2009年07月29日
商品追加!
ミリブロマーケットに七夕セール商品を追加しました!
東京マルイ ハイキャパ4.3用
アキュコンプシステム J2エコノ B級品
¥17000(税別)
http://freedomart.militarymarket.jp/products/detail.php?product_id=141

アキュコンプシリーズのハイエンドモデル J2 の廉価版、J2エコノのB級品です。 ISを思わせる3面レールのマウントベースは付属しませんが、別売りのローマウントベースを取付ける事が出来ます。 10inスライドモデルに相当する超ロングサイズのフォルムは圧巻です。 B級品なのでキズや打痕等は有りますが、七夕セールにつき¥17000(税別)でのご奉仕です! 限定3個ですよ〜!

カスタムパーツならフリーダム・アート http://www.gun-freedom-art.com
東京マルイ ハイキャパ4.3用
アキュコンプシステム J2エコノ B級品
¥17000(税別)
http://freedomart.militarymarket.jp/products/detail.php?product_id=141

アキュコンプシリーズのハイエンドモデル J2 の廉価版、J2エコノのB級品です。 ISを思わせる3面レールのマウントベースは付属しませんが、別売りのローマウントベースを取付ける事が出来ます。 10inスライドモデルに相当する超ロングサイズのフォルムは圧巻です。 B級品なのでキズや打痕等は有りますが、七夕セールにつき¥17000(税別)でのご奉仕です! 限定3個ですよ〜!

カスタムパーツならフリーダム・アート http://www.gun-freedom-art.com
2009年07月28日
本日出荷!
東京マルイ G17用
グロック アキュコンプ B
各色¥24000(税別)本日メーカー出荷!
シューティングマッチで使用される銃と言うと東京マルイやWAのハイキャパシリーズが圧倒的ですが、実はグロックの方が有利だってご存知でしたか? 実銃の場合は独特なトリガーアクションに慣れが必要な為、コンペセイターやダットサイトの使用が許されるオープン部門では今一普及していないグロックですが、エアガンの場合はハンマー内蔵のシングルアクションですからトリガータッチは悪く有りません。 しかも、安全装置に関しては実銃同様トリガーセフティーだけでOKですから、ドロウしながらセフティーをOFFにしなくてはならないハイキャパシリーズよりも初弾を速く撃てます。 また、ボックス移動の際もいちいちサムセフティーを操作しなくて良いので、移動後にセフティーをOFFにしそこなうようなミスはメカニズム上起こりません。 更に、JANPSやIDPAのように銃を右手から左手に持ち替えるような状況があるマッチでは、サムセフティーの操作が要らない分、速く撃てますし、セフティーの操作に気を取られてバドグリップする危険も有りません。

大好評の東京マルイG17用アキュコンプにニューバリエーションが登場! 命中精度重視のφ6.1バレルにジュラコン製スリーブを差込み、アルミ削出しのマウントベース一体型コンペセイターで保持する事によってインナーバレルを固定します! コンペセイターの下部をごっそり削り取ったデザインにした為、見た目の軽快感だけでなくアキュコンプAに比べて20gの軽量化 になっています。 より、スピードを要求されるスチールチャレンジ系のマッチには特にお勧めです! しかも、フレーム下側に廻り込まないデザインなので、CRスピードやゴーストなどのマッチ用ホルスターが使用出来ます。 また、銃をしっかりホールドする為にサムレストも標準装備にしました。 左右どちら側にも取り付けられますから右利きでも左利きでもOK! 更に、究極のローマウントを実現! しかもダットサイトの載せ方は3通りです。 付属の20mmレールを使っても良いし、別売りのC-MORE用スクリューセット(各¥1500税別)を使えばマウントレールを使わず、より低く取付ける事が出来ます。 色はブラック、シルバー、ゴールド、レッド、ガンブルーの他、特別色としてスカイブルー、ピンク、パープル、グリーンも極少量ご用意しました。 品切れの際はご容赦下さい。

カスタムパーツならフリーダム・アート http://www.gun-freedom-art.com
グロック アキュコンプ B
各色¥24000(税別)本日メーカー出荷!
シューティングマッチで使用される銃と言うと東京マルイやWAのハイキャパシリーズが圧倒的ですが、実はグロックの方が有利だってご存知でしたか? 実銃の場合は独特なトリガーアクションに慣れが必要な為、コンペセイターやダットサイトの使用が許されるオープン部門では今一普及していないグロックですが、エアガンの場合はハンマー内蔵のシングルアクションですからトリガータッチは悪く有りません。 しかも、安全装置に関しては実銃同様トリガーセフティーだけでOKですから、ドロウしながらセフティーをOFFにしなくてはならないハイキャパシリーズよりも初弾を速く撃てます。 また、ボックス移動の際もいちいちサムセフティーを操作しなくて良いので、移動後にセフティーをOFFにしそこなうようなミスはメカニズム上起こりません。 更に、JANPSやIDPAのように銃を右手から左手に持ち替えるような状況があるマッチでは、サムセフティーの操作が要らない分、速く撃てますし、セフティーの操作に気を取られてバドグリップする危険も有りません。



カスタムパーツならフリーダム・アート http://www.gun-freedom-art.com
2009年07月27日
明日出荷!
シューティングマッチで使用される銃と言うと東京マルイやWAのハイキャパシリーズが圧倒的ですが、実はグロックの方が有利だってご存知でしたか? 実銃の場合は独特なトリガーアクションに慣れが必要な為、コンペセイターやダットサイトの使用が許されるオープン部門では今一普及していないグロックですが、エアガンの場合はハンマー内蔵のシングルアクションですからトリガータッチは悪く有りません。 しかも、安全装置に関しては実銃同様トリガーセフティーだけでOKですから、ドロウしながらセフティーをOFFにしなくてはならないハイキャパシリーズよりも初弾を速く撃てます。 また、ボックス移動の際もいちいちサムセフティーを操作しなくて良いので、移動後にセフティーをOFFにしそこなうようなミスはメカニズム上起こりません。 更に、JANPSやIDPAのように銃を右手から左手に持ち替えるような状況があるマッチでは、サムセフティーの操作が要らない分、速く撃てますし、セフティーの操作に気を取られてバドグリップする危険も有りません。

東京マルイ G17用
グロック アキュコンプ B
各色¥24000(税別) 明日メーカー出荷
大好評の東京マルイG17用アキュコンプにニューバリエーションが登場! 命中精度重視のφ6.1バレルにジュラコン製スリーブを差込み、アルミ削出しのマウントベース一体型コンペセイターで保持する事によってインナーバレルを固定します! コンペセイターの下部をごっそり削り取ったデザインにした為、見た目の軽快感だけでなくアキュコンプAに比べて20gの軽量化 になっています。 より、スピードを要求されるスチールチャレンジ系のマッチには特にお勧めです! しかも、フレーム下側に廻り込まないデザインなので、CRスピードやゴーストなどのマッチ用ホルスターが使用出来ます。 また、銃をしっかりホールドする為にサムレストも標準装備にしました。 左右どちら側にも取り付けられますから右利きでも左利きでもOK!
更に、究極のローマウントを実現! しかもダットサイトの載せ方は3通りです。 付属の20mmレールを使っても良いし、別売りのC-MORE用スクリューセット(各¥1500税別)を使えばマウントレールを使わず、より低く取付ける事が出来ます。 色はブラック、シルバー、ゴールド、レッド、ガンブルーの他、特別色としてスカイブルー、ピンク、パープル、グリーンも極少量ご用意しました。 品切れの際はご容赦下さい。
カスタムパーツならフリーダム・アート http://www.gun-freedom-art.com

東京マルイ G17用
グロック アキュコンプ B
各色¥24000(税別) 明日メーカー出荷
大好評の東京マルイG17用アキュコンプにニューバリエーションが登場! 命中精度重視のφ6.1バレルにジュラコン製スリーブを差込み、アルミ削出しのマウントベース一体型コンペセイターで保持する事によってインナーバレルを固定します! コンペセイターの下部をごっそり削り取ったデザインにした為、見た目の軽快感だけでなくアキュコンプAに比べて20gの軽量化 になっています。 より、スピードを要求されるスチールチャレンジ系のマッチには特にお勧めです! しかも、フレーム下側に廻り込まないデザインなので、CRスピードやゴーストなどのマッチ用ホルスターが使用出来ます。 また、銃をしっかりホールドする為にサムレストも標準装備にしました。 左右どちら側にも取り付けられますから右利きでも左利きでもOK!
更に、究極のローマウントを実現! しかもダットサイトの載せ方は3通りです。 付属の20mmレールを使っても良いし、別売りのC-MORE用スクリューセット(各¥1500税別)を使えばマウントレールを使わず、より低く取付ける事が出来ます。 色はブラック、シルバー、ゴールド、レッド、ガンブルーの他、特別色としてスカイブルー、ピンク、パープル、グリーンも極少量ご用意しました。 品切れの際はご容赦下さい。
カスタムパーツならフリーダム・アート http://www.gun-freedom-art.com
2009年07月26日
キンバーカート!

以前、マルシンのライブカート式ガスガン、キンバー用スペアカートを作りました。 ドクターあみーごが、自分が遊びたいが為に個人的に作ったモノです。 ミクシー上で注文を募って、自分の分と友人の分だけ作ったので一般流通はしていません。 そのかわり激安! 純正の半分以下の10発セットで¥1800(税別)です。
キンバーのバリエーションも出た事ですし、また作ろうかどうしようかと迷っています。 そこで温存してあるカートを一部放出して反応を見ようと思います(^^)
ボディーはアルミ削り出し。 純正より丈夫なクロームメッキ仕上げ! 命中精度重視でBB弾を柔らかいオーリングでホールドしています。 直径の小さなBB弾はポロ落ちしますのでご注意を! キンバーは個体差が有ってジャムが頻発する場合が有りますが、そんな時は付属の注意書に従ってエキストラクターの掛かりを強くしてあげれば改善します。 オーリングの取付けはセルフサービスです。
とりあえず、ミリブロマーケットに出品しましたので欲しい方はお早目に! http://freedomart.militarymarket.jp/products/detail.php?product_id=140
要望が多ければ再生産するかもしれません。 再生産ご希望の方はメッセージをお願い致します(^^)
2009年07月25日
SASC
去る7月19日に大阪のアメリカ村で 第12回SASCマッチ が開催されました。
SASCマッチは月刊GUN 2009年7月号のトイガンシューティング・インフォメーションで採り上げた事が有りますが、ターゲットのギミックやセットの作り込みがとても凝っていて、見ているだけでも楽しい、って言うより、見ていると自分も撃ちたくなるような大会です。 開催地が大阪なので埼玉在住の私は、まだ参加した事が有りません。しかし、いずれ参加してみたいと思っています。
第12回SASCマッチのレポートは、公式HP(http://ci5.web.infoseek.co.jp/sasc/)にアップされていますが、ここでも軽くご紹介しましょう。
ステージ1
バリケードから撃ったり、窓越しに撃ったり、鞄を持って移動したり、的の数は17枚と、最初のステージから忙しい!

ステージ2
このステージにも窓から撃つシュチエーションが有ります。 通常はハンドガンよりもライフルの方が有利ですが、こういうシュチエーションではライフルは不利になります。 ターゲットの数は11枚ですが、スィンガーと呼ばれる左右に揺れ動く的がくせ者です!

ステージ3
このステージは実に凝っています。 選手はまず、指定された暗証番号を打ち込んでカードリーダーにIDカードを通してターゲットをカバーしている障害物をどかさなければなりません。 スパイ映画みたいな演出です。 凄いっ!!! 更に障害物を撃ち倒してから浦に隠れていたターゲットを撃ったり! アクション映画のヒーロー気分を味わえます。

ステージ4
最後のステージはシンプルです。 テーブルに交互に並べられたペーパーターゲットとペッパーポッパーを振り向き様に撃って行きます。 しかし、1つだけ撃ってはいけないターゲットが! シンプルな中にも罠が仕掛けてありました。

どうですか? 撃ってみたくなりませんでしたか? SASCのHPには各ステージの動画も有ります。 動画の方が解り易いですから是非御覧下さい(^^)/ http://ci5.web.infoseek.co.jp/sasc/
カスタムパーツならフリーダム・アート http://www.gun-freedom-art.com
SASCマッチは月刊GUN 2009年7月号のトイガンシューティング・インフォメーションで採り上げた事が有りますが、ターゲットのギミックやセットの作り込みがとても凝っていて、見ているだけでも楽しい、って言うより、見ていると自分も撃ちたくなるような大会です。 開催地が大阪なので埼玉在住の私は、まだ参加した事が有りません。しかし、いずれ参加してみたいと思っています。
第12回SASCマッチのレポートは、公式HP(http://ci5.web.infoseek.co.jp/sasc/)にアップされていますが、ここでも軽くご紹介しましょう。
ステージ1
バリケードから撃ったり、窓越しに撃ったり、鞄を持って移動したり、的の数は17枚と、最初のステージから忙しい!

ステージ2
このステージにも窓から撃つシュチエーションが有ります。 通常はハンドガンよりもライフルの方が有利ですが、こういうシュチエーションではライフルは不利になります。 ターゲットの数は11枚ですが、スィンガーと呼ばれる左右に揺れ動く的がくせ者です!

ステージ3
このステージは実に凝っています。 選手はまず、指定された暗証番号を打ち込んでカードリーダーにIDカードを通してターゲットをカバーしている障害物をどかさなければなりません。 スパイ映画みたいな演出です。 凄いっ!!! 更に障害物を撃ち倒してから浦に隠れていたターゲットを撃ったり! アクション映画のヒーロー気分を味わえます。

ステージ4
最後のステージはシンプルです。 テーブルに交互に並べられたペーパーターゲットとペッパーポッパーを振り向き様に撃って行きます。 しかし、1つだけ撃ってはいけないターゲットが! シンプルな中にも罠が仕掛けてありました。

どうですか? 撃ってみたくなりませんでしたか? SASCのHPには各ステージの動画も有ります。 動画の方が解り易いですから是非御覧下さい(^^)/ http://ci5.web.infoseek.co.jp/sasc/
カスタムパーツならフリーダム・アート http://www.gun-freedom-art.com
2009年07月25日
記念大会
今日は2つの記念大会が開催されます。
ひとつは新潟県の ガンショップ上越コレクターズ さんです。
本日行われる 7月度練習会&納涼会 で 開店1周年 に成ります。 おめでとうございます o(^^)o 本格的なシューティングレンジを備え、APSカップやスティールチャレンジやJANPSなどなど、あらゆるシューティングマッチに対応! 5月にはJANPS委員会の協力により第1回コレクターズカップも開催しました(月刊GUN 2009年8月号のトイガンシューティング・インフォメーションに掲載)。 日々、熱心な常連さんが練習に励んでおられますが、今日は1周年記念の特別メニュー! まだ間に合いますよ(^^)/

・ステージ1:ラウンド・アバウト 5st×5回
・ステージ2:ショウ・ダウン 5st×5回
・ステージ3:フォーリングプレイト フリー&ストロング&ウイークハンド 使用弾数36発 ストップターゲット左
・ステージ4:アサルトもどきの銀ダンシューティング
ショウ・ダウン&ヘリコプター追撃 使用弾数1マガジンのみ。フライト時間は5分です。
・納涼会:PM5:00〜レンジ脇”和みの間”にて。
詳しくは TEL 025-520-6811 http://gunshop-joetsu.sblo.jp/
ふたつ目は、エチゴヤ新宿店の3Fに有る
シューティングレンジ ターゲットワン さんで開催される
祝!エチゴヤ新宿店2周年記念!! 第4回シューティングマッチ です。 2周年記念おめでとうございます o(^^)o ターゲットワンはゲームセンター感覚で気軽にエアガンシューティングを楽しめるユニークなシューティングレンジです。 定番イベント「チャレンジカップ」は常時開催されており、週末には休みを取れないという方々や、会社帰りにちょっと遊びたい方々など、従来のシューティングマッチでは対応出来なかったトイガンファンを取り込む事に成功しています。(月刊GUN 2008年11月号のトイガンシューティング・インフォメーションに掲載)

今日は通常営業は6時までで、そのあと貸し切りで
祝!エチゴヤ新宿店2周年記念!! 第4回シューティングマッチ が開催されます。
メニューは、
1.ターゲットワン (距離5m) 基本はガスブローバックハンドガン
ターゲット数:1! より早く、正確さが要求されます。
2.スターウォーズターゲットⅠ&Ⅱ(ペアー戦) ガスハンドガン
ターゲット数:42体 当日抽選でペアーを決めます。息を合わせ作戦を練って戦います。
3.ファイブスチールターゲット (距離7m) 基本はガスハンドガン
ターゲット数:5 4枚のスチールを撃ち倒す。
4.スチールカン!ターゲット (距離6m) 基本はガスハンドガン
ターゲット数:5 スチール缶は3個
5.スチールターゲット (距離5m) ガスブローバックハンドガン
ターゲット数:5 定番のスチールターゲット!
今回は月刊GUNの取材も兼ねて私も参加します。 みなさん宜しくお願いします(^^)/
詳しくは http://target1.militaryblog.jp/
カスタムパーツならフリーダム・アート http://www.gun-freedom-art.com
ひとつは新潟県の ガンショップ上越コレクターズ さんです。
本日行われる 7月度練習会&納涼会 で 開店1周年 に成ります。 おめでとうございます o(^^)o 本格的なシューティングレンジを備え、APSカップやスティールチャレンジやJANPSなどなど、あらゆるシューティングマッチに対応! 5月にはJANPS委員会の協力により第1回コレクターズカップも開催しました(月刊GUN 2009年8月号のトイガンシューティング・インフォメーションに掲載)。 日々、熱心な常連さんが練習に励んでおられますが、今日は1周年記念の特別メニュー! まだ間に合いますよ(^^)/

・ステージ1:ラウンド・アバウト 5st×5回
・ステージ2:ショウ・ダウン 5st×5回
・ステージ3:フォーリングプレイト フリー&ストロング&ウイークハンド 使用弾数36発 ストップターゲット左
・ステージ4:アサルトもどきの銀ダンシューティング
ショウ・ダウン&ヘリコプター追撃 使用弾数1マガジンのみ。フライト時間は5分です。
・納涼会:PM5:00〜レンジ脇”和みの間”にて。
詳しくは TEL 025-520-6811 http://gunshop-joetsu.sblo.jp/
ふたつ目は、エチゴヤ新宿店の3Fに有る
シューティングレンジ ターゲットワン さんで開催される
祝!エチゴヤ新宿店2周年記念!! 第4回シューティングマッチ です。 2周年記念おめでとうございます o(^^)o ターゲットワンはゲームセンター感覚で気軽にエアガンシューティングを楽しめるユニークなシューティングレンジです。 定番イベント「チャレンジカップ」は常時開催されており、週末には休みを取れないという方々や、会社帰りにちょっと遊びたい方々など、従来のシューティングマッチでは対応出来なかったトイガンファンを取り込む事に成功しています。(月刊GUN 2008年11月号のトイガンシューティング・インフォメーションに掲載)

今日は通常営業は6時までで、そのあと貸し切りで
祝!エチゴヤ新宿店2周年記念!! 第4回シューティングマッチ が開催されます。
メニューは、
1.ターゲットワン (距離5m) 基本はガスブローバックハンドガン
ターゲット数:1! より早く、正確さが要求されます。
2.スターウォーズターゲットⅠ&Ⅱ(ペアー戦) ガスハンドガン
ターゲット数:42体 当日抽選でペアーを決めます。息を合わせ作戦を練って戦います。
3.ファイブスチールターゲット (距離7m) 基本はガスハンドガン
ターゲット数:5 4枚のスチールを撃ち倒す。
4.スチールカン!ターゲット (距離6m) 基本はガスハンドガン
ターゲット数:5 スチール缶は3個
5.スチールターゲット (距離5m) ガスブローバックハンドガン
ターゲット数:5 定番のスチールターゲット!
今回は月刊GUNの取材も兼ねて私も参加します。 みなさん宜しくお願いします(^^)/
詳しくは http://target1.militaryblog.jp/
カスタムパーツならフリーダム・アート http://www.gun-freedom-art.com
Posted by ドクターあみーご at
12:09
│エアガンシューティング
2009年07月24日
新製品の全貌が明らかに3
東京マルイ G17用
グロック アキュコンプ B
各色¥24000(税別) 7月28日メーカー出荷
大好評の東京マルイG17用アキュコンプにニューバリエーションが登場! 命中精度重視のφ6.1バレルにジュラコン製スリーブを差込み、アルミ削出しのマウントベース一体型コンペセイターで保持する事によってインナーバレルを固定します! コンペセイターの下部をごっそり削り取ったデザインにした為、見た目の軽快感だけでなくアキュコンプAに比べて20gの軽量化 になっています。 より、スピードを要求されるスチールチャレンジ系のマッチには特にお勧めです! しかも、フレーム下側に廻り込まないデザインなので、CRスピードやゴーストなどのマッチ用ホルスターが使用出来ます。 また、銃をしっかりホールドする為にサムレストも標準装備にしました。 左右どちら側にも取り付けられますから右利きでも左利きでもOK! 更に、究極のローマウントを実現! しかもダットサイトの載せ方は3通りです。 付属の20mmレールを使っても良いし、別売りのC-MORE用スクリューセット(各¥1500税別)を使えばマウントレールを使わず、より低く取付ける事が出来ます。 色はブラック、シルバー、ゴールド、レッド、ガンブルーの他、特別色としてスカイブルー、ピンク、パープル、グリーンも極少量ご用意しました。 品切れの際はご容赦下さい。


カスタムパーツならフリーダム・アート http://www.gun-freedom-art.com
グロック アキュコンプ B
各色¥24000(税別) 7月28日メーカー出荷



カスタムパーツならフリーダム・アート http://www.gun-freedom-art.com
2009年07月23日
新製品の全貌が明らかに2
東京マルイ G17用
グロック アキュコンプ B
各色¥24000(税別) 7月28日メーカー出荷

大好評の東京マルイG17用アキュコンプにニューバリエーションが登場! 命中精度重視のφ6.1バレルにジュラコン製スリーブを差込み、アルミ削出しのマウントベース一体型コンペセイターで保持する事によってインナーバレルを固定します! コンペセイターの下部をごっそり削り取ったデザインにした為、見た目の軽快感だけでなくアキュコンプAに比べて20gの軽量化 になっています。 より、スピードを要求されるスチールチャレンジ系のマッチには特にお勧めです! しかも、フレーム下側に廻り込まないデザインなので、CRスピードやゴーストなどのマッチ用ホルスターが使用出来ます。 また、銃をしっかりホールドする為にサムレストも標準装備にしました。 左右どちら側にも取り付けられますから右利きでも左利きでもOK!
更に、究極のローマウントを実現! しかもダットサイトの載せ方は3通りです。 付属の20mmレールを使っても良いし、別売りのC-MORE用スクリューセット(各¥1500税別)を使えばマウントレールを使わず、より低く取付ける事が出来ます。 色はブラック、シルバー、ゴールド、レッド、ガンブルーの他、特別色としてスカイブルー、ピンク、パープル、グリーンも極少量ご用意しました。 品切れの際はご容赦下さい。

※本日は午後から外出しますので発送業務は午前中のみと成ります。 ご迷惑をお掛けして申し訳ございません。
カスタムパーツならフリーダム・アート http://www.gun-freedom-art.com
グロック アキュコンプ B
各色¥24000(税別) 7月28日メーカー出荷

大好評の東京マルイG17用アキュコンプにニューバリエーションが登場! 命中精度重視のφ6.1バレルにジュラコン製スリーブを差込み、アルミ削出しのマウントベース一体型コンペセイターで保持する事によってインナーバレルを固定します! コンペセイターの下部をごっそり削り取ったデザインにした為、見た目の軽快感だけでなくアキュコンプAに比べて20gの軽量化 になっています。 より、スピードを要求されるスチールチャレンジ系のマッチには特にお勧めです! しかも、フレーム下側に廻り込まないデザインなので、CRスピードやゴーストなどのマッチ用ホルスターが使用出来ます。 また、銃をしっかりホールドする為にサムレストも標準装備にしました。 左右どちら側にも取り付けられますから右利きでも左利きでもOK!
更に、究極のローマウントを実現! しかもダットサイトの載せ方は3通りです。 付属の20mmレールを使っても良いし、別売りのC-MORE用スクリューセット(各¥1500税別)を使えばマウントレールを使わず、より低く取付ける事が出来ます。 色はブラック、シルバー、ゴールド、レッド、ガンブルーの他、特別色としてスカイブルー、ピンク、パープル、グリーンも極少量ご用意しました。 品切れの際はご容赦下さい。

※本日は午後から外出しますので発送業務は午前中のみと成ります。 ご迷惑をお掛けして申し訳ございません。
カスタムパーツならフリーダム・アート http://www.gun-freedom-art.com
2009年07月22日
新製品の全貌が明らかに!
ジャパン・スティール・チャレンジ のエントリー受付が8月1日から始まりますね。
http://www.steelchallenge.net/index.aspx
シューティングマッチで使用される銃と言うと東京マルイやWAのハイキャパシリーズが圧倒的ですが、実はグロックの方が有利だってご存知でしたか? 実銃の場合は独特なトリガーアクションに慣れが必要な為、コンペセイターやダットサイトの使用が許されるオープン部門では今一普及していないグロックですが、エアガンの場合はハンマー内蔵のシングルアクションですからトリガータッチは悪く有りません。 しかも、安全装置に関しては実銃同様トリガーセフティーだけでOKですから、ドロウしながらセフティーをOFFにしなくてはならないハイキャパシリーズよりも初弾を速く撃てます。 また、ボックス移動の際もいちいちサムセフティーを操作しなくて良いので、移動後にセフティーをOFFにしそこなうようなミスはメカニズム上起こりません。 更に、JANPSやIDPAのように銃を右手から左手に持ち替えるような状況があるマッチでは、サムセフティーの操作が要らない分、速く撃てますし、セフティーの操作に気を取られてバドグリップする危険も有りません。
と、言う事で私は今年のジャパン・スティール・チャレンジをグロックで闘います(^^)/
グロック アキュコンプ B

カスタムパーツならフリーダム・アート http://www.gun-freedom-art.com
http://www.steelchallenge.net/index.aspx
シューティングマッチで使用される銃と言うと東京マルイやWAのハイキャパシリーズが圧倒的ですが、実はグロックの方が有利だってご存知でしたか? 実銃の場合は独特なトリガーアクションに慣れが必要な為、コンペセイターやダットサイトの使用が許されるオープン部門では今一普及していないグロックですが、エアガンの場合はハンマー内蔵のシングルアクションですからトリガータッチは悪く有りません。 しかも、安全装置に関しては実銃同様トリガーセフティーだけでOKですから、ドロウしながらセフティーをOFFにしなくてはならないハイキャパシリーズよりも初弾を速く撃てます。 また、ボックス移動の際もいちいちサムセフティーを操作しなくて良いので、移動後にセフティーをOFFにしそこなうようなミスはメカニズム上起こりません。 更に、JANPSやIDPAのように銃を右手から左手に持ち替えるような状況があるマッチでは、サムセフティーの操作が要らない分、速く撃てますし、セフティーの操作に気を取られてバドグリップする危険も有りません。
と、言う事で私は今年のジャパン・スティール・チャレンジをグロックで闘います(^^)/
グロック アキュコンプ B

カスタムパーツならフリーダム・アート http://www.gun-freedom-art.com
2009年07月22日
2009年07月21日
PMC
来たる 8月30日、YOKOHAMA PCM にて、
第4回プレートマスターズチャンピオンシップ が開催されます。

主催/会場:Yokohama PCM
〒240-0065
神奈川県横浜市保土ヶ谷区和田1‐12‐13 みかどやビル3F TEL&FAX:045‐333-7045
日時:2009年8月30日(日)11:00〜18:00(10時より受付開始)
エントリー料:シングル¥4,000 ダブル¥6,000
エントリー方法:メールにて
meijin2000@mail.goo.ne.jp
氏名(フリガナ)出場クラス オープン・アイアンサイト・タクティカル(シングルもしくはダブル)レディースもしくはシニア(50歳以上)の方はそれも記入してください。
詳細及び、レギュレーションはこちらにてご確認ください
http://yokohama-pcm.com/event/Pmatch.html
7月も残すところ10日程と成りましたが、まだまだシューティングマッチが一杯です。
名称:ブラム・シューティングGP
主催:ブラム・シューティングGP実行委員会
日時:7月24日(金) 19:00〜22:00
場所:BLAM!! (埼玉県所沢市)
参加費:¥1000
内容:精密射撃からアクションシューティングまで毎月変わるステージを撃ってもらい、順
位ごとにポイントを付けて半年間6ステージ分の合計ポイントによって総合順位が決ま
ります。
問い合わせ:アラキ tdr_m2944@ybb.ne.jp http://red.ap.teacup.com/shooting/
名称:祝!エチゴヤ新宿店2周年記念!! 第4回シューティングマッチ
主催:シューティングレンジ ターゲットワン
日時:7月25日(土) 18:00〜21:00
場所:シューティングレンジ ターゲットワン(東京都新宿区)
参加費:3,000円
内容:今回の種目はターゲットワン流スチール競技?!初めての(初心者)方から上級者の方まで参加OKです。当日は6時からたっぷり3時間、楽しいシューティングをお楽しみ下さい。もちろん参加者の方は撃ち放題です。
※私も参戦予定です。 月刊GUNの取材も有りますので宜しくお願い致します。
問い合わせ:シューティングレンジ ターゲットワン TEL 03-5348-6240
http://www.echigoya.co.jp/tokyo/target1.html
ブログ http://target1.militaryblog.jp/
名称:ピンポイントシューティング
主催:池上ヒロシ
日時:7月25日(土) 11:00~11:30までにエントリーを済まして下さい
場所:シューティングレンジ ターゲットワン (東京都新宿区)
参加費:¥1500
内容:種目は2種類(全て片手射撃、距離は5mです)
-STAGE1・BULL’S EYE(ブルズアイ)
ブルズアイターゲットが5つ用意されている。
1つのターゲットに2発ずつ、合計10発を8分以内に撃つ。
-STAGE2・PLATE(プレート)
直径22mmの5枚のプレートを4分以内に撃つ。
プレート1枚につき10点
Aクラス:精密射撃用のエアガンを使用するクラス。オープンサイトのみ
Bクラス:ガスブローバックやリボルバーなど、いろいろなエアガンが使
えるクラスです。スコープやダットサイトも使用できます。
●何方(初心者)でも気軽に参加できます!事前エントリーは必要ありません!
銃が無ければ当店のレンタルガン(APS-3)でも参加できます。
問い合わせ:池上ヒロシ ikegami@air.nifty.jp
http://accu-labo.cocolog-nifty.com/acculabo/
名称:てるさん杯
主催:てるさん
日時:7月25日(土) 10:30集合で11:00~15:00まで
場所:蔵前工房舎 (東京都台東区)
参加費:¥1,000
内容:APSカップライフルクラス 定員20名
詳しくは、てるさん t.ohta.eagle@gmail.com ブログ http://teru.militaryblog.jp/
又は、蔵前工房舎 TEL 03-5820-0630
名称:インドアシューティングチャレンジ小樽
主催:ホビー光
日時:7月25日(土) 20時集合、21時00分スタート
場所:ビー光特設インドアシューティングレンジ (北海道小樽市)
参加費:1500円(参加賞・上位賞品あり!) ※冬期間、暖房費込み
内容:全3ステージで競うインドアシューティングセッション
・STAGE 1・2 セミオート ステージ
・STAGE 3 フルオート・セミオート ステージ
現在流通してるガンであれば、ショットガン・リボルバー・8㎜BB何でもOK!
(但し、室内競技の為モスカートは使えません)セミオートガン1丁とお好きな
ガンをお持ち下さい!
問い合わせ:ホビー光 TEL 0134-33-1103
E-mail hobby-hikari@ad.wakwak.com
http://www12.plala.or.jp/hobby-hikari/
名称:APS & プレート競技練習会
主催:フリーダム・アート
日時:7月26日(日) 10:00より
詳しくはフォアフロントへお問い合わせください。
場所:フォアフロント・シューティングレンジ(群馬県高崎市)
参加費:¥1500
内容:シューティングレンジ1Fではジャパンスティールチャレンジの練習会、
2FではAPSカップのハンドガンとライフルの練習会を行います。
フォアフロントのシューティングレンジは充分な広さが有りますので
ハンドガンクラス3競技と、ライフルクラス3競技を同時に行う事が可能です。
APSのターゲットは本大会と同等の物を使用します。 試合形式ではないので
苦手種目を集中的に練習したり、銃の調整をしながらの練習も出来ます。
問い合わせ:フォアフロント027-450-7380 http://www2.ocn.ne.jp/%7Ef-front/
名称:WING CUP
主催:WING CUP実行委員会
日時:7月26日(日) 12時受付開始
場所:Yokohama PCM (神奈川県横浜市)
参加費:レギュラークラス¥2000 ジュニアクラス¥1000
内容:7枚のスチールプレート(内1枚はノーシュートターゲット)で構成されたステージを
距離や時間、射撃姿勢を変えて48枚中何枚ヒット出きるかを競うシンプルで、奥の深
いマッチ。「しっかり狙って撃つ」という射撃の基本がテーマ。
問い合わせ:WING CUP実行委員会
E-mail wingcup@live.jp
http://wingcup.web.fc2.com/
名称:コンバットスチールinシマックス
主催:モケイパドック
日時:7月26日(日) コンバットステージは10:00〜12:00。
スチールステージ13:00〜16:00(片方のステージのみのエントリーも可)
場所:CIMAX(シマックス)(千葉県印旛郡)
参加費:各ステージ¥1500(会員¥1000)
内容:CIMAXフィールド内のアウトドアレンジで、のびのびとシューティング。 午前中は
バリケードを使ったコンバットステージ。午後からはスチールステージを設置。
ステージ別と両ステージの総合とで、それぞれ順位を出します。
問い合わせ:モケイパドック TEL 047-450-6655 http://www.mokei-paddock.jp/
名称:ファストドロウ・コンテスト
主催:ピーメイ・クラブ
日時:東京は、7月26日(日) 名古屋も、7月26日(日)
いずれも12:00受付開始、13:00コンテスト開始
場所:東京は、吉祥寺コスモビル(ハートフォード東京店が在るビル)の屋上(武蔵野市)
名古屋は、ハートフォード名古屋店3階(名古屋市)
参加費:¥500(学生¥300)
内容:SAAのモデルガンやガスガンで行う早撃ち競技。 ランプの合図でガンベルトから銃
を抜き風船を割る(ガスガンの場合は的に当てる)までのタイムを競う。 東京では
ガンプレイ講習会も開催します。
問い合わせ:ハートフォード東京店0422-23-1894 ハートフォード名古屋店052-661-9250
http://www.hartford.co.jp/index.html
名称:長原アンリミテッド
主催:シューティングエリア長原
日時:7月26日(日) 12:00〜17:00
場所:シューティングエリア長原(東京都大田区)
参加費:¥3000
内容:プレートスピードシューティングのマッチです。
問い合わせ:シューティングエリア長原 TEL 080-3010-8123
E-mail stnagahara@yahoo.co.jp
http://nagahara.nukimi.com/
名称:ATPF
主催:ATPF
日時:全国12箇所の支部で毎月開催。開催日時はHPを参照。
場所:全国に12箇所有り。詳細はHPを参照。
参加費:各支部にお問い合わせください。
内容:毎月同じ5枚のプレートを如何に速く正確に撃つかを競うステージ1と、毎月変わる
タクティカルステージ2、3の3つの成績を集計して全国ランキングを出します。
どの支部にもインストラクターが居り初心者でも安心して参加できます。 使用で
きる銃も多様です。
問い合わせ:ATPF http://www.atpfshooter.com/au/index.htm
名称:ESG(イージー・シューティング・ゲーム)
主催:ホビーショップてづか
日時:常時開催
場所:ホビーショップてづか・シューティングレンジ(北海道旭川市)
参加費:平日1h¥300、土日祝日は1h¥500。 時間内なら何度でもチャレンジOK!
内容:回転ターゲットを含めた合計18枚の金属ターゲットを30秒で何枚倒せるかを競うとい
うシンプルな内容。ターゲットの配置は毎月変わります。
問い合わせ:ホビーショップてづか TEL 0166-33-9126
http://www.teduka.co.jp/
ブログ http://navy.ap.teacup.com/us-kee/
名称:チャレンジカップ
主催:シューティングレンジ ターゲットワン
日時:常時開催
場所:シューティングレンジ ターゲットワン(東京都新宿区)
参加費:銃持込1回¥300〜、レンタルガン1回¥400〜
内容:フィギアをターゲットに、全てを撃ち倒すまでのタイムを競うスピードシューティン
グ部門と、3分の制限時間内に如何に少ない弾数で全て撃ち倒せるかを競うピンポイン
トシューティング部門の2種類。3ヶ月ごとにターゲットが変わります。
問い合わせ:シューティングレンジ ターゲットワン TEL 03-5348-6240
http://www.echigoya.co.jp/tokyo/target1.html
ブログ http://target1.militaryblog.jp/
カスタムパーツならフリーダム・アート http://www.gun-freedom-art.com
第4回プレートマスターズチャンピオンシップ が開催されます。


〒240-0065
神奈川県横浜市保土ヶ谷区和田1‐12‐13 みかどやビル3F TEL&FAX:045‐333-7045
日時:2009年8月30日(日)11:00〜18:00(10時より受付開始)
エントリー料:シングル¥4,000 ダブル¥6,000
エントリー方法:メールにて
meijin2000@mail.goo.ne.jp
氏名(フリガナ)出場クラス オープン・アイアンサイト・タクティカル(シングルもしくはダブル)レディースもしくはシニア(50歳以上)の方はそれも記入してください。
詳細及び、レギュレーションはこちらにてご確認ください
http://yokohama-pcm.com/event/Pmatch.html
7月も残すところ10日程と成りましたが、まだまだシューティングマッチが一杯です。
名称:ブラム・シューティングGP
主催:ブラム・シューティングGP実行委員会
日時:7月24日(金) 19:00〜22:00
場所:BLAM!! (埼玉県所沢市)
参加費:¥1000
内容:精密射撃からアクションシューティングまで毎月変わるステージを撃ってもらい、順
位ごとにポイントを付けて半年間6ステージ分の合計ポイントによって総合順位が決ま
ります。
問い合わせ:アラキ tdr_m2944@ybb.ne.jp http://red.ap.teacup.com/shooting/
名称:祝!エチゴヤ新宿店2周年記念!! 第4回シューティングマッチ
主催:シューティングレンジ ターゲットワン
日時:7月25日(土) 18:00〜21:00
場所:シューティングレンジ ターゲットワン(東京都新宿区)
参加費:3,000円
内容:今回の種目はターゲットワン流スチール競技?!初めての(初心者)方から上級者の方まで参加OKです。当日は6時からたっぷり3時間、楽しいシューティングをお楽しみ下さい。もちろん参加者の方は撃ち放題です。
※私も参戦予定です。 月刊GUNの取材も有りますので宜しくお願い致します。
問い合わせ:シューティングレンジ ターゲットワン TEL 03-5348-6240
http://www.echigoya.co.jp/tokyo/target1.html
ブログ http://target1.militaryblog.jp/
名称:ピンポイントシューティング
主催:池上ヒロシ
日時:7月25日(土) 11:00~11:30までにエントリーを済まして下さい
場所:シューティングレンジ ターゲットワン (東京都新宿区)
参加費:¥1500
内容:種目は2種類(全て片手射撃、距離は5mです)
-STAGE1・BULL’S EYE(ブルズアイ)
ブルズアイターゲットが5つ用意されている。
1つのターゲットに2発ずつ、合計10発を8分以内に撃つ。
-STAGE2・PLATE(プレート)
直径22mmの5枚のプレートを4分以内に撃つ。
プレート1枚につき10点
Aクラス:精密射撃用のエアガンを使用するクラス。オープンサイトのみ
Bクラス:ガスブローバックやリボルバーなど、いろいろなエアガンが使
えるクラスです。スコープやダットサイトも使用できます。
●何方(初心者)でも気軽に参加できます!事前エントリーは必要ありません!
銃が無ければ当店のレンタルガン(APS-3)でも参加できます。
問い合わせ:池上ヒロシ ikegami@air.nifty.jp
http://accu-labo.cocolog-nifty.com/acculabo/
名称:てるさん杯
主催:てるさん
日時:7月25日(土) 10:30集合で11:00~15:00まで
場所:蔵前工房舎 (東京都台東区)
参加費:¥1,000
内容:APSカップライフルクラス 定員20名
詳しくは、てるさん t.ohta.eagle@gmail.com ブログ http://teru.militaryblog.jp/
又は、蔵前工房舎 TEL 03-5820-0630
名称:インドアシューティングチャレンジ小樽
主催:ホビー光
日時:7月25日(土) 20時集合、21時00分スタート
場所:ビー光特設インドアシューティングレンジ (北海道小樽市)
参加費:1500円(参加賞・上位賞品あり!) ※冬期間、暖房費込み
内容:全3ステージで競うインドアシューティングセッション
・STAGE 1・2 セミオート ステージ
・STAGE 3 フルオート・セミオート ステージ
現在流通してるガンであれば、ショットガン・リボルバー・8㎜BB何でもOK!
(但し、室内競技の為モスカートは使えません)セミオートガン1丁とお好きな
ガンをお持ち下さい!
問い合わせ:ホビー光 TEL 0134-33-1103
E-mail hobby-hikari@ad.wakwak.com
http://www12.plala.or.jp/hobby-hikari/
名称:APS & プレート競技練習会
主催:フリーダム・アート
日時:7月26日(日) 10:00より
詳しくはフォアフロントへお問い合わせください。
場所:フォアフロント・シューティングレンジ(群馬県高崎市)
参加費:¥1500
内容:シューティングレンジ1Fではジャパンスティールチャレンジの練習会、
2FではAPSカップのハンドガンとライフルの練習会を行います。
フォアフロントのシューティングレンジは充分な広さが有りますので
ハンドガンクラス3競技と、ライフルクラス3競技を同時に行う事が可能です。
APSのターゲットは本大会と同等の物を使用します。 試合形式ではないので
苦手種目を集中的に練習したり、銃の調整をしながらの練習も出来ます。
問い合わせ:フォアフロント027-450-7380 http://www2.ocn.ne.jp/%7Ef-front/
名称:WING CUP
主催:WING CUP実行委員会
日時:7月26日(日) 12時受付開始
場所:Yokohama PCM (神奈川県横浜市)
参加費:レギュラークラス¥2000 ジュニアクラス¥1000
内容:7枚のスチールプレート(内1枚はノーシュートターゲット)で構成されたステージを
距離や時間、射撃姿勢を変えて48枚中何枚ヒット出きるかを競うシンプルで、奥の深
いマッチ。「しっかり狙って撃つ」という射撃の基本がテーマ。
問い合わせ:WING CUP実行委員会
E-mail wingcup@live.jp
http://wingcup.web.fc2.com/
名称:コンバットスチールinシマックス
主催:モケイパドック
日時:7月26日(日) コンバットステージは10:00〜12:00。
スチールステージ13:00〜16:00(片方のステージのみのエントリーも可)
場所:CIMAX(シマックス)(千葉県印旛郡)
参加費:各ステージ¥1500(会員¥1000)
内容:CIMAXフィールド内のアウトドアレンジで、のびのびとシューティング。 午前中は
バリケードを使ったコンバットステージ。午後からはスチールステージを設置。
ステージ別と両ステージの総合とで、それぞれ順位を出します。
問い合わせ:モケイパドック TEL 047-450-6655 http://www.mokei-paddock.jp/
名称:ファストドロウ・コンテスト
主催:ピーメイ・クラブ
日時:東京は、7月26日(日) 名古屋も、7月26日(日)
いずれも12:00受付開始、13:00コンテスト開始
場所:東京は、吉祥寺コスモビル(ハートフォード東京店が在るビル)の屋上(武蔵野市)
名古屋は、ハートフォード名古屋店3階(名古屋市)
参加費:¥500(学生¥300)
内容:SAAのモデルガンやガスガンで行う早撃ち競技。 ランプの合図でガンベルトから銃
を抜き風船を割る(ガスガンの場合は的に当てる)までのタイムを競う。 東京では
ガンプレイ講習会も開催します。
問い合わせ:ハートフォード東京店0422-23-1894 ハートフォード名古屋店052-661-9250
http://www.hartford.co.jp/index.html
名称:長原アンリミテッド
主催:シューティングエリア長原
日時:7月26日(日) 12:00〜17:00
場所:シューティングエリア長原(東京都大田区)
参加費:¥3000
内容:プレートスピードシューティングのマッチです。
問い合わせ:シューティングエリア長原 TEL 080-3010-8123
E-mail stnagahara@yahoo.co.jp
http://nagahara.nukimi.com/
名称:ATPF
主催:ATPF
日時:全国12箇所の支部で毎月開催。開催日時はHPを参照。
場所:全国に12箇所有り。詳細はHPを参照。
参加費:各支部にお問い合わせください。
内容:毎月同じ5枚のプレートを如何に速く正確に撃つかを競うステージ1と、毎月変わる
タクティカルステージ2、3の3つの成績を集計して全国ランキングを出します。
どの支部にもインストラクターが居り初心者でも安心して参加できます。 使用で
きる銃も多様です。
問い合わせ:ATPF http://www.atpfshooter.com/au/index.htm
名称:ESG(イージー・シューティング・ゲーム)
主催:ホビーショップてづか
日時:常時開催
場所:ホビーショップてづか・シューティングレンジ(北海道旭川市)
参加費:平日1h¥300、土日祝日は1h¥500。 時間内なら何度でもチャレンジOK!
内容:回転ターゲットを含めた合計18枚の金属ターゲットを30秒で何枚倒せるかを競うとい
うシンプルな内容。ターゲットの配置は毎月変わります。
問い合わせ:ホビーショップてづか TEL 0166-33-9126
http://www.teduka.co.jp/
ブログ http://navy.ap.teacup.com/us-kee/
名称:チャレンジカップ
主催:シューティングレンジ ターゲットワン
日時:常時開催
場所:シューティングレンジ ターゲットワン(東京都新宿区)
参加費:銃持込1回¥300〜、レンタルガン1回¥400〜
内容:フィギアをターゲットに、全てを撃ち倒すまでのタイムを競うスピードシューティン
グ部門と、3分の制限時間内に如何に少ない弾数で全て撃ち倒せるかを競うピンポイン
トシューティング部門の2種類。3ヶ月ごとにターゲットが変わります。
問い合わせ:シューティングレンジ ターゲットワン TEL 03-5348-6240
http://www.echigoya.co.jp/tokyo/target1.html
ブログ http://target1.militaryblog.jp/
カスタムパーツならフリーダム・アート http://www.gun-freedom-art.com
2009年07月21日
フリーダム違い
既にミクシーの日記には書きましたが、思いのほか沢山の方に心配して頂いているようですので、ここにも書いておきます。
当社では ナイフ は扱っておりません。 もちろん 実銃 も。
確かに専門誌に寄稿しているヒゲオヤジではありますが、
当社は フリーダム・アート ですのでお間違いの無きようお願い申しあげます。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090716-00000078-jij-soci
合法的なカスタムパーツなら
フリーダム・アート
http://www.gun-freedom-art.com
当社では ナイフ は扱っておりません。 もちろん 実銃 も。
確かに専門誌に寄稿しているヒゲオヤジではありますが、
当社は フリーダム・アート ですのでお間違いの無きようお願い申しあげます。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090716-00000078-jij-soci

合法的なカスタムパーツなら
フリーダム・アート
http://www.gun-freedom-art.com
タグ :フリーダム
Posted by ドクターあみーご at
09:45
2009年07月20日
ビアスレ&シューティング
昨日は東京都の駒場オリンピック公園で開催された
第5回 東京都ビアスレ&シューティング選手権大会 の取材に行ってきました。 ビアスレ&シューティングは社団法人日本近代5種バイアスロン連合の主催で行われている競技で、近代5種競技(水泳、ランニング、射撃、乗馬、フェンシング)の普及・広報、および将来のオリンピック選手の発掘と育成を目的に、誰でも簡単に始められる水泳、ランニング、射撃の3競技で実施されています。
ちなみに射撃にはAPSカップでお馴染みのマルゼンAPS3やグランドマスター、KSC AP200が公式認定銃に指定されておりスポーツ用具として使用されています。 もちろん未成年者でもスポーツ競技での使用は問題ありません。

ビアスレシューティングは、まず水泳から競技がスタートします。
今回は全競技を連続して行わず、最初に水泳を行いトップとのタイム差を記録します。

水泳の次は、ランニングと射撃を連続して行います。
ランニングは、水泳の際に記録したトップとのタイム差によって、時間差でスタートします。 水泳でトップだった選手がスタートしてから、そのタイム差に従って2位の選手、3位の選手と、順々にスタートするのです。

射撃は持ち時間90秒内に規定の数のターゲット(3枚or5枚)を撃ち倒します。 弾数は無制限です。 規定の数のターゲットを撃ち倒す事が出来たら、すぐにランニングに移る事が出来ます。 撃ち倒せなければ90秒間は射場に拘束されますが、90秒を過ぎればランニングに移る事が出来ます。 そして規定の距離を走ったらまた射撃を行います。 これを4回繰り返してゴールと成るのです。

当日は曇り空で、炎天下での競技は免れましたが、やや風が強く、射撃には不利な環境でした。 それでも選手の皆さんは結構当てていましたね〜。 しかも泳いで走った後ですからたいしたもんです(^^)
私はただ単に取材していただけなのですが、汗だくだくに日焼けでヒリヒリ!もうクタクタでした(^^;)
ところが、選手の皆さんは元気でしたね〜。 とくにジュニアの子達は表彰式の後まではしゃいでました。
詳しくは http://www.geocities.jp/biathle3shooting/
ところで、当社のAPS3用パーツはJASGの認証を頂いているのですが、日本エアースポーツガン協会の事務局と、日本近代5種バイアスロン連合ビアスレ競技委員会副委員長に聞いてみたところ、JASGの認証を受けているパーツであればビアスレ&シューティングにも使用出来るとの事でした(^^)v と、言う事で、ビアスレ&シューティングの選手の皆さん、フリーダム・アートのAPS3用パーツを宜しくお願い致します!
カスタムパーツならフリーダム・アート http://www.gun-freedom-art.com


第5回 東京都ビアスレ&シューティング選手権大会 の取材に行ってきました。 ビアスレ&シューティングは社団法人日本近代5種バイアスロン連合の主催で行われている競技で、近代5種競技(水泳、ランニング、射撃、乗馬、フェンシング)の普及・広報、および将来のオリンピック選手の発掘と育成を目的に、誰でも簡単に始められる水泳、ランニング、射撃の3競技で実施されています。
ちなみに射撃にはAPSカップでお馴染みのマルゼンAPS3やグランドマスター、KSC AP200が公式認定銃に指定されておりスポーツ用具として使用されています。 もちろん未成年者でもスポーツ競技での使用は問題ありません。

ビアスレシューティングは、まず水泳から競技がスタートします。
今回は全競技を連続して行わず、最初に水泳を行いトップとのタイム差を記録します。

水泳の次は、ランニングと射撃を連続して行います。
ランニングは、水泳の際に記録したトップとのタイム差によって、時間差でスタートします。 水泳でトップだった選手がスタートしてから、そのタイム差に従って2位の選手、3位の選手と、順々にスタートするのです。

射撃は持ち時間90秒内に規定の数のターゲット(3枚or5枚)を撃ち倒します。 弾数は無制限です。 規定の数のターゲットを撃ち倒す事が出来たら、すぐにランニングに移る事が出来ます。 撃ち倒せなければ90秒間は射場に拘束されますが、90秒を過ぎればランニングに移る事が出来ます。 そして規定の距離を走ったらまた射撃を行います。 これを4回繰り返してゴールと成るのです。

当日は曇り空で、炎天下での競技は免れましたが、やや風が強く、射撃には不利な環境でした。 それでも選手の皆さんは結構当てていましたね〜。 しかも泳いで走った後ですからたいしたもんです(^^)
私はただ単に取材していただけなのですが、汗だくだくに日焼けでヒリヒリ!もうクタクタでした(^^;)
ところが、選手の皆さんは元気でしたね〜。 とくにジュニアの子達は表彰式の後まではしゃいでました。
詳しくは http://www.geocities.jp/biathle3shooting/
ところで、当社のAPS3用パーツはJASGの認証を頂いているのですが、日本エアースポーツガン協会の事務局と、日本近代5種バイアスロン連合ビアスレ競技委員会副委員長に聞いてみたところ、JASGの認証を受けているパーツであればビアスレ&シューティングにも使用出来るとの事でした(^^)v と、言う事で、ビアスレ&シューティングの選手の皆さん、フリーダム・アートのAPS3用パーツを宜しくお願い致します!
カスタムパーツならフリーダム・アート http://www.gun-freedom-art.com


Posted by ドクターあみーご at
20:02
│エアガンシューティング
2009年07月19日
ターゲットワン!
シューティングマッチ目白押しの7月ですが、25日はエチゴヤ新宿店3階の シューティングレンジ ターゲットワン で、
祝!エチゴヤ新宿店2周年記念!!
第4回シューティングマッチ が開催されます。
今回は私も参戦します。 月刊GUNの取材も有りますよ〜!

祝!エチゴヤ新宿店2周年記念!! 第4回シューティングマッチ
【日 時】 7月25日(土曜日) 夜6時スタート!
【場 所】 ターゲットワン(東京都新宿区)
【参加費】 事前申込3,000円 7月20まで!
(以降当日までは3,500円)
【種 目】 ガスガン等を使用するゲーム5種目予定
※基本は5個のターゲットを撃ち倒すタイムトライアルゲーム。タイムの早い順にポイントを付け、合計PTで争います。
※ガスガン以外でのエントリーもOK!使用する銃により特別ポイント加算&減算あり?!
※初めての方でも参加できます。レンタルガンをご用意致します。
※参加者全員に賞品獲得チャンスゲームあり!
当日は6時から3時間たっぷり、楽しいシューティングゲームを開催します。会員同士の親睦を兼ね、お友達をお誘い合わせのうえ是非ご参加下さい。
詳しくは シューティングレンジ ターゲットワン http://www.echigoya.co.jp/tokyo/target1.html
ブログ http://target1.militaryblog.jp/
カスタムパーツならフリーダム・アート http://www.gun-freedom-art.com
祝!エチゴヤ新宿店2周年記念!!
第4回シューティングマッチ が開催されます。
今回は私も参戦します。 月刊GUNの取材も有りますよ〜!

祝!エチゴヤ新宿店2周年記念!! 第4回シューティングマッチ
【日 時】 7月25日(土曜日) 夜6時スタート!
【場 所】 ターゲットワン(東京都新宿区)
【参加費】 事前申込3,000円 7月20まで!
(以降当日までは3,500円)
【種 目】 ガスガン等を使用するゲーム5種目予定
※基本は5個のターゲットを撃ち倒すタイムトライアルゲーム。タイムの早い順にポイントを付け、合計PTで争います。
※ガスガン以外でのエントリーもOK!使用する銃により特別ポイント加算&減算あり?!
※初めての方でも参加できます。レンタルガンをご用意致します。
※参加者全員に賞品獲得チャンスゲームあり!
当日は6時から3時間たっぷり、楽しいシューティングゲームを開催します。会員同士の親睦を兼ね、お友達をお誘い合わせのうえ是非ご参加下さい。
詳しくは シューティングレンジ ターゲットワン http://www.echigoya.co.jp/tokyo/target1.html
ブログ http://target1.militaryblog.jp/
カスタムパーツならフリーダム・アート http://www.gun-freedom-art.com
Posted by ドクターあみーご at
20:05
│エアガンシューティング
2009年07月19日
ペイントガン
東京おもちゃショーでは、いろいろと面白いモノが有りました。
↓コレはタカラ・トミーブースに居た1/1スケールのリカちゃんです。 身長140cmくらいでしょうか?
手に何か持っていますが、よく見るとお値段が! コレ売り物なんですか!?(@0@)
↓こちらはサイバーガンブースに参考出品されていたペイントガンです。 パチンコ玉くらいの大きさのペイント弾を撃ちます。 飛距離は10mくらいでしょうか? いかにも子供向けって感じのデザインですが、そこそこ当ります。 ビーチで撃ち合いごっこしたら盛り上がりそうです(^^)

せっかくなので、帰りにお台場に寄ってガンダム様を拝んできました。 1/1スケールならおじさんはこっちの方が良いなあ〜(^^)

↓コレはタカラ・トミーブースに居た1/1スケールのリカちゃんです。 身長140cmくらいでしょうか?


↓こちらはサイバーガンブースに参考出品されていたペイントガンです。 パチンコ玉くらいの大きさのペイント弾を撃ちます。 飛距離は10mくらいでしょうか? いかにも子供向けって感じのデザインですが、そこそこ当ります。 ビーチで撃ち合いごっこしたら盛り上がりそうです(^^)

せっかくなので、帰りにお台場に寄ってガンダム様を拝んできました。 1/1スケールならおじさんはこっちの方が良いなあ〜(^^)


2009年07月18日
カート式SAA
東京おもちゃショーに行ってきました。 マルシンの新製品ラインアップは既にSATマガジンさんのブログで紹介されていますので、特に気になった新製品をご紹介しましょう。 私のイチオシはこれ↓ コルトSAA45ピースメーカー です。

グリップ内にガスタンクを持つオーソドックスなリボルバーですが、シリンダーはパイプインサートの代わりにチャンバーの隔壁を取り除いた釣り鐘式構造に成っており改造を防止しています。 コレによってXカートリッジと呼ばれるリアルな形状の過渡リッジを採用する事が出来ました。 Xカートリッジは先端にBB弾を込めますので、従来のようなカートリッジ後部にBB弾を込めるタイプに比べて命中精度を高める事が出来ます。 また、敢えてHOP無し仕様にしている事も近距離での命中精度の向上に一役買っています。 ちなみに6mmBB弾仕様です。 そして、価格はなんと¥10290(税込み)! 是非カウボーイシューティングに使ってみたいです(^^)/
ついでにカウボーイシューティングのご案内です。
カウボーイ・アクティブ・シューティング
主催:J.C.A.S.T.
日時:8月9日(日) 12:00受付13:00競技開始
場所:吉祥寺コスモビル(ハートフォード東京店が在るビル)の屋上(東京都武蔵野市)
参加費:¥1000
内容:ウェスタンスタイルのハンドガン、ライフル、ショットガン、デリンジャーを使っ
た、大人の為の遊び心を刺激するシューティグ競技です。
問い合わせ:J.C.A.S.T. http://www010.upp.so-net.ne.jp/j_c_a_s_t_2007/index.htm
ハートフォード東京店0422-23-1894
カスタムパーツならフリーダム・アート http://www.gun-freedom-art.com



グリップ内にガスタンクを持つオーソドックスなリボルバーですが、シリンダーはパイプインサートの代わりにチャンバーの隔壁を取り除いた釣り鐘式構造に成っており改造を防止しています。 コレによってXカートリッジと呼ばれるリアルな形状の過渡リッジを採用する事が出来ました。 Xカートリッジは先端にBB弾を込めますので、従来のようなカートリッジ後部にBB弾を込めるタイプに比べて命中精度を高める事が出来ます。 また、敢えてHOP無し仕様にしている事も近距離での命中精度の向上に一役買っています。 ちなみに6mmBB弾仕様です。 そして、価格はなんと¥10290(税込み)! 是非カウボーイシューティングに使ってみたいです(^^)/

ついでにカウボーイシューティングのご案内です。
カウボーイ・アクティブ・シューティング
主催:J.C.A.S.T.
日時:8月9日(日) 12:00受付13:00競技開始
場所:吉祥寺コスモビル(ハートフォード東京店が在るビル)の屋上(東京都武蔵野市)
参加費:¥1000
内容:ウェスタンスタイルのハンドガン、ライフル、ショットガン、デリンジャーを使っ
た、大人の為の遊び心を刺激するシューティグ競技です。
問い合わせ:J.C.A.S.T. http://www010.upp.so-net.ne.jp/j_c_a_s_t_2007/index.htm
ハートフォード東京店0422-23-1894
カスタムパーツならフリーダム・アート http://www.gun-freedom-art.com


2009年07月17日
熱いぜ!
毎日、暑い日が続いております。 早くも夏バテ気味でブログをさぼってしまいました。 スミマセン m(__)m

さて、熱いのは気温だけでなく、シューターの皆さんも熱く燃え上がっています。
新潟県のガンショップ、上越コレクターズ ではタイムトライアルを開催中です。 今月のお題はジャパンスティールチャレンジの「ランドアバウト」です。 ブザーの合図でホルスターから銃を抜き5枚のスチールプレートを撃ち終えるまでの速さを競います。 弾数は無制限。 最後に撃つストップターゲット以外は、どんな順番で撃っても構いません。 5回タイム計測を行い、タイムの良い方から4回の平均タイムがスコアと成ります。 練習&タイム計測は随時行っています。 参加費はレンジ使用料のみ(¥400/1時間) 月末に成績を集計し表彰を行います。 目下、最高タムは3秒台前半だそうです。 誰が最初に3秒を切るか! 月末の集計結果でトップに立つのは誰か?!
8月は「ショウダウン」の予定です。
また、APSターゲットも常設していますので練習にどうぞ。 詳しくは
ガンショップ上越コレクターズ TEL 025-520-6811 http://www.gunshop-joetsu.jp/
ブログ http://gunshop-joetsu.sblo.jp/
さて、この他にも今月はシューティングマッチが目白押しです!
名称:シューターズカップinCQBジム
主催:モケイパドック
日時:7月18日(土) 18:00〜21:00
場所:CQBジム(千葉県八千代市)
参加費:¥1500(会員¥1000)
内容:スチール系ステージとコンバット系ステージの2つのステージの合計タイムを競う。
問い合わせ:モケイパドック TEL 047-450-6655 http://www.mokei-paddock.jp/
名称:エアガン練習&講習会
主催:ハニービー(協力:モケイパドック)
日時:7月18日(土) 15:00〜17:30
場所:CQBジム(千葉県八千代市)
参加費:無料
内容:マッチには興味があるけど・・・という人向けのコンバットシューティング練習会で
す。初心者でも安心して参加出きる内容で。モケイパドックで毎月行われている
シューターズカップの練習にもどうぞ。
問い合わせ:モケイパドック TEL 047-450-6655 http://www.mokei-paddock.jp/
名称:小樽シューティングアスレチックミート
主催:ホビー光
日時:7月18日(土) 19時集合、20時00分スタート
場所:ビー光特設インドアシューティングレンジ (北海道小樽市)
参加費:1500円(参加賞・上位賞品あり!) ※冬期間、暖房費込み
内容:ジャパン・スチールチャレンジのコースを撃ちます。
・SPEED OPTION
・ROUND ABOUT
・FIVE TO GO
・SMOKE AND HOPE 他
問い合わせ:ホビー光 TEL 0134-33-1103
E-mail hobby-hikari@ad.wakwak.com
http://www12.plala.or.jp/hobby-hikari/
名称:2009 HARTFORD CUP ファストドロウ関西選手権大会
主催: WFDA-JAPAN 関西支部
日時:7月19日(日)
AM 10:00〜 エントリー受付、AM 10:45〜 開会式
AM 11:10〜 競技開始、PM 5:30〜 表彰式
場所: サンシャインワーフ神戸 East ZONE コミュニティーホール (神戸市東灘区)
参加費:WFDA-JAPAN会員4,000円 一般5,000円 (当日徴収) ※見学無料
内容:SAAのモデルガンやガスガンで行う早撃ち競技。 ランプの合図でガンベルトから銃
を抜き風船を割る(ガスガンの場合は的に当てる)までのタイムを競う。
問い合わせ: WFDA-JAPAN関西支部 hide-no@mbf.nifty.com
名称:C-MOREカップ・09アンリミテッド
主催: JTSA
日時:7月19日(日) AM 9:00受付開始
場所:東京都産業貿易会館 台東館7階 (東京都台東区)
参加費:6000円 (18歳未満3,000円)
内容:スピードシューティング5ステージ
問い合わせ:JTSA http://coolstyletoy.blog90.fc2.com/
名称:第12回 SASCマッチ
主催:SASC
日時:7月19日(日) 開場 AM 8:30/エントリー AM9:30/開始 AM 10:30
場所: サンボール地下1階会場 (大阪府中央区)
参加費:一般:5,000円 、学割:3,500円 、ダブルエントリー:1,000円
内容:1.SASコースを4〜5ステージ行います。
2.終了したステージをそのまま残し、自由に練習が出来ます。
3.常設のフリースペースで各自自由にシューティングが行えます。
(ドロウ、プレート撃ち練習からサイト調整まで自由にお使いください)
4.ベテランシューターへの質問、フリーマーケットなど。
問い合わせ:SASC http://ci5.web.infoseek.co.jp/sasc/
ケイ・ホビーAPSカップ練習会
主 催:ケイ・ホビー
日 時:7月19日(日)
9:00~12:00
場 所:BLAM!! (埼玉県所沢市)
参加費:¥1,000
内 容:APSカップ発足当初から開催されている、最も長い歴史を誇る
練習会です。 本大会の入賞経験者が多数参加していますので
いろいろ参考に成ります。
ハンドガンとライフルを行います。 Wエントリー可。
詳しくは、BLAM!! TEL 04-2990-4755
http://www.blam.jp/aps/aps.htm
名称:ブラム・シューティングGP
主催:ブラム・シューティングGP実行委員会
日時:7月24日(金) 19:00〜22:00
場所:BLAM!! (埼玉県所沢市)
参加費:¥1000
内容:精密射撃からアクションシューティングまで毎月変わるステージを撃ってもらい、順
位ごとにポイントを付けて半年間6ステージ分の合計ポイントによって総合順位が決ま
ります。
問い合わせ:アラキ tdr_m2944@ybb.ne.jp http://red.ap.teacup.com/shooting/
名称:ターゲットワンオリジナルシューティングマッチ
主催:シューティングレンジ ターゲットワン
日時:7月25日(土) 18:00〜21:00
場所:シューティングレンジ ターゲットワン(東京都新宿区)
参加費:3,000円
内容:今回の種目はターゲットワン流スチール競技?!初めての(初心者)方から上級者の方まで参加OKです。当日は6時からたっぷり3時間、楽しいシューティングをお楽しみ下さい。もちろん参加者の方は撃ち放題です。
※私も参戦予定です。 月刊GUNの取材も有りますので宜しくお願い致します。
問い合わせ:シューティングレンジ ターゲットワン TEL 03-5348-6240
http://www.echigoya.co.jp/tokyo/target1.html
ブログ http://target1.militaryblog.jp/
ピンポイントシューティング
主 催:池上ヒロシ
日 時:7月25日(土) 11:00~11:30までにエントリーを済まして下さい
場 所:シューティングレンジ ターゲットワン (東京都新宿区)
参加費:¥1500
内 容:種目は2種類(全て片手射撃、距離は5mです)
-STAGE1・BULL’S EYE(ブルズアイ)
ブルズアイターゲットが5つ用意されている。
1つのターゲットに2発ずつ、合計10発を8分以内に撃つ。
-STAGE2・PLATE(プレート)
直径22mmの5枚のプレートを4分以内に撃つ。
プレート1枚につき10点
Aクラス:精密射撃用のエアガンを使用するクラス。オープンサイトのみ
Bクラス:ガスブローバックやリボルバーなど、いろいろなエアガンが使
えるクラスです。スコープやダットサイトも使用できます。
●何方(初心者)でも気軽に参加できます!事前エントリーは必要ありません!
銃が無ければ当店のレンタルガン(APS-3)でも参加できます。
問い合わせ:池上ヒロシ ikegami@air.nifty.jp
http://accu-labo.cocolog-nifty.com/acculabo/
てるさん杯
主 催:てるさん
日 時:7月25日(土) 10:30集合で11:00~15:00まで
場 所:蔵前工房舎 (東京都台東区)
参加費:¥1,000
内 容:APSカップライフルクラス 定員20名
詳しくは、てるさん t.ohta.eagle@gmail.com ブログ http://teru.militaryblog.jp/
又は、蔵前工房舎 TEL 03-5820-0630
名称:インドアシューティングチャレンジ小樽
主催:ホビー光
日時:7月25日(土) 20時集合、21時00分スタート
場所:ビー光特設インドアシューティングレンジ (北海道小樽市)
参加費:1500円(参加賞・上位賞品あり!) ※冬期間、暖房費込み
内容:全3ステージで競うインドアシューティングセッション
・STAGE 1・2 セミオート ステージ
・STAGE 3 フルオート・セミオート ステージ
現在流通してるガンであれば、ショットガン・リボルバー・8㎜BB何でもOK!
(但し、室内競技の為モスカートは使えません)セミオートガン1丁とお好きな
ガンをお持ち下さい!
問い合わせ:ホビー光 TEL 0134-33-1103
E-mail hobby-hikari@ad.wakwak.com
http://www12.plala.or.jp/hobby-hikari/
APS & プレート競技練習会
主 催:フリーダム・アート
日 時:7月26日(日) 10:00より
詳しくはフォアフロントへお問い合わせください。
場 所:フォアフロント・シューティングレンジ(群馬県高崎市)
参加費:¥1500
内 容:シューティングレンジ1Fではジャパンスティールチャレンジの練習会、
2FではAPSカップのハンドガンとライフルの練習会を行います。
フォアフロントのシューティングレンジは充分な広さが有りますので
ハンドガンクラス3競技と、ライフルクラス3競技を同時に行う事が可能です。
APSのターゲットは本大会と同等の物を使用します。 試合形式ではないので
苦手種目を集中的に練習したり、銃の調整をしながらの練習も出来ます。
問い合わせ:フォアフロント027-450-7380 http://www2.ocn.ne.jp/%7Ef-front/
名称:WING CUP
主催:WING CUP実行委員会
日時:7月26日(日) 12時受付開始
場所:Yokohama PCM (神奈川県横浜市)
参加費:レギュラークラス¥2000 ジュニアクラス¥1000
内容:7枚のスチールプレート(内1枚はノーシュートターゲット)で構成されたステージを
距離や時間、射撃姿勢を変えて48枚中何枚ヒット出きるかを競うシンプルで、奥の深
いマッチ。「しっかり狙って撃つ」という射撃の基本がテーマ。
問い合わせ:WING CUP実行委員会
E-mail wingcup@live.jp
http://wingcup.web.fc2.com/
名称:コンバットスチールinシマックス
主催:モケイパドック
日時:7月26日(日) コンバットステージは10:00〜12:00。
スチールステージ13:00〜16:00(片方のステージのみのエントリーも可)
場所:CIMAX(シマックス)(千葉県印旛郡)
参加費:各ステージ¥1500(会員¥1000)
内容:CIMAXフィールド内のアウトドアレンジで、のびのびとシューティング。 午前中は
バリケードを使ったコンバットステージ。午後からはスチールステージを設置。
ステージ別と両ステージの総合とで、それぞれ順位を出します。
問い合わせ:モケイパドック TEL 047-450-6655 http://www.mokei-paddock.jp/
名称:ファストドロウ・コンテスト
主催:ピーメイ・クラブ
日時:東京は、7月26日(日) 名古屋も、7月26日(日)
いずれも12:00受付開始、13:00コンテスト開始
場所:東京は、吉祥寺コスモビル(ハートフォード東京店が在るビル)の屋上(武蔵野市)
名古屋は、ハートフォード名古屋店3階(名古屋市)
参加費:¥500(学生¥300)
内容:SAAのモデルガンやガスガンで行う早撃ち競技。 ランプの合図でガンベルトから銃
を抜き風船を割る(ガスガンの場合は的に当てる)までのタイムを競う。 東京では
ガンプレイ講習会も開催します。
問い合わせ:ハートフォード東京店0422-23-1894 ハートフォード名古屋店052-661-9250
http://www.hartford.co.jp/index.html
名称:長原アンリミテッド
主催:シューティングエリア長原
日時:7月26日(日) 12:00〜17:00
場所:シューティングエリア長原(東京都大田区)
参加費:¥3000
内容:プレートスピードシューティングのマッチです。
問い合わせ:シューティングエリア長原 TEL 080-3010-8123
E-mail stnagahara@yahoo.co.jp
http://nagahara.nukimi.com/
名称:ATPF
主催:ATPF
日時:全国12箇所の支部で毎月開催。開催日時はHPを参照。
場所:全国に12箇所有り。詳細はHPを参照。
参加費:各支部にお問い合わせください。
内容:毎月同じ5枚のプレートを如何に速く正確に撃つかを競うステージ1と、毎月変わる
タクティカルステージ2、3の3つの成績を集計して全国ランキングを出します。
どの支部にもインストラクターが居り初心者でも安心して参加できます。 使用で
きる銃も多様です。
問い合わせ:ATPF http://www.atpfshooter.com/au/index.htm
名称:ESG(イージー・シューティング・ゲーム)
主催:ホビーショップてづか
日時:常時開催
場所:ホビーショップてづか・シューティングレンジ(北海道旭川市)
参加費:平日1h¥300、土日祝日は1h¥500。 時間内なら何度でもチャレンジOK!
内容:回転ターゲットを含めた合計18枚の金属ターゲットを30秒で何枚倒せるかを競うとい
うシンプルな内容。ターゲットの配置は毎月変わります。
問い合わせ:ホビーショップてづか TEL 0166-33-9126
http://www.teduka.co.jp/
ブログ http://navy.ap.teacup.com/us-kee/
名称:チャレンジカップ
主催:シューティングレンジ ターゲットワン
日時:常時開催
場所:シューティングレンジ ターゲットワン(東京都新宿区)
参加費:銃持込1回¥300〜、レンタルガン1回¥400〜
内容:フィギアをターゲットに、全てを撃ち倒すまでのタイムを競うスピードシューティン
グ部門と、3分の制限時間内に如何に少ない弾数で全て撃ち倒せるかを競うピンポイン
トシューティング部門の2種類。3ヶ月ごとにターゲットが変わります。
問い合わせ:シューティングレンジ ターゲットワン TEL 03-5348-6240
http://www.echigoya.co.jp/tokyo/target1.html
ブログ http://target1.militaryblog.jp/
カスタムパーツならフリーダム・アート http://www.gun-freedom-art.com
さて、熱いのは気温だけでなく、シューターの皆さんも熱く燃え上がっています。
新潟県のガンショップ、上越コレクターズ ではタイムトライアルを開催中です。 今月のお題はジャパンスティールチャレンジの「ランドアバウト」です。 ブザーの合図でホルスターから銃を抜き5枚のスチールプレートを撃ち終えるまでの速さを競います。 弾数は無制限。 最後に撃つストップターゲット以外は、どんな順番で撃っても構いません。 5回タイム計測を行い、タイムの良い方から4回の平均タイムがスコアと成ります。 練習&タイム計測は随時行っています。 参加費はレンジ使用料のみ(¥400/1時間) 月末に成績を集計し表彰を行います。 目下、最高タムは3秒台前半だそうです。 誰が最初に3秒を切るか! 月末の集計結果でトップに立つのは誰か?!
8月は「ショウダウン」の予定です。
また、APSターゲットも常設していますので練習にどうぞ。 詳しくは
ガンショップ上越コレクターズ TEL 025-520-6811 http://www.gunshop-joetsu.jp/
ブログ http://gunshop-joetsu.sblo.jp/
さて、この他にも今月はシューティングマッチが目白押しです!
名称:シューターズカップinCQBジム
主催:モケイパドック
日時:7月18日(土) 18:00〜21:00
場所:CQBジム(千葉県八千代市)
参加費:¥1500(会員¥1000)
内容:スチール系ステージとコンバット系ステージの2つのステージの合計タイムを競う。
問い合わせ:モケイパドック TEL 047-450-6655 http://www.mokei-paddock.jp/
名称:エアガン練習&講習会
主催:ハニービー(協力:モケイパドック)
日時:7月18日(土) 15:00〜17:30
場所:CQBジム(千葉県八千代市)
参加費:無料
内容:マッチには興味があるけど・・・という人向けのコンバットシューティング練習会で
す。初心者でも安心して参加出きる内容で。モケイパドックで毎月行われている
シューターズカップの練習にもどうぞ。
問い合わせ:モケイパドック TEL 047-450-6655 http://www.mokei-paddock.jp/
名称:小樽シューティングアスレチックミート
主催:ホビー光
日時:7月18日(土) 19時集合、20時00分スタート
場所:ビー光特設インドアシューティングレンジ (北海道小樽市)
参加費:1500円(参加賞・上位賞品あり!) ※冬期間、暖房費込み
内容:ジャパン・スチールチャレンジのコースを撃ちます。
・SPEED OPTION
・ROUND ABOUT
・FIVE TO GO
・SMOKE AND HOPE 他
問い合わせ:ホビー光 TEL 0134-33-1103
E-mail hobby-hikari@ad.wakwak.com
http://www12.plala.or.jp/hobby-hikari/
名称:2009 HARTFORD CUP ファストドロウ関西選手権大会
主催: WFDA-JAPAN 関西支部
日時:7月19日(日)
AM 10:00〜 エントリー受付、AM 10:45〜 開会式
AM 11:10〜 競技開始、PM 5:30〜 表彰式
場所: サンシャインワーフ神戸 East ZONE コミュニティーホール (神戸市東灘区)
参加費:WFDA-JAPAN会員4,000円 一般5,000円 (当日徴収) ※見学無料
内容:SAAのモデルガンやガスガンで行う早撃ち競技。 ランプの合図でガンベルトから銃
を抜き風船を割る(ガスガンの場合は的に当てる)までのタイムを競う。
問い合わせ: WFDA-JAPAN関西支部 hide-no@mbf.nifty.com
名称:C-MOREカップ・09アンリミテッド
主催: JTSA
日時:7月19日(日) AM 9:00受付開始
場所:東京都産業貿易会館 台東館7階 (東京都台東区)
参加費:6000円 (18歳未満3,000円)
内容:スピードシューティング5ステージ
問い合わせ:JTSA http://coolstyletoy.blog90.fc2.com/
名称:第12回 SASCマッチ
主催:SASC
日時:7月19日(日) 開場 AM 8:30/エントリー AM9:30/開始 AM 10:30
場所: サンボール地下1階会場 (大阪府中央区)
参加費:一般:5,000円 、学割:3,500円 、ダブルエントリー:1,000円
内容:1.SASコースを4〜5ステージ行います。
2.終了したステージをそのまま残し、自由に練習が出来ます。
3.常設のフリースペースで各自自由にシューティングが行えます。
(ドロウ、プレート撃ち練習からサイト調整まで自由にお使いください)
4.ベテランシューターへの質問、フリーマーケットなど。
問い合わせ:SASC http://ci5.web.infoseek.co.jp/sasc/
ケイ・ホビーAPSカップ練習会
主 催:ケイ・ホビー
日 時:7月19日(日)
9:00~12:00
場 所:BLAM!! (埼玉県所沢市)
参加費:¥1,000
内 容:APSカップ発足当初から開催されている、最も長い歴史を誇る
練習会です。 本大会の入賞経験者が多数参加していますので
いろいろ参考に成ります。
ハンドガンとライフルを行います。 Wエントリー可。
詳しくは、BLAM!! TEL 04-2990-4755
http://www.blam.jp/aps/aps.htm
名称:ブラム・シューティングGP
主催:ブラム・シューティングGP実行委員会
日時:7月24日(金) 19:00〜22:00
場所:BLAM!! (埼玉県所沢市)
参加費:¥1000
内容:精密射撃からアクションシューティングまで毎月変わるステージを撃ってもらい、順
位ごとにポイントを付けて半年間6ステージ分の合計ポイントによって総合順位が決ま
ります。
問い合わせ:アラキ tdr_m2944@ybb.ne.jp http://red.ap.teacup.com/shooting/
名称:ターゲットワンオリジナルシューティングマッチ
主催:シューティングレンジ ターゲットワン
日時:7月25日(土) 18:00〜21:00
場所:シューティングレンジ ターゲットワン(東京都新宿区)
参加費:3,000円
内容:今回の種目はターゲットワン流スチール競技?!初めての(初心者)方から上級者の方まで参加OKです。当日は6時からたっぷり3時間、楽しいシューティングをお楽しみ下さい。もちろん参加者の方は撃ち放題です。
※私も参戦予定です。 月刊GUNの取材も有りますので宜しくお願い致します。
問い合わせ:シューティングレンジ ターゲットワン TEL 03-5348-6240
http://www.echigoya.co.jp/tokyo/target1.html
ブログ http://target1.militaryblog.jp/
ピンポイントシューティング
主 催:池上ヒロシ
日 時:7月25日(土) 11:00~11:30までにエントリーを済まして下さい
場 所:シューティングレンジ ターゲットワン (東京都新宿区)
参加費:¥1500
内 容:種目は2種類(全て片手射撃、距離は5mです)
-STAGE1・BULL’S EYE(ブルズアイ)
ブルズアイターゲットが5つ用意されている。
1つのターゲットに2発ずつ、合計10発を8分以内に撃つ。
-STAGE2・PLATE(プレート)
直径22mmの5枚のプレートを4分以内に撃つ。
プレート1枚につき10点
Aクラス:精密射撃用のエアガンを使用するクラス。オープンサイトのみ
Bクラス:ガスブローバックやリボルバーなど、いろいろなエアガンが使
えるクラスです。スコープやダットサイトも使用できます。
●何方(初心者)でも気軽に参加できます!事前エントリーは必要ありません!
銃が無ければ当店のレンタルガン(APS-3)でも参加できます。
問い合わせ:池上ヒロシ ikegami@air.nifty.jp
http://accu-labo.cocolog-nifty.com/acculabo/
てるさん杯
主 催:てるさん
日 時:7月25日(土) 10:30集合で11:00~15:00まで
場 所:蔵前工房舎 (東京都台東区)
参加費:¥1,000
内 容:APSカップライフルクラス 定員20名
詳しくは、てるさん t.ohta.eagle@gmail.com ブログ http://teru.militaryblog.jp/
又は、蔵前工房舎 TEL 03-5820-0630
名称:インドアシューティングチャレンジ小樽
主催:ホビー光
日時:7月25日(土) 20時集合、21時00分スタート
場所:ビー光特設インドアシューティングレンジ (北海道小樽市)
参加費:1500円(参加賞・上位賞品あり!) ※冬期間、暖房費込み
内容:全3ステージで競うインドアシューティングセッション
・STAGE 1・2 セミオート ステージ
・STAGE 3 フルオート・セミオート ステージ
現在流通してるガンであれば、ショットガン・リボルバー・8㎜BB何でもOK!
(但し、室内競技の為モスカートは使えません)セミオートガン1丁とお好きな
ガンをお持ち下さい!
問い合わせ:ホビー光 TEL 0134-33-1103
E-mail hobby-hikari@ad.wakwak.com
http://www12.plala.or.jp/hobby-hikari/
APS & プレート競技練習会
主 催:フリーダム・アート
日 時:7月26日(日) 10:00より
詳しくはフォアフロントへお問い合わせください。
場 所:フォアフロント・シューティングレンジ(群馬県高崎市)
参加費:¥1500
内 容:シューティングレンジ1Fではジャパンスティールチャレンジの練習会、
2FではAPSカップのハンドガンとライフルの練習会を行います。
フォアフロントのシューティングレンジは充分な広さが有りますので
ハンドガンクラス3競技と、ライフルクラス3競技を同時に行う事が可能です。
APSのターゲットは本大会と同等の物を使用します。 試合形式ではないので
苦手種目を集中的に練習したり、銃の調整をしながらの練習も出来ます。
問い合わせ:フォアフロント027-450-7380 http://www2.ocn.ne.jp/%7Ef-front/
名称:WING CUP
主催:WING CUP実行委員会
日時:7月26日(日) 12時受付開始
場所:Yokohama PCM (神奈川県横浜市)
参加費:レギュラークラス¥2000 ジュニアクラス¥1000
内容:7枚のスチールプレート(内1枚はノーシュートターゲット)で構成されたステージを
距離や時間、射撃姿勢を変えて48枚中何枚ヒット出きるかを競うシンプルで、奥の深
いマッチ。「しっかり狙って撃つ」という射撃の基本がテーマ。
問い合わせ:WING CUP実行委員会
E-mail wingcup@live.jp
http://wingcup.web.fc2.com/
名称:コンバットスチールinシマックス
主催:モケイパドック
日時:7月26日(日) コンバットステージは10:00〜12:00。
スチールステージ13:00〜16:00(片方のステージのみのエントリーも可)
場所:CIMAX(シマックス)(千葉県印旛郡)
参加費:各ステージ¥1500(会員¥1000)
内容:CIMAXフィールド内のアウトドアレンジで、のびのびとシューティング。 午前中は
バリケードを使ったコンバットステージ。午後からはスチールステージを設置。
ステージ別と両ステージの総合とで、それぞれ順位を出します。
問い合わせ:モケイパドック TEL 047-450-6655 http://www.mokei-paddock.jp/
名称:ファストドロウ・コンテスト
主催:ピーメイ・クラブ
日時:東京は、7月26日(日) 名古屋も、7月26日(日)
いずれも12:00受付開始、13:00コンテスト開始
場所:東京は、吉祥寺コスモビル(ハートフォード東京店が在るビル)の屋上(武蔵野市)
名古屋は、ハートフォード名古屋店3階(名古屋市)
参加費:¥500(学生¥300)
内容:SAAのモデルガンやガスガンで行う早撃ち競技。 ランプの合図でガンベルトから銃
を抜き風船を割る(ガスガンの場合は的に当てる)までのタイムを競う。 東京では
ガンプレイ講習会も開催します。
問い合わせ:ハートフォード東京店0422-23-1894 ハートフォード名古屋店052-661-9250
http://www.hartford.co.jp/index.html
名称:長原アンリミテッド
主催:シューティングエリア長原
日時:7月26日(日) 12:00〜17:00
場所:シューティングエリア長原(東京都大田区)
参加費:¥3000
内容:プレートスピードシューティングのマッチです。
問い合わせ:シューティングエリア長原 TEL 080-3010-8123
E-mail stnagahara@yahoo.co.jp
http://nagahara.nukimi.com/
名称:ATPF
主催:ATPF
日時:全国12箇所の支部で毎月開催。開催日時はHPを参照。
場所:全国に12箇所有り。詳細はHPを参照。
参加費:各支部にお問い合わせください。
内容:毎月同じ5枚のプレートを如何に速く正確に撃つかを競うステージ1と、毎月変わる
タクティカルステージ2、3の3つの成績を集計して全国ランキングを出します。
どの支部にもインストラクターが居り初心者でも安心して参加できます。 使用で
きる銃も多様です。
問い合わせ:ATPF http://www.atpfshooter.com/au/index.htm
名称:ESG(イージー・シューティング・ゲーム)
主催:ホビーショップてづか
日時:常時開催
場所:ホビーショップてづか・シューティングレンジ(北海道旭川市)
参加費:平日1h¥300、土日祝日は1h¥500。 時間内なら何度でもチャレンジOK!
内容:回転ターゲットを含めた合計18枚の金属ターゲットを30秒で何枚倒せるかを競うとい
うシンプルな内容。ターゲットの配置は毎月変わります。
問い合わせ:ホビーショップてづか TEL 0166-33-9126
http://www.teduka.co.jp/
ブログ http://navy.ap.teacup.com/us-kee/
名称:チャレンジカップ
主催:シューティングレンジ ターゲットワン
日時:常時開催
場所:シューティングレンジ ターゲットワン(東京都新宿区)
参加費:銃持込1回¥300〜、レンタルガン1回¥400〜
内容:フィギアをターゲットに、全てを撃ち倒すまでのタイムを競うスピードシューティン
グ部門と、3分の制限時間内に如何に少ない弾数で全て撃ち倒せるかを競うピンポイン
トシューティング部門の2種類。3ヶ月ごとにターゲットが変わります。
問い合わせ:シューティングレンジ ターゲットワン TEL 03-5348-6240
http://www.echigoya.co.jp/tokyo/target1.html
ブログ http://target1.militaryblog.jp/
カスタムパーツならフリーダム・アート http://www.gun-freedom-art.com
Posted by ドクターあみーご at
19:58
│エアガンシューティング
2009年07月13日
カウボーイ!
昨日は吉祥寺で カウボーイ・アクティブ・シューティング に参加しました。
カウボーイ・アクティブ・シューティングは、西部劇の時代の銃と衣装でまったりと楽しむシューティングマッチです。 ガンベルトにコルト・ピースメーカーを挿し、ウィンチェスターのライフルや、ショットガン、時にはデリンジャーも使います。 いろいろな銃を組み合わせて使いますが貸し銃や貸ガンベルトが用意されていますので銃やホルスターを持っていない初心者でも気軽に参加できます。もちろん服装も普段着でOK! スコアよりも雰囲気を楽しむほのぼのとしたノリが特徴です。 このところ仕事が重なったりイロイロでご無沙汰でしたが、久々に参加してみると新人さんが増えていて驚きました(^^)

さて、カウボーイ・アクティブ・シューティングの基本はSAAです。 SAAは引き金を引だけでは撃てません。 1発撃つ毎にハンマーを指で起こしてやらなければ成らないのですが、この面倒な操作に慣れて自在に扱えるように成らなくては好タイムは望めません。 ブザーの合図でガンベルトからSAAを抜いて数枚の的を撃ってタイムを競うのですが、左の写真は最も基本的な撃ち方です。 右手でしっかり銃を保持して、左手の親指でハンマーを起こします。 トリガーは引きっぱなしではなく、きちんと狙って、その都度トリガーを引きます。
右側の写真は、銃を持つ右手の親指でハンマーを起こす「サミング」という撃ち方で、しかも腰だめで狙い撃つ高等テクニックです。 銃口が何処を向いているか感覚で解るくらい修行を積まないと、この撃ち方で的に当てる事は出来ません。
私を含め、大多数は左の写真の基本的な撃ち方で撃ってます。 別に、つらい修行を積まなくても、お気楽に遊べますので、ご安心下さい。 貸し銃や貸しガンベルトをご用意していますし、初心者には丁寧にレクチャーも致します。 興味の有る方は是非ご参加下さい(^^)/

カウボーイ・アクティブ・シューティング
主催:J.C.A.S.T.
日時:毎月第2日曜日 12:00受付13:00競技開始
場所:吉祥寺コスモビル(ハートフォード東京店が在るビル)の屋上(東京都武蔵野市)
参加費:¥1000
内容:ウェスタンスタイルのハンドガン、ライフル、ショットガン、デリンジャーを使っ
た、大人の為の遊び心を刺激するシューティグ競技です。
問い合わせ:J.C.A.S.T. http://www010.upp.so-net.jp/j_c_a_s_t_2007/
ハートフォード東京店0422-23-1894

おまけ
超絶技をもうひとつ。 右手で銃を構えて、左手でハンマーをはたく様に連射する「ファニング」というテクニックです。 「ファニング」で的に当てる事は極めて難しいのですが、この技をマスターすれば超絶スピードで撃つ事が出来ます! まさに西部劇の凄腕ガンマンです。 いや〜あ 人間鍛えれば何でも出来るんですね〜(^^;)
カスタムパーツはフリーダム・アート
http://www.gun-freedom-art.com
カウボーイ・アクティブ・シューティングは、西部劇の時代の銃と衣装でまったりと楽しむシューティングマッチです。 ガンベルトにコルト・ピースメーカーを挿し、ウィンチェスターのライフルや、ショットガン、時にはデリンジャーも使います。 いろいろな銃を組み合わせて使いますが貸し銃や貸ガンベルトが用意されていますので銃やホルスターを持っていない初心者でも気軽に参加できます。もちろん服装も普段着でOK! スコアよりも雰囲気を楽しむほのぼのとしたノリが特徴です。 このところ仕事が重なったりイロイロでご無沙汰でしたが、久々に参加してみると新人さんが増えていて驚きました(^^)



私を含め、大多数は左の写真の基本的な撃ち方で撃ってます。 別に、つらい修行を積まなくても、お気楽に遊べますので、ご安心下さい。 貸し銃や貸しガンベルトをご用意していますし、初心者には丁寧にレクチャーも致します。 興味の有る方は是非ご参加下さい(^^)/

カウボーイ・アクティブ・シューティング
主催:J.C.A.S.T.
日時:毎月第2日曜日 12:00受付13:00競技開始
場所:吉祥寺コスモビル(ハートフォード東京店が在るビル)の屋上(東京都武蔵野市)
参加費:¥1000
内容:ウェスタンスタイルのハンドガン、ライフル、ショットガン、デリンジャーを使っ
た、大人の為の遊び心を刺激するシューティグ競技です。
問い合わせ:J.C.A.S.T. http://www010.upp.so-net.jp/j_c_a_s_t_2007/
ハートフォード東京店0422-23-1894

おまけ

カスタムパーツはフリーダム・アート
http://www.gun-freedom-art.com
Posted by ドクターあみーご at
23:11
│カウボーイシューティング
2009年07月13日
本日出荷!
APS3用
コンペセイター&FサイトセットDX
¥17800(税別)
本日メーカー出荷です!
APSカップを主催している日本エアースポーツガン協会では、エアースポーツガンの違法改造の抑止と、安全性を高める事を目的にカスタムパーツの認証制度を行っています。 認証を受ける為には、公式認定競技銃の製造者が定める認定基準に適合するか審査を受け、合格しなければ成りません。 この度、APS3用コンペセイター&FサイトセットDXは、めでたく審査に合格して認定証が発行されましたので本日より出荷開始です。



APS3を撃った時、フロントが軽過ぎて安定しにくいと感じた事は有りませんか? コンペセーター&Fサイトセットは純正品の18gに対して73gと、50g以上も重量アップします。 また、両サイドの穴には別売りのバラスとスクリュー(8個入り¥2600税別)を取付ける事が出来ます。 バラストスクリューは1個1.6gで最高8個まで取付けられますので、好みに合わせて重量バランを調整する事が出来ます。 更にロングサイズなので純正より35㎜ほどサイトレディアスが長く照準精度が向上します。 もちろんAPSカップの銃全長の規定範囲内ですし、ビアスレ&シューティングの銃全長もクリアしています。また、コンペセイターとシリンダーとを繋ぐ事で剛性を高め、発射時の共振も抑えます。 しかも、Fサイトはエッジがビシッと立ったアルミ削り出しで5㎜幅と2.5㎜幅の2種類、Rサイトブレードはノッチ幅が2㎜と3㎜の2種類が付属します。 2.5㎜幅のFサイトを使えばシルエット競技の10mもターゲット見やすくなりますよ〜!
少量生産ですので品切れの際はご容赦下さい m(__)m
NPO法人 日本エアースポーツガン協会 http://www.airsportsgun.com/
(有)マルゼン http://maruzen-aps.com/index.htm
カスタムパーツならフリーダム・アート http://www.gun-freedom-art.com
コンペセイター&FサイトセットDX
¥17800(税別)
本日メーカー出荷です!
APSカップを主催している日本エアースポーツガン協会では、エアースポーツガンの違法改造の抑止と、安全性を高める事を目的にカスタムパーツの認証制度を行っています。 認証を受ける為には、公式認定競技銃の製造者が定める認定基準に適合するか審査を受け、合格しなければ成りません。 この度、APS3用コンペセイター&FサイトセットDXは、めでたく審査に合格して認定証が発行されましたので本日より出荷開始です。



APS3を撃った時、フロントが軽過ぎて安定しにくいと感じた事は有りませんか? コンペセーター&Fサイトセットは純正品の18gに対して73gと、50g以上も重量アップします。 また、両サイドの穴には別売りのバラスとスクリュー(8個入り¥2600税別)を取付ける事が出来ます。 バラストスクリューは1個1.6gで最高8個まで取付けられますので、好みに合わせて重量バランを調整する事が出来ます。 更にロングサイズなので純正より35㎜ほどサイトレディアスが長く照準精度が向上します。 もちろんAPSカップの銃全長の規定範囲内ですし、ビアスレ&シューティングの銃全長もクリアしています。また、コンペセイターとシリンダーとを繋ぐ事で剛性を高め、発射時の共振も抑えます。 しかも、Fサイトはエッジがビシッと立ったアルミ削り出しで5㎜幅と2.5㎜幅の2種類、Rサイトブレードはノッチ幅が2㎜と3㎜の2種類が付属します。 2.5㎜幅のFサイトを使えばシルエット競技の10mもターゲット見やすくなりますよ〜!
少量生産ですので品切れの際はご容赦下さい m(__)m
NPO法人 日本エアースポーツガン協会 http://www.airsportsgun.com/
(有)マルゼン http://maruzen-aps.com/index.htm
カスタムパーツならフリーダム・アート http://www.gun-freedom-art.com
2009年07月09日
新製品
APS3用
コンペセイター&FサイトセットDX
¥17800(税別)
7月13日メーカー出荷です!
APSカップを主催している日本エアースポーツガン協会では、エアースポーツガンの違法改造の抑止と、安全性を高める事を目的にカスタムパーツの認証制度を行っています。 認証を受ける為には、公式認定競技銃の製造者が定める認定基準に適合するか審査を受け、合格しなければ成りません。 この度、APS3用コンペセイター&FサイトセットDXは、めでたく審査に合格して認定証が発行されましたので7月13日にメーカ出荷と成ります。



APS3を撃った時、フロントが軽過ぎて安定しにくいと感じた事は有りませんか? コンペセーター&Fサイトセットは純正品の18gに対して73gと、50g以上も重量アップします。 また、両サイドの穴には別売りのバラスとスクリュー(8個入り¥2600税別)を取付ける事が出来ます。 バラストスクリューは1個1.6gで最高8個まで取付けられますので、好みに合わせて重量バランを調整する事が出来ます。 更にロングサイズなので純正より35㎜ほどサイトレディアスが長く照準精度が向上します。 もちろんAPSカップの銃全長の規定範囲内ですし、ビアスレ&シューティングの銃全長もクリアしています。また、コンペセイターとシリンダーとを繋ぐ事で剛性を高め、発射時の共振も抑えます。 しかも、Fサイトはエッジがビシッと立ったアルミ削り出しで5㎜幅と2.5㎜幅の2種類、Rサイトブレードはノッチ幅が2㎜と3㎜の2種類が付属します。 2.5㎜幅のFサイトを使えばシルエット競技の10mもターゲット見やすくなりますよ〜!
少量生産ですので品切れの際はご容赦下さい m(__)m
NPO法人 日本エアースポーツガン協会 http://www.airsportsgun.com/
(有)マルゼン http://maruzen-aps.com/index.htm
カスタムパーツならフリーダム・アート http://www.gun-freedom-art.com
コンペセイター&FサイトセットDX
¥17800(税別)
7月13日メーカー出荷です!
APSカップを主催している日本エアースポーツガン協会では、エアースポーツガンの違法改造の抑止と、安全性を高める事を目的にカスタムパーツの認証制度を行っています。 認証を受ける為には、公式認定競技銃の製造者が定める認定基準に適合するか審査を受け、合格しなければ成りません。 この度、APS3用コンペセイター&FサイトセットDXは、めでたく審査に合格して認定証が発行されましたので7月13日にメーカ出荷と成ります。



APS3を撃った時、フロントが軽過ぎて安定しにくいと感じた事は有りませんか? コンペセーター&Fサイトセットは純正品の18gに対して73gと、50g以上も重量アップします。 また、両サイドの穴には別売りのバラスとスクリュー(8個入り¥2600税別)を取付ける事が出来ます。 バラストスクリューは1個1.6gで最高8個まで取付けられますので、好みに合わせて重量バランを調整する事が出来ます。 更にロングサイズなので純正より35㎜ほどサイトレディアスが長く照準精度が向上します。 もちろんAPSカップの銃全長の規定範囲内ですし、ビアスレ&シューティングの銃全長もクリアしています。また、コンペセイターとシリンダーとを繋ぐ事で剛性を高め、発射時の共振も抑えます。 しかも、Fサイトはエッジがビシッと立ったアルミ削り出しで5㎜幅と2.5㎜幅の2種類、Rサイトブレードはノッチ幅が2㎜と3㎜の2種類が付属します。 2.5㎜幅のFサイトを使えばシルエット競技の10mもターゲット見やすくなりますよ〜!
少量生産ですので品切れの際はご容赦下さい m(__)m
NPO法人 日本エアースポーツガン協会 http://www.airsportsgun.com/
(有)マルゼン http://maruzen-aps.com/index.htm
カスタムパーツならフリーダム・アート http://www.gun-freedom-art.com