2021年11月26日
JANPS2021 その3
去る2021年11月13日、14日に静岡県の掛川市で
JANPS2021が開催されました。 その2はコチラ

JANPS はNRAビアンキカップに倣い、フォーリンプレイト、プラクティコウ、バリケイド、ムーヴィンターゲットの4種目で構成されています。 精密射撃とスピードシューティングの要素を併せ持つ難易度の高いシューティングマッチで、それゆえ全国各地から各ジャンルのトップシューターが静岡県掛川市に集結します!
ムーヴィンターゲット

ハンズアップの姿勢でスタンバイ。 2〜5秒後にターゲットが動き出すので壁からターゲットの一部でも見えたら競技開始です。 プラクティコウやバリケイドで使用しているのと同じペーパーターゲットが、3mを3.5秒のスピードで駆け抜けます。 これを4m、5m、6m、7mの距離から撃ちます。
4m 6発 右→左 左→右
5m 6発 右→左 左→右
6m 3発 右→左 左→右 右→左 左→右
7m 3発 右→左 左→右 右→左 左→右
ターゲットは移動しているので、そのまま狙って撃ったのでは弾がターゲットに届くまでの間にターゲットは移動してしまいます。 そこで、その分を見越してターゲットの進行方向に狙点をズラシて(リードを取って)撃つのですが、コレがかなり難しい(><)! なにしろ距離が変わればリードの取り方も変えなくては成りません。
しかし、自動的にリードを取ってくれる対ムーヴィンターゲット用の便利アイテムがあります。 それがスティックシフトです。 後部のレバーを操作する事で、あらかじめ設定しておいた分だけマウントベースを傾けて自動的にリードを取る事が出来ます。
ターゲットが動いていてもターゲットの真ん中を狙って撃つ事が出来るのでとてもラクなのですが、本場アメリカでさえ入手が困難なレアなパーツです。 それゆえ自作する人も少なくありません。
←これはアラキさんの自作スティックシフトです。 アラキさんはレーザーサイトを使うのでスティックシフトにレーザーサイトが載っています。 レーザーサイトはダットサイトに比べて小型軽量な為、スティックシフトの構造を簡略化できたようです。

ちなみに、HATANO WORKSさんではスティックシフト付きのカップガンシュラウドを発売予定だそうです(写真の試作品はスティックシフトが未完成ですが)!! これは楽しみですね(^^)
ムーヴィンターゲットはJANPS4種目の中で最も大掛かりなターゲットシステムを使用します。 10年前には主催者でさえ滅多に練習できない有様でしたが、オサムライさんがJANPSのターゲット機材を製作するようになってからは各地でムーヴィンターゲットの練習ができるように成りました。

ちなみに、フリーダムアート 主催で毎月開催しているフォリッジグリーンJANPS練習会で使用しているムーヴィンターゲットもメインコンポーネントはオサムライさんに作って頂いた物です。 次回のフォリッジグリーンJANPS練習会は2022年1月16日(日)に開催する予定です(^^)v
さて、JANPS会場には沢山のお店が出ます。 残念ながら、シューティング用品を扱っているエアガンショップは少なく、ネットでも見つけるのが難しいのが現状ですが、ここにはシューティング用品がいっぱい並んでします。 参加選手が出しているお店なので選び抜かれた優れた商品がてんこ盛りです(^^)

名人商会 痒い所に手が届く便利アイテムを展開するモウリ名人のお店です。

秋桜堂 JANPS3代目代表、近藤さんのお店。 エアガンやダットサイトやホルスターなどお買い得中古品がいっぱい!

WebShop GWA リボルバーひと筋!アラキさんのお店です。

OSAMURAI商店 JANPSのターゲット機材等を製作しているオサムライさんのお店です。

L.E.M.サプライ エリートオペレーターズやリボルバーチャレンジなどを主催している矢田さんのお店です。

HATANO WORKS 高精度NC加工パーツのハタノさんのお店です。

Buki Works 高品質なカスタムガンでお馴染みのブキさんのお店です。

フリーダムアート うっかり自分のお店の写真を撮り忘れました(^^; 競技用カスタムガンを中心に、シューティング用パーツを展開しました。
つづく
カスタムパーツならフリーダムアート https://www.gun-freedom-art.net
特報! 2022年1月9日 PPSまとめマッチ開催決定!

2021年に開催されたPPSの第6ステージから5つを選んで計測します! 各地でポスタル開催されますが、フリーダムアートはフォリッジグリーンときがわ会場に出店します! シューティング系アイテムの他、特価品を色々ご用意いたしますのでご期待ください(^O^)/
フォリッジグリーンときがわ

埼玉県比企郡ときがわ町大字玉川1751
TEL 0493-81-7244
定休日:毎週火・水曜
営業時間(仮):平日 12:00~21:00
土日祝日 10:00~21:00
HP http://foliagegreen.web.fc2.com/
1FシューティングレンジにはJSCのステージが常設されていて、しかも各ステージにタイマーを常備しているので営業時間内なら何時でもJSCの練習ができます。 苦手なコースを徹底的に撃ち込んだり、通しでタイム計測したり、イロイロな練習の仕方ができます(^^) 2Fシューティングレンジはフォーリングプレイト、JSC、アンリミティッド、リミティッドなどの練習ができます。 ガンアリーナも導入されました(マイガンで遊べます)。 更に、初心者向けのスチールチャレンジ系ポスタルマッチ「PPS」も随時開催! 昼間ならモデルガンを撃つ事ができますよ〜(^^)
さらに! 屋外ミニサバゲフィールドがリニューアル! 少人数でのサバゲ会、ウェスタンごっこ、ナーフサバゲ、的を並べてタクティカルシューティングなどなど、使い方色々! 貸切でもリースナブルな価格設定です(^^)
施設使用料(時間内各レンジ、ミニフィールドのご利用は全て料金内です)
1時間¥1000
3時間以上¥3000、女性未成年¥2000
(3時間以上で17時以降継続+¥1000)
アフター17時
1時間¥1000
2時間迄¥1500
2時間以上¥2000、女性未成年¥1500
*ガンアリーナのご利用は上記に+1000円です。


TARGET-1新宿店


国内最大規模のシューティングレンジです。 明るく清潔で機材も充実! ズブの素人からベテランまで幅広くカバーする各種シューティングイベントを開催! 手ぶらで行っても楽しめますよ〜(^O^)/
東京都渋谷区幡ヶ谷1-7-5 タカヤナギビル2F
<年中無休>
平日 12:00~22:00(最終受付 21:30)
土日祝日 10:00~22:00(最終受付 21:30)
TEL.03-6300-7866 FAX.03-6300-7867
E-mail. shinjuku@target-1.com 秋葉原店はコチラ
JANPS2021が開催されました。 その2はコチラ

JANPS はNRAビアンキカップに倣い、フォーリンプレイト、プラクティコウ、バリケイド、ムーヴィンターゲットの4種目で構成されています。 精密射撃とスピードシューティングの要素を併せ持つ難易度の高いシューティングマッチで、それゆえ全国各地から各ジャンルのトップシューターが静岡県掛川市に集結します!
ムーヴィンターゲット

ハンズアップの姿勢でスタンバイ。 2〜5秒後にターゲットが動き出すので壁からターゲットの一部でも見えたら競技開始です。 プラクティコウやバリケイドで使用しているのと同じペーパーターゲットが、3mを3.5秒のスピードで駆け抜けます。 これを4m、5m、6m、7mの距離から撃ちます。
4m 6発 右→左 左→右
5m 6発 右→左 左→右
6m 3発 右→左 左→右 右→左 左→右
7m 3発 右→左 左→右 右→左 左→右
ターゲットは移動しているので、そのまま狙って撃ったのでは弾がターゲットに届くまでの間にターゲットは移動してしまいます。 そこで、その分を見越してターゲットの進行方向に狙点をズラシて(リードを取って)撃つのですが、コレがかなり難しい(><)! なにしろ距離が変わればリードの取り方も変えなくては成りません。

ターゲットが動いていてもターゲットの真ん中を狙って撃つ事が出来るのでとてもラクなのですが、本場アメリカでさえ入手が困難なレアなパーツです。 それゆえ自作する人も少なくありません。


ちなみに、HATANO WORKSさんではスティックシフト付きのカップガンシュラウドを発売予定だそうです(写真の試作品はスティックシフトが未完成ですが)!! これは楽しみですね(^^)
ムーヴィンターゲットはJANPS4種目の中で最も大掛かりなターゲットシステムを使用します。 10年前には主催者でさえ滅多に練習できない有様でしたが、オサムライさんがJANPSのターゲット機材を製作するようになってからは各地でムーヴィンターゲットの練習ができるように成りました。

ちなみに、フリーダムアート 主催で毎月開催しているフォリッジグリーンJANPS練習会で使用しているムーヴィンターゲットもメインコンポーネントはオサムライさんに作って頂いた物です。 次回のフォリッジグリーンJANPS練習会は2022年1月16日(日)に開催する予定です(^^)v
さて、JANPS会場には沢山のお店が出ます。 残念ながら、シューティング用品を扱っているエアガンショップは少なく、ネットでも見つけるのが難しいのが現状ですが、ここにはシューティング用品がいっぱい並んでします。 参加選手が出しているお店なので選び抜かれた優れた商品がてんこ盛りです(^^)

名人商会 痒い所に手が届く便利アイテムを展開するモウリ名人のお店です。

秋桜堂 JANPS3代目代表、近藤さんのお店。 エアガンやダットサイトやホルスターなどお買い得中古品がいっぱい!

WebShop GWA リボルバーひと筋!アラキさんのお店です。

OSAMURAI商店 JANPSのターゲット機材等を製作しているオサムライさんのお店です。

L.E.M.サプライ エリートオペレーターズやリボルバーチャレンジなどを主催している矢田さんのお店です。

HATANO WORKS 高精度NC加工パーツのハタノさんのお店です。

Buki Works 高品質なカスタムガンでお馴染みのブキさんのお店です。

フリーダムアート うっかり自分のお店の写真を撮り忘れました(^^; 競技用カスタムガンを中心に、シューティング用パーツを展開しました。
つづく
カスタムパーツならフリーダムアート https://www.gun-freedom-art.net
特報! 2022年1月9日 PPSまとめマッチ開催決定!

2021年に開催されたPPSの第6ステージから5つを選んで計測します! 各地でポスタル開催されますが、フリーダムアートはフォリッジグリーンときがわ会場に出店します! シューティング系アイテムの他、特価品を色々ご用意いたしますのでご期待ください(^O^)/
フォリッジグリーンときがわ

埼玉県比企郡ときがわ町大字玉川1751
TEL 0493-81-7244
定休日:毎週火・水曜
営業時間(仮):平日 12:00~21:00
土日祝日 10:00~21:00
HP http://foliagegreen.web.fc2.com/
1FシューティングレンジにはJSCのステージが常設されていて、しかも各ステージにタイマーを常備しているので営業時間内なら何時でもJSCの練習ができます。 苦手なコースを徹底的に撃ち込んだり、通しでタイム計測したり、イロイロな練習の仕方ができます(^^) 2Fシューティングレンジはフォーリングプレイト、JSC、アンリミティッド、リミティッドなどの練習ができます。 ガンアリーナも導入されました(マイガンで遊べます)。 更に、初心者向けのスチールチャレンジ系ポスタルマッチ「PPS」も随時開催! 昼間ならモデルガンを撃つ事ができますよ〜(^^)
さらに! 屋外ミニサバゲフィールドがリニューアル! 少人数でのサバゲ会、ウェスタンごっこ、ナーフサバゲ、的を並べてタクティカルシューティングなどなど、使い方色々! 貸切でもリースナブルな価格設定です(^^)
施設使用料(時間内各レンジ、ミニフィールドのご利用は全て料金内です)
1時間¥1000
3時間以上¥3000、女性未成年¥2000
(3時間以上で17時以降継続+¥1000)
アフター17時
1時間¥1000
2時間迄¥1500
2時間以上¥2000、女性未成年¥1500
*ガンアリーナのご利用は上記に+1000円です。




TARGET-1新宿店

国内最大規模のシューティングレンジです。 明るく清潔で機材も充実! ズブの素人からベテランまで幅広くカバーする各種シューティングイベントを開催! 手ぶらで行っても楽しめますよ〜(^O^)/
東京都渋谷区幡ヶ谷1-7-5 タカヤナギビル2F
<年中無休>
平日 12:00~22:00(最終受付 21:30)
土日祝日 10:00~22:00(最終受付 21:30)
TEL.03-6300-7866 FAX.03-6300-7867
E-mail. shinjuku@target-1.com 秋葉原店はコチラ
Posted by ドクターあみーご at 12:00
│JANPS