2015年04月07日
群馬でアンリミプラクティスマッチ
去る2015年4月4日(土)に群馬県のインドアサバイバルゲームフィールド ASTREA さんに於いて
アンリミテッド プラクティスマッチ群馬会場大会 が開催されました。 参加された皆さん、運営スタッフの皆さん、お疲れさまでした&有り難うございました(^^)

↑公式予選会に続いて今回も、キットボーイの常連シューター、真電クンとトリヤマさんが運営にあたりました。 お疲れさまでした(^^)
アンリミテッドプラクティスマッチは全国各地で開催されているアンリミテッド練習会をネット上でリンクし成績を全体で集計して全国ランキングを算出するモノです。 JTSA公認ですが公式試合ではないので勝っても特典はありません。 賞品もありません。 しかし、バーチャルとはいえ全国の選手の皆さんと勝負出来ます! 最終調整に入る前に自分のポジションを確認しておくのも良いのではないかと(^^)
更に、アンリミテッドの面白さを1人でも多くの方に知って頂く為、アンリミテッドに出場しない方でも参加出来ますし、Wエントリーでもトリプルエントリーでも受け付けます。 但し、その場合は最初に参加した回の成績を集計の対象に致します。
そんな訳で、群馬会場大会にはシューティング初心者が2名参加されました! Wエントリーやトリプルエントリーする選手も居て、土曜の夕方からの開催にもかかわらず、参加者9名で14エントリーと盛況でした(^^)


小学生シューターのカイト君は、2015年2月28日に開催されたアンリミテッド公式予選会の時に比べて約10秒タイムを縮めていました。 お家でドロウ練習を繰り返していたそうです。 本戦までにどのくらい上達しているか楽しみですね〜(^^)

オオヌキさんは今回がシューティング初体験。 事前に彼氏からレクチャーを受けていただけあってフォームも良いですし上手に撃てていました。 これを機にすっかりシューティングにハマってしまったそうです(^^)

トガシさんもシューティング初心者ですが、アンリミテッドを楽しんで頂けました(^^)

オオムラさんはキットボーイのワンショットトリガー回路登載のM4で絶好調! 彼女の前でカッコいいところを見せられましたね(^^)

オノデラさんはタクティカル系の印象が強かったのですが、この日はXDMのオープンガンも投入! 結局、スタンダードとライフルとオープンのトリプルエントリーで頑張ってました(^^)

アライさんはカウボーイクラス。 使っているのはSAAのビズリーモデル。 銃が不調ながら頑張りました。

プラクティスマッチは何回でも参加出来るので私も参加させて頂きました。 この後、4月11日の埼玉ときがわ会場大会と、4月29日の埼玉戸田会場大会にも参加しますが、今回の記録が全国集計の対象になります。 って事で、皆さんもどんどん参加してくださいね〜(^^)/

プラクティスマッチでは複数エントリーを受け付けていますが、全国集計は最初に参加した回の成績を対象に行ないますので、各会場の成績は複数エントリーを含めた順位を発表します。 但し、タイムは敢えて記しません。 全国集計時のお楽しみという事で(^^)
1位:シダラユウキ選手(オープン)
2位:シダラユウキ選手2(ライフル)
3位:オオムラアトム選手(ライフル)
4位:シダラユウキ選手3(スタンダード)
5位:トリヤマユウジ選手(ライフル)
6位:オノデラケンゴ選手2(ライフル)
7位:オノデラケンゴ選手3(オープン)
8位:マルヤマシュウゴ選手(カウボーイ)
9位:イワサキカイト選手2(ライフル)
10位:オノデラケンゴ選手(スタンダード)
11位:イラザキカイト選手(オープン)
12位:アライツトム選手(カウボーイ)
13位:トガシショウ選手(スタンダード)
14位:オオヌキヤヨイ選手(スタンダード)
入賞された皆さんおめでとうございます(^0^)/
さて、今回もお世話になりました ASTREA店長の宝示戸さんです。 ありがとうございました(^^)
ASTREA さんは建物の床面積だけで、のべ約800坪という広さ! セフティーエリアもショップスペースも広々! ショップスペースには消耗品はもちろん、銃本体やオプションパーツ、更に迷彩服まで揃えています(^^)

フィールドはと言うと「エアソフト アミューズメント」と銘打っているだけあって、まるでアミューズメントパークのようです。
中でも圧巻は地下鉄の車両を模して作り込まれたセットです。 地下鉄の列車内で銃撃戦なんてハリウッド映画では良く有るシチュエーションですが、ASTREA ではそれを再現出来てしまうのです! 凄い!!

ところで、ASTREA さんでは定期的に狙撃系シューティングマッチ「白猫は眠らない」を開催しています。 スナイパーの皆さん!出番ですよ(^0^)/

競技系パーツならフリーダム•アート http://www.gun-freedom-art.com/
アンリミテッド プラクティスマッチ群馬会場大会 が開催されました。 参加された皆さん、運営スタッフの皆さん、お疲れさまでした&有り難うございました(^^)
アンリミテッド プラクティスマッチについて詳しくはコチラ

↑公式予選会に続いて今回も、キットボーイの常連シューター、真電クンとトリヤマさんが運営にあたりました。 お疲れさまでした(^^)
アンリミテッドプラクティスマッチは全国各地で開催されているアンリミテッド練習会をネット上でリンクし成績を全体で集計して全国ランキングを算出するモノです。 JTSA公認ですが公式試合ではないので勝っても特典はありません。 賞品もありません。 しかし、バーチャルとはいえ全国の選手の皆さんと勝負出来ます! 最終調整に入る前に自分のポジションを確認しておくのも良いのではないかと(^^)
更に、アンリミテッドの面白さを1人でも多くの方に知って頂く為、アンリミテッドに出場しない方でも参加出来ますし、Wエントリーでもトリプルエントリーでも受け付けます。 但し、その場合は最初に参加した回の成績を集計の対象に致します。
そんな訳で、群馬会場大会にはシューティング初心者が2名参加されました! Wエントリーやトリプルエントリーする選手も居て、土曜の夕方からの開催にもかかわらず、参加者9名で14エントリーと盛況でした(^^)


小学生シューターのカイト君は、2015年2月28日に開催されたアンリミテッド公式予選会の時に比べて約10秒タイムを縮めていました。 お家でドロウ練習を繰り返していたそうです。 本戦までにどのくらい上達しているか楽しみですね〜(^^)

オオヌキさんは今回がシューティング初体験。 事前に彼氏からレクチャーを受けていただけあってフォームも良いですし上手に撃てていました。 これを機にすっかりシューティングにハマってしまったそうです(^^)

トガシさんもシューティング初心者ですが、アンリミテッドを楽しんで頂けました(^^)

オオムラさんはキットボーイのワンショットトリガー回路登載のM4で絶好調! 彼女の前でカッコいいところを見せられましたね(^^)

オノデラさんはタクティカル系の印象が強かったのですが、この日はXDMのオープンガンも投入! 結局、スタンダードとライフルとオープンのトリプルエントリーで頑張ってました(^^)

アライさんはカウボーイクラス。 使っているのはSAAのビズリーモデル。 銃が不調ながら頑張りました。

プラクティスマッチは何回でも参加出来るので私も参加させて頂きました。 この後、4月11日の埼玉ときがわ会場大会と、4月29日の埼玉戸田会場大会にも参加しますが、今回の記録が全国集計の対象になります。 って事で、皆さんもどんどん参加してくださいね〜(^^)/

プラクティスマッチでは複数エントリーを受け付けていますが、全国集計は最初に参加した回の成績を対象に行ないますので、各会場の成績は複数エントリーを含めた順位を発表します。 但し、タイムは敢えて記しません。 全国集計時のお楽しみという事で(^^)
1位:シダラユウキ選手(オープン)
2位:シダラユウキ選手2(ライフル)
3位:オオムラアトム選手(ライフル)
4位:シダラユウキ選手3(スタンダード)
5位:トリヤマユウジ選手(ライフル)
6位:オノデラケンゴ選手2(ライフル)
7位:オノデラケンゴ選手3(オープン)
8位:マルヤマシュウゴ選手(カウボーイ)
9位:イワサキカイト選手2(ライフル)
10位:オノデラケンゴ選手(スタンダード)
11位:イラザキカイト選手(オープン)
12位:アライツトム選手(カウボーイ)
13位:トガシショウ選手(スタンダード)
14位:オオヌキヤヨイ選手(スタンダード)
入賞された皆さんおめでとうございます(^0^)/

ASTREA さんは建物の床面積だけで、のべ約800坪という広さ! セフティーエリアもショップスペースも広々! ショップスペースには消耗品はもちろん、銃本体やオプションパーツ、更に迷彩服まで揃えています(^^)

フィールドはと言うと「エアソフト アミューズメント」と銘打っているだけあって、まるでアミューズメントパークのようです。
詳しくはコチラ

中でも圧巻は地下鉄の車両を模して作り込まれたセットです。 地下鉄の列車内で銃撃戦なんてハリウッド映画では良く有るシチュエーションですが、ASTREA ではそれを再現出来てしまうのです! 凄い!!

ところで、ASTREA さんでは定期的に狙撃系シューティングマッチ「白猫は眠らない」を開催しています。 スナイパーの皆さん!出番ですよ(^0^)/

競技系パーツならフリーダム•アート http://www.gun-freedom-art.com/
Posted by ドクターあみーご at 21:02
│アンリミテッド