2015年04月30日
香川と秋葉原でアンリミテッド プラクティスマッチ!
アンリミテッド 本戦まであと半月ほどと成りました。 皆さん準備は如何ですか〜?
さて、去る2015年4月26日に香川県高松市の GunShop S•AArsenal さんと、秋葉原のシューティングレンジ TARGET-1 さんで、アンリミテッド プラクティスマッチが開催されました(^^)
アンリミテッドプラクティスマッチは全国各地で開催されているアンリミテッド練習会をネット上でリンクし成績を全体で集計して全国ランキングを算出するモノです。 JTSA公認ですが公式試合ではないので勝っても特典はありません。 賞品もありません。 しかし、バーチャルとはいえ全国の選手の皆さんと勝負出来ます! 本戦前に自分のポジションを確認しておくのも良いのではないかと(^^)

GunShop S•AArsenal さんは香川県高松市に有るシューティングレンジ併設のガンショップです。 毎月第4日曜に「シューティング教室」を開催していて、毎月第2土曜日と第4火曜日にはシューティング検定制度も始めました。 とてもシューティングに熱心なお店ですが、2015年5月24日(日)には四国で初と成るスチールチャレンジの開催もします! 県内だけでなく近県の方も是非ご参加ください!



アンリミテッド プラクティスマッチ香川会場大会ですが5名の参加者が集まり和気藹々と試合を楽しみました。 また、同時開催でシューティング教室も行なわれました(^^)
第1位:タカハシトシヒラ選手(オープン)
第2位:テラオアツヒサ選手(オープン)
第3位:ヤマシタユウイチロウ選手(オープン)
第4位:イシカワマサカズ選手(スタンダード)
第5位:タカナシ選手(スタンダード)
入賞された皆さんおめでとうございます(^0^)/

一方、TARGET-1 さんで開催された東京秋葉原大会は、21名もの参加者が集まり、午前中の「1部」と午後からの「2部」に分けての開催と成りました(^^)
東京秋葉原大会は新人さんが多く、アンリミテッド2015が初めてのメジャーマッチという選手が少なくありません。 TARGET-1 さんは秋葉原という立地も有りますが、豊富なレンタルガンを用意していて、手ぶらでふらりとゲームセンター感覚で楽しめるのが魅力です。 それでいて本格的にシューティングマッチの練習を出来てしまうという「間口が広くて奥が深い」シューティングレンジなのです(^^)


さて、試合の結果は
1位:モリウチ ショウイチロウ選手(オープン)
2位:フジタ シロウ選手(オープン)
3位:コヤマ ハヤト選手(オープン)
4位:シミズ ヒロシ選手(オープン)
5位:セキ セイジ選手(ライフル)
6位:キシヤマ ユウスケ選手(スタンダード)
7位:マージル ブランドン選手(オープン)
8位:ワダ マサト選手(オープン)
9位:ドイ タクヤ選手(スタンダード)
10位:オギノ ヒロトシ選手(スタンダード)
11位:マツムラ キンイチロウ選手(スタンダード)
12位:エンドウ コウイチ選手(スタンダード)
13位:ナガシマ サトシ選手(スタンダード)
14位:ハナザワ タカアキ選手(スタンダード)
15位:ニュービル ニール選手(スタンダード)
16位:トクダ モリオ選手(スタンダード)
17位:ワカツキ ユウト選手(スタンダード)
18位:カンダ ノボル選手(オープン)
19位:ウスイ マコト選手(スタンダード)
20位:オダ マサカズ選手(スタンダード)
21位:セキネ ヤチヨ選手(オープン)
入賞された皆さんおめでとうございます(^^)
試合結果ですが、敢えてタイムは発表しません。 この記事を書いている2015年4月30日現在、全8会場の試合が終了し全体集計を行なっているところです。 タイムは全国集計で発表致します。 近日中に発表致しますので楽しみに!!!
アンリミテッドに向けて練習だ!
埼玉県戸田市のシューティングレンジ BlueTarget さんで、JTSA様よりアンリミテッド本戦用機材をお借りして、全5ステージを一気に設営して好きなだけ練習出来る贅沢な練習会を開催します! 最終調整にご活用ください(^0^)/

アンリミテッド練習会
主催:フリーダムアート
日時:2015年5月3日(日) 10:00〜18:00
※18時以降は通常料金1時間1000円で居残り練習可!
(ただしタイマーは2台のみ)
場所:BlueTarget
埼玉県戸田市本町5丁目7−2 TEL048 212 9932
参加費:3000円
内容:JTSAさまの機材をお借りしてアンリミテッド全コースを一度に設営して
練習します。 敢えて試合形式にはしません。 納得いくまで何周でも
練習してください(^^)/ 途中参加OK! 早退もOKです!
※会場は駐車スペースが少ないので電車でお越し下さい。
JR埼京線「戸田公園」駅より徒歩10分です。
※BlueTargetさんでは毎日のように様々なイベントを開催しています。
ひとりでふらりと立ち寄っても楽しめますよ〜 詳しくはコチラ
ターゲットワン イベントいろいろ
主催:シューティングレンジ TARGET-1
日時:5月3日(日)1部10:00〜12:30 2部18:00~LAST アンリミ練習会
5月6日(水祝)18:00~LAST 初心者向けアンリミ練習体験会
5月10日(日)1部10:00〜12:30 2部18:00~LAST アンリミ練習会
5月15日(金)17:00~LAST(遅刻OK) アンリミ練習会
5月24日(日)1部10:00〜12:30 2部18:00~LAST UNLIMITED PLUS
5月30日(土)18:00~LAST TARGET-1主催シューティングマッチ
5月31日(日)18:00~LAST 初心者向けアンリミ練習体験会
場所:シューティングレンジ TARGET-1
千代田区外神田2-9-3 ユニオンビル工新B1
秋葉原駅からお越しの場合
JRお茶の水駅からお越しの場合
東京メトロ銀座線末広町駅からお越しの場合
内容:シューティングマッチ
ガスブロハンドガン・電動ガン等を使用した様々なゲームに挑戦します!!
初心者でも気軽に参加できます!!
アンリミ体験会、初心者向けスチール練習会
スチール競技に興味はあるけどいきなりだと緊張する・・・
そんな方のために初心者向けイベントを開催します。
しっかりとレクチャーし、まずは楽しんでもらえるような感じです。
女性も大歓迎です!!
アンリミ練習会
来年春に開催されるアンリミテッドの練習をします。
参加費:お問合せください。
問合せ:TEL 03-3525-4284
Mail akiba_target_1@yahoo.co.jp
TARGET-1ではフリーダムアートのカスタムガンを好評レンタル中です。
触れる機会の少ない本格的レースガンを是非お試しください(^0^)/


四国で初のスチールチャレンジ開催!!
S•S•C 四国スティールチャレンジ
日時:2015年5月24日(日) 14時~19時
場所:GunShop S•AArsenal
香川県高松市春日町1564-1 細川ビル3F
参加費:1000円、先着順10名まで(ダブルエントリー不可)
参加資格:制限なし(対象年齢に見合った銃を使用の事)
内容:5枚の鉄板ターゲットを如何に速く撃ち終えるかを競います。
※シューティング教室も同時開催!
レギュレーション:オープンクラス・ハンドガンのみ、ジャパンスティールチャレンジ準拠
申込方法:当店HPメールフォームか来店の上申込
http://saa.hisa-hide.com/ssc.html
問合せ:s.airsoft.arsenal@gmail.com

アンリミテッド2015
主催:JTSA(一般社団法人 日本トイガン射撃協会)
日時:2015年5月16日(土)•17日(日)
場所:都立産業貿易センター台東館 7階
東京都台東区花川戸2-6-5
エントリー:コチラから(選手登録済みの方はコチラ)
内容:5枚の鉄板ターゲットを如何に速く撃ち終えるかを競う
スチールチャレンジ形式の競技ですが、ライフルやショットガン
SAAなど、ほとんど全てのエアガンで参加出来ます。
見学は無料です。 会場には出店もありますし、当日は三社祭の開催日でも
ありますので、お祭りを見に行きがてら見学というのもアリかと(^^)
詳しくはコチラをご覧下さい。
競技系パーツならフリーダム•アート http://www.gun-freedom-art.com/
さて、去る2015年4月26日に香川県高松市の GunShop S•AArsenal さんと、秋葉原のシューティングレンジ TARGET-1 さんで、アンリミテッド プラクティスマッチが開催されました(^^)
アンリミテッドプラクティスマッチは全国各地で開催されているアンリミテッド練習会をネット上でリンクし成績を全体で集計して全国ランキングを算出するモノです。 JTSA公認ですが公式試合ではないので勝っても特典はありません。 賞品もありません。 しかし、バーチャルとはいえ全国の選手の皆さんと勝負出来ます! 本戦前に自分のポジションを確認しておくのも良いのではないかと(^^)

GunShop S•AArsenal さんは香川県高松市に有るシューティングレンジ併設のガンショップです。 毎月第4日曜に「シューティング教室」を開催していて、毎月第2土曜日と第4火曜日にはシューティング検定制度も始めました。 とてもシューティングに熱心なお店ですが、2015年5月24日(日)には四国で初と成るスチールチャレンジの開催もします! 県内だけでなく近県の方も是非ご参加ください!



アンリミテッド プラクティスマッチ香川会場大会ですが5名の参加者が集まり和気藹々と試合を楽しみました。 また、同時開催でシューティング教室も行なわれました(^^)
第1位:タカハシトシヒラ選手(オープン)
第2位:テラオアツヒサ選手(オープン)
第3位:ヤマシタユウイチロウ選手(オープン)
第4位:イシカワマサカズ選手(スタンダード)
第5位:タカナシ選手(スタンダード)
入賞された皆さんおめでとうございます(^0^)/

一方、TARGET-1 さんで開催された東京秋葉原大会は、21名もの参加者が集まり、午前中の「1部」と午後からの「2部」に分けての開催と成りました(^^)
東京秋葉原大会は新人さんが多く、アンリミテッド2015が初めてのメジャーマッチという選手が少なくありません。 TARGET-1 さんは秋葉原という立地も有りますが、豊富なレンタルガンを用意していて、手ぶらでふらりとゲームセンター感覚で楽しめるのが魅力です。 それでいて本格的にシューティングマッチの練習を出来てしまうという「間口が広くて奥が深い」シューティングレンジなのです(^^)


さて、試合の結果は
1位:モリウチ ショウイチロウ選手(オープン)
2位:フジタ シロウ選手(オープン)
3位:コヤマ ハヤト選手(オープン)
4位:シミズ ヒロシ選手(オープン)
5位:セキ セイジ選手(ライフル)
6位:キシヤマ ユウスケ選手(スタンダード)
7位:マージル ブランドン選手(オープン)
8位:ワダ マサト選手(オープン)
9位:ドイ タクヤ選手(スタンダード)
10位:オギノ ヒロトシ選手(スタンダード)
11位:マツムラ キンイチロウ選手(スタンダード)
12位:エンドウ コウイチ選手(スタンダード)
13位:ナガシマ サトシ選手(スタンダード)
14位:ハナザワ タカアキ選手(スタンダード)
15位:ニュービル ニール選手(スタンダード)
16位:トクダ モリオ選手(スタンダード)
17位:ワカツキ ユウト選手(スタンダード)
18位:カンダ ノボル選手(オープン)
19位:ウスイ マコト選手(スタンダード)
20位:オダ マサカズ選手(スタンダード)
21位:セキネ ヤチヨ選手(オープン)
入賞された皆さんおめでとうございます(^^)
試合結果ですが、敢えてタイムは発表しません。 この記事を書いている2015年4月30日現在、全8会場の試合が終了し全体集計を行なっているところです。 タイムは全国集計で発表致します。 近日中に発表致しますので楽しみに!!!
アンリミテッドに向けて練習だ!
埼玉県戸田市のシューティングレンジ BlueTarget さんで、JTSA様よりアンリミテッド本戦用機材をお借りして、全5ステージを一気に設営して好きなだけ練習出来る贅沢な練習会を開催します! 最終調整にご活用ください(^0^)/

アンリミテッド練習会
主催:フリーダムアート
日時:2015年5月3日(日) 10:00〜18:00
※18時以降は通常料金1時間1000円で居残り練習可!
(ただしタイマーは2台のみ)
場所:BlueTarget
埼玉県戸田市本町5丁目7−2 TEL048 212 9932
参加費:3000円
内容:JTSAさまの機材をお借りしてアンリミテッド全コースを一度に設営して
練習します。 敢えて試合形式にはしません。 納得いくまで何周でも
練習してください(^^)/ 途中参加OK! 早退もOKです!
※会場は駐車スペースが少ないので電車でお越し下さい。
JR埼京線「戸田公園」駅より徒歩10分です。
※BlueTargetさんでは毎日のように様々なイベントを開催しています。
ひとりでふらりと立ち寄っても楽しめますよ〜 詳しくはコチラ
ターゲットワン イベントいろいろ
主催:シューティングレンジ TARGET-1
日時:5月3日(日)1部10:00〜12:30 2部18:00~LAST アンリミ練習会
5月6日(水祝)18:00~LAST 初心者向けアンリミ練習体験会
5月10日(日)1部10:00〜12:30 2部18:00~LAST アンリミ練習会
5月15日(金)17:00~LAST(遅刻OK) アンリミ練習会
5月24日(日)1部10:00〜12:30 2部18:00~LAST UNLIMITED PLUS
5月30日(土)18:00~LAST TARGET-1主催シューティングマッチ
5月31日(日)18:00~LAST 初心者向けアンリミ練習体験会
場所:シューティングレンジ TARGET-1
千代田区外神田2-9-3 ユニオンビル工新B1
秋葉原駅からお越しの場合
JRお茶の水駅からお越しの場合
東京メトロ銀座線末広町駅からお越しの場合
内容:シューティングマッチ
ガスブロハンドガン・電動ガン等を使用した様々なゲームに挑戦します!!
初心者でも気軽に参加できます!!
アンリミ体験会、初心者向けスチール練習会
スチール競技に興味はあるけどいきなりだと緊張する・・・
そんな方のために初心者向けイベントを開催します。
しっかりとレクチャーし、まずは楽しんでもらえるような感じです。
女性も大歓迎です!!
アンリミ練習会
来年春に開催されるアンリミテッドの練習をします。
参加費:お問合せください。
問合せ:TEL 03-3525-4284
Mail akiba_target_1@yahoo.co.jp
TARGET-1ではフリーダムアートのカスタムガンを好評レンタル中です。
触れる機会の少ない本格的レースガンを是非お試しください(^0^)/


四国で初のスチールチャレンジ開催!!
S•S•C 四国スティールチャレンジ
日時:2015年5月24日(日) 14時~19時
場所:GunShop S•AArsenal
香川県高松市春日町1564-1 細川ビル3F
参加費:1000円、先着順10名まで(ダブルエントリー不可)
参加資格:制限なし(対象年齢に見合った銃を使用の事)
内容:5枚の鉄板ターゲットを如何に速く撃ち終えるかを競います。
※シューティング教室も同時開催!
レギュレーション:オープンクラス・ハンドガンのみ、ジャパンスティールチャレンジ準拠
申込方法:当店HPメールフォームか来店の上申込
http://saa.hisa-hide.com/ssc.html
問合せ:s.airsoft.arsenal@gmail.com

アンリミテッド2015
主催:JTSA(一般社団法人 日本トイガン射撃協会)
日時:2015年5月16日(土)•17日(日)
場所:都立産業貿易センター台東館 7階
東京都台東区花川戸2-6-5
エントリー:コチラから(選手登録済みの方はコチラ)
内容:5枚の鉄板ターゲットを如何に速く撃ち終えるかを競う
スチールチャレンジ形式の競技ですが、ライフルやショットガン
SAAなど、ほとんど全てのエアガンで参加出来ます。
見学は無料です。 会場には出店もありますし、当日は三社祭の開催日でも
ありますので、お祭りを見に行きがてら見学というのもアリかと(^^)
詳しくはコチラをご覧下さい。
競技系パーツならフリーダム•アート http://www.gun-freedom-art.com/
2015年04月29日
PMCとJANPS

写真:石井健夫ブログより拝借しました。
2015年4月26日に BlueTarget さんで開催された PMC 2015 Opening Match の覇者と成ったイシワタ選手が使用したのは 電動グロック カップガンでしたが、PMCでカップガンを使用する選手は少なくありません。


JANPSについて詳しくはコチラ
「プラクティコウ」「バリケイド」「ムーヴィンターゲット」「フォーリンプレイト」の4種目で構成されています。 「ムーヴィンターゲット」が最難関と言われていますが、一方で「フォーリンプレイト」を満射(満点を出す事)しなければ優勝は無いとも言われています。 他の3種目ではA4サイズのペーパーターゲットを使用します。


最近は多くのシューティングマッチで競技人口が増えており、エントリー受付開始から1時間もしないうちに定員に達してしまう例もあります。 JANPSも昨年ついに参加者が定員に達しました。 今までは首都圏以外の地域のシューティングマッチで定員に達する事はまず有りませんでした。
参加希望者が定員をオーバーした場合、なんらかの方法でフルイに掛けなければなりません。 全国大会なのですから、実力に関係無く先着順というよりは、予選を勝ち抜いて出場権を獲得する方がスポーツっぽいですよね? しかし、予選を開催するというのは簡単な事ではありません。 特にJANPSはターゲット機材が特殊なので、機材を揃えるだけでも大変です。 そこでJANPS委員会ではJANPS4種目の中から機材が最もシンプルなフィーリンプレイトを抽出し、プラクティコウの要素を加味した JBC(JANPS BASIC CHALLENGE) というJANPSの優先エントリー権取得マッチを開催する事にしました。 JBCで一定以上の成績を修めると優先エントリー権を得られます。

しかし、JANPS参加者は全国各地に居ますからJANPS委員会主催のJBCだけでは開催地が少なく需要を満たせません。 そこで、JANPS委員会は PMC を JANPS優先エントリー権取得マッチに認定するという選択をしました。
JBC と PMC は似て非なる物です。 使用するターゲット機材は殆ど同じですがルールが全く違います。 イコールコンディションどころの騒ぎでは有りません。 しかし、一定以上の射撃技術を身につけているかを測るという意味では同様に機能するだろうという事なのでしょう。 大胆な決断ですが現実的な手段と思います。 本戦と同じように予選が出来れば理想的ですが、現実には無理なのなら、立ち止まっていないで実現可能な方法を採用する。 すばらしい判断だと思います。 また、JANPS委員会とPMC実行委員会の関係は、互いに強制力を持たない緩やかな連携です。 シューティングマッチの裾野を広げ、より多くの方々にエアガンシューティングの魅力を知ってもらう為には、こうした緩やかな連携が広がって行くのが望ましいと思いますね〜(^^)
PMC の今後の予定が発表されました。詳しくはコチラ
11月の「JANPS2015本戦」 に向けての貴重な練習会である JANPS予備校 が今年も開催されます! 当日は本戦と同じ器材を用いた練習会のほか、レベルUPに向けたワンポイント講習会や JANPS優先エントリーのための登竜門「JBC2015 第1回戦」も予定されております。 奮ってご参加ください!

JANPS予備校ってこんな感じです。
JANPS予備校2015主催:JANPS委員会
日時:2015年5月24日(日) 9時開場
※前日23日(土) 14時より会場の設営を行います。
ご協力をお願い致します。
場所:静岡県掛川市 県立総合教育センター「あすなろ」体育館
内容:JANPS競技の練習会 JBC(JANPS BASIC CHALLENGE)
参加費:1500円(会場使用料、ターゲット準備費に充当します)
※ JBCにエントリーされる方は別途800円の参加費が必要となります。
諸注意・室内履きのご用意をお願いします。
・会場内では目を保護するもの(シューティンググラス、眼鏡等)
を着用願います。
・公共施設を使用しての開催となりますので、禁煙、ゴミ処理等の
マナー遵守をお願いします。
お問合せ:oshowsan@agate.plala.or.jp まで
競技系パーツならフリーダム•アート http://www.gun-freedom-art.com/
2015年04月28日
PMC@BlueTarget その3
「PMC@BlueTarget その2」の続きです。

さて、全員が見守る中、ナガタ選手とイマムラ選手の2人で行なわれた名人位争奪戦ですが、マッチプレッシャーを煽る数々の演出に揺さぶられ、2人ともミスを連発! 名人どころか優勝争いからも消えて行ってしまいました。 恐るべしPMC!!
ただでさえマッチプレッシャーの重圧と闘わなければならない PMC ですが、名人位争奪戦となると桁違いのマッチプレシャーに襲われます(そのように演出している訳ですが。。。)。 20年続けて12人しか名人が居ないのも納得です(^^;
では優勝の栄冠を手にしたのは誰かと言うと、今大会最年少のイシワタコウジ選手でした! おめでとうございます(^0^)/

イシワタ選手はベテランシューター T兄さん の後輩で、エアガンシューティング歴は1年にも満たない新人です。 メジャーマッチの参加は今回で2回目。 私が初めてイシワタ選手に会ったのは彼にとって初のメジャーマッチだった PMC2014ファイナル in Yokohama PCM の会場でした。

その時から既に非凡な才能を見せてました。 そして T兄さん の推薦もあってフリーダムアートのサポート選手に加わってもらう事に成りました。 まあ、サポートと言ってもレースガンを提供するだけなんですけどね(^^;

イシワタ選手が使ったのは、私が JANPS2014 で好成績を修めた 電動グロック カップガン です。 エアガンシューティング歴は1年にも満たない彼ですが、実銃射撃をやっていて射撃の基礎は充分出来上がっていました。 実銃射撃からエアガンシューティングの世界に入った彼にはスチールチャレンジ系よりもPMCやJANPSが向いているんじゃないかという事で、JANPS2015を目標に 電動グロック カップガン を託したという訳です。

さて、PMC 2015 Opening Match の上位入賞者ですが
優勝:イシワタコウジ選手(右から2番目) 47−47−94−35
準優勝:ドクターあみーご(左から2番目) 47−47−94−6
第3位:イシイタケオ選手(一番右) 47−46−93−36
ちなみに、PMCはJANPSの優先エントリー権取得マッチに指定されていて、マスター以上の成績を修めるとJANPSの優先エントリー権が得られます。 今回惜しくも"名人"を逃してしまった ナガタ選手(一番左)ですが、JANPS優先エントリー権は獲得出来ました(^^) 皆さんおめでとうございます!
ところで、皆さんお使いの銃にはフリーダムアート製パーツが付いてますね(^^)

そういえば 4位のニシトシアキ選手(左)も、5位のチバヨシオ選手(右)もフリーダムアートのハイキャパカップガンキットを組込んでいます。 毎度有り難うございます(^^)

参加された皆さん、運営スタッフの皆さん、お疲れさまでした&有り難うございました(^^) また懲りずに "名人" 目指して頑張りましょう!
さて、ここからはCMです。

私は PMC 2015 Opening Match で 準優勝 致しましたが、使用したのは東京マルイのハイキャパE をベースにアサルトフレームやビーバーテールや樹脂トリガー、キットボーイOST回路などを組込んだレースガンです。

太くて握り難いグリップを極限までシェイプし、金属パーツを極力樹脂製にして軽量化し、OST回路のおかげでガスブロを超えるレスポンスを実現! ブローバックしませんから反動はゼロ! ガスを使わないので気温に関係無く快調作動! マガジンの温度管理に気を使う必要は有りません! トリガーは電気スイッチですから軽さもストロークも自由自在! 普段、ロクに練習もせず銃ばかりいじっているような私でも準優勝に導いてくれるくらい高性能です(^^;
この電動ハイキャパ レースガンですが、キットボーイさんとのコラボで、コンプリートモデルの販売を予定しています!
2015年4月29日(日)に BlueTarget さんで開催する アンリミテッド プラクティスマッチ埼玉戸田会場大会 と、2015年5月3日(日)に BlueTarget さんで開催する アンリミテッド練習会 に持って行きます。 試合が終わったらでもンストレーションを行ないますので興味の有る方はお越し下さい(^0^)/
競技系パーツならフリーダム•アート http://www.gun-freedom-art.com/


さて、全員が見守る中、ナガタ選手とイマムラ選手の2人で行なわれた名人位争奪戦ですが、マッチプレッシャーを煽る数々の演出に揺さぶられ、2人ともミスを連発! 名人どころか優勝争いからも消えて行ってしまいました。 恐るべしPMC!!
ただでさえマッチプレッシャーの重圧と闘わなければならない PMC ですが、名人位争奪戦となると桁違いのマッチプレシャーに襲われます(そのように演出している訳ですが。。。)。 20年続けて12人しか名人が居ないのも納得です(^^;
では優勝の栄冠を手にしたのは誰かと言うと、今大会最年少のイシワタコウジ選手でした! おめでとうございます(^0^)/

写真:石井健夫ブログより拝借しました。
イシワタ選手はベテランシューター T兄さん の後輩で、エアガンシューティング歴は1年にも満たない新人です。 メジャーマッチの参加は今回で2回目。 私が初めてイシワタ選手に会ったのは彼にとって初のメジャーマッチだった PMC2014ファイナル in Yokohama PCM の会場でした。

その時から既に非凡な才能を見せてました。 そして T兄さん の推薦もあってフリーダムアートのサポート選手に加わってもらう事に成りました。 まあ、サポートと言ってもレースガンを提供するだけなんですけどね(^^;

イシワタ選手が使ったのは、私が JANPS2014 で好成績を修めた 電動グロック カップガン です。 エアガンシューティング歴は1年にも満たない彼ですが、実銃射撃をやっていて射撃の基礎は充分出来上がっていました。 実銃射撃からエアガンシューティングの世界に入った彼にはスチールチャレンジ系よりもPMCやJANPSが向いているんじゃないかという事で、JANPS2015を目標に 電動グロック カップガン を託したという訳です。
JANPSについて詳しくはコチラ

さて、PMC 2015 Opening Match の上位入賞者ですが
優勝:イシワタコウジ選手(右から2番目) 47−47−94−35
準優勝:ドクターあみーご(左から2番目) 47−47−94−6
第3位:イシイタケオ選手(一番右) 47−46−93−36
ちなみに、PMCはJANPSの優先エントリー権取得マッチに指定されていて、マスター以上の成績を修めるとJANPSの優先エントリー権が得られます。 今回惜しくも"名人"を逃してしまった ナガタ選手(一番左)ですが、JANPS優先エントリー権は獲得出来ました(^^) 皆さんおめでとうございます!
ところで、皆さんお使いの銃にはフリーダムアート製パーツが付いてますね(^^)

そういえば 4位のニシトシアキ選手(左)も、5位のチバヨシオ選手(右)もフリーダムアートのハイキャパカップガンキットを組込んでいます。 毎度有り難うございます(^^)

参加された皆さん、運営スタッフの皆さん、お疲れさまでした&有り難うございました(^^) また懲りずに "名人" 目指して頑張りましょう!
PMC の今後の予定が発表されました。詳しくはコチラ
さて、ここからはCMです。

私は PMC 2015 Opening Match で 準優勝 致しましたが、使用したのは東京マルイのハイキャパE をベースにアサルトフレームやビーバーテールや樹脂トリガー、キットボーイOST回路などを組込んだレースガンです。

太くて握り難いグリップを極限までシェイプし、金属パーツを極力樹脂製にして軽量化し、OST回路のおかげでガスブロを超えるレスポンスを実現! ブローバックしませんから反動はゼロ! ガスを使わないので気温に関係無く快調作動! マガジンの温度管理に気を使う必要は有りません! トリガーは電気スイッチですから軽さもストロークも自由自在! 普段、ロクに練習もせず銃ばかりいじっているような私でも準優勝に導いてくれるくらい高性能です(^^;
この電動ハイキャパ レースガンですが、キットボーイさんとのコラボで、コンプリートモデルの販売を予定しています!
2015年4月29日(日)に BlueTarget さんで開催する アンリミテッド プラクティスマッチ埼玉戸田会場大会 と、2015年5月3日(日)に BlueTarget さんで開催する アンリミテッド練習会 に持って行きます。 試合が終わったらでもンストレーションを行ないますので興味の有る方はお越し下さい(^0^)/
競技系パーツならフリーダム•アート http://www.gun-freedom-art.com/

2015年04月28日
PMC@BlueTarget その2
昨日の続きです。

PMC (PLATE MASTERS CHAMPIONSHIP) は、横1列に並んだ直径10cmのターゲット6枚を、いろいろな距離、制限時間、射撃スタイルで撃ち倒す競技です。
午前中は両手での射撃が許されている MATCH 1:FALLING PLATE (フォーリングプレート)が行なわれました。

スタンバイ姿勢はハンズアップ(両手首が肩より上に来るぐらい上げる)。 競技開始のブザーを待ちます。

ブザーの音を合図に銃を抜き、1枚のターゲットに対して1発づつ撃ちます。 制限時間は4m4秒、5m5秒、6m6秒、7m7秒。 各距離で2回づつ撃ちます。

1枚のターゲットに対して撃てるのは1発だけ。 当ればターゲットは倒れ、外せばターゲットは残ります。 2人並んで撃ちますから、自分のターゲットだけでなく隣で撃っているライバルの様子も目に入ります。 自分が外した時は当然ですが相手が外した時も動揺してしまいます(^^;

距離は最長でも7m、ターゲットの大きさは10cmですから現在のエアガンの性能から言えば簡単に当てられます。 しかし、過去にパーフェクトスコアを記録して”名人”の称号を贈られたベテランでさえマッチプレッシャーから的を外してしまいます。
結局、フォーリングプレートで48枚全てを撃ち倒したのはナガタ選手とイマムラ選手の2人だけでした。
昼食休憩を挟んで午後からは MATCH 2:AMBIDEXTROUS(アンビデクストラウス)です。 午前中に行なわれた フォーリングプレート の成績を集計し、倒せた的の枚数が少ない選手から順に撃って行きます。

片手で撃つのは難しいので、距離はそのままですが制限時間はそれぞれ2秒ずつ長く成ります。

各距離で、最初は利き手(ストロングハンド)だけで撃ちます。 2回目は利き手とは逆の手(ウイークハンド)で撃ちます。

ただでさえ緊張で手が振るえるのに、片手だと手のプルプルが増幅されます(^^;

午前中のフォーリングプレートで倒せた的の枚数が少ない順に撃って行きますから、フォーリングプレート48枚を全部倒した(満射した)ナガタ選手(左)とイマムラ選手(右)は最後に撃つ事になります。 アンビデクストラウスも満射すれば ”名人” の称号を獲得出来ます。 ちなみに、PMCはその前身であるプレート名人大賞から数えて20年目になるそうですが ”名人” の称号を得た選手は僅かに12人! この ”名人” の称号を賭けた闘いに挑戦する2人の選手に、競技委員長から激励?の言葉が贈られました。 こうして全員の注目を浴びてマッチプレッシャーがピークに達したところで試合開始です(^^;

さてさて勝負の行方は如何に!?
つづく
競技系パーツならフリーダム•アート http://www.gun-freedom-art.com/

PMC (PLATE MASTERS CHAMPIONSHIP) は、横1列に並んだ直径10cmのターゲット6枚を、いろいろな距離、制限時間、射撃スタイルで撃ち倒す競技です。
午前中は両手での射撃が許されている MATCH 1:FALLING PLATE (フォーリングプレート)が行なわれました。

スタンバイ姿勢はハンズアップ(両手首が肩より上に来るぐらい上げる)。 競技開始のブザーを待ちます。

ブザーの音を合図に銃を抜き、1枚のターゲットに対して1発づつ撃ちます。 制限時間は4m4秒、5m5秒、6m6秒、7m7秒。 各距離で2回づつ撃ちます。


1枚のターゲットに対して撃てるのは1発だけ。 当ればターゲットは倒れ、外せばターゲットは残ります。 2人並んで撃ちますから、自分のターゲットだけでなく隣で撃っているライバルの様子も目に入ります。 自分が外した時は当然ですが相手が外した時も動揺してしまいます(^^;

距離は最長でも7m、ターゲットの大きさは10cmですから現在のエアガンの性能から言えば簡単に当てられます。 しかし、過去にパーフェクトスコアを記録して”名人”の称号を贈られたベテランでさえマッチプレッシャーから的を外してしまいます。
結局、フォーリングプレートで48枚全てを撃ち倒したのはナガタ選手とイマムラ選手の2人だけでした。
昼食休憩を挟んで午後からは MATCH 2:AMBIDEXTROUS(アンビデクストラウス)です。 午前中に行なわれた フォーリングプレート の成績を集計し、倒せた的の枚数が少ない選手から順に撃って行きます。

片手で撃つのは難しいので、距離はそのままですが制限時間はそれぞれ2秒ずつ長く成ります。

各距離で、最初は利き手(ストロングハンド)だけで撃ちます。 2回目は利き手とは逆の手(ウイークハンド)で撃ちます。

ただでさえ緊張で手が振るえるのに、片手だと手のプルプルが増幅されます(^^;

午前中のフォーリングプレートで倒せた的の枚数が少ない順に撃って行きますから、フォーリングプレート48枚を全部倒した(満射した)ナガタ選手(左)とイマムラ選手(右)は最後に撃つ事になります。 アンビデクストラウスも満射すれば ”名人” の称号を獲得出来ます。 ちなみに、PMCはその前身であるプレート名人大賞から数えて20年目になるそうですが ”名人” の称号を得た選手は僅かに12人! この ”名人” の称号を賭けた闘いに挑戦する2人の選手に、競技委員長から激励?の言葉が贈られました。 こうして全員の注目を浴びてマッチプレッシャーがピークに達したところで試合開始です(^^;

さてさて勝負の行方は如何に!?
つづく
競技系パーツならフリーダム•アート http://www.gun-freedom-art.com/
2015年04月27日
PMC@BlueTarget
昨日は埼玉県戸田市のシューティングレンジ BlueTarget さんで開催された
PMC 2015 Opening Match
に参加致しました。 参加された皆さん、スタッフの皆さん、お疲れさまでした&有り難うございました(^^)

PMC (PLATE MASTERS CHAMPIONSHIP) は、横1列に並んだ直径10cmのターゲット6枚を、いろいろな距離、制限時間、射撃スタイルで撃ち倒すというものです。

距離は最長でも7m、ターゲットの大きさは10cmですから現在のエアガンの性能から言えば簡単に当てられます。 しかし、1枚のターゲットに対して撃てるのは1発だけ。 当ればターゲットは倒れ、外せばターゲットは残ります。 結果は一目瞭然! 本人はもちろん、ギャラリーにも試合結果はリアルタイムで判ります。 おまけにライバルと並んで撃つのですが、隣で撃っているライバルが当てたか外したかも見えてしまいますから、プレッシャーに拍車が掛かります。 簡単そうに見えますが、百戦錬磨のトップシューターでさえ緊張で手が振るえると言います。 射撃技術は勿論ですが、むしろそれよりプレッシャーを克服する力を問われるのが PMC なのです。

PMC は今回の BlueTarget(埼玉) を皮切りに 2015年5月3日(日)開催の 上越コレクターズ(新潟)、8月のキットボーイ(群馬)、そして締めは12月のYokohama PCMで開催される予定ですが、今シーズン初である今大会は31名43エントリーと大盛況! 幸先の良いスタートと成りました(^^)

受付とガンチェックの後、開会式が行なわれました。

開会式では、まず競技委員長の石井健夫氏から運営スタッフの紹介が行なわれました。 選手が居なければ試合は出来ませんが、選手だけでも試合は出来ません。 運営スタッフの皆さんの尽力のおかげで参加者は安全に楽しく試合出来るのです。 改めてスタッフの皆さんにお礼申し上げます m(__)m
PMC は2ステージで構成されており、両手撃ちOKのフォーリングプレートが48枚、左右片手で撃つアンビデクストラウスが48枚で合計96枚を撃ちます。

MATCH 1:FALLING PLATE (フォーリングプレート)
★各距離フリースタイル。
4m 4秒6発×2回
5m 5秒6発×2回
6m 6秒6発×2回
7m 7秒6発×2回 計48発 スタンディング

MATCH 2:AMBIDEXTROUS(アンビデクストラウス)
★各距離、1回目は「ストロングハンドオンリー」2回目は「ウィークハンドオンリー」。
4m 6秒6発×2回
5m 7秒6発×2回
6m 8秒6発×2回
7m 9秒6発×2回 計48発 スタンディング
つづく
競技系パーツならフリーダム•アート http://www.gun-freedom-art.com/
PMC 2015 Opening Match
に参加致しました。 参加された皆さん、スタッフの皆さん、お疲れさまでした&有り難うございました(^^)

PMC (PLATE MASTERS CHAMPIONSHIP) は、横1列に並んだ直径10cmのターゲット6枚を、いろいろな距離、制限時間、射撃スタイルで撃ち倒すというものです。

距離は最長でも7m、ターゲットの大きさは10cmですから現在のエアガンの性能から言えば簡単に当てられます。 しかし、1枚のターゲットに対して撃てるのは1発だけ。 当ればターゲットは倒れ、外せばターゲットは残ります。 結果は一目瞭然! 本人はもちろん、ギャラリーにも試合結果はリアルタイムで判ります。 おまけにライバルと並んで撃つのですが、隣で撃っているライバルが当てたか外したかも見えてしまいますから、プレッシャーに拍車が掛かります。 簡単そうに見えますが、百戦錬磨のトップシューターでさえ緊張で手が振るえると言います。 射撃技術は勿論ですが、むしろそれよりプレッシャーを克服する力を問われるのが PMC なのです。

PMC は今回の BlueTarget(埼玉) を皮切りに 2015年5月3日(日)開催の 上越コレクターズ(新潟)、8月のキットボーイ(群馬)、そして締めは12月のYokohama PCMで開催される予定ですが、今シーズン初である今大会は31名43エントリーと大盛況! 幸先の良いスタートと成りました(^^)

受付とガンチェックの後、開会式が行なわれました。

開会式では、まず競技委員長の石井健夫氏から運営スタッフの紹介が行なわれました。 選手が居なければ試合は出来ませんが、選手だけでも試合は出来ません。 運営スタッフの皆さんの尽力のおかげで参加者は安全に楽しく試合出来るのです。 改めてスタッフの皆さんにお礼申し上げます m(__)m
PMC は2ステージで構成されており、両手撃ちOKのフォーリングプレートが48枚、左右片手で撃つアンビデクストラウスが48枚で合計96枚を撃ちます。

MATCH 1:FALLING PLATE (フォーリングプレート)
★各距離フリースタイル。
4m 4秒6発×2回
5m 5秒6発×2回
6m 6秒6発×2回
7m 7秒6発×2回 計48発 スタンディング

MATCH 2:AMBIDEXTROUS(アンビデクストラウス)
★各距離、1回目は「ストロングハンドオンリー」2回目は「ウィークハンドオンリー」。
4m 6秒6発×2回
5m 7秒6発×2回
6m 8秒6発×2回
7m 9秒6発×2回 計48発 スタンディング
つづく
競技系パーツならフリーダム•アート http://www.gun-freedom-art.com/
2015年04月26日
BlueTargetイベントいろいろ
今日は埼玉県戸田市で行なわれた PMC 2015 Opening Match に参戦しました。 昨日仕上がった 電動ハイキャパEレースガン を実戦投入です(^^)
詳しくは後日レポート致しますが、会場と成った シューティングレンジ BlueTarget では沢山のイベントが予定されていますので、ちょこっとご紹介致します(^^)/

P.K WAVE Cup 2 Gun Match “Run&Gun”第3戦
主催:Team Swendy's
日時:2015年6月7日(日) 13時~18時(予定)
場所:BlueTarget
埼玉県戸田市本町5丁目7−2
TEL048 212 9932
参加費:2000円(女性1000円)
Wエントリーは+1000円
内容:テクニカルなレイアウトのターゲット!
息をきらしていてもアキュラシーに集中しなければ倒せない6枚のプレート!
3つのシューターズBoxを移動! 妥協は許されない!!
初心者からベテランまでサバゲーマーもシューターも楽しめる、
そんな楽しいマッチを提案します。 第2戦の模様はコチラ
※エントリーは Swendy'sホームページ からか、BlueTarget にメールを頂ければ、当日参加もOKです。
※2015年5月24日(日)の14時~18時 から
「2 Gun “Run&Gun”」練習&体験会 が行なわれます!
「第3戦」ではステージ構成が更に進化するらしく、その予行演習のための練習&体験会に成るそうです。 初心者の方にも参加しやすい競技なので是非ご参加下さい(^^)/
ローライト達JINN君マッチ第2弾
【葉隠Revenge!】エントリー開始!!

主催:JINN
日時:2015年5月23日(土) 17時〜
場所:BlueTarget
埼玉県戸田市本町5丁目7−2
TEL048 212 9932
参加費:3000円
内容:ライトを手にしてシューティングマッチ!
エントリー受付中! 詳しくはコチラ


アンリミテッド プラクティスマッチ埼玉戸田会場大会
主催:フリーダムアート
日時:2015年4月29日(水祝) 13:00〜17:00
場所:BlueTarget
埼玉県戸田市本町5丁目7−2 TEL 048-212-9932
参加費:3000円
内容:各地で開催されているアンリミテッド練習会をリンクして
全国ランキングを出します(^^) 詳しくはコチラ
エントリー、お問合せ
arara@gun-freedom-art.com へ

アンリミテッド練習会
主催:フリーダムアート
日時:2015年5月3日(日) 10:00〜18:00
※18時以降は通常料金1時間1000円で居残り練習可!
(ただしタイマーは2台のみ)
場所:BlueTarget
埼玉県戸田市本町5丁目7−2 TEL048 212 9932
参加費:3000円
内容:JTSAさまの機材をお借りしてアンリミテッド全コースを一度に設営して
練習します。 敢えて試合形式にはしません。 納得いくまで何周でも
練習してください(^^)/
※会場は駐車スペースが少ないので電車でお越し下さい。
JR埼京線「戸田公園」駅より徒歩10分です。

Blue Steel JSC 8ステージ練習記録会
主催:石井健夫
日時:2015年5月4日(月祝)〜6日(水祝)、5月10日(日)
10時~13時
場所:BlueTarget
埼玉県戸田市本町5丁目7−2 TEL048 212 9932
参加費:3000円
内容:JSC 8ステージを練習します。
詳しくはコチラ
≪特報!≫
2015年5月31日(日)はSpeed Shootingの豪華2本立て! 10時~18時(予定)

JWCSポスタルマッチ2015-01/埼玉BlueTarget会場
終了次第…
“Gran Blue Steel”
(JSC練習記録会を、4ステージ同時設置式で、いつもより大規模に行います!)
詳しくはコチラ
≪特報2≫
N-IDPA非・公式
ポスタル反省会開催!
主催:JINN
日時:2015年6月14日(日) 12:00〜
場所:BlueTarget
埼玉県戸田市本町5丁目7−2
TEL 048-212-9932
詳しくはJINNさんのブログで発表されますのでご期待ください(^0^)/
BlueTarget さんではシューティングマッチの他にも、ふらりと来て気楽に参加出来る射撃会を毎週開催しています。 試合とかではありませんから「新しく買った銃の試射」ぐらいの軽い気持ちでお参加ください(^^)
毎週月曜19時~「THE RE:LOAD」
毎週火曜19時~「THE RIFLE」
毎週水曜19時~「Speed Shooting体験会」
土曜不定期開催「THE Revolver」or「THE SNIPER」
詳しくはコチラをご覧下さい!
競技系パーツならフリーダム•アート http://www.gun-freedom-art.com/
詳しくは後日レポート致しますが、会場と成った シューティングレンジ BlueTarget では沢山のイベントが予定されていますので、ちょこっとご紹介致します(^^)/

P.K WAVE Cup 2 Gun Match “Run&Gun”第3戦
主催:Team Swendy's
日時:2015年6月7日(日) 13時~18時(予定)
場所:BlueTarget
埼玉県戸田市本町5丁目7−2
TEL048 212 9932
参加費:2000円(女性1000円)
Wエントリーは+1000円
内容:テクニカルなレイアウトのターゲット!
息をきらしていてもアキュラシーに集中しなければ倒せない6枚のプレート!
3つのシューターズBoxを移動! 妥協は許されない!!
初心者からベテランまでサバゲーマーもシューターも楽しめる、
そんな楽しいマッチを提案します。 第2戦の模様はコチラ
※エントリーは Swendy'sホームページ からか、BlueTarget にメールを頂ければ、当日参加もOKです。
※2015年5月24日(日)の14時~18時 から
「2 Gun “Run&Gun”」練習&体験会 が行なわれます!
「第3戦」ではステージ構成が更に進化するらしく、その予行演習のための練習&体験会に成るそうです。 初心者の方にも参加しやすい競技なので是非ご参加下さい(^^)/
ローライト達JINN君マッチ第2弾
【葉隠Revenge!】エントリー開始!!

↑MJマガジン最新号に前回のレポートが掲載されています
ローライト達JINN君マッチ第2弾!葉隠Revenge主催:JINN
日時:2015年5月23日(土) 17時〜
場所:BlueTarget
埼玉県戸田市本町5丁目7−2
TEL048 212 9932
参加費:3000円
内容:ライトを手にしてシューティングマッチ!
エントリー受付中! 詳しくはコチラ


アンリミテッド プラクティスマッチ埼玉戸田会場大会
主催:フリーダムアート
日時:2015年4月29日(水祝) 13:00〜17:00
場所:BlueTarget
埼玉県戸田市本町5丁目7−2 TEL 048-212-9932
参加費:3000円
内容:各地で開催されているアンリミテッド練習会をリンクして
全国ランキングを出します(^^) 詳しくはコチラ
エントリー、お問合せ
arara@gun-freedom-art.com へ

アンリミテッド練習会
主催:フリーダムアート
日時:2015年5月3日(日) 10:00〜18:00
※18時以降は通常料金1時間1000円で居残り練習可!
(ただしタイマーは2台のみ)
場所:BlueTarget
埼玉県戸田市本町5丁目7−2 TEL048 212 9932
参加費:3000円
内容:JTSAさまの機材をお借りしてアンリミテッド全コースを一度に設営して
練習します。 敢えて試合形式にはしません。 納得いくまで何周でも
練習してください(^^)/
※会場は駐車スペースが少ないので電車でお越し下さい。
JR埼京線「戸田公園」駅より徒歩10分です。

Blue Steel JSC 8ステージ練習記録会
主催:石井健夫
日時:2015年5月4日(月祝)〜6日(水祝)、5月10日(日)
10時~13時
場所:BlueTarget
埼玉県戸田市本町5丁目7−2 TEL048 212 9932
参加費:3000円
内容:JSC 8ステージを練習します。
詳しくはコチラ
≪特報!≫
2015年5月31日(日)はSpeed Shootingの豪華2本立て! 10時~18時(予定)

JWCSポスタルマッチ2015-01/埼玉BlueTarget会場
終了次第…
“Gran Blue Steel”
(JSC練習記録会を、4ステージ同時設置式で、いつもより大規模に行います!)
詳しくはコチラ

N-IDPA非・公式
ポスタル反省会開催!
主催:JINN
日時:2015年6月14日(日) 12:00〜
場所:BlueTarget
埼玉県戸田市本町5丁目7−2
TEL 048-212-9932
詳しくはJINNさんのブログで発表されますのでご期待ください(^0^)/
BlueTarget さんではシューティングマッチの他にも、ふらりと来て気楽に参加出来る射撃会を毎週開催しています。 試合とかではありませんから「新しく買った銃の試射」ぐらいの軽い気持ちでお参加ください(^^)
毎週月曜19時~「THE RE:LOAD」
毎週火曜19時~「THE RIFLE」
毎週水曜19時~「Speed Shooting体験会」
土曜不定期開催「THE Revolver」or「THE SNIPER」
詳しくはコチラをご覧下さい!
競技系パーツならフリーダム•アート http://www.gun-freedom-art.com/
Posted by ドクターあみーご at
21:12
│シューティングマッチ情報
2015年04月25日
64式小銃用パーツ新発売!!
2015年4月27日メーカー出荷!
S&T 64式小銃用
切り替え軸
¥8500(税別)
世界一安全(誰にとっての安全かは知りませんが。。。)と言われている64式小銃の切り替え軸(セレクター)の「引っ張って回す」という動作をリアルに再現! 材質は鉄で拘りのパーカライジング仕上げです(^^)v
フリーダムアート製品としては大変珍しい「模型的再現度」をウリにした商品です。 リアルさの再現とはいえ操作性を悪化させるパーツを製品化するなんて初めてです(^^;
限定200個です。たぶん再生産は無いと思います。早い者勝ちですよ〜!


※S&Tの64式の切り替え軸は純正状態でガタがあります。 しかし、構造上このガタは改善されませんので予めご了承ください m(__)m

S&T 64式小銃用
床尾板止めピン
¥1500(税別)
S&Tの64式の銃床は、ダミーの床尾板止めピンを付ける窪みが有るのに何故か肝心のダミーピンが付いていません(^^;
そこで、鉄削り出しのダミーピンを作ってみました。 仕上げはコダワリのパーカライジング仕上げです(^^)v
これも限定200個です。早い者勝ちですよ〜(^0^)/
カスタムパーツならフリーダムアート http://www.gun-freedom-art.com/

切り替え軸
¥8500(税別)
世界一安全(誰にとっての安全かは知りませんが。。。)と言われている64式小銃の切り替え軸(セレクター)の「引っ張って回す」という動作をリアルに再現! 材質は鉄で拘りのパーカライジング仕上げです(^^)v
フリーダムアート製品としては大変珍しい「模型的再現度」をウリにした商品です。 リアルさの再現とはいえ操作性を悪化させるパーツを製品化するなんて初めてです(^^;
限定200個です。たぶん再生産は無いと思います。早い者勝ちですよ〜!


※S&Tの64式の切り替え軸は純正状態でガタがあります。 しかし、構造上このガタは改善されませんので予めご了承ください m(__)m


床尾板止めピン
¥1500(税別)
S&Tの64式の銃床は、ダミーの床尾板止めピンを付ける窪みが有るのに何故か肝心のダミーピンが付いていません(^^;
そこで、鉄削り出しのダミーピンを作ってみました。 仕上げはコダワリのパーカライジング仕上げです(^^)v
これも限定200個です。早い者勝ちですよ〜(^0^)/
カスタムパーツならフリーダムアート http://www.gun-freedom-art.com/
2015年04月24日
4/29リニューアルオープン

いつもお世話になっている川越の総合ホビーショップ ケイホビー さんが
2015年4月29日(日)に
リニューアルオープンします(^0^)/
2013年12月の火災から2014年4月の仮店舗営業開始を経て、約1年半ぶりにケイホビー本店が復活します!

本日、陣中見舞いに行って参りましたが、お店の中は殆ど形に成っていました。 以前の本店と比べるとやっぱり広いですね〜(写真は Kホビーブログ より拝借)

プレイゾーンにはミニッツのコースやNゲージの大型レイアウトが! そして20mシューティングレンジも!!! とても細長〜いレンジなので実際の距離以上に遠く感じます。 なんだか不思議な気分です。。。 こればっかりは写真ではうまく伝えられませんので、是非ご自分の目でお確かめください(^^)

ところで、最近めっきり観光地として有名に成った 小江戸川越 は ケイホビーのすぐ近く です(車なら5分、電車なら駅1つ)。
只今、小江戸川越春祭りが開催されていますので、川越観光がてらお出掛けに成ってみては如何でしょうか(^^)/

カスタムパーツならフリーダムアート http://www.gun-freedom-art.com/
2015年04月23日
京都と岡山でプラクティスマッチ!
アンリミテッド 本戦まであと3週間ほどと成りました。 各地で行なわれている練習会も更に熱を帯びて参りましたが、去る2015年4月19日に京都のシューティングレンジTOPSさんで、2015年4月21日には岡山の射撃処 上矢さんで、アンリミテッド プラクティスマッチが開催されました(^^)
アンリミテッドプラクティスマッチは全国各地で開催されているアンリミテッド練習会をネット上でリンクし成績を全体で集計して全国ランキングを算出するモノです。 JTSA公認ですが公式試合ではないので勝っても特典はありません。 賞品もありません。 しかし、バーチャルとはいえ全国の選手の皆さんと勝負出来ます! 本戦前に自分のポジションを確認しておくのも良いのではないかと(^^)

最近はシューティングマッチや練習会が増えています。 その為、日程が重なる事が珍しく有りません。 この日も各地で沢山のマッチや練習会が開催されていましたが、シューティングレンジTOPSさんで開催された京都会場大会には5名の精鋭が参加し熱戦を繰り広げました。 シューティングレンジTOPSさんでは、オリジナルのシューティングマッチも開催しています。 興味の有る方は是非おと言わせ下さい(京都府八幡市上津屋石ノ塔37-4 TEL075-925-9559)。
さて、試合結果ですが、敢えてタイムは発表しません。 タイムは全国集計までのお楽しみという事で(^^)
1位:サワダタカキ選手(オープン)
2位:ミヤモトケンジ選手(スタンダード)
3位:ミツハシヒデタカ選手(リボルバー)
4位:ヨネダマサキ選手(オープン)
5位:エノワキミスズ選手(オープン)
入賞された皆さんおめでとうございます(^0^)/


一方、射撃処 上矢さんで開催された岡山会場大会は、急な開催で、しかも平日開催にもかかわらず4名8エントリーでワイワイ盛り上がり参加者全員で楽しみました。
会場となった「射撃処 上矢 岡山店」さんは、岡山市南区北七区「なださきレークサイドパーク」付近に在るレンジで、JSC、UNLIMITED、JWCSなどのスチールチャレジ系から、プレイト系、アクションシューティング、そしてJANPSも練習出来る広さと機材が在ります。 じっくり練習出来ますので是非ご利用ください(^^)/
今回はシューティング2回目のオカザワさんがスタンダードとライフルの2クラスにエントリーし、初めて手にするガスブローバックライフルでの射撃も堪能していました。
さて、試合の結果は
1位:サキモトノリヒサ選手(オープン)
2位:サキモトノリヒサ選手3(ライフル)
3位:サキモトノリヒサ選手2(スタンダード)
4位:ヤスダメグミ選手(オープン)
5位:サキモトノリヒサ選手(リボルバー)
6位:ヤスダユウイチ選手(オープン)
7位:オカザワカズヒロ選手(ライフル)
8位:オカザワカズヒロ選手(スタンダード)
サキモトさんのTOP3独占です。 おめでとうございます(^^)
さて、アンリミテッド プラクティスマッチも残すところ3会場と成りました。 アンリミテッド プラクティスマッチは何度でも挑戦できます(記録は最初の会場のでのモノを採用します)し、試合形式の練習は身に成ります。 時には出稽古も良いですよ(^^) どんどん挑戦してみましょう!

東京秋葉原会場
主催:TARGET-1
日時:2015年4月26日(日)
1部10:00~13:00 2部18:00~LAST
場所:シューティングレンジTARGET-1
東京都千代田区外神田2-9-3 ユニオンビル工新B1F
参加費:3,000円
エントリー、お問合せ
TEL 03-3525-4284 MAIL mail@target-1.com
お問い合わせフォーム http://www.target-1.com/contactus.html

香川会場
主催:GunShop S•AArsenal
日時:2015年4月26日 15時~21時
場所:GunShop S•AArsenal
香川県高松市春日町1564-1 細川ビル3F
参加費:1200円(レンジ使用料)
エントリ、お問合せ
s.airsoft.arsenal@gmail.com へ

埼玉戸田会場
主催:フリーダムアート
日時:2015年4月29日(水祝) 13:00〜17:00
場所:BlueTarget
埼玉県戸田市本町5丁目7−2 TEL 048-212-9932
参加費:3000円 事前エントリー制です。
エントリー、お問合せ
arara@gun-freedom-art.com へ
プラクティスマッチではありませんが、JTSA様よりアンリミテッド本戦用機材をお借りして、全5ステージを一気に設営して好きなだけ練習出来る贅沢な練習会を開催します! 最終調整にご活用ください(^0^)/

アンリミテッド練習会
主催:フリーダムアート
日時:2015年5月3日(日) 10:00〜18:00
※18時以降は通常料金1時間1000円で居残り練習可!
(ただしタイマーは2台のみ)
場所:BlueTarget
埼玉県戸田市本町5丁目7−2 TEL048 212 9932
参加費:3000円
内容:JTSAさまの機材をお借りしてアンリミテッド全コースを一度に設営して
練習します。 敢えて試合形式にはしません。 納得いくまで何周でも
練習してください(^^)/
※会場は駐車スペースが少ないので電車でお越し下さい。
JR埼京線「戸田公園」駅より徒歩10分です。
※BlueTargetさんでは毎日のように様々なイベントを開催しています。
ひとりでふらりと立ち寄っても楽しめますよ〜 詳しくはコチラ
特報! 四国でもスチールチャレンジ開催!!
S•S•C 四国スティールチャレンジ
日時:2015年5月24日(日) 14時~19時
場所:GunShop S•AArsenal
香川県高松市春日町1564-1 細川ビル3F
参加費:1000円、先着順10名まで(ダブルエントリー不可)
参加資格:制限なし(対象年齢に見合った銃を使用の事)
レギュレーション:オープンクラス・ハンドガンのみ、ジャパンスティールチャレンジ準拠
申込方法:当店HPメールフォームか来店の上申込
http://saa.hisa-hide.com/ssc.html
問合せ:s.airsoft.arsenal@gmail.com
競技系パーツならフリーダム•アート http://www.gun-freedom-art.com/
アンリミテッドプラクティスマッチは全国各地で開催されているアンリミテッド練習会をネット上でリンクし成績を全体で集計して全国ランキングを算出するモノです。 JTSA公認ですが公式試合ではないので勝っても特典はありません。 賞品もありません。 しかし、バーチャルとはいえ全国の選手の皆さんと勝負出来ます! 本戦前に自分のポジションを確認しておくのも良いのではないかと(^^)

最近はシューティングマッチや練習会が増えています。 その為、日程が重なる事が珍しく有りません。 この日も各地で沢山のマッチや練習会が開催されていましたが、シューティングレンジTOPSさんで開催された京都会場大会には5名の精鋭が参加し熱戦を繰り広げました。 シューティングレンジTOPSさんでは、オリジナルのシューティングマッチも開催しています。 興味の有る方は是非おと言わせ下さい(京都府八幡市上津屋石ノ塔37-4 TEL075-925-9559)。
さて、試合結果ですが、敢えてタイムは発表しません。 タイムは全国集計までのお楽しみという事で(^^)
1位:サワダタカキ選手(オープン)
2位:ミヤモトケンジ選手(スタンダード)
3位:ミツハシヒデタカ選手(リボルバー)
4位:ヨネダマサキ選手(オープン)
5位:エノワキミスズ選手(オープン)
入賞された皆さんおめでとうございます(^0^)/


一方、射撃処 上矢さんで開催された岡山会場大会は、急な開催で、しかも平日開催にもかかわらず4名8エントリーでワイワイ盛り上がり参加者全員で楽しみました。
会場となった「射撃処 上矢 岡山店」さんは、岡山市南区北七区「なださきレークサイドパーク」付近に在るレンジで、JSC、UNLIMITED、JWCSなどのスチールチャレジ系から、プレイト系、アクションシューティング、そしてJANPSも練習出来る広さと機材が在ります。 じっくり練習出来ますので是非ご利用ください(^^)/
今回はシューティング2回目のオカザワさんがスタンダードとライフルの2クラスにエントリーし、初めて手にするガスブローバックライフルでの射撃も堪能していました。
さて、試合の結果は
1位:サキモトノリヒサ選手(オープン)
2位:サキモトノリヒサ選手3(ライフル)
3位:サキモトノリヒサ選手2(スタンダード)
4位:ヤスダメグミ選手(オープン)
5位:サキモトノリヒサ選手(リボルバー)
6位:ヤスダユウイチ選手(オープン)
7位:オカザワカズヒロ選手(ライフル)
8位:オカザワカズヒロ選手(スタンダード)
サキモトさんのTOP3独占です。 おめでとうございます(^^)
さて、アンリミテッド プラクティスマッチも残すところ3会場と成りました。 アンリミテッド プラクティスマッチは何度でも挑戦できます(記録は最初の会場のでのモノを採用します)し、試合形式の練習は身に成ります。 時には出稽古も良いですよ(^^) どんどん挑戦してみましょう!

東京秋葉原会場
主催:TARGET-1
日時:2015年4月26日(日)
1部10:00~13:00 2部18:00~LAST
場所:シューティングレンジTARGET-1
東京都千代田区外神田2-9-3 ユニオンビル工新B1F
参加費:3,000円
エントリー、お問合せ
TEL 03-3525-4284 MAIL mail@target-1.com
お問い合わせフォーム http://www.target-1.com/contactus.html

香川会場
主催:GunShop S•AArsenal
日時:2015年4月26日 15時~21時
場所:GunShop S•AArsenal
香川県高松市春日町1564-1 細川ビル3F
参加費:1200円(レンジ使用料)
エントリ、お問合せ
s.airsoft.arsenal@gmail.com へ

埼玉戸田会場
主催:フリーダムアート
日時:2015年4月29日(水祝) 13:00〜17:00
場所:BlueTarget
埼玉県戸田市本町5丁目7−2 TEL 048-212-9932
参加費:3000円 事前エントリー制です。
エントリー、お問合せ
arara@gun-freedom-art.com へ
プラクティスマッチではありませんが、JTSA様よりアンリミテッド本戦用機材をお借りして、全5ステージを一気に設営して好きなだけ練習出来る贅沢な練習会を開催します! 最終調整にご活用ください(^0^)/

アンリミテッド練習会
主催:フリーダムアート
日時:2015年5月3日(日) 10:00〜18:00
※18時以降は通常料金1時間1000円で居残り練習可!
(ただしタイマーは2台のみ)
場所:BlueTarget
埼玉県戸田市本町5丁目7−2 TEL048 212 9932
参加費:3000円
内容:JTSAさまの機材をお借りしてアンリミテッド全コースを一度に設営して
練習します。 敢えて試合形式にはしません。 納得いくまで何周でも
練習してください(^^)/
※会場は駐車スペースが少ないので電車でお越し下さい。
JR埼京線「戸田公園」駅より徒歩10分です。
※BlueTargetさんでは毎日のように様々なイベントを開催しています。
ひとりでふらりと立ち寄っても楽しめますよ〜 詳しくはコチラ
特報! 四国でもスチールチャレンジ開催!!
S•S•C 四国スティールチャレンジ
日時:2015年5月24日(日) 14時~19時
場所:GunShop S•AArsenal
香川県高松市春日町1564-1 細川ビル3F
参加費:1000円、先着順10名まで(ダブルエントリー不可)
参加資格:制限なし(対象年齢に見合った銃を使用の事)
レギュレーション:オープンクラス・ハンドガンのみ、ジャパンスティールチャレンジ準拠
申込方法:当店HPメールフォームか来店の上申込
http://saa.hisa-hide.com/ssc.html
問合せ:s.airsoft.arsenal@gmail.com
競技系パーツならフリーダム•アート http://www.gun-freedom-art.com/
2015年04月22日
プロトタイプが出来上がりました


ハイキャパE レースガン の
プロトタイプが出来上がりました!
ハイキャパE 最大のウイークポイントであるグリップの握り難さは、アサルトフレームを製作する事でクリア! 電動ハンドガンですからブローバックしないのでリコイルは皆無! キットボーイ謹製のワンショットトリガー回路(OST)を登載しているので、ガスブロを超えるクイックレスポンス! トリガーは単なる電気スイッチですから、トリガープルもトリガーストロークも自由自在! 軽量な樹脂製ストレートトリガー登載で抜群のトリガータッチ! グリップセフティーとメインスプリングハウジングに相当する部分も樹脂製なので軽量です(^^)v 更に、マズル部分は今後製作予定の樹脂製コンペセイターを取付ける為に樹脂化するだけでなく逆ネジ14ミリに成っています(無論サイレンサーも取付けられます)。 電動グロックレースガンを超える究極のレースガンが出来上がりました(^^)

今度の土曜日にフォレッジグリーンの練習会でダットサイトのゼロインを済ませ、日曜日に BlueTarget さんで行なわれる PMC に実戦投入の予定です(^^)
しばらく試験運用してみて問題が無ければ、キットボーイさんとのコラボでコンプリートモデルの販売を行なう予定ですのでお楽しみに!!
FGSC(仮)練習会
主催:FGSC(仮)
日時:2015年4月25日(土) 11時開場、12時エントリー開始、12時半開始、
マッチ終了後はフリー練習会に移行します。
場所:フォレッジグリーン トキガワ シューティングレンジ
埼玉県比企郡ときがわ町大字玉川1751
TEL 0493-81-7244
参加費:3000円 当日エントリーOKです。
内容:アンリミテッドのポスタルマッチを行ないます。
エントリー、お問合せ
フォレッジグリーン トキガワ TEL 0493-81-7244
PMC 2015 Opening Match
主催:PMC実行委員会
日時:2015年4月26日(日) 10:00開場/11:00~16:00
場所:BlueTarget
埼玉県戸田市本町5丁目7−2 TEL048 212 9932
JR埼京線「戸田公園駅」徒歩10分 詳しくはコチラ
内容:PMCの公式戦です!
参加費:シングルエントリー¥3,000 ダブルエントリー¥5,000
※女性半額
詳しくはコチラ
競技系パーツならフリーダム•アート http://www.gun-freedom-art.com/
2015年04月21日
再入荷!
品切れに成っておりました
東京マルイ次世代M4シリーズ&HK416シリーズ用
スイベルリング が再入荷致しました!
東京マルイ 次世代電動ガン M4シリーズ&HK416用
スイベルリング ¥4980(税別)
CQB では、メインウエポンを右手から左手、左手から右手へと、状況によってスイッチする事が必須科目と成っています。 バリケードに、なるべく身を隠しながら射撃をする為です。 また、メインウエポンが弾切れになったり故障したりした時には、瞬時にハンドガンに持ち替えなくては成りません。 当社のスイベルリングのスリング取付け部分が半円形に成っているのは左右に銃をスイッチする際、スリングが左右にスムーズに移動してベストポジションを保つ為です。 戦術の進化と共にスリングも進化して来ましたが、スリングを取付ける金具=スイベルリングもまた進化し続けているのです。
さて、実銃用パーツのコピー品が色々発売されていますが、その多くが次世代M4に取付ける為には加工が必要だったり、ストックチューブを外さないと取付けられなかったりします。 従来のM4シリーズであれば簡単なこの作業も、次世代M4の場合は実に面倒! しかし、当社のスイベルリングなら簡単に取付けられます!

ご注意!
銃本体の製造ロットによっては、バッファーリングの組付け具合のバラツキにより、上手く取付けられない場合が有る事が判明致しました。 そんな時は、指差し部分の突起を少し削ればOKです。
お手数をお掛けして申し訳ございませんが宜しくお願い申し上げます。
ちなみに、次世代電動ガンM4シリーズ用 スイベルリング は簡単な加工で従来品にも取付けられます!
詳しくは → http://freedomart.militaryblog.jp/e63641.html
サバゲやタクトレでは、スリングって結構重要なアイテムだったりします。 メインウエポンが故障したり弾切れしたりした時はハンドガンに切り替えますが、スリングが無いとメインウエポンを抱えたまま片手でハンドガンを撃たなくては成りません。 またはメインウエポンをその場に捨てて行くか。。。 スリングが有ればメインウエポンを背中にまわして無理無く携行できますよね〜。
って事で各種スイベルリングのご紹介です(^^)/
東京マルイ次世代M4&HK416用
スイベルプレート ¥4500(税別)
次世代M4シリーズのストックパイプの「ゆるみ」「ガタつき」にお悩みの方は居ませんか?
ストックパイプにはリコイルを発生させるメカニズムが内蔵されており、これはメカBOXと繋がっています。 分解を繰り返すとストックパイプの「ゆるみ」「ガタつき」が発生しますが、単に気分が悪いだけでなく、メカBOXにも良く有りません。 だからと言って、ストックパイプのリングを力任せに締め付けると、最悪の場合、フレームとストックパイプが破損する可能性があります。 さてさて困ったものです(^^;)
そこで、ストックパイプの「ゆるみ」「ガタつき」を解消するパーツを開発しました。

指さし印の突起がフレームの窪みにはまり、側面から2本のイモネジでストックパイプを固定します。
これでバッチリ!ゆるみも、ガタつきも無しです(^0^)/
材質は丈夫なスチール製、もちろんスイベルリングとしての機能もバッチリです!
次世代電動ガン HK416 にも使えます!
スリングを取付けるワイヤー部分が邪魔をして、既存のバッファーリングではレンチがぶつかってネジを締め難いという事が有りましたので、ロングサイズのバッファーリングを作ってみました。 これならレンチに干渉せずバッファーリングの締め付け作業が簡単にできます(^^)v 材質は丈夫な鉄製です!
東京マルイ 次世代M4用
ロングバッファーリング
¥2300(税別)

東京マルイM870用
Fスイベル
¥2200(税別)

各種スリングに対応。厚さ2㎜の鉄板から切り出したタフな仕上がり! ジュラコン製のスペーサーリングが付いていますので、スイベルは自由にくるくるスイングします。 銃を左右に持ち替えたりしてもスムーズに無理なく動きに追従します(^^)v
東京マルイ
次世代電動ガンAKS74U用
スイベルリング
¥3800(税別)
次世代電動ガンとしては軽量コンパクトなAKS74Uですが、最近流行のワンポイントスリングを取付ける為のスイベルリングを製作致しました(^^) 純正のスイベルと交換するだけなので取付けは簡単です!


ストック下部にスリングを取付けますので、左右の持ち替えも自由自在! サバイバルゲームはもちろん、タクトレやタクティカルシューティングにも便利です(^^)v


東京マルイ次世代電動ガン AKS74U用
Fスイベル ¥2800(税別)

先日、AKS74U用のワンポイントスリング対応のスイベルリングを発売しました。 左右のスイッチがとてもし易いとご高評頂いておりますが、やはり、セフティーエリアからスタート位置への移動とかの非戦闘時にはツーポイントで吊りたいですよね? しかし純正のフロントスイベルは左側にしか無く穴も小さいので、マグプルのワンポイントスリングなどは使えませんでした(><)
そこで、左右どちら側にも取付け可能で、マグプルの他、いろいろなスリングが使用出来るフロントスイベルを製作致しました! 材質は丈夫な鉄製で、ガタ無くガッチリ取付けられます(クルクル回ってしまうとスリングを取付けずらいですからね)。 なので、銃を構えた状態で、ワンポイントからツーポイントへの切り替えもスムーズ! 是非スイベルリングと併せてご利用ください(^^)
東京マルイP90シリーズ用
スイベルリング
¥1680(税別)
サバイバルゲームにスリングは必需品です。 フリーダム・アートのスイベルリングはスリングが銃に干渉しないように角度を付けたデザインになっています。 材質は丈夫な亜鉛ダイキャスト製です。

カスタムパーツならフリーダム•アート http://www.gun-freedom-art.com/
東京マルイ次世代M4シリーズ&HK416シリーズ用
スイベルリング が再入荷致しました!

東京マルイ 次世代電動ガン M4シリーズ&HK416用
スイベルリング ¥4980(税別)

さて、実銃用パーツのコピー品が色々発売されていますが、その多くが次世代M4に取付ける為には加工が必要だったり、ストックチューブを外さないと取付けられなかったりします。 従来のM4シリーズであれば簡単なこの作業も、次世代M4の場合は実に面倒! しかし、当社のスイベルリングなら簡単に取付けられます!


銃本体の製造ロットによっては、バッファーリングの組付け具合のバラツキにより、上手く取付けられない場合が有る事が判明致しました。 そんな時は、指差し部分の突起を少し削ればOKです。
お手数をお掛けして申し訳ございませんが宜しくお願い申し上げます。
ちなみに、次世代電動ガンM4シリーズ用 スイベルリング は簡単な加工で従来品にも取付けられます!
詳しくは → http://freedomart.militaryblog.jp/e63641.html
サバゲやタクトレでは、スリングって結構重要なアイテムだったりします。 メインウエポンが故障したり弾切れしたりした時はハンドガンに切り替えますが、スリングが無いとメインウエポンを抱えたまま片手でハンドガンを撃たなくては成りません。 またはメインウエポンをその場に捨てて行くか。。。 スリングが有ればメインウエポンを背中にまわして無理無く携行できますよね〜。
って事で各種スイベルリングのご紹介です(^^)/
東京マルイ次世代M4&HK416用
スイベルプレート ¥4500(税別)

ストックパイプにはリコイルを発生させるメカニズムが内蔵されており、これはメカBOXと繋がっています。 分解を繰り返すとストックパイプの「ゆるみ」「ガタつき」が発生しますが、単に気分が悪いだけでなく、メカBOXにも良く有りません。 だからと言って、ストックパイプのリングを力任せに締め付けると、最悪の場合、フレームとストックパイプが破損する可能性があります。 さてさて困ったものです(^^;)
そこで、ストックパイプの「ゆるみ」「ガタつき」を解消するパーツを開発しました。

指さし印の突起がフレームの窪みにはまり、側面から2本のイモネジでストックパイプを固定します。
これでバッチリ!ゆるみも、ガタつきも無しです(^0^)/
材質は丈夫なスチール製、もちろんスイベルリングとしての機能もバッチリです!
次世代電動ガン HK416 にも使えます!

東京マルイ 次世代M4用
ロングバッファーリング
¥2300(税別)


Fスイベル
¥2200(税別)



次世代電動ガンAKS74U用
スイベルリング
¥3800(税別)
次世代電動ガンとしては軽量コンパクトなAKS74Uですが、最近流行のワンポイントスリングを取付ける為のスイベルリングを製作致しました(^^) 純正のスイベルと交換するだけなので取付けは簡単です!


ストック下部にスリングを取付けますので、左右の持ち替えも自由自在! サバイバルゲームはもちろん、タクトレやタクティカルシューティングにも便利です(^^)v


東京マルイ次世代電動ガン AKS74U用
Fスイベル ¥2800(税別)


そこで、左右どちら側にも取付け可能で、マグプルの他、いろいろなスリングが使用出来るフロントスイベルを製作致しました! 材質は丈夫な鉄製で、ガタ無くガッチリ取付けられます(クルクル回ってしまうとスリングを取付けずらいですからね)。 なので、銃を構えた状態で、ワンポイントからツーポイントへの切り替えもスムーズ! 是非スイベルリングと併せてご利用ください(^^)

スイベルリング
¥1680(税別)
サバイバルゲームにスリングは必需品です。 フリーダム・アートのスイベルリングはスリングが銃に干渉しないように角度を付けたデザインになっています。 材質は丈夫な亜鉛ダイキャスト製です。

カスタムパーツならフリーダム•アート http://www.gun-freedom-art.com/
2015年04月20日
JANPS練習会お疲れさまでした
昨日は埼玉県戸田市にあるシューティングレンジ BlueTarget さんで
JANPS練習会 を開催致しました。 参加された皆さんお疲れさまでした(^^)
JANPS は、毎年アメリカのミズーリ州で開催されているNRAビアンキカップをエアガン用にアレンジした競技です。
「バルン!」と90度回転して、一定時間だけ正面を向き、時間が過ぎるとまた回転して横向きに成ってしまい、ターゲットが正面を向いている間しか撃てないターンターゲットを使用したプラクティコウイベントや、同じターゲットを使い、なおかつバリケードを使って銃を固定しながら撃つバリケイドイベントや、直径8cmのプレート6枚を距離や時間や射撃姿勢を変えて撃つフォーリンプレイトイベントそして、3mの距離を4秒弱で駆け抜ける移動ターゲットを撃つムーヴィンターゲットイベントの4種目で構成されています。
JANPSは使用するターゲット機材が特殊な為、本番さながらの練習を個人で行なうのは困難です。 特にムーヴィンターゲット機材が大掛かりなので大変ですが 簡易ムーバー を製作する事でムーヴィンターゲットの練習を可能にしました(^^)v
バリケイドで使用するターゲットは、エアー駆動でちゃんと90°ターンします(^^)v

ちなみに、カップガンを使用し銃を握り込むようにバリケイドに固定して撃つ選手が多いですが、銃をグリップした手をバリケイドに軽くあてて支える撃ち方をする選手も居ます。

プラクティコウもエアー駆動のターンターゲットを使用します。

プラクティコウでは4mと5mで、片手で撃つシュチエーションが有ります。 制限時間内に片手で撃つのは結構難しいです。 しっかり練習しなきゃですね(^^;
そしてフォーリンプレイトは。。。 スミマセン。 写真データが壊れてしまいました(><) 全員分の写真が無くてスミマセン m(__)m
BlueTarget さんにはフォーリンプレイトのターゲットが常設されているので、それをお借りして練習しました。 横1列に並んだ直径8cmの円形ターゲット6枚を制限時間内に6発で撃ち倒すフォーリンプレイトはシンプルですがものすごく重要です。 JANPS4種目の内、3種目はペーパーターゲットを使用します。 B5サイズほどの得点圏のどこかに当れば最低でも5点はもらえます。 しかし、フォーリンプレイトは当れば1枚10点ですが、外れれば0点です。 フォーリンプレイトを満射できなければJANPSで上位入賞することは出来ないと言っても過言ではないのです。
ちなみに、今回は沢山の見学者が来てくれました。 せっかくなので、ちょっとだけ体験していただきました(^^)

こちらの方は、見学者にしてはやる気満々な銃ですね(^^) 次回のご参加をお待ちしています!

ところで、この日はお隣のレンジで JSCの練習会 と PMCの練習会 が行なわれていました。 詳しくはコチラ

Blue Target さんでは様々なイベントが開催されています(イベント予定表)。 イベントの規模によっては複数のレンジを接続して使用したりしますが、それでも2階建てで沢山のレンジが有るので(こんな感じ)、幾つかのイベントが同時開催されたりもします。 ですから、午前中はイベントA、午後からはイベントB、夜はイベントCってな具合に、まる一日シューティングイベントを楽しむなんて贅沢な事もできてしまいます(^^)
さて、アンリミテッドが終わると翌週はJANPS予備校ですよ〜(^0^)/
JANPS予備校2015

日時:2015年5月24日(日) 9時開場
※前日23日(土) 14時より会場の設営を行います。
ご協力をお願い致します。
場所:静岡県掛川市 県立総合教育センター「あすなろ」体育館
内容:JANPS競技の練習会 JBC(JANPS BASIC CHALLENGE)
参加費:1500円(会場使用料、ターゲット準備費に充当します)
※ JBCにエントリーされる方は別途800円の参加費が必要となります。
諸注意・室内履きのご用意をお願いします。
・会場内では目を保護するもの(シューティンググラス、眼鏡等)
を着用願います。
・公共施設を使用しての開催となりますので、禁煙、ゴミ処理等の
マナー遵守をお願いします。
お問合せ:oshowsan@agate.plala.or.jp まで
競技系パーツならフリーダム•アート http://www.gun-freedom-art.com/
JANPS練習会 を開催致しました。 参加された皆さんお疲れさまでした(^^)
JANPS は、毎年アメリカのミズーリ州で開催されているNRAビアンキカップをエアガン用にアレンジした競技です。
「バルン!」と90度回転して、一定時間だけ正面を向き、時間が過ぎるとまた回転して横向きに成ってしまい、ターゲットが正面を向いている間しか撃てないターンターゲットを使用したプラクティコウイベントや、同じターゲットを使い、なおかつバリケードを使って銃を固定しながら撃つバリケイドイベントや、直径8cmのプレート6枚を距離や時間や射撃姿勢を変えて撃つフォーリンプレイトイベントそして、3mの距離を4秒弱で駆け抜ける移動ターゲットを撃つムーヴィンターゲットイベントの4種目で構成されています。
詳しくはコチラ

JANPSは使用するターゲット機材が特殊な為、本番さながらの練習を個人で行なうのは困難です。 特にムーヴィンターゲット機材が大掛かりなので大変ですが 簡易ムーバー を製作する事でムーヴィンターゲットの練習を可能にしました(^^)v

バリケイドで使用するターゲットは、エアー駆動でちゃんと90°ターンします(^^)v

ちなみに、カップガンを使用し銃を握り込むようにバリケイドに固定して撃つ選手が多いですが、銃をグリップした手をバリケイドに軽くあてて支える撃ち方をする選手も居ます。

プラクティコウもエアー駆動のターンターゲットを使用します。

プラクティコウでは4mと5mで、片手で撃つシュチエーションが有ります。 制限時間内に片手で撃つのは結構難しいです。 しっかり練習しなきゃですね(^^;
そしてフォーリンプレイトは。。。 スミマセン。 写真データが壊れてしまいました(><) 全員分の写真が無くてスミマセン m(__)m
BlueTarget さんにはフォーリンプレイトのターゲットが常設されているので、それをお借りして練習しました。 横1列に並んだ直径8cmの円形ターゲット6枚を制限時間内に6発で撃ち倒すフォーリンプレイトはシンプルですがものすごく重要です。 JANPS4種目の内、3種目はペーパーターゲットを使用します。 B5サイズほどの得点圏のどこかに当れば最低でも5点はもらえます。 しかし、フォーリンプレイトは当れば1枚10点ですが、外れれば0点です。 フォーリンプレイトを満射できなければJANPSで上位入賞することは出来ないと言っても過言ではないのです。
ちなみに、今回は沢山の見学者が来てくれました。 せっかくなので、ちょっとだけ体験していただきました(^^)

こちらの方は、見学者にしてはやる気満々な銃ですね(^^) 次回のご参加をお待ちしています!

ところで、この日はお隣のレンジで JSCの練習会 と PMCの練習会 が行なわれていました。 詳しくはコチラ

Blue Target さんでは様々なイベントが開催されています(イベント予定表)。 イベントの規模によっては複数のレンジを接続して使用したりしますが、それでも2階建てで沢山のレンジが有るので(こんな感じ)、幾つかのイベントが同時開催されたりもします。 ですから、午前中はイベントA、午後からはイベントB、夜はイベントCってな具合に、まる一日シューティングイベントを楽しむなんて贅沢な事もできてしまいます(^^)
さて、アンリミテッドが終わると翌週はJANPS予備校ですよ〜(^0^)/
JANPS予備校2015

JANPS予備校ってこんな感じです。
主催:JANPS委員会日時:2015年5月24日(日) 9時開場
※前日23日(土) 14時より会場の設営を行います。
ご協力をお願い致します。
場所:静岡県掛川市 県立総合教育センター「あすなろ」体育館
内容:JANPS競技の練習会 JBC(JANPS BASIC CHALLENGE)
参加費:1500円(会場使用料、ターゲット準備費に充当します)
※ JBCにエントリーされる方は別途800円の参加費が必要となります。
諸注意・室内履きのご用意をお願いします。
・会場内では目を保護するもの(シューティンググラス、眼鏡等)
を着用願います。
・公共施設を使用しての開催となりますので、禁煙、ゴミ処理等の
マナー遵守をお願いします。
お問合せ:oshowsan@agate.plala.or.jp まで
競技系パーツならフリーダム•アート http://www.gun-freedom-art.com/
2015年04月19日
64式小銃
近日発売! 乞うご期待!!

S&T 64式小銃用
床尾板止めピン
¥1500(税別)
S&Tの64式の銃床は、ダミーの床尾板止めピンを付ける窪みが有るのに何故か肝心のダミーピンが付いていません(^^;
そこで、鉄削り出しのダミーピンを作ってみました。 仕上げはコダワリのパーカライジング仕上げです(^^)v
ところで、S&T 64式小銃用パーツとしてはこんな物も予定しています。

S&T 64式小銃用
切り替え軸 ¥8500(税別)
世界一安全(誰にとっての安全かは知りませんが。。。)と言われている64式小銃の切り替え軸(セレクター)の「引っ張って回す」という動作をリアルに再現! 材質は鉄で拘りのパーカライジング仕上げです(^^)v
少量生産です。たぶん再生産は無いと思います(^^;
欲しい人はお店に予約してくださいね〜!

カスタムパーツならフリーダムアート http://www.gun-freedom-art.com/


床尾板止めピン
¥1500(税別)
S&Tの64式の銃床は、ダミーの床尾板止めピンを付ける窪みが有るのに何故か肝心のダミーピンが付いていません(^^;
そこで、鉄削り出しのダミーピンを作ってみました。 仕上げはコダワリのパーカライジング仕上げです(^^)v
ところで、S&T 64式小銃用パーツとしてはこんな物も予定しています。

S&T 64式小銃用
切り替え軸 ¥8500(税別)
世界一安全(誰にとっての安全かは知りませんが。。。)と言われている64式小銃の切り替え軸(セレクター)の「引っ張って回す」という動作をリアルに再現! 材質は鉄で拘りのパーカライジング仕上げです(^^)v
少量生産です。たぶん再生産は無いと思います(^^;
欲しい人はお店に予約してくださいね〜!

カスタムパーツならフリーダムアート http://www.gun-freedom-art.com/
タグ :64式小銃
2015年04月18日
岡山でもアンリミプラクティスマッチ

特報!
アンリミテッド プラクティスマッチが岡山県でも開催されます(^0^)/

岡山会場
主催:ローガン崎元
日時:2015年4月21日(火)
13時開場、エントリー開始、13時半開始
マッチ終了後はフリー練習会に移行します。
場所:射撃処 上矢 岡山店
岡山市南区北七区「なださきレークサイドパーク」付近
岡山方面よりお車でアクセス
http://kamiyaokayama.militaryblog.jp/e416550.html
玉野方面よりお車でアクセス
http://kamiyaokayama.militaryblog.jp/e416551.html
バス・JRご利用でのアクセス
http://kamiyaokayama.militaryblog.jp/e416553.html
参加費:100円/1時間 当日エントリーOKです。
エントリー、お問合せ
sakky_rogan@hotmail.com へ
マッチの件で「射撃処 上矢 岡山店」さまへのお問い合わせはご遠慮ください。
さて、アンリミテッド プラクティスマッチは何度でも挑戦できます(記録は最初の会場のでのモノを採用します)。 試合形式の練習は身に成ります。 時には出稽古も良いですよ(^^) どんどん挑戦してみましょう!

京都会場
主催:澤田 隆哉
日時:2015年4月19日(日) 10時受付開始 11競技開始
場所:シューティングレンジ TOPS
京都府八幡市上津屋石ノ塔37-4
参加費:1500円
アンリミコースを他のガンでも撃ってみたいという方は
+500円でWエントリー受け付けます。
マッチ後は追加料金無しで閉店まで練習して頂いて構いません。
エントリー、お問合せ
TOPS ( TEL 075-925-9559 tops.streetperformer@gmail.com )
または sawadaevo5@gmil.com(澤田宛)へ

東京秋葉原会場
主催:TARGET-1
日時:2015年4月26日(日)
1部10:00~13:00 2部18:00~LAST
場所:シューティングレンジTARGET-1
東京都千代田区外神田2-9-3 ユニオンビル工新B1F
参加費:3,000円
エントリー、お問合せ
TEL 03-3525-4284 MAIL mail@target-1.com
お問い合わせフォーム http://www.target-1.com/contactus.html

香川会場
主催:GunShop S•AArsenal
日時:2015年4月26日 15時~21時
場所:GunShop S•AArsenal
香川県高松市春日町1564-1 細川ビル3F
参加費:1200円(レンジ使用料)
エントリ、お問合せ
s.airsoft.arsenal@gmail.com へ

埼玉戸田会場
主催:フリーダムアート
日時:2015年4月29日(水祝) 13:00〜17:00
場所:BlueTarget
埼玉県戸田市本町5丁目7−2 TEL 048-212-9932
参加費:3000円 事前エントリー制です。
エントリー、お問合せ
arara@gun-freedom-art.com へ
ところで、全国各地でシューティングが盛り上がっていますね〜(^^) その一部をご紹介しましょう!
ターゲットワン イベントいろいろ
主催:シューティングレンジ TARGET-1
会場:シューティングレンジ TARGET-1
千代田区外神田2-9-3 ユニオンビル工新B1
秋葉原駅からお越しの場合
JRお茶の水駅からお越しの場合
東京メトロ銀座線末広町駅からお越しの場合
日時:4月19日(日)18:00~LAST 初心者向けアンリミ練習体験会
4月25日(土)18:00~ TARGET-1主催シューティングマッチ
4月26日(日)1部10:00~12:30、2部18:00~LAST アンリミプラクティスマッチ
※参加費等、くわしくはお問い合わせ下さい。
問合せ:TEL 03-3525-4284
Mail akiba_target_1@yahoo.co.jp
TARGET-1ではフリーダムアートのカスタムガンを好評レンタル中です。
触れる機会の少ない本格的レースガンを是非お試しください(^0^)/
第36回 KYマッチ
「昨日の自分を超えろ!」をコンセプトに、あくまで自己最速を目指すマッチです。 5枚の鉄板を如何に早く撃ち終えるかを競うスチールチャレンジ系のポスタルマッチです。 複数会場で開催される試合の成績を集計し全国ランキングを出します。
東京会場(シューティングレンジ Stage6 ) 4月5日(日)
事前エントリー制 先着10名 18歳未満は要問い合わせ
参加費用4000円
(参加者はマッチ終了後そのまま無料で練習でお使いいただけます)
エントリー・問い合わせは stage6dvc@gmail.com まで
山口会場(PAW WORKS パウ ワークス) 4月12日(日)
参加費:1500円
詳しくはお問い合わせ下さい。
お問い合わせは TEL 0834-34-3779
18歳以下参加可能 誓約書不要
関西会場 (りんかいスポーツセンター大会議室) 4月19日(日)
参加費用 2000円
内履き必要
18歳以下参加可能 誓約書必要
お問合せは kymatchhead@gmail.com まで。
北海道会場 4月19日(日) 15:00〜
私設レンジのため参加希望の方は「メビウス@なかゆび」
mebiusu4891@yahoo.co.jp までお問合せください。
九州会場 4月19日(日)
私設レンジのため場所は公表いたしませんので参加ご希望の方は
お問い合わせ下さい。
ただし人数のキャパの問題もありご希望に添えない場合もありますので
あらかじめご了承ください。
詳しくは ky.kyushu@gmail.com までお問い合わせ下さい。
静岡会場 4月26日(日)
詳しくは oshowsan@agate.plala.or.jp までお問い合わせ下さい。
長野会場 後日発表
詳しくは 「棟梁」 hayama44@nifty.com までお問い合わせ下さい。
ATPF は全国9会場で同じマッチを開催し、全国集計を出しています。 いわゆるポスタルマッチというやつです。 1会場あたりの参加者数は十数人程度ですが、全体としては100エントリーを超える規模と成ります。 自分の成績が全国ではどの程度のレベルなのかを知る事が出来ます。 また、ATPFではハンドガンからライフルまで様々な部門が設定されていて、競技専用の銃を持っていなくても参加できます。 ホルスター無しでも参加出来る部門もありますし、各支部にはインストラクターが居て初心者には講習も行っています。
日時、会場、参加費:会場によって異なります。 基本的に下記の通りですが日程が変更されている場合がありますので各会場へご確認ください。
KH1(北海道旭川市 毎月第2土曜開催)、KT1(埼玉県川口市 毎月第3日曜開催)、KT2(埼玉県日高市 毎月第2日曜開催)、KT3(埼玉県越生町 毎月第3日曜開催)、KT4(神奈川県横浜市 毎月第1日曜開催)、CB1(岐阜県瑞穂市 毎月第2日曜開催)、KS1(兵庫県尼崎市 毎月第2日曜開催)、QS1(佐賀県小城市 毎月第1日曜開催)、QS2(福岡県東区 毎月第2日曜開催)
WFDA-JAPAN ファストドロウ定例会
日時:東京 4月26日(日) 13:00より
神戸 4月26日(日)
名古屋 4月26日(日) 13:00より
京都 5月3日(日)
九州 5月10日(日) 13:00〜17:00
場所:東京は、ハートフォード東京店が在るビルの屋上(武蔵野市)
名古屋は、ハートフォード名古屋店3階(名古屋市)
九州は、クローバープラサ(福岡県春日市)
京都と神戸はお問い合わせ下さい。
参加費:お問い合わせ下さい。
内容:SAAのモデルガンやガスガンで行う早撃ち競技。
ランプの合図でガンベルトから銃を抜き風船を割る。
(ガスガンの場合は的に当てる)までのタイムを競う。
東京ではガンプレイ講習会も開催します。
東京はビルの屋上での開催ですので天候によっては中止に成る事が有ります。
お出掛け前にお問合せください。
問い合わせ:京都 Ace嶋田 sima@nspnet.co.jp
東京 ハートフォード東京店 0422-23-1894
名古屋 ハートフォード名古屋店 052-661-9250
神戸 Ace嶋田 sima@nspnet.co.jp
九州 Robert 小野 aj2014entry@yahoo.co.jp
アンリミテッド練習会
主催:GunShop S•AArsenal
日時:2015年4月17日(金) 19時~22時
場所:香川県高松市春日町1564-1 細川ビル3F
内容:4月26日開催のアンリミテッド プラクティスマッチに備えて
本番形式で全5ステージを撃っていく予定です。
参加費:1200円(フリープラン対象外)
申込方法:参加自由
持ち物:ハンドガン・ホルスター・ガス・BB弾
問合せ:s.airsoft.arsenal@gmail.com へ
エアガン練習&講習会
主催:ハニービー(協力:モケイパドック)
日時:2015年4月18日(土) 16:00〜17:30
※毎月第3土曜開催
場所:パドック武器店シューティングレンジ(千葉県八千代市)
参加費:無料
内容:「最近、タイムが伸び悩んでいるんです…」って方から、
「初めてエアガンを買ったんだけど・・・」なんて方まで
レベルに合わせてエアガンの扱い方やテクニックをご説明しています。
当日の飛び入り参加OK!見学自由です!お気軽にご参加下さい。
詳しくはコチラ
シューターズカップ
主催:モケイパドック
日時:2015年4月18日(土) 18:00〜21:00
※毎月第3土曜開催
場所:パドック武器店シューティングレンジ(千葉県八千代市)
参加費:¥1000 ダブルエントリー+¥500
内容:スチール系ステージとコンバット系ステージの2つのステージの合計タイムを競う。
詳しくはコチラ
問合せ:モケイパドック TEL 047-450-6655
http://www.mokei-paddock.jp/
JANPS練習会
主催:フリーダムアート
日時:2015年4月19日(日) 10時~
場所:BlueTarget
埼玉県戸田市本町5丁目7−2 TEL048 212 9932
JR埼京線「戸田公園駅」徒歩10分 詳しくはコチラ
参加費:3000円
内容:JANPSの練習を行ないます。
詳細はコチラ
PMC公式練習会
主催:石井健夫
日時:2015年4月19日(日) 14時~18時
場所:BlueTarget
埼玉県戸田市本町5丁目7−2 TEL048 212 9932
JR埼京線「戸田公園駅」徒歩10分 詳しくはコチラ
参加費:2000円(女性1000円)
内容:PMCの練習を行ないます。 本戦と同じ場所で、最終調整してください!
初心者&未経験者の方々向けの競技体験会も兼ねます。ご興味のある方、
お気軽にご参加下さい。事前エントリー不要、途中参加&退出ご自由です。
詳しくはコチラ
キットボーイシューティング大会
主催:キットボーイ
日時:2015年4月19日(日) 9:30受付 10:00競技開始
場所:キットボーイシューティングレンジ(群馬県みどり市)
参加費:¥1500
内容:3mの距離から直径20cmの的を如何に速く撃ち終えるかというシンプルな競技です。
全部で5ステージ有り、それぞれ4回トライして良いタイム2回の合計で競います。
ハンドガン部門とライフル部門が有り、ホルスターは不要ですので初心者でも
気軽にご参加下さい(^^)
詳しくはコチラ
問合せ:キットボーイ TEL 0277 (76) 2992
ヴァシュ杯
主催:ヴァッシュ
日時:2015年4月19日(日) キットボーイシューティング大会終了後
場所:キットボーイシューティングレンジ(群馬県みどり市)
内容:アンリミテッドの練習試合を行ないます。
詳しくはお問い合わせ下さい。
問合せ:キットボーイ TEL 0277 (76) 2992
アンリミテッド練習会
主催:モウリ名人
日時:2015年4月19日(日)
場所:Yokohama PCM
神奈川県横浜市保土ヶ谷区和田
1-12-13 みかどやビル3F
内容:アンリミテッドの練習をします。
詳しくはお問い合わせ下さい。
問合せ:meijin2000@outlook.jp
ISKY シューティングマッチ
主催:ISKY.DEPO
日時:2015年4月25日(土) 16:00〜20:00
毎月第4土曜日
場所:ISKY.DEPOシューティングレンジ
千葉県八千代市島田台1273-3
内容:コチラをご覧下さい
参加費:1000円 Wエントリー+500円
お問合せ:TEL 047-411-6694
FGSC(仮)練習会
主催:FGSC(仮)
日時:2015年4月25日(土) 11時開場、12時エントリー開始、12時半開始、
マッチ終了後はフリー練習会に移行します。
場所:フォレッジグリーン トキガワ シューティングレンジ
埼玉県比企郡ときがわ町大字玉川1751
TEL 0493-81-7244
参加費:3000円 当日エントリーOKです。
内容:アンリミテッドのポスタルマッチを行ないます。
エントリー、お問合せ
フォレッジグリーン トキガワ TEL 0493-81-7244
PMC 2015 Opening Match
主催:PMC実行委員会
日時:2015年4月26日(日) 10:00開場/11:00~16:00
場所:BlueTarget
埼玉県戸田市本町5丁目7−2 TEL048 212 9932
JR埼京線「戸田公園駅」徒歩10分 詳しくはコチラ
内容:PMCの公式戦です!
参加費:シングルエントリー¥3,000 ダブルエントリー¥5,000
※女性半額
詳しくはコチラ
ケルベロス先生のシューティング教室
日時:2015年4月26日(日) 15時~19時
場所:Gun Shop S•AArsenal
香川県高松市春日町1564-1
細川ビル3F
参加費:1200円
参加資格:制限なし
(対象年齢に見合った銃を使用の事)
申込方法:参加自由
内容:ハンドガンを使ったシューティング
教室です。「エアガンって何?」
「どんなことするの?」そういった基礎
の基礎から説明致しますので
初心者の方でも安心してご参加下さい。
道具のレンタルもしておりますので、手ぶらでご来店いただいてもOKです。
問合せ:s.airsoft.arsenal@gmail.com
アンリミテッド練習会
主催:フリーダムアート
日時:2015年5月3日(日) 10:00〜18:00
※18時以降は通常料金1時間1000円で居残り練習可!
(ただしタイマーは2台のみ)
場所:BlueTarget
埼玉県戸田市本町5丁目7−2 TEL048 212 9932
参加費:3000円
内容:JTSAさまの機材をお借りしてアンリミテッド全コースを一度に設営して
練習します。 敢えて試合形式にはしません。 納得いくまで何周でも
練習してください(^^)/
※会場は駐車スペースが少ないので電車でお越し下さい。
JR埼京線「戸田公園」駅より徒歩10分です。
KSR
主催:KSR
日時:2015年5月3日(日)
場所:大阪府高石市
参加費:1500円+車でお越しの方は駐車料金500円(事前にご連絡下さい)
内容:フォーリングプレートを使ったアサルトマッチ
詳しくはコチラ
初心者の方には基本的なルールやガンの取り扱いについてのレクチャーを行っておりますので、
安心して参加して頂けます。 また、レンタルのガンやホスルタを用意していますので、
道具の無い方でも参加していただけます。
※見学のみの方も歓迎しておりますので、お気軽にお問合せ下さい。
問合せ:KSR HPからご連絡下さい。
上越コレクターズ練習会
主催:上越コレクターズ
日時:毎週土•日曜日 10:00~17:00
場所:上越コレクターズ店内シューティングレンジ (新潟県)
内容:JANPSやPMCやEOの練習をします。
参加費:平日 1時間648円(会員 540円)
土,日,祝日 10:00~17:00 で 3500円(会員3000円)
詳しくはモリケンブログで!
※上越コレクターズさんも当社特約店のひとつです。 一般には流通しないレアな商品が
手に入ります。 是非、店頭でお確かめください。
お問合せ:上越コレクターズ TEL 025-520-6811
特報!
2015年5月3日(日) PMC in 上越コレクターズ 開催決定!
アンリミテッド2015
主催:JTSA(一般社団法人 日本トイガン射撃協会)
日時:2015年5月16日(土)•17日(日)
場所:都立産業貿易センター台東館 7階
東京都台東区花川戸2-6-5
エントリー:コチラから(選手登録済みの方はコチラ)
内容:5枚の鉄板ターゲットを如何に速く撃ち終えるかを競う
スチールチャレンジ形式の競技ですが、ライフルやショットガン
SAAなど、ほとんど全てのエアガンで参加出来ます。
会場には出店もありますし、当日は三社祭の開催日でも
ありますので、お祭りを見に行きがてら見学というのもアリかと(^^)
詳しくはコチラをご覧下さい。
JANPS予備校
主催:JANPS委員会
日時:2015年5月24日(日) 9時開場
※前日23日(土) 14時より会場の設営を行います。ご協力をお願い致します。
場所:静岡県掛川市 県立総合教育センター「あすなろ」体育館
内容:JANPS競技の練習会 JBC(JANPS BASIC CHALLENGE)
参加費:1500円(会場使用料、ターゲット準備費に充当します)
※ JBCにエントリーされる方は別途800円の参加費が必要となります。
諸注意・室内履きのご用意をお願いします。
・会場内では目を保護するもの(シューティンググラス、眼鏡等)を着用願います。
・公共施設を使用しての開催となりますので、禁煙、ゴミ処理等のマナー遵守をお願いします。
お問合せ:oshowsan@agate.plala.or.jp まで
S•S•C 四国スティールチャレンジ
日時:2015年5月24日(日) 14時~19時
場所:Gun Shop S•AArsenal
香川県高松市春日町1564-1 細川ビル3F
参加費:1000円、先着順10名まで(ダブルエントリー不可)
参加資格:制限なし(対象年齢に見合った銃を使用の事)
レギュレーション:オープンクラス・ハンドガンのみ、ジャパンスティールチャレンジ準拠
申込方法:当店HPメールフォームか来店の上申込
http://saa.hisa-hide.com/ssc.html
問合せ:s.airsoft.arsenal@gmail.com
Sunday Match
日 時:毎週日曜日(午後3時頃開始)
場 所 :旭山・イーストゲート・シューティングレンジ (北海道)
内 容:ジャパンスティールチャレンジの練習
上手い人達と一緒に練習すると上達が早いです!
興味の有る方は是非、お問合せを(^0^)/
詳しくはコチラ
参加費: 1000円
お問い合わせ: mebiusu4891@yahoo.co.jp (代表 コシコ タクヤ)
PAW WORKS 練習会
日時:随時開催中! お問合せを!
場所:PAW WORKS店内常設レンジ (山口県)
参加費:イントロスチール、一時間以内は500円、一時間以上は終日1000円
詳しくはお問い合わせください。
内容:ジャパンスティールチャレンジの練習やイントロスチールなどを開催しています。
練習は定日でも対応可ですので気軽にお問い合わせください。
問合せ:PAW WORKS TEL 0834-34-3779
HP http://pawworks.web.fc2.com/

射撃処 上矢 岡山店さんは、岡山市南区北七区「なださきレークサイドパーク」付近に在ります。
スチールチャレジ系はもちろん、PMCなどのプレイト系、アクションシューティング、そしてJANPSも練習出来る広さと機材が在ります。 ここまで機材が充実しているシューティングレンジは全国でも希です。

アクセス(岡山方面より)
アクセス(玉野方面より)
アクセス(バス、JRご利用の場合)

フォアフロントシューティングレンジ
群馬県藤岡市のエアガンショップ フォアフロントさんにはお店に併設のシューティングレンジが有ります(冷暖房完備!)。 現在、4レーンの内、ハンドガンレンジ1レーンと、ライフルレンジ1レーンが稼働中です! サイトやHOPの調整はもちろん、プリンキングやシューティングの基礎練習など何でもござれ! 詳しくはお問い合わせ下さい。
また、フォアフロントさんは当社特約店のひとつで、一般には流通しないレアな商品が手に入ります。 是非、店頭でお確かめください。

エアガンショップ フォアフロント
場所:群馬県藤岡市立石 1184-7
TEL 027-450-7380 FAX 027-450-7381
営業時間:平日 11:00~21:00 土・日・祝日 10:00~21:00
火曜定休(祝日の場合は翌日に振り替え)
2015鉄板早撃ち九州スチール
主催:九州スチール実行委員会
日時:2015年7月19日(日)
場所:ショッピングセンター“セリオ” (2F多目的ホール)
佐賀県小城市牛津町柿樋瀬 1062-1
内容:5枚の鉄板ターゲットを如何に速く撃ち終えるかを競う
スチールチャレンジ形式のシューティングマッチ
エントリー:2015年5月1日よりエントリー受付開始!
お問合せ:kyushu.steelchallenge@gmail.com
競技系パーツならフリーダム•アート http://www.gun-freedom-art.com/
2015年04月18日
明日はJANPS練習会

来る2015年5月24日(日)に静岡県掛川市で JANPS予備校 が開催されます。 JANPS本戦が開催される”聖地”にて本戦と同じ機材を使い、ベテランのコーチも受けられる貴重なチャンスです。 このチャンスを最大限に活かすべく埼玉県戸田市のシューティングレンジ BlueTargetにて JANPS練習会 を開催します(^^)/ 見学は無料ですので興味の有る方は是非お越し下さい!!

JANPS練習会
主催:フリーダムアート
日時:2015年4月19日(日) 10:00〜
場所:BlueTarget
埼玉県戸田市本町5丁目7−2 TEL048 212 9932
JR埼京線「戸田公園駅」徒歩10分 詳しくはコチラ
参加費:3000円 (見学無料)
内容:JANPSのムーバーとバリケイドを中心に、余裕が有ればプラクティコウや
フォーリンプレイトの練習もします。
問合せ:Eメール toiawase@gun-freedom-art.com
※駐車スペースに限りが有りますので電車でお越し下さい。

JANPS は、毎年アメリカのミズーリ州で開催されているNRAビアンキカップをエアガン用にアレンジした競技です。
「バルン!」と90度回転して、一定時間だけ正面を向き、時間が過ぎるとまた回転して横向きに成ってしまい、ターゲットが正面を向いている間しか撃てないターンターゲットを使用したプラクティコウイベントや、同じターゲットを使い、なおかつバリケードを使って銃を固定しながら撃つバリケイドイベントや、直径8cmのプレート6枚を距離や時間や射撃姿勢を変えて撃つフォーリンプレイトイベントそして、3mの距離を4秒弱で駆け抜ける移動ターゲットを撃つムーヴィンターゲットイベントの4種目で構成されています。
詳しくはコチラ
JANPS予備校2015

JANPS予備校ってこんな感じです。
主催:JANPS委員会日時:2015年5月24日(日) 9時開場
※前日23日(土) 14時より会場の設営を行います。
ご協力をお願い致します。
場所:静岡県掛川市 県立総合教育センター「あすなろ」体育館
内容:JANPS競技の練習会 JBC(JANPS BASIC CHALLENGE)
参加費:1500円(会場使用料、ターゲット準備費に充当します)
※ JBCにエントリーされる方は別途800円の参加費が必要となります。
諸注意・室内履きのご用意をお願いします。
・会場内では目を保護するもの(シューティンググラス、眼鏡等)
を着用願います。
・公共施設を使用しての開催となりますので、禁煙、ゴミ処理等の
マナー遵守をお願いします。
お問合せ:oshowsan@agate.plala.or.jp まで
競技系パーツならフリーダム•アート http://www.gun-freedom-art.com/
2015年04月17日
近日発売! 乞うご期待!!!

S&T 64式小銃用
切り替え軸 ¥8500(税別)
世界一安全(誰にとっての安全かは知りませんが。。。)と言われている64式小銃の切り替え軸(セレクター)の「引っ張って回す」という動作をリアルに再現! 材質は鉄でコダワリのパーカライジング仕上げです(^^)v
少量生産です。たぶん再生産は無いと思います(^^;
欲しい人はお店に予約してくださいね〜!

カスタムパーツならフリーダムアート http://www.gun-freedom-art.com/
2015年04月16日
新HIマウントベース

レシーバーの上面からマウントベースの上面まで19㎜(前作より2㎜高く成りました)! かなり大型のスコープも無理なく登載できます(^^) また、取付け金具も増やしていますのでバッチリ取付けられます(^^)

東京マルイ 89式小銃用
新HIマウントベース ¥7800(税別)
2015年4月21日メーカー出荷

マウントベースの全長は200㎜! ショートスコープやダットサイトをマウントする場合は長さの余裕を活かして NEWスコープシールド を取付ける事も出来ます。
好評発売中!!
東京マルイ89式小銃用
新マグウェル&アンダーレール
¥12300(税別)

従来品よりマグウェルを少し大型化しマガジンチェンジを、よりスムーズに行なえる様に致しました。

アンダーレールとマグウェルはアルミ削り出し。 取付け金具は鉄製でパーカライジング仕上げに致しました。 多少手荒に扱っても大丈夫!とっても頑丈です(^^)v

ピカティニー規格のレールなので実物用各種アタッチメントもガタ無くガッチリ取付けられます(^^) フォアグリップを持って銃を振回しても大丈夫! 二脚を畳んだ状態でも使えますし、バッテリー交換も問題無し!



東京マルイ
89式小銃固定銃床用
Rスイベル
¥2300(税別)
なにげに人気の89式小銃ですが、今流行のワンポイントスリングを付けようとすると苦労しますよね〜(^^; そこで、頑張ってアイディアをひねり出しました! 固定銃床のくびれ部分にマジックテープを貼付けて鉄製のスイベルリングをサンドイッチするように上から両面マジックテープで縛り付けるのです。


こんなんで大丈夫? って心配に成る方も居るでしょう。 日本製のマジックテープは想像以上に丈夫です(^0^)/


F スイベル
¥2600(税別)
89式小銃の純正フロントスイベルは、フロントサイトベースと一体構造でサイズは小さく、使用出来るスリングが限られてしまいます。 しかも左側にしか在りません。 そこで、各種スリングに対応し、左右どちら側にも取付けられるフロントスイベルを製作しました!

鉄製で頑丈! 取付け簡単! 左右どちら側にも付けられます(^^)v

各種スイベルに対応!

東京マルイ SCAR&M16/M4シリーズ&89式小銃用
フラッシュFサイト
レッド/グリーン各¥2500(税別)
自然光を集めて光る集光アクリル採用でダットサイトのような素早いサイティングを可能にするフラッシュサイト・シリーズのM16/M4&89式小銃用がですが、東京マルイのSCARやステアーHCにも使えます。 フロントサイトポストを交換し集光アクリルを接着するだけのお手軽パーツながら効果は抜群! 集光アクリルはコンパクトなショートサイズと、より強く光るロングサイズの2種類が標準装備。 お好みで選べます。

カスタムパーツならフリーダムアート http://www.gun-freedom-art.com/
タグ :89式小銃
2015年04月15日
2015年04月14日
練習会やります!
JANPS予備校の前に予習しておきましょう!

JANPS練習会
主催:フリーダムアート
日時:2015年4月19日(日) 10:00〜
場所:BlueTarget
埼玉県戸田市本町5丁目7−2 TEL048 212 9932
JR埼京線「戸田公園駅」徒歩10分 詳しくはコチラ
参加費:3000円 (見学無料)
内容:JANPSのムーバーとバリケイドを中心に、余裕が有ればプラクティコウや
フォーリンプレイトの練習もします。
問合せ:Eメール toiawase@gun-freedom-art.com
※駐車スペースに限りが有りますので電車でお越し下さい。
JANPS は、毎年アメリカのミズーリ州で開催されているNRAビアンキカップをエアガン用にアレンジした競技です。
「バルン!」と90度回転して、一定時間だけ正面を向き、時間が過ぎるとまた回転して横向きに成ってしまい、ターゲットが正面を向いている間しか撃てないターンターゲットを使用したプラクティコウイベントや、同じターゲットを使い、なおかつバリケードを使って銃を固定しながら撃つバリケイドイベントや、直径8cmのプレート6枚を距離や時間や射撃姿勢を変えて撃つフォーリンプレイトイベントそして、3mの距離を4秒弱で駆け抜ける移動ターゲットを撃つムーヴィンターゲットイベントの4種目で構成されています。
JANPS予備校2015

日時:2015年5月24日(日) 9時開場
※前日23日(土) 14時より会場の設営を行います。
ご協力をお願い致します。
場所:静岡県掛川市 県立総合教育センター「あすなろ」体育館
内容:JANPS競技の練習会 JBC(JANPS BASIC CHALLENGE)
参加費:1500円(会場使用料、ターゲット準備費に充当します)
※ JBCにエントリーされる方は別途800円の参加費が必要となります。
諸注意・室内履きのご用意をお願いします。
・会場内では目を保護するもの(シューティンググラス、眼鏡等)
を着用願います。
・公共施設を使用しての開催となりますので、禁煙、ゴミ処理等の
マナー遵守をお願いします。
お問合せ:oshowsan@agate.plala.or.jp まで
競技系パーツならフリーダム•アート http://www.gun-freedom-art.com/

JANPS練習会
主催:フリーダムアート
日時:2015年4月19日(日) 10:00〜
場所:BlueTarget
埼玉県戸田市本町5丁目7−2 TEL048 212 9932
JR埼京線「戸田公園駅」徒歩10分 詳しくはコチラ
参加費:3000円 (見学無料)
内容:JANPSのムーバーとバリケイドを中心に、余裕が有ればプラクティコウや
フォーリンプレイトの練習もします。
問合せ:Eメール toiawase@gun-freedom-art.com
※駐車スペースに限りが有りますので電車でお越し下さい。
JANPS は、毎年アメリカのミズーリ州で開催されているNRAビアンキカップをエアガン用にアレンジした競技です。
「バルン!」と90度回転して、一定時間だけ正面を向き、時間が過ぎるとまた回転して横向きに成ってしまい、ターゲットが正面を向いている間しか撃てないターンターゲットを使用したプラクティコウイベントや、同じターゲットを使い、なおかつバリケードを使って銃を固定しながら撃つバリケイドイベントや、直径8cmのプレート6枚を距離や時間や射撃姿勢を変えて撃つフォーリンプレイトイベントそして、3mの距離を4秒弱で駆け抜ける移動ターゲットを撃つムーヴィンターゲットイベントの4種目で構成されています。
詳しくはコチラ
JANPS予備校2015

JANPS予備校ってこんな感じです。
主催:JANPS委員会日時:2015年5月24日(日) 9時開場
※前日23日(土) 14時より会場の設営を行います。
ご協力をお願い致します。
場所:静岡県掛川市 県立総合教育センター「あすなろ」体育館
内容:JANPS競技の練習会 JBC(JANPS BASIC CHALLENGE)
参加費:1500円(会場使用料、ターゲット準備費に充当します)
※ JBCにエントリーされる方は別途800円の参加費が必要となります。
諸注意・室内履きのご用意をお願いします。
・会場内では目を保護するもの(シューティンググラス、眼鏡等)
を着用願います。
・公共施設を使用しての開催となりますので、禁煙、ゴミ処理等の
マナー遵守をお願いします。
お問合せ:oshowsan@agate.plala.or.jp まで
競技系パーツならフリーダム•アート http://www.gun-freedom-art.com/
2015年04月13日
埼玉でアンリミプラクティスマッチ
去る2015年4月11日(土) 埼玉県ときがわ町の フォレッジグリーン トキガワ のシューティングレンジに於いて
アンリミテッド プラクティスマッチ埼玉ときがわ会場大会 が開催されました。 参加された皆さん、運営スタッフの皆さん、お疲れさまでした(^^)

アンリミテッドプラクティスマッチは全国各地で開催されているアンリミテッド練習会をネット上でリンクし成績を全体で集計して全国ランキングを算出するモノです。 JTSA公認ですが公式試合ではないので勝っても特典はありません。 賞品もありません。 しかし、バーチャルとはいえ全国の選手の皆さんと勝負出来ます! 本戦前に自分のポジションを確認しておくのも良いのではないかと(^^)

埼玉県ときがわ町にオープンした フォッレッジグリーン トキガワ では、毎月第2、第4土曜日に FGSC(仮)練習会 を開催しています。 今はアンリミテッド強化月間に成っていて、広いシューティングレンジにアンリミテッド4ステージ分が常設されており、いつでもアンリミテッドの練習ができます(タイマーは常設されてないのでご持参ください)。
今回は FGSC(仮)練習会 の特別企画として アンリミテッド プラクティスマッチ埼玉ときがわ会場大会 が行なわれました。

まずは、ルール説明です。 今回はシューティングマッチ初参加の方も居ましたので念入りに説明します(^^)

参加者12名、Wエントリーする選手も居ますので合計15エントリーと成りました。
せっかく4ステージ立っているので2グループに分かれて試合を進めて行きます。 ジャッジや記録係は選手が交代で行ないます。
アンリミテッドのルールは比較的シンプルですし、フォレッジグリーンのターゲットにはスタッフ特製のセンサーが取付けられていて、BB弾が当れば光るように成っていますから、ミスが起こりにくく成っています。 また、新人さんにはベテランのサポートが付くので大丈夫(^^)v
さて、参加された皆さんの勇姿をご覧頂きましょう(^^)












試合の結果ですが、敢えてタイムは発表しません。 タイムは全国集計までのお楽しみという事で(^^)
1位:キクチカオル選手(ライフル)
2位:ナカジマナオユキ選手(ライフル)
3位:アラキヨシタカ選手(リボルバー)
4位:マルヤマシュウゴ選手3(オープン)
5位:アリドメマコト選手(ライフル)
6位:ワタナベヨシヒロ選手(スタンダード)
7位:ワタナベテツト選手(スタンダード)
8位:イタクラユウスケ選手(オープン)
9位:マルヤマシュウゴ選手2(カウボーイ)
10位:タヌキ選手(スタンダード)
11位:アライケンタ選手(スタンダード)
12位:アラキヨシタカ選手2(オープン)
13位:ワタナベアヤナ選手(スタンダード)
14位:サンペイ選手2(ライフル)
15位:サンペイ選手(スタンダード)
入賞された皆さんおめでとうございます(^0^)/
さて、アンリミテッド プラクティスマッチは残り4会場と成りました。 アンリミテッド プラクティスマッチは何度でも挑戦できます(記録は最初の会場のでのモノを採用します)。 試合形式の練習は身に成ります。 時には出稽古も良いですよ(^^) どんどん挑戦してみましょう!

京都会場
主催:澤田 隆哉
日時:2015年4月19日(日) 10時受付開始 11競技開始
場所:シューティングレンジ TOPS
京都府八幡市上津屋石ノ塔37-4
参加費:1500円
アンリミコースを他のガンでも撃ってみたいという方は
+500円でWエントリー受け付けます。
マッチ後は追加料金無しで閉店まで練習して頂いて構いません。
エントリー、お問合せ
TOPS ( TEL 075-925-9559 tops.streetperformer@gmail.com )
または sawadaevo5@gmil.com(澤田宛)へ

東京秋葉原会場
主催:TARGET-1
日時:2015年4月26日(日)
1部10:00~13:00 2部18:00~LAST
場所:シューティングレンジTARGET-1
東京都千代田区外神田2-9-3 ユニオンビル工新B1F
参加費:3,000円
エントリー、お問合せ
TEL 03-3525-4284 MAIL mail@target-1.com
お問い合わせフォーム http://www.target-1.com/contactus.html

香川会場
主催:GunShop S•AArsenal
日時:2015年4月26日 15時~21時
場所:GunShop S•AArsenal
香川県高松市春日町1564-1 細川ビル3F
参加費:1200円(レンジ使用料)
エントリ、お問合せ
s.airsoft.arsenal@gmail.com へ

埼玉戸田会場
主催:フリーダムアート
日時:2015年4月29日(水祝) 13:00〜17:00
場所:BlueTarget
埼玉県戸田市本町5丁目7−2 TEL 048-212-9932
参加費:3000円 事前エントリー制です。
エントリー、お問合せ
arara@gun-freedom-art.com へ
ところで、全国各地でシューティングが盛り上がっていますね〜(^^) その一部をご紹介しましょう!
ターゲットワン イベントいろいろ
主催:シューティングレンジ TARGET-1
会場:シューティングレンジ TARGET-1
千代田区外神田2-9-3 ユニオンビル工新B1
秋葉原駅からお越しの場合
JRお茶の水駅からお越しの場合
東京メトロ銀座線末広町駅からお越しの場合
日時:4月19日(日)18:00~LAST 初心者向けアンリミ練習体験会
4月25日(土)18:00~ TARGET-1主催シューティングマッチ
4月26日(日)1部10:00~12:30、2部18:00~LAST アンリミプラクティスマッチ
※参加費等、くわしくはお問い合わせ下さい。
問合せ:TEL 03-3525-4284
Mail akiba_target_1@yahoo.co.jp
TARGET-1ではフリーダムアートのカスタムガンを好評レンタル中です。
触れる機会の少ない本格的レースガンを是非お試しください(^0^)/
第36回 KYマッチ
「昨日の自分を超えろ!」をコンセプトに、あくまで自己最速を目指すマッチです。 5枚の鉄板を如何に早く撃ち終えるかを競うスチールチャレンジ系のポスタルマッチです。 複数会場で開催される試合の成績を集計し全国ランキングを出します。
東京会場(シューティングレンジ Stage6 ) 4月5日(日)
事前エントリー制 先着10名 18歳未満は要問い合わせ
参加費用4000円
(参加者はマッチ終了後そのまま無料で練習でお使いいただけます)
エントリー・問い合わせは stage6dvc@gmail.com まで
山口会場(PAW WORKS パウ ワークス) 4月12日(日)
参加費:1500円
詳しくはお問い合わせ下さい。
お問い合わせは TEL 0834-34-3779
18歳以下参加可能 誓約書不要
関西会場 (りんかいスポーツセンター大会議室) 4月19日(日)
参加費用 2000円
内履き必要
18歳以下参加可能 誓約書必要
お問合せは kymatchhead@gmail.com まで。
北海道会場 4月19日(日) 15:00〜
私設レンジのため参加希望の方は「メビウス@なかゆび」
mebiusu4891@yahoo.co.jp までお問合せください。
九州会場 4月19日(日)
私設レンジのため場所は公表いたしませんので参加ご希望の方は
お問い合わせ下さい。
ただし人数のキャパの問題もありご希望に添えない場合もありますので
あらかじめご了承ください。
詳しくは ky.kyushu@gmail.com までお問い合わせ下さい。
静岡会場 4月26日(日)
詳しくは oshowsan@agate.plala.or.jp までお問い合わせ下さい。
長野会場 後日発表
詳しくは 「棟梁」 hayama44@nifty.com までお問い合わせ下さい。
ATPF は全国9会場で同じマッチを開催し、全国集計を出しています。 いわゆるポスタルマッチというやつです。 1会場あたりの参加者数は十数人程度ですが、全体としては100エントリーを超える規模と成ります。 自分の成績が全国ではどの程度のレベルなのかを知る事が出来ます。 また、ATPFではハンドガンからライフルまで様々な部門が設定されていて、競技専用の銃を持っていなくても参加できます。 ホルスター無しでも参加出来る部門もありますし、各支部にはインストラクターが居て初心者には講習も行っています。
日時、会場、参加費:会場によって異なります。 基本的に下記の通りですが日程が変更されている場合がありますので各会場へご確認ください。
KH1(北海道旭川市 毎月第2土曜開催)、KT1(埼玉県川口市 毎月第3日曜開催)、KT2(埼玉県日高市 毎月第2日曜開催)、KT3(埼玉県越生町 毎月第3日曜開催)、KT4(神奈川県横浜市 毎月第1日曜開催)、CB1(岐阜県瑞穂市 毎月第2日曜開催)、KS1(兵庫県尼崎市 毎月第2日曜開催)、QS1(佐賀県小城市 毎月第1日曜開催)、QS2(福岡県東区 毎月第2日曜開催)
WFDA-JAPAN ファストドロウ定例会
日時:東京 4月26日(日) 13:00より
神戸 4月26日(日)
名古屋 4月26日(日) 13:00より
京都 5月3日(日)
九州 5月10日(日) 13:00〜17:00
場所:東京は、ハートフォード東京店が在るビルの屋上(武蔵野市)
名古屋は、ハートフォード名古屋店3階(名古屋市)
九州は、クローバープラサ(福岡県春日市)
京都と神戸はお問い合わせ下さい。
参加費:お問い合わせ下さい。
内容:SAAのモデルガンやガスガンで行う早撃ち競技。
ランプの合図でガンベルトから銃を抜き風船を割る。
(ガスガンの場合は的に当てる)までのタイムを競う。
東京ではガンプレイ講習会も開催します。
東京はビルの屋上での開催ですので天候によっては中止に成る事が有ります。
お出掛け前にお問合せください。
問い合わせ:京都 Ace嶋田 sima@nspnet.co.jp
東京 ハートフォード東京店 0422-23-1894
名古屋 ハートフォード名古屋店 052-661-9250
神戸 Ace嶋田 sima@nspnet.co.jp
九州 Robert 小野 aj2014entry@yahoo.co.jp
アンリミテッド練習会
主催:GunShop S•AArsenal
日時:2015年4月17日(金) 19時~22時
場所:香川県高松市春日町1564-1 細川ビル3F
内容:4月26日開催のアンリミテッド プラクティスマッチに備えて
本番形式で全5ステージを撃っていく予定です。
参加費:1200円(フリープラン対象外)
申込方法:参加自由
持ち物:ハンドガン・ホルスター・ガス・BB弾
問合せ:s.airsoft.arsenal@gmail.com へ
エアガン練習&講習会
主催:ハニービー(協力:モケイパドック)
日時:2015年4月18日(土) 16:00〜17:30
※毎月第3土曜開催
場所:パドック武器店シューティングレンジ(千葉県八千代市)
参加費:無料
内容:「最近、タイムが伸び悩んでいるんです…」って方から、
「初めてエアガンを買ったんだけど・・・」なんて方まで
レベルに合わせてエアガンの扱い方やテクニックをご説明しています。
当日の飛び入り参加OK!見学自由です!お気軽にご参加下さい。
詳しくはコチラ
シューターズカップ
主催:モケイパドック
日時:2015年4月18日(土) 18:00〜21:00
※毎月第3土曜開催
場所:パドック武器店シューティングレンジ(千葉県八千代市)
参加費:¥1000 ダブルエントリー+¥500
内容:スチール系ステージとコンバット系ステージの2つのステージの合計タイムを競う。
詳しくはコチラ
問合せ:モケイパドック TEL 047-450-6655
http://www.mokei-paddock.jp/
JANPS練習会
主催:フリーダムアート
日時:2015年4月19日(日) 10時~
場所:BlueTarget
埼玉県戸田市本町5丁目7−2 TEL048 212 9932
JR埼京線「戸田公園駅」徒歩10分 詳しくはコチラ
参加費:3000円
内容:JANPSの練習を行ないます。
詳細はコチラ
PMC公式練習会
主催:石井健夫
日時:2015年4月19日(日) 14時~18時
場所:BlueTarget
埼玉県戸田市本町5丁目7−2 TEL048 212 9932
JR埼京線「戸田公園駅」徒歩10分 詳しくはコチラ
参加費:2000円(女性1000円)
内容:PMCの練習を行ないます。 本戦と同じ場所で、最終調整してください!
初心者&未経験者の方々向けの競技体験会も兼ねます。ご興味のある方、
お気軽にご参加下さい。事前エントリー不要、途中参加&退出ご自由です。
詳しくはコチラ
キットボーイシューティング大会
主催:キットボーイ
日時:2015年4月19日(日) 9:30受付 10:00競技開始
場所:キットボーイシューティングレンジ(群馬県みどり市)
参加費:¥1500
内容:3mの距離から直径20cmの的を如何に速く撃ち終えるかというシンプルな競技です。
全部で5ステージ有り、それぞれ4回トライして良いタイム2回の合計で競います。
ハンドガン部門とライフル部門が有り、ホルスターは不要ですので初心者でも
気軽にご参加下さい(^^)
詳しくはコチラ
問合せ:キットボーイ TEL 0277 (76) 2992
ヴァシュ杯
主催:ヴァッシュ
日時:2015年4月19日(日) キットボーイシューティング大会終了後
場所:キットボーイシューティングレンジ(群馬県みどり市)
内容:アンリミテッドの練習試合を行ないます。
詳しくはお問い合わせ下さい。
問合せ:キットボーイ TEL 0277 (76) 2992
アンリミテッド練習会
主催:モウリ名人
日時:2015年4月19日(日)
場所:Yokohama PCM
神奈川県横浜市保土ヶ谷区和田
1-12-13 みかどやビル3F
内容:アンリミテッドの練習をします。
詳しくはお問い合わせ下さい。
問合せ:meijin2000@outlook.jp
ISKY シューティングマッチ
主催:ISKY.DEPO
日時:2015年4月25日(土) 16:00〜20:00
毎月第4土曜日
場所:ISKY.DEPOシューティングレンジ
千葉県八千代市島田台1273-3
内容:コチラをご覧下さい
参加費:1000円 Wエントリー+500円
お問合せ:TEL 047-411-6694
FGSC(仮)練習会
主催:FGSC(仮)
日時:2015年4月25日(土) 11時開場、12時エントリー開始、12時半開始、
マッチ終了後はフリー練習会に移行します。
場所:フォレッジグリーン トキガワ シューティングレンジ
埼玉県比企郡ときがわ町大字玉川1751
TEL 0493-81-7244
参加費:3000円 当日エントリーOKです。
内容:アンリミテッドのポスタルマッチを行ないます。
エントリー、お問合せ
フォレッジグリーン トキガワ TEL 0493-81-7244
PMC 2015 Opening Match
主催:PMC実行委員会
日時:2015年4月26日(日) 10:00開場/11:00~16:00
場所:BlueTarget
埼玉県戸田市本町5丁目7−2 TEL048 212 9932
JR埼京線「戸田公園駅」徒歩10分 詳しくはコチラ
内容:PMCの公式戦です!
参加費:シングルエントリー¥3,000 ダブルエントリー¥5,000
※女性半額
詳しくはコチラ
ケルベロス先生のシューティング教室
日時:2015年4月26日(日) 15時~19時
場所:Gun Shop S•AArsenal
香川県高松市春日町1564-1
細川ビル3F
参加費:1200円
参加資格:制限なし
(対象年齢に見合った銃を使用の事)
申込方法:参加自由
内容:ハンドガンを使ったシューティング
教室です。「エアガンって何?」
「どんなことするの?」そういった基礎
の基礎から説明致しますので
初心者の方でも安心してご参加下さい。
道具のレンタルもしておりますので、手ぶらでご来店いただいてもOKです。
問合せ:s.airsoft.arsenal@gmail.com
アンリミテッド練習会
主催:フリーダムアート
日時:2015年5月3日(日) 10:00〜18:00
※18時以降は通常料金1時間1000円で居残り練習可!
(ただしタイマーは2台のみ)
場所:BlueTarget
埼玉県戸田市本町5丁目7−2 TEL048 212 9932
参加費:3000円
内容:JTSAさまの機材をお借りしてアンリミテッド全コースを一度に設営して
練習します。 敢えて試合形式にはしません。 納得いくまで何周でも
練習してください(^^)/
※会場は駐車スペースが少ないので電車でお越し下さい。
JR埼京線「戸田公園」駅より徒歩10分です。
KSR
主催:KSR
日時:2015年5月3日(日)
場所:大阪府高石市
参加費:1500円+車でお越しの方は駐車料金500円(事前にご連絡下さい)
内容:フォーリングプレートを使ったアサルトマッチ
詳しくはコチラ
初心者の方には基本的なルールやガンの取り扱いについてのレクチャーを行っておりますので、
安心して参加して頂けます。 また、レンタルのガンやホスルタを用意していますので、
道具の無い方でも参加していただけます。
※見学のみの方も歓迎しておりますので、お気軽にお問合せ下さい。
問合せ:KSR HPからご連絡下さい。
上越コレクターズ練習会
主催:上越コレクターズ
日時:毎週土•日曜日 10:00~17:00
場所:上越コレクターズ店内シューティングレンジ (新潟県)
内容:JANPSやPMCやEOの練習をします。
参加費:平日 1時間648円(会員 540円)
土,日,祝日 10:00~17:00 で 3500円(会員3000円)
詳しくはモリケンブログで!
※上越コレクターズさんも当社特約店のひとつです。 一般には流通しないレアな商品が
手に入ります。 是非、店頭でお確かめください。
お問合せ:上越コレクターズ TEL 025-520-6811
特報!
2015年5月3日(日) PMC in 上越コレクターズ 開催決定!
アンリミテッド2015
主催:JTSA(一般社団法人 日本トイガン射撃協会)
日時:2015年5月16日(土)•17日(日)
場所:都立産業貿易センター台東館 7階
東京都台東区花川戸2-6-5
エントリー:コチラから(選手登録済みの方はコチラ)
内容:5枚の鉄板ターゲットを如何に速く撃ち終えるかを競う
スチールチャレンジ形式の競技ですが、ライフルやショットガン
SAAなど、ほとんど全てのエアガンで参加出来ます。
会場には出店もありますし、当日は三社祭の開催日でも
ありますので、お祭りを見に行きがてら見学というのもアリかと(^^)
詳しくはコチラをご覧下さい。
JANPS予備校
主催:JANPS委員会
日時:2015年5月24日(日) 9時開場
※前日23日(土) 14時より会場の設営を行います。ご協力をお願い致します。
場所:静岡県掛川市 県立総合教育センター「あすなろ」体育館
内容:JANPS競技の練習会 JBC(JANPS BASIC CHALLENGE)
参加費:1500円(会場使用料、ターゲット準備費に充当します)
※ JBCにエントリーされる方は別途800円の参加費が必要となります。
諸注意・室内履きのご用意をお願いします。
・会場内では目を保護するもの(シューティンググラス、眼鏡等)を着用願います。
・公共施設を使用しての開催となりますので、禁煙、ゴミ処理等のマナー遵守をお願いします。
お問合せ:oshowsan@agate.plala.or.jp まで
S•S•C 四国スティールチャレンジ
日時:2015年5月24日(日) 14時~19時
場所:Gun Shop S•AArsenal
香川県高松市春日町1564-1 細川ビル3F
参加費:1000円、先着順10名まで(ダブルエントリー不可)
参加資格:制限なし(対象年齢に見合った銃を使用の事)
レギュレーション:オープンクラス・ハンドガンのみ、ジャパンスティールチャレンジ準拠
申込方法:当店HPメールフォームか来店の上申込
http://saa.hisa-hide.com/ssc.html
問合せ:s.airsoft.arsenal@gmail.com
Sunday Match
日 時:毎週日曜日(午後3時頃開始)
場 所 :旭山・イーストゲート・シューティングレンジ (北海道)
内 容:ジャパンスティールチャレンジの練習
上手い人達と一緒に練習すると上達が早いです!
興味の有る方は是非、お問合せを(^0^)/
詳しくはコチラ
参加費: 1000円
お問い合わせ: mebiusu4891@yahoo.co.jp (代表 コシコ タクヤ)
PAW WORKS 練習会
日時:随時開催中! お問合せを!
場所:PAW WORKS店内常設レンジ (山口県)
参加費:イントロスチール、一時間以内は500円、一時間以上は終日1000円
詳しくはお問い合わせください。
内容:ジャパンスティールチャレンジの練習やイントロスチールなどを開催しています。
練習は定日でも対応可ですので気軽にお問い合わせください。
問合せ:PAW WORKS TEL 0834-34-3779
HP http://pawworks.web.fc2.com/

射撃処 上矢 岡山店さんは、岡山市南区北七区「なださきレークサイドパーク」付近に在ります。
スチールチャレジ系はもちろん、PMCなどのプレイト系、アクションシューティング、そしてJANPSも練習出来る広さと機材が在ります。 ここまで機材が充実しているシューティングレンジは全国でも希です。

アクセス(岡山方面より)
アクセス(玉野方面より)
アクセス(バス、JRご利用の場合)

フォアフロントシューティングレンジ
群馬県藤岡市のエアガンショップ フォアフロントさんにはお店に併設のシューティングレンジが有ります(冷暖房完備!)。 現在、4レーンの内、ハンドガンレンジ1レーンと、ライフルレンジ1レーンが稼働中です! サイトやHOPの調整はもちろん、プリンキングやシューティングの基礎練習など何でもござれ! 詳しくはお問い合わせ下さい。
また、フォアフロントさんは当社特約店のひとつで、一般には流通しないレアな商品が手に入ります。 是非、店頭でお確かめください。

エアガンショップ フォアフロント
場所:群馬県藤岡市立石 1184-7
TEL 027-450-7380 FAX 027-450-7381
営業時間:平日 11:00~21:00 土・日・祝日 10:00~21:00
火曜定休(祝日の場合は翌日に振り替え)
2015鉄板早撃ち九州スチール
主催:九州スチール実行委員会
日時:2015年7月19日(日)
場所:ショッピングセンター“セリオ” (2F多目的ホール)
佐賀県小城市牛津町柿樋瀬 1062-1
内容:5枚の鉄板ターゲットを如何に速く撃ち終えるかを競う
スチールチャレンジ形式のシューティングマッチ
エントリー:2015年5月1日よりエントリー受付開始!
お問合せ:kyushu.steelchallenge@gmail.com
競技系パーツならフリーダム•アート http://www.gun-freedom-art.com/
アンリミテッド プラクティスマッチ埼玉ときがわ会場大会 が開催されました。 参加された皆さん、運営スタッフの皆さん、お疲れさまでした(^^)
アンリミテッド プラクティスマッチについて詳しくはコチラ

アンリミテッドプラクティスマッチは全国各地で開催されているアンリミテッド練習会をネット上でリンクし成績を全体で集計して全国ランキングを算出するモノです。 JTSA公認ですが公式試合ではないので勝っても特典はありません。 賞品もありません。 しかし、バーチャルとはいえ全国の選手の皆さんと勝負出来ます! 本戦前に自分のポジションを確認しておくのも良いのではないかと(^^)

埼玉県ときがわ町にオープンした フォッレッジグリーン トキガワ では、毎月第2、第4土曜日に FGSC(仮)練習会 を開催しています。 今はアンリミテッド強化月間に成っていて、広いシューティングレンジにアンリミテッド4ステージ分が常設されており、いつでもアンリミテッドの練習ができます(タイマーは常設されてないのでご持参ください)。
今回は FGSC(仮)練習会 の特別企画として アンリミテッド プラクティスマッチ埼玉ときがわ会場大会 が行なわれました。

まずは、ルール説明です。 今回はシューティングマッチ初参加の方も居ましたので念入りに説明します(^^)


せっかく4ステージ立っているので2グループに分かれて試合を進めて行きます。 ジャッジや記録係は選手が交代で行ないます。
アンリミテッドのルールは比較的シンプルですし、フォレッジグリーンのターゲットにはスタッフ特製のセンサーが取付けられていて、BB弾が当れば光るように成っていますから、ミスが起こりにくく成っています。 また、新人さんにはベテランのサポートが付くので大丈夫(^^)v
さて、参加された皆さんの勇姿をご覧頂きましょう(^^)












試合の結果ですが、敢えてタイムは発表しません。 タイムは全国集計までのお楽しみという事で(^^)
1位:キクチカオル選手(ライフル)
2位:ナカジマナオユキ選手(ライフル)
3位:アラキヨシタカ選手(リボルバー)
4位:マルヤマシュウゴ選手3(オープン)
5位:アリドメマコト選手(ライフル)
6位:ワタナベヨシヒロ選手(スタンダード)
7位:ワタナベテツト選手(スタンダード)
8位:イタクラユウスケ選手(オープン)
9位:マルヤマシュウゴ選手2(カウボーイ)
10位:タヌキ選手(スタンダード)
11位:アライケンタ選手(スタンダード)
12位:アラキヨシタカ選手2(オープン)
13位:ワタナベアヤナ選手(スタンダード)
14位:サンペイ選手2(ライフル)
15位:サンペイ選手(スタンダード)
入賞された皆さんおめでとうございます(^0^)/
さて、アンリミテッド プラクティスマッチは残り4会場と成りました。 アンリミテッド プラクティスマッチは何度でも挑戦できます(記録は最初の会場のでのモノを採用します)。 試合形式の練習は身に成ります。 時には出稽古も良いですよ(^^) どんどん挑戦してみましょう!

京都会場
主催:澤田 隆哉
日時:2015年4月19日(日) 10時受付開始 11競技開始
場所:シューティングレンジ TOPS
京都府八幡市上津屋石ノ塔37-4
参加費:1500円
アンリミコースを他のガンでも撃ってみたいという方は
+500円でWエントリー受け付けます。
マッチ後は追加料金無しで閉店まで練習して頂いて構いません。
エントリー、お問合せ
TOPS ( TEL 075-925-9559 tops.streetperformer@gmail.com )
または sawadaevo5@gmil.com(澤田宛)へ

東京秋葉原会場
主催:TARGET-1
日時:2015年4月26日(日)
1部10:00~13:00 2部18:00~LAST
場所:シューティングレンジTARGET-1
東京都千代田区外神田2-9-3 ユニオンビル工新B1F
参加費:3,000円
エントリー、お問合せ
TEL 03-3525-4284 MAIL mail@target-1.com
お問い合わせフォーム http://www.target-1.com/contactus.html

香川会場
主催:GunShop S•AArsenal
日時:2015年4月26日 15時~21時
場所:GunShop S•AArsenal
香川県高松市春日町1564-1 細川ビル3F
参加費:1200円(レンジ使用料)
エントリ、お問合せ
s.airsoft.arsenal@gmail.com へ

埼玉戸田会場
主催:フリーダムアート
日時:2015年4月29日(水祝) 13:00〜17:00
場所:BlueTarget
埼玉県戸田市本町5丁目7−2 TEL 048-212-9932
参加費:3000円 事前エントリー制です。
エントリー、お問合せ
arara@gun-freedom-art.com へ
ところで、全国各地でシューティングが盛り上がっていますね〜(^^) その一部をご紹介しましょう!
ターゲットワン イベントいろいろ
主催:シューティングレンジ TARGET-1
会場:シューティングレンジ TARGET-1
千代田区外神田2-9-3 ユニオンビル工新B1
秋葉原駅からお越しの場合
JRお茶の水駅からお越しの場合
東京メトロ銀座線末広町駅からお越しの場合
日時:4月19日(日)18:00~LAST 初心者向けアンリミ練習体験会
4月25日(土)18:00~ TARGET-1主催シューティングマッチ
4月26日(日)1部10:00~12:30、2部18:00~LAST アンリミプラクティスマッチ
※参加費等、くわしくはお問い合わせ下さい。
問合せ:TEL 03-3525-4284
Mail akiba_target_1@yahoo.co.jp
TARGET-1ではフリーダムアートのカスタムガンを好評レンタル中です。
触れる機会の少ない本格的レースガンを是非お試しください(^0^)/
第36回 KYマッチ
「昨日の自分を超えろ!」をコンセプトに、あくまで自己最速を目指すマッチです。 5枚の鉄板を如何に早く撃ち終えるかを競うスチールチャレンジ系のポスタルマッチです。 複数会場で開催される試合の成績を集計し全国ランキングを出します。
東京会場(シューティングレンジ Stage6 ) 4月5日(日)
事前エントリー制 先着10名 18歳未満は要問い合わせ
参加費用4000円
(参加者はマッチ終了後そのまま無料で練習でお使いいただけます)
エントリー・問い合わせは stage6dvc@gmail.com まで
山口会場(PAW WORKS パウ ワークス) 4月12日(日)
参加費:1500円
詳しくはお問い合わせ下さい。
お問い合わせは TEL 0834-34-3779
18歳以下参加可能 誓約書不要
関西会場 (りんかいスポーツセンター大会議室) 4月19日(日)
参加費用 2000円
内履き必要
18歳以下参加可能 誓約書必要
お問合せは kymatchhead@gmail.com まで。
北海道会場 4月19日(日) 15:00〜
私設レンジのため参加希望の方は「メビウス@なかゆび」
mebiusu4891@yahoo.co.jp までお問合せください。
九州会場 4月19日(日)
私設レンジのため場所は公表いたしませんので参加ご希望の方は
お問い合わせ下さい。
ただし人数のキャパの問題もありご希望に添えない場合もありますので
あらかじめご了承ください。
詳しくは ky.kyushu@gmail.com までお問い合わせ下さい。
静岡会場 4月26日(日)
詳しくは oshowsan@agate.plala.or.jp までお問い合わせ下さい。
長野会場 後日発表
詳しくは 「棟梁」 hayama44@nifty.com までお問い合わせ下さい。
ATPF は全国9会場で同じマッチを開催し、全国集計を出しています。 いわゆるポスタルマッチというやつです。 1会場あたりの参加者数は十数人程度ですが、全体としては100エントリーを超える規模と成ります。 自分の成績が全国ではどの程度のレベルなのかを知る事が出来ます。 また、ATPFではハンドガンからライフルまで様々な部門が設定されていて、競技専用の銃を持っていなくても参加できます。 ホルスター無しでも参加出来る部門もありますし、各支部にはインストラクターが居て初心者には講習も行っています。
日時、会場、参加費:会場によって異なります。 基本的に下記の通りですが日程が変更されている場合がありますので各会場へご確認ください。
KH1(北海道旭川市 毎月第2土曜開催)、KT1(埼玉県川口市 毎月第3日曜開催)、KT2(埼玉県日高市 毎月第2日曜開催)、KT3(埼玉県越生町 毎月第3日曜開催)、KT4(神奈川県横浜市 毎月第1日曜開催)、CB1(岐阜県瑞穂市 毎月第2日曜開催)、KS1(兵庫県尼崎市 毎月第2日曜開催)、QS1(佐賀県小城市 毎月第1日曜開催)、QS2(福岡県東区 毎月第2日曜開催)
WFDA-JAPAN ファストドロウ定例会
日時:東京 4月26日(日) 13:00より
神戸 4月26日(日)
名古屋 4月26日(日) 13:00より
京都 5月3日(日)
九州 5月10日(日) 13:00〜17:00
場所:東京は、ハートフォード東京店が在るビルの屋上(武蔵野市)
名古屋は、ハートフォード名古屋店3階(名古屋市)
九州は、クローバープラサ(福岡県春日市)
京都と神戸はお問い合わせ下さい。
参加費:お問い合わせ下さい。
内容:SAAのモデルガンやガスガンで行う早撃ち競技。
ランプの合図でガンベルトから銃を抜き風船を割る。
(ガスガンの場合は的に当てる)までのタイムを競う。
東京ではガンプレイ講習会も開催します。
東京はビルの屋上での開催ですので天候によっては中止に成る事が有ります。
お出掛け前にお問合せください。
問い合わせ:京都 Ace嶋田 sima@nspnet.co.jp
東京 ハートフォード東京店 0422-23-1894
名古屋 ハートフォード名古屋店 052-661-9250
神戸 Ace嶋田 sima@nspnet.co.jp
九州 Robert 小野 aj2014entry@yahoo.co.jp
アンリミテッド練習会
主催:GunShop S•AArsenal
日時:2015年4月17日(金) 19時~22時
場所:香川県高松市春日町1564-1 細川ビル3F
内容:4月26日開催のアンリミテッド プラクティスマッチに備えて
本番形式で全5ステージを撃っていく予定です。
参加費:1200円(フリープラン対象外)
申込方法:参加自由
持ち物:ハンドガン・ホルスター・ガス・BB弾
問合せ:s.airsoft.arsenal@gmail.com へ
エアガン練習&講習会
主催:ハニービー(協力:モケイパドック)
日時:2015年4月18日(土) 16:00〜17:30
※毎月第3土曜開催
場所:パドック武器店シューティングレンジ(千葉県八千代市)
参加費:無料
内容:「最近、タイムが伸び悩んでいるんです…」って方から、
「初めてエアガンを買ったんだけど・・・」なんて方まで
レベルに合わせてエアガンの扱い方やテクニックをご説明しています。
当日の飛び入り参加OK!見学自由です!お気軽にご参加下さい。
詳しくはコチラ
シューターズカップ
主催:モケイパドック
日時:2015年4月18日(土) 18:00〜21:00
※毎月第3土曜開催
場所:パドック武器店シューティングレンジ(千葉県八千代市)
参加費:¥1000 ダブルエントリー+¥500
内容:スチール系ステージとコンバット系ステージの2つのステージの合計タイムを競う。
詳しくはコチラ
問合せ:モケイパドック TEL 047-450-6655
http://www.mokei-paddock.jp/
JANPS練習会
主催:フリーダムアート
日時:2015年4月19日(日) 10時~
場所:BlueTarget
埼玉県戸田市本町5丁目7−2 TEL048 212 9932
JR埼京線「戸田公園駅」徒歩10分 詳しくはコチラ
参加費:3000円
内容:JANPSの練習を行ないます。
詳細はコチラ
PMC公式練習会
主催:石井健夫
日時:2015年4月19日(日) 14時~18時
場所:BlueTarget
埼玉県戸田市本町5丁目7−2 TEL048 212 9932
JR埼京線「戸田公園駅」徒歩10分 詳しくはコチラ
参加費:2000円(女性1000円)
内容:PMCの練習を行ないます。 本戦と同じ場所で、最終調整してください!
初心者&未経験者の方々向けの競技体験会も兼ねます。ご興味のある方、
お気軽にご参加下さい。事前エントリー不要、途中参加&退出ご自由です。
詳しくはコチラ
キットボーイシューティング大会
主催:キットボーイ
日時:2015年4月19日(日) 9:30受付 10:00競技開始
場所:キットボーイシューティングレンジ(群馬県みどり市)
参加費:¥1500
内容:3mの距離から直径20cmの的を如何に速く撃ち終えるかというシンプルな競技です。
全部で5ステージ有り、それぞれ4回トライして良いタイム2回の合計で競います。
ハンドガン部門とライフル部門が有り、ホルスターは不要ですので初心者でも
気軽にご参加下さい(^^)
詳しくはコチラ
問合せ:キットボーイ TEL 0277 (76) 2992
ヴァシュ杯
主催:ヴァッシュ
日時:2015年4月19日(日) キットボーイシューティング大会終了後
場所:キットボーイシューティングレンジ(群馬県みどり市)
内容:アンリミテッドの練習試合を行ないます。
詳しくはお問い合わせ下さい。
問合せ:キットボーイ TEL 0277 (76) 2992
アンリミテッド練習会
主催:モウリ名人
日時:2015年4月19日(日)
場所:Yokohama PCM
神奈川県横浜市保土ヶ谷区和田
1-12-13 みかどやビル3F
内容:アンリミテッドの練習をします。
詳しくはお問い合わせ下さい。
問合せ:meijin2000@outlook.jp
ISKY シューティングマッチ
主催:ISKY.DEPO
日時:2015年4月25日(土) 16:00〜20:00
毎月第4土曜日
場所:ISKY.DEPOシューティングレンジ
千葉県八千代市島田台1273-3
内容:コチラをご覧下さい
参加費:1000円 Wエントリー+500円
お問合せ:TEL 047-411-6694
FGSC(仮)練習会
主催:FGSC(仮)
日時:2015年4月25日(土) 11時開場、12時エントリー開始、12時半開始、
マッチ終了後はフリー練習会に移行します。
場所:フォレッジグリーン トキガワ シューティングレンジ
埼玉県比企郡ときがわ町大字玉川1751
TEL 0493-81-7244
参加費:3000円 当日エントリーOKです。
内容:アンリミテッドのポスタルマッチを行ないます。
エントリー、お問合せ
フォレッジグリーン トキガワ TEL 0493-81-7244
PMC 2015 Opening Match
主催:PMC実行委員会
日時:2015年4月26日(日) 10:00開場/11:00~16:00
場所:BlueTarget
埼玉県戸田市本町5丁目7−2 TEL048 212 9932
JR埼京線「戸田公園駅」徒歩10分 詳しくはコチラ
内容:PMCの公式戦です!
参加費:シングルエントリー¥3,000 ダブルエントリー¥5,000
※女性半額
詳しくはコチラ
ケルベロス先生のシューティング教室
日時:2015年4月26日(日) 15時~19時
場所:Gun Shop S•AArsenal
香川県高松市春日町1564-1
細川ビル3F
参加費:1200円
参加資格:制限なし
(対象年齢に見合った銃を使用の事)
申込方法:参加自由
内容:ハンドガンを使ったシューティング
教室です。「エアガンって何?」
「どんなことするの?」そういった基礎
の基礎から説明致しますので
初心者の方でも安心してご参加下さい。
道具のレンタルもしておりますので、手ぶらでご来店いただいてもOKです。
問合せ:s.airsoft.arsenal@gmail.com
アンリミテッド練習会
主催:フリーダムアート
日時:2015年5月3日(日) 10:00〜18:00
※18時以降は通常料金1時間1000円で居残り練習可!
(ただしタイマーは2台のみ)
場所:BlueTarget
埼玉県戸田市本町5丁目7−2 TEL048 212 9932
参加費:3000円
内容:JTSAさまの機材をお借りしてアンリミテッド全コースを一度に設営して
練習します。 敢えて試合形式にはしません。 納得いくまで何周でも
練習してください(^^)/
※会場は駐車スペースが少ないので電車でお越し下さい。
JR埼京線「戸田公園」駅より徒歩10分です。
KSR
主催:KSR
日時:2015年5月3日(日)
場所:大阪府高石市
参加費:1500円+車でお越しの方は駐車料金500円(事前にご連絡下さい)
内容:フォーリングプレートを使ったアサルトマッチ
詳しくはコチラ
初心者の方には基本的なルールやガンの取り扱いについてのレクチャーを行っておりますので、
安心して参加して頂けます。 また、レンタルのガンやホスルタを用意していますので、
道具の無い方でも参加していただけます。
※見学のみの方も歓迎しておりますので、お気軽にお問合せ下さい。
問合せ:KSR HPからご連絡下さい。
上越コレクターズ練習会
主催:上越コレクターズ
日時:毎週土•日曜日 10:00~17:00
場所:上越コレクターズ店内シューティングレンジ (新潟県)
内容:JANPSやPMCやEOの練習をします。
参加費:平日 1時間648円(会員 540円)
土,日,祝日 10:00~17:00 で 3500円(会員3000円)
詳しくはモリケンブログで!
※上越コレクターズさんも当社特約店のひとつです。 一般には流通しないレアな商品が
手に入ります。 是非、店頭でお確かめください。
お問合せ:上越コレクターズ TEL 025-520-6811
特報!
2015年5月3日(日) PMC in 上越コレクターズ 開催決定!
アンリミテッド2015
主催:JTSA(一般社団法人 日本トイガン射撃協会)
日時:2015年5月16日(土)•17日(日)
場所:都立産業貿易センター台東館 7階
東京都台東区花川戸2-6-5
エントリー:コチラから(選手登録済みの方はコチラ)
内容:5枚の鉄板ターゲットを如何に速く撃ち終えるかを競う
スチールチャレンジ形式の競技ですが、ライフルやショットガン
SAAなど、ほとんど全てのエアガンで参加出来ます。
会場には出店もありますし、当日は三社祭の開催日でも
ありますので、お祭りを見に行きがてら見学というのもアリかと(^^)
詳しくはコチラをご覧下さい。
JANPS予備校
主催:JANPS委員会
日時:2015年5月24日(日) 9時開場
※前日23日(土) 14時より会場の設営を行います。ご協力をお願い致します。
場所:静岡県掛川市 県立総合教育センター「あすなろ」体育館
内容:JANPS競技の練習会 JBC(JANPS BASIC CHALLENGE)
参加費:1500円(会場使用料、ターゲット準備費に充当します)
※ JBCにエントリーされる方は別途800円の参加費が必要となります。
諸注意・室内履きのご用意をお願いします。
・会場内では目を保護するもの(シューティンググラス、眼鏡等)を着用願います。
・公共施設を使用しての開催となりますので、禁煙、ゴミ処理等のマナー遵守をお願いします。
お問合せ:oshowsan@agate.plala.or.jp まで
S•S•C 四国スティールチャレンジ
日時:2015年5月24日(日) 14時~19時
場所:Gun Shop S•AArsenal
香川県高松市春日町1564-1 細川ビル3F
参加費:1000円、先着順10名まで(ダブルエントリー不可)
参加資格:制限なし(対象年齢に見合った銃を使用の事)
レギュレーション:オープンクラス・ハンドガンのみ、ジャパンスティールチャレンジ準拠
申込方法:当店HPメールフォームか来店の上申込
http://saa.hisa-hide.com/ssc.html
問合せ:s.airsoft.arsenal@gmail.com
Sunday Match
日 時:毎週日曜日(午後3時頃開始)
場 所 :旭山・イーストゲート・シューティングレンジ (北海道)
内 容:ジャパンスティールチャレンジの練習
上手い人達と一緒に練習すると上達が早いです!
興味の有る方は是非、お問合せを(^0^)/
詳しくはコチラ
参加費: 1000円
お問い合わせ: mebiusu4891@yahoo.co.jp (代表 コシコ タクヤ)
PAW WORKS 練習会
日時:随時開催中! お問合せを!
場所:PAW WORKS店内常設レンジ (山口県)
参加費:イントロスチール、一時間以内は500円、一時間以上は終日1000円
詳しくはお問い合わせください。
内容:ジャパンスティールチャレンジの練習やイントロスチールなどを開催しています。
練習は定日でも対応可ですので気軽にお問い合わせください。
問合せ:PAW WORKS TEL 0834-34-3779
HP http://pawworks.web.fc2.com/

射撃処 上矢 岡山店さんは、岡山市南区北七区「なださきレークサイドパーク」付近に在ります。
スチールチャレジ系はもちろん、PMCなどのプレイト系、アクションシューティング、そしてJANPSも練習出来る広さと機材が在ります。 ここまで機材が充実しているシューティングレンジは全国でも希です。

アクセス(岡山方面より)
アクセス(玉野方面より)
アクセス(バス、JRご利用の場合)

フォアフロントシューティングレンジ
群馬県藤岡市のエアガンショップ フォアフロントさんにはお店に併設のシューティングレンジが有ります(冷暖房完備!)。 現在、4レーンの内、ハンドガンレンジ1レーンと、ライフルレンジ1レーンが稼働中です! サイトやHOPの調整はもちろん、プリンキングやシューティングの基礎練習など何でもござれ! 詳しくはお問い合わせ下さい。
また、フォアフロントさんは当社特約店のひとつで、一般には流通しないレアな商品が手に入ります。 是非、店頭でお確かめください。

エアガンショップ フォアフロント
場所:群馬県藤岡市立石 1184-7
TEL 027-450-7380 FAX 027-450-7381
営業時間:平日 11:00~21:00 土・日・祝日 10:00~21:00
火曜定休(祝日の場合は翌日に振り替え)
2015鉄板早撃ち九州スチール
主催:九州スチール実行委員会
日時:2015年7月19日(日)
場所:ショッピングセンター“セリオ” (2F多目的ホール)
佐賀県小城市牛津町柿樋瀬 1062-1
内容:5枚の鉄板ターゲットを如何に速く撃ち終えるかを競う
スチールチャレンジ形式のシューティングマッチ
エントリー:2015年5月1日よりエントリー受付開始!
お問合せ:kyushu.steelchallenge@gmail.com
競技系パーツならフリーダム•アート http://www.gun-freedom-art.com/