイヤーやM3ライト等を取付ける事が出来ます!

カスタムパーツならフリーダム•アート http://www.gun-freedom-art.com
ハンドガンがメインウエポンに成るインドアゲームでは命中精度の向上は重要です。 1度使えば、その意味が分かって頂けると思います。
レースガン的なデザインが好きでない方には、タクティカルなアキュコンプも有ります! サバイバルゲームでも貴方の戦闘力をアップしますよ(^0^)/!
東京マルイ グロク17シリーズ、G18C用
アキュコンプシステムC
¥16800(税別)


東京マルイ グロック17シリーズ用 アキュコンプシステムC は、従来のアキュコンプシステムに比べると小振りですが、ちゃんとインナーバレルを固定して命中精度を高めていますし、別売りのVP70用サイレンサーアダプターを使う事で各種サイレンサーを取付ける事も出来ます。 サイレンサーはアウターバレルに取付けるのが一般的ですが、ガスブローバックの場合、アウターバレルはスライドと共に数ミリ後退しますので、アウターバレルにサイレンサーを付けてしまうと作動抵抗に成ってしまってブローバック作動が不調になる事が有ります。 アキュコンプの場合はアウターバレルではなくフレーに固定されたフロントブロックに取付けるので、ブローバック作動に悪影響を与えません!
更に、周囲の光を集めて光るフラッシュFサイトも標準装備! 集光アクリルはレッドとグリーンの2色付きです!! しかも、インナーバレルの交換は必要ですが、アクセサリーレールに取付ける方式なのでフレーム側は分解する必要が有りません。 組込みはとっても簡単です(^^)


ついでにグロック用パーツもご紹介しましょう!
フラッシュFサイト

周囲の光を集めて光る集光アクリルを採用したフラッシュサイトシリーズは、ダットサイトのような素早いサイティングを可能にしますが、ダットサイトのようにかさばらず、電池も必要有りません。 この機能を手軽に体験して頂こうと、お手頃価格のフラッシュFサイトをご用意しました。フロントサイトだけでもフラッシュサイトの狙い易さを充分に体感して頂けると思います。 各色¥2200(税別)
※G26アドバンスには使用出来ません。 また、アキュコンプシステムとの併用は出来ません。

マガジンを落下の衝撃から守ります。 ブラックやODはグロック17カスタムにぴったりです(^^) また、レッドやブルーでトレーニング気分を盛り上げるのも良いかも。 G17、G26、G26アドバンス用です。
各色¥1200(税別)
グロックの他にもタクティカルなアキュコンプがあります。

東京マルイ デザートウォーリア4.3用
アキュコンプシステム DW-A
¥18900(税別) は好評発売中です。

アキュコンプシステムでは、命中精度を高める為にシャーシやフレームを延長してフロントブロック(コンペセイター)を取付け、延長したインナーバレルをフロントブロックで支える事で固定します。 インナーバレルを直接固定してしまえば、実銃のようにバレルとスライドのガタやスライドとフレームのガタを取る必要が有りません。 長く使い込んでいるとスライドのガタが大きくなりますが、アキュコンプシステムの場合は命中精度に影響しません。

アキュコンプシステム DW-A は純正のレールを外したところにレールパーツを取付けてフレームを延長しフロントブロックを固定する方式なので、インナーバレルの交換は必要ですが、フレーム側は分解は不要なので、取り付けが簡単です。 材質はアルミ削り出しなので耐久性は充分! レールパーツは前方だけでなく後方にも延長されており、インナーシャーシの在るところまで左右から挟み込みますから、充分な剛性を得る事が出来ます。
また、VP70用サイレンサーアダプターを取付ける事によってサイレンサーを装着する事が出来ます。 多くのブローバックガスガンは、疑似ショートリコイルを搭載しているので、アウターバレルにサイレンサーを取付けてしまうとブローバックの作動が悪くなっていまいます。 アウターバレルはブローバック時にスライドと共に数ミリ後退するのですから、このアウターバレルにサイレンサーと言う重りを付ければ作動抵抗になってしまうのです。 しかし、アキュコンプシステムならサイレンサーはフレームに固定されたフロントブロックに取付けるので、スライドの作動に悪影響を与えません! フルオートトレーサーを付けて夜戦なんてのも楽しそうですね〜(^^) 更にレール部分にはシュアーファイヤーやM3ライト等を取付ける事が出来ます!

カスタムパーツならフリーダム•アート http://www.gun-freedom-art.com
2016年05月13日
サムライエッジ!!
サムライエッジHGにも使えますよ(^O^)/

東京マルイ新型ガスブロM9シリーズ用
コンペ&ロングバレルセット ¥7980(税別)

デコッキングメカや可変HOPを搭載した新型ガスブロM9シリーズ用です。 コンペセイターはアルミ削り出しで微妙にツールマークが残って居ます(^^)
インナーバレルは純正より25mm長い140mm、命中精度重視で内径φ6.1です!
通常、コンペセイターはアウターバレルに取り付けますが、それだとブローバック時の作動抵抗になってしまいます。 そこで、延長した事で銃口から飛び出したインナーバレルにコンペセイターを固定する方式に致しました。 これによってカッコ良くなるだけでなく飛距離や精度も向上します(^0^)/

コンペセイターは、ショートリコイルする分だけアウターバレルに被っていますから、スライドを引いてもインナーバレルは殆ど見えません(^^)v



ハンドガンチューニングの定番といえばファイアフライのチャンバーパッキン「なまこ」ですが、付属のロングインナーバレルのラバーチャンバー取り付け部分の形状は、ファイアフライ「なまこ」にジャストフィット! 「甘口なまこ」との併用で更に命中精度が向上します(^^)
好評発売中!

東京マルイ M92F用
ロングマガジンキャッチ
ブラック¥2500 ゴールド¥3500(税別)
ロングサイズで操作し易く、金属製なので
とても丈夫です(^^)v
M9A1、USM9、サムライエッジHGにも使用出来ます!
カスタムパーツならフリーダム•アート http://www.gun-freedom-art.com

東京マルイ新型ガスブロM9シリーズ用
コンペ&ロングバレルセット ¥7980(税別)

デコッキングメカや可変HOPを搭載した新型ガスブロM9シリーズ用です。 コンペセイターはアルミ削り出しで微妙にツールマークが残って居ます(^^)
インナーバレルは純正より25mm長い140mm、命中精度重視で内径φ6.1です!
通常、コンペセイターはアウターバレルに取り付けますが、それだとブローバック時の作動抵抗になってしまいます。 そこで、延長した事で銃口から飛び出したインナーバレルにコンペセイターを固定する方式に致しました。 これによってカッコ良くなるだけでなく飛距離や精度も向上します(^0^)/

コンペセイターは、ショートリコイルする分だけアウターバレルに被っていますから、スライドを引いてもインナーバレルは殆ど見えません(^^)v



ハンドガンチューニングの定番といえばファイアフライのチャンバーパッキン「なまこ」ですが、付属のロングインナーバレルのラバーチャンバー取り付け部分の形状は、ファイアフライ「なまこ」にジャストフィット! 「甘口なまこ」との併用で更に命中精度が向上します(^^)
好評発売中!


ロングマガジンキャッチ
ブラック¥2500 ゴールド¥3500(税別)
ロングサイズで操作し易く、金属製なので
とても丈夫です(^^)v
M9A1、USM9、サムライエッジHGにも使用出来ます!
カスタムパーツならフリーダム•アート http://www.gun-freedom-art.com
2016年05月12日
好評発売中!
好評発売中!
東京マルイ89式小銃用
ワイド弾倉止めボタン
¥3800(税別)
タフなアルミ削り出し!
グリップの握りをずらす事無く、素早い弾倉交換が可能になります!
弾倉止めボタンガードとの併用をお勧めします(^O^)/


東京マルイ89式小銃用
弾倉止めボタンガード ¥500(税別)
リアサイトを守るポリカーボネイトの盾!

89式小銃にはリアサイトガードが有りません。 普段は引っ込めておくので大丈夫なんだそうですが、でも、使うときは出しておかなくちゃならない訳で、使用中にぶつけたりしたら壊れちゃうじゃん! と思ったのは私だけではないかと(^^;
そこで、スコープシールドでお馴染みの丈夫なポリカーボネイト板で(色は黒ですけど)リアサイトを守るシールドを作ってみました。 簡単に着脱できてお値段¥1200(税別)です(^^)

東京マルイ 89式小銃
リアサイトシールド
¥1200(税別)

レシーバーの上面からマウントベースの上面まで19㎜(前作より2㎜高く成りました)! かなり大型のスコープも無理なく登載できます(^^) また、取付け金具も増やしていますのでバッチリ取付けられます(^^)

東京マルイ 89式小銃用
新HIマウントベース ¥7800(税別)

マウントベースの全長は200㎜! ショートスコープやダットサイトをマウントする場合は長さの余裕を活かして NEWスコープシールド を取付ける事も出来ます。
スペアパーツセット¥2500(税別)
超ハードな使い方をする方々から、取り付け金具を2枚重ねにして使いたいとのリクエストを頂ましたので新発売です(^^;
東京マルイ89式小銃用
新マグウェル&アンダーレール
¥12300(税別)

近代アサルトライフルにレイルシステムは必須ですが、バトルプルーフが進むにつれ、4面全部にレールを付ける事は少なく成りました。 レールが有れば便利ですが使わない時には邪魔ですからね(^^;
と、いう事で、最も使用頻度の高いアンダーレールに、素早いマガジンチェンジを可能にするマグウェルを組み合わせてみました。 取付けは無加工で簡単! しかもガッチリとガタ無く取付けられます。
新マグウェル&アンダーレールでは、従来品よりマグウェルを少し大型化し、よりスムーズなマガジンチェンジを可能にしています。

レールとマグウェルはアルミ削り出しで頑丈な造りです。 取付け金具は鉄製で今回から焼付塗装仕上げになりました。 多少荒っぽい使われ方をしても耐えられます(^^)v

ピカティニー規格のレールなので実物用各種アタッチメントもガタ無くガッチリ取付けられます(^^) フォアグリップを持って銃を振回しても大丈夫! 二脚を畳んだ状態でも使えますし、バッテリー交換も問題無し!


東京マルイ89式小銃用
F スイベル
¥2600(税別)
89式小銃の純正フロントスイベルは、フロントサイトベースと一体構造でサイズは小さく、使用出来るスリングが限られてしまいます。 しかも左側にしか在りません。 そこで、各種スリングに対応し、左右どちら側にも取付けられるフロントスイベルを製作しました!

鉄製で頑丈! 取付け簡単! 左右どちら側にも付けられます(^^)v

各種スイベルに対応!
2脚を使用しない場合は、着剣ラグを外してフロントサイトベースの根元に取付ける事も出来ます。

東京マルイ
89式小銃固定銃床用
Rスイベル
¥2300(税別)
なにげに人気の89式小銃ですが、今流行のワンポイントスリングを付けようとすると苦労しますよね〜(^^; そこで、頑張ってアイディアをひねり出しました! 固定銃床のくびれ部分にマジックテープを貼付けて鉄製のスイベルリングをサンドイッチするように上から両面マジックテープで縛り付けるのです。
こんなんで大丈夫? って心配に成る方も居るでしょう。 しか〜し! 日本製のマジックテープは想像以上に丈夫ですよ〜(^0^)/

カスタムパーツならフリーダム•アート http://www.gun-freedom-art.com

ワイド弾倉止めボタン
¥3800(税別)
タフなアルミ削り出し!
グリップの握りをずらす事無く、素早い弾倉交換が可能になります!

弾倉止めボタンガードとの併用をお勧めします(^O^)/


東京マルイ89式小銃用
弾倉止めボタンガード ¥500(税別)
リアサイトを守るポリカーボネイトの盾!

89式小銃にはリアサイトガードが有りません。 普段は引っ込めておくので大丈夫なんだそうですが、でも、使うときは出しておかなくちゃならない訳で、使用中にぶつけたりしたら壊れちゃうじゃん! と思ったのは私だけではないかと(^^;
そこで、スコープシールドでお馴染みの丈夫なポリカーボネイト板で(色は黒ですけど)リアサイトを守るシールドを作ってみました。 簡単に着脱できてお値段¥1200(税別)です(^^)

東京マルイ 89式小銃
リアサイトシールド
¥1200(税別)

レシーバーの上面からマウントベースの上面まで19㎜(前作より2㎜高く成りました)! かなり大型のスコープも無理なく登載できます(^^) また、取付け金具も増やしていますのでバッチリ取付けられます(^^)

東京マルイ 89式小銃用
新HIマウントベース ¥7800(税別)

マウントベースの全長は200㎜! ショートスコープやダットサイトをマウントする場合は長さの余裕を活かして NEWスコープシールド を取付ける事も出来ます。

超ハードな使い方をする方々から、取り付け金具を2枚重ねにして使いたいとのリクエストを頂ましたので新発売です(^^;
東京マルイ89式小銃用
新マグウェル&アンダーレール
¥12300(税別)

近代アサルトライフルにレイルシステムは必須ですが、バトルプルーフが進むにつれ、4面全部にレールを付ける事は少なく成りました。 レールが有れば便利ですが使わない時には邪魔ですからね(^^;
と、いう事で、最も使用頻度の高いアンダーレールに、素早いマガジンチェンジを可能にするマグウェルを組み合わせてみました。 取付けは無加工で簡単! しかもガッチリとガタ無く取付けられます。
新マグウェル&アンダーレールでは、従来品よりマグウェルを少し大型化し、よりスムーズなマガジンチェンジを可能にしています。

レールとマグウェルはアルミ削り出しで頑丈な造りです。 取付け金具は鉄製で今回から焼付塗装仕上げになりました。 多少荒っぽい使われ方をしても耐えられます(^^)v

ピカティニー規格のレールなので実物用各種アタッチメントもガタ無くガッチリ取付けられます(^^) フォアグリップを持って銃を振回しても大丈夫! 二脚を畳んだ状態でも使えますし、バッテリー交換も問題無し!



F スイベル
¥2600(税別)
89式小銃の純正フロントスイベルは、フロントサイトベースと一体構造でサイズは小さく、使用出来るスリングが限られてしまいます。 しかも左側にしか在りません。 そこで、各種スリングに対応し、左右どちら側にも取付けられるフロントスイベルを製作しました!

鉄製で頑丈! 取付け簡単! 左右どちら側にも付けられます(^^)v

各種スイベルに対応!



89式小銃固定銃床用
Rスイベル
¥2300(税別)
なにげに人気の89式小銃ですが、今流行のワンポイントスリングを付けようとすると苦労しますよね〜(^^; そこで、頑張ってアイディアをひねり出しました! 固定銃床のくびれ部分にマジックテープを貼付けて鉄製のスイベルリングをサンドイッチするように上から両面マジックテープで縛り付けるのです。
こんなんで大丈夫? って心配に成る方も居るでしょう。 しか〜し! 日本製のマジックテープは想像以上に丈夫ですよ〜(^0^)/

カスタムパーツならフリーダム•アート http://www.gun-freedom-art.com
2016年05月11日
アンリミプレマッチ!その1
5枚の鉄板ターゲットをいかに早く撃ち終えるかを競うスチールチャレンジ系の競技はシンプルで奥が深く国内では最も人気のある競技です。 中でもJTSA(NPO法人日本トイガン射撃協会)が主催するアンリミティッドは最も多様性を持つシューティングの祭典として初心者からベテランまで幅広い支持を受けています。
さて、今年は5月28日(土)、29日(日)の2日間に渡って中央区立産業会館3階展示室で開催されますが、本戦の前哨戦としてゴールデンウイーク中、全国6会場を舞台にプレマッチが開催されました(^O^)/
まず口火を切ったのは福井県の
シューティングカフェ ロックonです(^^)
2016年4月24日開催

シューティングカフェロックonでは毎月第四日曜日にシューティング大会を開催しており、アンリミティッド プレマッチは第19回シューティング大会と一緒に開催されました。 今回の参加人数は9名、その内アンリミティッド本戦にエントリーしている5名がプレマッチに参加しました。
本番を約1ヶ月後に控えて気合が入ってましたが、気合が入りすぎて普段の実力が出せなかった様です…(汗) さてさて、本番はどうなることやら・・・(笑)「福井県チームの5名は、28日(土)1Bスクワッドに出ますので、皆様、お手柔らかにお願いします。」との事です(^^)
2番手は京都府の
45er‘s です(^^)
2016年4月30日開催

45er‘s は実力派のシューティングチームです。 リーダーの澤田ぷっちょ選手は順調に順位を上げて行き今回は総合3位でした。 ライトニング茂吉選手はシングルアクションリボルバーとは思えない70秒台という好タイムでカウボーイ部門1位。 第2回公式記録会では100秒切りを目標にしていたロイ大澤選手は72秒台でカウボーイ部問2位と急成長! 本戦が楽しみですね(^^)

5月1日には2会場で開催されました。 まずは佐賀県の
S.S.C.(佐賀スポーツシューティングクラブ)です。
2016年5月1日開催

S.S.C.では毎年「九州魂」というイベントを開催していますが、今回は2016年4月14日から続いている熊本地震のチャリティーイベントとして開催されました。 内容はATPFとアンリミティッド プレマッチの2本立てです。 参加者は24名で山口や熊本からの参加もありました。 アンミリテッド プレマッチは、初めての方が多かったですが、コツを掴むとどんどんタイムを縮めていました(^^)
ちなみに、参加者の皆様からお預かりした合計¥30,000は、日本赤十字を通じて被災地へ贈られました。詳しくはこちら

同じく5月1日には岡山県でも開催されました。
DVC OKAYAMAです。
2016年5月1日開催

DVC OKAYAMAは射撃処 上矢 岡山店でJSCやIPSCなど幅広く活動しているシューティングチームです。 プレマッチの参加者は7名。 リーダーのローガンサキモト選手は第2回公式記録会で総合優勝している実力派です。 今回は総合2位でしたが本戦では如何に?

つづく
競技系パーツならフリーダム•アート http://www.gun-freedom-art.com
さて、今年は5月28日(土)、29日(日)の2日間に渡って中央区立産業会館3階展示室で開催されますが、本戦の前哨戦としてゴールデンウイーク中、全国6会場を舞台にプレマッチが開催されました(^O^)/
まず口火を切ったのは福井県の
シューティングカフェ ロックonです(^^)
2016年4月24日開催

シューティングカフェロックonでは毎月第四日曜日にシューティング大会を開催しており、アンリミティッド プレマッチは第19回シューティング大会と一緒に開催されました。 今回の参加人数は9名、その内アンリミティッド本戦にエントリーしている5名がプレマッチに参加しました。
本番を約1ヶ月後に控えて気合が入ってましたが、気合が入りすぎて普段の実力が出せなかった様です…(汗) さてさて、本番はどうなることやら・・・(笑)「福井県チームの5名は、28日(土)1Bスクワッドに出ますので、皆様、お手柔らかにお願いします。」との事です(^^)
2番手は京都府の
45er‘s です(^^)
2016年4月30日開催

45er‘s は実力派のシューティングチームです。 リーダーの澤田ぷっちょ選手は順調に順位を上げて行き今回は総合3位でした。 ライトニング茂吉選手はシングルアクションリボルバーとは思えない70秒台という好タイムでカウボーイ部門1位。 第2回公式記録会では100秒切りを目標にしていたロイ大澤選手は72秒台でカウボーイ部問2位と急成長! 本戦が楽しみですね(^^)

5月1日には2会場で開催されました。 まずは佐賀県の
S.S.C.(佐賀スポーツシューティングクラブ)です。
2016年5月1日開催


ちなみに、参加者の皆様からお預かりした合計¥30,000は、日本赤十字を通じて被災地へ贈られました。詳しくはこちら

同じく5月1日には岡山県でも開催されました。
DVC OKAYAMAです。
2016年5月1日開催

DVC OKAYAMAは射撃処 上矢 岡山店でJSCやIPSCなど幅広く活動しているシューティングチームです。 プレマッチの参加者は7名。 リーダーのローガンサキモト選手は第2回公式記録会で総合優勝している実力派です。 今回は総合2位でしたが本戦では如何に?

つづく
競技系パーツならフリーダム•アート http://www.gun-freedom-art.com
2016年05月10日
後悔する前に!

Newスコープシールド 大好評発売中!
特殊部隊が使う高価なダットサイトやスコープも、最近では安価なレプリカが大量に出回っている為サバゲーフィールドに随分普及してきました。 いまやダットサイトやスコープを載せていないゲーマーの方が少数派です。
しかし、レプリカとはいえBB弾の直撃を喰らって壊れてしまったりすればショックですよね。 そんな時、頼りになるのが Newスコープシールド です。

S ¥1700、
M ¥1800、
L ¥1900 (税別)

対物レンズ30mmのダットサイト用のS、
レンズ径40mmまでのスコープ用のM、
レンズ径56mmまでのスコープ用のLの3種類が有ります。
Newタイプでは取付け金具を左右からはさむタイプに改良したので、従来型より汎用性が高まりました(^^)v

Newスコープシールドもゴーグル同様、長期の仕様でシールドに細かいキズが付き見づらくなってしまうことが有ります。 そこでシールドのスペアをご用意しました。
S ¥700、
M ¥800、
L ¥900 (税別)

UFCやハリケーン製などのホロサイト552&553タイプに対応
ホロサイトシールド
¥1200(税別)
近代アサルトライフルの必需品と言えばダットサイトでしょう。 ダットサイトにはいろいろな種類が有りますが、最近はホロサイトを使う人が多いようです。 本物は大変高価ですがアジア製レプリカが数多く出回っています。
レプリカは安価では有りますが、それでもBB弾の直撃を受けてレンズが割れたらショックですよね? そこで、作ってみました!
サバイバルゲーム用ゴーグルに使用されているポリカーボネイト製のシールドがBB弾の直撃から貴方のホロサイトを守ります。 しかも当社スコープシールド同様、クリアな視界が特徴です。

ホロサイトシールドは取付け簡単!
552タイプ、553タイプ共用です。


カスタムパーツならフリーダム•アート http://www.gun-freedom-art.com
2016年05月09日
好評発売中!
好評発売中!

東京マルイ89式小銃用
F スイベル
¥2600(税別)
89式小銃の純正フロントスイベルは、フロントサイトベースと一体構造でサイズは小さく、使用出来るスリングが限られてしまいます。 しかも左側にしか在りません。 そこで、各種スリングに対応し、左右どちら側にも取付けられるフロントスイベルを製作しました!

鉄製で頑丈! 取付け簡単! 左右どちら側にも付けられます(^^)v

各種スイベルに対応!
2脚を使用しない場合は、着剣ラグを外してフロントサイトベースの根元に取付ける事も出来ます。

東京マルイ
89式小銃固定銃床用
Rスイベル
¥2300(税別)
なにげに人気の89式小銃ですが、今流行のワンポイントスリングを付けようとすると苦労しますよね〜(^^; そこで、頑張ってアイディアをひねり出しました! 固定銃床のくびれ部分にマジックテープを貼付けて鉄製のスイベルリングをサンドイッチするように上から両面マジックテープで縛り付けるのです。


こんなんで大丈夫? って心配に成る方も居るでしょう。 日本製のマジックテープは想像以上に丈夫です(^0^)/


東京マルイ M4CRW用
M16A1、ベトナムバージョン、M16A2、SR16にも使えます。
新スイベルリング
¥2400(税別)
CQBではワンポイントスリングを使用し、状況に応じて銃を左右に持ち変えるのが常識です。 しかし、伸縮ストック用のスイベルリングはイロイロ有りますが、固定ストック用も欲しいですよね?
新スイベルリングは固定ストックながらCQB向きなM4CRWやM4PMC用のワンポイントスリング対応スイベルリングです。 前作では片側だったリングを左右両側に設け、使い勝手が良く成っています(^^)v
ステンレス製で耐久性は充分! スイベルリングには強い衝撃が加わる事が有りますがプラ製のフレームに掛かる負担を軽減する為にゴム製スペーサーを挟み込んで取付ける方式を採用しました。

スイベルを取付けるリングは高い位置に有るので、グリップを持つ手の邪魔に成りません!


東京マルイ
次世代電動ガンAKS74U用
スイベルリング
¥3800(税別)
次世代電動ガンとしては軽量コンパクトなAKS74Uですが、最近流行のワンポイントスリングを取付ける為のスイベルリングを製作致しました(^^) 純正のスイベルと交換するだけなので取付けは簡単です!

ストック下部にスリングを取付けますので、左右の持ち替えも自由自在! サバイバルゲームはもちろん、タクトレやタクティカルシューティングにも便利です(^^)v


東京マルイ次世代電動ガン AKS74U用
Fスイベル ¥2800(税別)

先日、AKS74U用のワンポイントスリング対応のスイベルリングを発売しました。 左右のスイッチがとてもし易いとご高評頂いておりますが、やはり、セフティーエリアからスタート位置への移動とかの非戦闘時にはツーポイントで吊りたいですよね? しかし純正のフロントスイベルは左側にしか無く穴も小さいので、マグプルのワンポイントスリングなどは使えませんでした(><)
そこで、左右どちら側にも取付け可能で、マグプルの他、いろいろなスリングが使用出来るフロントスイベルを製作致しました! 材質は丈夫な鉄製で、ガタ無くガッチリ取付けられます(クルクル回ってしまうとスリングを取付けずらいですからね)。 なので、銃を構えた状態で、ワンポイントからツーポイントへの切り替えもスムーズ! 是非スイベルリングと併せてご利用ください(^^)
東京マルイM870用
Fスイベル
¥2200(税別)

各種スリングに対応。厚さ2㎜の鉄板から切り出したタフな仕上がり! ジュラコン製のスペーサーリングが付いていますので、スイベルは自由にくるくるスイングします。 銃を左右に持ち替えたりしてもスムーズに無理なく動きに追従します(^^)v
東京マルイ次世代M4&HK416用
スイベルプレート ¥4500(税別)
次世代M4シリーズのストックパイプの「ゆるみ」「ガタつき」にお悩みの方は居ませんか?
ストックパイプにはリコイルを発生させるメカニズムが内蔵されており、これはメカBOXと繋がっています。 分解を繰り返すとストックパイプの「ゆるみ」「ガタつき」が発生しますが、単に気分が悪いだけでなく、メカBOXにも良く有りません。 だからと言って、ストックパイプのリングを力任せに締め付けると、最悪の場合、フレームとストックパイプが破損する可能性があります。 さてさて困ったものです(^^;)
そこで、ストックパイプの「ゆるみ」「ガタつき」を解消するパーツを開発しました。

指さし印の突起がフレームの窪みにはまり、側面から2本のイモネジでストックパイプを固定します。
これでバッチリ!ゆるみも、ガタつきも無しです(^0^)/
材質は丈夫なスチール製、もちろんスイベルリングとしての機能もバッチリです!
※次世代電動ガン HK416 にも使えます!

大人気の次世代M4シリーズですが、楽しいリコイルショックのおかげでバッファーチューブのネジが緩んでしまう事があります。 バッファーチューブのゆるみを放置しておくと、ダイキャスト製のネジ部が振動で徐々に削られてしまい、ネジを締め直しても元に戻らなく成ってしまいます。 最悪の場合はフレームとバッファーチューブがダメになってしまいます。 そこで、バッファーチューブのゆるみ止めに大変有効な スイベルプレート を作ったのですが、ワンポイントスリングを使って左右の持ち替えがスムーズにできるようにデザインしたところ、スリングを取付けるワイヤー部分が邪魔をして、既存のバッファーリングではレンチがぶつかってネジを締め難いという問題が有りました。
この問題を解決する為に、ロングサイズのバッファーリングを作ってみました。 これならレンチに干渉せずバッファーリングの締め付け作業が簡単にできます(^^)v 材質は丈夫な鉄製です!
東京マルイ 次世代M4用
ロングバッファーリング
¥2300(税別)
東京マルイ 次世代電動ガン M4シリーズ&HK416用
スイベルリング ¥4980(税別)
CQB では、メインウエポンを右手から左手、左手から右手へと、状況によってスイッチする事が必須科目と成っています。 バリケードに、なるべく身を隠しながら射撃をする為です。 また、メインウエポンが弾切れになったり故障したりした時には、瞬時にハンドガンに持ち替えなくては成りません。 当社のスイベルリングのスリング取付け部分が半円形に成っているのは左右に銃をスイッチする際、スリングが左右にスムーズに移動してベストポジションを保つ為です。 戦術の進化と共にスリングも進化して来ましたが、スリングを取付ける金具=スイベルリングもまた進化し続けているのです。
さて、実銃用パーツのコピー品が色々発売されていますが、その多くが次世代M4に取付ける為には加工が必要だったり、ストックチューブを外さないと取付けられなかったりします。 従来のM4シリーズであれば簡単なこの作業も、次世代M4の場合は実に面倒! しかし、当社のスイベルリングなら簡単に取付けられます!

ご注意!
銃本体の製造ロットによっては、バッファーリングの組付け具合のバラツキにより、上手く取付けられない場合が有る事が判明致しました。 そんな時は、指差し部分の突起を少し削ればOKです。
お手数をお掛けして申し訳ございませんが宜しくお願い申し上げます。
ちなみに、次世代電動ガンM4シリーズ用 スイベルリング は簡単な加工で従来品にも取付けられます!
詳しくは → http://freedomart.militaryblog.jp/e63641.html
東京マルイ HK417用
スイベルリング ¥6300(税別)

HK417 は素のままでも迫力の4.5kg! スコープを載せると5kgオーバー!! バランスが良いので構えてみると思ったほど 重さを感じませんが、それでもスリング 無しでサバゲーは辛い。。。 そこでワンポイントスリング用スイベル リングを造ってみました。
ストックパイプを上下から挟むようにして固定するので銃本体は分解する必要が無く、誰でも簡単に取付けられます。 しかもシッカリネジを締めればガタも無くガッチリ取付けられます! 本体はアルミ削り出し。 スリングを引っ掛けるリング部分は厚さ3㎜の鉄板からレーザーで切り出しました。 4.5Kgの巨体を支えるのに充分な強度を備えています。 更に、スリング取付け部分が半円形に成っているので、左右に銃をスイッチする際にスリングが左右にスムーズに移動してベストポジションを保ちます(^^)v

↓次世代M4&HK416用(左)と比べると、HK417用(右)は一回り大きいのがお判り頂けると思います。 そんな訳でお値段も一回り大きく成ってしまいました(^^;

東京マルイP90シリーズ用
スイベルリング
¥1680(税別)
サバイバルゲームにスリングは必需品です。 フリーダム・アートのスイベルリングはスリングが銃に干渉しないように角度を付けたデザインになっています。 材質は丈夫な亜鉛ダイキャスト製です。

カスタムパーツならフリーダム•アート http://www.gun-freedom-art.com


F スイベル
¥2600(税別)
89式小銃の純正フロントスイベルは、フロントサイトベースと一体構造でサイズは小さく、使用出来るスリングが限られてしまいます。 しかも左側にしか在りません。 そこで、各種スリングに対応し、左右どちら側にも取付けられるフロントスイベルを製作しました!

鉄製で頑丈! 取付け簡単! 左右どちら側にも付けられます(^^)v

各種スイベルに対応!


東京マルイ
89式小銃固定銃床用
Rスイベル
¥2300(税別)
なにげに人気の89式小銃ですが、今流行のワンポイントスリングを付けようとすると苦労しますよね〜(^^; そこで、頑張ってアイディアをひねり出しました! 固定銃床のくびれ部分にマジックテープを貼付けて鉄製のスイベルリングをサンドイッチするように上から両面マジックテープで縛り付けるのです。


こんなんで大丈夫? って心配に成る方も居るでしょう。 日本製のマジックテープは想像以上に丈夫です(^0^)/


東京マルイ M4CRW用
M16A1、ベトナムバージョン、M16A2、SR16にも使えます。
新スイベルリング
¥2400(税別)

新スイベルリングは固定ストックながらCQB向きなM4CRWやM4PMC用のワンポイントスリング対応スイベルリングです。 前作では片側だったリングを左右両側に設け、使い勝手が良く成っています(^^)v
ステンレス製で耐久性は充分! スイベルリングには強い衝撃が加わる事が有りますがプラ製のフレームに掛かる負担を軽減する為にゴム製スペーサーを挟み込んで取付ける方式を採用しました。

スイベルを取付けるリングは高い位置に有るので、グリップを持つ手の邪魔に成りません!



次世代電動ガンAKS74U用
スイベルリング
¥3800(税別)
次世代電動ガンとしては軽量コンパクトなAKS74Uですが、最近流行のワンポイントスリングを取付ける為のスイベルリングを製作致しました(^^) 純正のスイベルと交換するだけなので取付けは簡単です!

ストック下部にスリングを取付けますので、左右の持ち替えも自由自在! サバイバルゲームはもちろん、タクトレやタクティカルシューティングにも便利です(^^)v


東京マルイ次世代電動ガン AKS74U用
Fスイベル ¥2800(税別)


そこで、左右どちら側にも取付け可能で、マグプルの他、いろいろなスリングが使用出来るフロントスイベルを製作致しました! 材質は丈夫な鉄製で、ガタ無くガッチリ取付けられます(クルクル回ってしまうとスリングを取付けずらいですからね)。 なので、銃を構えた状態で、ワンポイントからツーポイントへの切り替えもスムーズ! 是非スイベルリングと併せてご利用ください(^^)

Fスイベル
¥2200(税別)


東京マルイ次世代M4&HK416用
スイベルプレート ¥4500(税別)

ストックパイプにはリコイルを発生させるメカニズムが内蔵されており、これはメカBOXと繋がっています。 分解を繰り返すとストックパイプの「ゆるみ」「ガタつき」が発生しますが、単に気分が悪いだけでなく、メカBOXにも良く有りません。 だからと言って、ストックパイプのリングを力任せに締め付けると、最悪の場合、フレームとストックパイプが破損する可能性があります。 さてさて困ったものです(^^;)
そこで、ストックパイプの「ゆるみ」「ガタつき」を解消するパーツを開発しました。

指さし印の突起がフレームの窪みにはまり、側面から2本のイモネジでストックパイプを固定します。
これでバッチリ!ゆるみも、ガタつきも無しです(^0^)/
材質は丈夫なスチール製、もちろんスイベルリングとしての機能もバッチリです!
※次世代電動ガン HK416 にも使えます!

大人気の次世代M4シリーズですが、楽しいリコイルショックのおかげでバッファーチューブのネジが緩んでしまう事があります。 バッファーチューブのゆるみを放置しておくと、ダイキャスト製のネジ部が振動で徐々に削られてしまい、ネジを締め直しても元に戻らなく成ってしまいます。 最悪の場合はフレームとバッファーチューブがダメになってしまいます。 そこで、バッファーチューブのゆるみ止めに大変有効な スイベルプレート を作ったのですが、ワンポイントスリングを使って左右の持ち替えがスムーズにできるようにデザインしたところ、スリングを取付けるワイヤー部分が邪魔をして、既存のバッファーリングではレンチがぶつかってネジを締め難いという問題が有りました。

東京マルイ 次世代M4用
ロングバッファーリング
¥2300(税別)
東京マルイ 次世代電動ガン M4シリーズ&HK416用
スイベルリング ¥4980(税別)

さて、実銃用パーツのコピー品が色々発売されていますが、その多くが次世代M4に取付ける為には加工が必要だったり、ストックチューブを外さないと取付けられなかったりします。 従来のM4シリーズであれば簡単なこの作業も、次世代M4の場合は実に面倒! しかし、当社のスイベルリングなら簡単に取付けられます!


銃本体の製造ロットによっては、バッファーリングの組付け具合のバラツキにより、上手く取付けられない場合が有る事が判明致しました。 そんな時は、指差し部分の突起を少し削ればOKです。
お手数をお掛けして申し訳ございませんが宜しくお願い申し上げます。
ちなみに、次世代電動ガンM4シリーズ用 スイベルリング は簡単な加工で従来品にも取付けられます!
詳しくは → http://freedomart.militaryblog.jp/e63641.html
東京マルイ HK417用
スイベルリング ¥6300(税別)

HK417 は素のままでも迫力の4.5kg! スコープを載せると5kgオーバー!! バランスが良いので構えてみると思ったほど 重さを感じませんが、それでもスリング 無しでサバゲーは辛い。。。 そこでワンポイントスリング用スイベル リングを造ってみました。
ストックパイプを上下から挟むようにして固定するので銃本体は分解する必要が無く、誰でも簡単に取付けられます。 しかもシッカリネジを締めればガタも無くガッチリ取付けられます! 本体はアルミ削り出し。 スリングを引っ掛けるリング部分は厚さ3㎜の鉄板からレーザーで切り出しました。 4.5Kgの巨体を支えるのに充分な強度を備えています。 更に、スリング取付け部分が半円形に成っているので、左右に銃をスイッチする際にスリングが左右にスムーズに移動してベストポジションを保ちます(^^)v

↓次世代M4&HK416用(左)と比べると、HK417用(右)は一回り大きいのがお判り頂けると思います。 そんな訳でお値段も一回り大きく成ってしまいました(^^;


スイベルリング
¥1680(税別)
サバイバルゲームにスリングは必需品です。 フリーダム・アートのスイベルリングはスリングが銃に干渉しないように角度を付けたデザインになっています。 材質は丈夫な亜鉛ダイキャスト製です。

カスタムパーツならフリーダム•アート http://www.gun-freedom-art.com
2016年05月08日
JANPS練習会@フォレッジグリーン
アンリミティッドプレマッチのリザルトが発表されましたね。詳しくはこちら
自分のレベルが全国でどのくらいの位置か判ったところで本戦に向け最終調整に入る時期です。 私はハイキャパEレースガンの性能に助けられて総合17位(部門別では10位)でした。 本戦でもTOP20に入りたいものです。 頑張らなくちゃ(^^)
と、言いつつJANPSの練習は別腹と言う事で。 JANPS予備校も控えていることですし練習会を開催します(^O^)/

JANPS練習会
主催:フリーダムアート
日時:2016年5月14日(土) 13時〜夕方
練習会なので途中参加、途中退場OK! お気軽にご参加ください(^^)
場所:フォレッジグリーンときがわ 2階シューティングレンジ
参加費:フォレッジグリーンの施設利用料のみ(3000円)
1階で行なわれているアンリミティッド練習会にも参加出来ます。
当日エントリーOKです。
内容:2階レンジでJANPSの練習を行ないます。 ムーバーをメインに練習します。
動画はコチラ
※1階レンジではアンリミティッドの練習ができます。
両方参加しても料金は同じ!
お問合せ:フォレッジグリーンときがわ TEL 0493-81-7244

JANPS はアメリカで開催されている NRAビアンキカップ をエアガン用にアレンジした競技です。 「バルン!」と90度回転して、一定時間だけ正面を向き、時間が過ぎるとまた回転して横向きに成ってしまい、ターゲットが正面を向いている間しか撃てないターンターゲットを使用したプラクティコウイベントや、同じターゲットを使い、なおかつバリケードを使って銃を固定しながら撃つバリケイドイベントや、直径8cmのプレート6枚を距離や時間や射撃姿勢を変えて撃つフォーリンプレイトイベントそして、3mの距離を4秒弱で駆け抜ける移動ターゲットを撃つムーヴィンターゲットイベントの4種目で構成されています。 精密射撃とスピードシューティングの要素を併せ持つ難易度の高い競技ですが、それゆえ色々な競技のチャンピオンが全国から集まって技を競い合います! しかし、その一方で、アンビシャスコースという初心者向けのプログラムも用意されていています(^^)
プラクティコウ 詳しくはコチラ

バリケイド 詳しくはコチラ

フォーリンプレイト 詳しくはコチラ

ムーヴィンターゲット 詳しくはコチラ

フォレッジグリーン トキガワ
埼玉県比企郡ときがわ町大字玉川1751
TEL 0493-81-7244
定休日:毎週木曜
営業時間:平日 12:00~22:00
土日祝日 10:00~22:00
HP http://foliagegreen.web.fc2.com/
1Fシューティングレンジにはアンリミティッドの全ステージが常設されています。 各ステージにタイマーを常備しているので営業時間内なら何時でも練習ができます(^^) 更に、2Fシューティングレンジは冷暖房完備で JSC や フォーリングプレイトなどを練習できますし、昼間ならモデルガンも撃てますよ〜(^^)v
平日なら1日遊び放題¥2500、土日祝日は1日¥3000、17時以降のアフターファイブプランなら¥1500です。
毎月第1土曜日はアンリミ初心者練習会。 第2、第4土曜日はフォレッジグリーン練習会、アンリミの集中練習にどうぞ(^^)/
国道171号線から路地に入る目印は「おごせ自動車学校」の看板です。
JANPS予備校2016
主催:JANPS委員会
日時:2016年5月22日(日)
場所:静岡県掛川市 県立総合教育センター「あすなろ」体育館
内容:JANPS競技の練習会 JBC(JANPS BASIC CHALLENGE)
参加費や開始時間等、詳しくはお問い合わせ下さい。
諸注意・室内履きのご用意をお願いします。
・会場内では目を保護するもの(シューティンググラス、眼鏡等)
を着用願います。
・公共施設を使用しての開催となりますので、禁煙、ゴミ処理等の
マナー遵守をお願いします。
お問合せ:oshowsan@agate.plala.or.jp まで
JBC & JANPS練習会
主催:フリーダムアート
後援:JANPS委員会
日時:2016年9月4日(日) 13時〜
場所:フォレッジグリーンときがわ
埼玉県比企郡ときがわ町大字玉川1751
内容:冷房完備の2階レンジでJANPSの練習と
JANPS優先エントリー権取得マッチ"JBC"を行ないます。
1階レンジではリミティッドの練習を行っています
お問合せ:フリーダムアート arara@gun-freedom-art.com
フォレッジグリーン TEL 0493-81-7244
JANPS2016
主催:JANPS委員会
日時:2016年11月12日(土)〜13日(日) 朝9時開場
場所:静岡県掛川市 県立総合教育センター「あすなろ」体育館
※例年同様に前日11月12日(土)13時より会場の設営を行う予定です。
内容:アメリカのNRAビアンキカップをエアガン用にアレンジした競技です。
精密射撃とスピードシューティング両方の要素を併せ持つ競技で、全国
各地から各ジャンルのトップシューター達が集まり、技を競います!
会場にはお店も出ます(当社も出店します!)ので見学だけでも楽しめます。
詳しくはお問合せください。 昨年の模様はコチラ
※上履きをご持参ください。
※会場では跳弾が飛んでくる事が有ります。見学者も眼鏡やシューティンググラス等、
目を保護するものを持参してください。
問合せ:oshowsan@agate.plala.or.jp
競技系パーツならフリーダム•アート http://www.gun-freedom-art.com
自分のレベルが全国でどのくらいの位置か判ったところで本戦に向け最終調整に入る時期です。 私はハイキャパEレースガンの性能に助けられて総合17位(部門別では10位)でした。 本戦でもTOP20に入りたいものです。 頑張らなくちゃ(^^)
と、言いつつJANPSの練習は別腹と言う事で。 JANPS予備校も控えていることですし練習会を開催します(^O^)/

JANPS練習会
主催:フリーダムアート
日時:2016年5月14日(土) 13時〜夕方
練習会なので途中参加、途中退場OK! お気軽にご参加ください(^^)
場所:フォレッジグリーンときがわ 2階シューティングレンジ
参加費:フォレッジグリーンの施設利用料のみ(3000円)
1階で行なわれているアンリミティッド練習会にも参加出来ます。
当日エントリーOKです。
内容:2階レンジでJANPSの練習を行ないます。 ムーバーをメインに練習します。
動画はコチラ
※1階レンジではアンリミティッドの練習ができます。
両方参加しても料金は同じ!
お問合せ:フォレッジグリーンときがわ TEL 0493-81-7244

JANPS はアメリカで開催されている NRAビアンキカップ をエアガン用にアレンジした競技です。 「バルン!」と90度回転して、一定時間だけ正面を向き、時間が過ぎるとまた回転して横向きに成ってしまい、ターゲットが正面を向いている間しか撃てないターンターゲットを使用したプラクティコウイベントや、同じターゲットを使い、なおかつバリケードを使って銃を固定しながら撃つバリケイドイベントや、直径8cmのプレート6枚を距離や時間や射撃姿勢を変えて撃つフォーリンプレイトイベントそして、3mの距離を4秒弱で駆け抜ける移動ターゲットを撃つムーヴィンターゲットイベントの4種目で構成されています。 精密射撃とスピードシューティングの要素を併せ持つ難易度の高い競技ですが、それゆえ色々な競技のチャンピオンが全国から集まって技を競い合います! しかし、その一方で、アンビシャスコースという初心者向けのプログラムも用意されていています(^^)
プラクティコウ 詳しくはコチラ

バリケイド 詳しくはコチラ

フォーリンプレイト 詳しくはコチラ

ムーヴィンターゲット 詳しくはコチラ


埼玉県比企郡ときがわ町大字玉川1751
TEL 0493-81-7244
定休日:毎週木曜
営業時間:平日 12:00~22:00
土日祝日 10:00~22:00
HP http://foliagegreen.web.fc2.com/

1Fシューティングレンジにはアンリミティッドの全ステージが常設されています。 各ステージにタイマーを常備しているので営業時間内なら何時でも練習ができます(^^) 更に、2Fシューティングレンジは冷暖房完備で JSC や フォーリングプレイトなどを練習できますし、昼間ならモデルガンも撃てますよ〜(^^)v
平日なら1日遊び放題¥2500、土日祝日は1日¥3000、17時以降のアフターファイブプランなら¥1500です。
毎月第1土曜日はアンリミ初心者練習会。 第2、第4土曜日はフォレッジグリーン練習会、アンリミの集中練習にどうぞ(^^)/
国道171号線から路地に入る目印は「おごせ自動車学校」の看板です。
JANPS予備校2016
主催:JANPS委員会
日時:2016年5月22日(日)
場所:静岡県掛川市 県立総合教育センター「あすなろ」体育館
内容:JANPS競技の練習会 JBC(JANPS BASIC CHALLENGE)
参加費や開始時間等、詳しくはお問い合わせ下さい。
諸注意・室内履きのご用意をお願いします。
・会場内では目を保護するもの(シューティンググラス、眼鏡等)
を着用願います。
・公共施設を使用しての開催となりますので、禁煙、ゴミ処理等の
マナー遵守をお願いします。
お問合せ:oshowsan@agate.plala.or.jp まで
JBC & JANPS練習会
主催:フリーダムアート
後援:JANPS委員会
日時:2016年9月4日(日) 13時〜
場所:フォレッジグリーンときがわ
埼玉県比企郡ときがわ町大字玉川1751
内容:冷房完備の2階レンジでJANPSの練習と
JANPS優先エントリー権取得マッチ"JBC"を行ないます。
1階レンジではリミティッドの練習を行っています
お問合せ:フリーダムアート arara@gun-freedom-art.com
フォレッジグリーン TEL 0493-81-7244
JANPS2016
主催:JANPS委員会
日時:2016年11月12日(土)〜13日(日) 朝9時開場
場所:静岡県掛川市 県立総合教育センター「あすなろ」体育館
※例年同様に前日11月12日(土)13時より会場の設営を行う予定です。
内容:アメリカのNRAビアンキカップをエアガン用にアレンジした競技です。
精密射撃とスピードシューティング両方の要素を併せ持つ競技で、全国
各地から各ジャンルのトップシューター達が集まり、技を競います!
会場にはお店も出ます(当社も出店します!)ので見学だけでも楽しめます。
詳しくはお問合せください。 昨年の模様はコチラ
※上履きをご持参ください。
※会場では跳弾が飛んでくる事が有ります。見学者も眼鏡やシューティンググラス等、
目を保護するものを持参してください。
問合せ:oshowsan@agate.plala.or.jp
競技系パーツならフリーダム•アート http://www.gun-freedom-art.com
2016年05月07日
結果発表!
2016年4月24日から5月5日にかけて全国6会場で開催されたアンリミティッドプレマッチの結果がJTSA公式HPで発表されました! まずは速報というこで上位入賞の皆さんをご紹介いたします!

総合優勝:ヨコミゾ ユウキ選手 ライフル 46.35
総合準優勝:ローガンサキモト選手 オープン シニア 47.78
総合第3位:サワダタカキ選手 オープン 48.17
部門別
オープン部門1位:ローガンサキモト選手 オープン シニア 47.78
オープンプ門2位:サワダ タカキ選手 オープン 48.17
オープン部門3位:ヒサナガ オサム選手 オープン シニア 49.37
スタンダード部門1位:イマムラ ユウジ選手 48.51
スタンダード部門2位:フルウチ ヒロトモ選手 ヤングガン 51.16
スタンダード部門3位:イワホリ ノブユキ選手 シニア 59.66
ライフル部門1位:ヨコミゾ ユウキ選手 46.35
ライフル部門2位:スガワラ オサム選手 52.23
ライフル部門3位:オノデラ ケンゴ選手 54.14
リボルバー部門1位:オオモリ ミキオ選手 62.98
リボルバー部門2位:アラキ ヨシタカ選手 69.29
リボルバー部門3位:ババ キヨタカ選手 69.30
カウボーイ部門1位:モヨシ マサミツ選手 70.64
カウボーイ部門2位:オオザワ ケンタ選手 72.18
カウボーイ部門3位:ジェス コバヤシ選手 シニア 72.64
サブカテゴリー
シニア部門1位:ローガンサキモト選手 47.78
シニア部門2位:ヒサナガ オサム選手 49.37
シニア部門3位:ナカザワ シュウジ選手 51.38
ジュニア部門1位:ナカハラ ケイン選手 52.40
ジュニア部門2位:ナカハラ ライアン選手 60.99
ジュニア部門3位:イシザキ カイト選手 78.29
ヤングガン部門1位:フルウチ ヒロトモ選手 51.16
ヤングガン部門2位:ナカハラ マイケル選手 51.86
ヤングガン部門3位:タニオカ ダイスケ選手 55.44
レディース部門1位:クスミ マオ選手 63.46
レディース部門2位:みちる選手 74.34
レディース部門3位:ワタナベ アヤナ選手 79.88
全国6会場で95名が参加しました! 入賞された皆さんおめでとうございます。
公式記録会に比べて開催会場が少なくゴールデンウイーク中の開催という事もあって参加人数はやや少なくなりましたが、本戦には参加できない方も19名ご参加いただきましてアンリミティッドのテイストを楽しんで頂けました(^^)
詳しいリザルトはこちら↓
総合リザルト
部門別リザルト
サブカテゴリー別リザルト

さて、残すは3週間後の本戦です! しっかり練習して万全の構えで本戦に臨みましょう(^O^)/

ヴァッシュ杯
主催:ヴァッシュ
日時:2016年5月15日(日) 13時〜
場所:キットボーイシューティングレンジ
群馬県みどり市笠懸町阿左美629-14
参加費:¥500 (キットボーイシューティング大会参加者は¥100)
ダブルエントリーは+¥100
内容:アンリミテッドのステージを撃ちます。
※会場は土足厳禁です。 上履きをご用意ください!
問合せ:キットボーイ TEL 0277 (76) 2992
キットボーイシューティング大会
主催:キットボーイ
日時:2016年5月15日(日) 9:30受付 10:00競技開始
場所:キットボーイシューティングレンジ
群馬県みどり市笠懸町阿左美629-14
参加費:¥1500
内容:キットボーイシューティング大会がリニューアル!
お馴染みの5連ターゲットの他、アンリミテッドの
「火」「水」っぽいステージや、JSCのスモーク&ホープ
っぽいステージ、そしてカシオペアプレートっぽい
ステージを行ないます!
※会場は土足厳禁です。 上履きをご用意ください!
問合せ:キットボーイ TEL 0277 (76) 2992

TARGET-1新宿店
都内でありながら驚きの広さ! シューティングアリーナではアンリミティッドのステージをじっくり撃ち込めますよ〜(^O^)/
東京都渋谷区幡ヶ谷1-7-5タカヤナギビル2F
甲州街道沿いのハーレーダビットソン新宿ショールームの真上
駅からの経路はこちら
<年中無休>
平日 12:00~22:00(最終受付 21:30)
土日祝日 10:00~22:00(最終受付 21:30)
TEL.03-6300-7866
E-mail. shinjuku@target-1.com
シューティングレンジ TARGET-1 秋葉原店
東京都千代田区外神田2-9-3 ユニオンビル工新B1F
秋葉原駅からお越しの場合
JRお茶の水駅からお越しの場合
東京メトロ銀座線末広町駅からお越しの場合
<年中無休>
平日 12:00~22:00(最終受付 21:30)
土日祝日 11:00~22:00(最終受付 21:30)
TEL.03-3525-4284
E-mail. akiba@target-1.com
タゲわんアンリミ練習&初心者スチール体験会開催!
日時:5月8日(日)18:00~LAST
※参加費等、くわしくはお問い合わせ下さい。
お問合せ:TEL 03-3525-4284
フォレッジグリーン トキガワ

埼玉県比企郡ときがわ町大字玉川1751
TEL 0493-81-7244
定休日:毎週木曜
営業時間:平日 12:00~22:00
土日祝日 10:00~22:00
HP http://foliagegreen.web.fc2.com/
1Fシューティングレンジにはアンリミティッドの全ステージが常設されています。 各ステージにタイマーを常備しているので営業時間内なら何時でも練習ができます(^^) 更に、2Fシューティングレンジは冷暖房完備で JSC や フォーリングプレイトなどを練習できますし、昼間ならモデルガンも撃てますよ〜(^^)v
平日なら1日遊び放題¥2500、土日祝日は1日¥3000、17時以降のアフターファイブプランなら¥1500です。
毎月第1土曜日はアンリミ初心者練習会。 第2、第4土曜日はフォレッジグリーン練習会、アンリミの集中練習にどうぞ(^^)/
国道171号線から路地に入る目印は「おごせ自動車学校」の看板です。

射撃処 上矢 岡山店
アンリミティッドはもちろん、PMCなどのプレイト系、アクションシューティング、そしてJANPSも練習出来る広さと機材が在ります。 ここまで機材が充実しているシューティングレンジは全国でも希です。 岡山市南区北七区「なださきレークサイドパーク」付近に在ります。

アクセス(岡山方面より)
アクセス(玉野方面より)
アクセス(バス、JRご利用の場合)
お問合せ:dvcokayama@gmail.com

上越コレクターズ練習会
主催:上越コレクターズ
日時:毎週土•日曜日 10:00~17:00
場所:上越コレクターズ店内シューティングレンジ (新潟県)
内容:アンリミティッドやJANPSやEOなどいろいろ練習できます。
参加費:平日 1時間648円(会員 540円)
土,日,祝日 10:00~17:00 で 3500円(会員3000円)
詳しくはモリケンブログで!
※上越コレクターズさんも当社特約店のひとつです。 一般には流通しないレアな商品が
手に入ります。 是非、店頭でお確かめください。
お問合せ:上越コレクターズ TEL 025-520-6811
競技系パーツならフリーダム•アート http://www.gun-freedom-art.com

総合優勝:ヨコミゾ ユウキ選手 ライフル 46.35
総合準優勝:ローガンサキモト選手 オープン シニア 47.78
総合第3位:サワダタカキ選手 オープン 48.17
部門別
オープン部門1位:ローガンサキモト選手 オープン シニア 47.78
オープンプ門2位:サワダ タカキ選手 オープン 48.17
オープン部門3位:ヒサナガ オサム選手 オープン シニア 49.37
スタンダード部門1位:イマムラ ユウジ選手 48.51
スタンダード部門2位:フルウチ ヒロトモ選手 ヤングガン 51.16
スタンダード部門3位:イワホリ ノブユキ選手 シニア 59.66
ライフル部門1位:ヨコミゾ ユウキ選手 46.35
ライフル部門2位:スガワラ オサム選手 52.23
ライフル部門3位:オノデラ ケンゴ選手 54.14
リボルバー部門1位:オオモリ ミキオ選手 62.98
リボルバー部門2位:アラキ ヨシタカ選手 69.29
リボルバー部門3位:ババ キヨタカ選手 69.30
カウボーイ部門1位:モヨシ マサミツ選手 70.64
カウボーイ部門2位:オオザワ ケンタ選手 72.18
カウボーイ部門3位:ジェス コバヤシ選手 シニア 72.64
サブカテゴリー
シニア部門1位:ローガンサキモト選手 47.78
シニア部門2位:ヒサナガ オサム選手 49.37
シニア部門3位:ナカザワ シュウジ選手 51.38
ジュニア部門1位:ナカハラ ケイン選手 52.40
ジュニア部門2位:ナカハラ ライアン選手 60.99
ジュニア部門3位:イシザキ カイト選手 78.29
ヤングガン部門1位:フルウチ ヒロトモ選手 51.16
ヤングガン部門2位:ナカハラ マイケル選手 51.86
ヤングガン部門3位:タニオカ ダイスケ選手 55.44
レディース部門1位:クスミ マオ選手 63.46
レディース部門2位:みちる選手 74.34
レディース部門3位:ワタナベ アヤナ選手 79.88
全国6会場で95名が参加しました! 入賞された皆さんおめでとうございます。
公式記録会に比べて開催会場が少なくゴールデンウイーク中の開催という事もあって参加人数はやや少なくなりましたが、本戦には参加できない方も19名ご参加いただきましてアンリミティッドのテイストを楽しんで頂けました(^^)
詳しいリザルトはこちら↓
総合リザルト
部門別リザルト
サブカテゴリー別リザルト

さて、残すは3週間後の本戦です! しっかり練習して万全の構えで本戦に臨みましょう(^O^)/

ヴァッシュ杯
主催:ヴァッシュ
日時:2016年5月15日(日) 13時〜
場所:キットボーイシューティングレンジ
群馬県みどり市笠懸町阿左美629-14
参加費:¥500 (キットボーイシューティング大会参加者は¥100)
ダブルエントリーは+¥100
内容:アンリミテッドのステージを撃ちます。
※会場は土足厳禁です。 上履きをご用意ください!
問合せ:キットボーイ TEL 0277 (76) 2992
キットボーイシューティング大会
主催:キットボーイ
日時:2016年5月15日(日) 9:30受付 10:00競技開始
場所:キットボーイシューティングレンジ
群馬県みどり市笠懸町阿左美629-14
参加費:¥1500
内容:キットボーイシューティング大会がリニューアル!
お馴染みの5連ターゲットの他、アンリミテッドの
「火」「水」っぽいステージや、JSCのスモーク&ホープ
っぽいステージ、そしてカシオペアプレートっぽい
ステージを行ないます!
※会場は土足厳禁です。 上履きをご用意ください!
問合せ:キットボーイ TEL 0277 (76) 2992

TARGET-1新宿店
都内でありながら驚きの広さ! シューティングアリーナではアンリミティッドのステージをじっくり撃ち込めますよ〜(^O^)/
東京都渋谷区幡ヶ谷1-7-5タカヤナギビル2F
甲州街道沿いのハーレーダビットソン新宿ショールームの真上
駅からの経路はこちら
<年中無休>
平日 12:00~22:00(最終受付 21:30)
土日祝日 10:00~22:00(最終受付 21:30)
TEL.03-6300-7866
E-mail. shinjuku@target-1.com
シューティングレンジ TARGET-1 秋葉原店
東京都千代田区外神田2-9-3 ユニオンビル工新B1F
秋葉原駅からお越しの場合
JRお茶の水駅からお越しの場合
東京メトロ銀座線末広町駅からお越しの場合
<年中無休>
平日 12:00~22:00(最終受付 21:30)
土日祝日 11:00~22:00(最終受付 21:30)
TEL.03-3525-4284
E-mail. akiba@target-1.com
タゲわんアンリミ練習&初心者スチール体験会開催!
日時:5月8日(日)18:00~LAST
※参加費等、くわしくはお問い合わせ下さい。
お問合せ:TEL 03-3525-4284
フォレッジグリーン トキガワ

埼玉県比企郡ときがわ町大字玉川1751
TEL 0493-81-7244
定休日:毎週木曜
営業時間:平日 12:00~22:00
土日祝日 10:00~22:00
HP http://foliagegreen.web.fc2.com/

1Fシューティングレンジにはアンリミティッドの全ステージが常設されています。 各ステージにタイマーを常備しているので営業時間内なら何時でも練習ができます(^^) 更に、2Fシューティングレンジは冷暖房完備で JSC や フォーリングプレイトなどを練習できますし、昼間ならモデルガンも撃てますよ〜(^^)v
平日なら1日遊び放題¥2500、土日祝日は1日¥3000、17時以降のアフターファイブプランなら¥1500です。
毎月第1土曜日はアンリミ初心者練習会。 第2、第4土曜日はフォレッジグリーン練習会、アンリミの集中練習にどうぞ(^^)/
国道171号線から路地に入る目印は「おごせ自動車学校」の看板です。

射撃処 上矢 岡山店
アンリミティッドはもちろん、PMCなどのプレイト系、アクションシューティング、そしてJANPSも練習出来る広さと機材が在ります。 ここまで機材が充実しているシューティングレンジは全国でも希です。 岡山市南区北七区「なださきレークサイドパーク」付近に在ります。

アクセス(岡山方面より)
アクセス(玉野方面より)
アクセス(バス、JRご利用の場合)
お問合せ:dvcokayama@gmail.com

上越コレクターズ練習会
主催:上越コレクターズ
日時:毎週土•日曜日 10:00~17:00
場所:上越コレクターズ店内シューティングレンジ (新潟県)
内容:アンリミティッドやJANPSやEOなどいろいろ練習できます。
参加費:平日 1時間648円(会員 540円)
土,日,祝日 10:00~17:00 で 3500円(会員3000円)
詳しくはモリケンブログで!
※上越コレクターズさんも当社特約店のひとつです。 一般には流通しないレアな商品が
手に入ります。 是非、店頭でお確かめください。
お問合せ:上越コレクターズ TEL 025-520-6811
競技系パーツならフリーダム•アート http://www.gun-freedom-art.com
2016年05月05日
タゲワン新宿アンリミプレマッチ
今日は2016年4月29日にオープンしたターゲットワン新宿店で開催された
アンリミティッド プレマッチ@ターゲットワン
に参加致しました。 今回は速報と言うことで詳しくは後日レポートいたしますのでお楽しみに(^O^)/



ターゲットワン新宿店には各種シューティングマッチに対応したスポーツシューティングアリーナと言う広いスペースがあり、アンリミティッド プレマッチはここで行われました。 今回は2ステージ同時進行で行われましたので、これだけの人数でもサクサク進行していきます。
ちなみに、和気藹々な雰囲気は秋葉原店と同じです(^^)

参加された皆さん、運営スタッフの皆さん、お疲れ様でした&ありがとうございました(^O^)/ リザルトは後ほどJTSAの公式HPにて発表されますのでお楽しみに!
競技系パーツならフリーダム•アート http://www.gun-freedom-art.com
アンリミティッド プレマッチ@ターゲットワン
に参加致しました。 今回は速報と言うことで詳しくは後日レポートいたしますのでお楽しみに(^O^)/




ちなみに、和気藹々な雰囲気は秋葉原店と同じです(^^)

参加された皆さん、運営スタッフの皆さん、お疲れ様でした&ありがとうございました(^O^)/ リザルトは後ほどJTSAの公式HPにて発表されますのでお楽しみに!
競技系パーツならフリーダム•アート http://www.gun-freedom-art.com
2016年05月05日
昨日はフォレッジ今日はタゲワン!
昨日は埼玉県ときがわ町のフォレッジグリーンときがわで
アンリミティッド プレマッチ@フォレッジグリーン
が開催されました。
参加された皆さん、運営スタッフの皆さん、お疲れ様でした&ありがとうございました(^^)

天気予報では悪天候という事でしたが、当日はお天気も良く、沢山の方にお集まりいただき、大いに盛り上がりました。
詳しくは改めてレポートいたしますが、とりあえず速報という事で(^^;




⇧午前の部に参加された皆さん。

⇧午後の部に参加された皆さん。
リザルトは後ほどJTSAの公式HPにて発表されますのでお楽しみに!
さて、今日は先日オープンしたターゲットワン新宿店で13時から
アンリミティッド プレマッチ@ターゲットワン
が開催されます! 私も参加しますよ〜 まだ間に合うかもしれません。 詳しくはお問い合わせを! TEL.03-6300-7866


ターゲットワン新宿店へのアクセスはこちら
競技系パーツならフリーダム•アート http://www.gun-freedom-art.com
アンリミティッド プレマッチ@フォレッジグリーン
が開催されました。
参加された皆さん、運営スタッフの皆さん、お疲れ様でした&ありがとうございました(^^)

天気予報では悪天候という事でしたが、当日はお天気も良く、沢山の方にお集まりいただき、大いに盛り上がりました。
詳しくは改めてレポートいたしますが、とりあえず速報という事で(^^;




⇧午前の部に参加された皆さん。

⇧午後の部に参加された皆さん。
リザルトは後ほどJTSAの公式HPにて発表されますのでお楽しみに!
さて、今日は先日オープンしたターゲットワン新宿店で13時から
アンリミティッド プレマッチ@ターゲットワン
が開催されます! 私も参加しますよ〜 まだ間に合うかもしれません。 詳しくはお問い合わせを! TEL.03-6300-7866


ターゲットワン新宿店へのアクセスはこちら
競技系パーツならフリーダム•アート http://www.gun-freedom-art.com
2016年05月04日
広くてキレイで明るいシューティングレンジ!
東京のど真ん中にビックなシューティングレンジが誕生!
先日、ターゲットワン新宿店に行ってきました。 とにかく広くてキレイで明るいシューティングレンジです。 秋葉原店をスケールアップした感じで、シューティング初心者どころかエアガン初心者でも充分楽しめるお店なのですが、特筆すべきはアンリミティッドなどの各種シューティングマッチの練習を本格的にじっくり行えるスペースが確保された事です。





⇧真ん中のレーンはたまたまステージ替え中で空に成ってますが、アンリミティッド3ステージが常設され、ガッツリ撃ち込み練習ができます。 東京の真ん中でですよ! 信じられます? お仕事帰りとかにふらりと立ち寄って30分だけガチ練習とか出来てしまうんですよ(^^)
詳しくは後ほどレポートしますが、既にこちらにレポートが上がってますので是非ご覧ください。
ターゲットワン新宿店へのアクセスはこちら


競技系パーツならフリーダム•アート http://www.gun-freedom-art.com
先日、ターゲットワン新宿店に行ってきました。 とにかく広くてキレイで明るいシューティングレンジです。 秋葉原店をスケールアップした感じで、シューティング初心者どころかエアガン初心者でも充分楽しめるお店なのですが、特筆すべきはアンリミティッドなどの各種シューティングマッチの練習を本格的にじっくり行えるスペースが確保された事です。





⇧真ん中のレーンはたまたまステージ替え中で空に成ってますが、アンリミティッド3ステージが常設され、ガッツリ撃ち込み練習ができます。 東京の真ん中でですよ! 信じられます? お仕事帰りとかにふらりと立ち寄って30分だけガチ練習とか出来てしまうんですよ(^^)
詳しくは後ほどレポートしますが、既にこちらにレポートが上がってますので是非ご覧ください。
ターゲットワン新宿店へのアクセスはこちら


競技系パーツならフリーダム•アート http://www.gun-freedom-art.com
2016年05月02日
リニューアル!
埼玉県ときがわ町のフォレッジグリーンときがわの1階シューティングレンジがリニューアルしました!
今までも1階シューティングレンジにはアンリミティッド5ステージ全てが常設されていましたが、今回のリニューアルでは利用頻度の少なかった休憩スペースをレンジに変更して、5ステージを横一列にレイアウト! 大規模練習会や、5ステージを順番に回って行くスタイルの練習が、やり易くなりました(^^) タイマーやターゲットのセンサーも新しくなって使いやすくなりました。 照明も増設されて明るくなりました。
また、レンジの入り口から奥まで真っ直ぐ見通せるように成ったので、このスペースを利用したロングレンジ競技も企画中だそうです。 楽しみですね〜(^^)

プレマッチ@フォレッジグリーンときがわ
代表者:田中健文、岩下伊佐男
開催地:埼玉県比企郡ときがわ町玉川1751
日時:2016年 5月4(水祝)
10時受付開始 午前の部:11時競技開始 午後の部:14時頃競技開始
JTSA様より、本戦用のターゲット機材をお借りして、1階レンジに5ステージ全部
を同時に設営して本戦さながらに試合を行ないます。
記録会が終わった人は2階レンジでアンリミの練習ができます。
当日参加もOKです。
参加費:JTSA会員¥3000 一般¥4000 Wエントリー+¥1000
未成年者は¥1000割引きします。保護者の同伴が必要です。
※当日はフリーダムアートなどの出店があります。
限定品や特価品を揃えてお待ちしています(^^)
お問合せ:フォレッジグリーンときがわ TEL 0493-81-7244






ちなみに、フォレッジグリーンはアンリミティッド以外にもイロイロやってます!
FGコンパクトガンズ!
主催:フォレッジグリーンときがわ
日時:2016年5月8日(日)
15時ごろ開始
参加費:施設利用料のみでOK! 詳しくはコチラ
内容:チーフ、デティクティブ、380オート、PPK etc...
持ってはいるけど使い道がない… そんな可哀相なコンパクトガンを活躍させたい!
成績なんて二の次さ、ネタと笑いでドタバタ遊びましょう!
JANPS練習会
主催:フリーダムアート
日時:2016年5月14日(土) 13時〜夕方
練習会なので途中参加、途中退場OK! お気軽にご参加ください(^^)
参加費:フォレッジグリーンの施設利用料のみ(3000円)
1階で行なわれているアンリミティッド練習会にも参加出来ます。
当日エントリーOKです。
内容:2階レンジでJANPSの練習を行ないます。 ムーバーをメインに練習します。
詳しくはコチラ
※1階レンジではアンリミティッドの練習ができます。
両方参加しても料金は同じ!
FGアクションシューティング
主催:フォレッジグリーン
日時:2016年5月22日(日) 13時頃スタート
参加費:¥3000
イベント終了後はシューティングレンジで自由に遊べます。
内容:フォリッジグリーンのオリジナルアクションシューティング!
撃って走って隠れてサバゲーでも役立つ動作を取り入れています。
詳しくはコチラ
※今回は、隔離されたレンジ内に選手と充分な防弾装備をした
スタッフのみが入ってマッチを行ないます。
モデルガンマッチinときがわ
主催:フリーダムアート
日時:2016年6月5日(日)
10:00〜16:00
参加費:フォレッジグリーンの施設利用料のみ(3000円)
内容:モデルガンを発火させて遊びましょう!
詳しくはコチラ
イベント終了後はシューティング
レンジで自由に遊べます(エアガン)
FGTシューティング練習会
主催:FGSC
日時:毎月第2、第4土曜日 11時〜
練習会なので途中参加、途中退場OK! お気軽にご参加ください(^^)
参加費:3000円 当日エントリーOKです。
練習会終了後は自由練習に成ります。
内容:1階レンジでは「アンリミテッド」の練習をします。
2階レンジはPMCやJSCの練習が出来ます。
ホットプレートFG
主催:フォレッジグリーン
日時:随時開催(他のイベントで使用している時は開催できません)
月替わりで2コースずつ何時でも射てるよう用意致します、翌月の第一日曜とその前後辺りに計測して各コースの一番を決めましょうと言うものです。
申告した競技者さんは我々がROについて三回計測、一番早いタイムを記録として最終日に発表します。
各コースチャンピオンには粗品をプレゼントw
毎月リザルトを張り出して人気のコースをいくつか集めて年1大会までやりたいですね!!
ちなみに、サバイバルゲームもやってます!!
詳しくはコチラ
フォレッジグリーン トキガワ
埼玉県比企郡ときがわ町大字玉川1751
TEL 0493-81-7244
定休日:毎週木曜
営業時間:平日 12:00~22:00
土日祝日 10:00~22:00
HP http://foliagegreen.web.fc2.com/
1Fシューティングレンジにはアンリミティッドの全ステージが常設されています。 各ステージにタイマーを常備しているので営業時間内なら何時でも練習ができます(^^) 更に、2Fシューティングレンジは冷暖房完備で JSC や フォーリングプレイトなどを練習できますし、昼間ならモデルガンも撃てますよ〜(^^)v
平日なら1日遊び放題¥2500、土日祝日は1日¥3000、17時以降のアフターファイブプランなら¥1500です。
毎月第1土曜日はアンリミ初心者練習会。 第2、第4土曜日はフォレッジグリーン練習会、アンリミの集中練習にどうぞ(^^)/
国道171号線から路地に入る目印は「おごせ自動車学校」の看板です。
競技系パーツならフリーダム•アート http://www.gun-freedom-art.com
今までも1階シューティングレンジにはアンリミティッド5ステージ全てが常設されていましたが、今回のリニューアルでは利用頻度の少なかった休憩スペースをレンジに変更して、5ステージを横一列にレイアウト! 大規模練習会や、5ステージを順番に回って行くスタイルの練習が、やり易くなりました(^^) タイマーやターゲットのセンサーも新しくなって使いやすくなりました。 照明も増設されて明るくなりました。
また、レンジの入り口から奥まで真っ直ぐ見通せるように成ったので、このスペースを利用したロングレンジ競技も企画中だそうです。 楽しみですね〜(^^)

プレマッチ@フォレッジグリーンときがわ
代表者:田中健文、岩下伊佐男
開催地:埼玉県比企郡ときがわ町玉川1751
日時:2016年 5月4(水祝)
10時受付開始 午前の部:11時競技開始 午後の部:14時頃競技開始
JTSA様より、本戦用のターゲット機材をお借りして、1階レンジに5ステージ全部
を同時に設営して本戦さながらに試合を行ないます。
記録会が終わった人は2階レンジでアンリミの練習ができます。
当日参加もOKです。
参加費:JTSA会員¥3000 一般¥4000 Wエントリー+¥1000
未成年者は¥1000割引きします。保護者の同伴が必要です。
※当日はフリーダムアートなどの出店があります。
限定品や特価品を揃えてお待ちしています(^^)
お問合せ:フォレッジグリーンときがわ TEL 0493-81-7244






ちなみに、フォレッジグリーンはアンリミティッド以外にもイロイロやってます!
FGコンパクトガンズ!
主催:フォレッジグリーンときがわ
日時:2016年5月8日(日)
15時ごろ開始
参加費:施設利用料のみでOK! 詳しくはコチラ
内容:チーフ、デティクティブ、380オート、PPK etc...
持ってはいるけど使い道がない… そんな可哀相なコンパクトガンを活躍させたい!
成績なんて二の次さ、ネタと笑いでドタバタ遊びましょう!
JANPS練習会
主催:フリーダムアート
日時:2016年5月14日(土) 13時〜夕方
練習会なので途中参加、途中退場OK! お気軽にご参加ください(^^)
参加費:フォレッジグリーンの施設利用料のみ(3000円)
1階で行なわれているアンリミティッド練習会にも参加出来ます。
当日エントリーOKです。
内容:2階レンジでJANPSの練習を行ないます。 ムーバーをメインに練習します。
詳しくはコチラ
※1階レンジではアンリミティッドの練習ができます。
両方参加しても料金は同じ!
FGアクションシューティング
主催:フォレッジグリーン
日時:2016年5月22日(日) 13時頃スタート
参加費:¥3000
イベント終了後はシューティングレンジで自由に遊べます。
内容:フォリッジグリーンのオリジナルアクションシューティング!
撃って走って隠れてサバゲーでも役立つ動作を取り入れています。
詳しくはコチラ
※今回は、隔離されたレンジ内に選手と充分な防弾装備をした
スタッフのみが入ってマッチを行ないます。
モデルガンマッチinときがわ
主催:フリーダムアート
日時:2016年6月5日(日)
10:00〜16:00
参加費:フォレッジグリーンの施設利用料のみ(3000円)
内容:モデルガンを発火させて遊びましょう!
詳しくはコチラ
イベント終了後はシューティング
レンジで自由に遊べます(エアガン)
FGTシューティング練習会
主催:FGSC
日時:毎月第2、第4土曜日 11時〜
練習会なので途中参加、途中退場OK! お気軽にご参加ください(^^)
参加費:3000円 当日エントリーOKです。
練習会終了後は自由練習に成ります。
内容:1階レンジでは「アンリミテッド」の練習をします。
2階レンジはPMCやJSCの練習が出来ます。
ホットプレートFG
主催:フォレッジグリーン
日時:随時開催(他のイベントで使用している時は開催できません)
月替わりで2コースずつ何時でも射てるよう用意致します、翌月の第一日曜とその前後辺りに計測して各コースの一番を決めましょうと言うものです。
申告した競技者さんは我々がROについて三回計測、一番早いタイムを記録として最終日に発表します。
各コースチャンピオンには粗品をプレゼントw
毎月リザルトを張り出して人気のコースをいくつか集めて年1大会までやりたいですね!!
ちなみに、サバイバルゲームもやってます!!
詳しくはコチラ

埼玉県比企郡ときがわ町大字玉川1751
TEL 0493-81-7244
定休日:毎週木曜
営業時間:平日 12:00~22:00
土日祝日 10:00~22:00
HP http://foliagegreen.web.fc2.com/

1Fシューティングレンジにはアンリミティッドの全ステージが常設されています。 各ステージにタイマーを常備しているので営業時間内なら何時でも練習ができます(^^) 更に、2Fシューティングレンジは冷暖房完備で JSC や フォーリングプレイトなどを練習できますし、昼間ならモデルガンも撃てますよ〜(^^)v
平日なら1日遊び放題¥2500、土日祝日は1日¥3000、17時以降のアフターファイブプランなら¥1500です。
毎月第1土曜日はアンリミ初心者練習会。 第2、第4土曜日はフォレッジグリーン練習会、アンリミの集中練習にどうぞ(^^)/
国道171号線から路地に入る目印は「おごせ自動車学校」の看板です。
競技系パーツならフリーダム•アート http://www.gun-freedom-art.com
2016年05月01日
ワイヤーカッターもカコイイ!


しかし、東京マルイさんからはAA12用多弾数マガジンが発売されていません。 ノーマルマグではフルオートで3秒程度しか撃てません(><)

そこで、ケイホビーさんから発売されているAA-12用 多弾マガジン変換キットを導入しました! マルイ純正のスタンダードM16用多弾マガジンの中身を取り出して組み付けるだけ。 簡単に組みあがります。 これで装弾数は615発に! これなら充分サバゲフィールドで暴れられます(^^)v
東京マルイのAA12は、1度に3発づつ発射されますが、ショットガンなので3発が適度に散るように作られています。 しかし、私は狙って当てたい人なので、3発ともまっすぐ飛ぶようにしたいので、これまたケイホビーさんのオリジナルパーツとびうおアームも導入しました。 更に、気密をあげて飛距離を伸ばすうみねこアームも導入です(^^)
これで3発とも狙った所へ飛んでいきます。 気密が上がった事で飛距離も伸びてGood! 狙撃散弾銃の出来上がりです(^O^)/


ところで、只今、ケイホビーさんでは恒例のサイコロ割引を開催中です! 上記のパーツの他にも多彩なオリジナル商品があります。 せっかくのゴールデンウイークですから、ケイホビーさんでしか手に入らないオリジナルパーツを見に行ってみては如何でしょう?

競技系パーツならフリーダム•アート http://www.gun-freedom-art.com