2021年08月03日
熱戦!九州スチール その5
2021年7月18日、福岡県飯塚市飯塚コスモスコモンに於いて
第31回 鉄板早撃ち!九州スチール が開催されました。
写真撮影:王羅さま

運営スタッフの尽力と、参加選手のご協力により、感染防止対策を充分に行いながらも昨年並みの規模で開催され、大いに盛り上がりました(^^)

さて、今回は入賞者だけでなく参加された皆さんの愛銃をご紹介致しましょう(^O^)/
G&G CM16:軽量な樹脂製ボディーながら高い剛性を実現していて、内部メカは東京マルイのスタンダードM4と互換性があってカスタムパーツも豊富な事から現時点で最も優れたベースガンと言えるのではないでしょうか。(総合優勝したタカナミ選手のCM16は1498gです!)




東京マルイ M4MWS:ガスブロ長物としてはトップの性能! 鋭いリコイルが楽しいですね(^^)


東京マルイ スタンダードM4:定番中の定番ですね。 カスタムパーツが豊富で弄っていて楽しい銃ですね。

東京マルイ スタンダードMP5:東京マルイのフルサイズ電動ガンとしては最軽量ではないでしょうか? スピードシューティングに於いて軽さは武器ですからMP5も良いですね(^^)

東京マルイ HK45:軽さという点では、ピストルカービンも良い選択肢です。 シューティングマッチなら非力な電動ハンドガンでも問題ありません。 当社のカービンキットを組み込んでいるようですが、おそらくダットサイト、サイレンサー、フォアグリップを含めても1kgを切っていると思います(^^)v

マルゼンCA870:九州スチールにはマニュアルローダークラスは無いので、ポンプアクションショットガンもロングガンクラスです。 見た目はショットガンですがスナイパーライフル並みの命中精度と樹脂ボディー採用で軽量な点が魅力です。

WA ハイキャパ・SV:ベテラン選手にはウェスタンアームズのハイキャパやSVが人気です。 古い銃ですが、その分チューニングノウハウが確立していて最近のエアガンをも凌駕する性能を引き出せます。






東京マルイ ハイキャパ:高性能でカスタムパーツはメチャメチャ豊富で、シューターには最も人気のある銃ですね(^^)










AW Razor Cat:ARMORER WORKSのレースガンはシューター目線で設計されていてカッコ良く高性能です。 台湾製で基本フルメタルですが日本バージョンもあります。 日本バージョンはスライドだけでなくシャーシも樹脂製なので超軽量! ブローバックエンジンが強力なので低圧でも快調に作動します。 快調すぎてリキッドチャージで撃つと怖いです(^^;


東京マルイ グロック:近年グロックが人気です。 ポリマーフレームなので元々軽量ですし、安全装置はトリガーセフティーだけなので操作は簡単! メカが単純で故障しにくく修理も簡単!! 個人的にはグロックがお勧めです(^^)







東京マルイ 電動グロック:撃っているという手応えや面白味はありませんが、代わりにリコイルは皆無で命中精度も高く、オールシーズン安定した性能で低燃費。 ブローバックしませんからハカイダーショットの中に仕込むにも好都合ですね(^^)


東京マルイ M1911:M1911は基本中の基本。 スリムなグリップが心地よいです(^^)




東京マルイ M&P9:個人的にはポリマーフレームオートの中で最もカッコイイと思います。 リアルさを追求するあまりレースガンのベースとしては難しい部分があるので私は使いませんが良い銃ですよ(^^)




東京マルイ M19:東京マルイのリボルバーは命中精度が高くカートにするキットも出回っていて人気がありました。 現在は絶版ですが、ぜひ再販してもらいたいものです。

さて、如何だったでしょうか? 機能最優先のレースガンからロマン溢れるカスタムガンまで色々ありましたね。
9月にはJSC、11月にはJANPSとリミティッド、PPSはいつでもやってます(^^) 貴方はどんな銃で試合に挑みますか?
完
カスタムパーツならフリーダムアート https://www.gun-freedom-art.net
フォリッジグリーンときがわ

埼玉県比企郡ときがわ町大字玉川1751
TEL 0493-81-7244
定休日:毎週火・水曜
営業時間(仮):平日 12:00~21:00
土日祝日 10:00~21:00
HP http://foliagegreen.web.fc2.com/
1FシューティングレンジにはJSCのステージが常設されていて、しかも各ステージにタイマーを常備しているので営業時間内なら何時でもアンリミティッドの練習ができます。 苦手なコースを徹底的に撃ち込んだり、通しでタイム計測したり、イロイロな練習の仕方ができます(^^) 2Fシューティングレンジはフォーリングプレイト、JSC、リミティッド、リミティッドなどの練習ができます。 ガンアリーナも導入されました(マイガンで遊べます)。 更に、初心者向けのスチールチャレンジ系ポスタルマッチ「PPS」も随時開催! 昼間ならモデルガンを撃つ事ができますよ〜(^^)
さらに! 屋外ミニサバゲフィールドがリニューアル! 少人数でのサバゲ会、ウェスタンごっこ、ナーフサバゲ、的を並べてタクティカルシューティングなどなど、使い方色々! 貸切でもリースナブルな価格設定です(^^)
施設使用料(時間内各レンジ、ミニフィールドのご利用は全て料金内です)
1時間¥1000
3時間以上¥3000、女性未成年¥2000
(3時間以上で17時以降継続+¥1000)
アフター17時
1時間¥1000
2時間迄¥1500
2時間以上¥2000、女性未成年¥1500
*ガンアリーナのご利用は上記に+1000円です。


TARGET-1新宿店


国内最大規模のシューティングレンジです。 明るく清潔で機材も充実! ズブの素人からベテランまで幅広くカバーする各種シューティングイベントを開催! 手ぶらで行っても楽しめますよ〜(^O^)/
東京都渋谷区幡ヶ谷1-7-5 タカヤナギビル2F
<年中無休>
平日 12:00~22:00(最終受付 21:30)
土日祝日 10:00~22:00(最終受付 21:30)
TEL.03-6300-7866 FAX.03-6300-7867
E-mail. shinjuku@target-1.com 秋葉原店はコチラ
第31回 鉄板早撃ち!九州スチール が開催されました。
写真撮影:王羅さま

運営スタッフの尽力と、参加選手のご協力により、感染防止対策を充分に行いながらも昨年並みの規模で開催され、大いに盛り上がりました(^^)

さて、今回は入賞者だけでなく参加された皆さんの愛銃をご紹介致しましょう(^O^)/
G&G CM16:軽量な樹脂製ボディーながら高い剛性を実現していて、内部メカは東京マルイのスタンダードM4と互換性があってカスタムパーツも豊富な事から現時点で最も優れたベースガンと言えるのではないでしょうか。(総合優勝したタカナミ選手のCM16は1498gです!)




東京マルイ M4MWS:ガスブロ長物としてはトップの性能! 鋭いリコイルが楽しいですね(^^)


東京マルイ スタンダードM4:定番中の定番ですね。 カスタムパーツが豊富で弄っていて楽しい銃ですね。

東京マルイ スタンダードMP5:東京マルイのフルサイズ電動ガンとしては最軽量ではないでしょうか? スピードシューティングに於いて軽さは武器ですからMP5も良いですね(^^)

東京マルイ HK45:軽さという点では、ピストルカービンも良い選択肢です。 シューティングマッチなら非力な電動ハンドガンでも問題ありません。 当社のカービンキットを組み込んでいるようですが、おそらくダットサイト、サイレンサー、フォアグリップを含めても1kgを切っていると思います(^^)v

マルゼンCA870:九州スチールにはマニュアルローダークラスは無いので、ポンプアクションショットガンもロングガンクラスです。 見た目はショットガンですがスナイパーライフル並みの命中精度と樹脂ボディー採用で軽量な点が魅力です。

WA ハイキャパ・SV:ベテラン選手にはウェスタンアームズのハイキャパやSVが人気です。 古い銃ですが、その分チューニングノウハウが確立していて最近のエアガンをも凌駕する性能を引き出せます。






東京マルイ ハイキャパ:高性能でカスタムパーツはメチャメチャ豊富で、シューターには最も人気のある銃ですね(^^)
AW Razor Cat:ARMORER WORKSのレースガンはシューター目線で設計されていてカッコ良く高性能です。 台湾製で基本フルメタルですが日本バージョンもあります。 日本バージョンはスライドだけでなくシャーシも樹脂製なので超軽量! ブローバックエンジンが強力なので低圧でも快調に作動します。 快調すぎてリキッドチャージで撃つと怖いです(^^;
東京マルイ グロック:近年グロックが人気です。 ポリマーフレームなので元々軽量ですし、安全装置はトリガーセフティーだけなので操作は簡単! メカが単純で故障しにくく修理も簡単!! 個人的にはグロックがお勧めです(^^)






東京マルイ 電動グロック:撃っているという手応えや面白味はありませんが、代わりにリコイルは皆無で命中精度も高く、オールシーズン安定した性能で低燃費。 ブローバックしませんからハカイダーショットの中に仕込むにも好都合ですね(^^)

東京マルイ M1911:M1911は基本中の基本。 スリムなグリップが心地よいです(^^)




東京マルイ M&P9:個人的にはポリマーフレームオートの中で最もカッコイイと思います。 リアルさを追求するあまりレースガンのベースとしては難しい部分があるので私は使いませんが良い銃ですよ(^^)




東京マルイ M19:東京マルイのリボルバーは命中精度が高くカートにするキットも出回っていて人気がありました。 現在は絶版ですが、ぜひ再販してもらいたいものです。

さて、如何だったでしょうか? 機能最優先のレースガンからロマン溢れるカスタムガンまで色々ありましたね。
9月にはJSC、11月にはJANPSとリミティッド、PPSはいつでもやってます(^^) 貴方はどんな銃で試合に挑みますか?
完
カスタムパーツならフリーダムアート https://www.gun-freedom-art.net
フォリッジグリーンときがわ

埼玉県比企郡ときがわ町大字玉川1751
TEL 0493-81-7244
定休日:毎週火・水曜
営業時間(仮):平日 12:00~21:00
土日祝日 10:00~21:00
HP http://foliagegreen.web.fc2.com/
1FシューティングレンジにはJSCのステージが常設されていて、しかも各ステージにタイマーを常備しているので営業時間内なら何時でもアンリミティッドの練習ができます。 苦手なコースを徹底的に撃ち込んだり、通しでタイム計測したり、イロイロな練習の仕方ができます(^^) 2Fシューティングレンジはフォーリングプレイト、JSC、リミティッド、リミティッドなどの練習ができます。 ガンアリーナも導入されました(マイガンで遊べます)。 更に、初心者向けのスチールチャレンジ系ポスタルマッチ「PPS」も随時開催! 昼間ならモデルガンを撃つ事ができますよ〜(^^)
さらに! 屋外ミニサバゲフィールドがリニューアル! 少人数でのサバゲ会、ウェスタンごっこ、ナーフサバゲ、的を並べてタクティカルシューティングなどなど、使い方色々! 貸切でもリースナブルな価格設定です(^^)
施設使用料(時間内各レンジ、ミニフィールドのご利用は全て料金内です)
1時間¥1000
3時間以上¥3000、女性未成年¥2000
(3時間以上で17時以降継続+¥1000)
アフター17時
1時間¥1000
2時間迄¥1500
2時間以上¥2000、女性未成年¥1500
*ガンアリーナのご利用は上記に+1000円です。




TARGET-1新宿店

国内最大規模のシューティングレンジです。 明るく清潔で機材も充実! ズブの素人からベテランまで幅広くカバーする各種シューティングイベントを開催! 手ぶらで行っても楽しめますよ〜(^O^)/
東京都渋谷区幡ヶ谷1-7-5 タカヤナギビル2F
<年中無休>
平日 12:00~22:00(最終受付 21:30)
土日祝日 10:00~22:00(最終受付 21:30)
TEL.03-6300-7866 FAX.03-6300-7867
E-mail. shinjuku@target-1.com 秋葉原店はコチラ
2021年08月02日
熱戦!九州スチール その4
2021年7月18日、福岡県飯塚市飯塚コスモスコモンに於いて
第31回 鉄板早撃ち!九州スチール が開催されました。
写真撮影:王羅さま

鉄板早撃ち!九州スチール は、5枚の鉄板ターゲットをいかに速く撃ち終えるかを競うスチールチャレンジ系の競技です。 シンプルで奥が深く日本では最も人気があります。
選手の皆さんの愛銃は十人十色。 私は鉄砲屋ですからどんな銃を使っているのか、ついつい気になってしまいます。
今回、銃の写真もご提供頂きましたので、ここでご紹介いたします(^O^)/
まずは総合優勝:タカナミ選手の銃です。 フォリッジグリーンときがわのCM16カスタムを参考に、タカナミ選手自身が製作したメチャクチャ軽量なレースガンです。 重量わずか1498g!!!

総合準優勝:シマダ選手の銃はWAのハイキャパをベースにしたレースガンです。 機能最優先な感じの銃ですが赤いスライドがちょっとだけオシャレ(^^)

総合第3位/シュートオフ優勝:ライオン選手の銃は、フォリッジグリーンときがわのサンタさんが腕に捻をかけて製作したCM16レースガンです。

総合第4位:マエカワ選手の銃は、東京マルイ ハイキャパ5.1ベースのレースガンです。 マエカワ選手もシマダ選手同様、機能最優先です。

総合第5位:サワダ選手の銃は、東京マルイG34ベースのレースガンです。 ご自分でレースガンを製作する選手は多いですが、サワダ選手の場合はパーツを特注製作してしまうくらい気合が入っています!

総合第6位:イケマツ選手の銃はWA SVベースのレースガンです。

ところで、頂点目指して切磋琢磨するだけがシューティングマッチの楽しみではありません。 好きな銃で試合に臨むのも楽しいものです(^^)

この銃は人造人間キカイダーの敵役であるハカイダーの銃を3Dプリンターで再現した物です。 ババ選手は内部にマルイのG18Cを仕込んで試合に臨みました! 素晴らしい!! 来年は是非ハカイダーのコスプレでお願いします(^^)
つづく
カスタムパーツならフリーダムアート https://www.gun-freedom-art.net
フォリッジグリーンときがわ

埼玉県比企郡ときがわ町大字玉川1751
TEL 0493-81-7244
定休日:毎週火・水曜
営業時間(仮):平日 12:00~21:00
土日祝日 10:00~21:00
HP http://foliagegreen.web.fc2.com/
1FシューティングレンジにはJSCのステージが常設されていて、しかも各ステージにタイマーを常備しているので営業時間内なら何時でもアンリミティッドの練習ができます。 苦手なコースを徹底的に撃ち込んだり、通しでタイム計測したり、イロイロな練習の仕方ができます(^^) 2Fシューティングレンジはフォーリングプレイト、JSC、リミティッド、リミティッドなどの練習ができます。 ガンアリーナも導入されました(マイガンで遊べます)。 更に、初心者向けのスチールチャレンジ系ポスタルマッチ「PPS」も随時開催! 昼間ならモデルガンを撃つ事ができますよ〜(^^)
さらに! 屋外ミニサバゲフィールドがリニューアル! 少人数でのサバゲ会、ウェスタンごっこ、ナーフサバゲ、的を並べてタクティカルシューティングなどなど、使い方色々! 貸切でもリースナブルな価格設定です(^^)
施設使用料(時間内各レンジ、ミニフィールドのご利用は全て料金内です)
1時間¥1000
3時間以上¥3000、女性未成年¥2000
(3時間以上で17時以降継続+¥1000)
アフター17時
1時間¥1000
2時間迄¥1500
2時間以上¥2000、女性未成年¥1500
*ガンアリーナのご利用は上記に+1000円です。


TARGET-1新宿店


国内最大規模のシューティングレンジです。 明るく清潔で機材も充実! ズブの素人からベテランまで幅広くカバーする各種シューティングイベントを開催! 手ぶらで行っても楽しめますよ〜(^O^)/
東京都渋谷区幡ヶ谷1-7-5 タカヤナギビル2F
<年中無休>
平日 12:00~22:00(最終受付 21:30)
土日祝日 10:00~22:00(最終受付 21:30)
TEL.03-6300-7866 FAX.03-6300-7867
E-mail. shinjuku@target-1.com 秋葉原店はコチラ
第31回 鉄板早撃ち!九州スチール が開催されました。
写真撮影:王羅さま

鉄板早撃ち!九州スチール は、5枚の鉄板ターゲットをいかに速く撃ち終えるかを競うスチールチャレンジ系の競技です。 シンプルで奥が深く日本では最も人気があります。
選手の皆さんの愛銃は十人十色。 私は鉄砲屋ですからどんな銃を使っているのか、ついつい気になってしまいます。
今回、銃の写真もご提供頂きましたので、ここでご紹介いたします(^O^)/
まずは総合優勝:タカナミ選手の銃です。 フォリッジグリーンときがわのCM16カスタムを参考に、タカナミ選手自身が製作したメチャクチャ軽量なレースガンです。 重量わずか1498g!!!

総合準優勝:シマダ選手の銃はWAのハイキャパをベースにしたレースガンです。 機能最優先な感じの銃ですが赤いスライドがちょっとだけオシャレ(^^)

総合第3位/シュートオフ優勝:ライオン選手の銃は、フォリッジグリーンときがわのサンタさんが腕に捻をかけて製作したCM16レースガンです。

総合第4位:マエカワ選手の銃は、東京マルイ ハイキャパ5.1ベースのレースガンです。 マエカワ選手もシマダ選手同様、機能最優先です。
総合第5位:サワダ選手の銃は、東京マルイG34ベースのレースガンです。 ご自分でレースガンを製作する選手は多いですが、サワダ選手の場合はパーツを特注製作してしまうくらい気合が入っています!

総合第6位:イケマツ選手の銃はWA SVベースのレースガンです。

ところで、頂点目指して切磋琢磨するだけがシューティングマッチの楽しみではありません。 好きな銃で試合に臨むのも楽しいものです(^^)

この銃は人造人間キカイダーの敵役であるハカイダーの銃を3Dプリンターで再現した物です。 ババ選手は内部にマルイのG18Cを仕込んで試合に臨みました! 素晴らしい!! 来年は是非ハカイダーのコスプレでお願いします(^^)
つづく
カスタムパーツならフリーダムアート https://www.gun-freedom-art.net
フォリッジグリーンときがわ

埼玉県比企郡ときがわ町大字玉川1751
TEL 0493-81-7244
定休日:毎週火・水曜
営業時間(仮):平日 12:00~21:00
土日祝日 10:00~21:00
HP http://foliagegreen.web.fc2.com/
1FシューティングレンジにはJSCのステージが常設されていて、しかも各ステージにタイマーを常備しているので営業時間内なら何時でもアンリミティッドの練習ができます。 苦手なコースを徹底的に撃ち込んだり、通しでタイム計測したり、イロイロな練習の仕方ができます(^^) 2Fシューティングレンジはフォーリングプレイト、JSC、リミティッド、リミティッドなどの練習ができます。 ガンアリーナも導入されました(マイガンで遊べます)。 更に、初心者向けのスチールチャレンジ系ポスタルマッチ「PPS」も随時開催! 昼間ならモデルガンを撃つ事ができますよ〜(^^)
さらに! 屋外ミニサバゲフィールドがリニューアル! 少人数でのサバゲ会、ウェスタンごっこ、ナーフサバゲ、的を並べてタクティカルシューティングなどなど、使い方色々! 貸切でもリースナブルな価格設定です(^^)
施設使用料(時間内各レンジ、ミニフィールドのご利用は全て料金内です)
1時間¥1000
3時間以上¥3000、女性未成年¥2000
(3時間以上で17時以降継続+¥1000)
アフター17時
1時間¥1000
2時間迄¥1500
2時間以上¥2000、女性未成年¥1500
*ガンアリーナのご利用は上記に+1000円です。




TARGET-1新宿店

国内最大規模のシューティングレンジです。 明るく清潔で機材も充実! ズブの素人からベテランまで幅広くカバーする各種シューティングイベントを開催! 手ぶらで行っても楽しめますよ〜(^O^)/
東京都渋谷区幡ヶ谷1-7-5 タカヤナギビル2F
<年中無休>
平日 12:00~22:00(最終受付 21:30)
土日祝日 10:00~22:00(最終受付 21:30)
TEL.03-6300-7866 FAX.03-6300-7867
E-mail. shinjuku@target-1.com 秋葉原店はコチラ
2021年07月31日
熱戦!九州スチール その3
2021年7月18日、福岡県飯塚市飯塚コスモスコモンに於いて
第31回 鉄板早撃ち!九州スチール が開催されました。
写真撮影:王羅さま

九州スチールは午前中に4ステージを撃ち、昼休みを挟んで午後から残り4ステージを撃ちます。 8ステージ全て撃ち終えると、成績集計や表彰準備の時間を利用してシュートオフが行われます。

シュートオフはメインマッチの上位8名で争う1対1の闘いです。 2人の選手が並んで撃ちます。 Aの選手はA側の白丸ターゲット4枚を撃ち倒した後、中央の赤いターゲットを撃ちます。 Bの選手はB側の白丸ターゲット4枚を撃ち倒した後、中央の黄色いターゲットを撃ちます。
選手同士の直接対決ですから緊張感は半端ないです。 いつもなら冷静に撃っている選手も、相手のペースに乱されたりと思うようには撃てません!!


中央の色付きターゲットを先に撃ち倒した方が勝ちで、射撃位置を変えながら3回撃って先に2勝した方が勝ち上がります。
ちなみに、色付きターゲットは先に当てた方が倒れて下になりますので、勝敗は一目瞭然です!

ちなみに、女性シューターがシュートオフに出場したのはミヤビ選手が初だそうです!




手に汗握る熱戦の末、シュートオフを勝ち抜いたのは九州スチール初出場のライオン選手でした! おめでとうございます(^O^)/

さて、メインマッチの成績発表です(^^)

総合優勝:タカナミ選手 70.53秒
総合準優勝:シマダ選手 72.30秒
総合3位:ライオン選手 73.23秒
総合4位:マエカワ選手 76.41秒
総合5位:サワダ選手 76.63秒
総合6位:イケマツ選手 77.09秒

ロングガンクラス
優勝:タカナミ選手
準優勝:ライオン選手
第3位:ミヤビ選手

スタンダードクラス
優勝:フジモト選手
準優勝:ヤマグチ選手
第3位:サトウ選手

レディースクラス
優勝:ミヤビ選手
準優勝:ヨシダ選手
第3位:ナガミネ選手
入賞された皆さん、おめでとうございます(^O^)/
詳しいリザルトはコチラ
つづく
カスタムパーツならフリーダムアート https://www.gun-freedom-art.net
フォリッジグリーンときがわ

埼玉県比企郡ときがわ町大字玉川1751
TEL 0493-81-7244
定休日:毎週火・水曜
営業時間(仮):平日 12:00~21:00
土日祝日 10:00~21:00
HP http://foliagegreen.web.fc2.com/
1FシューティングレンジにはJSCのステージが常設されていて、しかも各ステージにタイマーを常備しているので営業時間内なら何時でもアンリミティッドの練習ができます。 苦手なコースを徹底的に撃ち込んだり、通しでタイム計測したり、イロイロな練習の仕方ができます(^^) 2Fシューティングレンジはフォーリングプレイト、JSC、リミティッド、リミティッドなどの練習ができます。 ガンアリーナも導入されました(マイガンで遊べます)。 更に、初心者向けのスチールチャレンジ系ポスタルマッチ「PPS」も随時開催! 昼間ならモデルガンを撃つ事ができますよ〜(^^)
さらに! 屋外ミニサバゲフィールドがリニューアル! 少人数でのサバゲ会、ウェスタンごっこ、ナーフサバゲ、的を並べてタクティカルシューティングなどなど、使い方色々! 貸切でもリースナブルな価格設定です(^^)
施設使用料(時間内各レンジ、ミニフィールドのご利用は全て料金内です)
1時間¥1000
3時間以上¥3000、女性未成年¥2000
(3時間以上で17時以降継続+¥1000)
アフター17時
1時間¥1000
2時間迄¥1500
2時間以上¥2000、女性未成年¥1500
*ガンアリーナのご利用は上記に+1000円です。


TARGET-1新宿店


国内最大規模のシューティングレンジです。 明るく清潔で機材も充実! ズブの素人からベテランまで幅広くカバーする各種シューティングイベントを開催! 手ぶらで行っても楽しめますよ〜(^O^)/
東京都渋谷区幡ヶ谷1-7-5 タカヤナギビル2F
<年中無休>
平日 12:00~22:00(最終受付 21:30)
土日祝日 10:00~22:00(最終受付 21:30)
TEL.03-6300-7866 FAX.03-6300-7867
E-mail. shinjuku@target-1.com 秋葉原店はコチラ
第31回 鉄板早撃ち!九州スチール が開催されました。
写真撮影:王羅さま

九州スチールは午前中に4ステージを撃ち、昼休みを挟んで午後から残り4ステージを撃ちます。 8ステージ全て撃ち終えると、成績集計や表彰準備の時間を利用してシュートオフが行われます。

シュートオフはメインマッチの上位8名で争う1対1の闘いです。 2人の選手が並んで撃ちます。 Aの選手はA側の白丸ターゲット4枚を撃ち倒した後、中央の赤いターゲットを撃ちます。 Bの選手はB側の白丸ターゲット4枚を撃ち倒した後、中央の黄色いターゲットを撃ちます。
選手同士の直接対決ですから緊張感は半端ないです。 いつもなら冷静に撃っている選手も、相手のペースに乱されたりと思うようには撃てません!!


中央の色付きターゲットを先に撃ち倒した方が勝ちで、射撃位置を変えながら3回撃って先に2勝した方が勝ち上がります。
ちなみに、色付きターゲットは先に当てた方が倒れて下になりますので、勝敗は一目瞭然です!

ちなみに、女性シューターがシュートオフに出場したのはミヤビ選手が初だそうです!




手に汗握る熱戦の末、シュートオフを勝ち抜いたのは九州スチール初出場のライオン選手でした! おめでとうございます(^O^)/

さて、メインマッチの成績発表です(^^)

総合優勝:タカナミ選手 70.53秒
総合準優勝:シマダ選手 72.30秒
総合3位:ライオン選手 73.23秒
総合4位:マエカワ選手 76.41秒
総合5位:サワダ選手 76.63秒
総合6位:イケマツ選手 77.09秒

ロングガンクラス
優勝:タカナミ選手
準優勝:ライオン選手
第3位:ミヤビ選手

スタンダードクラス
優勝:フジモト選手
準優勝:ヤマグチ選手
第3位:サトウ選手

レディースクラス
優勝:ミヤビ選手
準優勝:ヨシダ選手
第3位:ナガミネ選手
入賞された皆さん、おめでとうございます(^O^)/
詳しいリザルトはコチラ
つづく
カスタムパーツならフリーダムアート https://www.gun-freedom-art.net
フォリッジグリーンときがわ

埼玉県比企郡ときがわ町大字玉川1751
TEL 0493-81-7244
定休日:毎週火・水曜
営業時間(仮):平日 12:00~21:00
土日祝日 10:00~21:00
HP http://foliagegreen.web.fc2.com/
1FシューティングレンジにはJSCのステージが常設されていて、しかも各ステージにタイマーを常備しているので営業時間内なら何時でもアンリミティッドの練習ができます。 苦手なコースを徹底的に撃ち込んだり、通しでタイム計測したり、イロイロな練習の仕方ができます(^^) 2Fシューティングレンジはフォーリングプレイト、JSC、リミティッド、リミティッドなどの練習ができます。 ガンアリーナも導入されました(マイガンで遊べます)。 更に、初心者向けのスチールチャレンジ系ポスタルマッチ「PPS」も随時開催! 昼間ならモデルガンを撃つ事ができますよ〜(^^)
さらに! 屋外ミニサバゲフィールドがリニューアル! 少人数でのサバゲ会、ウェスタンごっこ、ナーフサバゲ、的を並べてタクティカルシューティングなどなど、使い方色々! 貸切でもリースナブルな価格設定です(^^)
施設使用料(時間内各レンジ、ミニフィールドのご利用は全て料金内です)
1時間¥1000
3時間以上¥3000、女性未成年¥2000
(3時間以上で17時以降継続+¥1000)
アフター17時
1時間¥1000
2時間迄¥1500
2時間以上¥2000、女性未成年¥1500
*ガンアリーナのご利用は上記に+1000円です。




TARGET-1新宿店

国内最大規模のシューティングレンジです。 明るく清潔で機材も充実! ズブの素人からベテランまで幅広くカバーする各種シューティングイベントを開催! 手ぶらで行っても楽しめますよ〜(^O^)/
東京都渋谷区幡ヶ谷1-7-5 タカヤナギビル2F
<年中無休>
平日 12:00~22:00(最終受付 21:30)
土日祝日 10:00~22:00(最終受付 21:30)
TEL.03-6300-7866 FAX.03-6300-7867
E-mail. shinjuku@target-1.com 秋葉原店はコチラ
2021年07月31日
熱戦!九州スチール その2
2021年7月18日、福岡県飯塚市飯塚コスモスコモンに於いて
第31回 鉄板早撃ち!九州スチール が開催されました。
写真撮影:王羅さま

鉄板早撃ち!九州スチール は、5枚の鉄板ターゲットをいかに速く撃ち終えるかを競うスチールチャレンジ系の競技です。 シンプルで奥が深く日本では最も人気があります。 スチールチャレンジ系の競技としては東京で開催される ジャパンスティールチャレンジ(JSC) が最も歴史が長くメジャーですが、九州スチールは JSC に次いで歴史ある大会です。 他には、初心者向けにアレンジされた アンリミティッド や リミティッド、誰でも気軽に参加できる PPS など、様々な種類があります。






九州スチールは、地元選手だけでなく各地から腕自慢が集まり熱戦を繰り広げます。
コロナ禍ではありますが、本気モードの選手たちが頂点を争う大会ですから参加選手の感染防止意識も高く、安全に試合を行う事が出来ました。
つづく
カスタムパーツならフリーダムアート https://www.gun-freedom-art.net
フォリッジグリーンときがわ

埼玉県比企郡ときがわ町大字玉川1751
TEL 0493-81-7244
定休日:毎週火・水曜
営業時間(仮):平日 12:00~21:00
土日祝日 10:00~21:00
HP http://foliagegreen.web.fc2.com/
1FシューティングレンジにはJSCのステージが常設されていて、しかも各ステージにタイマーを常備しているので営業時間内なら何時でもアンリミティッドの練習ができます。 苦手なコースを徹底的に撃ち込んだり、通しでタイム計測したり、イロイロな練習の仕方ができます(^^) 2Fシューティングレンジはフォーリングプレイト、JSC、リミティッド、リミティッドなどの練習ができます。 ガンアリーナも導入されました(マイガンで遊べます)。 更に、初心者向けのスチールチャレンジ系ポスタルマッチ「PPS」も随時開催! 昼間ならモデルガンを撃つ事ができますよ〜(^^)
さらに! 屋外ミニサバゲフィールドがリニューアル! 少人数でのサバゲ会、ウェスタンごっこ、ナーフサバゲ、的を並べてタクティカルシューティングなどなど、使い方色々! 貸切でもリースナブルな価格設定です(^^)
施設使用料(時間内各レンジ、ミニフィールドのご利用は全て料金内です)
1時間¥1000
3時間以上¥3000、女性未成年¥2000
(3時間以上で17時以降継続+¥1000)
アフター17時
1時間¥1000
2時間迄¥1500
2時間以上¥2000、女性未成年¥1500
*ガンアリーナのご利用は上記に+1000円です。


TARGET-1新宿店


国内最大規模のシューティングレンジです。 明るく清潔で機材も充実! ズブの素人からベテランまで幅広くカバーする各種シューティングイベントを開催! 手ぶらで行っても楽しめますよ〜(^O^)/
東京都渋谷区幡ヶ谷1-7-5 タカヤナギビル2F
<年中無休>
平日 12:00~22:00(最終受付 21:30)
土日祝日 10:00~22:00(最終受付 21:30)
TEL.03-6300-7866 FAX.03-6300-7867
E-mail. shinjuku@target-1.com 秋葉原店はコチラ
第31回 鉄板早撃ち!九州スチール が開催されました。
写真撮影:王羅さま

鉄板早撃ち!九州スチール は、5枚の鉄板ターゲットをいかに速く撃ち終えるかを競うスチールチャレンジ系の競技です。 シンプルで奥が深く日本では最も人気があります。 スチールチャレンジ系の競技としては東京で開催される ジャパンスティールチャレンジ(JSC) が最も歴史が長くメジャーですが、九州スチールは JSC に次いで歴史ある大会です。 他には、初心者向けにアレンジされた アンリミティッド や リミティッド、誰でも気軽に参加できる PPS など、様々な種類があります。






九州スチールは、地元選手だけでなく各地から腕自慢が集まり熱戦を繰り広げます。
コロナ禍ではありますが、本気モードの選手たちが頂点を争う大会ですから参加選手の感染防止意識も高く、安全に試合を行う事が出来ました。
つづく
カスタムパーツならフリーダムアート https://www.gun-freedom-art.net
フォリッジグリーンときがわ

埼玉県比企郡ときがわ町大字玉川1751
TEL 0493-81-7244
定休日:毎週火・水曜
営業時間(仮):平日 12:00~21:00
土日祝日 10:00~21:00
HP http://foliagegreen.web.fc2.com/
1FシューティングレンジにはJSCのステージが常設されていて、しかも各ステージにタイマーを常備しているので営業時間内なら何時でもアンリミティッドの練習ができます。 苦手なコースを徹底的に撃ち込んだり、通しでタイム計測したり、イロイロな練習の仕方ができます(^^) 2Fシューティングレンジはフォーリングプレイト、JSC、リミティッド、リミティッドなどの練習ができます。 ガンアリーナも導入されました(マイガンで遊べます)。 更に、初心者向けのスチールチャレンジ系ポスタルマッチ「PPS」も随時開催! 昼間ならモデルガンを撃つ事ができますよ〜(^^)
さらに! 屋外ミニサバゲフィールドがリニューアル! 少人数でのサバゲ会、ウェスタンごっこ、ナーフサバゲ、的を並べてタクティカルシューティングなどなど、使い方色々! 貸切でもリースナブルな価格設定です(^^)
施設使用料(時間内各レンジ、ミニフィールドのご利用は全て料金内です)
1時間¥1000
3時間以上¥3000、女性未成年¥2000
(3時間以上で17時以降継続+¥1000)
アフター17時
1時間¥1000
2時間迄¥1500
2時間以上¥2000、女性未成年¥1500
*ガンアリーナのご利用は上記に+1000円です。




TARGET-1新宿店

国内最大規模のシューティングレンジです。 明るく清潔で機材も充実! ズブの素人からベテランまで幅広くカバーする各種シューティングイベントを開催! 手ぶらで行っても楽しめますよ〜(^O^)/
東京都渋谷区幡ヶ谷1-7-5 タカヤナギビル2F
<年中無休>
平日 12:00~22:00(最終受付 21:30)
土日祝日 10:00~22:00(最終受付 21:30)
TEL.03-6300-7866 FAX.03-6300-7867
E-mail. shinjuku@target-1.com 秋葉原店はコチラ
2021年07月31日
熱戦!九州スチール その1
今、日本中がオリンピックに沸いていますが、九州では一足先に熱戦が繰り広げられておりました。
第31回 鉄板早撃ち!九州スチール
写真撮影:王羅さま

5枚の鉄板ターゲットを如何に早く撃ち終えるかを競うスチールチャレンジ系の競技は国内で最も人気があり、全国各地で試合や練習会が行われていますが、鉄板早撃ち!九州スチールはジャパンスティールチャレンジ(JSC)に次いで長い歴史を誇っており、今回で31回目の開催と成りました。
武漢ウィルス(新型コロナ)の影響は未だ色濃く残ってはいるものの、ワクチン摂取や防疫対策の徹底で各種イベントが開催されるようになってきた2021年の夏。 7月18日に福岡県飯塚市飯塚コスモスコモンにて開催されました。

密を避け余裕を持って配置されたテーブルには飛沫防止のビニールシートが設置されています。

運営スタッフの皆さん
首都圏では防疫対策のための制限が厳しく、アンリミティッドでは参加人数を減らし、JSCではステージ数まで減らしての開催となりますが、九州では緊急事態宣言も蔓延防止等重点措置も発せられておらず、更に会場の飯塚コスモスコモンは天井が高く空調もバッチリなので比較的防疫対策を施しやすい上に、運営スタッフのご尽力もあって例年通りの規模で開催することが出来ました。

近年、競技人口の増加に伴ってJSCのエントリーにあぶれる選手が増えるにつれ、九州スチールは「第二の日本一決定戦」と言った様相を呈しています。
更に、ロングガンでスチールチャレンジを撃つ選手が増えていますが、ロングガンクラスがある九州スチールは「ロングガン日本一決定戦」と言う側面をも持つに至りました。



九州スチールもアメリカで行われている World Speed Shooting Championship をモチーフにした大会ですが、ルールやステージデザインが JSC とは微妙に異なります。

最も大きな違いは OUTER LIMITS は4回計測して良い方から3回分を合計してステージタイムにする事と、SHOW DOWN では2つのシューティングBOXの片方で3回、もう片方で2回の合計5回計測し、良い方から4回分のタイムを合計してステージタイムにする事と、SPEED OPTION Q ではオプションプレートが8cmと小さい代わりに当てれば−2秒のボーナスがもらえます(当てなくてもペナルティーはありません)。 また、JSCには無いライフルクラスが有るのも九州スチールの特徴です。








つづく
カスタムパーツならフリーダムアート https://www.gun-freedom-art.net
フォリッジグリーンときがわ

埼玉県比企郡ときがわ町大字玉川1751
TEL 0493-81-7244
定休日:毎週火・水曜
営業時間(仮):平日 12:00~21:00
土日祝日 10:00~21:00
HP http://foliagegreen.web.fc2.com/
1FシューティングレンジにはJSCのステージが常設されていて、しかも各ステージにタイマーを常備しているので営業時間内なら何時でもアンリミティッドの練習ができます。 苦手なコースを徹底的に撃ち込んだり、通しでタイム計測したり、イロイロな練習の仕方ができます(^^) 2Fシューティングレンジはフォーリングプレイト、JSC、リミティッド、リミティッドなどの練習ができます。 ガンアリーナも導入されました(マイガンで遊べます)。 更に、初心者向けのスチールチャレンジ系ポスタルマッチ「PPS」も随時開催! 昼間ならモデルガンを撃つ事ができますよ〜(^^)
さらに! 屋外ミニサバゲフィールドがリニューアル! 少人数でのサバゲ会、ウェスタンごっこ、ナーフサバゲ、的を並べてタクティカルシューティングなどなど、使い方色々! 貸切でもリースナブルな価格設定です(^^)
施設使用料(時間内各レンジ、ミニフィールドのご利用は全て料金内です)
1時間¥1000
3時間以上¥3000、女性未成年¥2000
(3時間以上で17時以降継続+¥1000)
アフター17時
1時間¥1000
2時間迄¥1500
2時間以上¥2000、女性未成年¥1500
*ガンアリーナのご利用は上記に+1000円です。


TARGET-1新宿店


国内最大規模のシューティングレンジです。 明るく清潔で機材も充実! ズブの素人からベテランまで幅広くカバーする各種シューティングイベントを開催! 手ぶらで行っても楽しめますよ〜(^O^)/
東京都渋谷区幡ヶ谷1-7-5 タカヤナギビル2F
<年中無休>
平日 12:00~22:00(最終受付 21:30)
土日祝日 10:00~22:00(最終受付 21:30)
TEL.03-6300-7866 FAX.03-6300-7867
E-mail. shinjuku@target-1.com 秋葉原店はコチラ
第31回 鉄板早撃ち!九州スチール
写真撮影:王羅さま

5枚の鉄板ターゲットを如何に早く撃ち終えるかを競うスチールチャレンジ系の競技は国内で最も人気があり、全国各地で試合や練習会が行われていますが、鉄板早撃ち!九州スチールはジャパンスティールチャレンジ(JSC)に次いで長い歴史を誇っており、今回で31回目の開催と成りました。
武漢ウィルス(新型コロナ)の影響は未だ色濃く残ってはいるものの、ワクチン摂取や防疫対策の徹底で各種イベントが開催されるようになってきた2021年の夏。 7月18日に福岡県飯塚市飯塚コスモスコモンにて開催されました。

密を避け余裕を持って配置されたテーブルには飛沫防止のビニールシートが設置されています。

運営スタッフの皆さん
首都圏では防疫対策のための制限が厳しく、アンリミティッドでは参加人数を減らし、JSCではステージ数まで減らしての開催となりますが、九州では緊急事態宣言も蔓延防止等重点措置も発せられておらず、更に会場の飯塚コスモスコモンは天井が高く空調もバッチリなので比較的防疫対策を施しやすい上に、運営スタッフのご尽力もあって例年通りの規模で開催することが出来ました。

近年、競技人口の増加に伴ってJSCのエントリーにあぶれる選手が増えるにつれ、九州スチールは「第二の日本一決定戦」と言った様相を呈しています。
更に、ロングガンでスチールチャレンジを撃つ選手が増えていますが、ロングガンクラスがある九州スチールは「ロングガン日本一決定戦」と言う側面をも持つに至りました。



九州スチールもアメリカで行われている World Speed Shooting Championship をモチーフにした大会ですが、ルールやステージデザインが JSC とは微妙に異なります。

最も大きな違いは OUTER LIMITS は4回計測して良い方から3回分を合計してステージタイムにする事と、SHOW DOWN では2つのシューティングBOXの片方で3回、もう片方で2回の合計5回計測し、良い方から4回分のタイムを合計してステージタイムにする事と、SPEED OPTION Q ではオプションプレートが8cmと小さい代わりに当てれば−2秒のボーナスがもらえます(当てなくてもペナルティーはありません)。 また、JSCには無いライフルクラスが有るのも九州スチールの特徴です。








つづく
カスタムパーツならフリーダムアート https://www.gun-freedom-art.net
フォリッジグリーンときがわ

埼玉県比企郡ときがわ町大字玉川1751
TEL 0493-81-7244
定休日:毎週火・水曜
営業時間(仮):平日 12:00~21:00
土日祝日 10:00~21:00
HP http://foliagegreen.web.fc2.com/
1FシューティングレンジにはJSCのステージが常設されていて、しかも各ステージにタイマーを常備しているので営業時間内なら何時でもアンリミティッドの練習ができます。 苦手なコースを徹底的に撃ち込んだり、通しでタイム計測したり、イロイロな練習の仕方ができます(^^) 2Fシューティングレンジはフォーリングプレイト、JSC、リミティッド、リミティッドなどの練習ができます。 ガンアリーナも導入されました(マイガンで遊べます)。 更に、初心者向けのスチールチャレンジ系ポスタルマッチ「PPS」も随時開催! 昼間ならモデルガンを撃つ事ができますよ〜(^^)
さらに! 屋外ミニサバゲフィールドがリニューアル! 少人数でのサバゲ会、ウェスタンごっこ、ナーフサバゲ、的を並べてタクティカルシューティングなどなど、使い方色々! 貸切でもリースナブルな価格設定です(^^)
施設使用料(時間内各レンジ、ミニフィールドのご利用は全て料金内です)
1時間¥1000
3時間以上¥3000、女性未成年¥2000
(3時間以上で17時以降継続+¥1000)
アフター17時
1時間¥1000
2時間迄¥1500
2時間以上¥2000、女性未成年¥1500
*ガンアリーナのご利用は上記に+1000円です。




TARGET-1新宿店

国内最大規模のシューティングレンジです。 明るく清潔で機材も充実! ズブの素人からベテランまで幅広くカバーする各種シューティングイベントを開催! 手ぶらで行っても楽しめますよ〜(^O^)/
東京都渋谷区幡ヶ谷1-7-5 タカヤナギビル2F
<年中無休>
平日 12:00~22:00(最終受付 21:30)
土日祝日 10:00~22:00(最終受付 21:30)
TEL.03-6300-7866 FAX.03-6300-7867
E-mail. shinjuku@target-1.com 秋葉原店はコチラ
2019年08月28日
第30回 九州スチール その3
2019年7月14日に福岡県飯塚市飯塚コスモスコモンに於いて
第30回 鉄板早撃ち!九州スチールが開催されました。
※今回のレポートは九州スチール実行委員会さまから頂いたレポートに加筆・編集して製作いたしました。 写真撮影:王羅さま

メインマッチ上位8名で争われるシュートオフは九州スチール名物です。 2人の選手が並んで撃ちます。 Aの選手はA側の白丸ターゲット4枚を撃ち倒した後、中央の赤いターゲットを撃ちます。 Bの選手はB側の白丸ターゲット4枚を撃ち倒した後、中央の黄色いターゲットを撃ちます。


中央の色付きターゲットを先に撃ち倒した方が勝ちで、射撃位置を変えながら3回撃って先に2勝した方が勝ち上がります。
ちなみに、色付きターゲットは先に当てた方が倒れて下になりますので、勝敗は一目瞭然!


シュートオフは1対1の闘いです。 選手同士の直接対決ですから緊張感は半端ないです。 いつもなら冷静に撃っている選手も、相手のペースに乱されたりと思うようには撃てません!!
次々と上位陣が脱落していく中で、決勝に残ったのは、タカダ ヒロユキ選手(ジュニア)とベテランのホシハラ選手でした。 タカダ ヒロユキ選手は日本一のガンスミスであるPOW WORKS店長のご子息で、2016年にはジュニアながら総合優勝しているスーパーキッズです。 この新旧の対決はギャラリーも手に汗握る展開となりました。


決勝戦では3勝した選手が勝ちと成りますが、両者一歩も譲らず2勝づつで第5戦へともつれ込みました。 ベテランの意地を見せたいホシハラ選手、絶対に負けたくないタカダ選手・・・


最後の1戦で勝ったのはホシハラ選手! ベテランの意地を見せつけました。 メインマッチ8位の選手がシュートオフで優勝するのは、過去にもなかったように思います。 これだから、シュートオフは面白い!!

総合
優勝:イデ マサト選手 レース 73.93秒
準優勝:イイズミ ユウタ選手 ロングガン 75.80秒
第3位:イケマツセイジ選手 レース 78.46秒
第4位:タカダ ヒロユキ選手 レース 79.55秒
第5位:サワダ タカキ選手 レース 80.57秒
第6位:シミズ マサノブ選手 レース 82.80秒

ロングガンクラス
第1位:イイズミ ユウタ選手
第2位:サトウ マナ選手
第3位:クラモト タカユキ選手

スタンダードクラス
第1位:シミズ ユウスケ選手
第2位:フジモト ケンジ選手
第3位:スギモト ソウイチロウ選手

ジュニアクラス
第1位:タカダ ヒロユキ選手
第2位:スギモト ソウイチロウ選手
第3位:ミヤモト マナブ選手

レッドローズ賞:ヨシダ カズコ選手

今年初めての会場で、九州スチール史上最多の49名をこなしつつ、シュートオフまで開催できたというのは、参加者の協力あっての事ですが、やはり運営スタッフの皆さんのご尽力の賜物と思います。
来年は、さらに参加人数を増やせそうとの事ですので、スチールシューターの皆さん、ぜひ参加をご検討ください(^^)
協賛者の方々(敬称略)
フリーダムアート NEW MGC福岡 MILITARY SHOP猫奉行 サイド・アムームズ PAW WORKS JAPAN STEEL CHALLENGE HOKKAIDO STEEL
MUSC ATPF QS3 中華そば 寿限無 日本各地のシューター
カスタムパーツならフリーダムアート https://www.gun-freedom-art.net

フォリッジグリーンときがわ

埼玉県比企郡ときがわ町大字玉川1751
TEL 0493-81-7244
定休日:毎週火・水曜
営業時間:平日 12:00~22:00
土日祝日 10:00~22:00
HP http://foliagegreen.web.fc2.com/
1FシューティングレンジにはJSCのステージが常設されていて、しかも各ステージにタイマーを常備しているので営業時間内なら何時でもアンリミティッドの練習ができます。 苦手なコースを徹底的に撃ち込んだり、通しでタイム計測したり、イロイロな練習の仕方ができます(^^) 2Fシューティングレンジは冷暖房完備でフォーリングプレイト、JSC、リミティッド、リミティッドなどの練習ができます。 更に、初心者向けのスチールチャレンジ系ポスタルマッチ「PPS」も随時開催! 昼間ならモデルガンを撃つ事ができますよ〜(^^)
平日なら1日遊び放題¥2500、土日祝日は1日¥3000、17時以降のアフターファイブプランなら¥1500です(^^)

国道171号線をA方向からお越しの方


国道171号線をB方向からお越しの方




TARGET-1新宿店
国内最大規模のシューティングレンジです。 明るく清潔で機材も充実! ズブの素人からベテランまで幅広くカバーする各種シューティングイベントを開催! 手ぶらで行っても楽しめますよ〜(^O^)/
東京都渋谷区幡ヶ谷1-7-5 タカヤナギビル2F
<年中無休>
平日 12:00~22:00(最終受付 21:30)
土日祝日 10:00~22:00(最終受付 21:30)
TEL.03-6300-7866 FAX.03-6300-7867
E-mail. shinjuku@target-1.com 秋葉原店はコチラ

第30回 鉄板早撃ち!九州スチールが開催されました。
※今回のレポートは九州スチール実行委員会さまから頂いたレポートに加筆・編集して製作いたしました。 写真撮影:王羅さま

メインマッチ上位8名で争われるシュートオフは九州スチール名物です。 2人の選手が並んで撃ちます。 Aの選手はA側の白丸ターゲット4枚を撃ち倒した後、中央の赤いターゲットを撃ちます。 Bの選手はB側の白丸ターゲット4枚を撃ち倒した後、中央の黄色いターゲットを撃ちます。


中央の色付きターゲットを先に撃ち倒した方が勝ちで、射撃位置を変えながら3回撃って先に2勝した方が勝ち上がります。
ちなみに、色付きターゲットは先に当てた方が倒れて下になりますので、勝敗は一目瞭然!


シュートオフは1対1の闘いです。 選手同士の直接対決ですから緊張感は半端ないです。 いつもなら冷静に撃っている選手も、相手のペースに乱されたりと思うようには撃てません!!
次々と上位陣が脱落していく中で、決勝に残ったのは、タカダ ヒロユキ選手(ジュニア)とベテランのホシハラ選手でした。 タカダ ヒロユキ選手は日本一のガンスミスであるPOW WORKS店長のご子息で、2016年にはジュニアながら総合優勝しているスーパーキッズです。 この新旧の対決はギャラリーも手に汗握る展開となりました。


決勝戦では3勝した選手が勝ちと成りますが、両者一歩も譲らず2勝づつで第5戦へともつれ込みました。 ベテランの意地を見せたいホシハラ選手、絶対に負けたくないタカダ選手・・・


最後の1戦で勝ったのはホシハラ選手! ベテランの意地を見せつけました。 メインマッチ8位の選手がシュートオフで優勝するのは、過去にもなかったように思います。 これだから、シュートオフは面白い!!

総合
優勝:イデ マサト選手 レース 73.93秒
準優勝:イイズミ ユウタ選手 ロングガン 75.80秒
第3位:イケマツセイジ選手 レース 78.46秒
第4位:タカダ ヒロユキ選手 レース 79.55秒
第5位:サワダ タカキ選手 レース 80.57秒
第6位:シミズ マサノブ選手 レース 82.80秒

ロングガンクラス
第1位:イイズミ ユウタ選手
第2位:サトウ マナ選手
第3位:クラモト タカユキ選手

スタンダードクラス
第1位:シミズ ユウスケ選手
第2位:フジモト ケンジ選手
第3位:スギモト ソウイチロウ選手

ジュニアクラス
第1位:タカダ ヒロユキ選手
第2位:スギモト ソウイチロウ選手
第3位:ミヤモト マナブ選手

レッドローズ賞:ヨシダ カズコ選手

今年初めての会場で、九州スチール史上最多の49名をこなしつつ、シュートオフまで開催できたというのは、参加者の協力あっての事ですが、やはり運営スタッフの皆さんのご尽力の賜物と思います。
来年は、さらに参加人数を増やせそうとの事ですので、スチールシューターの皆さん、ぜひ参加をご検討ください(^^)
協賛者の方々(敬称略)
フリーダムアート NEW MGC福岡 MILITARY SHOP猫奉行 サイド・アムームズ PAW WORKS JAPAN STEEL CHALLENGE HOKKAIDO STEEL
MUSC ATPF QS3 中華そば 寿限無 日本各地のシューター
カスタムパーツならフリーダムアート https://www.gun-freedom-art.net

フォリッジグリーンときがわ

埼玉県比企郡ときがわ町大字玉川1751
TEL 0493-81-7244
定休日:毎週火・水曜
営業時間:平日 12:00~22:00
土日祝日 10:00~22:00
HP http://foliagegreen.web.fc2.com/
1FシューティングレンジにはJSCのステージが常設されていて、しかも各ステージにタイマーを常備しているので営業時間内なら何時でもアンリミティッドの練習ができます。 苦手なコースを徹底的に撃ち込んだり、通しでタイム計測したり、イロイロな練習の仕方ができます(^^) 2Fシューティングレンジは冷暖房完備でフォーリングプレイト、JSC、リミティッド、リミティッドなどの練習ができます。 更に、初心者向けのスチールチャレンジ系ポスタルマッチ「PPS」も随時開催! 昼間ならモデルガンを撃つ事ができますよ〜(^^)
平日なら1日遊び放題¥2500、土日祝日は1日¥3000、17時以降のアフターファイブプランなら¥1500です(^^)

国道171号線をA方向からお越しの方


国道171号線をB方向からお越しの方



TARGET-1新宿店
国内最大規模のシューティングレンジです。 明るく清潔で機材も充実! ズブの素人からベテランまで幅広くカバーする各種シューティングイベントを開催! 手ぶらで行っても楽しめますよ〜(^O^)/
東京都渋谷区幡ヶ谷1-7-5 タカヤナギビル2F
<年中無休>
平日 12:00~22:00(最終受付 21:30)
土日祝日 10:00~22:00(最終受付 21:30)
TEL.03-6300-7866 FAX.03-6300-7867
E-mail. shinjuku@target-1.com 秋葉原店はコチラ



2019年08月27日
第30回九州スチール その2
2019年7月14日に福岡県飯塚市飯塚コスモスコモンに於いて
第30回 鉄板早撃ち!九州スチールが開催されました。
※今回のレポートは九州スチール実行委員会さまから頂いたレポートに加筆・編集して製作いたしました。 写真撮影:王羅さま

Aスクワッドが熾烈な優勝争いを演じている中、Bスクワッドではシューティング初心者やマッチ参加経験の少ない方も多く、ジュニアからシニアまで幅広い年齢層の参加者で賑わいました。


開始当初は参加者の緊張感も高く、午前中は苦戦する方も多かったようですが、昼休みを挟んだ午後からは参加者同士の会話も増え、和やかな雰囲気がみられるようになりました。

シューティングボックスの中では喜怒哀楽ありますが、撃ち終えた後はお互いに声を掛け合う姿が印象的でした。 比較的知り合いの多いスクワッドだったため、和やかな中にも秘めたるライバル心が伺え、それもまたよい雰囲気の一因だったかもしれません。この日に体験をしたことがや新たなモチベーションに繋がるのではないでしょうか。



Cスクワッドでは、初心者の方も初参加の方もマッチの流れをよく理解されていて、大きなトラブルも無く、また参加者の協力もあってスムーズに進行しました。 7ステージ目が終了した段階でタイムスケジュールより、30分ほど早く進んでおりました。


Dスクワッドでは、優勝争いは他のスクワッドに任せ(笑)、各選手とも自己ベスト更新を目指し競技が行われました。 また、シューティングマッチ初参加の方もおり、緊張した面持ちで競技に望まれていました。


紅一点のヨシダ選手は、唯一の女性参加者で特別賞のレッドローズ賞を受賞したうえ、30周年記念である30位のキリ番賞もゲットして、御満悦の様子でした。

つづく
カスタムパーツならフリーダムアート https://www.gun-freedom-art.net

フォリッジグリーンときがわ

埼玉県比企郡ときがわ町大字玉川1751
TEL 0493-81-7244
定休日:毎週火・水曜
営業時間:平日 12:00~22:00
土日祝日 10:00~22:00
HP http://foliagegreen.web.fc2.com/
1FシューティングレンジにはJSCのステージが常設されていて、しかも各ステージにタイマーを常備しているので営業時間内なら何時でもアンリミティッドの練習ができます。 苦手なコースを徹底的に撃ち込んだり、通しでタイム計測したり、イロイロな練習の仕方ができます(^^) 2Fシューティングレンジは冷暖房完備でフォーリングプレイト、JSC、リミティッド、リミティッドなどの練習ができます。 更に、初心者向けのスチールチャレンジ系ポスタルマッチ「PPS」も随時開催! 昼間ならモデルガンを撃つ事ができますよ〜(^^)
平日なら1日遊び放題¥2500、土日祝日は1日¥3000、17時以降のアフターファイブプランなら¥1500です(^^)

国道171号線をA方向からお越しの方


国道171号線をB方向からお越しの方




TARGET-1新宿店
国内最大規模のシューティングレンジです。 明るく清潔で機材も充実! ズブの素人からベテランまで幅広くカバーする各種シューティングイベントを開催! 手ぶらで行っても楽しめますよ〜(^O^)/
東京都渋谷区幡ヶ谷1-7-5 タカヤナギビル2F
<年中無休>
平日 12:00~22:00(最終受付 21:30)
土日祝日 10:00~22:00(最終受付 21:30)
TEL.03-6300-7866 FAX.03-6300-7867
E-mail. shinjuku@target-1.com 秋葉原店はコチラ

第30回 鉄板早撃ち!九州スチールが開催されました。
※今回のレポートは九州スチール実行委員会さまから頂いたレポートに加筆・編集して製作いたしました。 写真撮影:王羅さま

Aスクワッドが熾烈な優勝争いを演じている中、Bスクワッドではシューティング初心者やマッチ参加経験の少ない方も多く、ジュニアからシニアまで幅広い年齢層の参加者で賑わいました。


開始当初は参加者の緊張感も高く、午前中は苦戦する方も多かったようですが、昼休みを挟んだ午後からは参加者同士の会話も増え、和やかな雰囲気がみられるようになりました。

シューティングボックスの中では喜怒哀楽ありますが、撃ち終えた後はお互いに声を掛け合う姿が印象的でした。 比較的知り合いの多いスクワッドだったため、和やかな中にも秘めたるライバル心が伺え、それもまたよい雰囲気の一因だったかもしれません。この日に体験をしたことがや新たなモチベーションに繋がるのではないでしょうか。



Cスクワッドでは、初心者の方も初参加の方もマッチの流れをよく理解されていて、大きなトラブルも無く、また参加者の協力もあってスムーズに進行しました。 7ステージ目が終了した段階でタイムスケジュールより、30分ほど早く進んでおりました。


Dスクワッドでは、優勝争いは他のスクワッドに任せ(笑)、各選手とも自己ベスト更新を目指し競技が行われました。 また、シューティングマッチ初参加の方もおり、緊張した面持ちで競技に望まれていました。


紅一点のヨシダ選手は、唯一の女性参加者で特別賞のレッドローズ賞を受賞したうえ、30周年記念である30位のキリ番賞もゲットして、御満悦の様子でした。

つづく
カスタムパーツならフリーダムアート https://www.gun-freedom-art.net

フォリッジグリーンときがわ

埼玉県比企郡ときがわ町大字玉川1751
TEL 0493-81-7244
定休日:毎週火・水曜
営業時間:平日 12:00~22:00
土日祝日 10:00~22:00
HP http://foliagegreen.web.fc2.com/
1FシューティングレンジにはJSCのステージが常設されていて、しかも各ステージにタイマーを常備しているので営業時間内なら何時でもアンリミティッドの練習ができます。 苦手なコースを徹底的に撃ち込んだり、通しでタイム計測したり、イロイロな練習の仕方ができます(^^) 2Fシューティングレンジは冷暖房完備でフォーリングプレイト、JSC、リミティッド、リミティッドなどの練習ができます。 更に、初心者向けのスチールチャレンジ系ポスタルマッチ「PPS」も随時開催! 昼間ならモデルガンを撃つ事ができますよ〜(^^)
平日なら1日遊び放題¥2500、土日祝日は1日¥3000、17時以降のアフターファイブプランなら¥1500です(^^)

国道171号線をA方向からお越しの方


国道171号線をB方向からお越しの方



TARGET-1新宿店
国内最大規模のシューティングレンジです。 明るく清潔で機材も充実! ズブの素人からベテランまで幅広くカバーする各種シューティングイベントを開催! 手ぶらで行っても楽しめますよ〜(^O^)/
東京都渋谷区幡ヶ谷1-7-5 タカヤナギビル2F
<年中無休>
平日 12:00~22:00(最終受付 21:30)
土日祝日 10:00~22:00(最終受付 21:30)
TEL.03-6300-7866 FAX.03-6300-7867
E-mail. shinjuku@target-1.com 秋葉原店はコチラ



2019年08月26日
第30回 九州スチール その1
2019年7月14日に福岡県飯塚市飯塚コスモスコモンに於いて
第30回 鉄板早撃ち!九州スチールが開催されました。
※今回のレポートは九州スチール実行委員会さまから頂いたレポートに加筆・編集して製作いたしました。 写真撮影:王羅さま

九州スチールは、ジャパンスティールチャレンジ(JSC)に次ぐ長い歴史を誇るスチールチャレンジ系の大会で、あのマック堺さんが創設し代々受け継がれてきました。 以前は、JSCの前哨戦としての色彩が濃かったのですが、近年、JSCのエントリーにあぶれる選手が増えるにつれ「第二の日本一決定戦」と言った様相を呈しています。



30回目の今回、会場を佐賀県から福岡県飯塚市飯塚コスモスコモンに移して開催されました。 参加者は49名、地元九州はもちろん全国各地から選手が集まり熱戦が繰り広げられました。





飯塚コスモスコモンでの開催は初めてでしたが、参加者の協力もあり、滞りなく進行していき、シュートオフまで開催されました。 今回、運営に充分な手ごたえを得たため、来年はもう少し参加人数を増やせるだろうとのことです。 スチールチャレンジの競技人口は右肩上がりですから大会の定員が増えてくれるのはありがたい事です(^^)



九州スチールにはロングガン部門があります。 ガスブローバックを使うこだわりシューターが多かったロングガン部門ですが、今回、栃木県から参戦のイイズミ選手は、超ハイサイクル&超ショートストロークトリガーのレース用に高度にチューニングされたG&GのCM16電動ガンで大暴れ! 九州スチールで、ここまで高度にチューニングされた電動ライフルが使われたのは、今回が初めてかもしれません。

九州スチールは午前中に4ステージを終え、中間集計を発表するのですが、この時点でイイズミ選手はトップタイムで電動レースガンの速さを見せつけました。 ちなみにイイズミ選手のG&G CM16はフォリッジグリーン ときがわのチンピラサンタさんが製作した物です。

今回初と言えば、トミタ選手がBB弾を発光させるトレーサーを付けて参戦。 今年のアンリミティッド で優勝したシマダ選手が使用したことで話題になっていましたが、かなり明るく発光しており、弾道やターゲットに当たったかどうか非常にわかりやすく、ROにもヒット判定がわかりやすいと好評でした。
リミティッドやアンリミティッド では当たるとターゲットに仕込まれたLEDが光りますが、九州スチールやJSCはヒット音やターゲットの揺れでヒット判定をしています。 ROの高齢化も進んでいますので、発光BBの使用者が増えるとROの負担が減って良いかもしれませんね(^^)

さて、午後からは、レース部門の選手が追い上げてきて、乱戦状態になりました。 イイズミ選手は優勝へのプレッシャーが出たのかもしれません。 最終的にはレース部門のイデ選手が優勝をもぎ取りました。

ちなみにイデ選手のグロックレースガンは当社で製作した物です(^^)v
東京マルイのG17をベースに、アサルトフレームH2、次世代アキュコンプA、DXマウントC、軽量樹脂ブリーチ、ファイアフライ製ベアリングR-SPガイドを装備。 ギリギリまでトリガーチューニングを施しています。 イデ選手は手が大きいので、ご自分でマグウェルを加工、ビーバーテールもエポキシパテで延長しています。 東京マルイのグロックは数万発撃つとハンマースプリングが折れますが、イデ選手の場合、毎月のようにハンマースプリングを折って修理に送ってこられます。(その他のパーツも度々破損して交換していますが。。。) イデ選手の強さは並外れた練習量の賜物ではないかと(^^)
つづく
カスタムパーツならフリーダムアート https://www.gun-freedom-art.net

フォリッジグリーンときがわ

埼玉県比企郡ときがわ町大字玉川1751
TEL 0493-81-7244
定休日:毎週火・水曜
営業時間:平日 12:00~22:00
土日祝日 10:00~22:00
HP http://foliagegreen.web.fc2.com/
1FシューティングレンジにはJSCのステージが常設されていて、しかも各ステージにタイマーを常備しているので営業時間内なら何時でもアンリミティッドの練習ができます。 苦手なコースを徹底的に撃ち込んだり、通しでタイム計測したり、イロイロな練習の仕方ができます(^^) 2Fシューティングレンジは冷暖房完備でフォーリングプレイト、JSC、リミティッド、リミティッドなどの練習ができます。 更に、初心者向けのスチールチャレンジ系ポスタルマッチ「PPS」も随時開催! 昼間ならモデルガンを撃つ事ができますよ〜(^^)
平日なら1日遊び放題¥2500、土日祝日は1日¥3000、17時以降のアフターファイブプランなら¥1500です(^^)

国道171号線をA方向からお越しの方


国道171号線をB方向からお越しの方




TARGET-1新宿店
国内最大規模のシューティングレンジです。 明るく清潔で機材も充実! ズブの素人からベテランまで幅広くカバーする各種シューティングイベントを開催! 手ぶらで行っても楽しめますよ〜(^O^)/
東京都渋谷区幡ヶ谷1-7-5 タカヤナギビル2F
<年中無休>
平日 12:00~22:00(最終受付 21:30)
土日祝日 10:00~22:00(最終受付 21:30)
TEL.03-6300-7866 FAX.03-6300-7867
E-mail. shinjuku@target-1.com 秋葉原店はコチラ

第30回 鉄板早撃ち!九州スチールが開催されました。
※今回のレポートは九州スチール実行委員会さまから頂いたレポートに加筆・編集して製作いたしました。 写真撮影:王羅さま

九州スチールは、ジャパンスティールチャレンジ(JSC)に次ぐ長い歴史を誇るスチールチャレンジ系の大会で、あのマック堺さんが創設し代々受け継がれてきました。 以前は、JSCの前哨戦としての色彩が濃かったのですが、近年、JSCのエントリーにあぶれる選手が増えるにつれ「第二の日本一決定戦」と言った様相を呈しています。



30回目の今回、会場を佐賀県から福岡県飯塚市飯塚コスモスコモンに移して開催されました。 参加者は49名、地元九州はもちろん全国各地から選手が集まり熱戦が繰り広げられました。





飯塚コスモスコモンでの開催は初めてでしたが、参加者の協力もあり、滞りなく進行していき、シュートオフまで開催されました。 今回、運営に充分な手ごたえを得たため、来年はもう少し参加人数を増やせるだろうとのことです。 スチールチャレンジの競技人口は右肩上がりですから大会の定員が増えてくれるのはありがたい事です(^^)



九州スチールにはロングガン部門があります。 ガスブローバックを使うこだわりシューターが多かったロングガン部門ですが、今回、栃木県から参戦のイイズミ選手は、超ハイサイクル&超ショートストロークトリガーのレース用に高度にチューニングされたG&GのCM16電動ガンで大暴れ! 九州スチールで、ここまで高度にチューニングされた電動ライフルが使われたのは、今回が初めてかもしれません。

九州スチールは午前中に4ステージを終え、中間集計を発表するのですが、この時点でイイズミ選手はトップタイムで電動レースガンの速さを見せつけました。 ちなみにイイズミ選手のG&G CM16はフォリッジグリーン ときがわのチンピラサンタさんが製作した物です。

今回初と言えば、トミタ選手がBB弾を発光させるトレーサーを付けて参戦。 今年のアンリミティッド で優勝したシマダ選手が使用したことで話題になっていましたが、かなり明るく発光しており、弾道やターゲットに当たったかどうか非常にわかりやすく、ROにもヒット判定がわかりやすいと好評でした。
リミティッドやアンリミティッド では当たるとターゲットに仕込まれたLEDが光りますが、九州スチールやJSCはヒット音やターゲットの揺れでヒット判定をしています。 ROの高齢化も進んでいますので、発光BBの使用者が増えるとROの負担が減って良いかもしれませんね(^^)
さて、午後からは、レース部門の選手が追い上げてきて、乱戦状態になりました。 イイズミ選手は優勝へのプレッシャーが出たのかもしれません。 最終的にはレース部門のイデ選手が優勝をもぎ取りました。

ちなみにイデ選手のグロックレースガンは当社で製作した物です(^^)v
東京マルイのG17をベースに、アサルトフレームH2、次世代アキュコンプA、DXマウントC、軽量樹脂ブリーチ、ファイアフライ製ベアリングR-SPガイドを装備。 ギリギリまでトリガーチューニングを施しています。 イデ選手は手が大きいので、ご自分でマグウェルを加工、ビーバーテールもエポキシパテで延長しています。 東京マルイのグロックは数万発撃つとハンマースプリングが折れますが、イデ選手の場合、毎月のようにハンマースプリングを折って修理に送ってこられます。(その他のパーツも度々破損して交換していますが。。。) イデ選手の強さは並外れた練習量の賜物ではないかと(^^)
つづく
カスタムパーツならフリーダムアート https://www.gun-freedom-art.net

フォリッジグリーンときがわ

埼玉県比企郡ときがわ町大字玉川1751
TEL 0493-81-7244
定休日:毎週火・水曜
営業時間:平日 12:00~22:00
土日祝日 10:00~22:00
HP http://foliagegreen.web.fc2.com/
1FシューティングレンジにはJSCのステージが常設されていて、しかも各ステージにタイマーを常備しているので営業時間内なら何時でもアンリミティッドの練習ができます。 苦手なコースを徹底的に撃ち込んだり、通しでタイム計測したり、イロイロな練習の仕方ができます(^^) 2Fシューティングレンジは冷暖房完備でフォーリングプレイト、JSC、リミティッド、リミティッドなどの練習ができます。 更に、初心者向けのスチールチャレンジ系ポスタルマッチ「PPS」も随時開催! 昼間ならモデルガンを撃つ事ができますよ〜(^^)
平日なら1日遊び放題¥2500、土日祝日は1日¥3000、17時以降のアフターファイブプランなら¥1500です(^^)

国道171号線をA方向からお越しの方


国道171号線をB方向からお越しの方



TARGET-1新宿店
国内最大規模のシューティングレンジです。 明るく清潔で機材も充実! ズブの素人からベテランまで幅広くカバーする各種シューティングイベントを開催! 手ぶらで行っても楽しめますよ〜(^O^)/
東京都渋谷区幡ヶ谷1-7-5 タカヤナギビル2F
<年中無休>
平日 12:00~22:00(最終受付 21:30)
土日祝日 10:00~22:00(最終受付 21:30)
TEL.03-6300-7866 FAX.03-6300-7867
E-mail. shinjuku@target-1.com 秋葉原店はコチラ



2018年10月30日
九州スチール2018その4
去る2018年10月7日に
2018鉄板早撃ち九州スチールが開催されました。
その1はコチラ その2はコチラ その3はコチラ
九州スチールはブザーの合図でホルスターから銃を抜き5枚の鉄板ターゲットを如何に早く撃ち終えるかを競うスチールチャレンジ系のシューティングマッチです。 シンプルで奥が深く国内では最も人気があります。 全国各地で試合や練習会が行われていますが、九州スチールはジャパンスティールチャレンジ(JSC)に次いで長い歴史を誇り、全国からトップシューターが集まるハイレベルな大会です。 ここ数年、JSCのエントリーは数分で埋まってしまうほど競争が激しく、トップレベルの実力を持つ選手でもエントリーから漏れてしまう事があります。 その為、九州スチールを目標にする選手も増えているようです。
さて、今年で29年目を迎え全国から44名もの選手が集まって大いに盛り上がりましたが、激戦を制して上位入賞を果たした選手の皆さんをご紹介いたします(^^)

総合優勝:シマダ シロウ選手 73.46秒 レース
総合準優勝:イケマツ セイジ選手 74.34秒 レース
総合3位:ヒサナガ オサム選手 75.58秒 レース
総合4位:サワダ タカキ選手 79.7秒 レース
総合5位:ホシハラ ナオト選手 80.81秒 レース
総合6位:イデ マサト選手 81.6秒 レース

スタンダードクラス
優勝:ヨコタケ ユウ選手
準優勝:シミズ ユウスケ選手
第3位:イノウエ トシユキ選手

ロングガンクラス
優勝:オギノ クニヒロ選手
準優勝:クラモト タカユキ選手
第3位:ヨシダ カズコ選手

リボルバークラス
優勝:ヤマグチ テツロウ選手
準優勝:チバート デ・ニーロ選手
第3位:コンドウ テルヒサ選手

ジュニアクラス
優勝:スギモト ソウイチロウ選手
準優勝:タナカ マサヤ選手
第3位:タナカ アカネ選手
入賞された皆さんおめでとうございます(^O^)/


参加されたみなさん、運営スタッフの皆さん、お疲れ様でした(^O^)/
次回の開催日は決まり次第鉄板早撃ち!九州スチールの公式HPにて発表されますのでご注目ください!
カスタムパーツならフリーダム・アート http://www.gun-freedom-art.com




フォレッジグリーンときがわ
埼玉県比企郡ときがわ町大字玉川1751
TEL 0493-81-7244
定休日:毎週火・水曜
営業時間:平日 12:00~22:00
土日祝日 10:00~22:00
HP http://foliagegreen.web.fc2.com/
1Fシューティングレンジにはアンリミティッドのステージが常設されていて、しかも各ステージにタイマーを常備しているので営業時間内なら何時でもアンリミティッドの練習ができます。 苦手なコースを徹底的に撃ち込んだり、通しでタイム計測したり、イロイロな練習の仕方ができます(^^) 2Fシューティングレンジは冷暖房完備でフォーリングプレイト、JSC、リミティッド、リミティッドなどの練習ができます。 更に、初心者向けのスチールチャレンジ系ポスタルマッチ「PPS」も随時開催! 昼間ならモデルガンを撃つ事ができますよ〜(^^)
平日なら1日遊び放題¥2500、土日祝日は1日¥3000、17時以降のアフターファイブプランなら¥1500です(^^)

TARGET-1新宿店
国内最大規模のシューティングレンジです。 明るく清潔で機材も充実! ズブの素人からベテランまで幅広くカバーする各種シューティングイベントを開催! 手ぶらで行っても楽しめますよ〜(^O^)/
東京都渋谷区幡ヶ谷1-7-5 タカヤナギビル2F
<年中無休>
平日 12:00~22:00(最終受付 21:30)
土日祝日 10:00~22:00(最終受付 21:30)
TEL.03-6300-7866 FAX.03-6300-7867
E-mail. shinjuku@target-1.com 秋葉原店はコチラ

2018鉄板早撃ち九州スチールが開催されました。
その1はコチラ その2はコチラ その3はコチラ
写真提供:王羅(OH-RA)さま
九州スチールはブザーの合図でホルスターから銃を抜き5枚の鉄板ターゲットを如何に早く撃ち終えるかを競うスチールチャレンジ系のシューティングマッチです。 シンプルで奥が深く国内では最も人気があります。 全国各地で試合や練習会が行われていますが、九州スチールはジャパンスティールチャレンジ(JSC)に次いで長い歴史を誇り、全国からトップシューターが集まるハイレベルな大会です。 ここ数年、JSCのエントリーは数分で埋まってしまうほど競争が激しく、トップレベルの実力を持つ選手でもエントリーから漏れてしまう事があります。 その為、九州スチールを目標にする選手も増えているようです。
さて、今年で29年目を迎え全国から44名もの選手が集まって大いに盛り上がりましたが、激戦を制して上位入賞を果たした選手の皆さんをご紹介いたします(^^)

総合優勝:シマダ シロウ選手 73.46秒 レース
総合準優勝:イケマツ セイジ選手 74.34秒 レース
総合3位:ヒサナガ オサム選手 75.58秒 レース
総合4位:サワダ タカキ選手 79.7秒 レース
総合5位:ホシハラ ナオト選手 80.81秒 レース
総合6位:イデ マサト選手 81.6秒 レース

スタンダードクラス
優勝:ヨコタケ ユウ選手
準優勝:シミズ ユウスケ選手
第3位:イノウエ トシユキ選手

ロングガンクラス
優勝:オギノ クニヒロ選手
準優勝:クラモト タカユキ選手
第3位:ヨシダ カズコ選手

リボルバークラス
優勝:ヤマグチ テツロウ選手
準優勝:チバート デ・ニーロ選手
第3位:コンドウ テルヒサ選手

ジュニアクラス
優勝:スギモト ソウイチロウ選手
準優勝:タナカ マサヤ選手
第3位:タナカ アカネ選手
入賞された皆さんおめでとうございます(^O^)/


参加されたみなさん、運営スタッフの皆さん、お疲れ様でした(^O^)/
次回の開催日は決まり次第鉄板早撃ち!九州スチールの公式HPにて発表されますのでご注目ください!
カスタムパーツならフリーダム・アート http://www.gun-freedom-art.com





埼玉県比企郡ときがわ町大字玉川1751
TEL 0493-81-7244
定休日:毎週火・水曜
営業時間:平日 12:00~22:00
土日祝日 10:00~22:00
HP http://foliagegreen.web.fc2.com/
1Fシューティングレンジにはアンリミティッドのステージが常設されていて、しかも各ステージにタイマーを常備しているので営業時間内なら何時でもアンリミティッドの練習ができます。 苦手なコースを徹底的に撃ち込んだり、通しでタイム計測したり、イロイロな練習の仕方ができます(^^) 2Fシューティングレンジは冷暖房完備でフォーリングプレイト、JSC、リミティッド、リミティッドなどの練習ができます。 更に、初心者向けのスチールチャレンジ系ポスタルマッチ「PPS」も随時開催! 昼間ならモデルガンを撃つ事ができますよ〜(^^)
平日なら1日遊び放題¥2500、土日祝日は1日¥3000、17時以降のアフターファイブプランなら¥1500です(^^)
TARGET-1新宿店
国内最大規模のシューティングレンジです。 明るく清潔で機材も充実! ズブの素人からベテランまで幅広くカバーする各種シューティングイベントを開催! 手ぶらで行っても楽しめますよ〜(^O^)/
東京都渋谷区幡ヶ谷1-7-5 タカヤナギビル2F
<年中無休>
平日 12:00~22:00(最終受付 21:30)
土日祝日 10:00~22:00(最終受付 21:30)
TEL.03-6300-7866 FAX.03-6300-7867
E-mail. shinjuku@target-1.com 秋葉原店はコチラ



2018年10月25日
九州スチール2018その3
去る2018年10月7日に
2018鉄板早撃ち九州スチールが開催されました。
その1はコチラ その2はコチラ

メインマッチ8ステージが終わると、参加者の皆さんにお手伝い頂いてシュートオフの会場造りが行なわれます。

シュートオフは1対1の真剣勝負! 自分の前に置かれた白く丸いターゲットを全て撃ち倒した後、中央の黄色又は赤のターゲットを撃ち倒します。 速く撃ち倒した方が勝ちです。 速く撃ち倒した方のターゲットが下に成りますから、きわどいタイミングの勝負でも勝敗は明らか!

メインマッチではターゲットと自分との闘いですが、シュートオフはライバルとの直接対決です。 メインマッチ以上に緊張します。

しかも、メインマッチの場合は4ステージ同時進行なので、基本的にはギャラリーは自分と一緒に撃つ人達だけですが、シュートオフは皆の注目の中で撃たなくては成りません。

シュートオフは、成績上位16名のトーナメントで行なわれます。

勝ち上がって行くにつれ緊張の度合いはどんどん上がっていきます!

そして、2018鉄板早打ち!九州スチールのシュートオフを制したのは
イケマツ セイジ選手でした! おめでとうございます(^O^)/

つづく
カスタムパーツならフリーダム・アート http://www.gun-freedom-art.com


10月27日(土)のフォレッジグリーンときがわ大会では会場に出店いたします! 限定品や特価品、コンプリートガンなど色々持っていきますので是非ご来場ください!

フォレッジグリーンときがわ
埼玉県比企郡ときがわ町大字玉川1751
TEL 0493-81-7244
定休日:毎週火・水曜
営業時間:平日 12:00~22:00
土日祝日 10:00~22:00
HP http://foliagegreen.web.fc2.com/
1Fシューティングレンジにはリミティッドのステージが常設されていて、しかも各ステージにタイマーを常備しているので営業時間内なら何時でもリミティッドの練習ができます。 苦手なコースを徹底的に撃ち込んだり、通しでタイム計測したり、イロイロな練習の仕方ができます(^^) 2Fシューティングレンジは冷暖房完備でフォーリングプレイト、JSC、リミティッド、アンリミティッドなどの練習ができます。 更に、初心者向けのスチールチャレンジ系ポスタルマッチ「PPS」も随時開催! 昼間ならモデルガンを撃つ事ができますよ〜(^^)
平日なら1日遊び放題¥2500、土日祝日は1日¥3000、17時以降のアフターファイブプランなら¥1500です(^^)/



TARGET-1新宿店
国内最大規模のシューティングレンジです。 明るく清潔で機材も充実! ズブの素人からベテランまで幅広くカバーする各種シューティングイベントを開催! 手ぶらで行っても楽しめますよ〜(^O^)/
東京都渋谷区幡ヶ谷1-7-5 タカヤナギビル2F
<年中無休>
平日 12:00~22:00(最終受付 21:30)
土日祝日 10:00~22:00(最終受付 21:30)
TEL.03-6300-7866 FAX.03-6300-7867
E-mail. shinjuku@target-1.com 秋葉原店はコチラ

2018鉄板早撃ち九州スチールが開催されました。
その1はコチラ その2はコチラ
写真提供:王羅(OH-RA)さま

メインマッチ8ステージが終わると、参加者の皆さんにお手伝い頂いてシュートオフの会場造りが行なわれます。

シュートオフは1対1の真剣勝負! 自分の前に置かれた白く丸いターゲットを全て撃ち倒した後、中央の黄色又は赤のターゲットを撃ち倒します。 速く撃ち倒した方が勝ちです。 速く撃ち倒した方のターゲットが下に成りますから、きわどいタイミングの勝負でも勝敗は明らか!

メインマッチではターゲットと自分との闘いですが、シュートオフはライバルとの直接対決です。 メインマッチ以上に緊張します。

しかも、メインマッチの場合は4ステージ同時進行なので、基本的にはギャラリーは自分と一緒に撃つ人達だけですが、シュートオフは皆の注目の中で撃たなくては成りません。

シュートオフは、成績上位16名のトーナメントで行なわれます。

勝ち上がって行くにつれ緊張の度合いはどんどん上がっていきます!

そして、2018鉄板早打ち!九州スチールのシュートオフを制したのは
イケマツ セイジ選手でした! おめでとうございます(^O^)/

つづく
カスタムパーツならフリーダム・アート http://www.gun-freedom-art.com


10月27日(土)のフォレッジグリーンときがわ大会では会場に出店いたします! 限定品や特価品、コンプリートガンなど色々持っていきますので是非ご来場ください!


埼玉県比企郡ときがわ町大字玉川1751
TEL 0493-81-7244
定休日:毎週火・水曜
営業時間:平日 12:00~22:00
土日祝日 10:00~22:00
HP http://foliagegreen.web.fc2.com/
1Fシューティングレンジにはリミティッドのステージが常設されていて、しかも各ステージにタイマーを常備しているので営業時間内なら何時でもリミティッドの練習ができます。 苦手なコースを徹底的に撃ち込んだり、通しでタイム計測したり、イロイロな練習の仕方ができます(^^) 2Fシューティングレンジは冷暖房完備でフォーリングプレイト、JSC、リミティッド、アンリミティッドなどの練習ができます。 更に、初心者向けのスチールチャレンジ系ポスタルマッチ「PPS」も随時開催! 昼間ならモデルガンを撃つ事ができますよ〜(^^)
平日なら1日遊び放題¥2500、土日祝日は1日¥3000、17時以降のアフターファイブプランなら¥1500です(^^)/


TARGET-1新宿店
国内最大規模のシューティングレンジです。 明るく清潔で機材も充実! ズブの素人からベテランまで幅広くカバーする各種シューティングイベントを開催! 手ぶらで行っても楽しめますよ〜(^O^)/
東京都渋谷区幡ヶ谷1-7-5 タカヤナギビル2F
<年中無休>
平日 12:00~22:00(最終受付 21:30)
土日祝日 10:00~22:00(最終受付 21:30)
TEL.03-6300-7866 FAX.03-6300-7867
E-mail. shinjuku@target-1.com 秋葉原店はコチラ



タグ :九州スチール
2018年10月23日
九州スチール2018その2
去る2018年10月7日に
2018鉄板早撃ち九州スチールが開催されました。

5枚の鉄板ターゲットを如何に早く撃ち終えるかを競うスチールチャレンジ系のシューティングマッチは国内で最も人気がありますが、九州スチールはJSCに次いで長い歴史を持ち、全国からJSCのAスクワッドシューターを含む多くの選手が集まります。

九州スチールも8ステージを撃ちますが、午前中に4ステージ、ステージ替えを行って午後から残り4ステージを撃ちます。 前半4ステージが終わると中間集計が掲示されます。 暫定順位を見ながら一喜一憂。 お昼ご飯を美味しく頂けるかどうかが決まります(^^)


さて、お昼やすみを終え、後半戦スタートです。
ちなみに九州スチールもJSC同様、その運営は選手の協力のもと行われています。 シューターのシューターによるシューターのための大会なのです。
ACCELERATOR
比較的撃ちやすくスピードを上げられるステージです。 ターゲットの位置と大きさにメリハリがあるので、スピードを上げすぎると外すので要注意です。



PENDULUM
左右対称で一見シンプルに見えるこのステージは丁寧に撃たないと、すぐ外します(^^; なのでスピードを上げられません。 しかしトップシューターはここでも2秒台で撃つんですよね〜(^^;



SHOW DOWN
シューティングBOX(射撃位置)がふたつあるステージです。 このステージもスピードを上げやすいのですが、同じ配置でも立つ位置が変わるとターゲットの見え方が変わるので撃ち方も変わります。



SPEED OPTION Q
JSCのスピードオプションに比べてターゲットまでの距離が遠くて振り幅も広いのでターゲットが小さく見えます。 特にオプションターゲットはめっちゃ小さく感じます。 その代わり当てれば−2秒のボーナスがあり、撃たなくてもペナルティーはありません。



九州スチールにはライフルクラスがあります。 M4カービン系が人気ですが、MAC11でチャレンジする猛者も居ます。 ちなみに、単なるイロモノではありませんよ。 ライフルクラスの優勝者です!!

ライフルクラス3位はショットガンでした(^^)

ハイキャパシリーズを使用する選手は多いですが、この銃は凄いです! コンペセイターやスライド、マウントやマグウェルなど、多くのパーツが3Dプリンターで出力した物です。 デザインセンスさえ有れば個人でこんな凄いモノが造れる時代になったのですね〜(^^;

最近はリボルバーシューターも増えてますね。

グロックも人気です(^^)

東京マルイの新製品、M&P 9L PCポーテッドは無加工でダットサイトが搭載できるので、誰でも簡単に競技仕様にできます! スライド上にダットサイトを直載せするスタイルだとホルスターの選択肢が豊富なのも良いですね(^^)


ホルスターと言えば、木で自作する方も!
見た目の奇抜さだけでなく、実用性能もバッチリ!! 今回のリボルバーチャンピオンです!!!
九州スチールは全国からトップシューターが集まる「ガチ」な大会ですが、優勝へのアプローチは人それぞれ。 みなさん自分なりのスタイルで大会を楽しんでいます(^^)
つづく
カスタムパーツならフリーダム・アート http://www.gun-freedom-art.com


10月27日(土)のフォレッジグリーンときがわ大会では会場に出店いたします! 限定品や特価品、コンプリートガンなど色々持っていきますので是非ご来場ください!

フォレッジグリーンときがわ
埼玉県比企郡ときがわ町大字玉川1751
TEL 0493-81-7244
定休日:毎週火・水曜
営業時間:平日 12:00~22:00
土日祝日 10:00~22:00
HP http://foliagegreen.web.fc2.com/
1Fシューティングレンジにはリミティッドのステージが常設されていて、しかも各ステージにタイマーを常備しているので営業時間内なら何時でもリミティッドの練習ができます。 苦手なコースを徹底的に撃ち込んだり、通しでタイム計測したり、イロイロな練習の仕方ができます(^^) 2Fシューティングレンジは冷暖房完備でフォーリングプレイト、JSC、リミティッド、アンリミティッドなどの練習ができます。 更に、初心者向けのスチールチャレンジ系ポスタルマッチ「PPS」も随時開催! 昼間ならモデルガンを撃つ事ができますよ〜(^^)
平日なら1日遊び放題¥2500、土日祝日は1日¥3000、17時以降のアフターファイブプランなら¥1500です(^^)/



TARGET-1新宿店
国内最大規模のシューティングレンジです。 明るく清潔で機材も充実! ズブの素人からベテランまで幅広くカバーする各種シューティングイベントを開催! 手ぶらで行っても楽しめますよ〜(^O^)/
東京都渋谷区幡ヶ谷1-7-5 タカヤナギビル2F
<年中無休>
平日 12:00~22:00(最終受付 21:30)
土日祝日 10:00~22:00(最終受付 21:30)
TEL.03-6300-7866 FAX.03-6300-7867
E-mail. shinjuku@target-1.com 秋葉原店はコチラ

2018鉄板早撃ち九州スチールが開催されました。
写真提供:王羅(OH-RA)さま

5枚の鉄板ターゲットを如何に早く撃ち終えるかを競うスチールチャレンジ系のシューティングマッチは国内で最も人気がありますが、九州スチールはJSCに次いで長い歴史を持ち、全国からJSCのAスクワッドシューターを含む多くの選手が集まります。

九州スチールも8ステージを撃ちますが、午前中に4ステージ、ステージ替えを行って午後から残り4ステージを撃ちます。 前半4ステージが終わると中間集計が掲示されます。 暫定順位を見ながら一喜一憂。 お昼ご飯を美味しく頂けるかどうかが決まります(^^)

さて、お昼やすみを終え、後半戦スタートです。
ちなみに九州スチールもJSC同様、その運営は選手の協力のもと行われています。 シューターのシューターによるシューターのための大会なのです。
ACCELERATOR
比較的撃ちやすくスピードを上げられるステージです。 ターゲットの位置と大きさにメリハリがあるので、スピードを上げすぎると外すので要注意です。



PENDULUM
左右対称で一見シンプルに見えるこのステージは丁寧に撃たないと、すぐ外します(^^; なのでスピードを上げられません。 しかしトップシューターはここでも2秒台で撃つんですよね〜(^^;



SHOW DOWN
シューティングBOX(射撃位置)がふたつあるステージです。 このステージもスピードを上げやすいのですが、同じ配置でも立つ位置が変わるとターゲットの見え方が変わるので撃ち方も変わります。


SPEED OPTION Q
JSCのスピードオプションに比べてターゲットまでの距離が遠くて振り幅も広いのでターゲットが小さく見えます。 特にオプションターゲットはめっちゃ小さく感じます。 その代わり当てれば−2秒のボーナスがあり、撃たなくてもペナルティーはありません。


九州スチールにはライフルクラスがあります。 M4カービン系が人気ですが、MAC11でチャレンジする猛者も居ます。 ちなみに、単なるイロモノではありませんよ。 ライフルクラスの優勝者です!!

ライフルクラス3位はショットガンでした(^^)

ハイキャパシリーズを使用する選手は多いですが、この銃は凄いです! コンペセイターやスライド、マウントやマグウェルなど、多くのパーツが3Dプリンターで出力した物です。 デザインセンスさえ有れば個人でこんな凄いモノが造れる時代になったのですね〜(^^;

最近はリボルバーシューターも増えてますね。

グロックも人気です(^^)

東京マルイの新製品、M&P 9L PCポーテッドは無加工でダットサイトが搭載できるので、誰でも簡単に競技仕様にできます! スライド上にダットサイトを直載せするスタイルだとホルスターの選択肢が豊富なのも良いですね(^^)


ホルスターと言えば、木で自作する方も!
見た目の奇抜さだけでなく、実用性能もバッチリ!! 今回のリボルバーチャンピオンです!!!
九州スチールは全国からトップシューターが集まる「ガチ」な大会ですが、優勝へのアプローチは人それぞれ。 みなさん自分なりのスタイルで大会を楽しんでいます(^^)
つづく
カスタムパーツならフリーダム・アート http://www.gun-freedom-art.com


10月27日(土)のフォレッジグリーンときがわ大会では会場に出店いたします! 限定品や特価品、コンプリートガンなど色々持っていきますので是非ご来場ください!


埼玉県比企郡ときがわ町大字玉川1751
TEL 0493-81-7244
定休日:毎週火・水曜
営業時間:平日 12:00~22:00
土日祝日 10:00~22:00
HP http://foliagegreen.web.fc2.com/
1Fシューティングレンジにはリミティッドのステージが常設されていて、しかも各ステージにタイマーを常備しているので営業時間内なら何時でもリミティッドの練習ができます。 苦手なコースを徹底的に撃ち込んだり、通しでタイム計測したり、イロイロな練習の仕方ができます(^^) 2Fシューティングレンジは冷暖房完備でフォーリングプレイト、JSC、リミティッド、アンリミティッドなどの練習ができます。 更に、初心者向けのスチールチャレンジ系ポスタルマッチ「PPS」も随時開催! 昼間ならモデルガンを撃つ事ができますよ〜(^^)
平日なら1日遊び放題¥2500、土日祝日は1日¥3000、17時以降のアフターファイブプランなら¥1500です(^^)/


TARGET-1新宿店
国内最大規模のシューティングレンジです。 明るく清潔で機材も充実! ズブの素人からベテランまで幅広くカバーする各種シューティングイベントを開催! 手ぶらで行っても楽しめますよ〜(^O^)/
東京都渋谷区幡ヶ谷1-7-5 タカヤナギビル2F
<年中無休>
平日 12:00~22:00(最終受付 21:30)
土日祝日 10:00~22:00(最終受付 21:30)
TEL.03-6300-7866 FAX.03-6300-7867
E-mail. shinjuku@target-1.com 秋葉原店はコチラ



タグ :九州スチール
2018年10月22日
九州スチール2018その1
去る2018年10月7日に
2018鉄板早撃ち九州スチールが開催されました。

鉄板早撃ち!九州スチールは、5枚の鉄板ターゲットを如何に早く撃ち終えるかを競うスチールチャレンジ系の競技です。

スチールチャレンジは国内で最も人気があり、全国各地で試合や練習会が行われていますが、九州スチールは、ジャパンスティールチャレンジ(JSC)に次いで長い歴史を誇っており、今回で29回目の開催と成りました。

JSC同様、アメリカで開催されているSteel Challengeを日本のエアガン用にアレンジしたものですが、ターゲットのレイアウトやルールが微妙に違います。
また、JSCには無いライフルクラスが有るのも特長の一つです。

今年は週末になると大型台風の襲来する感じでしたね。 九州スチールも台風の影響で開催が危ぶまれましたが、それでも全国型集まった選手と共に前日の会場設営を終え、台風の直撃も免れて無事にこぎつけました。

受付を済ませたら準備を整えてパワーチェックを受けます。
九州スチールでは、他のシューティングマッチ同様、使用出来るエアガンのパワーを0.8J以下と定めています。 この数値はかつての業界自主基準値ですが、銃刀法改正を経て現在の業界自主基準は法定パワーギリギリまでOKとしています。 しかし、これでは自主基準の意味がありません。 レギュレーションオーバー=違法という事では運営側のリスクが大きすぎるので、余裕を持ったパワーレギュレーションを採用しているのです。

今年も全国から44名のも選手が集まりました。 今回はJSCのエントリーにあぶれて九州スチールに参加する選手もチラホラ。 九州スチールはJSCに次ぐ長い歴史を持つだけでなく、JSCのAスクワッドシューターが多く参加する事でも知られています。 ですから、九州スチールで勝つという事は、JSCで勝つ事と同じくらいの重みがあるのです。
開会式の後、いよいよ競技スタートです!
ROUND ABOUT
マック堺動画でお馴染みのランドアバウトです。 比較的撃ちやすくスピードを上げられるステージなのですが、スピードを上げすぎて自爆しないよう注意が必要です。



FIVE TO GO
同じ高さで横一列に並んだターゲットを撃つのですが徐々に遠くなって最後に撃つSTOPターゲットは近くでサイズも大きいため、惑わされやすく苦戦する選手が多いステージです。



SMOKE & HOPE
ターゲットが大きく近いので8ステージ中、最もスピードを上げやすいステージです。



OUTER LIMITS
唯一の移動ステージです。 移動した後、安定した姿勢を作れるかがポイントです。 移動スピードが速いほどピタッと止まるのが難しくなります。



つづく
カスタムパーツならフリーダム・アート http://www.gun-freedom-art.com


10月27日(土)のフォレッジグリーンときがわ大会では会場に出店いたします! 限定品や特価品、コンプリートガンなど色々持っていきますので是非ご来場ください!

フォレッジグリーンときがわ
埼玉県比企郡ときがわ町大字玉川1751
TEL 0493-81-7244
定休日:毎週火・水曜
営業時間:平日 12:00~22:00
土日祝日 10:00~22:00
HP http://foliagegreen.web.fc2.com/
1Fシューティングレンジにはリミティッドのステージが常設されていて、しかも各ステージにタイマーを常備しているので営業時間内なら何時でもリミティッドの練習ができます。 苦手なコースを徹底的に撃ち込んだり、通しでタイム計測したり、イロイロな練習の仕方ができます(^^) 2Fシューティングレンジは冷暖房完備でフォーリングプレイト、JSC、リミティッド、アンリミティッドなどの練習ができます。 更に、初心者向けのスチールチャレンジ系ポスタルマッチ「PPS」も随時開催! 昼間ならモデルガンを撃つ事ができますよ〜(^^)
平日なら1日遊び放題¥2500、土日祝日は1日¥3000、17時以降のアフターファイブプランなら¥1500です(^^)/



TARGET-1新宿店
国内最大規模のシューティングレンジです。 明るく清潔で機材も充実! ズブの素人からベテランまで幅広くカバーする各種シューティングイベントを開催! 手ぶらで行っても楽しめますよ〜(^O^)/
東京都渋谷区幡ヶ谷1-7-5 タカヤナギビル2F
<年中無休>
平日 12:00~22:00(最終受付 21:30)
土日祝日 10:00~22:00(最終受付 21:30)
TEL.03-6300-7866 FAX.03-6300-7867
E-mail. shinjuku@target-1.com 秋葉原店はコチラ

2018鉄板早撃ち九州スチールが開催されました。
写真提供:王羅(OH-RA)さま

鉄板早撃ち!九州スチールは、5枚の鉄板ターゲットを如何に早く撃ち終えるかを競うスチールチャレンジ系の競技です。

スチールチャレンジは国内で最も人気があり、全国各地で試合や練習会が行われていますが、九州スチールは、ジャパンスティールチャレンジ(JSC)に次いで長い歴史を誇っており、今回で29回目の開催と成りました。

JSC同様、アメリカで開催されているSteel Challengeを日本のエアガン用にアレンジしたものですが、ターゲットのレイアウトやルールが微妙に違います。
また、JSCには無いライフルクラスが有るのも特長の一つです。

今年は週末になると大型台風の襲来する感じでしたね。 九州スチールも台風の影響で開催が危ぶまれましたが、それでも全国型集まった選手と共に前日の会場設営を終え、台風の直撃も免れて無事にこぎつけました。


九州スチールでは、他のシューティングマッチ同様、使用出来るエアガンのパワーを0.8J以下と定めています。 この数値はかつての業界自主基準値ですが、銃刀法改正を経て現在の業界自主基準は法定パワーギリギリまでOKとしています。 しかし、これでは自主基準の意味がありません。 レギュレーションオーバー=違法という事では運営側のリスクが大きすぎるので、余裕を持ったパワーレギュレーションを採用しているのです。

開会式の後、いよいよ競技スタートです!
ROUND ABOUT
マック堺動画でお馴染みのランドアバウトです。 比較的撃ちやすくスピードを上げられるステージなのですが、スピードを上げすぎて自爆しないよう注意が必要です。



FIVE TO GO
同じ高さで横一列に並んだターゲットを撃つのですが徐々に遠くなって最後に撃つSTOPターゲットは近くでサイズも大きいため、惑わされやすく苦戦する選手が多いステージです。


SMOKE & HOPE
ターゲットが大きく近いので8ステージ中、最もスピードを上げやすいステージです。

OUTER LIMITS
唯一の移動ステージです。 移動した後、安定した姿勢を作れるかがポイントです。 移動スピードが速いほどピタッと止まるのが難しくなります。



つづく
カスタムパーツならフリーダム・アート http://www.gun-freedom-art.com


10月27日(土)のフォレッジグリーンときがわ大会では会場に出店いたします! 限定品や特価品、コンプリートガンなど色々持っていきますので是非ご来場ください!


埼玉県比企郡ときがわ町大字玉川1751
TEL 0493-81-7244
定休日:毎週火・水曜
営業時間:平日 12:00~22:00
土日祝日 10:00~22:00
HP http://foliagegreen.web.fc2.com/
1Fシューティングレンジにはリミティッドのステージが常設されていて、しかも各ステージにタイマーを常備しているので営業時間内なら何時でもリミティッドの練習ができます。 苦手なコースを徹底的に撃ち込んだり、通しでタイム計測したり、イロイロな練習の仕方ができます(^^) 2Fシューティングレンジは冷暖房完備でフォーリングプレイト、JSC、リミティッド、アンリミティッドなどの練習ができます。 更に、初心者向けのスチールチャレンジ系ポスタルマッチ「PPS」も随時開催! 昼間ならモデルガンを撃つ事ができますよ〜(^^)
平日なら1日遊び放題¥2500、土日祝日は1日¥3000、17時以降のアフターファイブプランなら¥1500です(^^)/


TARGET-1新宿店
国内最大規模のシューティングレンジです。 明るく清潔で機材も充実! ズブの素人からベテランまで幅広くカバーする各種シューティングイベントを開催! 手ぶらで行っても楽しめますよ〜(^O^)/
東京都渋谷区幡ヶ谷1-7-5 タカヤナギビル2F
<年中無休>
平日 12:00~22:00(最終受付 21:30)
土日祝日 10:00~22:00(最終受付 21:30)
TEL.03-6300-7866 FAX.03-6300-7867
E-mail. shinjuku@target-1.com 秋葉原店はコチラ



タグ :九州スチール
2017年11月03日
九州スチール2017その4
去る2017年10月8日、佐賀県小城市のショッピングセンター“セリオ” F多目的ホールに於いて開催された
第28回 鉄板早撃ち!九州スチール
に参戦いたしました!
九州スチールはメインマッチの後、シュートオフが行われます。 シュートオフとは1対1の決闘のようなステージです。 昨年は参加者多数につき時間切れで開催が見送られましたが、今年は4スクワッド編成で行うなど進行方法を工夫して昨年よりも参加者が増えているにも関わらずシュートオフを開催することができました。 運営スタッフの皆さんお見事でした!

自分の前に並んだ白丸ターゲットを撃ち倒してから中央の赤(または黄色)のターゲットを撃ち倒します。 中央のターゲットは倒れると重なるようになっているので、速く撃ち倒した方のターゲットが下になります。

言うまでもなく自分の持ち分のターゲットを先に全部倒した方が勝ちです。 これを場所を入れ替えながら行い、先に2勝した方が勝ち抜けとなります。 メインマッチ上位入賞者によるトーナメントで、決勝は先に3勝した人が優勝となります。
昨年12歳で総合優勝して全国のシューターを驚かせたタカダ ヒロユキ選手は、残念ながら2連覇は成りませんでしたが、しっかりシュートオフに残りました。 来年の活躍を期待したいと思います(^^)

シュートオフはメインマッチの後に行われるので殆どの選手が見守る中での闘いになります。 また、相手との駆け引きもあって緊張MAX! 観ている方も手に汗を握ります(^^)

九州スチールはJSCと比べるとワイワイ和やかな雰囲気ですが、シュートオフは空気が変わります。 ピリピリする緊張の中でシュートオフを勝ち抜き優勝の栄冠を手に入れたのはスギサワ選手でした。 メインマッチの総合優勝もスギサワ選手ですので2017年の九州スチールは完全勝利となりました。 おめでとうございます(^O^)/

ここ5年ばかり参加人数が増え続けている九州スチールですが、特に今年は10代の選手や初参加の選手が目立ちました(^^)

さて、シュートオフが終了すると参加者全員で会場を片付けて表彰式の準備をします。 シューティングマッチを継続的に運営するには参加者の協力も欠かせません。


ちなみに、成績集計は”集計のお姐さん”が各ステージを回ってデータを集め、黙々と打ち込み作業をこなしてくれてました。 お疲れ様です(^^)

いよいよ表彰式です。 協賛スポンサーから山盛りの賞品が集まりました(^^)
協賛:HOKKAIDO STEEL、JAPAN STEEL CHALLENGE、MILITARY SHOP 猫奉行、NEW MGC福岡店、MUSC、POW WORKS、中華そば 寿限無、フリーダムアート、日本各地およびUSのシューター (敬称略 順不同)

成績発表!

総合優勝:スギサワ アキラ選手 77.69秒 ロングガン
総合準優勝:ヒサナガ オサム選手 79.32秒 レース
総合3位:ヨコタケ ユウ選手 84.96秒 スタンダード
総合4位:ホシハラ ナオト選手 85.55秒 レース
総合5位:タカダ ヒロユキ選手 85.94秒 レース
総合6位:キタムラ セイイチロウ選手 87.80秒 レース

スタンダードクラス
優勝:ヨコタケ ユウ選手
準優勝:シミズ ユウスケ選手
第3位:ワタナベ テツト選手 (新幹線の都合で先に帰られました)

ロングガンクラス
優勝:スギサワ アキラ選手
準優勝:ナカシマ サダオ選手
第3位:サトウ マナ選手

リボルバークラス
優勝:ヤマグチ テツロウ選手
準優勝:ババキヨタカ選手
第3位:チバヒカル選手

レディースクラス
優勝:タカダナミ選手
準優勝:ワタナベ アヤナ選手 (新幹線の都合で先に帰られました)
第3位:ヨシダ カズコ選手
入賞された皆さんおめでとうございます(^O^)/

参加された皆さんお疲れ様でした!

運営スタッフの皆さん、ありがとうございました(^O^)/
カスタムパーツならフリーダム・アート http://www.gun-freedom-art.com
第28回 鉄板早撃ち!九州スチール
に参戦いたしました!
その3はコチラ
写真提供:王羅(OH-RA)さま

九州スチールはメインマッチの後、シュートオフが行われます。 シュートオフとは1対1の決闘のようなステージです。 昨年は参加者多数につき時間切れで開催が見送られましたが、今年は4スクワッド編成で行うなど進行方法を工夫して昨年よりも参加者が増えているにも関わらずシュートオフを開催することができました。 運営スタッフの皆さんお見事でした!

自分の前に並んだ白丸ターゲットを撃ち倒してから中央の赤(または黄色)のターゲットを撃ち倒します。 中央のターゲットは倒れると重なるようになっているので、速く撃ち倒した方のターゲットが下になります。

言うまでもなく自分の持ち分のターゲットを先に全部倒した方が勝ちです。 これを場所を入れ替えながら行い、先に2勝した方が勝ち抜けとなります。 メインマッチ上位入賞者によるトーナメントで、決勝は先に3勝した人が優勝となります。
昨年12歳で総合優勝して全国のシューターを驚かせたタカダ ヒロユキ選手は、残念ながら2連覇は成りませんでしたが、しっかりシュートオフに残りました。 来年の活躍を期待したいと思います(^^)

シュートオフはメインマッチの後に行われるので殆どの選手が見守る中での闘いになります。 また、相手との駆け引きもあって緊張MAX! 観ている方も手に汗を握ります(^^)

九州スチールはJSCと比べるとワイワイ和やかな雰囲気ですが、シュートオフは空気が変わります。 ピリピリする緊張の中でシュートオフを勝ち抜き優勝の栄冠を手に入れたのはスギサワ選手でした。 メインマッチの総合優勝もスギサワ選手ですので2017年の九州スチールは完全勝利となりました。 おめでとうございます(^O^)/

ここ5年ばかり参加人数が増え続けている九州スチールですが、特に今年は10代の選手や初参加の選手が目立ちました(^^)

さて、シュートオフが終了すると参加者全員で会場を片付けて表彰式の準備をします。 シューティングマッチを継続的に運営するには参加者の協力も欠かせません。


ちなみに、成績集計は”集計のお姐さん”が各ステージを回ってデータを集め、黙々と打ち込み作業をこなしてくれてました。 お疲れ様です(^^)

いよいよ表彰式です。 協賛スポンサーから山盛りの賞品が集まりました(^^)
協賛:HOKKAIDO STEEL、JAPAN STEEL CHALLENGE、MILITARY SHOP 猫奉行、NEW MGC福岡店、MUSC、POW WORKS、中華そば 寿限無、フリーダムアート、日本各地およびUSのシューター (敬称略 順不同)

成績発表!
総合優勝:スギサワ アキラ選手 77.69秒 ロングガン
総合準優勝:ヒサナガ オサム選手 79.32秒 レース
総合3位:ヨコタケ ユウ選手 84.96秒 スタンダード
総合4位:ホシハラ ナオト選手 85.55秒 レース
総合5位:タカダ ヒロユキ選手 85.94秒 レース
総合6位:キタムラ セイイチロウ選手 87.80秒 レース
スタンダードクラス
優勝:ヨコタケ ユウ選手
準優勝:シミズ ユウスケ選手
第3位:ワタナベ テツト選手 (新幹線の都合で先に帰られました)
ロングガンクラス
優勝:スギサワ アキラ選手
準優勝:ナカシマ サダオ選手
第3位:サトウ マナ選手
リボルバークラス
優勝:ヤマグチ テツロウ選手
準優勝:ババキヨタカ選手
第3位:チバヒカル選手
レディースクラス
優勝:タカダナミ選手
準優勝:ワタナベ アヤナ選手 (新幹線の都合で先に帰られました)
第3位:ヨシダ カズコ選手
入賞された皆さんおめでとうございます(^O^)/
参加された皆さんお疲れ様でした!

運営スタッフの皆さん、ありがとうございました(^O^)/
カスタムパーツならフリーダム・アート http://www.gun-freedom-art.com
2017年10月31日
九州スチール2017その3

去る2017年10月8日、佐賀県小城市のショッピングセンター“セリオ” F多目的ホールに於いて開催された
第28回 鉄板早撃ち!九州スチール
に参戦いたしました!
その2はコチラ
写真提供:王羅(OH-RA)さま

九州スチールは4スクワッド編成で午前4ステージ、午後4ステージを行います。 お昼休みには午前4ステージの結果が貼り出されます。 中間集計の結果を見ながら一喜一憂。 後半戦の戦略を練ります。 私の場合は中間集計を見てしまうと気持ちが乱れるので敢えて見ません(^^;





後半戦の4ステージはスピードステージとじっくり狙うステージが交互に配置されていて、よりコケやすく成っています。 JSCに比べて九州スチールは乱戦のイメージですが、こういう仕掛けが効いているのかもしれませんね(^^;

ACCELERATOR
比較的撃ちやすくスピードを上げられるステージです。 ターゲットの位置と大きさにメリハリがあるので、スピードを上げすぎると外します。 大きなラクタングル(四角いターゲット)ですら外したりましす(^^;



PENDULUM
左右対称で一見シンプルに見えるこのステージは、私にとっては最難関です。 じっくり丁寧に撃たないと、すぐ外します(^^; なのでスピードを上げられません。 トップシューターはここでも2秒台で撃つんですから凄いです!



SHOW DOWN
シューティングBOX(射撃位置)がふたつあるステージです。 このステージもスピードを上げやすいのですが、同じ配置でも立つ位置が変わるとターゲットの見え方が変わるので撃ち方も変わります。 私の場合は何も考えず同じ順番で撃っちゃうんですけどね(^^;



SPEED OPTION Q
JSCのスピードオプションに比べてターゲットまでの距離が遠くて振り幅も広いのでターゲットが小さく見えます。 特にオプションターゲットはめっちゃ小さく感じます。 その代わり当てれば−2秒のボーナスがあり、撃たなくてもペナルティーはありません。



つづく
カスタムパーツならフリーダム・アート http://www.gun-freedom-art.com
2017年10月27日
九州スチール2017その2

去る2017年10月8日、佐賀県小城市のショッピングセンター“セリオ” F多目的ホールに於いて開催された
第28回 鉄板早撃ち!九州スチール
に参戦いたしました!
その1はコチラ
写真提供:王羅(OH-RA)さま

九州スチールも JSC同様、USスチールチャレンジ(World Speed Shooting Championship)を模した大会ですが、JSCとはターゲットの大きさや配置が微妙に異なります。




最も大きな違いは OUTER LIMITS は4回計測して良い方から3回分を合計してステージタイムにする事と、SHOW DOWN では2つのシューティングBOXの片方で3回、もう片方で2回の合計5回計測し、良い方から4回分のタイムを合計してステージタイムにする事と、SPEED OPTION Q ではオプションプレートが8cmと小さい代わりに当てれば−2秒のボーナスがもらえます(当てなくてもペナルティーはありません)。 また、JSCには無いライフルクラスが有るのも九州スチールの特徴です。




FIVE TO GO
同じ高さで横一列に並んだターゲットを撃つのですが徐々に遠くなって最後に撃つSTOPターゲットは近くでサイズも大きいため、惑わされやすく苦戦する選手が多いステージです。 NON-HOPの銃だと一番遠い左から4枚目は着弾が下がるので外しやすいんですよね〜(^^;



SMOKE & HOPE
ターゲットが大きく近いのでスピードを上げやすい反面、振り幅が広いので私のようなジジイだと体が軋みます。。。若い頃は好きなステージだったんですけどね(^^;



ROUND ABOUT
マック堺動画でお馴染みのランドアバウトです。 比較的撃ちやすくスピードを上げられるステージなのですが、私の場合はスピードを上げすぎて自爆するケースが多いんです。 私見ですが、スチールチャレンジはコケた人が負けのゲームです。 抑え気味でも外さない方が結果的には速いんですが、ついつい飛ばしてしまうんですよね〜(^^;



OUTER LIMITS
唯一の移動ステージです。 移動した後、安定した姿勢を作れるかがポイントです。 移動スピードが速いほどピタッと止まるのが難しくなります。 私は慣性重量が大きいので苦労します。 若い子達は全力疾走みたいなスピードで移動してもピタッと止まれるんですよね〜羨ましい!



九州スチールは午前中に上の4ステージを行い、お昼休みに中間集計を発表します。 中間集計の結果を踏まえて午後からの後半戦4ステージを戦う訳ですが、これが逆にプレッシャーになったりして。。。(^^;

つづく
カスタムパーツならフリーダム・アート http://www.gun-freedom-art.com
2017年10月26日
九州スチール2017その1
去る2017年10月8日、佐賀県小城市のショッピングセンター“セリオ” F多目的ホールに於いて開催された
第28回 鉄板早撃ち!九州スチール
に参戦いたしました! 鉄板ターゲットを如何に速く撃ち終えるかを競うスチールチャレンジ系シューティングマッチは国内で最も人気があります。 今回参加した九州スチールは、ジャパンスティールチャレンジ(JSC)に次ぐ長い歴史を誇り、今回で28回目の開催と成ります。 本当は昨年参加予定だったのですが、諸事情あって参加を見送りましたので「やっと参加できた」って感じで感無量でした(^^) 参加された皆さん、運営スタッフの皆さん、お疲れ様でした&ありがとうございました(^O^)/

ビックマッチは首都圏で開催されているイメージですが、九州スチールは地元九州だけでなく本州や北海道からも選手が集まる全国大会レベルの試合です。 九州スチールの創始者は、あのマック堺氏で、その後何度か主催者替え、2011年からは実行委員会を組織して運営する現在のスタイルになりました。 個人でシューティングマッチを長期継続的に主催するのは難しいのです。

↑九州スチールの運営スタッフの皆さん。 縁の下の力持のおかげで我々参加者はシューティングマッチを楽しむ事ができるのです。 感謝!

会場の確保、HPの管理、告知や協賛品の手配、エントリー受付やスクワッド編成、機材の保管やメンテナンス、当日の試合進行、審判員、集計など、ボランティアスタッフによって運営されています。 また、前日の会場設営には前乗りで現地入りした遠征組も含め選手の協力のもと行われます。



続々と会場入りする選手の皆さん。 再会を喜びガン談義に花が咲きます(^^)

まずはASGK簡易弾速器でパワーチェックを行います。 多くのシューティングマッチでは使用出来るエアガンのパワーを0.8J以下と定めています。 この数値はかつての業界自主基準値ですが、銃刀法改正を経て現在の業界自主基準は法定パワーギリギリまでOKとしています。 しかし、これでは自主基準の意味がありません。 レギュレーションオーバー=違法という事では運営側のリスクが大きすぎるので、余裕を持ったパワーレギュレーションを採用しています。 なので、箱出しでもレギュレーションをクリアー出来ない物があります。 その場合は減速アダプターを使用するなどして対応します。

開会式の模様です。 北は北海道、南は九州まで44名の選手が集まりました。 しかも初参加の選手も多く、シューティングマッチの盛り上がりを実感しました。

さて、いよいよ試合開始です(^^)
つづく
カスタムパーツならフリーダム・アート http://www.gun-freedom-art.com
第28回 鉄板早撃ち!九州スチール
に参戦いたしました! 鉄板ターゲットを如何に速く撃ち終えるかを競うスチールチャレンジ系シューティングマッチは国内で最も人気があります。 今回参加した九州スチールは、ジャパンスティールチャレンジ(JSC)に次ぐ長い歴史を誇り、今回で28回目の開催と成ります。 本当は昨年参加予定だったのですが、諸事情あって参加を見送りましたので「やっと参加できた」って感じで感無量でした(^^) 参加された皆さん、運営スタッフの皆さん、お疲れ様でした&ありがとうございました(^O^)/
写真提供:王羅(OH-RA)さま

ビックマッチは首都圏で開催されているイメージですが、九州スチールは地元九州だけでなく本州や北海道からも選手が集まる全国大会レベルの試合です。 九州スチールの創始者は、あのマック堺氏で、その後何度か主催者替え、2011年からは実行委員会を組織して運営する現在のスタイルになりました。 個人でシューティングマッチを長期継続的に主催するのは難しいのです。

↑九州スチールの運営スタッフの皆さん。 縁の下の力持のおかげで我々参加者はシューティングマッチを楽しむ事ができるのです。 感謝!

会場の確保、HPの管理、告知や協賛品の手配、エントリー受付やスクワッド編成、機材の保管やメンテナンス、当日の試合進行、審判員、集計など、ボランティアスタッフによって運営されています。 また、前日の会場設営には前乗りで現地入りした遠征組も含め選手の協力のもと行われます。



続々と会場入りする選手の皆さん。 再会を喜びガン談義に花が咲きます(^^)

まずはASGK簡易弾速器でパワーチェックを行います。 多くのシューティングマッチでは使用出来るエアガンのパワーを0.8J以下と定めています。 この数値はかつての業界自主基準値ですが、銃刀法改正を経て現在の業界自主基準は法定パワーギリギリまでOKとしています。 しかし、これでは自主基準の意味がありません。 レギュレーションオーバー=違法という事では運営側のリスクが大きすぎるので、余裕を持ったパワーレギュレーションを採用しています。 なので、箱出しでもレギュレーションをクリアー出来ない物があります。 その場合は減速アダプターを使用するなどして対応します。

開会式の模様です。 北は北海道、南は九州まで44名の選手が集まりました。 しかも初参加の選手も多く、シューティングマッチの盛り上がりを実感しました。

さて、いよいよ試合開始です(^^)
つづく
カスタムパーツならフリーダム・アート http://www.gun-freedom-art.com
2017年10月09日
九州スチール速報!
2017年10月8日、佐賀県のショッピングセンター“セリオ” (2F多目的ホール)に於いて
鉄板早撃ち!九州スチール2017 が開催されました(^O^)/
5枚の鉄板ターゲットをいかに速く撃ち終えるかを競うスチールチャレンジ系のシューティングマッチで、ジャパンスティールチャレンジ(JSC)に次いで長い歴史を誇る大会です。 昨年の模様はコチラ

今年は昨年を上回る44名! しかもシューティングマッチ初参加の選手も多く大いに盛り上がりました!
参加された皆さん、運営スタッフの皆さん、お疲れ様でした&ありがとうございました(^^)
詳しくは後日レポート致しますが、まずは速報という事で上位入賞者の皆さんをご紹介いたします。

総合優勝:スギサワ アキラ選手 77.69秒 ロングガン
総合準優勝:ヒサナガ オサム選手 79.32秒 レース
総合3位:ヨコタケ ユウ選手 84.96秒 スタンダード
総合4位:ホシハラ ナオト選手 85.55秒 レース
総合5位:タカダ ヒロユキ選手 85.94秒 レース
総合6位:キタムラ セイイチロウ選手 87.80秒 レース

スタンダードクラス
優勝:ヨコタケ ユウ選手
準優勝:シミズ ユウスケ選手
第3位:ワタナベ テツト選手 (新幹線の都合で先に帰られました)

ロングガンクラス
優勝:スギサワ アキラ選手
準優勝:ナカシマ サダオ選手
第3位:サトウ マナ選手

リボルバークラス
優勝:ヤマグチ テツロウ選手
準優勝:ババキヨタカ選手
第3位:チバヒカル選手

レディースクラス
優勝:タカダナミ選手
準優勝:ワタナベ アヤナ選手 (新幹線の都合で先に帰られました)
第3位:ヨシダ カズコ選手
入賞された皆さんおめでとうございます(^O^)/
ちなみに私は95.06秒で総合15位でした(^^)
つづく
カスタムパーツならフリーダム・アート http://www.gun-freedom-art.com
鉄板早撃ち!九州スチール2017 が開催されました(^O^)/
5枚の鉄板ターゲットをいかに速く撃ち終えるかを競うスチールチャレンジ系のシューティングマッチで、ジャパンスティールチャレンジ(JSC)に次いで長い歴史を誇る大会です。 昨年の模様はコチラ
今年は昨年を上回る44名! しかもシューティングマッチ初参加の選手も多く大いに盛り上がりました!
参加された皆さん、運営スタッフの皆さん、お疲れ様でした&ありがとうございました(^^)
詳しくは後日レポート致しますが、まずは速報という事で上位入賞者の皆さんをご紹介いたします。
総合優勝:スギサワ アキラ選手 77.69秒 ロングガン
総合準優勝:ヒサナガ オサム選手 79.32秒 レース
総合3位:ヨコタケ ユウ選手 84.96秒 スタンダード
総合4位:ホシハラ ナオト選手 85.55秒 レース
総合5位:タカダ ヒロユキ選手 85.94秒 レース
総合6位:キタムラ セイイチロウ選手 87.80秒 レース
スタンダードクラス
優勝:ヨコタケ ユウ選手
準優勝:シミズ ユウスケ選手
第3位:ワタナベ テツト選手 (新幹線の都合で先に帰られました)
ロングガンクラス
優勝:スギサワ アキラ選手
準優勝:ナカシマ サダオ選手
第3位:サトウ マナ選手
リボルバークラス
優勝:ヤマグチ テツロウ選手
準優勝:ババキヨタカ選手
第3位:チバヒカル選手
レディースクラス
優勝:タカダナミ選手
準優勝:ワタナベ アヤナ選手 (新幹線の都合で先に帰られました)
第3位:ヨシダ カズコ選手
入賞された皆さんおめでとうございます(^O^)/
つづく
カスタムパーツならフリーダム・アート http://www.gun-freedom-art.com
2017年10月07日
明日は九州スチール!
2017年10月8日は 鉄板早撃ち!九州スチール2017 です(^^)
昨年は残念ながら参加できませんでしたが、今年は参加しますよ〜(^O^)/

5枚の鉄板ターゲットを如何には速く撃ち終えるかを競うスチールチャレンジ系シューティングマッチは国内で最も人気があります。 最もメジャーなのは浅草で開催されるジャパンスティールチャレンジ(JSC)ですが、次に歴史が長いのは鉄板早撃ち!九州スチールです。
基本的にはJSCと同じルールですが、ステージデザインが微妙に違っていたり、ライフルクラスが有ったりと特色があります(^^) 昨年の模様はコチラ

Hさん仕様のグロックで頑張りますよ〜(^O^)/
ところで、スチールチャレンジ系シューティングマッチは他にもイロイロあります。
北海道では「北海道スチール」
肩の力を抜いて気軽に参加出来るシューティングの祭典「リミティッド」

公式記録会開催情報
シューティングレンジTARGET-1 新宿店
・開催地:東京都渋谷区幡ヶ谷1-7-5 タカヤナギビル2F
・連絡先: Tel: 03-6300-7866 mail: shinjuku@target-1.com
・代表者: 森内翔一郎
・予定人数: 各40名 (公募あり)
・第一回記録会日時: 9月15日(金)、9月16日(土)、9月17日(日) 終了
レポートはこちら その1、その2、その3
・第二回記録会日時: 10月13日(金)、10月14日(土)、10月15日(日)
・プレマッチ開催日: 11月10日(金)、11月11日(土)、11月12日(日)
フォレッジグリーンときがわ
開催地:埼玉県比企郡ときがわ町大字玉川1751
・連絡先: Tel: 0493-81-7244 mail: folagegreen2015@gmail.com
・代表者: 岩下伊佐男
・第一回記録会日時:9月16日(土)、17日(日) 終了 レポートはこちら
・プレマッチ開催日:10月21日(土)、22日(日)11時~13時、14時~16時
サバゲランドTMD
開催地:〒322-0072栃木県鹿沼市玉田町423
サバゲランドTMD内シューティングレンジ「STEEL」
・連絡先: Tel:090-3085-0373(担当 三三丸) mail:
・代表者: 神山拓也
・第一回記録会日時:9月16日 (土) 終了
・第二回記録会日時:10月14日(土) ー 日中 PM1:00~ 夜間PM6:00~
・プレマッチ開催日:11月4日(土) ー 日中 PM1:00〜 夜間PM6:00~
シューティングカフェロックon
開催地:福井県福井市種池2-607【シューティングカフェロックon】
・連絡先:Tel: 0776-33-2862 mail: iwahori017@gmail.com
・代表者: 岩堀信之
・予定人数: 15名程
・第一回記録会日時:8月27日(日) 終了
・第二回記録会日時:9月24日(日) 終了
・プレマッチ開催日:10月22日(日)14時~18時
参加費:1,500円(税込)
※受付は13時から
45er‘s
・開催地:アンリミテッド@45er‘s *〒601-1456 京都府京都市伏見区小栗栖南後藤町 小栗栖北団地管理サービス(事)集会所*
・連絡先 sawadaevo5@gmail.com
・代表者 澤田隆哉
・予定人数 10名程度 参加者の公募あり
・第一回記録会:9月16日(土) 終了
・第二回記録会:10月9日(月祝) 11時~
・プレマッチ :(未定)
参加費:1,500円
※上履き必須
射撃処 上矢 岡山店
・開催地: 射撃処 上矢 岡山店 709-1201 岡山市南区北七区「なださきレークサイドパーク」付近
・連絡先:Tel: 080-2890-2941 mail:dvcokayama@gmail.com
・代表者: 安田裕一
・予定人数: 10名程度(公募あり、登録選手優先)
・第一回公式記録会開催日:9月11日(日) 終了
・第二回公式記録会開催日:(未定)
・プレマッチ開催日:11月1日(水) 14時〜
JTSA佐賀本部
開催地: 佐賀県小城市牛津町柿樋瀬1062−1
・連絡先: Tel: 090-8403-4373 mail: info@airsoft-saga.com
・代表者: 中原 昌憲
・予定人数: 10名
・第一回記録会日時:9月3日(日) 終了 レポートはこちら
・第二回記録会日時: 10月1日(日)10:00~12:30
・プレマッチ日時: 11月5日(日)10:00~12:30
(主催者都合により、予定変更の可能性あります)

JSCの記録会をポスタルマッチ形式で行う
ROUGAN SPEED CHALLENGE 詳しくはコチラ

月替わりで各種スチールチャレンジ系シューティングマッチのポスタルマッチを行う
SSN(Steel Shooters Network) 詳しくはコチラ

サバイバルゲームフィールド発信の初心者向けスチールチャレンジ
PPS(Practice Postal Steel) 詳しくはコチラ
初心者向けスチールチャレンジ練習会
タゲわん初心者スチール練習会 詳しくはコチラ
皆さんもチャレンジしてみませんか?
カスタムパーツならフリーダム・アート http://www.gun-freedom-art.com
昨年は残念ながら参加できませんでしたが、今年は参加しますよ〜(^O^)/

5枚の鉄板ターゲットを如何には速く撃ち終えるかを競うスチールチャレンジ系シューティングマッチは国内で最も人気があります。 最もメジャーなのは浅草で開催されるジャパンスティールチャレンジ(JSC)ですが、次に歴史が長いのは鉄板早撃ち!九州スチールです。
基本的にはJSCと同じルールですが、ステージデザインが微妙に違っていたり、ライフルクラスが有ったりと特色があります(^^) 昨年の模様はコチラ
Hさん仕様のグロックで頑張りますよ〜(^O^)/
ところで、スチールチャレンジ系シューティングマッチは他にもイロイロあります。
北海道では「北海道スチール」
肩の力を抜いて気軽に参加出来るシューティングの祭典「リミティッド」

公式記録会開催情報
シューティングレンジTARGET-1 新宿店
・開催地:東京都渋谷区幡ヶ谷1-7-5 タカヤナギビル2F
・連絡先: Tel: 03-6300-7866 mail: shinjuku@target-1.com
・代表者: 森内翔一郎
・予定人数: 各40名 (公募あり)
・
レポートはこちら その1、その2、その3
・第二回記録会日時: 10月13日(金)、10月14日(土)、10月15日(日)
・プレマッチ開催日: 11月10日(金)、11月11日(土)、11月12日(日)
フォレッジグリーンときがわ
開催地:埼玉県比企郡ときがわ町大字玉川1751
・連絡先: Tel: 0493-81-7244 mail: folagegreen2015@gmail.com
・代表者: 岩下伊佐男
・第一回記録会日時:
・プレマッチ開催日:10月21日(土)、22日(日)11時~13時、14時~16時
サバゲランドTMD
開催地:〒322-0072栃木県鹿沼市玉田町423
サバゲランドTMD内シューティングレンジ「STEEL」
・連絡先: Tel:090-3085-0373(担当 三三丸) mail:
・代表者: 神山拓也
・第一回記録会日時:
・第二回記録会日時:10月14日(土) ー 日中 PM1:00~ 夜間PM6:00~
・プレマッチ開催日:11月4日(土) ー 日中 PM1:00〜 夜間PM6:00~
シューティングカフェロックon
開催地:福井県福井市種池2-607【シューティングカフェロックon】
・連絡先:Tel: 0776-33-2862 mail: iwahori017@gmail.com
・代表者: 岩堀信之
・予定人数: 15名程
・第一回記録会日時:
・第二回記録会日時:
・プレマッチ開催日:10月22日(日)14時~18時
参加費:1,500円(税込)
※受付は13時から
45er‘s
・開催地:アンリミテッド@45er‘s *〒601-1456 京都府京都市伏見区小栗栖南後藤町 小栗栖北団地管理サービス(事)集会所*
・連絡先 sawadaevo5@gmail.com
・代表者 澤田隆哉
・予定人数 10名程度 参加者の公募あり
・第一回記録会:
・第二回記録会:10月9日(月祝) 11時~
・プレマッチ :(未定)
参加費:1,500円
※上履き必須
射撃処 上矢 岡山店
・開催地: 射撃処 上矢 岡山店 709-1201 岡山市南区北七区「なださきレークサイドパーク」付近
・連絡先:Tel: 080-2890-2941 mail:dvcokayama@gmail.com
・代表者: 安田裕一
・予定人数: 10名程度(公募あり、登録選手優先)
・第一回公式記録会開催日:
・第二回公式記録会開催日:(未定)
・プレマッチ開催日:11月1日(水) 14時〜
JTSA佐賀本部
開催地: 佐賀県小城市牛津町柿樋瀬1062−1
・連絡先: Tel: 090-8403-4373 mail: info@airsoft-saga.com
・代表者: 中原 昌憲
・予定人数: 10名
・第一回記録会日時:
・第二回記録会日時: 10月1日(日)10:00~12:30
・プレマッチ日時: 11月5日(日)10:00~12:30
(主催者都合により、予定変更の可能性あります)

JSCの記録会をポスタルマッチ形式で行う
ROUGAN SPEED CHALLENGE 詳しくはコチラ

月替わりで各種スチールチャレンジ系シューティングマッチのポスタルマッチを行う
SSN(Steel Shooters Network) 詳しくはコチラ

サバイバルゲームフィールド発信の初心者向けスチールチャレンジ
PPS(Practice Postal Steel) 詳しくはコチラ
初心者向けスチールチャレンジ練習会
タゲわん初心者スチール練習会 詳しくはコチラ
皆さんもチャレンジしてみませんか?
カスタムパーツならフリーダム・アート http://www.gun-freedom-art.com
2017年08月09日
多様化するスチールチャレンジ1
エアガンシューティングには色々な種類がありますが、国内で最も人気が有るシューティングマッチは5枚の鉄板ターゲットをいかに速く撃ち終えるかを競うスチールチャレンジ系のシューティングマッチです。

中でも最もメジャーなのはジャパンスティールチャレンジ(JSC)で、最も長い歴史を誇ります。 JSCの歴史について詳しくはコチラ→その1、その2、その3、その4
第32回ジャパンスティールチャレンジは2017年8月20日(日)9時より浅草の都立産業貿易センター台東館で開催されます。 見学は無料ですしお店も出ます。 興味のある方は是非お越しください(^^) 昨年の模様はコチラ
※会場に入るにはシューティンググラス(メガネも可)が必要ですのでご持参ください。

次にメジャーなのは九州スチールです。
第28回 鉄板早撃ち!九州スチール
開催日時:2017年10月8日(日) 9:00〜
開催場所:ショッピングセンター“セリオ” (2F多目的ホール)
佐賀県小城市牛津町柿樋瀬1062-1
参加費:5000円 エントリー受付中ですよ〜(^O^)/
内容:九州Steel Challenge8ステージ(JSCとは微妙に違います) 昨年の模様はコチラ
クラス:レース、スタンダード、リボルバー、ロングガン
ルール等詳しくはコチラ

北海道でも開催されます!
北海道スチール
開催日時:2017年9月17日(日) 9:00〜18:00予定
開催場所:旭山・イーストゲート・シューティングレンジ
参加費:3000円
内容:Steel Challenge 8コース(JSC2017と同コース)
クラス:オープン・タクティカル・リボルバー・ライフル
ルール等:JSC公式ルール、レギュレーションに準じます。
練習会として、毎週末日曜日にSunday Matchを行ってます。
詳しくはこちら

Steel Chllenge をアレンジしたシューティングの祭典、JTSA主催のアンリミティッドやリミティッドもあります。
リミティッド2017
開催日時:2017年11月18日(土) フォレッジグリーンときがわにて開催
2017年11月19日(日) TARGET-1新宿店にて開催
参加費:5000円(選手登録が済んでいない方は+3000円)
内容:リミティッドのオリジナルステージ 昨年の模様はコチラ
ルール等詳しくはコチラ

Steel Chllengeの長い歴史の中で、今では使われなくなったステージを復刻した OLD STEEL というのもあります。
第6回 OLD STEEL
開催日時:2017年9月24日(日) 10:00〜
開催場所:フォレッジグリーンときがわ 2Fレンジ
埼玉県比企郡ときがわ町玉川1751
※最寄り駅:JR八高線「明覚駅」、もしくは東武東上線「武蔵嵐山駅」
事前にご連絡いただければ、送迎も可能です。
参加費:4500円(フォレッジグリーンの施設使用料含む) 事前エントリー制です。
内容:今は使われなくなったSteel Challengeの古いステージ6つを予定しています。
前回の模様はコチラ
エントリー方法など詳しくはコチラ
他にも、複数会場で同じ内容のマッチを行い、成績を集計して全国ランキングを出す「ポスタルマッチ」形式のスチールチャレンジもあります!
つづく
カスタムパーツならフリーダム•アート http://www.gun-freedom-art.com

中でも最もメジャーなのはジャパンスティールチャレンジ(JSC)で、最も長い歴史を誇ります。 JSCの歴史について詳しくはコチラ→その1、その2、その3、その4
第32回ジャパンスティールチャレンジは2017年8月20日(日)9時より浅草の都立産業貿易センター台東館で開催されます。 見学は無料ですしお店も出ます。 興味のある方は是非お越しください(^^) 昨年の模様はコチラ
※会場に入るにはシューティンググラス(メガネも可)が必要ですのでご持参ください。

次にメジャーなのは九州スチールです。
第28回 鉄板早撃ち!九州スチール
開催日時:2017年10月8日(日) 9:00〜
開催場所:ショッピングセンター“セリオ” (2F多目的ホール)
佐賀県小城市牛津町柿樋瀬1062-1
参加費:5000円 エントリー受付中ですよ〜(^O^)/
内容:九州Steel Challenge8ステージ(JSCとは微妙に違います) 昨年の模様はコチラ
クラス:レース、スタンダード、リボルバー、ロングガン
ルール等詳しくはコチラ

北海道でも開催されます!
北海道スチール
開催日時:2017年9月17日(日) 9:00〜18:00予定
開催場所:旭山・イーストゲート・シューティングレンジ
参加費:3000円
内容:Steel Challenge 8コース(JSC2017と同コース)
クラス:オープン・タクティカル・リボルバー・ライフル
ルール等:JSC公式ルール、レギュレーションに準じます。
練習会として、毎週末日曜日にSunday Matchを行ってます。
詳しくはこちら

Steel Chllenge をアレンジしたシューティングの祭典、JTSA主催のアンリミティッドやリミティッドもあります。
リミティッド2017
開催日時:2017年11月18日(土) フォレッジグリーンときがわにて開催
2017年11月19日(日) TARGET-1新宿店にて開催
参加費:5000円(選手登録が済んでいない方は+3000円)
内容:リミティッドのオリジナルステージ 昨年の模様はコチラ
ルール等詳しくはコチラ

Steel Chllengeの長い歴史の中で、今では使われなくなったステージを復刻した OLD STEEL というのもあります。
第6回 OLD STEEL
開催日時:2017年9月24日(日) 10:00〜
開催場所:フォレッジグリーンときがわ 2Fレンジ
埼玉県比企郡ときがわ町玉川1751
※最寄り駅:JR八高線「明覚駅」、もしくは東武東上線「武蔵嵐山駅」
事前にご連絡いただければ、送迎も可能です。
参加費:4500円(フォレッジグリーンの施設使用料含む) 事前エントリー制です。
内容:今は使われなくなったSteel Challengeの古いステージ6つを予定しています。
前回の模様はコチラ
エントリー方法など詳しくはコチラ
他にも、複数会場で同じ内容のマッチを行い、成績を集計して全国ランキングを出す「ポスタルマッチ」形式のスチールチャレンジもあります!
つづく
カスタムパーツならフリーダム•アート http://www.gun-freedom-art.com
2016年12月13日
スチールチャレンジ!
国内で最も人気が有るシューティングマッチは5枚の鉄板ターゲットをいかに速く撃ち終えるかを競うスチールチャレンジ系のシューティングマッチです。 スチールチャレンジ系のシューティングマッチには、ジャパンスティールチャレンジ(JSC)、鉄板早撃ち!九州スチール、アンリミティッド、リミティッド、JWCSなどがあります。 各地で練習会が開催されていますが、これら練習会をリンクしたポスタルマッチが2つもスタートしました!
一つは、あらゆるスチールチャレンジ系マッチを楽しんじゃおうという
Steel Shooters Network (SSN) と、
もう一つは、JSCの練習会をリンクした ROUGAN SPEED CHALLENGE (RSC)

2016年12月11日(日)に埼玉県のフォレッジグリーンときがわで開催された JSC練習会inフォレッジグリーンで、SNN と RSC が同時開催されました!

Steel Shooters Network (SSN)
ポスタルマッチの『KYマッチ』が終了し、隔月毎の恒例が無くなるのは寂しいなと感じ、
各地の運営団体の皆様と連絡を取り合う中で『やはり定例会は継続したい』との声が挙がりました。
そこでこのたびスティールシューティング隔月例会形式での『ネットワーク記録会』を立ち上げる事となりました。
名称は「Steel Shooters Network」通称「SSN」又は「SSN記録会」です。
具体的な活動としましては、国内で開催されておりますスティール系の競技コースを全て取り入れ、それぞれの本大会開催時期に合わせ各地にて記録会を行い、それらを集計して総合順位を決定し、JANPS掲示板等にて発表します。
この活動に関しましては国内各競技団体より名称使用等のご承諾を頂く事が出来ました。ありがとうございました。
記録会実施にあたっては各競技運営団体が定める規定、ルールを厳守して頂くと共に、競技独自のカテゴリーにより2ガン、3ガン(ハンドガンとライフル等の重複エントリー)での参加を可能と致します。
ターゲット器材等につきましては、各地区でのご準備をお願い致します。
開催基本日程としましては
1月~2月 『Japan West Coast Steel (JWCS) 』コース 7ステージ
3月~4月 『Unlimited』コース 5ステージ
5月~6月 『九州スチール』コース 8ステージ
7月~8月 『Japan Steel Challenge (JSC) 』コース
9月~10月 『Limited』コース 4ステージ
12月競技会 『SSN Classic Final』(SSNオリジナル)
と、なっております。
上記の期間内に記録会を実施して頂き、期間末日までに事務局へ記録を提出。
事務局にて集計を行い、まとまり次第総合順位を発表します。
1月から10月までは国内メジャー大会の『記録会』となり、12月のみネットワークオリジナルの種目にて競って頂く『競技会』となります。
各競技本大会の開催日程により、時期の変更が生じる事を予めご了承願います。
『公式記録会』や『ポスタルマッチ』を開催される競技団体もおられますので、ネットワーク記録会を個別に『公式イベント』として同時開催して頂く事も
可能ですし、各地の独自イベント、練習会場の事情等により開催する月、しない月があってももちろん構いません。
試合形式ではありますが、メジャー本大会前の『練習記録のお披露目』と位置付けて、お気軽に参加頂ければと思います。
皆様のご参加をお待ちしております。
oshowsan@agate.plala.or.jp
SSN事務局 村松友博




ROUGAN SPEED CHALLENGE (RSC)
ローガンスピードチャレンジ(RSC)は、DVC ОКАЯМАが主催するスチールチャレンジ系ポスタルマッチです。
既存シューター様の練習の場の提供と、シューティング競技の裾野が広げることを目標としています。
個人個人目標が違うと思いますので、JSC参加を目標とされる方はJSCのルールでやって頂き、楽しみたい方は基本のマナー(180度、90度など)を守って安全に楽しくやって頂ければという感じです。
ルールやコースはJSC準拠。 使用できる銃に関してはアンリミティッドと同じような感じです。
毎月開催されていて、月末に各会場のスコアを送って月間ランキングを発表します(^^)
掲載ご希望の方は下記事項をお送り下さい。
名前、ニックネーム等
総合計タイム
地域、所属とか
カテゴリー(オープン、タクティカル、リボルバー、ジュニア、レディース)
締め切り 毎月月末
送り先 dvcokayama@gmail.com (件名の最初に必ずRSCを入れて下さい)
代表者の方の取り纏め、個人での送信どちらでも結構です。
毎月の集計のみで年間ランキングはありません。
開催日、回数は自由ですが1度お送りいただいたデーターは変更出来ません。
お問い合わせ dvcokayama@gmail.com


フォレッジグリーンときがわでは、SSNとRSCを定期開催の予定です。 どちらも、ベテランから初心者まで気軽に参加できます。 お気軽にご参加下さい(^O^)/
フォレッジグリーン トキガワ
埼玉県比企郡ときがわ町大字玉川1751
TEL 0493-81-7244
定休日:毎週木曜
営業時間:平日 12:00~22:00
土日祝日 10:00~22:00
HP http://foliagegreen.web.fc2.com/
カスタムパーツならフリーダム•アート http://www.gun-freedom-art.com/
一つは、あらゆるスチールチャレンジ系マッチを楽しんじゃおうという
Steel Shooters Network (SSN) と、
もう一つは、JSCの練習会をリンクした ROUGAN SPEED CHALLENGE (RSC)

2016年12月11日(日)に埼玉県のフォレッジグリーンときがわで開催された JSC練習会inフォレッジグリーンで、SNN と RSC が同時開催されました!

Steel Shooters Network (SSN)
ポスタルマッチの『KYマッチ』が終了し、隔月毎の恒例が無くなるのは寂しいなと感じ、
各地の運営団体の皆様と連絡を取り合う中で『やはり定例会は継続したい』との声が挙がりました。
そこでこのたびスティールシューティング隔月例会形式での『ネットワーク記録会』を立ち上げる事となりました。
名称は「Steel Shooters Network」通称「SSN」又は「SSN記録会」です。
具体的な活動としましては、国内で開催されておりますスティール系の競技コースを全て取り入れ、それぞれの本大会開催時期に合わせ各地にて記録会を行い、それらを集計して総合順位を決定し、JANPS掲示板等にて発表します。
この活動に関しましては国内各競技団体より名称使用等のご承諾を頂く事が出来ました。ありがとうございました。
記録会実施にあたっては各競技運営団体が定める規定、ルールを厳守して頂くと共に、競技独自のカテゴリーにより2ガン、3ガン(ハンドガンとライフル等の重複エントリー)での参加を可能と致します。
ターゲット器材等につきましては、各地区でのご準備をお願い致します。
開催基本日程としましては
1月~2月 『Japan West Coast Steel (JWCS) 』コース 7ステージ
3月~4月 『Unlimited』コース 5ステージ
5月~6月 『九州スチール』コース 8ステージ
7月~8月 『Japan Steel Challenge (JSC) 』コース
9月~10月 『Limited』コース 4ステージ
12月競技会 『SSN Classic Final』(SSNオリジナル)
と、なっております。
上記の期間内に記録会を実施して頂き、期間末日までに事務局へ記録を提出。
事務局にて集計を行い、まとまり次第総合順位を発表します。
1月から10月までは国内メジャー大会の『記録会』となり、12月のみネットワークオリジナルの種目にて競って頂く『競技会』となります。
各競技本大会の開催日程により、時期の変更が生じる事を予めご了承願います。
『公式記録会』や『ポスタルマッチ』を開催される競技団体もおられますので、ネットワーク記録会を個別に『公式イベント』として同時開催して頂く事も
可能ですし、各地の独自イベント、練習会場の事情等により開催する月、しない月があってももちろん構いません。
試合形式ではありますが、メジャー本大会前の『練習記録のお披露目』と位置付けて、お気軽に参加頂ければと思います。
皆様のご参加をお待ちしております。
oshowsan@agate.plala.or.jp
SSN事務局 村松友博




ROUGAN SPEED CHALLENGE (RSC)
ローガンスピードチャレンジ(RSC)は、DVC ОКАЯМАが主催するスチールチャレンジ系ポスタルマッチです。
既存シューター様の練習の場の提供と、シューティング競技の裾野が広げることを目標としています。
個人個人目標が違うと思いますので、JSC参加を目標とされる方はJSCのルールでやって頂き、楽しみたい方は基本のマナー(180度、90度など)を守って安全に楽しくやって頂ければという感じです。
ルールやコースはJSC準拠。 使用できる銃に関してはアンリミティッドと同じような感じです。
毎月開催されていて、月末に各会場のスコアを送って月間ランキングを発表します(^^)
掲載ご希望の方は下記事項をお送り下さい。
名前、ニックネーム等
総合計タイム
地域、所属とか
カテゴリー(オープン、タクティカル、リボルバー、ジュニア、レディース)
締め切り 毎月月末
送り先 dvcokayama@gmail.com (件名の最初に必ずRSCを入れて下さい)
代表者の方の取り纏め、個人での送信どちらでも結構です。
毎月の集計のみで年間ランキングはありません。
開催日、回数は自由ですが1度お送りいただいたデーターは変更出来ません。
お問い合わせ dvcokayama@gmail.com


フォレッジグリーンときがわでは、SSNとRSCを定期開催の予定です。 どちらも、ベテランから初心者まで気軽に参加できます。 お気軽にご参加下さい(^O^)/

埼玉県比企郡ときがわ町大字玉川1751
TEL 0493-81-7244
定休日:毎週木曜
営業時間:平日 12:00~22:00
土日祝日 10:00~22:00
HP http://foliagegreen.web.fc2.com/
カスタムパーツならフリーダム•アート http://www.gun-freedom-art.com/