2016年10月31日
JANPS練習会!
いよいよJANPS2016まで2週間程となりました。 年々盛り上がっているシューティングマッチですが、今年のJANPSは過去最高の74名! 一部の競技を前日に前倒しで行う2日開催です(^^) JANPSの会場は静岡県掛川市です。 首都圏以外の開催でここまでの人数が集まるというのは凄いことです!

さて、JANPS2016に向けて昨日は埼玉県のフォレッジグリーンときがわでJANPS練習会を開催致しました。

応急製作で不安定だったバリケイド2号作り直し、2人並んでしっかりバリケイドを練習できるようになりました(^^)v


プラクティコウも2人並んで練習します。


もちろんフォーリンプレイトも2人並んで練習します(^^)



一番人気は、やはりムーヴィンターゲットです。 こればっかりは個人練習できませんからね(^^;

ところで、今回もおーちゃん じぇい じぇい 中野さんは奥様とフォレッジグリーンにいらっしゃったのですが、ハロウィンと言う事で奥様手作りのパンプキンパイを差し入れしてくださいました。 3時のおやつに参加者みんなで頂きましたが、めちゃくちゃ美味しかったです(^^)。 あーちゃんマダム中野さま、ご馳走さまでした(*^o^*)

JANPS2016
主催:JANPS委員会
日時:2016年11月12日(土)〜13日(日) 朝9時開場
場所:静岡県掛川市 県立総合教育センター「あすなろ」体育館
※今年は2日開催です!
内容:アメリカのNRAビアンキカップをエアガン用にアレンジした競技です。
精密射撃とスピードシューティング両方の要素を併せ持つ競技で、全国
各地から各ジャンルのトップシューター達が集まり、技を競います!
会場にはお店も出ます(当社も出店します!)ので見学だけでも楽しめます。
詳しくはお問合せください。 昨年の模様はコチラ
※上履きをご持参ください。
※会場では跳弾が飛んでくる事が有ります。見学者も眼鏡やシューティンググラス等、
目を保護するものを持参してください。
問合せ:oshowsan@agate.plala.or.jp
東京マルイ ハイキャパ4.3用
新HCカップガンキット限定25個 ¥36000(税別)
カップガンとはビアンキカップ専用のレースガンです。 日本ではエアガン版ビアンキカップであるJANPS専用のレースガンを指します。 JANPSは4つの種目から構成されていて、その中のバリケイド競技を攻略するために装備している”シュラウド”と呼ばれる大型なマウントベースが外観上最大の特徴に成っています。 新HCカップガンキットは、2016年のビアンキカップで優勝したダグケニックさんのカップガンのシュラウドをイメージしたデザインに成っています。


カスタムパーツならフリーダム•アート http://www.gun-freedom-art.com/

さて、JANPS2016に向けて昨日は埼玉県のフォレッジグリーンときがわでJANPS練習会を開催致しました。

応急製作で不安定だったバリケイド2号作り直し、2人並んでしっかりバリケイドを練習できるようになりました(^^)v


プラクティコウも2人並んで練習します。


もちろんフォーリンプレイトも2人並んで練習します(^^)



一番人気は、やはりムーヴィンターゲットです。 こればっかりは個人練習できませんからね(^^;

ところで、今回もおーちゃん じぇい じぇい 中野さんは奥様とフォレッジグリーンにいらっしゃったのですが、ハロウィンと言う事で奥様手作りのパンプキンパイを差し入れしてくださいました。 3時のおやつに参加者みんなで頂きましたが、めちゃくちゃ美味しかったです(^^)。 あーちゃんマダム中野さま、ご馳走さまでした(*^o^*)

JANPS2016
主催:JANPS委員会
日時:2016年11月12日(土)〜13日(日) 朝9時開場
場所:静岡県掛川市 県立総合教育センター「あすなろ」体育館
※今年は2日開催です!
内容:アメリカのNRAビアンキカップをエアガン用にアレンジした競技です。
精密射撃とスピードシューティング両方の要素を併せ持つ競技で、全国
各地から各ジャンルのトップシューター達が集まり、技を競います!
会場にはお店も出ます(当社も出店します!)ので見学だけでも楽しめます。
詳しくはお問合せください。 昨年の模様はコチラ
※上履きをご持参ください。
※会場では跳弾が飛んでくる事が有ります。見学者も眼鏡やシューティンググラス等、
目を保護するものを持参してください。
問合せ:oshowsan@agate.plala.or.jp
東京マルイ ハイキャパ4.3用
新HCカップガンキット限定25個 ¥36000(税別)
カップガンとはビアンキカップ専用のレースガンです。 日本ではエアガン版ビアンキカップであるJANPS専用のレースガンを指します。 JANPSは4つの種目から構成されていて、その中のバリケイド競技を攻略するために装備している”シュラウド”と呼ばれる大型なマウントベースが外観上最大の特徴に成っています。 新HCカップガンキットは、2016年のビアンキカップで優勝したダグケニックさんのカップガンのシュラウドをイメージしたデザインに成っています。


カスタムパーツならフリーダム•アート http://www.gun-freedom-art.com/
2016年10月30日
リミティッドの協賛品
2016年11月5日、6日に、東京のTARGET-1新宿店に於いてリミティッド本戦が開催されます。
フリーダムアートでは色々なシューティングマッチに協賛品を提供させていただいておりますが、今回の協賛品はこちら↓

リミティッドやアンリミティッドにはカウボーイ部門があります。 カウボーイだって試合にはチューニングを施したSAAを使います。 私はカウボーイ部門で出場しますが、↑この銃はデタッチャブルシリンダーですが、私のSAAに施しているのと同じようなチューニングを施したコンプリートモデルです。

東京マルイのデザートウォーリア用のアキュコンプシステムです。 フレームにレールを追加して延長し、コンペセイターを取り付け、コンペセイターでインナーバレルを支える事で命中精度を高めています。 また、サイレンサーを付ける場合はアウターバレルではなく、専用のアダプターを使ってコンペセイターに取り付けるので、ブローバック作動に悪影響を及ぼしません!

4mmホース接続キット
NEWリリースバルブをマガジンに取り付けるためのキットです。 ホルスタードロウの邪魔にならない柔らか仕様の4mmホースを採用しました(^^)v 色はスモークのみです。 東京マルイ用と、WA&海外製ガスガン用の2種類があります。
リミティッドの賞品は抽選によって分配されますから参加者全員にチャンスがあります! 参加者の皆さんが幸運に恵まれますように(^O^)/

【お知らせ】ルール22の安全違反の項におきまして、今まで地面としておりましたものを、一番手前のターゲットより前の地面と変更いたします。これに伴い、ヒップシュートの動画も再度作り直して公開いたしますので、しばらくお待ち下さい。
また、シューティングBOXの移動についての説明動画が上がっていますので是非ご覧ください。
カスタムパーツならフリーダム•アート http://www.gun-freedom-art.com/
フリーダムアートでは色々なシューティングマッチに協賛品を提供させていただいておりますが、今回の協賛品はこちら↓

リミティッドやアンリミティッドにはカウボーイ部門があります。 カウボーイだって試合にはチューニングを施したSAAを使います。 私はカウボーイ部門で出場しますが、↑この銃はデタッチャブルシリンダーですが、私のSAAに施しているのと同じようなチューニングを施したコンプリートモデルです。
詳しくはコチラ

東京マルイのデザートウォーリア用のアキュコンプシステムです。 フレームにレールを追加して延長し、コンペセイターを取り付け、コンペセイターでインナーバレルを支える事で命中精度を高めています。 また、サイレンサーを付ける場合はアウターバレルではなく、専用のアダプターを使ってコンペセイターに取り付けるので、ブローバック作動に悪影響を及ぼしません!
詳しくはコチラ

4mmホース接続キット
NEWリリースバルブをマガジンに取り付けるためのキットです。 ホルスタードロウの邪魔にならない柔らか仕様の4mmホースを採用しました(^^)v 色はスモークのみです。 東京マルイ用と、WA&海外製ガスガン用の2種類があります。
詳しくはコチラ
リミティッドの賞品は抽選によって分配されますから参加者全員にチャンスがあります! 参加者の皆さんが幸運に恵まれますように(^O^)/

【お知らせ】ルール22の安全違反の項におきまして、今まで地面としておりましたものを、一番手前のターゲットより前の地面と変更いたします。これに伴い、ヒップシュートの動画も再度作り直して公開いたしますので、しばらくお待ち下さい。
また、シューティングBOXの移動についての説明動画が上がっていますので是非ご覧ください。
動画はこちら
カスタムパーツならフリーダム•アート http://www.gun-freedom-art.com/
2016年10月29日
プレマッチ福井ロックon大会!
いよいよ来週からリミティッド本戦が始まります!
2016年11月5日、6日に東京のTARGET-1新宿店でリミティッド本戦が開催されますが、本戦前の前哨戦として、また、本戦に参加できない人の為の疑似全国大会として2016年10月2日から全国6会場でプレマッチが開催されています。
2016年10月23日には福井県のシューティングカフェ「ロックon」
でリミティッドプレマッチが開催されました。

毎月第4日曜日に開催してる「シューティング大会」も、今回で25回目となり10名の参加で「リミテッド」のプレマッチを同時開催しました。
皆さんやっぱり「大会」ということで緊張してしまい、練習の様に上手く行かない感じでしたが、シューティング大会ならではの雰囲気を楽しんで頂いたようです。(笑) 「シューティング大会」は毎月第4日曜日に開催しています。 他県からの参加も大歓迎ですので、是非とも福井県までお越し下さいませ〜。

さて、リミティッドプレマッチは今日、明日の2日間で開催されるシューティングレンジTARGET-1 新宿店大会が最終戦と成ります。 TARGET-1 新宿店は本戦会場でもありますので、下見がてら参加してみてはいかがでしょう? (定員がありますので、あらかじめお問い合わせください)

シューティングレンジTARGET-1 新宿店
代表者: 森内翔一郎
日時:2016年10月29日(土)・30日(日) 14:00~18:00
会場:TARGET-1 新宿店
東京都渋谷区幡ヶ谷1-7-5 タカヤナギビル2F
参加費:JTSA会員¥3,000・一般¥3,500
問合せ:Tel: 03-6300-7866 mail: shinjuku@target-1.com

月刊アームズマガジンでは毛野ブースカ師匠の「アームズタクティカルチャレンジへの道」が連載中ですが、2016年12月号の連載第4回のお題はリミティッドです! 各ステージの攻略法が載ってますので是非読んでくださいね〜(^^)


第1回ブースカチャレンジ!
開催日:2016年12月18日(日) 13時〜19時
会場:フォレッジグリーンときがわ
参加費:¥3000 (フォレッジグリーンの施設使用料のみ)
内容:リミティッドのステージにちょい足ししたオリジナルステージ
を8種類+α行います。

リミティッドがタクティカル系アクションステージに変身!
2016年11月5日〜6日に開催される今年最後のスチールチャレンジ系ビックマッチ
「リミティッド」のステージに、バリケードを足したり、リロードを義務付けたり、ローライトコンデションで撃ったり、何かしらタクティカルな要素をちょい足しした8ステージをお楽しみいただきます。(時間的余裕があれば+αも有ります)
ハンドガン主体のマッチです。 ハンドガンをご用意ください。 ローライトステージではホルスターは使用しません。 ライトを持っていない方にはレンタルもあります。
詳しいステージ内容は当日発表です。 各ステージ、5ストリングスくらい撃って、最速タイムをステージタイムとします。 ガンガン攻めてください(^O^)/

乞うご期待!
カスタムパーツならフリーダム•アート http://www.gun-freedom-art.com/
2016年11月5日、6日に東京のTARGET-1新宿店でリミティッド本戦が開催されますが、本戦前の前哨戦として、また、本戦に参加できない人の為の疑似全国大会として2016年10月2日から全国6会場でプレマッチが開催されています。
2016年10月23日には福井県のシューティングカフェ「ロックon」
でリミティッドプレマッチが開催されました。
毎月第4日曜日に開催してる「シューティング大会」も、今回で25回目となり10名の参加で「リミテッド」のプレマッチを同時開催しました。
皆さんやっぱり「大会」ということで緊張してしまい、練習の様に上手く行かない感じでしたが、シューティング大会ならではの雰囲気を楽しんで頂いたようです。(笑) 「シューティング大会」は毎月第4日曜日に開催しています。 他県からの参加も大歓迎ですので、是非とも福井県までお越し下さいませ〜。

さて、リミティッドプレマッチは今日、明日の2日間で開催されるシューティングレンジTARGET-1 新宿店大会が最終戦と成ります。 TARGET-1 新宿店は本戦会場でもありますので、下見がてら参加してみてはいかがでしょう? (定員がありますので、あらかじめお問い合わせください)

シューティングレンジTARGET-1 新宿店
代表者: 森内翔一郎
日時:2016年10月29日(土)・30日(日) 14:00~18:00
会場:TARGET-1 新宿店
東京都渋谷区幡ヶ谷1-7-5 タカヤナギビル2F
参加費:JTSA会員¥3,000・一般¥3,500
問合せ:Tel: 03-6300-7866 mail: shinjuku@target-1.com

月刊アームズマガジンでは毛野ブースカ師匠の「アームズタクティカルチャレンジへの道」が連載中ですが、2016年12月号の連載第4回のお題はリミティッドです! 各ステージの攻略法が載ってますので是非読んでくださいね〜(^^)


第1回ブースカチャレンジ!
開催日:2016年12月18日(日) 13時〜19時
会場:フォレッジグリーンときがわ
参加費:¥3000 (フォレッジグリーンの施設使用料のみ)
内容:リミティッドのステージにちょい足ししたオリジナルステージ
を8種類+α行います。

リミティッドがタクティカル系アクションステージに変身!
2016年11月5日〜6日に開催される今年最後のスチールチャレンジ系ビックマッチ
「リミティッド」のステージに、バリケードを足したり、リロードを義務付けたり、ローライトコンデションで撃ったり、何かしらタクティカルな要素をちょい足しした8ステージをお楽しみいただきます。(時間的余裕があれば+αも有ります)
ハンドガン主体のマッチです。 ハンドガンをご用意ください。 ローライトステージではホルスターは使用しません。 ライトを持っていない方にはレンタルもあります。
詳しいステージ内容は当日発表です。 各ステージ、5ストリングスくらい撃って、最速タイムをステージタイムとします。 ガンガン攻めてください(^O^)/

乞うご期待!
カスタムパーツならフリーダム•アート http://www.gun-freedom-art.com/
タグ :リミティッドシューティングマッチ
2016年10月28日
レースガンギャラリーその3
鉄板早撃ち!九州スチール2016に参加された選手の銃をご紹介するシリーズの第3弾です。 それぞれ工夫を凝らしたレースガンの数々をご覧あれ! その2はコチラ

↑ヒサナガ選手のWAインフィニティーベースのオープンガン。 ドラゴンタイプの美しい銃です(^^)

↑ヒガシ選手の東京マルイM19ベースのオープンガン。 シンプルでスマート!

↑ヤマグチ選手のSOCOMGEAR LDW17ベースのオープンガン。 M1911と同じグリップアングルのグロッククローンをモデルアップした海外製ガスガンをベースにしているようです。 個人的にも興味深いカスタムですね(^^)

↑ナカジ選手の東京マルイ ハイキャパ5.1ベースのオープンガン。 懐かしいデザインのシンプルなコンペセイターと横置きで極限まで低くマウントされたC-MOREが印象的! ストレートトリガーご愛用ありがとうございます(^^)



↑上の3丁はファイアフライのワタナベ一家のスタンダードガン。 MEUやナイトウォーリアにフラッシュFサイトとストレートトリガーを搭載。 中身はロケットバルブなどファイアフライパーツ満載でリコイル倍増!?

↑ナカシマ選手のWAインフィニティーベースのオープンガン。 全体がブラックで渋くまとめられている中、横置きで極限まで低くマウントされた青のC-MOREが良い感じです(^^)

↑サトウ選手の東京マルイM4-Sシステム。 ダットサイトもミリタリーテイスト溢れるエイムポイントでキメてますね(^^)

↑コンドウ選手のWAインフィニティーベースのオープンガン。 ドラゴン風のスタイルでC-MORE横置きです。

↑オオモト選手のスタンダードガン。 フレームは東京マルイのMEU、スライドはハイキャパゴールドマッチという良いとこ取りの組み合わせです(^^)
さてさて、鉄板早撃ち!九州スチールに参戦された選手の愛銃を見てまいりましたが、いかがだったでしょうか?
メーカーは東京マルイがダントツ。 次がWAですが、現行モデルではなく古いインフィニティーをベースにしたものです。 それ以外は海外製が一人でした。 銃の種類はM1911/ハイキャパ系が殆どですね。 殆どの選手がシャーシに固定したコンペセイターでインナーバレルを支える加工を施しています。レースガン製作の基本ですね(^^) リボルバーは全国的にじわじわ人気です。 電動ハンドガンも定着しつつあるようです。
スポーツですから本来は「道具」より「腕」な訳ですが、「道具」に凝るのは日本人の性です(^^; 殆どの選手が自分の銃は自分でカスタムしていて、カスタムする事もまた楽しみな訳ですが、コンプリートモデルを購入して使用するのもアリですね。
カスタムパーツならフリーダム•アート http://www.gun-freedom-art.com/

写真提供:傭兵さま、王羅さま

↑ヒサナガ選手のWAインフィニティーベースのオープンガン。 ドラゴンタイプの美しい銃です(^^)

↑ヒガシ選手の東京マルイM19ベースのオープンガン。 シンプルでスマート!

↑ヤマグチ選手のSOCOMGEAR LDW17ベースのオープンガン。 M1911と同じグリップアングルのグロッククローンをモデルアップした海外製ガスガンをベースにしているようです。 個人的にも興味深いカスタムですね(^^)

↑ナカジ選手の東京マルイ ハイキャパ5.1ベースのオープンガン。 懐かしいデザインのシンプルなコンペセイターと横置きで極限まで低くマウントされたC-MOREが印象的! ストレートトリガーご愛用ありがとうございます(^^)



↑上の3丁はファイアフライのワタナベ一家のスタンダードガン。 MEUやナイトウォーリアにフラッシュFサイトとストレートトリガーを搭載。 中身はロケットバルブなどファイアフライパーツ満載でリコイル倍増!?

↑ナカシマ選手のWAインフィニティーベースのオープンガン。 全体がブラックで渋くまとめられている中、横置きで極限まで低くマウントされた青のC-MOREが良い感じです(^^)

↑サトウ選手の東京マルイM4-Sシステム。 ダットサイトもミリタリーテイスト溢れるエイムポイントでキメてますね(^^)

↑コンドウ選手のWAインフィニティーベースのオープンガン。 ドラゴン風のスタイルでC-MORE横置きです。

↑オオモト選手のスタンダードガン。 フレームは東京マルイのMEU、スライドはハイキャパゴールドマッチという良いとこ取りの組み合わせです(^^)
さてさて、鉄板早撃ち!九州スチールに参戦された選手の愛銃を見てまいりましたが、いかがだったでしょうか?
メーカーは東京マルイがダントツ。 次がWAですが、現行モデルではなく古いインフィニティーをベースにしたものです。 それ以外は海外製が一人でした。 銃の種類はM1911/ハイキャパ系が殆どですね。 殆どの選手がシャーシに固定したコンペセイターでインナーバレルを支える加工を施しています。レースガン製作の基本ですね(^^) リボルバーは全国的にじわじわ人気です。 電動ハンドガンも定着しつつあるようです。
スポーツですから本来は「道具」より「腕」な訳ですが、「道具」に凝るのは日本人の性です(^^; 殆どの選手が自分の銃は自分でカスタムしていて、カスタムする事もまた楽しみな訳ですが、コンプリートモデルを購入して使用するのもアリですね。
カスタムパーツならフリーダム•アート http://www.gun-freedom-art.com/



2016年10月27日
レースガンギャラリーその2
鉄板早撃ち!九州スチール2016に参加された選手の銃をご紹介するシリーズの第2弾です。 それぞれ工夫を凝らしたレースガンの数々をご覧あれ! その1はコチラ

↑ナカシマ選手の東京マルイP226E2ベースのスタンダードガン。 フロントは集光サイトでリアはアジャスタブル。 フロントセレイションもイカしてます。 最低限のカスタムを加えた実用的なガンですね(^^)

↑タカシマ選手の東京マルイ ハイキャパ^5.1ベースのオープンガン。 アキュコンプを加工してカッコ良く仕上げています。 C-MOREがを横置きにする事で極限まで低くマウントしていて凄く狙いやすそう(^^)

↑マツイ選手のWAインフィニティーベースのオープンガン。 シャーシの肉抜きとロングサイズのコンペセイターが印象的。 PAW WORKS製でしょうか?

↑PAW WORKSタカダ選手の東京マルイ ハイキャパ5.1ベースのオープンガン。 すっきりシンプルな仕上がりですが中身の作り込みが凄い!

↑最年少参加者ながら見事に総合優勝を手にしたタカダ ヒロユキ選手のオープンガン。 東京マルイ ハイキャパ5.1ベースでPAW WORKSの技術の粋が注ぎ込まれています(^^)

↑カナコギ選手の東京マルイ ハイキャパベースのオープンガン。 あらゆる部分に手を入れた力作です!

↑クボ選手のG26アドバンスベースのオープンガン。 初代アサルトフイレームとDXマウントAを装備していますね。 毎度あり〜(^^)

↑コンドウ選手のオープンガンは、当社コンプリートモデル「M1911レースガン」ですね(^^) ご愛用ありがとうございます!

↑ナカハラ選手のオープンガンは、当社コンプリートモデル「ハイキャパEレースガンDX」です。 環境に優しい次世代のレースガンです(^^)v

↑クラモト選手は東京マルイの次世代電動ガンHK416Cです。 どんなチューニングを施しているのか興味津々です(^^)
つづく
カスタムパーツならフリーダム•アート http://www.gun-freedom-art.com/

写真提供:傭兵さま、王羅さま

↑ナカシマ選手の東京マルイP226E2ベースのスタンダードガン。 フロントは集光サイトでリアはアジャスタブル。 フロントセレイションもイカしてます。 最低限のカスタムを加えた実用的なガンですね(^^)

↑タカシマ選手の東京マルイ ハイキャパ^5.1ベースのオープンガン。 アキュコンプを加工してカッコ良く仕上げています。 C-MOREがを横置きにする事で極限まで低くマウントしていて凄く狙いやすそう(^^)

↑マツイ選手のWAインフィニティーベースのオープンガン。 シャーシの肉抜きとロングサイズのコンペセイターが印象的。 PAW WORKS製でしょうか?

↑PAW WORKSタカダ選手の東京マルイ ハイキャパ5.1ベースのオープンガン。 すっきりシンプルな仕上がりですが中身の作り込みが凄い!

↑最年少参加者ながら見事に総合優勝を手にしたタカダ ヒロユキ選手のオープンガン。 東京マルイ ハイキャパ5.1ベースでPAW WORKSの技術の粋が注ぎ込まれています(^^)

↑カナコギ選手の東京マルイ ハイキャパベースのオープンガン。 あらゆる部分に手を入れた力作です!

↑クボ選手のG26アドバンスベースのオープンガン。 初代アサルトフイレームとDXマウントAを装備していますね。 毎度あり〜(^^)

↑コンドウ選手のオープンガンは、当社コンプリートモデル「M1911レースガン」ですね(^^) ご愛用ありがとうございます!

↑ナカハラ選手のオープンガンは、当社コンプリートモデル「ハイキャパEレースガンDX」です。 環境に優しい次世代のレースガンです(^^)v

↑クラモト選手は東京マルイの次世代電動ガンHK416Cです。 どんなチューニングを施しているのか興味津々です(^^)
つづく
カスタムパーツならフリーダム•アート http://www.gun-freedom-art.com/



2016年10月26日
レースガンギャラリーその1
全国的にシューティングマッチが盛り上がっていますが、シューターの皆さんはどんな銃を使っているのか気になりますよね?
そこで、今回は鉄板早撃ち!九州スチール2016の参加選手のレースガンを3回に分けてご紹介いたします(^O^)/

↑オカムラ選手の東京マルイ ハイキャパ5.1ベースのオープンガン。 当社のアキュコンプシステムをお使い頂いています。 毎度あり(^^)

↑エザキ選手の東京マルイ ハイキャパデュアルステンンレスベースのオープンガン。 当社のマウントベースをお使いのようで、ありがとうございます(^^)

↑チバ選手の東京マルイM19。 カート式にカスタムされています(^^)

↑スズキ選手のWAインフィニティーベースのオープンガン。 レッドとシルバーのツートンカラーがイカしてます(^^)

↑シミズ選手の東京マルイ ハイキャパ5.1ベースのオープンガン。 ダットサイトはXT-6ですね(^^)

↑ホシハラ選手の東京マルイ ハイキャパ デュアルステンレスベースのオープンガン。 コンペセイターのデザインが超カッコイイ!! ストレートトリガーとショートマガジンキャッチご愛用ありがとうございます(^^)

↑ニシダ選手のWAプロキラーベースのオープンガン。 マグウェルのデザインが秀逸!

↑キタムラ選手の東京マルイG34ベースのオープンガン。 最近流行のスライドに小型ダットサイトを直付けするタイプです。 小ぶりなマグウェルもカッコイイ!

↑ババ選手の東京マルイ パイソンベースのオープンガン。 オリジナルデザインで超カッコイイ!!

↑イイダ選手のWAハイキャパベースのオープンガン。 カラフルで良いですね〜(^^)
つづく
カスタムパーツならフリーダム•アート http://www.gun-freedom-art.com/

そこで、今回は鉄板早撃ち!九州スチール2016の参加選手のレースガンを3回に分けてご紹介いたします(^O^)/
写真提供:傭兵さま、王羅さま

↑オカムラ選手の東京マルイ ハイキャパ5.1ベースのオープンガン。 当社のアキュコンプシステムをお使い頂いています。 毎度あり(^^)

↑エザキ選手の東京マルイ ハイキャパデュアルステンンレスベースのオープンガン。 当社のマウントベースをお使いのようで、ありがとうございます(^^)

↑チバ選手の東京マルイM19。 カート式にカスタムされています(^^)

↑スズキ選手のWAインフィニティーベースのオープンガン。 レッドとシルバーのツートンカラーがイカしてます(^^)

↑シミズ選手の東京マルイ ハイキャパ5.1ベースのオープンガン。 ダットサイトはXT-6ですね(^^)

↑ホシハラ選手の東京マルイ ハイキャパ デュアルステンレスベースのオープンガン。 コンペセイターのデザインが超カッコイイ!! ストレートトリガーとショートマガジンキャッチご愛用ありがとうございます(^^)

↑ニシダ選手のWAプロキラーベースのオープンガン。 マグウェルのデザインが秀逸!

↑キタムラ選手の東京マルイG34ベースのオープンガン。 最近流行のスライドに小型ダットサイトを直付けするタイプです。 小ぶりなマグウェルもカッコイイ!

↑ババ選手の東京マルイ パイソンベースのオープンガン。 オリジナルデザインで超カッコイイ!!

↑イイダ選手のWAハイキャパベースのオープンガン。 カラフルで良いですね〜(^^)
つづく
カスタムパーツならフリーダム•アート http://www.gun-freedom-art.com/



2016年10月25日
新4mmホース接続キット
以前からリクエストの多かった、WA&海外ガスガン用の4mmホース接続キットを発売いたします(^O^)/

海外製の樹脂製やアルミ製の軽量マガジンは銃の重さを劇的に軽くしてくれますが、熱効率が悪いので寒くなると途端に調子が悪くなります。 なので外部ソース仕様にして使うのが一番なのですが、従来の4mmホース接続キットは東京マルイ用なので使用できませんでした。
そこで、海外製軽量マガジンに使用できる4mmホース接続キットを作ってみました(^^)
WAのハンドガンにも使えます。 (取り付け部分のネジサイズはM5です。海外製品やWA製品の中にも使えないものがありますので予めご了承ください)

WA&海外ガスガン用
4mmホース接続キット ¥2400(税別)
NEWリリースバルブをマガジンに取り付けるためのキットです。 ホルスタードロウの邪魔にならない柔らか仕様の4mmホースを採用しました(^^)v 色はスモークのみです。

好評発売中!
NEWリリースバルブ
¥3500(税別)
ガスガン用のガスが値上がりして久しいですが、フロンはやがて全廃になる運命ですから更なる値上げが懸念されます。 環境負荷も無視出来ません。 そんな訳で、エアータンクやグリーンガスといった外部ソースの需要が高まって来ました。 JSCも2012年から外部ソースの使用が解禁に成りました。
リリースバルブは、外部ソースを使用する際、レギュレーターの故障などで異常高圧が発生した場合、ガスをリリースして異常を知らせ、圧力を下げる働きをします。


※誠に申し訳ございませんが、上記の商品は、少量生産で製造コストが高く、一般流通に載せる事が出来ません。 当社ネットショップの他、下記の特約店のみでの販売と成りますのであしからずご了承下さい。
ケイホビー TEL 049-247-2020
Web Shop GWA http://gwa2002.net/
上越コレクターズ TEL 025-520-6811
PAW WORKS TEL 0834-34-3779
アームズマガジンショップ TEL 046-297-7440
モケイパドック TEL 047-450-6655
SPECIAL FORCE TEL 054-631-6922
射撃処 上矢 岡山店 Email : okayama☆shagekidocoro-kamiya.com(☆を@に変更して下さい)
シューティングレンジ TARGET-1 TEL 03-3525-4284
フォレッジグリーンときがわ TEL 0493-81-7244
ホビーショップ キットボーイ TEL 0277-76-2992
カスタムパーツならフリーダム•アート http://www.gun-freedom-art.com/

海外製の樹脂製やアルミ製の軽量マガジンは銃の重さを劇的に軽くしてくれますが、熱効率が悪いので寒くなると途端に調子が悪くなります。 なので外部ソース仕様にして使うのが一番なのですが、従来の4mmホース接続キットは東京マルイ用なので使用できませんでした。
そこで、海外製軽量マガジンに使用できる4mmホース接続キットを作ってみました(^^)
WAのハンドガンにも使えます。 (取り付け部分のネジサイズはM5です。海外製品やWA製品の中にも使えないものがありますので予めご了承ください)

WA&海外ガスガン用
4mmホース接続キット ¥2400(税別)
NEWリリースバルブをマガジンに取り付けるためのキットです。 ホルスタードロウの邪魔にならない柔らか仕様の4mmホースを採用しました(^^)v 色はスモークのみです。

好評発売中!
NEWリリースバルブ
¥3500(税別)
ガスガン用のガスが値上がりして久しいですが、フロンはやがて全廃になる運命ですから更なる値上げが懸念されます。 環境負荷も無視出来ません。 そんな訳で、エアータンクやグリーンガスといった外部ソースの需要が高まって来ました。 JSCも2012年から外部ソースの使用が解禁に成りました。
リリースバルブは、外部ソースを使用する際、レギュレーターの故障などで異常高圧が発生した場合、ガスをリリースして異常を知らせ、圧力を下げる働きをします。


※誠に申し訳ございませんが、上記の商品は、少量生産で製造コストが高く、一般流通に載せる事が出来ません。 当社ネットショップの他、下記の特約店のみでの販売と成りますのであしからずご了承下さい。
ケイホビー TEL 049-247-2020
Web Shop GWA http://gwa2002.net/
上越コレクターズ TEL 025-520-6811
PAW WORKS TEL 0834-34-3779
アームズマガジンショップ TEL 046-297-7440
モケイパドック TEL 047-450-6655
SPECIAL FORCE TEL 054-631-6922
射撃処 上矢 岡山店 Email : okayama☆shagekidocoro-kamiya.com(☆を@に変更して下さい)
シューティングレンジ TARGET-1 TEL 03-3525-4284
フォレッジグリーンときがわ TEL 0493-81-7244
ホビーショップ キットボーイ TEL 0277-76-2992
カスタムパーツならフリーダム•アート http://www.gun-freedom-art.com/
2016年10月24日
第2回ウェスタンカーニバル
去る2016年10月2日に埼玉県のフォレッジグリーンときがわにて
第2回ウェスタンカーニバルが開催されました。
ウェスタンカーニバルは、ウェスタンをテーマに「サバイバルゲーム会」「ファストドロウ練習会」「モデルガン発火会」「リミテッド練習会」をジョイントしたイベントです(^^)

西部劇サバゲ
基本的にはシングルアクションリボルバーやレバーアクションライフルなど、西部劇でお馴染みの銃を使ってサバイバルゲームをします。 少人数VS多人数とか、囚人の護送とか、シナリオ戦もやります。 ガチなサバゲではなく「ごっこ遊び」感覚でゆる〜く楽しみます(^^)




ファストドロウ
今回もWFDA-JAPAN関東支部のご協力で公式機材を使用した本格的なファストドロウ練習会が行われました。 世界一競技時間が短いスポーツと言われているだけあって、ベテランは電光石火の早業を披露してくれます。

2つの風船も一瞬で消えて無くなります(^^)

今回はエアガンを使用するワックス競技の練習も行われました。 等身大のターゲットですが、腰だめで当てるのは意外に難しいです(^^;


モデルガン発火大会
モデルガン発火大会はウェスタン縛り無しで、どんな銃でもOKです。 今回は実物IDPAターゲットの中心をくりぬいてシューターワンターゲットをセットしました。 雰囲気は大事ですからね(^^)



iSDターゲットを使ったシューティングマッチも行いました。 タニオコバのM4が再販に成ったので、ライフルからハンドガンへのトランジションを楽しんでみたり(^^)




モデルガン発火大会の目玉はコレ⇩
B.W.C.さんからボブチャウスペシャルをお借りしました。 税別22万円のコンプリートカスタムを皆んなで遠慮なく発火します!

細部にまでこだわったリアルな造形。プラスチック製とは思えない美しいブルーイング。それでいてWキャップカートでガンガン作動させられる耐久性。もちろん作動快調です(^^)

こんな高価なモデルガンをガンガン発火させる人がどのくらい居るのかわかりませんが、観賞用に終わらず発火させて遊べる耐久性をも兼ね備えているのがB.W.C.のコンプリートカスタムの凄いところです!!

↑彼はブローバックモデルガンを撃ったのはこれが初めてだそうです。 人生初ブローバックが22万円のカスタムガンとは、何てラッキーなんでしょう(^^)


B.W.C.のブルーイング皮膜は丈夫でホルスタードロウにも耐えられます!!
リミティッド練習会


11月に開催されるリミティッドの練習も行いました(^^) フォレッジグリーンの1階シューティングレンジにはリミティッドのステージが常設されているので、営業時間内ならいつでも練習できます(^^)v
1日では遊びきれないくらい盛りだくさんの内容でお腹いっぱい楽しみました(^^) 参加された皆さん、運営スタッフの皆さんお疲れ様でした&ありがとうございました(^O^)/
ファストドロウ練習会
主催:WFDA-JAPAN関東支部
日時:2016年11月13日(日) 午前9時~午後5時(撤収完了)
場所:立川市市民会館「たましんRISURUホール」B1Fサブホール
詳しくはコチラ
カウボーイシューティング
主催:JCAST
日時:2016年12月4日(日)
場所:立川市市民会館「たましんRISURUホール」B1Fサブホール
詳しくはコチラ
西部劇ごっこ2016inMETユニオン
主催:カッタケ
日時:2016年11月13日
場所:METユニオン
詳しくはコチラ
カスタムパーツならフリーダム•アート http://www.gun-freedom-art.com/
第2回ウェスタンカーニバルが開催されました。
ウェスタンカーニバルは、ウェスタンをテーマに「サバイバルゲーム会」「ファストドロウ練習会」「モデルガン発火会」「リミテッド練習会」をジョイントしたイベントです(^^)

西部劇サバゲ
基本的にはシングルアクションリボルバーやレバーアクションライフルなど、西部劇でお馴染みの銃を使ってサバイバルゲームをします。 少人数VS多人数とか、囚人の護送とか、シナリオ戦もやります。 ガチなサバゲではなく「ごっこ遊び」感覚でゆる〜く楽しみます(^^)




ファストドロウ
今回もWFDA-JAPAN関東支部のご協力で公式機材を使用した本格的なファストドロウ練習会が行われました。 世界一競技時間が短いスポーツと言われているだけあって、ベテランは電光石火の早業を披露してくれます。

2つの風船も一瞬で消えて無くなります(^^)

今回はエアガンを使用するワックス競技の練習も行われました。 等身大のターゲットですが、腰だめで当てるのは意外に難しいです(^^;


モデルガン発火大会
モデルガン発火大会はウェスタン縛り無しで、どんな銃でもOKです。 今回は実物IDPAターゲットの中心をくりぬいてシューターワンターゲットをセットしました。 雰囲気は大事ですからね(^^)



iSDターゲットを使ったシューティングマッチも行いました。 タニオコバのM4が再販に成ったので、ライフルからハンドガンへのトランジションを楽しんでみたり(^^)




モデルガン発火大会の目玉はコレ⇩
B.W.C.さんからボブチャウスペシャルをお借りしました。 税別22万円のコンプリートカスタムを皆んなで遠慮なく発火します!

細部にまでこだわったリアルな造形。プラスチック製とは思えない美しいブルーイング。それでいてWキャップカートでガンガン作動させられる耐久性。もちろん作動快調です(^^)

こんな高価なモデルガンをガンガン発火させる人がどのくらい居るのかわかりませんが、観賞用に終わらず発火させて遊べる耐久性をも兼ね備えているのがB.W.C.のコンプリートカスタムの凄いところです!!

↑彼はブローバックモデルガンを撃ったのはこれが初めてだそうです。 人生初ブローバックが22万円のカスタムガンとは、何てラッキーなんでしょう(^^)


B.W.C.のブルーイング皮膜は丈夫でホルスタードロウにも耐えられます!!
リミティッド練習会


11月に開催されるリミティッドの練習も行いました(^^) フォレッジグリーンの1階シューティングレンジにはリミティッドのステージが常設されているので、営業時間内ならいつでも練習できます(^^)v
1日では遊びきれないくらい盛りだくさんの内容でお腹いっぱい楽しみました(^^) 参加された皆さん、運営スタッフの皆さんお疲れ様でした&ありがとうございました(^O^)/
ファストドロウ練習会
主催:WFDA-JAPAN関東支部
日時:2016年11月13日(日) 午前9時~午後5時(撤収完了)
場所:立川市市民会館「たましんRISURUホール」B1Fサブホール
詳しくはコチラ
カウボーイシューティング
主催:JCAST
日時:2016年12月4日(日)
場所:立川市市民会館「たましんRISURUホール」B1Fサブホール
詳しくはコチラ
西部劇ごっこ2016inMETユニオン
主催:カッタケ
日時:2016年11月13日
場所:METユニオン
詳しくはコチラ
カスタムパーツならフリーダム•アート http://www.gun-freedom-art.com/
2016年10月23日
プレマッチ!
スポーツの秋です。 各地で様々なシューティングマッチや練習会が開催されています。
今月は、2016年11月5日〜6日に開催される今年最後のスチールチャレンジ系ビックマッチ
「リミティッド」へ向けての前哨戦として、また本戦に参加できない方々には本戦の代わりとして各地でプレマッチが開催されました。 今回は京都の45er's大会と、岡山の射撃処上矢岡山店大会と、JTSA佐賀本部大会の模様をお伝えします(^^)
リミティッドプレマッチ45er‘s大会は、去る2016年10月2日に京都の小栗栖北団地管理サービス(事)集会所で開催されました。

参加人数は日取りが悪く5名とすこし少なかったのですが2名が自己ベスト更新で少人数ながら盛り上がりました!

自己ベスト更新のタカギ選手。 更新出来たものの目標の50秒切りにあと少しだったようです。

今年はオールジャパンファストドロウ選手権にて圧倒的な成績で優勝を飾ったオオザワ選手。 なんと総合優勝1位、種目別2位1位1位、最速タイム賞1位×3と7つの盾を独り占め!
でも、今回のプレマッチの成績は………毎週の遠征疲れでしょうか……

独特のステップで華麗に移動するモヨシ選手。 プレマッチカウボーイ部門優勝なるか!?

リボルバーで挑んだのはヒョウドウ選手。 カート式リボルバーは漢のコダワリ。 今回のタイムはいまひとつでしたがリボルバーで50秒を切る勢いですので本戦に期待大です(^^)
写真はありませんが、サワダ選手も自己ベストを更新! 京都勢は熱いです(^O^)/
一方、リミティッドプレマッチ射撃処上矢岡山店大会は、去る2016年10月10日に岡山県のシューティングレンジ「射撃処上矢岡山店」で開催されました。

今回は5人と少数でしたがいつも通り楽しく出来ました。
タイムの方は慣れで油断したのか「あらら」でした(^^;


リミティッドプレマッチJTSA佐賀本部大会は、2016年10月2日に佐賀県小城市のショッピングプラザセリオにて、ATPF10月大会と共にが開催されました。

自己ベスト更新できた方、そうでなかった方ありましたが、楽しく過ごせました。
さて、リミティッドプレマッチも残すところあと2会場! 本戦前の最終調整に是非ご参加下さい(^O^)/
シューティングカフェロックon大会
代表者:岩堀信之
日時:2016年10月23日(日) 14:00~18:00
会場:シューティングカフェロックon
福井県福井市種池2-607
参加費:1500円
問合せ:Tel: 0776-33-2862 mail: iwahori017@gmail.com
シューティングレンジTARGET-1 新宿店大会
代表者: 森内翔一郎
日時:2016年10月29日(土)・30日(日) 14:00~18:00
会場:TARGET-1 新宿店
東京都渋谷区幡ヶ谷1-7-5 タカヤナギビル2F
参加費:JTSA会員¥3,000・一般¥3,500
問合せ:Tel: 03-6300-7866 mail: shinjuku@target-1.com
カスタムパーツならフリーダム•アート http://www.gun-freedom-art.com/
今月は、2016年11月5日〜6日に開催される今年最後のスチールチャレンジ系ビックマッチ
「リミティッド」へ向けての前哨戦として、また本戦に参加できない方々には本戦の代わりとして各地でプレマッチが開催されました。 今回は京都の45er's大会と、岡山の射撃処上矢岡山店大会と、JTSA佐賀本部大会の模様をお伝えします(^^)
リミティッドプレマッチ45er‘s大会は、去る2016年10月2日に京都の小栗栖北団地管理サービス(事)集会所で開催されました。

参加人数は日取りが悪く5名とすこし少なかったのですが2名が自己ベスト更新で少人数ながら盛り上がりました!

自己ベスト更新のタカギ選手。 更新出来たものの目標の50秒切りにあと少しだったようです。

今年はオールジャパンファストドロウ選手権にて圧倒的な成績で優勝を飾ったオオザワ選手。 なんと総合優勝1位、種目別2位1位1位、最速タイム賞1位×3と7つの盾を独り占め!
でも、今回のプレマッチの成績は………毎週の遠征疲れでしょうか……

独特のステップで華麗に移動するモヨシ選手。 プレマッチカウボーイ部門優勝なるか!?

リボルバーで挑んだのはヒョウドウ選手。 カート式リボルバーは漢のコダワリ。 今回のタイムはいまひとつでしたがリボルバーで50秒を切る勢いですので本戦に期待大です(^^)
写真はありませんが、サワダ選手も自己ベストを更新! 京都勢は熱いです(^O^)/
一方、リミティッドプレマッチ射撃処上矢岡山店大会は、去る2016年10月10日に岡山県のシューティングレンジ「射撃処上矢岡山店」で開催されました。

今回は5人と少数でしたがいつも通り楽しく出来ました。
タイムの方は慣れで油断したのか「あらら」でした(^^;


リミティッドプレマッチJTSA佐賀本部大会は、2016年10月2日に佐賀県小城市のショッピングプラザセリオにて、ATPF10月大会と共にが開催されました。

自己ベスト更新できた方、そうでなかった方ありましたが、楽しく過ごせました。
さて、リミティッドプレマッチも残すところあと2会場! 本戦前の最終調整に是非ご参加下さい(^O^)/
シューティングカフェロックon大会
代表者:岩堀信之
日時:2016年10月23日(日) 14:00~18:00
会場:シューティングカフェロックon
福井県福井市種池2-607
参加費:1500円
問合せ:Tel: 0776-33-2862 mail: iwahori017@gmail.com
シューティングレンジTARGET-1 新宿店大会
代表者: 森内翔一郎
日時:2016年10月29日(土)・30日(日) 14:00~18:00
会場:TARGET-1 新宿店
東京都渋谷区幡ヶ谷1-7-5 タカヤナギビル2F
参加費:JTSA会員¥3,000・一般¥3,500
問合せ:Tel: 03-6300-7866 mail: shinjuku@target-1.com
カスタムパーツならフリーダム•アート http://www.gun-freedom-art.com/
2016年10月22日
ブースカ師匠からの挑戦状!
月刊アームズマガジンでお馴染みの毛野ブースカ氏から1通の挑戦状が届いた。
その内容は。。。

第1回ブースカチャレンジ!
開催日:2016年12月18日(日) 13時〜19時
会場:フォレッジグリーンときがわ
参加費:¥3000 (フォレッジグリーンの施設使用料のみ)
内容:リミティッドのステージにちょい足ししたオリジナルステージ
を8種類+α行います。

2016年11月5日〜6日に開催される今年最後のスチールチャレンジ系ビックマッチ
「リミティッド」のステージに、バリケードを足したり、リロードを義務付けたり、ローライトコンデションで撃ったり、何かしらタクティカルな要素をちょい足しした8ステージをお楽しみいただきます。(時間的余裕があれば+αも有ります)
ハンドガン主体のマッチです。 ハンドガンをご用意ください。 ローライトステージではホルスターは使用しません。 ライトを持っていない方にはレンタルもあります。
詳しいステージ内容は当日発表です。 各ステージ、5ストリングスくらい撃って、最速タイムをステージタイムとします。 ガンガン攻めてください(^O^)/

乞うご期待!
カスタムパーツならフリーダム•アート http://www.gun-freedom-art.com/
その内容は。。。

第1回ブースカチャレンジ!
開催日:2016年12月18日(日) 13時〜19時
会場:フォレッジグリーンときがわ
参加費:¥3000 (フォレッジグリーンの施設使用料のみ)
内容:リミティッドのステージにちょい足ししたオリジナルステージ
を8種類+α行います。

2016年11月5日〜6日に開催される今年最後のスチールチャレンジ系ビックマッチ
「リミティッド」のステージに、バリケードを足したり、リロードを義務付けたり、ローライトコンデションで撃ったり、何かしらタクティカルな要素をちょい足しした8ステージをお楽しみいただきます。(時間的余裕があれば+αも有ります)
ハンドガン主体のマッチです。 ハンドガンをご用意ください。 ローライトステージではホルスターは使用しません。 ライトを持っていない方にはレンタルもあります。
詳しいステージ内容は当日発表です。 各ステージ、5ストリングスくらい撃って、最速タイムをステージタイムとします。 ガンガン攻めてください(^O^)/

乞うご期待!
カスタムパーツならフリーダム•アート http://www.gun-freedom-art.com/
Posted by ドクターあみーご at
21:29
│エアガンシューティング
2016年10月21日
プレマッチ!フォレッジグリーン大会!!
2016年11月5日〜6日に今年最後のスチールチャレンジ系ビックマッチ
「リミティッド」が開催されます。
11月の本大会に向けての前哨戦として、また本戦に参加できない方々には本戦の代わりとして10月に各地でプレマッチが開催されました。 今回は10月8日〜9日に開催された
リミティッドプレマッチ フォレッジグリーン大会の模様をお伝えします(^^)

フォレッジグリーン大会では、土曜夜の部、日曜午前の部、日曜午後の部の3部構成で開催されました。
土曜夜の部は少数精鋭で熱戦を繰り広げました(^^)





日曜午前の部は一番人数が多く、参加部門も様々! 皆さんコダワリのスタイルで楽しんでいました(^^)







↑コスプレで参加する選手も! リミティッドの楽しみ方は多様です(^^)
日曜午後の部はまったりとリミティッドを楽しみました(^^)




参加された皆さん、運営スタッフの皆さん、お疲れ様でした&ありがとうござました。 リザルトは後日、JTSA公式HPにて発表されますのでお楽しみに!
リミティッドプレマッチは既に4会場で終了しており、残すところは福井のロックonさんと東京のTARGET-1新宿店さんのみと成りました。 本戦前最後の公式試合です! 奮ってご参加ください(^O^)/
シューティングカフェロックon大会
代表者:岩堀信之
日時:2016年10月23日(日) 14:00~18:00
会場:シューティングカフェロックon
福井県福井市種池2-607
参加費:1500円
問合せ:Tel: 0776-33-2862 mail: iwahori017@gmail.com
シューティングレンジTARGET-1 新宿店大会
代表者: 森内翔一郎
日時:2016年10月29日(土)・30日(日) 14:00~18:00
会場:TARGET-1 新宿店
東京都渋谷区幡ヶ谷1-7-5 タカヤナギビル2F
参加費:JTSA会員¥3,000・一般¥3,500
問合せ:Tel: 03-6300-7866 mail: shinjuku@target-1.com
カスタムパーツならフリーダム•アート http://www.gun-freedom-art.com/
「リミティッド」が開催されます。
11月の本大会に向けての前哨戦として、また本戦に参加できない方々には本戦の代わりとして10月に各地でプレマッチが開催されました。 今回は10月8日〜9日に開催された
リミティッドプレマッチ フォレッジグリーン大会の模様をお伝えします(^^)

フォレッジグリーン大会では、土曜夜の部、日曜午前の部、日曜午後の部の3部構成で開催されました。
土曜夜の部は少数精鋭で熱戦を繰り広げました(^^)





日曜午前の部は一番人数が多く、参加部門も様々! 皆さんコダワリのスタイルで楽しんでいました(^^)







↑コスプレで参加する選手も! リミティッドの楽しみ方は多様です(^^)
日曜午後の部はまったりとリミティッドを楽しみました(^^)




参加された皆さん、運営スタッフの皆さん、お疲れ様でした&ありがとうござました。 リザルトは後日、JTSA公式HPにて発表されますのでお楽しみに!
リミティッドプレマッチは既に4会場で終了しており、残すところは福井のロックonさんと東京のTARGET-1新宿店さんのみと成りました。 本戦前最後の公式試合です! 奮ってご参加ください(^O^)/
シューティングカフェロックon大会
代表者:岩堀信之
日時:2016年10月23日(日) 14:00~18:00
会場:シューティングカフェロックon
福井県福井市種池2-607
参加費:1500円
問合せ:Tel: 0776-33-2862 mail: iwahori017@gmail.com
シューティングレンジTARGET-1 新宿店大会
代表者: 森内翔一郎
日時:2016年10月29日(土)・30日(日) 14:00~18:00
会場:TARGET-1 新宿店
東京都渋谷区幡ヶ谷1-7-5 タカヤナギビル2F
参加費:JTSA会員¥3,000・一般¥3,500
問合せ:Tel: 03-6300-7866 mail: shinjuku@target-1.com
カスタムパーツならフリーダム•アート http://www.gun-freedom-art.com/
2016年10月20日
89式小銃!
大好評発売中!


レシーバーの上面からマウントベースの上面まで19㎜(前作より2㎜高く成りました)! かなり大型のスコープも無理なく登載できます(^^) また、取付け金具も増やしていますのでバッチリ取付けられます(^^)

東京マルイ 89式小銃用
新HIマウントベース ¥7800(税別)

マウントベースの全長は200㎜! ショートスコープやダットサイトをマウントする場合は長さの余裕を活かして NEWスコープシールド を取付ける事も出来ます。
スペアパーツセット¥2500(税別)
超ハードな使い方をする方々から、取り付け金具を2枚重ねにして使いたいとのリクエストを頂ましたので新発売です(^^;
東京マルイ89式小銃用
新マグウェル&アンダーレール
¥12300(税別)

近代アサルトライフルにレイルシステムは必須ですが、バトルプルーフが進むにつれ、4面全部にレールを付ける事は少なく成りました。 レールが有れば便利ですが使わない時には邪魔ですからね(^^;
と、いう事で、最も使用頻度の高いアンダーレールに、素早いマガジンチェンジを可能にするマグウェルを組み合わせてみました。 取付けは無加工で簡単! しかもガッチリとガタ無く取付けられます。
新マグウェル&アンダーレールでは、従来品よりマグウェルを少し大型化し、よりスムーズなマガジンチェンジを可能にしています。

レールとマグウェルはアルミ削り出しで頑丈な造りです。 取付け金具は鉄製で今回から焼付塗装仕上げになりました。 多少荒っぽい使われ方をしても耐えられます(^^)v

ピカティニー規格のレールなので実物用各種アタッチメントもガタ無くガッチリ取付けられます(^^) フォアグリップを持って銃を振回しても大丈夫! 二脚を畳んだ状態でも使えますし、バッテリー交換も問題無し!


東京マルイ89式小銃用
F スイベル
¥2600(税別)
89式小銃の純正フロントスイベルは、フロントサイトベースと一体構造でサイズは小さく、使用出来るスリングが限られてしまいます。 しかも左側にしか在りません。 そこで、各種スリングに対応し、左右どちら側にも取付けられるフロントスイベルを製作しました!

鉄製で頑丈! 取付け簡単! 左右どちら側にも付けられます(^^)v

各種スイベルに対応!
2脚を使用しない場合は、着剣ラグを外してフロントサイトベースの根元に取付ける事も出来ます。

東京マルイ
89式小銃固定銃床用
Rスイベル
¥2300(税別)
なにげに人気の89式小銃ですが、今流行のワンポイントスリングを付けようとすると苦労しますよね〜(^^; そこで、頑張ってアイディアをひねり出しました! 固定銃床のくびれ部分にマジックテープを貼付けて鉄製のスイベルリングをサンドイッチするように上から両面マジックテープで縛り付けるのです。
こんなんで大丈夫? って心配に成る方も居るでしょう。 しか〜し! 日本製のマジックテープは想像以上に丈夫ですよ〜(^0^)/


東京マルイ89式小銃用
弾倉止めボタンガード ¥500(税別)


付属の両面テープで貼付けるだけ! 弾倉止めボタンの誤作動を防ぎ、弾倉の脱落を予防します(^^)


東京マルイ89式小銃用
ワイド弾倉止めボタン
¥3800(税別)
タフなアルミ削り出し!
グリップの握りをずらす事無く、素早い弾倉交換が可能になります!
弾倉止めボタンガードとの併用をお勧めします(^O^)/
リアサイトを守るポリカーボネイトの盾!

89式小銃にはリアサイトガードが有りません。 普段は引っ込めておくので大丈夫なんだそうですが、でも、使うときは出しておかなくちゃならない訳で、使用中にぶつけたりしたら壊れちゃうじゃん! と思ったのは私だけではないかと(^^;
そこで、スコープシールドでお馴染みの丈夫なポリカーボネイト板で(色は黒ですけど)リアサイトを守るシールドを作ってみました。 簡単に着脱できてお値段¥1200(税別)です(^^)

東京マルイ 89式小銃
リアサイトシールド ¥1200(税別)
カスタムパーツならフリーダム•アート http://www.gun-freedom-art.com/


レシーバーの上面からマウントベースの上面まで19㎜(前作より2㎜高く成りました)! かなり大型のスコープも無理なく登載できます(^^) また、取付け金具も増やしていますのでバッチリ取付けられます(^^)

東京マルイ 89式小銃用
新HIマウントベース ¥7800(税別)

マウントベースの全長は200㎜! ショートスコープやダットサイトをマウントする場合は長さの余裕を活かして NEWスコープシールド を取付ける事も出来ます。

超ハードな使い方をする方々から、取り付け金具を2枚重ねにして使いたいとのリクエストを頂ましたので新発売です(^^;
東京マルイ89式小銃用
新マグウェル&アンダーレール
¥12300(税別)

近代アサルトライフルにレイルシステムは必須ですが、バトルプルーフが進むにつれ、4面全部にレールを付ける事は少なく成りました。 レールが有れば便利ですが使わない時には邪魔ですからね(^^;
と、いう事で、最も使用頻度の高いアンダーレールに、素早いマガジンチェンジを可能にするマグウェルを組み合わせてみました。 取付けは無加工で簡単! しかもガッチリとガタ無く取付けられます。
新マグウェル&アンダーレールでは、従来品よりマグウェルを少し大型化し、よりスムーズなマガジンチェンジを可能にしています。

レールとマグウェルはアルミ削り出しで頑丈な造りです。 取付け金具は鉄製で今回から焼付塗装仕上げになりました。 多少荒っぽい使われ方をしても耐えられます(^^)v

ピカティニー規格のレールなので実物用各種アタッチメントもガタ無くガッチリ取付けられます(^^) フォアグリップを持って銃を振回しても大丈夫! 二脚を畳んだ状態でも使えますし、バッテリー交換も問題無し!



F スイベル
¥2600(税別)
89式小銃の純正フロントスイベルは、フロントサイトベースと一体構造でサイズは小さく、使用出来るスリングが限られてしまいます。 しかも左側にしか在りません。 そこで、各種スリングに対応し、左右どちら側にも取付けられるフロントスイベルを製作しました!

鉄製で頑丈! 取付け簡単! 左右どちら側にも付けられます(^^)v

各種スイベルに対応!



89式小銃固定銃床用
Rスイベル
¥2300(税別)
なにげに人気の89式小銃ですが、今流行のワンポイントスリングを付けようとすると苦労しますよね〜(^^; そこで、頑張ってアイディアをひねり出しました! 固定銃床のくびれ部分にマジックテープを貼付けて鉄製のスイベルリングをサンドイッチするように上から両面マジックテープで縛り付けるのです。
こんなんで大丈夫? って心配に成る方も居るでしょう。 しか〜し! 日本製のマジックテープは想像以上に丈夫ですよ〜(^0^)/


東京マルイ89式小銃用
弾倉止めボタンガード ¥500(税別)


付属の両面テープで貼付けるだけ! 弾倉止めボタンの誤作動を防ぎ、弾倉の脱落を予防します(^^)



ワイド弾倉止めボタン
¥3800(税別)
タフなアルミ削り出し!
グリップの握りをずらす事無く、素早い弾倉交換が可能になります!
弾倉止めボタンガードとの併用をお勧めします(^O^)/
リアサイトを守るポリカーボネイトの盾!

89式小銃にはリアサイトガードが有りません。 普段は引っ込めておくので大丈夫なんだそうですが、でも、使うときは出しておかなくちゃならない訳で、使用中にぶつけたりしたら壊れちゃうじゃん! と思ったのは私だけではないかと(^^;
そこで、スコープシールドでお馴染みの丈夫なポリカーボネイト板で(色は黒ですけど)リアサイトを守るシールドを作ってみました。 簡単に着脱できてお値段¥1200(税別)です(^^)

東京マルイ 89式小銃
リアサイトシールド ¥1200(税別)
カスタムパーツならフリーダム•アート http://www.gun-freedom-art.com/
2016年10月19日
鉄板早撃ち!九州スチール2016 その3
去る2016年9月18日に佐賀県で鉄板早撃ち!九州スチールが開催されました。
鉄板早撃ち!九州スチールには使用する銃や装備によって4種類の部門が在り、参加者はそれぞれ好みのスタイルで参加しています。
一番人気は競技用の銃やホルスターで最速を目指すレース部門です。 毎回過半数を占めています。

ハイキャパ系ガスブローバックが人気ですが、電動ハンドガンも活躍するように成ってきました(^^)

レース部門の優勝は、最年少ながら、総合とジュニアでも優勝しステージトップ賞を4つもゲットしたタカダ ヒロユキ選手です。

二番人気はダットサイトなどの光学サイトを使用しないスタンダード部門です。

キャリーガンでタクティカルにキメる選手も居れば、ダットサイト無しのレースガンで挑む選手も居ます。 スタンダード部門でも電動ハンドガンが活躍するように成ってきました(^^)

スタンダード部門では初参加のヨコタケ ユウ選手がHK45を使用して優勝!

ロングガン部門は1年ぶりに部門が成立しました(^^)

電動ガンだけでなくガスブローバックで挑む選手も居ます。 スチールチャレンジ系のシューティングマッチならマガジンチェンジがありませんから外部ソースでも充分使えます。 ガスブロライフルに特有の鋭く重いリコイルは楽しいですよね〜(^^)

ロングガン部門優勝はクラモト タカユキ選手。 この部門はミリタリー好きの方が多い部門でもあるのですが、熱い戦いを繰り広げていました。

リボルバー部門はここ数年参加者が居ませんでしたが、今年は部門が成立しました!

リボルバー部門もこだわりを持った方が多く、優勝したババ キヨタカ選手はGUNのチューンナップやオリジナルのレースホルスターでの参加でした。

今年は参加者が記録的に多かったので、九州名物のシュートオフが時間的にできなかった事が残念ですが、来年はシュートオフできるよう考えていただけるとの事です(^^)
撤収作業も参加者全員での作業でスムーズに終了。 来年また会場で会うことを誓って、九州スチール終了となりました。

参加された皆さん、運営スタッフの皆さん、お疲れ様でした (^O^)/
ところで、全国的に盛り上がってきているシューティングマッチですが、大会運営はボランティアスタッフの尽力に支えられて居ます。

会場設営、RO、記録係りに集計係り。 どれ一つと欠けても大会運営はできません。

当日、会場では見えない事前準備も重要です。 会場手配や機材のメンテナンス。 協賛品の手配も大切な仕事です。

今、多くのマッチが抱えている共通の悩みがあります。 シューティングマッチは全国的に盛り上がっていて競技人口は着実に増えていますが、それを支えるスタッフの不足が深刻な問題になって居ます。 何も大げさに考える必要はありません。 自分に出来る事を出来る範囲でお手伝いすれば良いのです。 大勢で手伝えば一人当たりの負担は減ります。 みんなで支えて盛り上げて行きましょう(^O^)/
カスタムパーツならフリーダム•アート http://www.gun-freedom-art.com/

その2はコチラ
写真提供:傭兵さま、王羅さま

鉄板早撃ち!九州スチールには使用する銃や装備によって4種類の部門が在り、参加者はそれぞれ好みのスタイルで参加しています。
一番人気は競技用の銃やホルスターで最速を目指すレース部門です。 毎回過半数を占めています。

ハイキャパ系ガスブローバックが人気ですが、電動ハンドガンも活躍するように成ってきました(^^)

レース部門の優勝は、最年少ながら、総合とジュニアでも優勝しステージトップ賞を4つもゲットしたタカダ ヒロユキ選手です。

二番人気はダットサイトなどの光学サイトを使用しないスタンダード部門です。

キャリーガンでタクティカルにキメる選手も居れば、ダットサイト無しのレースガンで挑む選手も居ます。 スタンダード部門でも電動ハンドガンが活躍するように成ってきました(^^)

スタンダード部門では初参加のヨコタケ ユウ選手がHK45を使用して優勝!

ロングガン部門は1年ぶりに部門が成立しました(^^)

電動ガンだけでなくガスブローバックで挑む選手も居ます。 スチールチャレンジ系のシューティングマッチならマガジンチェンジがありませんから外部ソースでも充分使えます。 ガスブロライフルに特有の鋭く重いリコイルは楽しいですよね〜(^^)

ロングガン部門優勝はクラモト タカユキ選手。 この部門はミリタリー好きの方が多い部門でもあるのですが、熱い戦いを繰り広げていました。

リボルバー部門はここ数年参加者が居ませんでしたが、今年は部門が成立しました!

リボルバー部門もこだわりを持った方が多く、優勝したババ キヨタカ選手はGUNのチューンナップやオリジナルのレースホルスターでの参加でした。

今年は参加者が記録的に多かったので、九州名物のシュートオフが時間的にできなかった事が残念ですが、来年はシュートオフできるよう考えていただけるとの事です(^^)
撤収作業も参加者全員での作業でスムーズに終了。 来年また会場で会うことを誓って、九州スチール終了となりました。

参加された皆さん、運営スタッフの皆さん、お疲れ様でした (^O^)/
ところで、全国的に盛り上がってきているシューティングマッチですが、大会運営はボランティアスタッフの尽力に支えられて居ます。

会場設営、RO、記録係りに集計係り。 どれ一つと欠けても大会運営はできません。

当日、会場では見えない事前準備も重要です。 会場手配や機材のメンテナンス。 協賛品の手配も大切な仕事です。

今、多くのマッチが抱えている共通の悩みがあります。 シューティングマッチは全国的に盛り上がっていて競技人口は着実に増えていますが、それを支えるスタッフの不足が深刻な問題になって居ます。 何も大げさに考える必要はありません。 自分に出来る事を出来る範囲でお手伝いすれば良いのです。 大勢で手伝えば一人当たりの負担は減ります。 みんなで支えて盛り上げて行きましょう(^O^)/
カスタムパーツならフリーダム•アート http://www.gun-freedom-art.com/



2016年10月18日
鉄板早撃ち!九州スチール2016 その2
去る2016年9月18日に佐賀県で鉄板早撃ち!九州スチールが開催されました。
鉄板早撃ち!九州スチールはジャパンスティールチャレンジ(JSC)に次いで長い歴史を誇るスチールチャレンジ系のシューティングマッチです。 例年はJSCの前哨戦を兼ねて夏に開催されていましたが、今年はJSCの開催が夏に変更された為、秋の大会となりました。
台風18号の接近という悪条件を物ともせず、地元九州だけでなく中国、中部、関西、関東そして北海道からも選手が集まり、昨年を大きく上回る総勢40名という大盛況ぶりでした(^^)









何といっても今年の注目はタカダ ヒロユキ君です。 なんと12歳で総合優勝、ジュニア部門優勝 ステージトップ賞を4つと怒涛の勢いでした。

最初のステージ5toGOでコケてしまったヒロユキ君は、これで緊張が解けたのか次のステージからのびのびシュート!


それを見ていたベテラン勢にプレッシャーを与え大崩れ続出! 最後までのびのび撃ったヒロユキ君の勝利でした(^^)v

ちなみに、タカダ ヒロユキ君は山口県のガンショップ PAW WORKSの店長タカダ ショウイチさんのご子息です。 もちろんヒロユキ君の銃は、日本屈指の名ガンスミスであるお父様が製作したものです。
ジュニア選手が総合優勝するのは九州スチールだけでなく全国的にも初だと思います。 2015年にヤスダ ミツキ君がJSCで総合3位に入賞しましたが、それを超える快挙です! 来年のJSCでは二人の対決が見られるかもしれません。 楽しみですね〜(^O^)/
つづく
カスタムパーツならフリーダム•アート http://www.gun-freedom-art.com/

その1はコチラ
写真提供:傭兵さま、王羅さま

鉄板早撃ち!九州スチールはジャパンスティールチャレンジ(JSC)に次いで長い歴史を誇るスチールチャレンジ系のシューティングマッチです。 例年はJSCの前哨戦を兼ねて夏に開催されていましたが、今年はJSCの開催が夏に変更された為、秋の大会となりました。
台風18号の接近という悪条件を物ともせず、地元九州だけでなく中国、中部、関西、関東そして北海道からも選手が集まり、昨年を大きく上回る総勢40名という大盛況ぶりでした(^^)









何といっても今年の注目はタカダ ヒロユキ君です。 なんと12歳で総合優勝、ジュニア部門優勝 ステージトップ賞を4つと怒涛の勢いでした。

最初のステージ5toGOでコケてしまったヒロユキ君は、これで緊張が解けたのか次のステージからのびのびシュート!


それを見ていたベテラン勢にプレッシャーを与え大崩れ続出! 最後までのびのび撃ったヒロユキ君の勝利でした(^^)v

ちなみに、タカダ ヒロユキ君は山口県のガンショップ PAW WORKSの店長タカダ ショウイチさんのご子息です。 もちろんヒロユキ君の銃は、日本屈指の名ガンスミスであるお父様が製作したものです。
ジュニア選手が総合優勝するのは九州スチールだけでなく全国的にも初だと思います。 2015年にヤスダ ミツキ君がJSCで総合3位に入賞しましたが、それを超える快挙です! 来年のJSCでは二人の対決が見られるかもしれません。 楽しみですね〜(^O^)/
つづく
カスタムパーツならフリーダム•アート http://www.gun-freedom-art.com/



2016年10月17日
鉄板早撃ち!九州スチール2016 その1
「異常気象」という言葉に慣れっこになってしまった昨今ですが、今年も大型台風が猛威をふるい各地に大きな傷跡を残す事となりました。 春に起きた熊本地震の傷が癒えない九州地方も台風の影響は甚大でした。
しかし、2016年9月18日、今年も「鉄板早撃ち!九州スチール」は開催されました! 九州男児の根性は筋金入りです(^^)
鉄板早撃ち!九州スチールはブザーの合図でホルスターから銃を抜き5枚の鉄板ターゲットを如何に早く撃ち終えるかを競うスチールチャレンジ系のシューティングマッチです。 シンプルで奥が深く国内では最も人気があります。 全国各地で試合や練習会が行われていますが、鉄板早撃ち!九州スチールは、ジャパンスティールチャレンジ(JSC)に次いで長い歴史を誇る大会で、今回で27回目の開催と成りました。
さて、地元九州だけでなく全国各地からトップシューターを含む多くの選手が集まる鉄板早撃ち!九州スチールですが、台風18号の接近が懸念されたものの、みんなの熱い思いが通じたのか、台風の進行スピードが予想よりもかなり遅く成った為、無事に開催されました(^^)
しかし、当日会場には台風18号を凌ぐ旋風が巻き起こりました。
なんと、ジュニア部門のタカダ ヒロユキ選手(12歳)が総合優勝の栄冠を勝ち取ったのです! レースガンクラスでタイムは77.35でした。
九州スチールに限らず私の知る限り、スチールチャレンジ系のシューティングマッチでジュニア部門の選手が総合優勝したのはタカダ ヒロユキ選手が初だと思います。

総合準優勝はヒサナガ オサム選手。レースガンクラスで77.35。
総合3位はタカシマ ヒデマツ選手。レースガンクラスで81.18。

総合4位はヤマグチ ヒロタカ選手。レースガンクラスで82.32。
総合5位はホシハラ ナオト選手。レースガンクラスで82.49。
総合6位はシミズ マサノブ選手。レースガンクラスで82.93。
入賞された皆さん、おめでとうございます(^O^)/



鉄板早撃ち!九州スチールは、JSC同様、アメリカで開催されているSteel Challengeを日本のエアガン用にアレンジしたものですが、ターゲットのレイアウトやルールが微妙に違います。
また、JSCには無いライフルクラスが有るのも特長です。

今年は40名もの参加者があったため、スタンダード部門やライフル部門の他にも、リボルバー部門やジュニア部門も成立しました(各部門3人以上の参加が無いと部門が成立しません)。


スタンダード部門1位:ヨコタケ ユウ選手
スタンダード部門2位:ナカハラ マサノリ選手
スタンダード部門3位:ナカハラ ライアン選手

ロングガン部門1位:クラモト タカユキ選手
ロングガン部門2位:イワイ トヨヒコ選手
ロングガン部門3位:ナカシマ サダオ選手

リボルバー部門1位:ババ キヨタカ選手
リボルバー部門2位:ヒガシ ユウキ選手
リボルバー部門3位:チバ ヒカル選手

ジュニア部門1位:タカダ ヒロユキ選手
ジュニア部門2位:ナカハラ ケイン選手
ジュニア部門3位:ナカハラ ライアン選手

今回、残念ながらレディース部門は成立しませんでしたが、紅一点のワタナベ アヤナ選手は初参加ながら九州スチールを楽しんでいました(^^)
つづく
カスタムパーツならフリーダム•アート http://www.gun-freedom-art.com/

しかし、2016年9月18日、今年も「鉄板早撃ち!九州スチール」は開催されました! 九州男児の根性は筋金入りです(^^)
写真提供:傭兵さま、王羅さま

鉄板早撃ち!九州スチールはブザーの合図でホルスターから銃を抜き5枚の鉄板ターゲットを如何に早く撃ち終えるかを競うスチールチャレンジ系のシューティングマッチです。 シンプルで奥が深く国内では最も人気があります。 全国各地で試合や練習会が行われていますが、鉄板早撃ち!九州スチールは、ジャパンスティールチャレンジ(JSC)に次いで長い歴史を誇る大会で、今回で27回目の開催と成りました。
さて、地元九州だけでなく全国各地からトップシューターを含む多くの選手が集まる鉄板早撃ち!九州スチールですが、台風18号の接近が懸念されたものの、みんなの熱い思いが通じたのか、台風の進行スピードが予想よりもかなり遅く成った為、無事に開催されました(^^)
しかし、当日会場には台風18号を凌ぐ旋風が巻き起こりました。
なんと、ジュニア部門のタカダ ヒロユキ選手(12歳)が総合優勝の栄冠を勝ち取ったのです! レースガンクラスでタイムは77.35でした。
九州スチールに限らず私の知る限り、スチールチャレンジ系のシューティングマッチでジュニア部門の選手が総合優勝したのはタカダ ヒロユキ選手が初だと思います。

総合準優勝はヒサナガ オサム選手。レースガンクラスで77.35。
総合3位はタカシマ ヒデマツ選手。レースガンクラスで81.18。

総合4位はヤマグチ ヒロタカ選手。レースガンクラスで82.32。
総合5位はホシハラ ナオト選手。レースガンクラスで82.49。
総合6位はシミズ マサノブ選手。レースガンクラスで82.93。
入賞された皆さん、おめでとうございます(^O^)/



鉄板早撃ち!九州スチールは、JSC同様、アメリカで開催されているSteel Challengeを日本のエアガン用にアレンジしたものですが、ターゲットのレイアウトやルールが微妙に違います。
また、JSCには無いライフルクラスが有るのも特長です。

今年は40名もの参加者があったため、スタンダード部門やライフル部門の他にも、リボルバー部門やジュニア部門も成立しました(各部門3人以上の参加が無いと部門が成立しません)。


スタンダード部門1位:ヨコタケ ユウ選手
スタンダード部門2位:ナカハラ マサノリ選手
スタンダード部門3位:ナカハラ ライアン選手

ロングガン部門1位:クラモト タカユキ選手
ロングガン部門2位:イワイ トヨヒコ選手
ロングガン部門3位:ナカシマ サダオ選手

リボルバー部門1位:ババ キヨタカ選手
リボルバー部門2位:ヒガシ ユウキ選手
リボルバー部門3位:チバ ヒカル選手

ジュニア部門1位:タカダ ヒロユキ選手
ジュニア部門2位:ナカハラ ケイン選手
ジュニア部門3位:ナカハラ ライアン選手

今回、残念ながらレディース部門は成立しませんでしたが、紅一点のワタナベ アヤナ選手は初参加ながら九州スチールを楽しんでいました(^^)
つづく
カスタムパーツならフリーダム•アート http://www.gun-freedom-art.com/



2016年10月04日
10月に真夏日!
お知らせ:誠に勝手ながらフリーダムアートは本社移転のため2016年10月6日〜16日まで臨時休業させていただきます。 ご不自由をおかけして誠に申し訳ございませんが宜しくお願い申し上げます。
埼玉は今日、真夏日でした。 地球温暖化の影響でしょうか?
電動レースガンに切り替えて温暖化ガスの排出削減に貢献してみませんか?

サバゲフィールドではすっかりお馴染みの電動ハンドガンですが、シューティングマッチでも注目を集めつつ有ります。
シューティングマッチではセミオートしか使いませんからセミオート時のレスポンスはサバゲよりもシビアに要求されます。 正直言って最新のハイキャパEにリポバッテリーを使ってもシューティングマッチで使うには難有りです。 電動ガンでセミオートばかり使っているとスイッチが焼けてしまうのです。
しかし、キットボーイさんが開発した電動ハンドガン用FETステップ3や、OTS(ワンショットトリガー回路)を登載すれば接点保護はもちろん、ピストンの停止位置をコントロールしているのでガスブロをも凌駕するレスポンスが得られます。 そうなれば、外気温の影響を受けずに何時でも快調作動で、リコイルは皆無、更にトリガーはマイクロスイッチですから超軽くできます(^^)v

ハイキャパE
レースガン
¥50000(税別)
アンリミティッド2016の第1回公式記録会でジュニアながら総合優勝を手にした ナカハラ ケイン選手が使用していたのがハイキャパEレースガンです(^^) さらに、2015年の「鉄板速撃ち!九州スチール」ではジュニアクラス1位でした。 ちなみに、お父様のナカハラ マサノリ選手はスタンダードクラスで1位でした!詳しいリザルトはこちら
オプションパーツもあります。 レースガンと一緒にご注文頂ければ工賃無料で組込み致します。
東京マルイ ハイキャパE用
XT6マウント
¥4800(税別)
ハイキャパEのスライドにXT-6をダイレクトに低くマウントできます!
樹脂製で重さは僅か6g! ネジ部にはナットをインサートしているので耐久性は十分です(^^)v

東京マルイ ハイキャパE用
ダイレクトマウント2
¥3200(税別)
ダイレクトマウントはスライドに直接取付けるタイプなので、ダットサイトを極限まで低くマウント出来ます。 また、バッテー交換も問題無し! スリムに仕上がるのでホルスターの選択肢も広がります(^^)

東京マルイ電動ハンドガン ハイキャパE用
ロングタイトバレル ¥2800(税別)
ガスを使わず、エコロジーでエコノミーな電動ハンドガンですが、パワー不足が玉にキズ。
そこで、内径をφ6.03mmまで絞り、全長を2cm伸ばした「ロングタイトバレル」を製作しました。 メカボックスに負担を掛けず飛距離を伸ばせます!
しかも、HOP窓を大きくしましたので、HOPの掛かりも良くなっています。
※2cm長いので、そのままでは銃口から飛び出してしまいます。 サイレンサーアダプター等を併用して下さい。

東京マルイ電動ハンドガン ハイキャパE用
コンペ&アダプターset¥7980(税別) この商品は特約店限定品です。
レースガンにコンペセイターは付き物ですね。 って事で作ってみました。 ステンレス製のアダプターとアルミ削り出しのコンペセイターは合わせて72g! ウエイトバランスの調整にも役立ちます(^^)
カスタムパーツならフリーダム•アート http://www.gun-freedom-art.com/
埼玉は今日、真夏日でした。 地球温暖化の影響でしょうか?
電動レースガンに切り替えて温暖化ガスの排出削減に貢献してみませんか?

サバゲフィールドではすっかりお馴染みの電動ハンドガンですが、シューティングマッチでも注目を集めつつ有ります。
シューティングマッチではセミオートしか使いませんからセミオート時のレスポンスはサバゲよりもシビアに要求されます。 正直言って最新のハイキャパEにリポバッテリーを使ってもシューティングマッチで使うには難有りです。 電動ガンでセミオートばかり使っているとスイッチが焼けてしまうのです。
しかし、キットボーイさんが開発した電動ハンドガン用FETステップ3や、OTS(ワンショットトリガー回路)を登載すれば接点保護はもちろん、ピストンの停止位置をコントロールしているのでガスブロをも凌駕するレスポンスが得られます。 そうなれば、外気温の影響を受けずに何時でも快調作動で、リコイルは皆無、更にトリガーはマイクロスイッチですから超軽くできます(^^)v


レースガン
¥50000(税別)
アンリミティッド2016の第1回公式記録会でジュニアながら総合優勝を手にした ナカハラ ケイン選手が使用していたのがハイキャパEレースガンです(^^) さらに、2015年の「鉄板速撃ち!九州スチール」ではジュニアクラス1位でした。 ちなみに、お父様のナカハラ マサノリ選手はスタンダードクラスで1位でした!詳しいリザルトはこちら
オプションパーツもあります。 レースガンと一緒にご注文頂ければ工賃無料で組込み致します。

XT6マウント
¥4800(税別)
ハイキャパEのスライドにXT-6をダイレクトに低くマウントできます!
樹脂製で重さは僅か6g! ネジ部にはナットをインサートしているので耐久性は十分です(^^)v

東京マルイ ハイキャパE用
ダイレクトマウント2
¥3200(税別)
ダイレクトマウントはスライドに直接取付けるタイプなので、ダットサイトを極限まで低くマウント出来ます。 また、バッテー交換も問題無し! スリムに仕上がるのでホルスターの選択肢も広がります(^^)

東京マルイ電動ハンドガン ハイキャパE用
ロングタイトバレル ¥2800(税別)
ガスを使わず、エコロジーでエコノミーな電動ハンドガンですが、パワー不足が玉にキズ。
そこで、内径をφ6.03mmまで絞り、全長を2cm伸ばした「ロングタイトバレル」を製作しました。 メカボックスに負担を掛けず飛距離を伸ばせます!
しかも、HOP窓を大きくしましたので、HOPの掛かりも良くなっています。
※2cm長いので、そのままでは銃口から飛び出してしまいます。 サイレンサーアダプター等を併用して下さい。

東京マルイ電動ハンドガン ハイキャパE用
コンペ&アダプターset¥7980(税別) この商品は特約店限定品です。
レースガンにコンペセイターは付き物ですね。 って事で作ってみました。 ステンレス製のアダプターとアルミ削り出しのコンペセイターは合わせて72g! ウエイトバランスの調整にも役立ちます(^^)
カスタムパーツならフリーダム•アート http://www.gun-freedom-art.com/
2016年10月02日
第2回公式記録会結果発表!
お知らせ:誠に勝手ながらフリーダムアートは本社移転のため2016年10月6日〜16日まで臨時休業させていただきます。 ご不自由をおかけして誠に申し訳ございませんが宜しくお願い申し上げます。
2016年9月4日から9月25日までの間に全国7会場で開催されたリミティッド第2回公式記録会ですが、リザルトが発表されました!

【総合成績】
第1位:ローガン サキモト選手 リミティッド部門 39.00秒
第2位:スエヨシ ケンイチ選手 リミティッド部門 40.28秒
第3位:イイダ カズヨシ選手 リミティッド部門 41.63秒
【リミティッド部門】
第1位:ローガン サキモト選手 リミティッド部門 39.00秒
第2位:スエヨシ ケンイチ選手 リミティッド部門 40.28秒
第3位:イイダ カズヨシ選手 リミティッド部門 41.63秒
【リボルバー部門】
第1位:フジタ シロウ選手 46.13秒
第2位:ヤダ マサシ選手 49.96秒
第3位:ムナカタ トシヒコ選手 53.06秒
【ライフル部門】
第1位:イイズミ ユウタ選手 47.25秒
第2位:オカ ケンタロウ選手 47.32秒
第3位:スワ ヒロユキ選手 47.93秒
【コンシールドキャリー部門】
第1位:ドイ タクヤ選手 50.33秒
第2位:ナカジ ヒロフミ選手 53.68秒
第3位:イシイ タケオ選手 54.35秒
【カウボーイ部門】
第1位:モヨシ マサミツ選手 54.27秒
第2位:コヤマ ハヤト選手 62.65秒
第3位:マルヤマ シュウゴ選手 63.11秒 詳しいリザルトはこちら
【レディース部門】
第1位:アサゴエゴエ選手 リミティッド部門 48.27秒
第2位:ヤスダ メグミ選手 リミティッド部門 50.26秒
第3位:サトウ ルリ選手 リミティッド部門 51.21秒
【ヤングガン部門】
第1位:ナカハラ マイケル選手 リミティッド部門 44.87秒
第2位:ワカバヤシ マサト選手 リミティッド部門 45.19秒
第3位:フジタ シロウ選手 リボルバー部門 46.13秒
【ジュニア部門】
第1位:ナカハラ ライアン選手 リミティッド部門 44.92秒
第2位:ナンブ ヨウタロウ選手 リミティッド部門 86.07秒
【シニア部門】
第1位:ローガン サキモト選手 リミティッド部門 39.00秒
第2位:ヤスダ ユウイチ選手 リミティッド部門 47.34秒
第3位:イワホリ ノブユキ選手 リミティッド部門 47.37秒
入賞された皆さん、おめでとうござます(^O^)/

10月はリミティッド プレマッチが開催されます!
プレマッチは公式記録会同様ポスタルマッチ形式で行われる試合ですが、本戦に参加できない方の為の全国大会的な意味合いもあり、各部門のTOPにはトロフィーが贈られます。 もちろん、本戦参加者の前哨戦でもあります。 更に、複数エントリーも可能ですから「遊びで別の部門でも出てみよう」なんてのもOKです(^^) 皆さん奮ってご参加ください(^O^)/
JTSA佐賀本部
代表者:中原 昌憲
日時:2016年10月2日(日) 10:00~12:30
会場:ショッピングプラザセリオ会議室
佐賀県小城市牛津町柿樋瀬1062−1
参加費: JTSA会員(無料) 会員以外(1,000円)
問合せ:Tel: 090-8403-4373 mail: info@airsoft-saga.com
45er‘s
代表者:澤田隆哉
日時:2016年10月2日(日) 11:00〜
会場:小栗栖北団地管理サービス(事)集会所
京都府京都市伏見区小栗栖南後藤町
問合せ:mail: sawadaevo5@gmail.com
フォレッジグリーンときがわ
代表者:岩下伊佐男
日時:2016年10月8日(土)夜の部・9日(日) 午前の部、午後の部
会場:フォレッジグリーンときがわ 1階シューティングレンジ
埼玉県比企郡ときがわ町大字玉川1751
参加費:JTSA会員¥3,000・一般¥3,500・Wエントリ+¥1000
問合せ:Tel: 0493-81-7244 mail: folagegreen2015@gmail.com
射撃処 上矢 岡山店
代表者:安田裕一
日時:2016年10月10日(月祝)
会場:射撃処 上矢 岡山店
岡山市南区北七区「なださきレークサイドパーク」付近
参加費:500円
問合せ:mail:dvcokayama@gmail.com
シューティングカフェロックon
代表者:岩堀信之
日時:2016年10月23日(日) 14:00~18:00
会場:シューティングカフェロックon
福井県福井市種池2-607
参加費:1500円
問合せ:Tel: 0776-33-2862 mail: iwahori017@gmail.com
シューティングレンジTARGET-1 新宿店
代表者: 森内翔一郎
日時:2016年10月29日(土)・30日(日) 14:00~18:00
会場:TARGET-1 新宿店
東京都渋谷区幡ヶ谷1-7-5 タカヤナギビル2F
参加費:JTSA会員¥3,000・一般¥3,500
問合せ:Tel: 03-6300-7866 mail: shinjuku@target-1.com
カスタムパーツならフリーダム•アート http://www.gun-freedom-art.com/
2016年9月4日から9月25日までの間に全国7会場で開催されたリミティッド第2回公式記録会ですが、リザルトが発表されました!

【総合成績】
第1位:ローガン サキモト選手 リミティッド部門 39.00秒
第2位:スエヨシ ケンイチ選手 リミティッド部門 40.28秒
第3位:イイダ カズヨシ選手 リミティッド部門 41.63秒
【リミティッド部門】
第1位:ローガン サキモト選手 リミティッド部門 39.00秒
第2位:スエヨシ ケンイチ選手 リミティッド部門 40.28秒
第3位:イイダ カズヨシ選手 リミティッド部門 41.63秒
【リボルバー部門】
第1位:フジタ シロウ選手 46.13秒
第2位:ヤダ マサシ選手 49.96秒
第3位:ムナカタ トシヒコ選手 53.06秒
【ライフル部門】
第1位:イイズミ ユウタ選手 47.25秒
第2位:オカ ケンタロウ選手 47.32秒
第3位:スワ ヒロユキ選手 47.93秒
【コンシールドキャリー部門】
第1位:ドイ タクヤ選手 50.33秒
第2位:ナカジ ヒロフミ選手 53.68秒
第3位:イシイ タケオ選手 54.35秒
【カウボーイ部門】
第1位:モヨシ マサミツ選手 54.27秒
第2位:コヤマ ハヤト選手 62.65秒
第3位:マルヤマ シュウゴ選手 63.11秒 詳しいリザルトはこちら
【レディース部門】
第1位:アサゴエゴエ選手 リミティッド部門 48.27秒
第2位:ヤスダ メグミ選手 リミティッド部門 50.26秒
第3位:サトウ ルリ選手 リミティッド部門 51.21秒
【ヤングガン部門】
第1位:ナカハラ マイケル選手 リミティッド部門 44.87秒
第2位:ワカバヤシ マサト選手 リミティッド部門 45.19秒
第3位:フジタ シロウ選手 リボルバー部門 46.13秒
【ジュニア部門】
第1位:ナカハラ ライアン選手 リミティッド部門 44.92秒
第2位:ナンブ ヨウタロウ選手 リミティッド部門 86.07秒
【シニア部門】
第1位:ローガン サキモト選手 リミティッド部門 39.00秒
第2位:ヤスダ ユウイチ選手 リミティッド部門 47.34秒
第3位:イワホリ ノブユキ選手 リミティッド部門 47.37秒
詳しいリザルトはこちら
入賞された皆さん、おめでとうござます(^O^)/

10月はリミティッド プレマッチが開催されます!
プレマッチは公式記録会同様ポスタルマッチ形式で行われる試合ですが、本戦に参加できない方の為の全国大会的な意味合いもあり、各部門のTOPにはトロフィーが贈られます。 もちろん、本戦参加者の前哨戦でもあります。 更に、複数エントリーも可能ですから「遊びで別の部門でも出てみよう」なんてのもOKです(^^) 皆さん奮ってご参加ください(^O^)/
JTSA佐賀本部
代表者:中原 昌憲
日時:2016年10月2日(日) 10:00~12:30
会場:ショッピングプラザセリオ会議室
佐賀県小城市牛津町柿樋瀬1062−1
参加費: JTSA会員(無料) 会員以外(1,000円)
問合せ:Tel: 090-8403-4373 mail: info@airsoft-saga.com
45er‘s
代表者:澤田隆哉
日時:2016年10月2日(日) 11:00〜
会場:小栗栖北団地管理サービス(事)集会所
京都府京都市伏見区小栗栖南後藤町
問合せ:mail: sawadaevo5@gmail.com
フォレッジグリーンときがわ
代表者:岩下伊佐男
日時:2016年10月8日(土)夜の部・9日(日) 午前の部、午後の部
会場:フォレッジグリーンときがわ 1階シューティングレンジ
埼玉県比企郡ときがわ町大字玉川1751
参加費:JTSA会員¥3,000・一般¥3,500・Wエントリ+¥1000
問合せ:Tel: 0493-81-7244 mail: folagegreen2015@gmail.com
射撃処 上矢 岡山店
代表者:安田裕一
日時:2016年10月10日(月祝)
会場:射撃処 上矢 岡山店
岡山市南区北七区「なださきレークサイドパーク」付近
参加費:500円
問合せ:mail:dvcokayama@gmail.com
シューティングカフェロックon
代表者:岩堀信之
日時:2016年10月23日(日) 14:00~18:00
会場:シューティングカフェロックon
福井県福井市種池2-607
参加費:1500円
問合せ:Tel: 0776-33-2862 mail: iwahori017@gmail.com
シューティングレンジTARGET-1 新宿店
代表者: 森内翔一郎
日時:2016年10月29日(土)・30日(日) 14:00~18:00
会場:TARGET-1 新宿店
東京都渋谷区幡ヶ谷1-7-5 タカヤナギビル2F
参加費:JTSA会員¥3,000・一般¥3,500
問合せ:Tel: 03-6300-7866 mail: shinjuku@target-1.com
カスタムパーツならフリーダム•アート http://www.gun-freedom-art.com/
2016年10月01日
大盛況の記録会
お知らせ:誠に勝手ながらフリーダムアートは本社移転のため2016年10月6日〜16日まで臨時休業させていただきます。 ご不自由をおかけして誠に申し訳ございませんが宜しくお願い申し上げます。
第2回リミティッド公式記録会レポートのトリは
TARGET-1新宿店大会です。
2016年24日(土),25日(日)の2日間に渡って開催され、総エントリー数は43! 大盛況でした(^^)

TARGET-1新宿店はリミティッド本戦会場でもあります。 どの会場よりも照明が明るく床はカーペットで移動ステージではしっかりグリップします。 「本戦前に1度はTARGET-1新宿店で練習しておかなくちゃ!」という事もあって、初心者からベテランまで幅広い層の参加者が集まり、熱戦を繰り広げました! 参加された皆さん、運営スタッフの皆さんお疲れ様でした。
試合の結果はJTSA公式HPで発表されましたのコチラをご覧ください(^O^)/

リミティッドは5枚の鉄板ターゲットを如何に速く撃ち終えるかを競うスチールチャレンジ系のシューティングマッチです。 多くの部門が有ってあらゆる種類の銃が使えます。 競技専用の銃や装備でなくても出場できる事から、JTSA主催のアンリミティッドやリミティッドは、初心者が初めて目標にするビックマッチと言われています(^^)
リミティッドはダットサイトなどの光学サイトは使用禁止なのでバリバリのレースガンで闘うオープン部門が有りません。 しかし、その代わりに上着の下に銃を隠し持つコンシールドキャリー部門が新設されました。 銃の種類だけでなく多様なシューティングスタイルで参加できるのもリミティッドの魅力です。
リミティッドには4つのステージがありますが、その内2ステージはシューティングBOX間の移動があります。 移動ステージではそれぞれのシューティングBOXから撃つべきターゲットが決まっているので、撃ち損なうと戻って撃たなくてはならず大きなタイムロスとなります。 しかも全部で4ステージしかないので大コケすると挽回が難しく、だからと言って守りに徹していては勝てません。 ギャンブル性が高くダークホースの台頭が充分あり得るという事もリミティッドの醍醐味ですね(^^)
ステージ1
シューティングBOXが2つ有り、右利きの選手は左のシューティングBOX『A』で正面のターゲットA1、A2を好きな順番で撃ち、右側のシューティングBOX『B』で正面のターゲットB1、B2を好きな順番で、そして最後にSTOPターゲットを撃ちます。
移動を伴うステージでは、移動中のマズルコントロール(銃口を常に安全な方向に向けておく事)が重要です。 初心者がまず最初に身につけなくては成らないテクニックは「速く撃つ事」ではなく、「銃を安全に取扱う事」です。

ステージ2
シューティングBOXが2つ有りますが、このステージでは移動は無く、ターゲットの配置は同じでも立つ位置が変わるだけでターゲットの見え方が変わり、同じ撃ち方が通用しなくなるという面白さを味わえます。

ステージ3
シューティングBOXが前後に2つ有り、手前のシューティングBOX『A』から四角い大きなターゲットA1、A2を好きな順番で撃ち、前進してBOX『B』から正面のターゲットB1、B2を好きな順番で、そして最後にSTOPターゲットを撃ちます。 前進移動が有るとタクトレっぽくて楽しいですね(^^)

ステージ4
JSCの5toGOに似ていますが、ターゲットの並びが反対で、STOPターゲットの位置も違います。 リミティッドのステージで唯一シューティングボックスがひとつのステージです。

TARGET-1新宿店では初心者向けに、いろいろな種類のシューティングマッチをお試しで体験して頂こうということで「シューティング競技 初心者体験会」が開催されます!初心者のための企画です!お気軽にご参加下さい(^O^)/
10月はリミティッド プレマッチが開催されます!
プレマッチは公式記録会同様ポスタルマッチ形式で行われる試合ですが、本戦に参加できない方の為の全国大会的な意味合いもあり、各部門のTOPにはトロフィーが贈られます。 もちろん、本戦参加者の前哨戦でもあります。 更に、複数エントリーも可能ですから「遊びで別の部門でも出てみよう」なんてのもOKです(^^) 皆さん奮ってご参加ください(^O^)/
JTSA佐賀本部
代表者:中原 昌憲
日時:2016年10月2日(日) 10:00~12:30
会場:ショッピングプラザセリオ会議室
佐賀県小城市牛津町柿樋瀬1062−1
参加費: JTSA会員(無料) 会員以外(1,000円)
問合せ:Tel: 090-8403-4373 mail: info@airsoft-saga.com
45er‘s
代表者:澤田隆哉
日時:2016年10月2日(日) 11:00〜
会場:小栗栖北団地管理サービス(事)集会所
京都府京都市伏見区小栗栖南後藤町
問合せ:mail: sawadaevo5@gmail.com
フォレッジグリーンときがわ
代表者:岩下伊佐男
日時:2016年10月8日(土)夜の部・9日(日) 午前の部、午後の部
会場:フォレッジグリーンときがわ 1階シューティングレンジ
埼玉県比企郡ときがわ町大字玉川1751
参加費:JTSA会員¥3,000・一般¥3,500・Wエントリ+¥1000
問合せ:Tel: 0493-81-7244 mail: folagegreen2015@gmail.com
射撃処 上矢 岡山店
代表者:安田裕一
日時:2016年10月10日(月祝)
会場:射撃処 上矢 岡山店
岡山市南区北七区「なださきレークサイドパーク」付近
参加費:500円
問合せ:mail:dvcokayama@gmail.com
シューティングカフェロックon
代表者:岩堀信之
日時:2016年10月23日(日) 14:00~18:00
会場:シューティングカフェロックon
福井県福井市種池2-607
参加費:1500円
問合せ:Tel: 0776-33-2862 mail: iwahori017@gmail.com
シューティングレンジTARGET-1 新宿店
代表者: 森内翔一郎
日時:2016年10月29日(土)・30日(日) 14:00~18:00
会場:TARGET-1 新宿店
東京都渋谷区幡ヶ谷1-7-5 タカヤナギビル2F
参加費:JTSA会員¥3,000・一般¥3,500
問合せ:Tel: 03-6300-7866 mail: shinjuku@target-1.com
カスタムパーツならフリーダム•アート http://www.gun-freedom-art.com/
第2回リミティッド公式記録会レポートのトリは
TARGET-1新宿店大会です。
2016年24日(土),25日(日)の2日間に渡って開催され、総エントリー数は43! 大盛況でした(^^)

TARGET-1新宿店はリミティッド本戦会場でもあります。 どの会場よりも照明が明るく床はカーペットで移動ステージではしっかりグリップします。 「本戦前に1度はTARGET-1新宿店で練習しておかなくちゃ!」という事もあって、初心者からベテランまで幅広い層の参加者が集まり、熱戦を繰り広げました! 参加された皆さん、運営スタッフの皆さんお疲れ様でした。
試合の結果はJTSA公式HPで発表されましたのコチラをご覧ください(^O^)/


リミティッドはダットサイトなどの光学サイトは使用禁止なのでバリバリのレースガンで闘うオープン部門が有りません。 しかし、その代わりに上着の下に銃を隠し持つコンシールドキャリー部門が新設されました。 銃の種類だけでなく多様なシューティングスタイルで参加できるのもリミティッドの魅力です。
リミティッドには4つのステージがありますが、その内2ステージはシューティングBOX間の移動があります。 移動ステージではそれぞれのシューティングBOXから撃つべきターゲットが決まっているので、撃ち損なうと戻って撃たなくてはならず大きなタイムロスとなります。 しかも全部で4ステージしかないので大コケすると挽回が難しく、だからと言って守りに徹していては勝てません。 ギャンブル性が高くダークホースの台頭が充分あり得るという事もリミティッドの醍醐味ですね(^^)

シューティングBOXが2つ有り、右利きの選手は左のシューティングBOX『A』で正面のターゲットA1、A2を好きな順番で撃ち、右側のシューティングBOX『B』で正面のターゲットB1、B2を好きな順番で、そして最後にSTOPターゲットを撃ちます。
移動を伴うステージでは、移動中のマズルコントロール(銃口を常に安全な方向に向けておく事)が重要です。 初心者がまず最初に身につけなくては成らないテクニックは「速く撃つ事」ではなく、「銃を安全に取扱う事」です。


シューティングBOXが2つ有りますが、このステージでは移動は無く、ターゲットの配置は同じでも立つ位置が変わるだけでターゲットの見え方が変わり、同じ撃ち方が通用しなくなるという面白さを味わえます。


シューティングBOXが前後に2つ有り、手前のシューティングBOX『A』から四角い大きなターゲットA1、A2を好きな順番で撃ち、前進してBOX『B』から正面のターゲットB1、B2を好きな順番で、そして最後にSTOPターゲットを撃ちます。 前進移動が有るとタクトレっぽくて楽しいですね(^^)


JSCの5toGOに似ていますが、ターゲットの並びが反対で、STOPターゲットの位置も違います。 リミティッドのステージで唯一シューティングボックスがひとつのステージです。


10月はリミティッド プレマッチが開催されます!
プレマッチは公式記録会同様ポスタルマッチ形式で行われる試合ですが、本戦に参加できない方の為の全国大会的な意味合いもあり、各部門のTOPにはトロフィーが贈られます。 もちろん、本戦参加者の前哨戦でもあります。 更に、複数エントリーも可能ですから「遊びで別の部門でも出てみよう」なんてのもOKです(^^) 皆さん奮ってご参加ください(^O^)/
JTSA佐賀本部
代表者:中原 昌憲
日時:2016年10月2日(日) 10:00~12:30
会場:ショッピングプラザセリオ会議室
佐賀県小城市牛津町柿樋瀬1062−1
参加費: JTSA会員(無料) 会員以外(1,000円)
問合せ:Tel: 090-8403-4373 mail: info@airsoft-saga.com
45er‘s
代表者:澤田隆哉
日時:2016年10月2日(日) 11:00〜
会場:小栗栖北団地管理サービス(事)集会所
京都府京都市伏見区小栗栖南後藤町
問合せ:mail: sawadaevo5@gmail.com
フォレッジグリーンときがわ
代表者:岩下伊佐男
日時:2016年10月8日(土)夜の部・9日(日) 午前の部、午後の部
会場:フォレッジグリーンときがわ 1階シューティングレンジ
埼玉県比企郡ときがわ町大字玉川1751
参加費:JTSA会員¥3,000・一般¥3,500・Wエントリ+¥1000
問合せ:Tel: 0493-81-7244 mail: folagegreen2015@gmail.com
射撃処 上矢 岡山店
代表者:安田裕一
日時:2016年10月10日(月祝)
会場:射撃処 上矢 岡山店
岡山市南区北七区「なださきレークサイドパーク」付近
参加費:500円
問合せ:mail:dvcokayama@gmail.com
シューティングカフェロックon
代表者:岩堀信之
日時:2016年10月23日(日) 14:00~18:00
会場:シューティングカフェロックon
福井県福井市種池2-607
参加費:1500円
問合せ:Tel: 0776-33-2862 mail: iwahori017@gmail.com
シューティングレンジTARGET-1 新宿店
代表者: 森内翔一郎
日時:2016年10月29日(土)・30日(日) 14:00~18:00
会場:TARGET-1 新宿店
東京都渋谷区幡ヶ谷1-7-5 タカヤナギビル2F
参加費:JTSA会員¥3,000・一般¥3,500
問合せ:Tel: 03-6300-7866 mail: shinjuku@target-1.com
カスタムパーツならフリーダム•アート http://www.gun-freedom-art.com/