2022年12月15日
JANPS2022 その3
JANPS は ジュニアコースもあります。 保護者同伴で10歳以上用のエアガンを使う事が条件です。 フォーリンプレイトとプラクティコウの2種目のみで、銃のパワーが弱いので大人より近い距離で競技を行います。 公式記録は2種目合計点ですが、今回特別に、バリケイドとムーヴィンターゲットもエキシビジョンで参加が許されました(^^) バリケイドとムーヴィンターゲットでは機材の都合もあって大人と同じ距離から撃ちますが、ジュニア選手にとって全種目を撃てるのは良い経験になりますよね。
エアガンシューティングの世界も高齢化が進んでいます。 ジュニア選手の育成はエアガンシューティング全体の課題でも有ります。

10歳以上用のパワーでJANPSに挑むには、大人用の銃よりも高度なチューニングとマガジンの温度管理が必要になります。 パワーが低すぎて僅かなガス圧変化でも命中精度に影響が出てしまうのです。 外部ソースが使えれば解決できる問題ですが、 JANPSでは外部ソース禁止です。 その為、距離の優遇があっても大人とは勝負になりませんでした。

しかし、5月のJANPS予備校で行われた「電ポコプレートマッチ」によって、東京マルイの10歳以上用電動ブローバックガンが意外に高性能な事がわかりました。

そこで、ジュニアコースに参加したサネちゃんは、今回、電動ブローバックのハイキャパ5.1をベースにしたカップガンで挑んだのです(お父さんの力作)。 外装は凝った作りになっていますが、中身はリポバッテリー仕様になっている以外は無改造! なのに大人用の銃に迫る高性能!! 東京マルイの技術力には改めて驚かされました(^^;
そして何より、試合で、この銃の性能を十二分に発揮できるサネちゃんの実力に驚愕です!!!
この動画はバリケイド8mから撃った時のものですが、BB弾がゆっくり10点圏に吸い込まれてゆくのが判ります。 サネちゃん恐るべし!
試合結果は、フォーリンプレイト 430-43X、プラクティコウ 455-18X、2種目総合で50位(ジュニアコースは当然優勝です) 参加者70名なので、20人の大人が小学生の餌食になりました(^^;
参考記録ではありますが、バリケイド 446-14X、ムーヴィンターゲット 396-11Xで、4種目総合でも60位ですよ! 末恐ろしい。。。

今回、東京マルイの電動ブローバックガン(BB弾はヒットコールの0.15g)にリポバッテリーを使えば、大人相手でも戦える事が明らかになりました。 ジュニア選手参戦の敷居がグッと低くなったように思います。 いずれ、ジュニア選手だけでスクワッド編成できる時代が来るのではないかと夢見てしまいます(^^)
おしまい
カスタムパーツならフリーダムアート https://www.gun-freedom-art.net
特報!PPS 1月は例年通りまとめマッチが開催されます! 2023年1月7日(土)・8日(日)のフォリッジグリーンまとめマッチにはフリーダムアート、WebShop GWAなど出店もありま。 土曜日のみですがレーザー彫刻の毬藻さんも来ますよ〜(^O^)/

特報2 2023年のJANPS練習会@フォリッジグリーンは1月15日に開催します! ご参加お待ちしてます(^^)
フォリッジグリーンときがわ

埼玉県比企郡ときがわ町大字玉川1751
TEL 0493-81-7244
定休日:毎週火・水曜
営業時間(仮):平日 12:00~21:00
土日祝日 10:00~21:00
HP http://foliagegreen.web.fc2.com/
1FシューティングレンジにはJSCのステージが常設されていて、しかも各ステージにタイマーを常備しているので営業時間内なら何時でもJSCの練習ができます。 苦手なコースを徹底的に撃ち込んだり、通しでタイム計測したり、イロイロな練習の仕方ができます(^^) 2Fシューティングレンジはフォーリングプレイト、JSC、アンリミティッド、リミティッドなどの練習ができます。 ガンアリーナも導入されました(マイガンで遊べます)。 更に、初心者向けのスチールチャレンジ系ポスタルマッチ「PPS」も随時開催! 昼間ならモデルガンを撃つ事ができますよ〜(^^)
さらに! 屋外ミニサバゲフィールドがリニューアル! 少人数でのサバゲ会、ウェスタンごっこ、ナーフサバゲ、的を並べてタクティカルシューティングなどなど、使い方色々! 貸切でもリースナブルな価格設定です(^^)
施設使用料(時間内各レンジ、ミニフィールドのご利用は全て料金内です)
1時間¥1000
3時間以上¥3000、女性未成年¥2000
(3時間以上で17時以降継続+¥1000)
アフター17時
1時間¥1000
2時間迄¥1500
2時間以上¥2000、女性未成年¥1500
*ガンアリーナのご利用は上記に+1000円です。


TARGET-1新宿店


国内最大規模のシューティングレンジです。 明るく清潔で機材も充実! ズブの素人からベテランまで幅広くカバーする各種シューティングイベントを開催! 手ぶらで行っても楽しめますよ〜(^O^)/
東京都渋谷区幡ヶ谷1-7-5 タカヤナギビル2F
<年中無休>
平日 12:00~22:00(最終受付 21:30)
土日祝日 10:00~22:00(最終受付 21:30)
TEL.03-6300-7866 FAX.03-6300-7867
E-mail. shinjuku@target-1.com 秋葉原店はコチラ
エアガンシューティングの世界も高齢化が進んでいます。 ジュニア選手の育成はエアガンシューティング全体の課題でも有ります。

10歳以上用のパワーでJANPSに挑むには、大人用の銃よりも高度なチューニングとマガジンの温度管理が必要になります。 パワーが低すぎて僅かなガス圧変化でも命中精度に影響が出てしまうのです。 外部ソースが使えれば解決できる問題ですが、 JANPSでは外部ソース禁止です。 その為、距離の優遇があっても大人とは勝負になりませんでした。

しかし、5月のJANPS予備校で行われた「電ポコプレートマッチ」によって、東京マルイの10歳以上用電動ブローバックガンが意外に高性能な事がわかりました。

そこで、ジュニアコースに参加したサネちゃんは、今回、電動ブローバックのハイキャパ5.1をベースにしたカップガンで挑んだのです(お父さんの力作)。 外装は凝った作りになっていますが、中身はリポバッテリー仕様になっている以外は無改造! なのに大人用の銃に迫る高性能!! 東京マルイの技術力には改めて驚かされました(^^;
そして何より、試合で、この銃の性能を十二分に発揮できるサネちゃんの実力に驚愕です!!!
この動画はバリケイド8mから撃った時のものですが、BB弾がゆっくり10点圏に吸い込まれてゆくのが判ります。 サネちゃん恐るべし!
試合結果は、フォーリンプレイト 430-43X、プラクティコウ 455-18X、2種目総合で50位(ジュニアコースは当然優勝です) 参加者70名なので、20人の大人が小学生の餌食になりました(^^;
参考記録ではありますが、バリケイド 446-14X、ムーヴィンターゲット 396-11Xで、4種目総合でも60位ですよ! 末恐ろしい。。。

今回、東京マルイの電動ブローバックガン(BB弾はヒットコールの0.15g)にリポバッテリーを使えば、大人相手でも戦える事が明らかになりました。 ジュニア選手参戦の敷居がグッと低くなったように思います。 いずれ、ジュニア選手だけでスクワッド編成できる時代が来るのではないかと夢見てしまいます(^^)
おしまい
カスタムパーツならフリーダムアート https://www.gun-freedom-art.net
特報!PPS 1月は例年通りまとめマッチが開催されます! 2023年1月7日(土)・8日(日)のフォリッジグリーンまとめマッチにはフリーダムアート、WebShop GWAなど出店もありま。 土曜日のみですがレーザー彫刻の毬藻さんも来ますよ〜(^O^)/

特報2 2023年のJANPS練習会@フォリッジグリーンは1月15日に開催します! ご参加お待ちしてます(^^)
フォリッジグリーンときがわ

埼玉県比企郡ときがわ町大字玉川1751
TEL 0493-81-7244
定休日:毎週火・水曜
営業時間(仮):平日 12:00~21:00
土日祝日 10:00~21:00
HP http://foliagegreen.web.fc2.com/
1FシューティングレンジにはJSCのステージが常設されていて、しかも各ステージにタイマーを常備しているので営業時間内なら何時でもJSCの練習ができます。 苦手なコースを徹底的に撃ち込んだり、通しでタイム計測したり、イロイロな練習の仕方ができます(^^) 2Fシューティングレンジはフォーリングプレイト、JSC、アンリミティッド、リミティッドなどの練習ができます。 ガンアリーナも導入されました(マイガンで遊べます)。 更に、初心者向けのスチールチャレンジ系ポスタルマッチ「PPS」も随時開催! 昼間ならモデルガンを撃つ事ができますよ〜(^^)
さらに! 屋外ミニサバゲフィールドがリニューアル! 少人数でのサバゲ会、ウェスタンごっこ、ナーフサバゲ、的を並べてタクティカルシューティングなどなど、使い方色々! 貸切でもリースナブルな価格設定です(^^)
施設使用料(時間内各レンジ、ミニフィールドのご利用は全て料金内です)
1時間¥1000
3時間以上¥3000、女性未成年¥2000
(3時間以上で17時以降継続+¥1000)
アフター17時
1時間¥1000
2時間迄¥1500
2時間以上¥2000、女性未成年¥1500
*ガンアリーナのご利用は上記に+1000円です。




TARGET-1新宿店

国内最大規模のシューティングレンジです。 明るく清潔で機材も充実! ズブの素人からベテランまで幅広くカバーする各種シューティングイベントを開催! 手ぶらで行っても楽しめますよ〜(^O^)/
東京都渋谷区幡ヶ谷1-7-5 タカヤナギビル2F
<年中無休>
平日 12:00~22:00(最終受付 21:30)
土日祝日 10:00~22:00(最終受付 21:30)
TEL.03-6300-7866 FAX.03-6300-7867
E-mail. shinjuku@target-1.com 秋葉原店はコチラ
タグ :JANPS
2022年12月14日
JANPS2022 その2
JANPS は NRAビアンキカップ に倣い、プラクティコウ、バリケイド、ムーヴィンターゲット、フォーリンプレイトの4種目で構成されています。 スピードと正確さの両方を要求される難易度の高い競技ですが、それゆえ全国から腕自慢が集まります。

今年も全国各地から老若男女、新人からベテランまで70名もの選手が静岡県掛川市のあすなろ体育館に集まり、ハイレベルな闘いを繰り広げました!
それでは成績発表!

エキスパートコース総合
優勝:ハヤマ ヨシカズ選手 1914点154X
準優勝:マキタ カズマサ選手 1912点135X
第3位:タカシマ ヒデマツ選手 1910点147X

アンビシャスコース 2種目合計点
優勝:ホンマ チハル選手 774点40X
準優勝:ハナイ ショウイチ選手 756点50X
第3位:タカハシ ケイスケ選手 745点44X

リボルバークラス 2種目合計点
第1位:ムナカタ トシヒコ選手 938点69X
第2位:ヒラノ テツヤ選手 921点71X
第3位:ヒョウドウ シゲノブ選手 920点64X

シニア 2種目合計点
第1位:カキハラ トシヒコ選手 946点78X
第2位:シンドウ タカオ選手 874点56X
第3位:タナカ マサミ選手 848点56X

レディース 2種目合計点
第1位:テシガハラ フキ選手 913点71X
第2位:イシイ ケイコ選手 882点59X
第3位:ホンマ チハル選手 774点49X

ニューカマー 2種目合計点
第1位:ムラキ サトル選手 914点58X
第2位:ナイトウ ヨシアキ選手 894点61X
第3位:ホンマ チハル選手 774点49X
ジュニア 2種目合計点
第1位:サネちゃん 885点61X
ジュニア選手は一人しか居なかったので1位なのは当然ですが、2種目総合で50位という好成績です(参加人数は70名)!
入賞された皆さんおめでとうございます(^O^)/
ところで、JANPS会場には沢山のお店が出ます。 残念ながらシューティング用品を扱っているエアガンショップは少なく、ネットでも見つけるのが難しいのが現状ですが、ここにはシューティング用品がいっぱい! 参加選手が出しているお店なので性能も折り紙付きです(^^)

Web Shop G.W.A. リボルバーひと筋!アラキさんのお店です。

名人商会 痒い所に手が届く便利アイテムを展開するモウリ名人のお店です。

L.E.M.サプライ エリートオペレーターズやリボルバーチャレンジなど各種シューティングマッチを主催している矢田さんのお店です。

Buki Works 高品質なカスタムガンでお馴染み!ブキさんのお店です。

HATANO WORKS 高精度NC加工パーツのハタノさんのお店です。 スティックシフト付きシュラウドを装備したコンプリートモデルは注目を集めていました!

ハイロン商会 イカしたシューティンググッズが色々。 ハイロンサムさんのお店です。

フリーダムアート 当社も限定パーツやコンプリートモデルを色々持ってきました。

ダットサイト博物館 お店ではないのですが、テツヤさんの貴重なダットサイトコレクションを展示していました。
つづく
カスタムパーツならフリーダムアート https://www.gun-freedom-art.net
特報!PPS 1月は例年通りまとめマッチが開催されます! 2023年1月7日(土)・8日(日)のフォリッジグリーンまとめマッチにはフリーダムアート、WebShop GWAなど出店もありま。 土曜日のみですがレーザー彫刻の毬藻さんも来ますよ〜(^O^)/

特報2 2023年のJANPS練習会@フォリッジグリーンは1月15日に開催します! ご参加お待ちしてます(^^)
フォリッジグリーンときがわ

埼玉県比企郡ときがわ町大字玉川1751
TEL 0493-81-7244
定休日:毎週火・水曜
営業時間(仮):平日 12:00~21:00
土日祝日 10:00~21:00
HP http://foliagegreen.web.fc2.com/
1FシューティングレンジにはJSCのステージが常設されていて、しかも各ステージにタイマーを常備しているので営業時間内なら何時でもJSCの練習ができます。 苦手なコースを徹底的に撃ち込んだり、通しでタイム計測したり、イロイロな練習の仕方ができます(^^) 2Fシューティングレンジはフォーリングプレイト、JSC、アンリミティッド、リミティッドなどの練習ができます。 ガンアリーナも導入されました(マイガンで遊べます)。 更に、初心者向けのスチールチャレンジ系ポスタルマッチ「PPS」も随時開催! 昼間ならモデルガンを撃つ事ができますよ〜(^^)
さらに! 屋外ミニサバゲフィールドがリニューアル! 少人数でのサバゲ会、ウェスタンごっこ、ナーフサバゲ、的を並べてタクティカルシューティングなどなど、使い方色々! 貸切でもリースナブルな価格設定です(^^)
施設使用料(時間内各レンジ、ミニフィールドのご利用は全て料金内です)
1時間¥1000
3時間以上¥3000、女性未成年¥2000
(3時間以上で17時以降継続+¥1000)
アフター17時
1時間¥1000
2時間迄¥1500
2時間以上¥2000、女性未成年¥1500
*ガンアリーナのご利用は上記に+1000円です。


TARGET-1新宿店


国内最大規模のシューティングレンジです。 明るく清潔で機材も充実! ズブの素人からベテランまで幅広くカバーする各種シューティングイベントを開催! 手ぶらで行っても楽しめますよ〜(^O^)/
東京都渋谷区幡ヶ谷1-7-5 タカヤナギビル2F
<年中無休>
平日 12:00~22:00(最終受付 21:30)
土日祝日 10:00~22:00(最終受付 21:30)
TEL.03-6300-7866 FAX.03-6300-7867
E-mail. shinjuku@target-1.com 秋葉原店はコチラ

今年も全国各地から老若男女、新人からベテランまで70名もの選手が静岡県掛川市のあすなろ体育館に集まり、ハイレベルな闘いを繰り広げました!
それでは成績発表!

エキスパートコース総合
優勝:ハヤマ ヨシカズ選手 1914点154X
準優勝:マキタ カズマサ選手 1912点135X
第3位:タカシマ ヒデマツ選手 1910点147X

アンビシャスコース 2種目合計点
優勝:ホンマ チハル選手 774点40X
準優勝:ハナイ ショウイチ選手 756点50X
第3位:タカハシ ケイスケ選手 745点44X

リボルバークラス 2種目合計点
第1位:ムナカタ トシヒコ選手 938点69X
第2位:ヒラノ テツヤ選手 921点71X
第3位:ヒョウドウ シゲノブ選手 920点64X

シニア 2種目合計点
第1位:カキハラ トシヒコ選手 946点78X
第2位:シンドウ タカオ選手 874点56X
第3位:タナカ マサミ選手 848点56X

レディース 2種目合計点
第1位:テシガハラ フキ選手 913点71X
第2位:イシイ ケイコ選手 882点59X
第3位:ホンマ チハル選手 774点49X

ニューカマー 2種目合計点
第1位:ムラキ サトル選手 914点58X
第2位:ナイトウ ヨシアキ選手 894点61X
第3位:ホンマ チハル選手 774点49X
ジュニア 2種目合計点
第1位:サネちゃん 885点61X
ジュニア選手は一人しか居なかったので1位なのは当然ですが、2種目総合で50位という好成績です(参加人数は70名)!
入賞された皆さんおめでとうございます(^O^)/
ところで、JANPS会場には沢山のお店が出ます。 残念ながらシューティング用品を扱っているエアガンショップは少なく、ネットでも見つけるのが難しいのが現状ですが、ここにはシューティング用品がいっぱい! 参加選手が出しているお店なので性能も折り紙付きです(^^)

Web Shop G.W.A. リボルバーひと筋!アラキさんのお店です。

名人商会 痒い所に手が届く便利アイテムを展開するモウリ名人のお店です。

L.E.M.サプライ エリートオペレーターズやリボルバーチャレンジなど各種シューティングマッチを主催している矢田さんのお店です。

Buki Works 高品質なカスタムガンでお馴染み!ブキさんのお店です。

HATANO WORKS 高精度NC加工パーツのハタノさんのお店です。 スティックシフト付きシュラウドを装備したコンプリートモデルは注目を集めていました!

ハイロン商会 イカしたシューティンググッズが色々。 ハイロンサムさんのお店です。

フリーダムアート 当社も限定パーツやコンプリートモデルを色々持ってきました。

ダットサイト博物館 お店ではないのですが、テツヤさんの貴重なダットサイトコレクションを展示していました。
つづく
カスタムパーツならフリーダムアート https://www.gun-freedom-art.net
特報!PPS 1月は例年通りまとめマッチが開催されます! 2023年1月7日(土)・8日(日)のフォリッジグリーンまとめマッチにはフリーダムアート、WebShop GWAなど出店もありま。 土曜日のみですがレーザー彫刻の毬藻さんも来ますよ〜(^O^)/

特報2 2023年のJANPS練習会@フォリッジグリーンは1月15日に開催します! ご参加お待ちしてます(^^)
フォリッジグリーンときがわ

埼玉県比企郡ときがわ町大字玉川1751
TEL 0493-81-7244
定休日:毎週火・水曜
営業時間(仮):平日 12:00~21:00
土日祝日 10:00~21:00
HP http://foliagegreen.web.fc2.com/
1FシューティングレンジにはJSCのステージが常設されていて、しかも各ステージにタイマーを常備しているので営業時間内なら何時でもJSCの練習ができます。 苦手なコースを徹底的に撃ち込んだり、通しでタイム計測したり、イロイロな練習の仕方ができます(^^) 2Fシューティングレンジはフォーリングプレイト、JSC、アンリミティッド、リミティッドなどの練習ができます。 ガンアリーナも導入されました(マイガンで遊べます)。 更に、初心者向けのスチールチャレンジ系ポスタルマッチ「PPS」も随時開催! 昼間ならモデルガンを撃つ事ができますよ〜(^^)
さらに! 屋外ミニサバゲフィールドがリニューアル! 少人数でのサバゲ会、ウェスタンごっこ、ナーフサバゲ、的を並べてタクティカルシューティングなどなど、使い方色々! 貸切でもリースナブルな価格設定です(^^)
施設使用料(時間内各レンジ、ミニフィールドのご利用は全て料金内です)
1時間¥1000
3時間以上¥3000、女性未成年¥2000
(3時間以上で17時以降継続+¥1000)
アフター17時
1時間¥1000
2時間迄¥1500
2時間以上¥2000、女性未成年¥1500
*ガンアリーナのご利用は上記に+1000円です。




TARGET-1新宿店

国内最大規模のシューティングレンジです。 明るく清潔で機材も充実! ズブの素人からベテランまで幅広くカバーする各種シューティングイベントを開催! 手ぶらで行っても楽しめますよ〜(^O^)/
東京都渋谷区幡ヶ谷1-7-5 タカヤナギビル2F
<年中無休>
平日 12:00~22:00(最終受付 21:30)
土日祝日 10:00~22:00(最終受付 21:30)
TEL.03-6300-7866 FAX.03-6300-7867
E-mail. shinjuku@target-1.com 秋葉原店はコチラ
タグ :JANPS
2022年12月13日
JANPS2022 その1
去る2022年11月12日・13日に静岡県の掛川市でJANPS2022が開催されました。

JANPS はNRAビアンキカップをエアガン用にアレンジしたもので、制限時間内にどれだけ高得点を得られるかを競います。 2秒で2発とか、4秒で6発とか、短い時間で撃たなくてはならない場面もあり、精密射撃とスピードシューティングの要素を併せ持つ難易度の高いシューティングマッチです。 それゆえ全国各地から各ジャンルのトップシューターが静岡県掛川市に集結します!

JANPS の源流は1997年に静岡の河川敷で開催された「静岡スピードウィーク」です。 翌年、天気の影響を受けない体育館に会場を移し「第一回ビアンキシュート」が開催されました。 その後、2004年にJANPS と改名して現在に至っています。 スタートから25年目の今回ですが、テシガハラ新代表のもと、古き伝統を継承しつつも新たな取り組みが色々試された節目の大会となりました。 JANPSの歴史について詳しくはコチラ


今回から会場設営の殆どを金曜日に行い、土・日の2日間で競技を行う事で、より多くの選手を受け入れられるようになりました。 アンビシャスコースの参加資格についても初参加の選手に限る事で、本来の初心者用コースの意義を取り戻しました。 また、選手持ち寄りの参加賞の分配を、土・日両日の閉会式でそれぞれ行い、日曜日に会場に来れない選手も受け取れる様にしました。 更に、今回エキシビジョンという事で、ジュニア選手にもバリケイドやムーヴィンターゲットの参加を認めました。
さて、JANPS とはどんな競技なのか説明しましょう。
JANPS は NRAビアンキカップ に倣い、プラクティコウ、バリケイド、ムーヴィンターゲット、フォーリンプレイトの4種目で構成されています。
プラクティコウ

横に2枚並んだペーパーターゲットは、最初は横向きに成っていて撃つ事が出来ません。 両手を肩より高い位置にあげるハンズアップの姿勢でスタンバイ。 ターゲットが回転動作を始めたら競技開始、規定の距離から規定の時間内に指定された撃ち方で規定の弾数を撃ち込み得点を競います。 規定の時間を過ぎるとターゲットは再び90度回転して横を向き撃てなくなります。 指定が無ければ撃ち方自由なので、7mと8mではプローン(伏せ撃ち)OKです。
4m 2秒2発(左右に1発ずつ)
3秒4発(左右に2発ずつ)
5秒6発(左右に3発ずつ)利き手とは逆の手のみ
5m 3秒2発(左右に1発ずつ)
4秒4発(左右に2発ずつ)
5秒6発(左右に3発ずつ) 利き手のみ
7m 5秒2発(左右に1発ずつ)
6秒4発(左右に2発ずつ)
7秒6発(左右に3発ずつ)
8m 6秒2発(左右に1発ずつ)
7秒4発(左右に2発ずつ)
8秒6発(左右に3発ずつ)
バリケイド

プラクティコウと同じ90度回転するターゲットを使います。 両手の掌をバリケイドにつけてスタンバイ。 ターゲットが回転動作を始めたら競技開始。
4m,5m,7m,8mから撃つのですが、目の前に有るバリケイドの左右から1回ずつ撃ちます。 撃つ時、バリケイドに手が触れても良いのですが(オープンカテゴリーの場合は銃が触れても良い)、手首をバリケイドより前に出してはいけません。
4m 4秒6発(左右1回ずつ)
5m 5秒6発(左右1回ずつ)
7m 7秒6発(左右1回ずつ)
8m 8秒6発(左右1回ずつ)
ムーヴィンターゲット

ハンズアップの姿勢でスタンバイ。 2〜5秒後にターゲットが動き出すので壁からターゲットの一部でも見えたら競技開始です。 プラクティコウやバリケイドで使用しているのと同じペーパーターゲットが、3mを3.5秒のスピードで駆け抜けます。 これを4m、5m、6m、7mで右から左を1回、左から右を1回撃つのですが、ターゲットが移動しているので、そのまま狙って撃ったのでは弾がターゲットに届くまでの間にターゲットは移動してしまいます。 そこで、その分を見越してターゲットの進行方向に狙点をズラシて(リードを取って)撃つのですが、コレがかなり難しい(><)! なにしろ距離が変わればリードの取り方も変えなくては成りません。 しかも本戦は11月ですから1発撃つ毎にマガジンは冷え微妙に初速が変わります。 初速の変化を最小限に抑える為にマガジンの温度管理が重要になってきます。
4m 6発 右→左 左→右
5m 6発 右→左 左→右
6m 3発 右→左 左→右 右→左 左→右
7m 3発 右→左 左→右 右→左 左→右
フォーリンプレイト

ハンズアップの姿勢でスタンバイ。 ブザーの合図で競技開始です。 直径8cmのプレイトが25cm間隔で6枚並んでいて、4m、5m、6m、7mの距離から2回ずつ撃ちます。 最も遠い7mからでも現在のエアガンの性能から言えば外す事は無いはずです。 しか〜し、実際にはそう簡単ではありません。 当ればプレイトは倒れ、外せば残ります。 2人で並んで撃つので隣の様子が嫌でも目に入ります。 しかも、ギャラリーの視線も背中にビシビシ感じます。 このような状況では、緊張で膝は笑い、手は震えます。 マッチプレッシャーをどう克服するかが勝敗の決め手と成ります。
尚、射撃姿勢は自由なのでプローン(伏せ撃ち)もOKです。
4m 4秒6発 を2回
5m 5秒6発 を2回
6m 6秒6発 を2回
7m 7秒6発 を2回
つづく
カスタムパーツならフリーダムアート https://www.gun-freedom-art.net
特報!PPS 1月は例年通りまとめマッチが開催されます! 2023年1月7日(土)・8日(日)のフォリッジグリーンまとめマッチにはフリーダムアート、WebShop GWAなど出店もありま。 土曜日のみですがレーザー彫刻の毬藻さんも来ますよ〜(^O^)/

特報2 2023年のJANPS練習会@フォリッジグリーンは1月15日に開催します! ご参加お待ちしてます(^^)
フォリッジグリーンときがわ

埼玉県比企郡ときがわ町大字玉川1751
TEL 0493-81-7244
定休日:毎週火・水曜
営業時間(仮):平日 12:00~21:00
土日祝日 10:00~21:00
HP http://foliagegreen.web.fc2.com/
1FシューティングレンジにはJSCのステージが常設されていて、しかも各ステージにタイマーを常備しているので営業時間内なら何時でもJSCの練習ができます。 苦手なコースを徹底的に撃ち込んだり、通しでタイム計測したり、イロイロな練習の仕方ができます(^^) 2Fシューティングレンジはフォーリングプレイト、JSC、アンリミティッド、リミティッドなどの練習ができます。 ガンアリーナも導入されました(マイガンで遊べます)。 更に、初心者向けのスチールチャレンジ系ポスタルマッチ「PPS」も随時開催! 昼間ならモデルガンを撃つ事ができますよ〜(^^)
さらに! 屋外ミニサバゲフィールドがリニューアル! 少人数でのサバゲ会、ウェスタンごっこ、ナーフサバゲ、的を並べてタクティカルシューティングなどなど、使い方色々! 貸切でもリースナブルな価格設定です(^^)
施設使用料(時間内各レンジ、ミニフィールドのご利用は全て料金内です)
1時間¥1000
3時間以上¥3000、女性未成年¥2000
(3時間以上で17時以降継続+¥1000)
アフター17時
1時間¥1000
2時間迄¥1500
2時間以上¥2000、女性未成年¥1500
*ガンアリーナのご利用は上記に+1000円です。


TARGET-1新宿店


国内最大規模のシューティングレンジです。 明るく清潔で機材も充実! ズブの素人からベテランまで幅広くカバーする各種シューティングイベントを開催! 手ぶらで行っても楽しめますよ〜(^O^)/
東京都渋谷区幡ヶ谷1-7-5 タカヤナギビル2F
<年中無休>
平日 12:00~22:00(最終受付 21:30)
土日祝日 10:00~22:00(最終受付 21:30)
TEL.03-6300-7866 FAX.03-6300-7867
E-mail. shinjuku@target-1.com 秋葉原店はコチラ

JANPS はNRAビアンキカップをエアガン用にアレンジしたもので、制限時間内にどれだけ高得点を得られるかを競います。 2秒で2発とか、4秒で6発とか、短い時間で撃たなくてはならない場面もあり、精密射撃とスピードシューティングの要素を併せ持つ難易度の高いシューティングマッチです。 それゆえ全国各地から各ジャンルのトップシューターが静岡県掛川市に集結します!

JANPS の源流は1997年に静岡の河川敷で開催された「静岡スピードウィーク」です。 翌年、天気の影響を受けない体育館に会場を移し「第一回ビアンキシュート」が開催されました。 その後、2004年にJANPS と改名して現在に至っています。 スタートから25年目の今回ですが、テシガハラ新代表のもと、古き伝統を継承しつつも新たな取り組みが色々試された節目の大会となりました。 JANPSの歴史について詳しくはコチラ


今回から会場設営の殆どを金曜日に行い、土・日の2日間で競技を行う事で、より多くの選手を受け入れられるようになりました。 アンビシャスコースの参加資格についても初参加の選手に限る事で、本来の初心者用コースの意義を取り戻しました。 また、選手持ち寄りの参加賞の分配を、土・日両日の閉会式でそれぞれ行い、日曜日に会場に来れない選手も受け取れる様にしました。 更に、今回エキシビジョンという事で、ジュニア選手にもバリケイドやムーヴィンターゲットの参加を認めました。
さて、JANPS とはどんな競技なのか説明しましょう。
JANPS は NRAビアンキカップ に倣い、プラクティコウ、バリケイド、ムーヴィンターゲット、フォーリンプレイトの4種目で構成されています。
プラクティコウ

横に2枚並んだペーパーターゲットは、最初は横向きに成っていて撃つ事が出来ません。 両手を肩より高い位置にあげるハンズアップの姿勢でスタンバイ。 ターゲットが回転動作を始めたら競技開始、規定の距離から規定の時間内に指定された撃ち方で規定の弾数を撃ち込み得点を競います。 規定の時間を過ぎるとターゲットは再び90度回転して横を向き撃てなくなります。 指定が無ければ撃ち方自由なので、7mと8mではプローン(伏せ撃ち)OKです。
4m 2秒2発(左右に1発ずつ)
3秒4発(左右に2発ずつ)
5秒6発(左右に3発ずつ)利き手とは逆の手のみ
5m 3秒2発(左右に1発ずつ)
4秒4発(左右に2発ずつ)
5秒6発(左右に3発ずつ) 利き手のみ
7m 5秒2発(左右に1発ずつ)
6秒4発(左右に2発ずつ)
7秒6発(左右に3発ずつ)
8m 6秒2発(左右に1発ずつ)
7秒4発(左右に2発ずつ)
8秒6発(左右に3発ずつ)
バリケイド

プラクティコウと同じ90度回転するターゲットを使います。 両手の掌をバリケイドにつけてスタンバイ。 ターゲットが回転動作を始めたら競技開始。
4m,5m,7m,8mから撃つのですが、目の前に有るバリケイドの左右から1回ずつ撃ちます。 撃つ時、バリケイドに手が触れても良いのですが(オープンカテゴリーの場合は銃が触れても良い)、手首をバリケイドより前に出してはいけません。
4m 4秒6発(左右1回ずつ)
5m 5秒6発(左右1回ずつ)
7m 7秒6発(左右1回ずつ)
8m 8秒6発(左右1回ずつ)
ムーヴィンターゲット

ハンズアップの姿勢でスタンバイ。 2〜5秒後にターゲットが動き出すので壁からターゲットの一部でも見えたら競技開始です。 プラクティコウやバリケイドで使用しているのと同じペーパーターゲットが、3mを3.5秒のスピードで駆け抜けます。 これを4m、5m、6m、7mで右から左を1回、左から右を1回撃つのですが、ターゲットが移動しているので、そのまま狙って撃ったのでは弾がターゲットに届くまでの間にターゲットは移動してしまいます。 そこで、その分を見越してターゲットの進行方向に狙点をズラシて(リードを取って)撃つのですが、コレがかなり難しい(><)! なにしろ距離が変わればリードの取り方も変えなくては成りません。 しかも本戦は11月ですから1発撃つ毎にマガジンは冷え微妙に初速が変わります。 初速の変化を最小限に抑える為にマガジンの温度管理が重要になってきます。
4m 6発 右→左 左→右
5m 6発 右→左 左→右
6m 3発 右→左 左→右 右→左 左→右
7m 3発 右→左 左→右 右→左 左→右
フォーリンプレイト

ハンズアップの姿勢でスタンバイ。 ブザーの合図で競技開始です。 直径8cmのプレイトが25cm間隔で6枚並んでいて、4m、5m、6m、7mの距離から2回ずつ撃ちます。 最も遠い7mからでも現在のエアガンの性能から言えば外す事は無いはずです。 しか〜し、実際にはそう簡単ではありません。 当ればプレイトは倒れ、外せば残ります。 2人で並んで撃つので隣の様子が嫌でも目に入ります。 しかも、ギャラリーの視線も背中にビシビシ感じます。 このような状況では、緊張で膝は笑い、手は震えます。 マッチプレッシャーをどう克服するかが勝敗の決め手と成ります。
尚、射撃姿勢は自由なのでプローン(伏せ撃ち)もOKです。
4m 4秒6発 を2回
5m 5秒6発 を2回
6m 6秒6発 を2回
7m 7秒6発 を2回
つづく
カスタムパーツならフリーダムアート https://www.gun-freedom-art.net
特報!PPS 1月は例年通りまとめマッチが開催されます! 2023年1月7日(土)・8日(日)のフォリッジグリーンまとめマッチにはフリーダムアート、WebShop GWAなど出店もありま。 土曜日のみですがレーザー彫刻の毬藻さんも来ますよ〜(^O^)/

特報2 2023年のJANPS練習会@フォリッジグリーンは1月15日に開催します! ご参加お待ちしてます(^^)
フォリッジグリーンときがわ

埼玉県比企郡ときがわ町大字玉川1751
TEL 0493-81-7244
定休日:毎週火・水曜
営業時間(仮):平日 12:00~21:00
土日祝日 10:00~21:00
HP http://foliagegreen.web.fc2.com/
1FシューティングレンジにはJSCのステージが常設されていて、しかも各ステージにタイマーを常備しているので営業時間内なら何時でもJSCの練習ができます。 苦手なコースを徹底的に撃ち込んだり、通しでタイム計測したり、イロイロな練習の仕方ができます(^^) 2Fシューティングレンジはフォーリングプレイト、JSC、アンリミティッド、リミティッドなどの練習ができます。 ガンアリーナも導入されました(マイガンで遊べます)。 更に、初心者向けのスチールチャレンジ系ポスタルマッチ「PPS」も随時開催! 昼間ならモデルガンを撃つ事ができますよ〜(^^)
さらに! 屋外ミニサバゲフィールドがリニューアル! 少人数でのサバゲ会、ウェスタンごっこ、ナーフサバゲ、的を並べてタクティカルシューティングなどなど、使い方色々! 貸切でもリースナブルな価格設定です(^^)
施設使用料(時間内各レンジ、ミニフィールドのご利用は全て料金内です)
1時間¥1000
3時間以上¥3000、女性未成年¥2000
(3時間以上で17時以降継続+¥1000)
アフター17時
1時間¥1000
2時間迄¥1500
2時間以上¥2000、女性未成年¥1500
*ガンアリーナのご利用は上記に+1000円です。




TARGET-1新宿店

国内最大規模のシューティングレンジです。 明るく清潔で機材も充実! ズブの素人からベテランまで幅広くカバーする各種シューティングイベントを開催! 手ぶらで行っても楽しめますよ〜(^O^)/
東京都渋谷区幡ヶ谷1-7-5 タカヤナギビル2F
<年中無休>
平日 12:00~22:00(最終受付 21:30)
土日祝日 10:00~22:00(最終受付 21:30)
TEL.03-6300-7866 FAX.03-6300-7867
E-mail. shinjuku@target-1.com 秋葉原店はコチラ
タグ :JANPS
2022年07月13日
JANPS練習会とJBC開催します!
2022年7月17日(日)に JANPS優先エントリー権取得マッチ JBC がフォリッジグリーンときがわ で開催されます! まだ優先エントリー権をお持ちでない方は是非ご参加ください!!

JANPSはNRAビアンキカップをエアガン用にアレンジしたもので、制限時間内にどれだけ高得点を得られるかを競います。 2秒で2発とか、片手で5秒6発とか、短い時間で撃たなくてはならない場面もあり、精密射撃とスピードシューティングの要素を併せ持つ難易度の高いシューティングマッチです。 参加者は年々増えており、近い将来、募集人数を上回ることが予想されるます。 そこで、6年ほど前からJANPS優先エントリー権取得マッチ(予選のようなものです)が開催されています。 現在、JANPS委員会主催の JBC(JANPS BASIC CHALLENGE)の他に、Plate ChallengeやPMC(PLATE MASTERS CHAMPIONSHIP)が優先エントリー権取得マッチに指定されています。

JBCときがわ
& JANPS練習会inフォレッジグリーン
主催:フリーダムアート
日時:2022年7月17日(日) 11時〜
場所:フォレッジグリーンときがわ 2階シューティングレンジ
参加費:フォレッジグリーンの施設利用料3000円+JBC参加費1000円
当日エントリーOKですが、事前に下記のアドレスにご連絡いただけるとありがたいです。
Email arara@gun-freedom-art.com
内容:冷房が効いた2階レンジでJBCとJANPSの練習を行ないます。
お問合せ:フォレッジグリーンときがわ TEL 0493-81-7244

JBC(JANPS BASIC CHALLENGE) は、直径10cmのプレイト6枚を、距離、制限時間、射撃姿勢を変えて撃つ競技です。 Stage1から3まであって2人並んで試合を行います。 緊張で手が振るえ、膝が笑います(^^;)
Stage1
1. 距離4m、制限時間5秒 射撃姿勢自由 6発、6枚 順序指定なし
2. 距離5m、制限時間5秒 射撃姿勢自由 6発、6枚 左または右から順に撃つ
3. 距離5m、制限時間5秒 射撃姿勢自由 6発、6枚 2.と逆の方向から順に撃つ

Stage2
1. 距離5m、制限時間3秒 射撃姿勢自由 2発、2枚 両端の2枚 順序指定なし
2. 距離5m、制限時間4秒 射撃姿勢自由 4発、4枚 中央の4味 左または右から順に撃つ
3. 距離5m、制限時間6秒 ストロングハンド 6発、6枚 左または右から順に撃つ
4. 距離5m、制限時間7秒 ウイークハンド 6発、6枚 左または右から順に撃つ

Stage3
1. 距離4m、制限時間4秒 射撃姿勢自由 6発、6枚 左または右から順に撃つ
2. 距離5m、制限時間5秒 射撃姿勢自由 6発、6枚 左または右から順に撃つ
3. 距離6m、制限時間5秒 射撃姿勢自由 6発、6枚 左または右から順に撃つ
JANPS出場経験2回以内の選手: 3ステージ合計で50枚以上で合格

JANPS出場経験3回以上の選手: JBC3ステージではなく、10cmプレイトを使ったフォーリンプレイトイベント方式で48枚満射
カスタムパーツならフリーダムアート https://www.gun-freedom-art.net
フォリッジグリーンときがわ

埼玉県比企郡ときがわ町大字玉川1751
TEL 0493-81-7244
定休日:毎週火・水曜
営業時間(仮):平日 12:00~21:00
土日祝日 10:00~21:00
HP http://foliagegreen.web.fc2.com/
1FシューティングレンジにはJSCのステージが常設されていて、しかも各ステージにタイマーを常備しているので営業時間内なら何時でもJSCの練習ができます。 苦手なコースを徹底的に撃ち込んだり、通しでタイム計測したり、イロイロな練習の仕方ができます(^^) 2Fシューティングレンジはフォーリングプレイト、JSC、アンリミティッド、リミティッドなどの練習ができます。 ガンアリーナも導入されました(マイガンで遊べます)。 更に、初心者向けのスチールチャレンジ系ポスタルマッチ「PPS」も随時開催! 昼間ならモデルガンを撃つ事ができますよ〜(^^)
さらに! 屋外ミニサバゲフィールドがリニューアル! 少人数でのサバゲ会、ウェスタンごっこ、ナーフサバゲ、的を並べてタクティカルシューティングなどなど、使い方色々! 貸切でもリースナブルな価格設定です(^^)
施設使用料(時間内各レンジ、ミニフィールドのご利用は全て料金内です)
1時間¥1000
3時間以上¥3000、女性未成年¥2000
(3時間以上で17時以降継続+¥1000)
アフター17時
1時間¥1000
2時間迄¥1500
2時間以上¥2000、女性未成年¥1500
*ガンアリーナのご利用は上記に+1000円です。


TARGET-1新宿店


国内最大規模のシューティングレンジです。 明るく清潔で機材も充実! ズブの素人からベテランまで幅広くカバーする各種シューティングイベントを開催! 手ぶらで行っても楽しめますよ〜(^O^)/
東京都渋谷区幡ヶ谷1-7-5 タカヤナギビル2F
<年中無休>
平日 12:00~22:00(最終受付 21:30)
土日祝日 10:00~22:00(最終受付 21:30)
TEL.03-6300-7866 FAX.03-6300-7867
E-mail. shinjuku@target-1.com 秋葉原店はコチラ

JANPSはNRAビアンキカップをエアガン用にアレンジしたもので、制限時間内にどれだけ高得点を得られるかを競います。 2秒で2発とか、片手で5秒6発とか、短い時間で撃たなくてはならない場面もあり、精密射撃とスピードシューティングの要素を併せ持つ難易度の高いシューティングマッチです。 参加者は年々増えており、近い将来、募集人数を上回ることが予想されるます。 そこで、6年ほど前からJANPS優先エントリー権取得マッチ(予選のようなものです)が開催されています。 現在、JANPS委員会主催の JBC(JANPS BASIC CHALLENGE)の他に、Plate ChallengeやPMC(PLATE MASTERS CHAMPIONSHIP)が優先エントリー権取得マッチに指定されています。

JBCときがわ
& JANPS練習会inフォレッジグリーン
主催:フリーダムアート
日時:2022年7月17日(日) 11時〜
場所:フォレッジグリーンときがわ 2階シューティングレンジ
参加費:フォレッジグリーンの施設利用料3000円+JBC参加費1000円
当日エントリーOKですが、事前に下記のアドレスにご連絡いただけるとありがたいです。
Email arara@gun-freedom-art.com
内容:冷房が効いた2階レンジでJBCとJANPSの練習を行ないます。
お問合せ:フォレッジグリーンときがわ TEL 0493-81-7244

JBC(JANPS BASIC CHALLENGE) は、直径10cmのプレイト6枚を、距離、制限時間、射撃姿勢を変えて撃つ競技です。 Stage1から3まであって2人並んで試合を行います。 緊張で手が振るえ、膝が笑います(^^;)
Stage1
1. 距離4m、制限時間5秒 射撃姿勢自由 6発、6枚 順序指定なし
2. 距離5m、制限時間5秒 射撃姿勢自由 6発、6枚 左または右から順に撃つ
3. 距離5m、制限時間5秒 射撃姿勢自由 6発、6枚 2.と逆の方向から順に撃つ

Stage2
1. 距離5m、制限時間3秒 射撃姿勢自由 2発、2枚 両端の2枚 順序指定なし
2. 距離5m、制限時間4秒 射撃姿勢自由 4発、4枚 中央の4味 左または右から順に撃つ
3. 距離5m、制限時間6秒 ストロングハンド 6発、6枚 左または右から順に撃つ
4. 距離5m、制限時間7秒 ウイークハンド 6発、6枚 左または右から順に撃つ

Stage3
1. 距離4m、制限時間4秒 射撃姿勢自由 6発、6枚 左または右から順に撃つ
2. 距離5m、制限時間5秒 射撃姿勢自由 6発、6枚 左または右から順に撃つ
3. 距離6m、制限時間5秒 射撃姿勢自由 6発、6枚 左または右から順に撃つ
JANPS出場経験2回以内の選手: 3ステージ合計で50枚以上で合格

JANPS出場経験3回以上の選手: JBC3ステージではなく、10cmプレイトを使ったフォーリンプレイトイベント方式で48枚満射
カスタムパーツならフリーダムアート https://www.gun-freedom-art.net
フォリッジグリーンときがわ

埼玉県比企郡ときがわ町大字玉川1751
TEL 0493-81-7244
定休日:毎週火・水曜
営業時間(仮):平日 12:00~21:00
土日祝日 10:00~21:00
HP http://foliagegreen.web.fc2.com/
1FシューティングレンジにはJSCのステージが常設されていて、しかも各ステージにタイマーを常備しているので営業時間内なら何時でもJSCの練習ができます。 苦手なコースを徹底的に撃ち込んだり、通しでタイム計測したり、イロイロな練習の仕方ができます(^^) 2Fシューティングレンジはフォーリングプレイト、JSC、アンリミティッド、リミティッドなどの練習ができます。 ガンアリーナも導入されました(マイガンで遊べます)。 更に、初心者向けのスチールチャレンジ系ポスタルマッチ「PPS」も随時開催! 昼間ならモデルガンを撃つ事ができますよ〜(^^)
さらに! 屋外ミニサバゲフィールドがリニューアル! 少人数でのサバゲ会、ウェスタンごっこ、ナーフサバゲ、的を並べてタクティカルシューティングなどなど、使い方色々! 貸切でもリースナブルな価格設定です(^^)
施設使用料(時間内各レンジ、ミニフィールドのご利用は全て料金内です)
1時間¥1000
3時間以上¥3000、女性未成年¥2000
(3時間以上で17時以降継続+¥1000)
アフター17時
1時間¥1000
2時間迄¥1500
2時間以上¥2000、女性未成年¥1500
*ガンアリーナのご利用は上記に+1000円です。




TARGET-1新宿店

国内最大規模のシューティングレンジです。 明るく清潔で機材も充実! ズブの素人からベテランまで幅広くカバーする各種シューティングイベントを開催! 手ぶらで行っても楽しめますよ〜(^O^)/
東京都渋谷区幡ヶ谷1-7-5 タカヤナギビル2F
<年中無休>
平日 12:00~22:00(最終受付 21:30)
土日祝日 10:00~22:00(最終受付 21:30)
TEL.03-6300-7866 FAX.03-6300-7867
E-mail. shinjuku@target-1.com 秋葉原店はコチラ
タグ :JANPS
2022年06月20日
突然ですが6/26にJANPS練習会を行います!
JANPS練習会inフォレッジグリーン
主催:フリーダムアート
日時:2022年6月26日(日) 11時〜
場所:フォレッジグリーンときがわ 2階シューティングレンジ
参加費:フォレッジグリーンの施設利用料3000円
当日エントリーOKです。
内容:冷房が効いた2階レンジでムーバーを中心にJANPS4種目の練習を行ないます。
お問合せ:フォレッジグリーンときがわ TEL 0493-81-7244

更に、2022年7月17日(日)には JANPS優先エントリー権取得マッチ JBC がフォリッジグリーンときがわ で開催されます! まだ優先エントリー権をお持ちでない方は是非ご参加ください!!
JANPSはNRAビアンキカップをエアガン用にアレンジしたもので、制限時間内にどれだけ高得点を得られるかを競います。 2秒で2発とか、片手で5秒6発とか、短い時間で撃たなくてはならない場面もあり、精密射撃とスピードシューティングの要素を併せ持つ難易度の高いシューティングマッチです。 参加者は年々増えており、近い将来、募集人数を上回ることが予想されるます。 そこで、6年ほど前からJANPS優先エントリー権取得マッチ(予選のようなものです)が開催されています。 現在、JANPS委員会主催の JBC(JANPS BASIC CHALLENGE)の他に、Plate ChallengeやPMC(PLATE MASTERS CHAMPIONSHIP)が優先エントリー権取得マッチに指定されています。

JBCときがわ
& JANPS練習会inフォレッジグリーン
主催:フリーダムアート
日時:2022年7月17日(日) 11時〜
場所:フォレッジグリーンときがわ 2階シューティングレンジ
参加費:フォレッジグリーンの施設利用料3000円+JBC参加費1000円
当日エントリーOKですが、事前に下記のアドレスにご連絡いただけるとありがたいです。
Email arara@gun-freedom-art.com
内容:冷房が効いた2階レンジでJBCとJANPSの練習を行ないます。
お問合せ:フォレッジグリーンときがわ TEL 0493-81-7244

JBC(JANPS BASIC CHALLENGE) は、直径10cmのプレイト6枚を、距離、制限時間、射撃姿勢を変えて撃つ競技です。 Stage1から3まであって2人並んで試合を行います。 緊張で手が振るえ、膝が笑います(^^;)
Stage1
1. 距離4m、制限時間5秒 射撃姿勢自由 6発、6枚 順序指定なし
2. 距離5m、制限時間5秒 射撃姿勢自由 6発、6枚 左または右から順に撃つ
3. 距離5m、制限時間5秒 射撃姿勢自由 6発、6枚 2.と逆の方向から順に撃つ

Stage2
1. 距離5m、制限時間3秒 射撃姿勢自由 2発、2枚 両端の2枚 順序指定なし
2. 距離5m、制限時間4秒 射撃姿勢自由 4発、4枚 中央の4味 左または右から順に撃つ
3. 距離5m、制限時間6秒 ストロングハンド 6発、6枚 左または右から順に撃つ
4. 距離5m、制限時間7秒 ウイークハンド 6発、6枚 左または右から順に撃つ

Stage3
1. 距離4m、制限時間4秒 射撃姿勢自由 6発、6枚 左または右から順に撃つ
2. 距離5m、制限時間5秒 射撃姿勢自由 6発、6枚 左または右から順に撃つ
3. 距離6m、制限時間5秒 射撃姿勢自由 6発、6枚 左または右から順に撃つ
JANPS出場経験2回以内の選手: 3ステージ合計で50枚以上で合格

JANPS出場経験3回以上の選手: JBC3ステージではなく、10cmプレイトを使ったフォーリンプレイトイベント方式で48枚満射
カスタムパーツならフリーダムアート https://www.gun-freedom-art.net
フォリッジグリーンときがわ

埼玉県比企郡ときがわ町大字玉川1751
TEL 0493-81-7244
定休日:毎週火・水曜
営業時間(仮):平日 12:00~21:00
土日祝日 10:00~21:00
HP http://foliagegreen.web.fc2.com/
1FシューティングレンジにはJSCのステージが常設されていて、しかも各ステージにタイマーを常備しているので営業時間内なら何時でもJSCの練習ができます。 苦手なコースを徹底的に撃ち込んだり、通しでタイム計測したり、イロイロな練習の仕方ができます(^^) 2Fシューティングレンジはフォーリングプレイト、JSC、アンリミティッド、リミティッドなどの練習ができます。 ガンアリーナも導入されました(マイガンで遊べます)。 更に、初心者向けのスチールチャレンジ系ポスタルマッチ「PPS」も随時開催! 昼間ならモデルガンを撃つ事ができますよ〜(^^)
さらに! 屋外ミニサバゲフィールドがリニューアル! 少人数でのサバゲ会、ウェスタンごっこ、ナーフサバゲ、的を並べてタクティカルシューティングなどなど、使い方色々! 貸切でもリースナブルな価格設定です(^^)
施設使用料(時間内各レンジ、ミニフィールドのご利用は全て料金内です)
1時間¥1000
3時間以上¥3000、女性未成年¥2000
(3時間以上で17時以降継続+¥1000)
アフター17時
1時間¥1000
2時間迄¥1500
2時間以上¥2000、女性未成年¥1500
*ガンアリーナのご利用は上記に+1000円です。


TARGET-1新宿店


国内最大規模のシューティングレンジです。 明るく清潔で機材も充実! ズブの素人からベテランまで幅広くカバーする各種シューティングイベントを開催! 手ぶらで行っても楽しめますよ〜(^O^)/
東京都渋谷区幡ヶ谷1-7-5 タカヤナギビル2F
<年中無休>
平日 12:00~22:00(最終受付 21:30)
土日祝日 10:00~22:00(最終受付 21:30)
TEL.03-6300-7866 FAX.03-6300-7867
E-mail. shinjuku@target-1.com 秋葉原店はコチラ
主催:フリーダムアート
日時:2022年6月26日(日) 11時〜
場所:フォレッジグリーンときがわ 2階シューティングレンジ
参加費:フォレッジグリーンの施設利用料3000円
当日エントリーOKです。
内容:冷房が効いた2階レンジでムーバーを中心にJANPS4種目の練習を行ないます。
お問合せ:フォレッジグリーンときがわ TEL 0493-81-7244

更に、2022年7月17日(日)には JANPS優先エントリー権取得マッチ JBC がフォリッジグリーンときがわ で開催されます! まだ優先エントリー権をお持ちでない方は是非ご参加ください!!
JANPSはNRAビアンキカップをエアガン用にアレンジしたもので、制限時間内にどれだけ高得点を得られるかを競います。 2秒で2発とか、片手で5秒6発とか、短い時間で撃たなくてはならない場面もあり、精密射撃とスピードシューティングの要素を併せ持つ難易度の高いシューティングマッチです。 参加者は年々増えており、近い将来、募集人数を上回ることが予想されるます。 そこで、6年ほど前からJANPS優先エントリー権取得マッチ(予選のようなものです)が開催されています。 現在、JANPS委員会主催の JBC(JANPS BASIC CHALLENGE)の他に、Plate ChallengeやPMC(PLATE MASTERS CHAMPIONSHIP)が優先エントリー権取得マッチに指定されています。

JBCときがわ
& JANPS練習会inフォレッジグリーン
主催:フリーダムアート
日時:2022年7月17日(日) 11時〜
場所:フォレッジグリーンときがわ 2階シューティングレンジ
参加費:フォレッジグリーンの施設利用料3000円+JBC参加費1000円
当日エントリーOKですが、事前に下記のアドレスにご連絡いただけるとありがたいです。
Email arara@gun-freedom-art.com
内容:冷房が効いた2階レンジでJBCとJANPSの練習を行ないます。
お問合せ:フォレッジグリーンときがわ TEL 0493-81-7244

JBC(JANPS BASIC CHALLENGE) は、直径10cmのプレイト6枚を、距離、制限時間、射撃姿勢を変えて撃つ競技です。 Stage1から3まであって2人並んで試合を行います。 緊張で手が振るえ、膝が笑います(^^;)
Stage1
1. 距離4m、制限時間5秒 射撃姿勢自由 6発、6枚 順序指定なし
2. 距離5m、制限時間5秒 射撃姿勢自由 6発、6枚 左または右から順に撃つ
3. 距離5m、制限時間5秒 射撃姿勢自由 6発、6枚 2.と逆の方向から順に撃つ

Stage2
1. 距離5m、制限時間3秒 射撃姿勢自由 2発、2枚 両端の2枚 順序指定なし
2. 距離5m、制限時間4秒 射撃姿勢自由 4発、4枚 中央の4味 左または右から順に撃つ
3. 距離5m、制限時間6秒 ストロングハンド 6発、6枚 左または右から順に撃つ
4. 距離5m、制限時間7秒 ウイークハンド 6発、6枚 左または右から順に撃つ

Stage3
1. 距離4m、制限時間4秒 射撃姿勢自由 6発、6枚 左または右から順に撃つ
2. 距離5m、制限時間5秒 射撃姿勢自由 6発、6枚 左または右から順に撃つ
3. 距離6m、制限時間5秒 射撃姿勢自由 6発、6枚 左または右から順に撃つ
JANPS出場経験2回以内の選手: 3ステージ合計で50枚以上で合格

JANPS出場経験3回以上の選手: JBC3ステージではなく、10cmプレイトを使ったフォーリンプレイトイベント方式で48枚満射
カスタムパーツならフリーダムアート https://www.gun-freedom-art.net
フォリッジグリーンときがわ

埼玉県比企郡ときがわ町大字玉川1751
TEL 0493-81-7244
定休日:毎週火・水曜
営業時間(仮):平日 12:00~21:00
土日祝日 10:00~21:00
HP http://foliagegreen.web.fc2.com/
1FシューティングレンジにはJSCのステージが常設されていて、しかも各ステージにタイマーを常備しているので営業時間内なら何時でもJSCの練習ができます。 苦手なコースを徹底的に撃ち込んだり、通しでタイム計測したり、イロイロな練習の仕方ができます(^^) 2Fシューティングレンジはフォーリングプレイト、JSC、アンリミティッド、リミティッドなどの練習ができます。 ガンアリーナも導入されました(マイガンで遊べます)。 更に、初心者向けのスチールチャレンジ系ポスタルマッチ「PPS」も随時開催! 昼間ならモデルガンを撃つ事ができますよ〜(^^)
さらに! 屋外ミニサバゲフィールドがリニューアル! 少人数でのサバゲ会、ウェスタンごっこ、ナーフサバゲ、的を並べてタクティカルシューティングなどなど、使い方色々! 貸切でもリースナブルな価格設定です(^^)
施設使用料(時間内各レンジ、ミニフィールドのご利用は全て料金内です)
1時間¥1000
3時間以上¥3000、女性未成年¥2000
(3時間以上で17時以降継続+¥1000)
アフター17時
1時間¥1000
2時間迄¥1500
2時間以上¥2000、女性未成年¥1500
*ガンアリーナのご利用は上記に+1000円です。




TARGET-1新宿店

国内最大規模のシューティングレンジです。 明るく清潔で機材も充実! ズブの素人からベテランまで幅広くカバーする各種シューティングイベントを開催! 手ぶらで行っても楽しめますよ〜(^O^)/
東京都渋谷区幡ヶ谷1-7-5 タカヤナギビル2F
<年中無休>
平日 12:00~22:00(最終受付 21:30)
土日祝日 10:00~22:00(最終受付 21:30)
TEL.03-6300-7866 FAX.03-6300-7867
E-mail. shinjuku@target-1.com 秋葉原店はコチラ
2021年11月30日
JANPS2021 その4
去る2021年11月13日、14日に静岡県の掛川市で
JANPS2021が開催されました。 その3はコチラ

JANPS はNRAビアンキカップに倣い、フォーリンプレイト、プラクティコウ、バリケイド、ムーヴィンターゲットの4種目で構成されています。
今年も、充分な換気・消毒、マスクの着用気味、開催日を2日間に増やして密を避ける等、充分な防疫対策を講じた上で開催されました。

全国各地から老若男女、新人からベテランまで70名もの選手が集まり、かつて無い程ハイレベルな闘いを繰り広げました。

それでは成績発表!

エキスパートコース総合
優勝:マキタ カズマサ選手 1918点153X
準優勝:タカナミ ヒロユキ選手 1910点144X
第3位:タカシマ ヒデマツ選手 1910点142X

アンビシャスコース 2種目合計点
第1位:ハヤシ ユウスケ選手 933点76X
第2位:テシガワラ コウ選手 907点72X
第3位:ナカムラ サトル選手 895点68X

メタリッククラス 2種目合計点
第1位:イマムラ ユウジ選手 905点64X

リボルバークラス 2種目合計点
第1位:ヒョウドウ シゲノブ選手 936点72X
第2位:ヤマグチ ヨウイチロウ選手 934点70X
第3位:ヒラノ テツヤ選手 930点69X

シニア 2種目合計点
第1位:ミズノ コージ選手 919点67X
第2位:ウエムラ ヒデユキ選手 815点51X

レディース 2種目合計点
第1位:テシガハラ フキ選手 936点75X
第2位:りなちゃん 816点58X

ジュニア 2種目合計点
第1位:りなちゃん 816点58X
第2位:さねちゃん 776点47X

ニューカマー 2種目合計点
第1位:ハヤシ ユウスケ選手 933点76X
第2位:タケモト ヒロシ選手 924点69X
第3位:テシガハラ コウ選手 907点72X
入賞された皆さんおめでとうございます(^O^)/
最後に、JANPS副代表のクニヨシさんがTwitterで感動を呟いておられましたので、許可を頂いた上で転載致します(^^)
今年のJANPSの感想をつらつらと。
まずは参加していただいた皆様、御協賛いただいた皆様、ありがとうございました。無事に開催できてホッとしております。
今年は物凄いレベルの高い戦いでした。
8位のスケスケ君が1900点ですし、日曜第3競技が終了時、2点マイナスの選手が4人おりました。
その時点で115Xでトップだったのがハタノワークスの社長さん、続いて下町のプリンスさん、蛾っちゃん、へ太郎さんでした。
集計していて勝手に興奮していました(笑)
若手選手の躍進も目立ちました。
優勝蛾っちゃん、8位のスケスケ君、10位の三代目、12位の拓君、13位のそーま君、18位のふっきー、皆さん平成生まれです。18位のふっきーが1880点。
1880点で18位?って正直思いました。
しかしベテランも黙っちゃいない(?)
2位の下町のプリンスさん、3位の前委員会メンバータカシマさん、4位のPMC名人ヨシダさん、5位よしむねさん、6位へ太郎さんとベテラン勢が上位を固めています。
6位で1908点ですからね…。ちょっと前なら普通に優勝できるスコアです。
今回はプリンスさんの娘さんと息子さんが出場し、久しぶりのジュニアクラスも良かったです。二人並んでのジュニアクラスは本当に良かった。しかも上手いのでプレイトでやられた人も多数おります(^_^;)
車椅子シューターのコムロさんが今年は初めてエキスパートコースに出場しました。
今回は設営時にバリケード左右のスペースを多めに取って設置しました。
車椅子のシューターも同じ土俵で同じように競い合えると言う競技は数少ないと思います。コムロさん、来年もお待ちしております。
若手のそーま君とふっきーのプローン対決も個人的には見所でした。
二人とも昨年から大きく成長した姿を見せてくれて、オッサンは涙腺が緩みましたよ。
今回、ROやROS、金曜の設営から撤収後の機材の倉庫への収納時まで県外の方々に手伝っていただき、本当にありがたかったです。
金曜から最終までお手伝いしてくれたハイロンさん、福島在住なのに最後まで手伝ってくれたヨンさん、二日間ROを進んで引き受けてくださったosamuraiさん、本当にありがとうございました。
本来ならば地元静岡の者がやるべき事だとは思いますが、なかなか人手が足らないというのが現状なのです。
また、今年初めてROSやっていただいた皆さんの働きぶりが素晴らしく、本当に助かりました。ぜひ来年もお願いできればと思っております。
運営面では相変わらずグダグダで、正直反省する事ばかりでしたが、参加してくれた皆さんの手助けのお陰でなんとか乗り切れたと言う感じでした。
相変わらず最後までドタバタで本当にすみませんでした(^_^;)
最後に、
皆さんJANPSを支えてくださいまして本当にありがとうございました。
来年は予備校、JBC共に開催し、また11月に掛川市のあすなろで皆様とお会いできるのを楽しみにしております。

カスタムパーツならフリーダムアート https://www.gun-freedom-art.net
特報! 2022年1月9日 PPSまとめマッチ開催決定!

2021年に開催されたPPSの第6ステージから5つを選んで計測します! 各地でポスタル開催されますが、フリーダムアートはフォリッジグリーンときがわ会場に出店します! シューティング系アイテムの他、特価品を色々ご用意いたしますのでご期待ください(^O^)/
フォリッジグリーンときがわ

埼玉県比企郡ときがわ町大字玉川1751
TEL 0493-81-7244
定休日:毎週火・水曜
営業時間(仮):平日 12:00~21:00
土日祝日 10:00~21:00
HP http://foliagegreen.web.fc2.com/
1FシューティングレンジにはJSCのステージが常設されていて、しかも各ステージにタイマーを常備しているので営業時間内なら何時でもJSCの練習ができます。 苦手なコースを徹底的に撃ち込んだり、通しでタイム計測したり、イロイロな練習の仕方ができます(^^) 2Fシューティングレンジはフォーリングプレイト、JSC、アンリミティッド、リミティッドなどの練習ができます。 ガンアリーナも導入されました(マイガンで遊べます)。 更に、初心者向けのスチールチャレンジ系ポスタルマッチ「PPS」も随時開催! 昼間ならモデルガンを撃つ事ができますよ〜(^^)
さらに! 屋外ミニサバゲフィールドがリニューアル! 少人数でのサバゲ会、ウェスタンごっこ、ナーフサバゲ、的を並べてタクティカルシューティングなどなど、使い方色々! 貸切でもリースナブルな価格設定です(^^)
施設使用料(時間内各レンジ、ミニフィールドのご利用は全て料金内です)
1時間¥1000
3時間以上¥3000、女性未成年¥2000
(3時間以上で17時以降継続+¥1000)
アフター17時
1時間¥1000
2時間迄¥1500
2時間以上¥2000、女性未成年¥1500
*ガンアリーナのご利用は上記に+1000円です。


TARGET-1新宿店


国内最大規模のシューティングレンジです。 明るく清潔で機材も充実! ズブの素人からベテランまで幅広くカバーする各種シューティングイベントを開催! 手ぶらで行っても楽しめますよ〜(^O^)/
東京都渋谷区幡ヶ谷1-7-5 タカヤナギビル2F
<年中無休>
平日 12:00~22:00(最終受付 21:30)
土日祝日 10:00~22:00(最終受付 21:30)
TEL.03-6300-7866 FAX.03-6300-7867
E-mail. shinjuku@target-1.com 秋葉原店はコチラ
JANPS2021が開催されました。 その3はコチラ

JANPS はNRAビアンキカップに倣い、フォーリンプレイト、プラクティコウ、バリケイド、ムーヴィンターゲットの4種目で構成されています。
今年も、充分な換気・消毒、マスクの着用気味、開催日を2日間に増やして密を避ける等、充分な防疫対策を講じた上で開催されました。

全国各地から老若男女、新人からベテランまで70名もの選手が集まり、かつて無い程ハイレベルな闘いを繰り広げました。

それでは成績発表!

エキスパートコース総合
優勝:マキタ カズマサ選手 1918点153X
準優勝:タカナミ ヒロユキ選手 1910点144X
第3位:タカシマ ヒデマツ選手 1910点142X

アンビシャスコース 2種目合計点
第1位:ハヤシ ユウスケ選手 933点76X
第2位:テシガワラ コウ選手 907点72X
第3位:ナカムラ サトル選手 895点68X

メタリッククラス 2種目合計点
第1位:イマムラ ユウジ選手 905点64X

リボルバークラス 2種目合計点
第1位:ヒョウドウ シゲノブ選手 936点72X
第2位:ヤマグチ ヨウイチロウ選手 934点70X
第3位:ヒラノ テツヤ選手 930点69X

シニア 2種目合計点
第1位:ミズノ コージ選手 919点67X
第2位:ウエムラ ヒデユキ選手 815点51X

レディース 2種目合計点
第1位:テシガハラ フキ選手 936点75X
第2位:りなちゃん 816点58X

ジュニア 2種目合計点
第1位:りなちゃん 816点58X
第2位:さねちゃん 776点47X

ニューカマー 2種目合計点
第1位:ハヤシ ユウスケ選手 933点76X
第2位:タケモト ヒロシ選手 924点69X
第3位:テシガハラ コウ選手 907点72X
入賞された皆さんおめでとうございます(^O^)/
最後に、JANPS副代表のクニヨシさんがTwitterで感動を呟いておられましたので、許可を頂いた上で転載致します(^^)
まずは参加していただいた皆様、御協賛いただいた皆様、ありがとうございました。無事に開催できてホッとしております。
今年は物凄いレベルの高い戦いでした。
8位のスケスケ君が1900点ですし、日曜第3競技が終了時、2点マイナスの選手が4人おりました。
その時点で115Xでトップだったのがハタノワークスの社長さん、続いて下町のプリンスさん、蛾っちゃん、へ太郎さんでした。
集計していて勝手に興奮していました(笑)
若手選手の躍進も目立ちました。
優勝蛾っちゃん、8位のスケスケ君、10位の三代目、12位の拓君、13位のそーま君、18位のふっきー、皆さん平成生まれです。18位のふっきーが1880点。
1880点で18位?って正直思いました。
しかしベテランも黙っちゃいない(?)
2位の下町のプリンスさん、3位の前委員会メンバータカシマさん、4位のPMC名人ヨシダさん、5位よしむねさん、6位へ太郎さんとベテラン勢が上位を固めています。
6位で1908点ですからね…。ちょっと前なら普通に優勝できるスコアです。
今回はプリンスさんの娘さんと息子さんが出場し、久しぶりのジュニアクラスも良かったです。二人並んでのジュニアクラスは本当に良かった。しかも上手いのでプレイトでやられた人も多数おります(^_^;)
車椅子シューターのコムロさんが今年は初めてエキスパートコースに出場しました。
今回は設営時にバリケード左右のスペースを多めに取って設置しました。
車椅子のシューターも同じ土俵で同じように競い合えると言う競技は数少ないと思います。コムロさん、来年もお待ちしております。
若手のそーま君とふっきーのプローン対決も個人的には見所でした。
二人とも昨年から大きく成長した姿を見せてくれて、オッサンは涙腺が緩みましたよ。
今回、ROやROS、金曜の設営から撤収後の機材の倉庫への収納時まで県外の方々に手伝っていただき、本当にありがたかったです。
金曜から最終までお手伝いしてくれたハイロンさん、福島在住なのに最後まで手伝ってくれたヨンさん、二日間ROを進んで引き受けてくださったosamuraiさん、本当にありがとうございました。
本来ならば地元静岡の者がやるべき事だとは思いますが、なかなか人手が足らないというのが現状なのです。
また、今年初めてROSやっていただいた皆さんの働きぶりが素晴らしく、本当に助かりました。ぜひ来年もお願いできればと思っております。
運営面では相変わらずグダグダで、正直反省する事ばかりでしたが、参加してくれた皆さんの手助けのお陰でなんとか乗り切れたと言う感じでした。
相変わらず最後までドタバタで本当にすみませんでした(^_^;)
最後に、
皆さんJANPSを支えてくださいまして本当にありがとうございました。
来年は予備校、JBC共に開催し、また11月に掛川市のあすなろで皆様とお会いできるのを楽しみにしております。

カスタムパーツならフリーダムアート https://www.gun-freedom-art.net
特報! 2022年1月9日 PPSまとめマッチ開催決定!

2021年に開催されたPPSの第6ステージから5つを選んで計測します! 各地でポスタル開催されますが、フリーダムアートはフォリッジグリーンときがわ会場に出店します! シューティング系アイテムの他、特価品を色々ご用意いたしますのでご期待ください(^O^)/
フォリッジグリーンときがわ

埼玉県比企郡ときがわ町大字玉川1751
TEL 0493-81-7244
定休日:毎週火・水曜
営業時間(仮):平日 12:00~21:00
土日祝日 10:00~21:00
HP http://foliagegreen.web.fc2.com/
1FシューティングレンジにはJSCのステージが常設されていて、しかも各ステージにタイマーを常備しているので営業時間内なら何時でもJSCの練習ができます。 苦手なコースを徹底的に撃ち込んだり、通しでタイム計測したり、イロイロな練習の仕方ができます(^^) 2Fシューティングレンジはフォーリングプレイト、JSC、アンリミティッド、リミティッドなどの練習ができます。 ガンアリーナも導入されました(マイガンで遊べます)。 更に、初心者向けのスチールチャレンジ系ポスタルマッチ「PPS」も随時開催! 昼間ならモデルガンを撃つ事ができますよ〜(^^)
さらに! 屋外ミニサバゲフィールドがリニューアル! 少人数でのサバゲ会、ウェスタンごっこ、ナーフサバゲ、的を並べてタクティカルシューティングなどなど、使い方色々! 貸切でもリースナブルな価格設定です(^^)
施設使用料(時間内各レンジ、ミニフィールドのご利用は全て料金内です)
1時間¥1000
3時間以上¥3000、女性未成年¥2000
(3時間以上で17時以降継続+¥1000)
アフター17時
1時間¥1000
2時間迄¥1500
2時間以上¥2000、女性未成年¥1500
*ガンアリーナのご利用は上記に+1000円です。




TARGET-1新宿店

国内最大規模のシューティングレンジです。 明るく清潔で機材も充実! ズブの素人からベテランまで幅広くカバーする各種シューティングイベントを開催! 手ぶらで行っても楽しめますよ〜(^O^)/
東京都渋谷区幡ヶ谷1-7-5 タカヤナギビル2F
<年中無休>
平日 12:00~22:00(最終受付 21:30)
土日祝日 10:00~22:00(最終受付 21:30)
TEL.03-6300-7866 FAX.03-6300-7867
E-mail. shinjuku@target-1.com 秋葉原店はコチラ
2021年11月26日
JANPS2021 その3
去る2021年11月13日、14日に静岡県の掛川市で
JANPS2021が開催されました。 その2はコチラ

JANPS はNRAビアンキカップに倣い、フォーリンプレイト、プラクティコウ、バリケイド、ムーヴィンターゲットの4種目で構成されています。 精密射撃とスピードシューティングの要素を併せ持つ難易度の高いシューティングマッチで、それゆえ全国各地から各ジャンルのトップシューターが静岡県掛川市に集結します!
ムーヴィンターゲット

ハンズアップの姿勢でスタンバイ。 2〜5秒後にターゲットが動き出すので壁からターゲットの一部でも見えたら競技開始です。 プラクティコウやバリケイドで使用しているのと同じペーパーターゲットが、3mを3.5秒のスピードで駆け抜けます。 これを4m、5m、6m、7mの距離から撃ちます。
4m 6発 右→左 左→右
5m 6発 右→左 左→右
6m 3発 右→左 左→右 右→左 左→右
7m 3発 右→左 左→右 右→左 左→右
ターゲットは移動しているので、そのまま狙って撃ったのでは弾がターゲットに届くまでの間にターゲットは移動してしまいます。 そこで、その分を見越してターゲットの進行方向に狙点をズラシて(リードを取って)撃つのですが、コレがかなり難しい(><)! なにしろ距離が変わればリードの取り方も変えなくては成りません。
しかし、自動的にリードを取ってくれる対ムーヴィンターゲット用の便利アイテムがあります。 それがスティックシフトです。 後部のレバーを操作する事で、あらかじめ設定しておいた分だけマウントベースを傾けて自動的にリードを取る事が出来ます。
ターゲットが動いていてもターゲットの真ん中を狙って撃つ事が出来るのでとてもラクなのですが、本場アメリカでさえ入手が困難なレアなパーツです。 それゆえ自作する人も少なくありません。
←これはアラキさんの自作スティックシフトです。 アラキさんはレーザーサイトを使うのでスティックシフトにレーザーサイトが載っています。 レーザーサイトはダットサイトに比べて小型軽量な為、スティックシフトの構造を簡略化できたようです。

ちなみに、HATANO WORKSさんではスティックシフト付きのカップガンシュラウドを発売予定だそうです(写真の試作品はスティックシフトが未完成ですが)!! これは楽しみですね(^^)
ムーヴィンターゲットはJANPS4種目の中で最も大掛かりなターゲットシステムを使用します。 10年前には主催者でさえ滅多に練習できない有様でしたが、オサムライさんがJANPSのターゲット機材を製作するようになってからは各地でムーヴィンターゲットの練習ができるように成りました。

ちなみに、フリーダムアート 主催で毎月開催しているフォリッジグリーンJANPS練習会で使用しているムーヴィンターゲットもメインコンポーネントはオサムライさんに作って頂いた物です。 次回のフォリッジグリーンJANPS練習会は2022年1月16日(日)に開催する予定です(^^)v
さて、JANPS会場には沢山のお店が出ます。 残念ながら、シューティング用品を扱っているエアガンショップは少なく、ネットでも見つけるのが難しいのが現状ですが、ここにはシューティング用品がいっぱい並んでします。 参加選手が出しているお店なので選び抜かれた優れた商品がてんこ盛りです(^^)

名人商会 痒い所に手が届く便利アイテムを展開するモウリ名人のお店です。

秋桜堂 JANPS3代目代表、近藤さんのお店。 エアガンやダットサイトやホルスターなどお買い得中古品がいっぱい!

WebShop GWA リボルバーひと筋!アラキさんのお店です。

OSAMURAI商店 JANPSのターゲット機材等を製作しているオサムライさんのお店です。

L.E.M.サプライ エリートオペレーターズやリボルバーチャレンジなどを主催している矢田さんのお店です。

HATANO WORKS 高精度NC加工パーツのハタノさんのお店です。

Buki Works 高品質なカスタムガンでお馴染みのブキさんのお店です。

フリーダムアート うっかり自分のお店の写真を撮り忘れました(^^; 競技用カスタムガンを中心に、シューティング用パーツを展開しました。
つづく
カスタムパーツならフリーダムアート https://www.gun-freedom-art.net
特報! 2022年1月9日 PPSまとめマッチ開催決定!

2021年に開催されたPPSの第6ステージから5つを選んで計測します! 各地でポスタル開催されますが、フリーダムアートはフォリッジグリーンときがわ会場に出店します! シューティング系アイテムの他、特価品を色々ご用意いたしますのでご期待ください(^O^)/
フォリッジグリーンときがわ

埼玉県比企郡ときがわ町大字玉川1751
TEL 0493-81-7244
定休日:毎週火・水曜
営業時間(仮):平日 12:00~21:00
土日祝日 10:00~21:00
HP http://foliagegreen.web.fc2.com/
1FシューティングレンジにはJSCのステージが常設されていて、しかも各ステージにタイマーを常備しているので営業時間内なら何時でもJSCの練習ができます。 苦手なコースを徹底的に撃ち込んだり、通しでタイム計測したり、イロイロな練習の仕方ができます(^^) 2Fシューティングレンジはフォーリングプレイト、JSC、アンリミティッド、リミティッドなどの練習ができます。 ガンアリーナも導入されました(マイガンで遊べます)。 更に、初心者向けのスチールチャレンジ系ポスタルマッチ「PPS」も随時開催! 昼間ならモデルガンを撃つ事ができますよ〜(^^)
さらに! 屋外ミニサバゲフィールドがリニューアル! 少人数でのサバゲ会、ウェスタンごっこ、ナーフサバゲ、的を並べてタクティカルシューティングなどなど、使い方色々! 貸切でもリースナブルな価格設定です(^^)
施設使用料(時間内各レンジ、ミニフィールドのご利用は全て料金内です)
1時間¥1000
3時間以上¥3000、女性未成年¥2000
(3時間以上で17時以降継続+¥1000)
アフター17時
1時間¥1000
2時間迄¥1500
2時間以上¥2000、女性未成年¥1500
*ガンアリーナのご利用は上記に+1000円です。


TARGET-1新宿店


国内最大規模のシューティングレンジです。 明るく清潔で機材も充実! ズブの素人からベテランまで幅広くカバーする各種シューティングイベントを開催! 手ぶらで行っても楽しめますよ〜(^O^)/
東京都渋谷区幡ヶ谷1-7-5 タカヤナギビル2F
<年中無休>
平日 12:00~22:00(最終受付 21:30)
土日祝日 10:00~22:00(最終受付 21:30)
TEL.03-6300-7866 FAX.03-6300-7867
E-mail. shinjuku@target-1.com 秋葉原店はコチラ
JANPS2021が開催されました。 その2はコチラ

JANPS はNRAビアンキカップに倣い、フォーリンプレイト、プラクティコウ、バリケイド、ムーヴィンターゲットの4種目で構成されています。 精密射撃とスピードシューティングの要素を併せ持つ難易度の高いシューティングマッチで、それゆえ全国各地から各ジャンルのトップシューターが静岡県掛川市に集結します!
ムーヴィンターゲット

ハンズアップの姿勢でスタンバイ。 2〜5秒後にターゲットが動き出すので壁からターゲットの一部でも見えたら競技開始です。 プラクティコウやバリケイドで使用しているのと同じペーパーターゲットが、3mを3.5秒のスピードで駆け抜けます。 これを4m、5m、6m、7mの距離から撃ちます。
4m 6発 右→左 左→右
5m 6発 右→左 左→右
6m 3発 右→左 左→右 右→左 左→右
7m 3発 右→左 左→右 右→左 左→右
ターゲットは移動しているので、そのまま狙って撃ったのでは弾がターゲットに届くまでの間にターゲットは移動してしまいます。 そこで、その分を見越してターゲットの進行方向に狙点をズラシて(リードを取って)撃つのですが、コレがかなり難しい(><)! なにしろ距離が変わればリードの取り方も変えなくては成りません。

ターゲットが動いていてもターゲットの真ん中を狙って撃つ事が出来るのでとてもラクなのですが、本場アメリカでさえ入手が困難なレアなパーツです。 それゆえ自作する人も少なくありません。


ちなみに、HATANO WORKSさんではスティックシフト付きのカップガンシュラウドを発売予定だそうです(写真の試作品はスティックシフトが未完成ですが)!! これは楽しみですね(^^)
ムーヴィンターゲットはJANPS4種目の中で最も大掛かりなターゲットシステムを使用します。 10年前には主催者でさえ滅多に練習できない有様でしたが、オサムライさんがJANPSのターゲット機材を製作するようになってからは各地でムーヴィンターゲットの練習ができるように成りました。

ちなみに、フリーダムアート 主催で毎月開催しているフォリッジグリーンJANPS練習会で使用しているムーヴィンターゲットもメインコンポーネントはオサムライさんに作って頂いた物です。 次回のフォリッジグリーンJANPS練習会は2022年1月16日(日)に開催する予定です(^^)v
さて、JANPS会場には沢山のお店が出ます。 残念ながら、シューティング用品を扱っているエアガンショップは少なく、ネットでも見つけるのが難しいのが現状ですが、ここにはシューティング用品がいっぱい並んでします。 参加選手が出しているお店なので選び抜かれた優れた商品がてんこ盛りです(^^)

名人商会 痒い所に手が届く便利アイテムを展開するモウリ名人のお店です。

秋桜堂 JANPS3代目代表、近藤さんのお店。 エアガンやダットサイトやホルスターなどお買い得中古品がいっぱい!

WebShop GWA リボルバーひと筋!アラキさんのお店です。

OSAMURAI商店 JANPSのターゲット機材等を製作しているオサムライさんのお店です。

L.E.M.サプライ エリートオペレーターズやリボルバーチャレンジなどを主催している矢田さんのお店です。

HATANO WORKS 高精度NC加工パーツのハタノさんのお店です。

Buki Works 高品質なカスタムガンでお馴染みのブキさんのお店です。

フリーダムアート うっかり自分のお店の写真を撮り忘れました(^^; 競技用カスタムガンを中心に、シューティング用パーツを展開しました。
つづく
カスタムパーツならフリーダムアート https://www.gun-freedom-art.net
特報! 2022年1月9日 PPSまとめマッチ開催決定!

2021年に開催されたPPSの第6ステージから5つを選んで計測します! 各地でポスタル開催されますが、フリーダムアートはフォリッジグリーンときがわ会場に出店します! シューティング系アイテムの他、特価品を色々ご用意いたしますのでご期待ください(^O^)/
フォリッジグリーンときがわ

埼玉県比企郡ときがわ町大字玉川1751
TEL 0493-81-7244
定休日:毎週火・水曜
営業時間(仮):平日 12:00~21:00
土日祝日 10:00~21:00
HP http://foliagegreen.web.fc2.com/
1FシューティングレンジにはJSCのステージが常設されていて、しかも各ステージにタイマーを常備しているので営業時間内なら何時でもJSCの練習ができます。 苦手なコースを徹底的に撃ち込んだり、通しでタイム計測したり、イロイロな練習の仕方ができます(^^) 2Fシューティングレンジはフォーリングプレイト、JSC、アンリミティッド、リミティッドなどの練習ができます。 ガンアリーナも導入されました(マイガンで遊べます)。 更に、初心者向けのスチールチャレンジ系ポスタルマッチ「PPS」も随時開催! 昼間ならモデルガンを撃つ事ができますよ〜(^^)
さらに! 屋外ミニサバゲフィールドがリニューアル! 少人数でのサバゲ会、ウェスタンごっこ、ナーフサバゲ、的を並べてタクティカルシューティングなどなど、使い方色々! 貸切でもリースナブルな価格設定です(^^)
施設使用料(時間内各レンジ、ミニフィールドのご利用は全て料金内です)
1時間¥1000
3時間以上¥3000、女性未成年¥2000
(3時間以上で17時以降継続+¥1000)
アフター17時
1時間¥1000
2時間迄¥1500
2時間以上¥2000、女性未成年¥1500
*ガンアリーナのご利用は上記に+1000円です。




TARGET-1新宿店

国内最大規模のシューティングレンジです。 明るく清潔で機材も充実! ズブの素人からベテランまで幅広くカバーする各種シューティングイベントを開催! 手ぶらで行っても楽しめますよ〜(^O^)/
東京都渋谷区幡ヶ谷1-7-5 タカヤナギビル2F
<年中無休>
平日 12:00~22:00(最終受付 21:30)
土日祝日 10:00~22:00(最終受付 21:30)
TEL.03-6300-7866 FAX.03-6300-7867
E-mail. shinjuku@target-1.com 秋葉原店はコチラ
タグ :JANPSエアガンシューティング
2021年11月22日
JANPS2021 その2
去る2021年11月13日、14日に静岡県の掛川市で
JANPS2021が開催されました。 その1はコチラ

JANPS はNRAビアンキカップに倣い、フォーリンプレイト、プラクティコウ、バリケイド、ムーヴィンターゲットの4種目で構成されています。 基本的に制限時間内にどれだけ高得点を得られるかを競うのですが、2秒で2発とか、4秒で6発とか、短い時間で撃たなくてはならない場面もあり、精密射撃とスピードシューティングの要素を併せ持つ難易度の高いシューティングマッチです。 それゆえ全国各地から各ジャンルのトップシューターが静岡県掛川市に集結します!
プラクティコウ

バリケイド同様、横に2枚並んだペーパーターゲットは、最初は横向きに成っていて撃つ事が出来ません。 両手を肩より高い位置にあげるハンズアップの姿勢でスタンバイ。 ターゲットが回転動作を始めたら競技開始、規定の距離から規定の時間内に規定の弾数を撃ち込み得点を競います。 規定の時間を過ぎるとターゲットは再び90度回転して横を向き撃てなくなります。 なにもターゲットが回転しなくても競技は出来るのですが、やっぱり動きの有るターゲットは良いものです。 見た目に面白そうですし、USビアンキカップみたいで気分が盛り上がります。
4m 2秒2発(左右に1発ずつ)
3秒4発 (左右に2発ずつ)
5秒6発 (左右に3発ずつ) ウィークハンドのみ
5m 3秒2発 (左右に1発ずつ)
4秒4発 (左右に2発ずつ)
5秒6発 (左右に3発ずつ) ストロングハンドのみ
7m 5秒2発 (左右に1発ずつ)
6秒4発 (左右に2発ずつ)
7秒6発 (左右に3発ずつ)
8m 6秒2発 (左右に1発ずつ)
7秒4発 (左右に2発ずつ)
8秒6発 (左右に3発ずつ)
プラクティコウは最も複雑で高い射撃技術が必要な種目です。 2秒で2発というスピードシューティングを要求されるかと思えば、片手で撃たなくてはならなかったり、8mから8cmを狙い撃たなくてはならなかったり。。。
プラクティコウやフォーリンプレイトでは、より高い精度を求めてプローン(伏せ撃ち)をする選手が少なくありません。

ちなみに、ジュニアは10歳以上用のエアガンを使用するので、2.5m 3.0m 4.0m 5.0mの距離から撃ちます。
フォーリンプレイト

ハンズアップの姿勢でスタンバイ。 ブザーの合図で競技開始です。 直径8cmのプレイトが25cm間隔で6枚並んでいて、4m、5m、6m、7mの距離から2回ずつ撃ちます。
JANPSの中で最もシンプルな種目です。 ルールはシンプル。 機材もシンプル。 フォーリンプレイトを設備しているシューティングレンジは多く、最も練習の機会が多い種目でもあります。 ところが、JANPS4種目中最も難しいのがフォーリンプレイトです(私見です)。
4m 4秒6発 を2回
5m 5秒6発 を2回
6m 6秒6発 を2回
7m 7秒6発 を2回
ターゲットに当たれば倒れ、外せば残ります(当たっても倒れなければ無効)。 2人で並んで撃つので隣の様子が嫌でも目に入ります。 しかも、ギャラリーの視線も背中にビシビシ感じます。
更に、他の種目ではペーパーターゲットを使うので、A4サイズくらいの大きさの得点圏に当たりさえすれば最低でも5点はもらえます。 しかし、フォーリンプレイトの場合はターゲットをに当てて倒せれば10点ですが、外せば0点です。 10点か0点しかないのです! ターゲットを1枚外して10点を失うと思うと、緊張で膝は笑い、手は震えます。 マッチプレッシャーをどう克服するかが勝敗の決め手と成ります。

ジュニアは10歳以上用のエアガンを使用するので、2.5m 3.0m 4.0m 5.0mの距離から撃ちます。 また、10歳以上の銃では威力が弱く当たってもターゲットが倒れないことがあるので、倒れなくても当たっていればOKです。
つづく
カスタムパーツならフリーダムアート https://www.gun-freedom-art.net
フォリッジグリーンときがわ

埼玉県比企郡ときがわ町大字玉川1751
TEL 0493-81-7244
定休日:毎週火・水曜
営業時間(仮):平日 12:00~21:00
土日祝日 10:00~21:00
HP http://foliagegreen.web.fc2.com/
1FシューティングレンジにはJSCのステージが常設されていて、しかも各ステージにタイマーを常備しているので営業時間内なら何時でもJSCの練習ができます。 苦手なコースを徹底的に撃ち込んだり、通しでタイム計測したり、イロイロな練習の仕方ができます(^^) 2Fシューティングレンジはフォーリングプレイト、JSC、アンリミティッド、リミティッドなどの練習ができます。 ガンアリーナも導入されました(マイガンで遊べます)。 更に、初心者向けのスチールチャレンジ系ポスタルマッチ「PPS」も随時開催! 昼間ならモデルガンを撃つ事ができますよ〜(^^)
さらに! 屋外ミニサバゲフィールドがリニューアル! 少人数でのサバゲ会、ウェスタンごっこ、ナーフサバゲ、的を並べてタクティカルシューティングなどなど、使い方色々! 貸切でもリースナブルな価格設定です(^^)
施設使用料(時間内各レンジ、ミニフィールドのご利用は全て料金内です)
1時間¥1000
3時間以上¥3000、女性未成年¥2000
(3時間以上で17時以降継続+¥1000)
アフター17時
1時間¥1000
2時間迄¥1500
2時間以上¥2000、女性未成年¥1500
*ガンアリーナのご利用は上記に+1000円です。


TARGET-1新宿店


国内最大規模のシューティングレンジです。 明るく清潔で機材も充実! ズブの素人からベテランまで幅広くカバーする各種シューティングイベントを開催! 手ぶらで行っても楽しめますよ〜(^O^)/
東京都渋谷区幡ヶ谷1-7-5 タカヤナギビル2F
<年中無休>
平日 12:00~22:00(最終受付 21:30)
土日祝日 10:00~22:00(最終受付 21:30)
TEL.03-6300-7866 FAX.03-6300-7867
E-mail. shinjuku@target-1.com 秋葉原店はコチラ
JANPS2021が開催されました。 その1はコチラ

JANPS はNRAビアンキカップに倣い、フォーリンプレイト、プラクティコウ、バリケイド、ムーヴィンターゲットの4種目で構成されています。 基本的に制限時間内にどれだけ高得点を得られるかを競うのですが、2秒で2発とか、4秒で6発とか、短い時間で撃たなくてはならない場面もあり、精密射撃とスピードシューティングの要素を併せ持つ難易度の高いシューティングマッチです。 それゆえ全国各地から各ジャンルのトップシューターが静岡県掛川市に集結します!
プラクティコウ

バリケイド同様、横に2枚並んだペーパーターゲットは、最初は横向きに成っていて撃つ事が出来ません。 両手を肩より高い位置にあげるハンズアップの姿勢でスタンバイ。 ターゲットが回転動作を始めたら競技開始、規定の距離から規定の時間内に規定の弾数を撃ち込み得点を競います。 規定の時間を過ぎるとターゲットは再び90度回転して横を向き撃てなくなります。 なにもターゲットが回転しなくても競技は出来るのですが、やっぱり動きの有るターゲットは良いものです。 見た目に面白そうですし、USビアンキカップみたいで気分が盛り上がります。
4m 2秒2発(左右に1発ずつ)
3秒4発 (左右に2発ずつ)
5秒6発 (左右に3発ずつ) ウィークハンドのみ
5m 3秒2発 (左右に1発ずつ)
4秒4発 (左右に2発ずつ)
5秒6発 (左右に3発ずつ) ストロングハンドのみ
7m 5秒2発 (左右に1発ずつ)
6秒4発 (左右に2発ずつ)
7秒6発 (左右に3発ずつ)
8m 6秒2発 (左右に1発ずつ)
7秒4発 (左右に2発ずつ)
8秒6発 (左右に3発ずつ)
プラクティコウは最も複雑で高い射撃技術が必要な種目です。 2秒で2発というスピードシューティングを要求されるかと思えば、片手で撃たなくてはならなかったり、8mから8cmを狙い撃たなくてはならなかったり。。。
プラクティコウやフォーリンプレイトでは、より高い精度を求めてプローン(伏せ撃ち)をする選手が少なくありません。

ちなみに、ジュニアは10歳以上用のエアガンを使用するので、2.5m 3.0m 4.0m 5.0mの距離から撃ちます。
フォーリンプレイト

ハンズアップの姿勢でスタンバイ。 ブザーの合図で競技開始です。 直径8cmのプレイトが25cm間隔で6枚並んでいて、4m、5m、6m、7mの距離から2回ずつ撃ちます。
JANPSの中で最もシンプルな種目です。 ルールはシンプル。 機材もシンプル。 フォーリンプレイトを設備しているシューティングレンジは多く、最も練習の機会が多い種目でもあります。 ところが、JANPS4種目中最も難しいのがフォーリンプレイトです(私見です)。
4m 4秒6発 を2回
5m 5秒6発 を2回
6m 6秒6発 を2回
7m 7秒6発 を2回
ターゲットに当たれば倒れ、外せば残ります(当たっても倒れなければ無効)。 2人で並んで撃つので隣の様子が嫌でも目に入ります。 しかも、ギャラリーの視線も背中にビシビシ感じます。
更に、他の種目ではペーパーターゲットを使うので、A4サイズくらいの大きさの得点圏に当たりさえすれば最低でも5点はもらえます。 しかし、フォーリンプレイトの場合はターゲットをに当てて倒せれば10点ですが、外せば0点です。 10点か0点しかないのです! ターゲットを1枚外して10点を失うと思うと、緊張で膝は笑い、手は震えます。 マッチプレッシャーをどう克服するかが勝敗の決め手と成ります。

ジュニアは10歳以上用のエアガンを使用するので、2.5m 3.0m 4.0m 5.0mの距離から撃ちます。 また、10歳以上の銃では威力が弱く当たってもターゲットが倒れないことがあるので、倒れなくても当たっていればOKです。
つづく
カスタムパーツならフリーダムアート https://www.gun-freedom-art.net
フォリッジグリーンときがわ

埼玉県比企郡ときがわ町大字玉川1751
TEL 0493-81-7244
定休日:毎週火・水曜
営業時間(仮):平日 12:00~21:00
土日祝日 10:00~21:00
HP http://foliagegreen.web.fc2.com/
1FシューティングレンジにはJSCのステージが常設されていて、しかも各ステージにタイマーを常備しているので営業時間内なら何時でもJSCの練習ができます。 苦手なコースを徹底的に撃ち込んだり、通しでタイム計測したり、イロイロな練習の仕方ができます(^^) 2Fシューティングレンジはフォーリングプレイト、JSC、アンリミティッド、リミティッドなどの練習ができます。 ガンアリーナも導入されました(マイガンで遊べます)。 更に、初心者向けのスチールチャレンジ系ポスタルマッチ「PPS」も随時開催! 昼間ならモデルガンを撃つ事ができますよ〜(^^)
さらに! 屋外ミニサバゲフィールドがリニューアル! 少人数でのサバゲ会、ウェスタンごっこ、ナーフサバゲ、的を並べてタクティカルシューティングなどなど、使い方色々! 貸切でもリースナブルな価格設定です(^^)
施設使用料(時間内各レンジ、ミニフィールドのご利用は全て料金内です)
1時間¥1000
3時間以上¥3000、女性未成年¥2000
(3時間以上で17時以降継続+¥1000)
アフター17時
1時間¥1000
2時間迄¥1500
2時間以上¥2000、女性未成年¥1500
*ガンアリーナのご利用は上記に+1000円です。




TARGET-1新宿店

国内最大規模のシューティングレンジです。 明るく清潔で機材も充実! ズブの素人からベテランまで幅広くカバーする各種シューティングイベントを開催! 手ぶらで行っても楽しめますよ〜(^O^)/
東京都渋谷区幡ヶ谷1-7-5 タカヤナギビル2F
<年中無休>
平日 12:00~22:00(最終受付 21:30)
土日祝日 10:00~22:00(最終受付 21:30)
TEL.03-6300-7866 FAX.03-6300-7867
E-mail. shinjuku@target-1.com 秋葉原店はコチラ
タグ :JANPSエアガンシューティング
2021年11月18日
JANPS2021 その1
JANPS は、NRAビアンキカップをエアガン用にアレンジした射撃競技です。 1995年にNRAビアンキカップに参戦したムラマツ トモヒロさんとハヤマ ヨシカズさんは「この楽しさを日本に持ち帰ろう」と決意! タカシマ ヒデマツさんと共に「ビアンキ伝統芸能保存会」を結成し、1997年にJANPSの原点である「静岡スピードウィーク」を開催しました。 こうして昭和に誕生したJANPSは、平成を経て令和に至り、現在はコンドウ リョウ新委員長とクニヨシ マサカツ新副委員長による新体制で開催されています。
JANPSの歴史について詳しくはコチラ

昨年から、武漢ウィルス(新型コロナ)の影響で多くのビックマッチが延期・中止を余儀なくされましたが、JANPSは感染が酷くなかった静岡で、緊急事態宣言が発出されていない時期での開催だった為、充分な感染防止対策を施した上で開催出来ました。 (マスク着用で充分な換気・消毒を行い、開催日も1日増やして参加者を分散して密を避けるなど)
そして、JANPS2021も無事開催されました! 実行委員会の皆さんやボランティアスタッフの皆さんに感謝です(^O^)/

JANPS はNRAビアンキカップに倣い、フォーリンプレイト、プラクティコウ、バリケイド、ムーヴィンターゲットの4種目で構成されています。 基本的に制限時間内にどれだけ高得点を得られるかを競うのですが、2秒で2発とか、4秒で6発とか、短い時間で撃たなくてはならない場面もあり、精密射撃とスピードシューティングの要素を併せ持つ難易度の高いシューティングマッチです。
さて、各競技の内容をご紹介してゆきましょう!
バリケイド

横に2枚並んだペーパーターゲットは、最初は横向きに成っていて撃つ事が出来ません。 両手の掌をバリケイドにつけてスタンバイ。 ターゲットが回転動作を始めたら競技開始、規定の距離から規定の時間内に規定の弾数を撃ち込み得点を競います。 規定の時間を過ぎるとターゲットは再び90度回転して横を向き撃てなくなります。
4m,5m,7m,8mから撃つのですが、目の前に有るバリケイドの左右から1回ずつ撃ちます。
4m 4秒6発(左右1回ずつ)
5m 5秒6発(左右1回ずつ)
7m 7秒6発(左右1回ずつ)
8m 8秒6発(左右1回ずつ)
JANPS専用のレースガンを「カップガン」と呼びますが、シュラウドと呼ばれる銃全体を覆う大型のマウントベースがカッコ良いんですよ(^^) シュラウドは銃を掴んでバリケイドに固定して撃つテクニックの為の装備です。

ちなみに、ダットサイトを使用しないメタリック部門ではシュラウド等JANPS専用装備の使用も禁止ですのでバリケイドを掴んで撃つことはできません。
つづく
カスタムパーツならフリーダムアート https://www.gun-freedom-art.net
フォリッジグリーンときがわ

埼玉県比企郡ときがわ町大字玉川1751
TEL 0493-81-7244
定休日:毎週火・水曜
営業時間(仮):平日 12:00~21:00
土日祝日 10:00~21:00
HP http://foliagegreen.web.fc2.com/
1FシューティングレンジにはJSCのステージが常設されていて、しかも各ステージにタイマーを常備しているので営業時間内なら何時でもJSCの練習ができます。 苦手なコースを徹底的に撃ち込んだり、通しでタイム計測したり、イロイロな練習の仕方ができます(^^) 2Fシューティングレンジはフォーリングプレイト、JSC、アンリミティッド、リミティッドなどの練習ができます。 ガンアリーナも導入されました(マイガンで遊べます)。 更に、初心者向けのスチールチャレンジ系ポスタルマッチ「PPS」も随時開催! 昼間ならモデルガンを撃つ事ができますよ〜(^^)
さらに! 屋外ミニサバゲフィールドがリニューアル! 少人数でのサバゲ会、ウェスタンごっこ、ナーフサバゲ、的を並べてタクティカルシューティングなどなど、使い方色々! 貸切でもリースナブルな価格設定です(^^)
施設使用料(時間内各レンジ、ミニフィールドのご利用は全て料金内です)
1時間¥1000
3時間以上¥3000、女性未成年¥2000
(3時間以上で17時以降継続+¥1000)
アフター17時
1時間¥1000
2時間迄¥1500
2時間以上¥2000、女性未成年¥1500
*ガンアリーナのご利用は上記に+1000円です。


TARGET-1新宿店


国内最大規模のシューティングレンジです。 明るく清潔で機材も充実! ズブの素人からベテランまで幅広くカバーする各種シューティングイベントを開催! 手ぶらで行っても楽しめますよ〜(^O^)/
東京都渋谷区幡ヶ谷1-7-5 タカヤナギビル2F
<年中無休>
平日 12:00~22:00(最終受付 21:30)
土日祝日 10:00~22:00(最終受付 21:30)
TEL.03-6300-7866 FAX.03-6300-7867
E-mail. shinjuku@target-1.com 秋葉原店はコチラ
JANPSの歴史について詳しくはコチラ

昨年から、武漢ウィルス(新型コロナ)の影響で多くのビックマッチが延期・中止を余儀なくされましたが、JANPSは感染が酷くなかった静岡で、緊急事態宣言が発出されていない時期での開催だった為、充分な感染防止対策を施した上で開催出来ました。 (マスク着用で充分な換気・消毒を行い、開催日も1日増やして参加者を分散して密を避けるなど)
そして、JANPS2021も無事開催されました! 実行委員会の皆さんやボランティアスタッフの皆さんに感謝です(^O^)/

JANPS はNRAビアンキカップに倣い、フォーリンプレイト、プラクティコウ、バリケイド、ムーヴィンターゲットの4種目で構成されています。 基本的に制限時間内にどれだけ高得点を得られるかを競うのですが、2秒で2発とか、4秒で6発とか、短い時間で撃たなくてはならない場面もあり、精密射撃とスピードシューティングの要素を併せ持つ難易度の高いシューティングマッチです。
さて、各競技の内容をご紹介してゆきましょう!
バリケイド

横に2枚並んだペーパーターゲットは、最初は横向きに成っていて撃つ事が出来ません。 両手の掌をバリケイドにつけてスタンバイ。 ターゲットが回転動作を始めたら競技開始、規定の距離から規定の時間内に規定の弾数を撃ち込み得点を競います。 規定の時間を過ぎるとターゲットは再び90度回転して横を向き撃てなくなります。
4m,5m,7m,8mから撃つのですが、目の前に有るバリケイドの左右から1回ずつ撃ちます。
4m 4秒6発(左右1回ずつ)
5m 5秒6発(左右1回ずつ)
7m 7秒6発(左右1回ずつ)
8m 8秒6発(左右1回ずつ)
JANPS専用のレースガンを「カップガン」と呼びますが、シュラウドと呼ばれる銃全体を覆う大型のマウントベースがカッコ良いんですよ(^^) シュラウドは銃を掴んでバリケイドに固定して撃つテクニックの為の装備です。

ちなみに、ダットサイトを使用しないメタリック部門ではシュラウド等JANPS専用装備の使用も禁止ですのでバリケイドを掴んで撃つことはできません。
つづく
カスタムパーツならフリーダムアート https://www.gun-freedom-art.net
フォリッジグリーンときがわ

埼玉県比企郡ときがわ町大字玉川1751
TEL 0493-81-7244
定休日:毎週火・水曜
営業時間(仮):平日 12:00~21:00
土日祝日 10:00~21:00
HP http://foliagegreen.web.fc2.com/
1FシューティングレンジにはJSCのステージが常設されていて、しかも各ステージにタイマーを常備しているので営業時間内なら何時でもJSCの練習ができます。 苦手なコースを徹底的に撃ち込んだり、通しでタイム計測したり、イロイロな練習の仕方ができます(^^) 2Fシューティングレンジはフォーリングプレイト、JSC、アンリミティッド、リミティッドなどの練習ができます。 ガンアリーナも導入されました(マイガンで遊べます)。 更に、初心者向けのスチールチャレンジ系ポスタルマッチ「PPS」も随時開催! 昼間ならモデルガンを撃つ事ができますよ〜(^^)
さらに! 屋外ミニサバゲフィールドがリニューアル! 少人数でのサバゲ会、ウェスタンごっこ、ナーフサバゲ、的を並べてタクティカルシューティングなどなど、使い方色々! 貸切でもリースナブルな価格設定です(^^)
施設使用料(時間内各レンジ、ミニフィールドのご利用は全て料金内です)
1時間¥1000
3時間以上¥3000、女性未成年¥2000
(3時間以上で17時以降継続+¥1000)
アフター17時
1時間¥1000
2時間迄¥1500
2時間以上¥2000、女性未成年¥1500
*ガンアリーナのご利用は上記に+1000円です。




TARGET-1新宿店

国内最大規模のシューティングレンジです。 明るく清潔で機材も充実! ズブの素人からベテランまで幅広くカバーする各種シューティングイベントを開催! 手ぶらで行っても楽しめますよ〜(^O^)/
東京都渋谷区幡ヶ谷1-7-5 タカヤナギビル2F
<年中無休>
平日 12:00~22:00(最終受付 21:30)
土日祝日 10:00~22:00(最終受付 21:30)
TEL.03-6300-7866 FAX.03-6300-7867
E-mail. shinjuku@target-1.com 秋葉原店はコチラ
タグ :JANPSエアガンシューティング
2021年07月05日
JANPS練習会とJBC
2021年7月18日(日)にフォリッジグリーン ときがわでJANPS練習会を開催いたします!
8月22日(日)にはJBCときがわを開催! もちろんJANPS練習会も同時開催!!

※武漢ウィルス(新型コロナウィルス)感染拡大防止のため、参加希望の皆さんは「手の消毒」「マスクの着用」を必須とさせて頂きます。 また、体調がすぐれない方は参加をご遠慮ください。
JANPSはNRAビアンキカップをエアガン用にアレンジしたもので、制限時間内にどれだけ高得点を得られるかを競います。 2秒で2発とか、片手で5秒6発とか、短い時間で撃たなくてはならない場面もあり、精密射撃とスピードシューティングの要素を併せ持つ難易度の高いシューティングマッチです。 参加者は年々増えており、近い将来、募集人数を上回ることが予想されるます。 そこで、JANPS優先エントリー権取得マッチ(予選のようなものです)が開催されています。

8月22日のJANPS練習会ではJBCも開催されますよ〜(^O^)/
JBCはフォーリンプレイトで規定の枚数をクリアできれば合格となります。詳しい競技内容はコチラ
JANPSには優先エントリー権を持っていないと参加できないかもしれません。 ぜひ、この機会をご利用ください!! JBCは全国5会場で開催されます。詳しくはコチラ

JANPS練習会
主催:フリーダムアート
日時:2021年7月18日(日) 13時〜夕方まで
8月は22日(日)にも行います! JBCも同時開催!!
場所:フォレッジグリーンときがわ
内容:ムーバーを中心にJANPS4種目を練習します。
試合形式ではないのでじっくり練習できます。
1階レンジではJSCの練習ができます。
余裕があればPPSもやりますよ〜(^^)
参加費:フォレッジグリーン施設使用料のみ
(JBC参加の場合は+¥800)
フォーリンプレイト

ムーヴィンターゲット

プラクティコウ

バリケイド


カスタムパーツならフリーダムアート https://www.gun-freedom-art.net
フォリッジグリーンときがわ

埼玉県比企郡ときがわ町大字玉川1751
TEL 0493-81-7244
定休日:毎週火・水曜
営業時間(仮):平日 12:00~21:00
土日祝日 10:00~21:00
HP http://foliagegreen.web.fc2.com/
1FシューティングレンジにはJSCのステージが常設されていて、しかも各ステージにタイマーを常備しているので営業時間内なら何時でもアンリミティッドの練習ができます。 苦手なコースを徹底的に撃ち込んだり、通しでタイム計測したり、イロイロな練習の仕方ができます(^^) 2Fシューティングレンジはフォーリングプレイト、JSC、リミティッド、リミティッドなどの練習ができます。 ガンアリーナも導入されました(マイガンで遊べます)。 更に、初心者向けのスチールチャレンジ系ポスタルマッチ「PPS」も随時開催! 昼間ならモデルガンを撃つ事ができますよ〜(^^)
さらに! 屋外ミニサバゲフィールドがリニューアル! 少人数でのサバゲ会、ウェスタンごっこ、ナーフサバゲ、的を並べてタクティカルシューティングなどなど、使い方色々! 貸切でもリースナブルな価格設定です(^^)
施設使用料(時間内各レンジ、ミニフィールドのご利用は全て料金内です)
1時間¥1000
3時間以上¥3000、女性未成年¥2000
(3時間以上で17時以降継続+¥1000)
アフター17時
1時間¥1000
2時間迄¥1500
2時間以上¥2000、女性未成年¥1500
*ガンアリーナのご利用は上記に+1000円です。


TARGET-1新宿店


国内最大規模のシューティングレンジです。 明るく清潔で機材も充実! ズブの素人からベテランまで幅広くカバーする各種シューティングイベントを開催! 手ぶらで行っても楽しめますよ〜(^O^)/
東京都渋谷区幡ヶ谷1-7-5 タカヤナギビル2F
<年中無休>
平日 12:00~22:00(最終受付 21:30)
土日祝日 10:00~22:00(最終受付 21:30)
TEL.03-6300-7866 FAX.03-6300-7867
E-mail. shinjuku@target-1.com 秋葉原店はコチラ
8月22日(日)にはJBCときがわを開催! もちろんJANPS練習会も同時開催!!

※武漢ウィルス(新型コロナウィルス)感染拡大防止のため、参加希望の皆さんは「手の消毒」「マスクの着用」を必須とさせて頂きます。 また、体調がすぐれない方は参加をご遠慮ください。
JANPSはNRAビアンキカップをエアガン用にアレンジしたもので、制限時間内にどれだけ高得点を得られるかを競います。 2秒で2発とか、片手で5秒6発とか、短い時間で撃たなくてはならない場面もあり、精密射撃とスピードシューティングの要素を併せ持つ難易度の高いシューティングマッチです。 参加者は年々増えており、近い将来、募集人数を上回ることが予想されるます。 そこで、JANPS優先エントリー権取得マッチ(予選のようなものです)が開催されています。

8月22日のJANPS練習会ではJBCも開催されますよ〜(^O^)/
JBCはフォーリンプレイトで規定の枚数をクリアできれば合格となります。詳しい競技内容はコチラ
JANPSには優先エントリー権を持っていないと参加できないかもしれません。 ぜひ、この機会をご利用ください!! JBCは全国5会場で開催されます。詳しくはコチラ

JANPS練習会
主催:フリーダムアート
日時:2021年7月18日(日) 13時〜夕方まで
8月は22日(日)にも行います! JBCも同時開催!!
場所:フォレッジグリーンときがわ
内容:ムーバーを中心にJANPS4種目を練習します。
試合形式ではないのでじっくり練習できます。
1階レンジではJSCの練習ができます。
余裕があればPPSもやりますよ〜(^^)
参加費:フォレッジグリーン施設使用料のみ
(JBC参加の場合は+¥800)
フォーリンプレイト

ムーヴィンターゲット

プラクティコウ

バリケイド


カスタムパーツならフリーダムアート https://www.gun-freedom-art.net
フォリッジグリーンときがわ

埼玉県比企郡ときがわ町大字玉川1751
TEL 0493-81-7244
定休日:毎週火・水曜
営業時間(仮):平日 12:00~21:00
土日祝日 10:00~21:00
HP http://foliagegreen.web.fc2.com/
1FシューティングレンジにはJSCのステージが常設されていて、しかも各ステージにタイマーを常備しているので営業時間内なら何時でもアンリミティッドの練習ができます。 苦手なコースを徹底的に撃ち込んだり、通しでタイム計測したり、イロイロな練習の仕方ができます(^^) 2Fシューティングレンジはフォーリングプレイト、JSC、リミティッド、リミティッドなどの練習ができます。 ガンアリーナも導入されました(マイガンで遊べます)。 更に、初心者向けのスチールチャレンジ系ポスタルマッチ「PPS」も随時開催! 昼間ならモデルガンを撃つ事ができますよ〜(^^)
さらに! 屋外ミニサバゲフィールドがリニューアル! 少人数でのサバゲ会、ウェスタンごっこ、ナーフサバゲ、的を並べてタクティカルシューティングなどなど、使い方色々! 貸切でもリースナブルな価格設定です(^^)
施設使用料(時間内各レンジ、ミニフィールドのご利用は全て料金内です)
1時間¥1000
3時間以上¥3000、女性未成年¥2000
(3時間以上で17時以降継続+¥1000)
アフター17時
1時間¥1000
2時間迄¥1500
2時間以上¥2000、女性未成年¥1500
*ガンアリーナのご利用は上記に+1000円です。




TARGET-1新宿店

国内最大規模のシューティングレンジです。 明るく清潔で機材も充実! ズブの素人からベテランまで幅広くカバーする各種シューティングイベントを開催! 手ぶらで行っても楽しめますよ〜(^O^)/
東京都渋谷区幡ヶ谷1-7-5 タカヤナギビル2F
<年中無休>
平日 12:00~22:00(最終受付 21:30)
土日祝日 10:00~22:00(最終受付 21:30)
TEL.03-6300-7866 FAX.03-6300-7867
E-mail. shinjuku@target-1.com 秋葉原店はコチラ
2021年04月05日
JANPS練習会再開!
大変お待たせいたしました。 2021年4月29日(木祝) にフォリッジグリーン ときがわで JANPS練習会 を開催いたします!

JANPS練習会
主催:フリーダムアート
日時:2021年4月29日(木祝) 13時〜夕方まで
場所:フォレッジグリーンときがわ
内容:ムーバーを中心にJANPS4種目を練習します。
試合形式ではないのでじっくり練習できます。
1階レンジではアンリミティッドの練習ができます。
参加費:フォレッジグリーン施設使用料のみ
JANPSはNRAビアンキカップをエアガン用にアレンジしたもので、制限時間内にどれだけ高得点を得られるかを競います。 2秒で2発とか、片手で5秒6発とか、短い時間で撃たなくてはならない場面もあり、精密射撃とスピードシューティングの要素を併せ持つ難易度の高いシューティングマッチです。
ATPF KT2 は 2021年4月10日(土) 開催です!

ATPF は、バリケードに隠れながら撃ったり、窓から撃ったり、ゲートをくぐったり、走ったり、しゃがんだり、アクション満載のシューティングマッチです。
使用する銃や装備によって色々な部門があり、あらゆるエアガンが使えます(ホルスターを持っていなくても参加できる部門もあります。詳しくは各会場へお問い合わせください)。 なので、サバゲ装備しか持っていないという人でも参加できます(^^)v
各地で開催されていて、各会場にはインストラクターが配置されており、エアガン初心者でも安心して参加できます。 また、見学も受け付けていますので気軽にお問い合わせください! 詳しくはコチラ
ステージ1は5枚の鉄板ターゲットを撃ち終えるまでのタイムを競います。 スチールチャレンジに似ていますが、ATPFのステージ1は弾数制限が有ります。 3回のトライで撃てるのは17発! 2発以上外すとペナルティーが課せられます。 弾数制限が有るとスチール系のステージも俄然難しく成ります(^^;
ステージ2と3は毎月コースレイアウトが変わるアクションステージです。
ペーパーターゲットとSTOPプレートで構成されています。 撃つ前にインストラクターによるコース説明があり、質疑応答も行われます。



ペーパーターゲットには2発以上の弾痕を残さなくては成りません。 2発撃って2発とも当たればそれ以上撃つ必要は有りませんが、外した場合は当たるまで撃ち込んでも構いません。 Aゾーンに当たればタイムの加算は無し。 Bゾーンに当たった場合は+0.5秒、Cゾーンなら+1.5秒加算されます。
ターゲットの一部を黒く塗られた物があります。 ハードカバーつまり、物陰に隠れているという設定ですので黒く塗りつぶしている部分は当たってもペナルティにはなりませんが、採点の対象にもなりません。 バッテンのしてある(もしくは裏側の白い方を向いている)ターゲットに弾痕が認められた場合は3秒のペナルティが加算されます。
ATPF KT2
日時:毎月第2土曜日 15:00集合 16:00開始
場所:フォレッジグリーンときがわ
埼玉県比企郡ときがわ町玉川1751
参加費:一般1500円+1エントリー1000円 女性、18歳未満1000円+1エントリー1000円
詳しくはコチラ
問合せ:kt2blast@gmail.com
TEL 0493-81-7244(フォレッジグリーン)

アンリミティッド 第2回公式記録会
日時:2021年4月17日(土)、18日(日)
場所:フォレッジグリーンときがわ
埼玉県比企郡ときがわ町玉川1751
問合せ:kt2blast@gmail.com
TEL 0493-81-7244(フォレッジグリーン)
アンリミティッド2021第2回公式記録会は各地で開催されます。 詳しくはコチラをご覧ください(^^)
さらに! 2021年5月2日から4日にかけて中日本を縦断して開催されるシューティングイベント『MID JAPAN SPEED WEEK(通称 MJ)』が開催されます!!!

大会詳細
①アクションシューティングマッチ
日時:5月2日(日)10時開場
場所:長野県塩尻市 「ブルズアイ」さまレンジ(屋外)
参加費:3,500円(レンジ使用料、器材費込み)
競技内容:カードボード(段ボール)やノックダウンターゲット等を使用した
アクションコースによる競技 全5コースを予定
募集定員:10名程度
②プレイトシューティングマッチ
日時:5月3日(月、祝)10時開場
場所:新潟県上越市 「上越ガンコレクターズ」さまレンジ(室内)
参加費:3,500円(レンジ使用料、器材費込み)
競技内容:『Elite Operators(EO)』、『Plate Challenge(PC)』、『JBC』等のプレイトマッチコースを再現
※室内レンジのため、上履き、スリッパ等の準備をお願い致します。
※EO、PC、JBCについては公式戦ではありません。
※EOのセカンダリについてはカテゴリー不問とします。(リボルバ、光学サイト付き等可)
募集定員:10名程度
③スティールシューティングマッチ
日時:5月4日(火、祝)11時開場
場所:埼玉県ときがわ市 「フォリッジグリーンときがわ」さまレンジ(屋内)
参加費:3,500円(レンジ使用料、器材費込み)
競技内容:UNLIMITED』コース、『PPS』を開催
※使用できるガンについては各競技本戦規定に準じます。
募集定員:20名程度
詳しくはコチラ
カスタムパーツならフリーダムアート https://www.gun-freedom-art.net
フォリッジグリーンときがわ

埼玉県比企郡ときがわ町大字玉川1751
TEL 0493-81-7244
定休日:毎週火・水曜
営業時間(仮):平日 12:00~21:00
土日祝日 10:00~21:00
HP http://foliagegreen.web.fc2.com/
1Fシューティングレンジはアンリミティッドのステージが常設されていてますが、状況によってはレイアウトを変えてサバイバルゲームをする事も出来ます。 2Fシューティングレンジはフォーリングプレイト、JSC、リミティッド、リミティッドなどの練習ができます。 ガンアリーナも導入されました(マイガンで遊べます)。 更に、初心者向けのスチールチャレンジ系ポスタルマッチ「PPS」も随時開催! 昼間ならモデルガンを撃つ事ができますよ〜(^^)
さらに! 屋外ミニサバゲフィールドがリニューアル! 少人数でのサバゲ会、ウェスタンごっこ、ナーフサバゲ、的を並べてタクティカルシューティングなどなど、使い方色々! 貸切でもリースナブルな価格設定です(^^)
施設使用料(時間内各レンジ、ミニフィールドのご利用は全て料金内です)
1時間¥1000
3時間以上¥3000、女性未成年¥2000
(3時間以上で17時以降継続+¥1000)
アフター17時
1時間¥1000
2時間迄¥1500
2時間以上¥2000、女性未成年¥1500
*ガンアリーナのご利用は上記に+1000円です。


YouTubeにて動画配信中です!↓をクリック!


TARGET-1新宿店
国内最大規模のシューティングレンジです。 明るく清潔で機材も充実! ズブの素人からベテランまで幅広くカバーする各種シューティングイベントを開催! 手ぶらで行っても楽しめますよ〜(^O^)/
東京都渋谷区幡ヶ谷1-7-5 タカヤナギビル2FTEL.03-6300-7866 FAX.03-6300-7867
E-mail. shinjuku@target-1.com 秋葉原店はコチラ

JANPS練習会
主催:フリーダムアート
日時:2021年4月29日(木祝) 13時〜夕方まで
場所:フォレッジグリーンときがわ
内容:ムーバーを中心にJANPS4種目を練習します。
試合形式ではないのでじっくり練習できます。
1階レンジではアンリミティッドの練習ができます。
参加費:フォレッジグリーン施設使用料のみ
JANPSはNRAビアンキカップをエアガン用にアレンジしたもので、制限時間内にどれだけ高得点を得られるかを競います。 2秒で2発とか、片手で5秒6発とか、短い時間で撃たなくてはならない場面もあり、精密射撃とスピードシューティングの要素を併せ持つ難易度の高いシューティングマッチです。
ATPF KT2 は 2021年4月10日(土) 開催です!

ATPF は、バリケードに隠れながら撃ったり、窓から撃ったり、ゲートをくぐったり、走ったり、しゃがんだり、アクション満載のシューティングマッチです。
使用する銃や装備によって色々な部門があり、あらゆるエアガンが使えます(ホルスターを持っていなくても参加できる部門もあります。詳しくは各会場へお問い合わせください)。 なので、サバゲ装備しか持っていないという人でも参加できます(^^)v
各地で開催されていて、各会場にはインストラクターが配置されており、エアガン初心者でも安心して参加できます。 また、見学も受け付けていますので気軽にお問い合わせください! 詳しくはコチラ
ステージ1は5枚の鉄板ターゲットを撃ち終えるまでのタイムを競います。 スチールチャレンジに似ていますが、ATPFのステージ1は弾数制限が有ります。 3回のトライで撃てるのは17発! 2発以上外すとペナルティーが課せられます。 弾数制限が有るとスチール系のステージも俄然難しく成ります(^^;
ステージ2と3は毎月コースレイアウトが変わるアクションステージです。
ペーパーターゲットとSTOPプレートで構成されています。 撃つ前にインストラクターによるコース説明があり、質疑応答も行われます。




ターゲットの一部を黒く塗られた物があります。 ハードカバーつまり、物陰に隠れているという設定ですので黒く塗りつぶしている部分は当たってもペナルティにはなりませんが、採点の対象にもなりません。 バッテンのしてある(もしくは裏側の白い方を向いている)ターゲットに弾痕が認められた場合は3秒のペナルティが加算されます。
ATPF KT2
日時:毎月第2土曜日 15:00集合 16:00開始
場所:フォレッジグリーンときがわ
埼玉県比企郡ときがわ町玉川1751
参加費:一般1500円+1エントリー1000円 女性、18歳未満1000円+1エントリー1000円
詳しくはコチラ
問合せ:kt2blast@gmail.com
TEL 0493-81-7244(フォレッジグリーン)

アンリミティッド 第2回公式記録会
日時:2021年4月17日(土)、18日(日)
場所:フォレッジグリーンときがわ
埼玉県比企郡ときがわ町玉川1751
問合せ:kt2blast@gmail.com
TEL 0493-81-7244(フォレッジグリーン)
アンリミティッド2021第2回公式記録会は各地で開催されます。 詳しくはコチラをご覧ください(^^)
さらに! 2021年5月2日から4日にかけて中日本を縦断して開催されるシューティングイベント『MID JAPAN SPEED WEEK(通称 MJ)』が開催されます!!!

大会詳細
①アクションシューティングマッチ
日時:5月2日(日)10時開場
場所:長野県塩尻市 「ブルズアイ」さまレンジ(屋外)
参加費:3,500円(レンジ使用料、器材費込み)
競技内容:カードボード(段ボール)やノックダウンターゲット等を使用した
アクションコースによる競技 全5コースを予定
募集定員:10名程度
②プレイトシューティングマッチ
日時:5月3日(月、祝)10時開場
場所:新潟県上越市 「上越ガンコレクターズ」さまレンジ(室内)
参加費:3,500円(レンジ使用料、器材費込み)
競技内容:『Elite Operators(EO)』、『Plate Challenge(PC)』、『JBC』等のプレイトマッチコースを再現
※室内レンジのため、上履き、スリッパ等の準備をお願い致します。
※EO、PC、JBCについては公式戦ではありません。
※EOのセカンダリについてはカテゴリー不問とします。(リボルバ、光学サイト付き等可)
募集定員:10名程度
③スティールシューティングマッチ
日時:5月4日(火、祝)11時開場
場所:埼玉県ときがわ市 「フォリッジグリーンときがわ」さまレンジ(屋内)
参加費:3,500円(レンジ使用料、器材費込み)
競技内容:UNLIMITED』コース、『PPS』を開催
※使用できるガンについては各競技本戦規定に準じます。
募集定員:20名程度
詳しくはコチラ
カスタムパーツならフリーダムアート https://www.gun-freedom-art.net
フォリッジグリーンときがわ

埼玉県比企郡ときがわ町大字玉川1751
TEL 0493-81-7244
定休日:毎週火・水曜
営業時間(仮):平日 12:00~21:00
土日祝日 10:00~21:00
HP http://foliagegreen.web.fc2.com/
1Fシューティングレンジはアンリミティッドのステージが常設されていてますが、状況によってはレイアウトを変えてサバイバルゲームをする事も出来ます。 2Fシューティングレンジはフォーリングプレイト、JSC、リミティッド、リミティッドなどの練習ができます。 ガンアリーナも導入されました(マイガンで遊べます)。 更に、初心者向けのスチールチャレンジ系ポスタルマッチ「PPS」も随時開催! 昼間ならモデルガンを撃つ事ができますよ〜(^^)
さらに! 屋外ミニサバゲフィールドがリニューアル! 少人数でのサバゲ会、ウェスタンごっこ、ナーフサバゲ、的を並べてタクティカルシューティングなどなど、使い方色々! 貸切でもリースナブルな価格設定です(^^)
施設使用料(時間内各レンジ、ミニフィールドのご利用は全て料金内です)
1時間¥1000
3時間以上¥3000、女性未成年¥2000
(3時間以上で17時以降継続+¥1000)
アフター17時
1時間¥1000
2時間迄¥1500
2時間以上¥2000、女性未成年¥1500
*ガンアリーナのご利用は上記に+1000円です。




YouTubeにて動画配信中です!↓をクリック!

TARGET-1新宿店
国内最大規模のシューティングレンジです。 明るく清潔で機材も充実! ズブの素人からベテランまで幅広くカバーする各種シューティングイベントを開催! 手ぶらで行っても楽しめますよ〜(^O^)/
東京都渋谷区幡ヶ谷1-7-5 タカヤナギビル2FTEL.03-6300-7866 FAX.03-6300-7867
E-mail. shinjuku@target-1.com 秋葉原店はコチラ
2020年11月05日
もうすぐJANPS!
大切なお知らせ
マルシン6mmBB Xカートタイプ用 新44MAG散弾カート回収のお願い。 詳しくはコチラ
いよいよ今週末は JANPS2020 ですね!

今年は武漢ウィルス(新型コロナ)の影響で、全国大会規模のシューティングマッチはことごとく中止になってしまいました。 しかし JANPS だけは感染防止対策を徹底した上で、例年通りあすなろ体育館にて開催されます!

開催にあたってJANPS委員会より観戦ルールが発表されています。 見学予定の方はコチラをご一読ください!
JANPS は、毎年アメリカのミズーリ州で開催されているNRAビアンキカップをエアガン用にアレンジした射撃競技です。 NRAビアンキカップに倣い、フォーリンプレイト、プラクティコウ、バリケイド、ムーヴィンターゲットの4種目で構成されています。 基本的に制限時間内にどれだけ高得点を得られるかを競うのですが、2秒で2発とか、4秒で6発とか、短い時間で撃たなくてはならない場面もあり、精密射撃とスピードシューティングの要素を併せ持つ難易度の高いシューティングマッチです。 難易度の高い競技ではありますが、近年は各地で練習環境が整ってきた為か競技人口は右肩上がりです。
JANPS2019のレポートはコチラ

今回、私は家庭の事情で参加できませんが、WebShop G.W.A.のアラキさんに商品を託しましたので是非お立ち寄りください!!

参加される皆さん、頑張ってくださいね〜(^O^)/
カスタムパーツならフリーダムアート https://www.gun-freedom-art.net
フォリッジグリーンときがわ

埼玉県比企郡ときがわ町大字玉川1751
TEL 0493-81-7244
定休日:毎週火・水曜
営業時間(仮):平日 12:00~21:00
土日祝日 10:00~21:00
HP http://foliagegreen.web.fc2.com/
1Fシューティングレンジにはアンリミティッドのステージが常設されていて、しかも各ステージにタイマーを常備しているので営業時間内なら何時でもアンリミティッドの練習ができます。 苦手なコースを徹底的に撃ち込んだり、通しでタイム計測したり、イロイロな練習の仕方ができます(^^) 2Fシューティングレンジはフォーリングプレイト、JSC、リミティッド、リミティッドなどの練習ができます。 ガンアリーナも導入されました(マイガンで遊べます)。 更に、初心者向けのスチールチャレンジ系ポスタルマッチ「PPS」も随時開催! 昼間ならモデルガンを撃つ事ができますよ〜(^^)
さらに! 屋外ミニサバゲフィールドがリニューアル! 少人数でのサバゲ会、ウェスタンごっこ、ナーフサバゲ、的を並べてタクティカルシューティングなどなど、使い方色々! 貸切でもリースナブルな価格設定です(^^)
施設使用料(時間内各レンジ、ミニフィールドのご利用は全て料金内です)
1時間¥1000
3時間以上¥3000、女性未成年¥2000
(3時間以上で17時以降継続+¥1000)
アフター17時
1時間¥1000
2時間迄¥1500
2時間以上¥2000、女性未成年¥1500
*ガンアリーナのご利用は上記に+1000円です。

YouTubeにて動画配信中です!↓をクリック!


TARGET-1新宿店
国内最大規模のシューティングレンジです。 明るく清潔で機材も充実! ズブの素人からベテランまで幅広くカバーする各種シューティングイベントを開催! 手ぶらで行っても楽しめますよ〜(^O^)/
東京都渋谷区幡ヶ谷1-7-5 タカヤナギビル2FTEL.03-6300-7866 FAX.03-6300-7867
E-mail. shinjuku@target-1.com 秋葉原店はコチラ

マルシン6mmBB Xカートタイプ用 新44MAG散弾カート回収のお願い。 詳しくはコチラ
いよいよ今週末は JANPS2020 ですね!

今年は武漢ウィルス(新型コロナ)の影響で、全国大会規模のシューティングマッチはことごとく中止になってしまいました。 しかし JANPS だけは感染防止対策を徹底した上で、例年通りあすなろ体育館にて開催されます!

開催にあたってJANPS委員会より観戦ルールが発表されています。 見学予定の方はコチラをご一読ください!
JANPS は、毎年アメリカのミズーリ州で開催されているNRAビアンキカップをエアガン用にアレンジした射撃競技です。 NRAビアンキカップに倣い、フォーリンプレイト、プラクティコウ、バリケイド、ムーヴィンターゲットの4種目で構成されています。 基本的に制限時間内にどれだけ高得点を得られるかを競うのですが、2秒で2発とか、4秒で6発とか、短い時間で撃たなくてはならない場面もあり、精密射撃とスピードシューティングの要素を併せ持つ難易度の高いシューティングマッチです。 難易度の高い競技ではありますが、近年は各地で練習環境が整ってきた為か競技人口は右肩上がりです。
JANPS2019のレポートはコチラ

今回、私は家庭の事情で参加できませんが、WebShop G.W.A.のアラキさんに商品を託しましたので是非お立ち寄りください!!

参加される皆さん、頑張ってくださいね〜(^O^)/
カスタムパーツならフリーダムアート https://www.gun-freedom-art.net
フォリッジグリーンときがわ

埼玉県比企郡ときがわ町大字玉川1751
TEL 0493-81-7244
定休日:毎週火・水曜
営業時間(仮):平日 12:00~21:00
土日祝日 10:00~21:00
HP http://foliagegreen.web.fc2.com/
1Fシューティングレンジにはアンリミティッドのステージが常設されていて、しかも各ステージにタイマーを常備しているので営業時間内なら何時でもアンリミティッドの練習ができます。 苦手なコースを徹底的に撃ち込んだり、通しでタイム計測したり、イロイロな練習の仕方ができます(^^) 2Fシューティングレンジはフォーリングプレイト、JSC、リミティッド、リミティッドなどの練習ができます。 ガンアリーナも導入されました(マイガンで遊べます)。 更に、初心者向けのスチールチャレンジ系ポスタルマッチ「PPS」も随時開催! 昼間ならモデルガンを撃つ事ができますよ〜(^^)
さらに! 屋外ミニサバゲフィールドがリニューアル! 少人数でのサバゲ会、ウェスタンごっこ、ナーフサバゲ、的を並べてタクティカルシューティングなどなど、使い方色々! 貸切でもリースナブルな価格設定です(^^)
施設使用料(時間内各レンジ、ミニフィールドのご利用は全て料金内です)
1時間¥1000
3時間以上¥3000、女性未成年¥2000
(3時間以上で17時以降継続+¥1000)
アフター17時
1時間¥1000
2時間迄¥1500
2時間以上¥2000、女性未成年¥1500
*ガンアリーナのご利用は上記に+1000円です。

YouTubeにて動画配信中です!↓をクリック!

TARGET-1新宿店
国内最大規模のシューティングレンジです。 明るく清潔で機材も充実! ズブの素人からベテランまで幅広くカバーする各種シューティングイベントを開催! 手ぶらで行っても楽しめますよ〜(^O^)/
東京都渋谷区幡ヶ谷1-7-5 タカヤナギビル2FTEL.03-6300-7866 FAX.03-6300-7867
E-mail. shinjuku@target-1.com 秋葉原店はコチラ



タグ :JANPS
2020年09月13日
JBCときがわ2020
さる2020年8月23日 埼玉県のフォリッジグリーン ときがわにて、JANPS優先エントリー権取得マッチ JBCときがわ が開催されました。
JANPS は、毎年ミズーリ州で開催されているビアンキカップをエアガン用にアレンジしたものです。 今年は武漢ウィルス(新型コロナ)の影響で、優先エントリー権を持たない選手はJANPS本戦に参加できません。 JBCは8月2日の開幕戦から各地で熱戦が繰り広げられました。

JBC(JANPS BASIC CHALLENGE) はJANPS出場経験回数によって内容が異なります。
○JANPS出場経験2回以内
JBCの3ステージで 計54枚中 50枚以上で合格
http://www8.plala.or.jp/JANPS/JBCCOF2014.pdf
○JANPS出場経験3回以上
JBCターゲット(10cmプレイト x 6枚)を使った、
フォーリングプレートイベント方式で 計48枚満射で合格

JBCはJANPS委員会主催の公式試合なので、既に優先エントリー権を有する選手も参加します。 関東でのJBC開催は埼玉だけなので例年なら多くの選手で賑わうのですが、今年は武漢ウィルス(新型コロナ)の影響で小規模開催(8名)となりました。。。
今回、優先エントリー権獲得に挑戦したのはGunsmith BATONスタッフのタカハシ選手(右)、左側の選手は静岡サイドワインダーから武者修行にやってきたアラシグチ選手(優先エントリー権取得済み)。 お二人とも堂々たるシュート! お見事でした(^^)

タカハシ選手は54枚全て撃ち倒しパーフェクトスコアで優先エントリー権を獲得しました! お見事でした!!おめでとうございます(^O^)/
ちなみに、タカハシ選手が勤務するBATONレンジはJANPSの公式ターゲットを常設しています。 興味のある方はコチラをご覧ください。

既に優先エントリー権を持っている選手も、公式試合の緊張感を楽しんでいました(^^)

公式試合なのでちゃんと成績が残ります。 私はクリーンしたもののフライングで沈没。。。既に優先エントリー権は持っているので良いんですけどね(T ^ T)
↑コチラは3代目代表(左)の模範的なシュート。
■ JBCときがわ大会 リザルト
JBC54(54枚)
54枚(18, 18, 18) タカハシ トモヤ ※優先権獲得
54枚(18, 18, 18) モウリ トモヒロ
53枚(18, 17, 18) タカナミ ヒロユキ
50枚(17,16,17) アラシグチ シュンスケ
JBC48(48枚)
48枚(12,12,12,12) オオタ カツヤス
48枚(12,12,12,12) コンドウ リョウ
47枚(11,12,12,12) マルヤマ シュウゴ
45枚(11,11,12,11) アラキ ヨシタカ
主催のJANPS委員会代表コンドウさん、参加された皆さん、お疲れ様でした&有難うございました(^^)
JBC終了後は、JANPS練習会を行いました(^^)
さて、JANPS2020の優先エントリー受付は
2020年9月26日 8:00~ 10月2日 24:00 です。 忘れずエントリーしましょう(^O^)/
詳しくはコチラ→ http://www8.plala.or.jp/JANPS/JANPS2016.html
『Entry Method』よりダウンロードされます。

JANPS練習会inフォリッジグリーン
主催:フリーダムアート
日時:2020年9月20日(日) 11:00〜
2020年10月25日(日) 11:00〜
場所:フォリッジグリーン ときがわ 2階レンジ
内容:ムーヴィンターゲットを中心にJANPS4種目
全てを練習します。 試合形式ではありません
ので納得いくまでじっくり練習できます(^^)
1階レンジではアンリミティッドの練習もできます。
参加費:フォリッジグリーンの施設使用料¥3000のみ。
お問合せはメールにて toiawase@gun-freedom-art.com

フォリッジグリーン ロングガン トライアル
主催:フォリッジグリーンときがわ
日時:2020年10月4日(日)
会場:フォリッジグリーンときがわ
参加費:フォリッジグリーン施設使用料¥3000のみ!
内容:サバゲのメインウエポンとして使われることの多いライフルやサブマシンガン=ロングガンのみを使ったシューティングイベントです。 シューターはもちろん、サバゲーマーの皆さんも楽しめる無いようになっています。 ロングガン使い集まれ〜(^O^)/
詳しくはコチラ

T-1スティールマッチ
JSC(ジャパンスティールチャレンジ)ポスタル形式ビッグイベント!!
カスタムパーツならフリーダムアート https://www.gun-freedom-art.net
フォリッジグリーンときがわ

埼玉県比企郡ときがわ町大字玉川1751
TEL 0493-81-7244
定休日:毎週火・水曜
営業時間(仮):平日 12:00~21:00
土日祝日 10:00~21:00
HP http://foliagegreen.web.fc2.com/
1Fシューティングレンジにはアンリミティッドのステージが常設されていて、しかも各ステージにタイマーを常備しているので営業時間内なら何時でもアンリミティッドの練習ができます。 苦手なコースを徹底的に撃ち込んだり、通しでタイム計測したり、イロイロな練習の仕方ができます(^^) 2Fシューティングレンジはフォーリングプレイト、JSC、リミティッド、リミティッドなどの練習ができます。 ガンアリーナも導入されました(マイガンで遊べます)。 更に、初心者向けのスチールチャレンジ系ポスタルマッチ「PPS」も随時開催! 昼間ならモデルガンを撃つ事ができますよ〜(^^)
さらに! 屋外ミニサバゲフィールドがリニューアル! 少人数でのサバゲ会、ウェスタンごっこ、ナーフサバゲ、的を並べてタクティカルシューティングなどなど、使い方色々! 貸切でもリースナブルな価格設定です(^^)
施設使用料(時間内各レンジ、ミニフィールドのご利用は全て料金内です)
1時間¥1000
3時間以上¥3000、女性未成年¥2000
(3時間以上で17時以降継続+¥1000)
アフター17時
1時間¥1000
2時間迄¥1500
2時間以上¥2000、女性未成年¥1500
*ガンアリーナのご利用は上記に+1000円です。


YouTubeにて動画配信中です!↓をクリック!


TARGET-1新宿店
国内最大規模のシューティングレンジです。 明るく清潔で機材も充実! ズブの素人からベテランまで幅広くカバーする各種シューティングイベントを開催! 手ぶらで行っても楽しめますよ〜(^O^)/
東京都渋谷区幡ヶ谷1-7-5 タカヤナギビル2FTEL.03-6300-7866 FAX.03-6300-7867
E-mail. shinjuku@target-1.com 秋葉原店はコチラ
JANPS は、毎年ミズーリ州で開催されているビアンキカップをエアガン用にアレンジしたものです。 今年は武漢ウィルス(新型コロナ)の影響で、優先エントリー権を持たない選手はJANPS本戦に参加できません。 JBCは8月2日の開幕戦から各地で熱戦が繰り広げられました。

JBC(JANPS BASIC CHALLENGE) はJANPS出場経験回数によって内容が異なります。
○JANPS出場経験2回以内
JBCの3ステージで 計54枚中 50枚以上で合格
http://www8.plala.or.jp/JANPS/JBCCOF2014.pdf
○JANPS出場経験3回以上
JBCターゲット(10cmプレイト x 6枚)を使った、
フォーリングプレートイベント方式で 計48枚満射で合格

JBCはJANPS委員会主催の公式試合なので、既に優先エントリー権を有する選手も参加します。 関東でのJBC開催は埼玉だけなので例年なら多くの選手で賑わうのですが、今年は武漢ウィルス(新型コロナ)の影響で小規模開催(8名)となりました。。。
今回、優先エントリー権獲得に挑戦したのはGunsmith BATONスタッフのタカハシ選手(右)、左側の選手は静岡サイドワインダーから武者修行にやってきたアラシグチ選手(優先エントリー権取得済み)。 お二人とも堂々たるシュート! お見事でした(^^)

タカハシ選手は54枚全て撃ち倒しパーフェクトスコアで優先エントリー権を獲得しました! お見事でした!!おめでとうございます(^O^)/
ちなみに、タカハシ選手が勤務するBATONレンジはJANPSの公式ターゲットを常設しています。 興味のある方はコチラをご覧ください。

既に優先エントリー権を持っている選手も、公式試合の緊張感を楽しんでいました(^^)

公式試合なのでちゃんと成績が残ります。 私はクリーンしたもののフライングで沈没。。。既に優先エントリー権は持っているので良いんですけどね(T ^ T)
↑コチラは3代目代表(左)の模範的なシュート。
■ JBCときがわ大会 リザルト
JBC54(54枚)
54枚(18, 18, 18) タカハシ トモヤ ※優先権獲得
54枚(18, 18, 18) モウリ トモヒロ
53枚(18, 17, 18) タカナミ ヒロユキ
50枚(17,16,17) アラシグチ シュンスケ
JBC48(48枚)
48枚(12,12,12,12) オオタ カツヤス
48枚(12,12,12,12) コンドウ リョウ
47枚(11,12,12,12) マルヤマ シュウゴ
45枚(11,11,12,11) アラキ ヨシタカ
主催のJANPS委員会代表コンドウさん、参加された皆さん、お疲れ様でした&有難うございました(^^)
JBC終了後は、JANPS練習会を行いました(^^)
さて、JANPS2020の優先エントリー受付は
2020年9月26日 8:00~ 10月2日 24:00 です。 忘れずエントリーしましょう(^O^)/
詳しくはコチラ→ http://www8.plala.or.jp/JANPS/JANPS2016.html
『Entry Method』よりダウンロードされます。

JANPS練習会inフォリッジグリーン
主催:フリーダムアート
日時:2020年9月20日(日) 11:00〜
2020年10月25日(日) 11:00〜
場所:フォリッジグリーン ときがわ 2階レンジ
内容:ムーヴィンターゲットを中心にJANPS4種目
全てを練習します。 試合形式ではありません
ので納得いくまでじっくり練習できます(^^)
1階レンジではアンリミティッドの練習もできます。
参加費:フォリッジグリーンの施設使用料¥3000のみ。
お問合せはメールにて toiawase@gun-freedom-art.com

フォリッジグリーン ロングガン トライアル
主催:フォリッジグリーンときがわ
日時:2020年10月4日(日)
会場:フォリッジグリーンときがわ
参加費:フォリッジグリーン施設使用料¥3000のみ!
内容:サバゲのメインウエポンとして使われることの多いライフルやサブマシンガン=ロングガンのみを使ったシューティングイベントです。 シューターはもちろん、サバゲーマーの皆さんも楽しめる無いようになっています。 ロングガン使い集まれ〜(^O^)/
詳しくはコチラ
T-1スティールマッチ
JSC(ジャパンスティールチャレンジ)ポスタル形式ビッグイベント!!
カスタムパーツならフリーダムアート https://www.gun-freedom-art.net
フォリッジグリーンときがわ

埼玉県比企郡ときがわ町大字玉川1751
TEL 0493-81-7244
定休日:毎週火・水曜
営業時間(仮):平日 12:00~21:00
土日祝日 10:00~21:00
HP http://foliagegreen.web.fc2.com/
1Fシューティングレンジにはアンリミティッドのステージが常設されていて、しかも各ステージにタイマーを常備しているので営業時間内なら何時でもアンリミティッドの練習ができます。 苦手なコースを徹底的に撃ち込んだり、通しでタイム計測したり、イロイロな練習の仕方ができます(^^) 2Fシューティングレンジはフォーリングプレイト、JSC、リミティッド、リミティッドなどの練習ができます。 ガンアリーナも導入されました(マイガンで遊べます)。 更に、初心者向けのスチールチャレンジ系ポスタルマッチ「PPS」も随時開催! 昼間ならモデルガンを撃つ事ができますよ〜(^^)
さらに! 屋外ミニサバゲフィールドがリニューアル! 少人数でのサバゲ会、ウェスタンごっこ、ナーフサバゲ、的を並べてタクティカルシューティングなどなど、使い方色々! 貸切でもリースナブルな価格設定です(^^)
施設使用料(時間内各レンジ、ミニフィールドのご利用は全て料金内です)
1時間¥1000
3時間以上¥3000、女性未成年¥2000
(3時間以上で17時以降継続+¥1000)
アフター17時
1時間¥1000
2時間迄¥1500
2時間以上¥2000、女性未成年¥1500
*ガンアリーナのご利用は上記に+1000円です。




YouTubeにて動画配信中です!↓をクリック!

TARGET-1新宿店
国内最大規模のシューティングレンジです。 明るく清潔で機材も充実! ズブの素人からベテランまで幅広くカバーする各種シューティングイベントを開催! 手ぶらで行っても楽しめますよ〜(^O^)/
東京都渋谷区幡ヶ谷1-7-5 タカヤナギビル2FTEL.03-6300-7866 FAX.03-6300-7867
E-mail. shinjuku@target-1.com 秋葉原店はコチラ
2020年07月14日
JANPS練習会再開!
大変お待たせいたしました。 2020年7月19日(日) にフォリッジグリーン ときがわで JANPS練習会 を開催いたします!
8月は23日(日)にJBCときがわを開催!!

JANPS練習会
主催:フリーダムアート
日時:2020年7月19日(日) 11時〜夕方まで
場所:フォレッジグリーンときがわ
内容:ムーバーを中心にJANPS4種目を練習します。
試合形式ではないのでじっくり練習できます。
1階レンジではアンリミティッドの練習ができます。
PPSもやりますよ〜(^^)
参加費:フォレッジグリーン施設使用料のみ
8月は23日(日)にJBCを開催します! 三密を避けての運営となりますので、午前の部(11時開始)と午後部(13時開始)の二部制で行います。 JBCの参加費はフォリッジグリーン 施設使用料とは別に¥800徴収します。 JANPS練習会はムーバーを中心に行います。 余裕があればプラクティコウやバリケイドの練習も行います。 プレートの練習はJBS終了後になります。
JBCときがわに参加を希望される方は事前にエントリーをお願い致します。 下記のアドレスへ「氏名」「年齢」と、「JBC午前の部または午後の部参加希望」と記入の上、メールにてお申し込みください。 尚、メールの件名にも「JBC参加希望」とご記入ください。 件名無しですと迷惑メールとして処理されてしまいますので。。。(^^;
メールの宛先 toiawase@gun-freedom-art.com
JANPSはNRAビアンキカップをエアガン用にアレンジしたもので、制限時間内にどれだけ高得点を得られるかを競います。 2秒で2発とか、片手で5秒6発とか、短い時間で撃たなくてはならない場面もあり、精密射撃とスピードシューティングの要素を併せ持つ難易度の高いシューティングマッチです。
さて、先日、JANPS委員会よりJANPS2020について発表がありました。 以下抜粋して転載します。
●JANPS2020エントリーについて●
JANPS2020ですが新型コロナウイルス対策として、会場内での3密を避けるために11月7、8日の2日間開催とし、1日当たりの参加人数を50人以内とします。参加人数が多くなると思われるため、エントリー受付を優先エントリーのみ、出場コースをエキスパートコースのみにします。
エントリー人数によっては一般エントリーとアンビシャスコースの受付を検討しますが、優先エントリー権を所持していない方はエントリーできない可能性が高くなります。 今年のみの対応といたしますので、ご理解のほどよろしくお願いいたします。

●JANPS 2020 優先エントリー認定マッチ(JBC)について●
JBC2020が8月2日より開幕となります。
競技内容
下記のURLにて詳細ご確認ください。
http://www8.plala.or.jp/JANPS/JBCCOF2014.pdf
ただし、JANPS優先エントリー権の獲得基準はJANPS出場経験回数によって異なります。
JANPS出場経験2回以内の方:JBCの3ステージで 計54枚中 50枚以上
JANPS出場経験3回以上の方:JBCターゲット(10cmプレイト x 6枚)を使った、プレートマスターズチャンピオンシップの第1競技。フォーリングプレートイベント方式で 計48枚満射
装備規定
下記リンク先のJANPSルール「3. 銃、装備および弾薬」の規定に合致していること
http://www8.plala.or.jp/JANPS/JANPSRULES_Rev11.pdf
JBC開幕戦 8月2日 静岡県菊川市 菊川商工会
JBC滋賀 8月23日 滋賀県東近江市 ハイロンサム蔵実(くらま)
JBCときがわ 8月23日 埼玉県比企郡ときがわ町 フォリッジグリーンときがわ
JBC上越 9月6日 新潟県上越市 GUNSHOP上越コレクターズ
JBC静岡 9月27日 静岡県菊川市 サイドワインダーMKS
詳しくは各会場へお問い合わせください。
特報! エイトラウンズ 開催決定!

第3回 エイトラウンズ
主催:WebShop GWA
開催日時:2020年8月9日(日) 13時より
会場:フォリッジグリーンときがわ 2階レンジ
参加費:フォリッジグリーン施設使用料とは別に¥500徴収します。
内容:リボルバー魔人アラキさんがデザインする8連発リボルバー限定マッチです(^^)
第1回の模様 第2回の模様
カスタムパーツならフリーダムアート https://www.gun-freedom-art.net
フォリッジグリーンときがわ

埼玉県比企郡ときがわ町大字玉川1751
TEL 0493-81-7244
定休日:毎週火・水曜
営業時間(仮):平日 12:00~21:00
土日祝日 10:00~21:00
HP http://foliagegreen.web.fc2.com/
1Fシューティングレンジにはアンリミティッドのステージが常設されていて、しかも各ステージにタイマーを常備しているので営業時間内なら何時でもアンリミティッドの練習ができます。 苦手なコースを徹底的に撃ち込んだり、通しでタイム計測したり、イロイロな練習の仕方ができます(^^) 2Fシューティングレンジはフォーリングプレイト、JSC、リミティッド、リミティッドなどの練習ができます。 ガンアリーナも導入されました(マイガンで遊べます)。 更に、初心者向けのスチールチャレンジ系ポスタルマッチ「PPS」も随時開催! 昼間ならモデルガンを撃つ事ができますよ〜(^^)
さらに! 屋外ミニサバゲフィールドがリニューアル! 少人数でのサバゲ会、ウェスタンごっこ、ナーフサバゲ、的を並べてタクティカルシューティングなどなど、使い方色々! 貸切でもリースナブルな価格設定です(^^)
施設使用料(時間内各レンジ、ミニフィールドのご利用は全て料金内です)
1時間¥1000
3時間以上¥3000、女性未成年¥2000
(3時間以上で17時以降継続+¥1000)
アフター17時
1時間¥1000
2時間迄¥1500
2時間以上¥2000、女性未成年¥1500
*ガンアリーナのご利用は上記に+1000円です。


YouTubeにて動画配信中です!↓をクリック!


TARGET-1新宿店
国内最大規模のシューティングレンジです。 明るく清潔で機材も充実! ズブの素人からベテランまで幅広くカバーする各種シューティングイベントを開催! 手ぶらで行っても楽しめますよ〜(^O^)/
東京都渋谷区幡ヶ谷1-7-5 タカヤナギビル2FTEL.03-6300-7866 FAX.03-6300-7867
E-mail. shinjuku@target-1.com 秋葉原店はコチラ
8月は23日(日)にJBCときがわを開催!!

JANPS練習会
主催:フリーダムアート
日時:2020年7月19日(日) 11時〜夕方まで
場所:フォレッジグリーンときがわ
内容:ムーバーを中心にJANPS4種目を練習します。
試合形式ではないのでじっくり練習できます。
1階レンジではアンリミティッドの練習ができます。
PPSもやりますよ〜(^^)
参加費:フォレッジグリーン施設使用料のみ
8月は23日(日)にJBCを開催します! 三密を避けての運営となりますので、午前の部(11時開始)と午後部(13時開始)の二部制で行います。 JBCの参加費はフォリッジグリーン 施設使用料とは別に¥800徴収します。 JANPS練習会はムーバーを中心に行います。 余裕があればプラクティコウやバリケイドの練習も行います。 プレートの練習はJBS終了後になります。
JBCときがわに参加を希望される方は事前にエントリーをお願い致します。 下記のアドレスへ「氏名」「年齢」と、「JBC午前の部または午後の部参加希望」と記入の上、メールにてお申し込みください。 尚、メールの件名にも「JBC参加希望」とご記入ください。 件名無しですと迷惑メールとして処理されてしまいますので。。。(^^;
メールの宛先 toiawase@gun-freedom-art.com
JANPSはNRAビアンキカップをエアガン用にアレンジしたもので、制限時間内にどれだけ高得点を得られるかを競います。 2秒で2発とか、片手で5秒6発とか、短い時間で撃たなくてはならない場面もあり、精密射撃とスピードシューティングの要素を併せ持つ難易度の高いシューティングマッチです。
さて、先日、JANPS委員会よりJANPS2020について発表がありました。 以下抜粋して転載します。
●JANPS2020エントリーについて●
JANPS2020ですが新型コロナウイルス対策として、会場内での3密を避けるために11月7、8日の2日間開催とし、1日当たりの参加人数を50人以内とします。参加人数が多くなると思われるため、エントリー受付を優先エントリーのみ、出場コースをエキスパートコースのみにします。
エントリー人数によっては一般エントリーとアンビシャスコースの受付を検討しますが、優先エントリー権を所持していない方はエントリーできない可能性が高くなります。 今年のみの対応といたしますので、ご理解のほどよろしくお願いいたします。

●JANPS 2020 優先エントリー認定マッチ(JBC)について●
JBC2020が8月2日より開幕となります。
競技内容
下記のURLにて詳細ご確認ください。
http://www8.plala.or.jp/JANPS/JBCCOF2014.pdf
ただし、JANPS優先エントリー権の獲得基準はJANPS出場経験回数によって異なります。
JANPS出場経験2回以内の方:JBCの3ステージで 計54枚中 50枚以上
JANPS出場経験3回以上の方:JBCターゲット(10cmプレイト x 6枚)を使った、プレートマスターズチャンピオンシップの第1競技。フォーリングプレートイベント方式で 計48枚満射
装備規定
下記リンク先のJANPSルール「3. 銃、装備および弾薬」の規定に合致していること
http://www8.plala.or.jp/JANPS/JANPSRULES_Rev11.pdf
JBC開幕戦 8月2日 静岡県菊川市 菊川商工会
JBC滋賀 8月23日 滋賀県東近江市 ハイロンサム蔵実(くらま)
JBCときがわ 8月23日 埼玉県比企郡ときがわ町 フォリッジグリーンときがわ
JBC上越 9月6日 新潟県上越市 GUNSHOP上越コレクターズ
JBC静岡 9月27日 静岡県菊川市 サイドワインダーMKS
詳しくは各会場へお問い合わせください。
特報! エイトラウンズ 開催決定!

第3回 エイトラウンズ
主催:WebShop GWA
開催日時:2020年8月9日(日) 13時より
会場:フォリッジグリーンときがわ 2階レンジ
参加費:フォリッジグリーン施設使用料とは別に¥500徴収します。
内容:リボルバー魔人アラキさんがデザインする8連発リボルバー限定マッチです(^^)
第1回の模様 第2回の模様
カスタムパーツならフリーダムアート https://www.gun-freedom-art.net
フォリッジグリーンときがわ

埼玉県比企郡ときがわ町大字玉川1751
TEL 0493-81-7244
定休日:毎週火・水曜
営業時間(仮):平日 12:00~21:00
土日祝日 10:00~21:00
HP http://foliagegreen.web.fc2.com/
1Fシューティングレンジにはアンリミティッドのステージが常設されていて、しかも各ステージにタイマーを常備しているので営業時間内なら何時でもアンリミティッドの練習ができます。 苦手なコースを徹底的に撃ち込んだり、通しでタイム計測したり、イロイロな練習の仕方ができます(^^) 2Fシューティングレンジはフォーリングプレイト、JSC、リミティッド、リミティッドなどの練習ができます。 ガンアリーナも導入されました(マイガンで遊べます)。 更に、初心者向けのスチールチャレンジ系ポスタルマッチ「PPS」も随時開催! 昼間ならモデルガンを撃つ事ができますよ〜(^^)
さらに! 屋外ミニサバゲフィールドがリニューアル! 少人数でのサバゲ会、ウェスタンごっこ、ナーフサバゲ、的を並べてタクティカルシューティングなどなど、使い方色々! 貸切でもリースナブルな価格設定です(^^)
施設使用料(時間内各レンジ、ミニフィールドのご利用は全て料金内です)
1時間¥1000
3時間以上¥3000、女性未成年¥2000
(3時間以上で17時以降継続+¥1000)
アフター17時
1時間¥1000
2時間迄¥1500
2時間以上¥2000、女性未成年¥1500
*ガンアリーナのご利用は上記に+1000円です。




YouTubeにて動画配信中です!↓をクリック!

TARGET-1新宿店
国内最大規模のシューティングレンジです。 明るく清潔で機材も充実! ズブの素人からベテランまで幅広くカバーする各種シューティングイベントを開催! 手ぶらで行っても楽しめますよ〜(^O^)/
東京都渋谷区幡ヶ谷1-7-5 タカヤナギビル2FTEL.03-6300-7866 FAX.03-6300-7867
E-mail. shinjuku@target-1.com 秋葉原店はコチラ
2020年07月03日
JANPS練習会&JBC
大変お待たせいたしました。 2020年7月19日(日)にフォリッジグリーン ときがわでJANPS練習会を開催いたします!
8月は23日(日)に行います! JBCも同時開催!!

※武漢ウィルス(新型コロナウィルス)感染拡大防止のため、参加希望の皆さんは「手の消毒」「マスクの着用」を必須とさせて頂きます。 また、体調がすぐれない方は参加をご遠慮ください。
JANPSはNRAビアンキカップをエアガン用にアレンジしたもので、制限時間内にどれだけ高得点を得られるかを競います。 2秒で2発とか、片手で5秒6発とか、短い時間で撃たなくてはならない場面もあり、精密射撃とスピードシューティングの要素を併せ持つ難易度の高いシューティングマッチです。 参加者は年々増えており、近い将来、募集人数を上回ることが予想されるます。 そこで、JANPS優先エントリー権取得マッチ(予選のようなものです)が開催されています。 現在、JANPS委員会主催の JBC(JANPS BASIC CHALLENGE)の他に、Plate ChallengeやPMC(PLATE MASTERS CHAMPIONSHIP)が優先エントリー権取得マッチに指定されています。

8月23日のJANPS練習会ではJBCも開催されますよ〜(^O^)/今年はほとんどのビックマッチが中止になりましたので、JANPS本戦には優先エントリー権を持っていないと参加できないかもしれません。 ぜひ、この機会をご利用ください!! JBCは全国5会場で開催されます。 詳しくはコチラ

JANPS練習会
主催:フリーダムアート
日時:2020年7月19日(日) 11時〜夕方まで
8月は23日(日)に行います! JBCも同時開催!!
場所:フォレッジグリーンときがわ
内容:ムーバーを中心にJANPS4種目を練習します。
試合形式ではないのでじっくり練習できます。
1階レンジではアンリミティッドの練習ができます。
PPSもやりますよ〜(^^)
参加費:フォレッジグリーン施設使用料のみ
フォーリンプレイト

ムーヴィンターゲット

プラクティコウ

バリケイド


カスタムパーツならフリーダムアート https://www.gun-freedom-art.net
フォリッジグリーンときがわ

埼玉県比企郡ときがわ町大字玉川1751
TEL 0493-81-7244
定休日:毎週火・水曜
営業時間(仮):平日 12:00~21:00
土日祝日 10:00~21:00
HP http://foliagegreen.web.fc2.com/
1Fシューティングレンジにはアンリミティッドのステージが常設されていて、しかも各ステージにタイマーを常備しているので営業時間内なら何時でもアンリミティッドの練習ができます。 苦手なコースを徹底的に撃ち込んだり、通しでタイム計測したり、イロイロな練習の仕方ができます(^^) 2Fシューティングレンジはフォーリングプレイト、JSC、リミティッド、リミティッドなどの練習ができます。 ガンアリーナも導入されました(マイガンで遊べます)。 更に、初心者向けのスチールチャレンジ系ポスタルマッチ「PPS」も随時開催! 昼間ならモデルガンを撃つ事ができますよ〜(^^)
さらに! 屋外ミニサバゲフィールドがリニューアル! 少人数でのサバゲ会、ウェスタンごっこ、ナーフサバゲ、的を並べてタクティカルシューティングなどなど、使い方色々! 貸切でもリースナブルな価格設定です(^^)
施設使用料(時間内各レンジ、ミニフィールドのご利用は全て料金内です)
1時間¥1000
3時間以上¥3000、女性未成年¥2000
(3時間以上で17時以降継続+¥1000)
アフター17時
1時間¥1000
2時間迄¥1500
2時間以上¥2000、女性未成年¥1500
*ガンアリーナのご利用は上記に+1000円です。


YouTubeにて動画配信中です!↓をクリック!


TARGET-1新宿店
国内最大規模のシューティングレンジです。 明るく清潔で機材も充実! ズブの素人からベテランまで幅広くカバーする各種シューティングイベントを開催! 手ぶらで行っても楽しめますよ〜(^O^)/
東京都渋谷区幡ヶ谷1-7-5 タカヤナギビル2FTEL.03-6300-7866 FAX.03-6300-7867
E-mail. shinjuku@target-1.com 秋葉原店はコチラ
8月は23日(日)に行います! JBCも同時開催!!

※武漢ウィルス(新型コロナウィルス)感染拡大防止のため、参加希望の皆さんは「手の消毒」「マスクの着用」を必須とさせて頂きます。 また、体調がすぐれない方は参加をご遠慮ください。
JANPSはNRAビアンキカップをエアガン用にアレンジしたもので、制限時間内にどれだけ高得点を得られるかを競います。 2秒で2発とか、片手で5秒6発とか、短い時間で撃たなくてはならない場面もあり、精密射撃とスピードシューティングの要素を併せ持つ難易度の高いシューティングマッチです。 参加者は年々増えており、近い将来、募集人数を上回ることが予想されるます。 そこで、JANPS優先エントリー権取得マッチ(予選のようなものです)が開催されています。 現在、JANPS委員会主催の JBC(JANPS BASIC CHALLENGE)の他に、Plate ChallengeやPMC(PLATE MASTERS CHAMPIONSHIP)が優先エントリー権取得マッチに指定されています。

8月23日のJANPS練習会ではJBCも開催されますよ〜(^O^)/今年はほとんどのビックマッチが中止になりましたので、JANPS本戦には優先エントリー権を持っていないと参加できないかもしれません。 ぜひ、この機会をご利用ください!! JBCは全国5会場で開催されます。 詳しくはコチラ

JANPS練習会
主催:フリーダムアート
日時:2020年7月19日(日) 11時〜夕方まで
8月は23日(日)に行います! JBCも同時開催!!
場所:フォレッジグリーンときがわ
内容:ムーバーを中心にJANPS4種目を練習します。
試合形式ではないのでじっくり練習できます。
1階レンジではアンリミティッドの練習ができます。
PPSもやりますよ〜(^^)
参加費:フォレッジグリーン施設使用料のみ
フォーリンプレイト

ムーヴィンターゲット

プラクティコウ

バリケイド


カスタムパーツならフリーダムアート https://www.gun-freedom-art.net
フォリッジグリーンときがわ

埼玉県比企郡ときがわ町大字玉川1751
TEL 0493-81-7244
定休日:毎週火・水曜
営業時間(仮):平日 12:00~21:00
土日祝日 10:00~21:00
HP http://foliagegreen.web.fc2.com/
1Fシューティングレンジにはアンリミティッドのステージが常設されていて、しかも各ステージにタイマーを常備しているので営業時間内なら何時でもアンリミティッドの練習ができます。 苦手なコースを徹底的に撃ち込んだり、通しでタイム計測したり、イロイロな練習の仕方ができます(^^) 2Fシューティングレンジはフォーリングプレイト、JSC、リミティッド、リミティッドなどの練習ができます。 ガンアリーナも導入されました(マイガンで遊べます)。 更に、初心者向けのスチールチャレンジ系ポスタルマッチ「PPS」も随時開催! 昼間ならモデルガンを撃つ事ができますよ〜(^^)
さらに! 屋外ミニサバゲフィールドがリニューアル! 少人数でのサバゲ会、ウェスタンごっこ、ナーフサバゲ、的を並べてタクティカルシューティングなどなど、使い方色々! 貸切でもリースナブルな価格設定です(^^)
施設使用料(時間内各レンジ、ミニフィールドのご利用は全て料金内です)
1時間¥1000
3時間以上¥3000、女性未成年¥2000
(3時間以上で17時以降継続+¥1000)
アフター17時
1時間¥1000
2時間迄¥1500
2時間以上¥2000、女性未成年¥1500
*ガンアリーナのご利用は上記に+1000円です。




YouTubeにて動画配信中です!↓をクリック!

TARGET-1新宿店
国内最大規模のシューティングレンジです。 明るく清潔で機材も充実! ズブの素人からベテランまで幅広くカバーする各種シューティングイベントを開催! 手ぶらで行っても楽しめますよ〜(^O^)/
東京都渋谷区幡ヶ谷1-7-5 タカヤナギビル2FTEL.03-6300-7866 FAX.03-6300-7867
E-mail. shinjuku@target-1.com 秋葉原店はコチラ
2020年04月07日
JANPS練習会中止します

毎月、少人数でまったり行ってきたJANPS練習会ですが、緊急事態宣言の発令に伴い
2020年4月19日に予定しておりましたJANPS練習会は中止と致します。
次回の開催は未定ですが、決まり次第このブログで告知致しますのでよろしくお願い致しますm(_ _)m
こまめな手洗いとマスクの着用等咳エチケットを徹底し「3密」が揃わないよう注意しながら頑張りましょう(^O^)/
カスタムパーツならフリーダムアート https://www.gun-freedom-art.net



2019年12月02日
JANPS2019 その4

2019年11月9日・10日に静岡県掛川市の翌檜体育館に於いて
JANPS2019 が開催されました。



JANPSはNRAビアンキカップに倣い、フォーリンプレイト、プラクティコウ、バリケイド、ムーヴィンターゲットの4種目で構成されています。 基本的に制限時間内にどれだけ高得点を得られるかを競うのですが、2秒で2発とか、4秒で6発とか、短い時間で撃たなくてはならない場面もあり、精密射撃とスピードシューティングの要素を併せ持つ難易度の高いシューティングマッチです。
その1はコチラ その2はコチラ その3はコチラ
さて、JANPS2019で入賞された皆さんをご紹介いたしましょう!

総合優勝:ハヤマ ヨシカズ選手 1920点 153X
総合準優勝:ヨシダ シゲヨシ選手 1909点 160X
総合第3位:タカシマ ヒデマツ選手 1908点 156X

アンビシャスコース(2ステージ合計)
1位 サトウ ユウイチロウ選手 918点 64X
2位 ツジサキ マサヒロ選手 906点 68X
3位 カワモト ダイスケ選手 898点 63X

メタリック(2ステージ合計)
1位 ワダ タケシ選手 923点 70X
2位 イマムラ ユウジ選手 884点 71X
3位 ササハラ マコト選手 495点 27X

リボルバー(2ステージ合計)
1位 ムナカタ トシヒコ選手 946点 75X
2位 ヒラノ テツヤ選手 909点 67X
3位 サネヨシ オサム選手 901点 63X

1位 ツチヤ ヒデヒサ選手
687点 37X
プロダクション・カテゴリーなら箱出しノーマルのエアガンで参加できます! JANPSは、高価なレースガンを持っていなくても参加できます(^^)

シニア (2ステージ合計)
1位 タケイ ヒロズミ選手 922点 66X
2位 アカギリ シゲキ選手 880点 68X
3位 シンドウ タカオ選手 823点 52X

レディース (2ステージ合計)
1位 イシイ ケイコ選手 919点 65X
2位 クサカ ユリ選手 902点 69X
3位 タカナミ リナ選手 764点 52X

ニューカマー(2ステージ合計)
1位 エビヌマ アキラ選手 917点 67X
2位 ツジサキ マサヒロ選手 906点 68X
3位 サネヨシ オサム選手 901点 63X

ジュニア(2ステージ合計)
1位 タカナミ リナ選手 764点 52X
JANPSは未成年者でも10歳以上用のエアガンを使い、保護者同伴であれば出場できます!
ところで、JANPS本戦会場にはお店が出ます。 専門店の店頭ではお目にかかれないようなレアなシューティングアイテムや、特価品がずらりと並びます。

秋桜堂 JANPS新代表、近藤さんのお店。 エアガンやダットサイトやホルスターなどお買い得中古品がいっぱい!

名人商会 痒い所に手が届く便利アイテムを展開するモウリ名人のお店です。

WebShop GWA リボルバーひと筋!アラキさんのお店です。

L.E.M.サプライ エリートオペレーターズやリボルバーチャレンジなどを主催している矢田さんのお店です。

HATANO WORKS & OSAMURAI商店 高精度NC加工パーツのハタノさんと、JANPSのターゲット機材を製作しているササキさんのお店です。

Buki Works 高品質なカスタムガンでお馴染みのブキさんのお店です。

石井商店 プレイトマスター主催者、石井健夫さんのお店です。 フォーリンプレイト用のターゲットプレートをお買い得価格で販売。

フリーダムアート 今年も格安コンプリートモデルを中心に競技系カスタムパーツを販売いたしました。
ご来店いただきました皆さん、誠に有難うございました。 おかげさまで、試合の方は散々でしたが、お店の方は過去最高の売り上げを記録いたしました(^^)v

参加された皆さん、運営スタッフの皆さん、お疲れ様でした&有難うございました! 来年こそは、銃も体調も万全の状態で試合に臨みたいと思います! って事で来年に向けて練習!練習!!

カスタムパーツならフリーダムアート https://www.gun-freedom-art.net
フォリッジグリーンときがわ
ただいま仮営業中です。御来店の際はお問い合わせください。

埼玉県比企郡ときがわ町大字玉川1751
TEL 0493-81-7244
定休日:毎週火・水曜
営業時間(仮):平日 17:00~21:00
土日祝日 12:00~
HP http://foliagegreen.web.fc2.com/
1Fシューティングレンジにはアンリミティッドのステージが常設されていて、しかも各ステージにタイマーを常備しているので営業時間内なら何時でもアンリミティッドの練習ができます。 苦手なコースを徹底的に撃ち込んだり、通しでタイム計測したり、イロイロな練習の仕方ができます(^^) 2Fシューティングレンジはフォーリングプレイト、JSC、リミティッド、リミティッドなどの練習ができます。 更に、初心者向けのスチールチャレンジ系ポスタルマッチ「PPS」も随時開催! 昼間ならモデルガンを撃つ事ができますよ〜(^^)

TARGET-1新宿店
国内最大規模のシューティングレンジです。 明るく清潔で機材も充実! ズブの素人からベテランまで幅広くカバーする各種シューティングイベントを開催! 手ぶらで行っても楽しめますよ〜(^O^)/
東京都渋谷区幡ヶ谷1-7-5 タカヤナギビル2F
<年中無休>
平日 12:00~22:00(最終受付 21:30)
土日祝日 10:00~22:00(最終受付 21:30)
TEL.03-6300-7866 FAX.03-6300-7867
E-mail. shinjuku@target-1.com 秋葉原店はコチラ



タグ :JANPS
2019年12月01日
JANPS2019 その3
令和初のJANPSとなった今大会は、コンドウ リョウ新委員長とクニヨシ マサカツ新副委員長による新体制初の大会でもありました。
そして、新生JANPSの門出を祝うかのように、今回、新たな伝説が生まれました!

JANPSはNRAビアンキカップに倣い、フォーリンプレイト、プラクティコウ、バリケイド、ムーヴィンターゲットの4種目で構成されています。 基本的に制限時間内にどれだけ高得点を得られるかを競うのですが、2秒で2発とか、4秒で6発とか、短い時間で撃たなくてはならない場面もあり、精密射撃とスピードシューティングの要素を併せ持つ難易度の高いシューティングマッチです。 その1はコチラ その2はコチラ
ハヤマ選手1920点満点達成!おめでとう御座います(^O^)/
JANPSは今年で21年目ですが、その歴史の中で満点を達成したのは、ヨコタ マサキ選手(2010年と2015年)とハヤマ ヨシカズ選手(2019年)の二人だけです。

ハヤマ ヨシカズさんはJANPS創始者の一人です。 1995年のNRAビアンキカップにムラマツ トモヒロさんと出場したことをキッカケに、「この楽しさを日本に持って帰りたい!」との想いからタカシマ ヒデマツさんを加えた3人で「第1回ビアンキシュート」を開催! 現在に至ります。 JANPSの歴史についてはコチラ

今回、ハヤマ選手に満点達成の喜びの声をお寄せいただきましたのでご紹介したいと思います。
「今回ガチで勝ちに行ったのではなく結果として勝っちゃったという感じですかね(^^;) 今回は以前の怪我の後遺症で背筋に痺れを時々感じるため、原因と思われる首に負担をかけぬよう初めてプローンを封印してオールスタンディングで挑んだマッチでした。 当然ミスをするリスクもある訳ですが、珍しくプラクティカル、ムーバーをクリーンして次のプレートクリーンすれば1920点が見えてくるといらぬ皮算用をしてしまったため、プレート時のプレッシャーは半端なかったです。 が、何とか乗り切り最終のバリケードへ。 ROをしながら多くの人のミスを見てしまったため嫌なイメージで臨みましたが、「4,5mの右をしのげば何とかなる、いつも通り撃とう」と言いきかせ撃ちました。 ショートレンジこそ狙点は粗かったものの、ロングはしっかりとXを捉えてトリガーを引けたので、これで外れてたら仕方ないと確認へ。で、ご承知の結果となりました。
嬉しさもあるのですが、いまひとつ実感のわかない所もありまして今回は噛みしめていきたいと思います。」
ついでに、このブログを読んでくださっている皆さんにメッセージをいただきました(^^)
「JANPSも新体制でスタートしました。ですがリーダーも経験としてもまだまだです。 JANPSは参加シューターさんの協力なしでは運営できません。 今後も若いリーダーをサポートしていただきより良い運営ができるようご協力をお願いしますm(_ _)m」
つづく
カスタムパーツならフリーダムアート https://www.gun-freedom-art.net
フォリッジグリーンときがわ
ただいま仮営業中です。御来店の際はお問い合わせください。

埼玉県比企郡ときがわ町大字玉川1751
TEL 0493-81-7244
定休日:毎週火・水曜
営業時間(仮):平日 17:00~21:00
土日祝日 12:00~
HP http://foliagegreen.web.fc2.com/
1Fシューティングレンジにはアンリミティッドのステージが常設されていて、しかも各ステージにタイマーを常備しているので営業時間内なら何時でもアンリミティッドの練習ができます。 苦手なコースを徹底的に撃ち込んだり、通しでタイム計測したり、イロイロな練習の仕方ができます(^^) 2Fシューティングレンジはフォーリングプレイト、JSC、リミティッド、リミティッドなどの練習ができます。 更に、初心者向けのスチールチャレンジ系ポスタルマッチ「PPS」も随時開催! 昼間ならモデルガンを撃つ事ができますよ〜(^^)


TARGET-1新宿店
国内最大規模のシューティングレンジです。 明るく清潔で機材も充実! ズブの素人からベテランまで幅広くカバーする各種シューティングイベントを開催! 手ぶらで行っても楽しめますよ〜(^O^)/
東京都渋谷区幡ヶ谷1-7-5 タカヤナギビル2F
<年中無休>
平日 12:00~22:00(最終受付 21:30)
土日祝日 10:00~22:00(最終受付 21:30)
TEL.03-6300-7866 FAX.03-6300-7867
E-mail. shinjuku@target-1.com 秋葉原店はコチラ


そして、新生JANPSの門出を祝うかのように、今回、新たな伝説が生まれました!

JANPSはNRAビアンキカップに倣い、フォーリンプレイト、プラクティコウ、バリケイド、ムーヴィンターゲットの4種目で構成されています。 基本的に制限時間内にどれだけ高得点を得られるかを競うのですが、2秒で2発とか、4秒で6発とか、短い時間で撃たなくてはならない場面もあり、精密射撃とスピードシューティングの要素を併せ持つ難易度の高いシューティングマッチです。 その1はコチラ その2はコチラ
ハヤマ選手1920点満点達成!おめでとう御座います(^O^)/
JANPSは今年で21年目ですが、その歴史の中で満点を達成したのは、ヨコタ マサキ選手(2010年と2015年)とハヤマ ヨシカズ選手(2019年)の二人だけです。

ハヤマ ヨシカズさんはJANPS創始者の一人です。 1995年のNRAビアンキカップにムラマツ トモヒロさんと出場したことをキッカケに、「この楽しさを日本に持って帰りたい!」との想いからタカシマ ヒデマツさんを加えた3人で「第1回ビアンキシュート」を開催! 現在に至ります。 JANPSの歴史についてはコチラ
今回、ハヤマ選手に満点達成の喜びの声をお寄せいただきましたのでご紹介したいと思います。
「今回ガチで勝ちに行ったのではなく結果として勝っちゃったという感じですかね(^^;) 今回は以前の怪我の後遺症で背筋に痺れを時々感じるため、原因と思われる首に負担をかけぬよう初めてプローンを封印してオールスタンディングで挑んだマッチでした。 当然ミスをするリスクもある訳ですが、珍しくプラクティカル、ムーバーをクリーンして次のプレートクリーンすれば1920点が見えてくるといらぬ皮算用をしてしまったため、プレート時のプレッシャーは半端なかったです。 が、何とか乗り切り最終のバリケードへ。 ROをしながら多くの人のミスを見てしまったため嫌なイメージで臨みましたが、「4,5mの右をしのげば何とかなる、いつも通り撃とう」と言いきかせ撃ちました。 ショートレンジこそ狙点は粗かったものの、ロングはしっかりとXを捉えてトリガーを引けたので、これで外れてたら仕方ないと確認へ。で、ご承知の結果となりました。
嬉しさもあるのですが、いまひとつ実感のわかない所もありまして今回は噛みしめていきたいと思います。」
ついでに、このブログを読んでくださっている皆さんにメッセージをいただきました(^^)
「JANPSも新体制でスタートしました。ですがリーダーも経験としてもまだまだです。 JANPSは参加シューターさんの協力なしでは運営できません。 今後も若いリーダーをサポートしていただきより良い運営ができるようご協力をお願いしますm(_ _)m」
つづく
カスタムパーツならフリーダムアート https://www.gun-freedom-art.net
フォリッジグリーンときがわ
ただいま仮営業中です。御来店の際はお問い合わせください。

埼玉県比企郡ときがわ町大字玉川1751
TEL 0493-81-7244
定休日:毎週火・水曜
営業時間(仮):平日 17:00~21:00
土日祝日 12:00~
HP http://foliagegreen.web.fc2.com/
1Fシューティングレンジにはアンリミティッドのステージが常設されていて、しかも各ステージにタイマーを常備しているので営業時間内なら何時でもアンリミティッドの練習ができます。 苦手なコースを徹底的に撃ち込んだり、通しでタイム計測したり、イロイロな練習の仕方ができます(^^) 2Fシューティングレンジはフォーリングプレイト、JSC、リミティッド、リミティッドなどの練習ができます。 更に、初心者向けのスチールチャレンジ系ポスタルマッチ「PPS」も随時開催! 昼間ならモデルガンを撃つ事ができますよ〜(^^)

TARGET-1新宿店
国内最大規模のシューティングレンジです。 明るく清潔で機材も充実! ズブの素人からベテランまで幅広くカバーする各種シューティングイベントを開催! 手ぶらで行っても楽しめますよ〜(^O^)/
東京都渋谷区幡ヶ谷1-7-5 タカヤナギビル2F
<年中無休>
平日 12:00~22:00(最終受付 21:30)
土日祝日 10:00~22:00(最終受付 21:30)
TEL.03-6300-7866 FAX.03-6300-7867
E-mail. shinjuku@target-1.com 秋葉原店はコチラ



タグ :JANPS
2019年11月29日
JANPS2019 その2

2019年11月9日・10日に静岡県掛川市の翌檜体育館に於いて
JANPS2019 が開催されました。
令和のJANPSは、コンドウ リョウ新委員長とクニヨシ マサカツ新副委員長による新体制で幕を開けました。
JANPSはNRAビアンキカップに倣い、フォーリンプレイト、プラクティコウ、バリケイド、ムーヴィンターゲットの4種目で構成されています。 基本的に制限時間内にどれだけ高得点を得られるかを競うのですが、2秒で2発とか、4秒で6発とか、短い時間で撃たなくてはならない場面もあり、精密射撃とスピードシューティングの要素を併せ持つ難易度の高いシューティングマッチです。 その1はコチラ
お昼休みには集合写真を撮ります。 結果が出る前に撮ったほうが笑顔でいられますからね(^^)
毎年、北は北海道、南は九州から約80名の選手が集結します。

ついでに、フリーダムアート のコンプリートガンやカップガンキットを愛用してくださっている皆さんとも記念写真。

フリーダムアートのカップガンキットは、実銃とは全く違う構造ではありますが、それ故、簡単に高精度なカップガン が作れます(^^)v
さて、午後の競技はムーヴィンターゲットからスタートです。
ムーヴィンターゲット
ハンズアップの姿勢でスタンバイ。 2〜5秒後にターゲットが動き出すので壁からターゲットの一部でも見えたら競技開始です。 プラクティコウやバリケイドで使用しているのと同じペーパーターゲットが、3mを3.5秒のスピードで駆け抜けます。 これを4m、5m、6m、7mの距離から撃ちます。
ターゲットは移動しているので、そのまま狙って撃ったのでは弾がターゲットに届くまでの間にターゲットは移動してしまいます。 そこで、その分を見越してターゲットの進行方向に狙点をズラシて(リードを取って)撃つのですが、コレがかなり難しい(><)! なにしろ距離が変わればリードの取り方も変えなくては成りません。
4m 6発 右→左 左→右
5m 6発 右→左 左→右
6m 3発 右→左 左→右 右→左 左→右
7m 3発 右→左 左→右 右→左 左→右
ムーヴィンターゲットはJANPS4種目の中で最も大掛かりなターゲットシステムを使用します。 その為、10年前には主催者でさえ滅多に練習できない有様でした。
しかし、ササキさんがJANPSのターゲット機材を製作するようになってからは各地でムーヴィンターゲットの練習ができるように成りました。 フリーダムアート 主催で毎月開催しているフォリッジグリーンJANPS練習会で使用しているムーヴィンターゲットもメインコンポーネントはササキさんに作って頂いた物です(^^)v

かつては、最難関と呼ばれていたムーヴィンターゲットですが、毎月練習しているうちに練習では普通に満射が出るように成りました。 なので、ムーヴィンターゲットはたくさん練習すれば必ず上手くなると思っています。 (むしろ、シンプルなフォーリンプレイトの方が難しいです)

さて、これがムーヴィンターゲットの結果です。 バリケイドとプラクティコウを満射して浮き足立っていた居たのは事実ですが、ここまで外すとは。。。
4m5mでは荒い撃ち方をしてしまった自覚はあったのですが、6m7mは慎重に撃てたつもりでした。 無自覚に外すというのは致命的な事でありまして、自分で思っていた以上に緊張でガチガチになっていたようです。。。 4m5mで失点2。6m7mは失点13。 それでも次のフォーリンプレイトで満射すれば1900点台に残れるのですが。。。。。
フォーリンプレイト
ハンズアップの姿勢でスタンバイ。 ブザーの合図で競技開始です。 直径8cmのプレイトが25cm間隔で6枚並んでいて、4m、5m、6m、7mの距離から2回ずつ撃ちます。
4m 4秒6発 を2回
5m 5秒6発 を2回
6m 6秒6発 を2回
7m 7秒6発 を2回
JANPSの中で最もシンプルな種目です。 ルールはシンプル。 機材もシンプル。 フォーリンプレイトを設備しているシューティングレンジは多く、最も練習の機会が多い種目でもあります。 ところが、JANPS4種目中最も難しいのがフォーリンプレイトです(私見です)。

ターゲットに当たれば倒れ、外せば残ります。 2人で並んで撃つので隣の様子が嫌でも目に入ります。 しかも、ギャラリーの視線も背中にビシビシ感じます。

更に、他の種目ではペーパーターゲットを使うので、A4サイズくらいの大きさの得点圏に当たりさえすれば最低でも5点はもらえます。 しかし、フォーリンプレイトの場合はターゲットをに当てて倒せれば10点ですが、外せば0点です。 10点か0点しかないのです! ターゲットを1枚外して10点を失うと思うと、緊張で膝は笑い、手は震えます。 マッチプレッシャーをどう克服するかが勝敗の決め手と成ります。

さて、ムーヴィンターゲットで無自覚に外した事に動揺しつつ「15点失なって既に入賞は難しいのだから気楽に射とう」と自分に言い聞かせながら臨んだ最終ステージは最も苦手なフォーリンプレイトです。 4mは無難にクリーン出来たものの、5mでオーバータイム! その後は力み過ぎて台を射ったり、慎重に成り過ぎてオーバータイムになったりと、合計5枚、50点を失う結果となりました。 トホホ。。。
結果、1855点で24位に転落しました(^^;
今思えば、今年は体調管理が上手くいかず午後にはスタミナ切れに陥っていたようです。 銃の整備は万全でしたが、人間の整備は不十分だったなと(^^;
来年に向けて、またコツコツと練習を積み、準備を整えて行こうと思います。

つづく
カスタムパーツならフリーダムアート https://www.gun-freedom-art.net
フォリッジグリーンときがわ
ただいま仮営業中です。御来店の際はお問い合わせください。

埼玉県比企郡ときがわ町大字玉川1751
TEL 0493-81-7244
定休日:毎週火・水曜
営業時間(仮):平日 17:00~21:00
土日祝日 12:00~
HP http://foliagegreen.web.fc2.com/
1Fシューティングレンジにはアンリミティッドのステージが常設されていて、しかも各ステージにタイマーを常備しているので営業時間内なら何時でもアンリミティッドの練習ができます。 苦手なコースを徹底的に撃ち込んだり、通しでタイム計測したり、イロイロな練習の仕方ができます(^^) 2Fシューティングレンジはフォーリングプレイト、JSC、リミティッド、リミティッドなどの練習ができます。 更に、初心者向けのスチールチャレンジ系ポスタルマッチ「PPS」も随時開催! 昼間ならモデルガンを撃つ事ができますよ〜(^^)
TARGET-1新宿店
国内最大規模のシューティングレンジです。 明るく清潔で機材も充実! ズブの素人からベテランまで幅広くカバーする各種シューティングイベントを開催! 手ぶらで行っても楽しめますよ〜(^O^)/
東京都渋谷区幡ヶ谷1-7-5 タカヤナギビル2F
<年中無休>
平日 12:00~22:00(最終受付 21:30)
土日祝日 10:00~22:00(最終受付 21:30)
TEL.03-6300-7866 FAX.03-6300-7867
E-mail. shinjuku@target-1.com 秋葉原店はコチラ



タグ :JANPS
2019年11月28日
JANPS2019 その1

JANPS は、NRAビアンキカップをエアガン用にアレンジした射撃競技です。 1995年にNRAビアンキカップに参戦したムラマツさんとハヤマさんは「この楽しさを日本に持ち帰ろう」と決意! タカシマさんと共に「ビアンキ伝統芸能保存会」を結成し、1997年にJANPSの原点である「静岡スピードウィーク」を開催しました。 「静岡スピードウィーク」は」屋外での開催だった為、大会の最後は雨に降られて参加者はずぶ濡れ。
この時の反省から1998年には会場を現在のあすなろ体育館に移し「第1回ビアンキシュート」が開催されました。 これが現在のJANPSの原型です。
当初20数名で伝統芸能を保存していたJANPSでしたが、年々参加者を増やし、現在では全国から約80名が集まるまでに成長しました。 これは首都圏以外で開催されているシューティングマッチとしては最大の規模です!
JANPSの歴史について詳しくはコチラ

時代は平成から令和へ移り変わった今年、JANPSもまた新しい時代を迎えました。 1997年からJANPSを運営してきたムラマツ トモヒロさん、ハヤマ ヨシカズさん、タカシマ ヒデマツさんが引退し、コンドウ リョウ新委員長とクニヨシ マサカツ新副委員長による新体制で開催されました。

選手の増加に対応する為、少しでも競技時間を多く取れるように開会式は開場前に駐車場で行われます。 また、前日の会場設営日に一部の選手が先行して競技を行ったりもしています。
JANPSはNRAビアンキカップに倣い、フォーリンプレイト、プラクティコウ、バリケイド、ムーヴィンターゲットの4種目で構成されています。 基本的に制限時間内にどれだけ高得点を得られるかを競うのですが、2秒で2発とか、4秒で6発とか、短い時間で撃たなくてはならない場面もあり、精密射撃とスピードシューティングの要素を併せ持つ難易度の高いシューティングマッチです。

JANPSは高い射撃技術を要求されるだけでなくターゲット機材が特殊なハードコアな競技です。 しかしササキさんがテーゲット機材を製作してくれるおかげで各地のシューティングレンジでJANPSの練習ができるようになり、年々競技人口が増えています。 今年も10名の新人さんが参加しました(^^)
(埼玉県のフォリッジグリーン ときがわでは毎月フリーダムアート主催のJANPS練習会を開催しています。)
さて、いよいよ試合開始です。 今年、私は優勝候補を集めたAスクワッドで試合に臨む事になりました。 Aスクワッドの選手は先行競技は行わず1日で4種目を撃ちます。 まずはバリケイドです。
バリケイド
横に2枚並んだペーパーターゲットは、最初は横向きに成っていて撃つ事が出来ません。 両手の掌をバリケイドにつけてスタンバイ。 ターゲットが回転動作を始めたら競技開始、規定の距離から規定の時間内に規定の弾数を撃ち込み得点を競います。 規定の時間を過ぎるとターゲットは再び90度回転して横を向き撃てなくなります。
4m,5m,7m,8mから撃つのですが、目の前に有るバリケイドの左右から1回ずつ撃ちます。
4m 4秒6発(左右1回ずつ)
5m 5秒6発(左右1回ずつ)
7m 7秒6発(左右1回ずつ)
8m 8秒6発(左右1回ずつ)
JANPS専用のレースガンを「カップガン」と呼びますが、シュラウドと呼ばれる銃全体を覆う大型のマウントベースがカッコ良いんですよ(^^) シュラウドは銃を掴んでバリケイドに固定して撃つテクニックの為の装備です。
ちなみに、ダットサイトを使用しないメタリック部門ではシュラウド等JANPS専用装備の使用も禁止ですのでバリケイドを掴んで撃つことはできません。

さて、私は昨年、本番で銃が故障するというトラブルに見舞われながらも銃を修理しながら完走という綱渡りな試合展開でした。 そこで今年は銃の内部パーツを全て新品に入れ替え万全の構えで臨みました。 前日練習では体調が思わしくなくボロボロの結果でしたが、美味しいものを食べて充分な睡眠をとって体調を整え、なんとか満射できました(^^)
プラクティコウ
バリケイド同様、横に2枚並んだペーパーターゲットは、最初は横向きに成っていて撃つ事が出来ません。 両手を肩より高い位置にあげるハンズアップの姿勢でスタンバイ。 ターゲットが回転動作を始めたら競技開始、規定の距離から規定の時間内に規定の弾数を撃ち込み得点を競います。 規定の時間を過ぎるとターゲットは再び90度回転して横を向き撃てなくなります。 なにもターゲットが回転しなくても競技は出来るのですが、やっぱり動きの有るターゲットは良いものです。 見た目に面白そうですし、USビアンキカップみたいで気分が盛り上がります。
4m 2秒2発(左右に1発ずつ)
3秒4発 (左右に2発ずつ)
5秒6発 (左右に3発ずつ) ウィークハンドのみ
5m 3秒2発 (左右に1発ずつ)
4秒4発 (左右に2発ずつ)
5秒6発 (左右に3発ずつ) ストロングハンドのみ
7m 5秒2発 (左右に1発ずつ)
6秒4発 (左右に2発ずつ)
7秒6発 (左右に3発ずつ)
8m 6秒2発 (左右に1発ずつ)
7秒4発 (左右に2発ずつ)
8秒6発 (左右に3発ずつ)
プラクティコウは最も複雑で難易度の高い種目です。 2秒で2発というスピードシューティングを要求されるかと思えば、片手で撃たなくてはならなかったり、8mから8cmを狙い撃たなくてはならなかったり。。。 私見ですが、フォーリンプレイトとプラクティコウを攻略できれば勝ったも同然!と思います。
プラクティコウやフォーリンプレイトでは、より高い精度を求めてプローン(伏せ撃ち)をする選手が少なくありません。

さて、私はというと銃の調子は絶好調! 体調も安定していて、バリケイド満射の勢いをかってプラクティコウも満射できました(^O^)/
午前の競技はここまで。 この時点で2種目満射は私とハヤマ選手、イシイタケオ選手の3人だけ! 午前中までは優勝候補だったんです!!!
つづく
カスタムパーツならフリーダムアート https://www.gun-freedom-art.net

フォリッジグリーンときがわ
ただいま仮営業中です。御来店の際はお問い合わせください。

埼玉県比企郡ときがわ町大字玉川1751
TEL 0493-81-7244
定休日:毎週火・水曜
営業時間(仮):平日 17:00~21:00
土日祝日 12:00~
HP http://foliagegreen.web.fc2.com/
1Fシューティングレンジにはアンリミティッドのステージが常設されていて、しかも各ステージにタイマーを常備しているので営業時間内なら何時でもアンリミティッドの練習ができます。 苦手なコースを徹底的に撃ち込んだり、通しでタイム計測したり、イロイロな練習の仕方ができます(^^) 2Fシューティングレンジは冷暖房完備でフォーリングプレイト、JSC、リミティッド、アンリミティッドなどの練習ができます。 更に、初心者向けのスチールチャレンジ系ポスタルマッチ「PPS」も随時開催! 昼間ならモデルガンを撃つ事ができますよ〜(^^)
TARGET-1新宿店
国内最大規模のシューティングレンジです。 明るく清潔で機材も充実! ズブの素人からベテランまで幅広くカバーする各種シューティングイベントを開催! 手ぶらで行っても楽しめますよ〜(^O^)/
東京都渋谷区幡ヶ谷1-7-5 タカヤナギビル2F
<年中無休>
平日 12:00~22:00(最終受付 21:30)
土日祝日 10:00~22:00(最終受付 21:30)
TEL.03-6300-7866 FAX.03-6300-7867
E-mail. shinjuku@target-1.com 秋葉原店はコチラ


タグ :JANPS