2019年07月31日
PPS 7月結果発表!
PPSはシューティングマッチの入り口です。 誰でも気軽に参加できますよ〜!
殆どのシューティングマッチは初心者大歓迎ですが、PPSの場合は次元が違います。 むしろ、初心者のためのシューティングマッチと言っても過言ではありません!
6月からルールが改正され、スタンバイ姿勢を選べるようになりました。 また、「トランジション」や「リロード」を行う部門も新設され、タクトレ好きな方も楽しめるようになりました(^O^)/ 詳しくはこちら




初心者はルール・マナーを知らないのがあたりまえ。 やりながら少しづつ覚えて行きましょう! PPSのコンセプトについて詳しくはコチラ
Practice Postal Steel(PPS)の名の通り、練習要素が濃いシューティングマッチです。 初心者の場合、勝手がわからずルール違反やマナー違反をしてしまう事がありますが、PPSでは怒られたり失格になったりはしません。 丁寧に指導します。 ルールやマナーを身に付けるためには反復練習が必要だからです。
また、PPSはシューティングマッチで必要とされる基本テクニックを楽しみながら習得できるようにデザインされています。 PPSのステージを繰り返し練習する事で、本格的なシューティングマッチで通用する実力を手に入れられますよ〜(^O^)/

Hi Touch
ターゲットは直径15cmのプレートが2枚だけ。 黄色いのがタイマーを止めるためのSTOPターゲットなので最後に撃ちます。 スピードシューティングは最初の1発目(初弾)が重要です。 しかし、1個のターゲットで初弾の練習を繰り返していたところ、初弾を当てる事に集中しすぎて当たったら安心して集中が途切れてしまう事があります。 初弾練習は2枚のターゲットでやったほうが良いとベテランシューターさんからアドバイスをもらったそうです。
このステージは、スチールチャレンジ系シューティングマッチで、最初の1歩をスムーズに踏み出すための練習です。

Check
ターゲットは直径15cmのプレートを3枚使います。 距離と高さに少し変化を加えたステージです。 上下動を練習します。

CowboyStreet
ターゲットは25cm✖️35cmのラクタングル3枚と直径15cmのプレート1枚を使います。 ターゲットが大きく密集しているのでスピードを上げやすいステージです。 ここでは速射を練習します。 ちなみにカウボーイクラスでは腰だめ射撃が許されていますので西部劇みたいにカッコ良く撃つ事もできます(^^)v

LR
ターゲットは25cm✖️35cmのラクタングル1枚と直径15cmのプレート3枚を使います。 ここでは左右の動きを練習します。

Out Range
ターゲットは25cm✖️35cmのラクタングル1枚と直径15cmのプレート4枚を使います。 一般的なスチールチャレンジ系マッチと同じ5枚のターゲットで構成されているステージです。 奥行きがあるのでライフルではパララックスが発生します。 パララックスを克服する練習をします。

PPSは、以上の5ステージの他に月替わりのステージを加えた6ステージで行われます。
7月の月替わりステージはBoundでした。

7月は133エントリーでした!
6月からスタンバイ姿勢が選択性になりましたが、上位陣の顔ぶれに変化が出始めました(^^) 新設のTRクラスは初動から20エントリーと賑わいです!
ってことで成績発表!
☆オープンガンクラス (32エントリー)
1位 くろねこ選手 26.83秒HU TM G17 ウーパー新横浜
2位 イナヒロアキ選手 33.42秒HU TMハイキャパ HOTJOY
3位 カミヤマタクヤ選手 34.06秒HU TMハイキャパ TMD
☆リミティッドクラス (34エントリー)
1位 アリサカ選手 32.22秒HU TM ハイキャパGM TMD
2位 カミヤマタクヤ選手 32.43秒GR TM XDM.40 TMD
3位 レイカ選手 32.82秒HU TM ナイトW TMD
☆リボルバークラス (13エントリー)
1位 アラキヨシタカ選手 39.30秒HU タナカ M327 フォリッジグリーン
2位 ヤマダクンA選手 40.21秒HU タナカ スマイソン HIDEOUT
3位 ヤマダクンB選手 41.55秒GR タナカ M66 HIDEOUT
☆ロングガンクラス (17エントリー)
1位 チンピラサンタ選手 27.14秒GR G&G CM16 フォリッジグリーン
2位 リン選手 33.25秒HU G&G CM16 TMD
3位 ヨシダヨシフミA選手 35.95秒GR TM XM177E2 フォリッジグリーン
☆マニュアルローダークラス (9エントリー)
1位 アリサカユウヤ選手 30.88秒GR TM M3 TMD
2位 ヨコミゾ選手 39.43秒HU MZ CA870 MMS
3位 シゲマル選手 42.84秒HU CYMA M870 TMD
☆コンシールドクラス (4エントリー)
1位 VAN選手 45.12秒HU M&P9 フォリッジグリーン
2位 Sakuya選手 47.99秒HU TM G19 ウーパー新横浜
3位 ニシタク選手 65.16秒NS TM G19 HIDEOUT
☆カウボーイクラス (2エントリー)
1位 ヤマダクン選手 45.12秒HU タナカ SAA HIDEOUT
2位 リョータロー選手 94.91秒HU タナカ SAA HIDEOUT
☆トランジションクラス (21エントリー)
1位 リンB選手 41.28秒GR G&G CM16/TM G19 TMD
2位 リンA選手 41.94秒GR G&G CM16 TMD
3位 カミヤマタクヤA選手 49.62秒GR TM ハイキャパDOR TMD
☆プラクティスクラス (1エントリー)
1位 みやちゃん選手 80.68秒 TM M&P9L ウーパー新横浜
詳しいリザルトはコチラ

PPSは基本ステージ5種類と月替わりのオプションステージ1種類の合計6ステージで構成されています。8月の第6ステージはYAMANEKOです。
こちらは11月に開催されるリミテッドの白虎を簡単にしたコースです、リミテッドの楽しさが少しでも伝われば幸いです(^^)
PPSの基本ステージにはそれぞれテーマが有り基本的な射撃テクニックを練習出来るようになっています。ですから初心者だけでなく上級者も自分の基礎技術の確認や基礎練習としてPPSは有効ですよ(^^)v

PPSは全国10カ所で開催されています。

ホビーワークス内 てっぱん!会 岩手県 開催日:お問い合わせください。
HIDEOUT 大阪府 開催日:お問い合わせください。
サバゲランドTMD内 Shooting range STEEL 栃木県 開催日:毎週水曜日
ウーパー新横浜 神奈川県 開催日:お問い合わせください。
屋島シューティングセンター 香川県 開催日:希望者がいれば随時計測いたします
MMS 東京都 開催日:お問い合わせください。
Hot -Joy 静岡県 開催日:お問い合わせください。
フォリジグリーンときがわ 埼玉県 開催日:営業日ならいつでもOK!
京都梵天レンジ 京都府 開催日:お問い合わせ sawadaevo5@gmail.com 澤田まで。
SIDEWINDER MKS 静岡県 開催日:お問い合わせください。
特報!
夏のPPSトップガンマッチ
PPSをベースにした最速チャレンジマッチが開催されます!
通常PPSは3回の計測結果全部の合計がステージタイムになりますので「外さない撃ち方の練習」という感じです、しかし、トップスピードを引き上げるためには飛ばす事も大切。 って事で、3回計測した内の最速タイムだけをステージタイムとします。 PPS8月の6ステージで競います。 1回成功すればOKですから貴方にも優勝のチャンスがあります! 期間は8月1日〜25日 各PPS開催会場で開催! スピード自慢の皆さん是非挑戦してください(^O^)/

フォリッジグリーンときがわでは、2019年8月17日(土) に開催しますが、リクエストがあれば期間内随時計測いたします。
カスタムパーツならフリーダム・アート http://www.gun-freedom-art.com

2019年8月14日(水) フォリッジグリーンときがわにて。 サバゲ感覚で気軽に遊べるシューティングイベントです(^^)

2019年8月18日(日) フォリッジグリーンときがわにて。 8連発リボルバー限定! WebShop GWAのアラキさんが主催するオモシロマッチです(^^)
フォリッジグリーンときがわ

埼玉県比企郡ときがわ町大字玉川1751
TEL 0493-81-7244
定休日:毎週火・水曜
営業時間:平日 12:00~22:00
土日祝日 10:00~22:00
HP http://foliagegreen.web.fc2.com/
1FシューティングレンジにはJSCのステージが常設されていて、しかも各ステージにタイマーを常備しているので営業時間内なら何時でもJSCの練習ができます。 苦手なコースを徹底的に撃ち込んだり、通しでタイム計測したり、イロイロな練習の仕方ができます(^^) 2Fシューティングレンジは冷暖房完備でフォーリングプレイト、JSC、リミティッド、リミティッドなどの練習ができます。 更に、初心者向けのスチールチャレンジ系ポスタルマッチ「PPS」も随時開催! 昼間ならモデルガンを撃つ事ができますよ〜(^^)
平日なら1日遊び放題¥2500、土日祝日は1日¥3000、17時以降のアフターファイブプランなら¥1500です(^^)

国道171号線をA方向からお越しの方


国道171号線をB方向からお越しの方



TARGET-1新宿店
国内最大規模のシューティングレンジです。 明るく清潔で機材も充実! ズブの素人からベテランまで幅広くカバーする各種シューティングイベントを開催! 手ぶらで行っても楽しめます!
JSCの練習会もやってますよ〜(^O^)/
東京都渋谷区幡ヶ谷1-7-5 タカヤナギビル2F
<年中無休>
平日 12:00~22:00(最終受付 21:30)
土日祝日 10:00~22:00(最終受付 21:30)
TEL.03-6300-7866 FAX.03-6300-7867
E-mail. shinjuku@target-1.com 秋葉原店はコチラ

殆どのシューティングマッチは初心者大歓迎ですが、PPSの場合は次元が違います。 むしろ、初心者のためのシューティングマッチと言っても過言ではありません!
6月からルールが改正され、スタンバイ姿勢を選べるようになりました。 また、「トランジション」や「リロード」を行う部門も新設され、タクトレ好きな方も楽しめるようになりました(^O^)/ 詳しくはこちら




初心者はルール・マナーを知らないのがあたりまえ。 やりながら少しづつ覚えて行きましょう! PPSのコンセプトについて詳しくはコチラ
Practice Postal Steel(PPS)の名の通り、練習要素が濃いシューティングマッチです。 初心者の場合、勝手がわからずルール違反やマナー違反をしてしまう事がありますが、PPSでは怒られたり失格になったりはしません。 丁寧に指導します。 ルールやマナーを身に付けるためには反復練習が必要だからです。
また、PPSはシューティングマッチで必要とされる基本テクニックを楽しみながら習得できるようにデザインされています。 PPSのステージを繰り返し練習する事で、本格的なシューティングマッチで通用する実力を手に入れられますよ〜(^O^)/

Hi Touch
ターゲットは直径15cmのプレートが2枚だけ。 黄色いのがタイマーを止めるためのSTOPターゲットなので最後に撃ちます。 スピードシューティングは最初の1発目(初弾)が重要です。 しかし、1個のターゲットで初弾の練習を繰り返していたところ、初弾を当てる事に集中しすぎて当たったら安心して集中が途切れてしまう事があります。 初弾練習は2枚のターゲットでやったほうが良いとベテランシューターさんからアドバイスをもらったそうです。
このステージは、スチールチャレンジ系シューティングマッチで、最初の1歩をスムーズに踏み出すための練習です。

Check
ターゲットは直径15cmのプレートを3枚使います。 距離と高さに少し変化を加えたステージです。 上下動を練習します。

CowboyStreet
ターゲットは25cm✖️35cmのラクタングル3枚と直径15cmのプレート1枚を使います。 ターゲットが大きく密集しているのでスピードを上げやすいステージです。 ここでは速射を練習します。 ちなみにカウボーイクラスでは腰だめ射撃が許されていますので西部劇みたいにカッコ良く撃つ事もできます(^^)v

LR
ターゲットは25cm✖️35cmのラクタングル1枚と直径15cmのプレート3枚を使います。 ここでは左右の動きを練習します。

Out Range
ターゲットは25cm✖️35cmのラクタングル1枚と直径15cmのプレート4枚を使います。 一般的なスチールチャレンジ系マッチと同じ5枚のターゲットで構成されているステージです。 奥行きがあるのでライフルではパララックスが発生します。 パララックスを克服する練習をします。

PPSは、以上の5ステージの他に月替わりのステージを加えた6ステージで行われます。
7月の月替わりステージはBoundでした。

7月は133エントリーでした!
6月からスタンバイ姿勢が選択性になりましたが、上位陣の顔ぶれに変化が出始めました(^^) 新設のTRクラスは初動から20エントリーと賑わいです!
ってことで成績発表!
☆オープンガンクラス (32エントリー)
1位 くろねこ選手 26.83秒HU TM G17 ウーパー新横浜
2位 イナヒロアキ選手 33.42秒HU TMハイキャパ HOTJOY
3位 カミヤマタクヤ選手 34.06秒HU TMハイキャパ TMD
☆リミティッドクラス (34エントリー)
1位 アリサカ選手 32.22秒HU TM ハイキャパGM TMD
2位 カミヤマタクヤ選手 32.43秒GR TM XDM.40 TMD
3位 レイカ選手 32.82秒HU TM ナイトW TMD
☆リボルバークラス (13エントリー)
1位 アラキヨシタカ選手 39.30秒HU タナカ M327 フォリッジグリーン
2位 ヤマダクンA選手 40.21秒HU タナカ スマイソン HIDEOUT
3位 ヤマダクンB選手 41.55秒GR タナカ M66 HIDEOUT
☆ロングガンクラス (17エントリー)
1位 チンピラサンタ選手 27.14秒GR G&G CM16 フォリッジグリーン
2位 リン選手 33.25秒HU G&G CM16 TMD
3位 ヨシダヨシフミA選手 35.95秒GR TM XM177E2 フォリッジグリーン
☆マニュアルローダークラス (9エントリー)
1位 アリサカユウヤ選手 30.88秒GR TM M3 TMD
2位 ヨコミゾ選手 39.43秒HU MZ CA870 MMS
3位 シゲマル選手 42.84秒HU CYMA M870 TMD
☆コンシールドクラス (4エントリー)
1位 VAN選手 45.12秒HU M&P9 フォリッジグリーン
2位 Sakuya選手 47.99秒HU TM G19 ウーパー新横浜
3位 ニシタク選手 65.16秒NS TM G19 HIDEOUT
☆カウボーイクラス (2エントリー)
1位 ヤマダクン選手 45.12秒HU タナカ SAA HIDEOUT
2位 リョータロー選手 94.91秒HU タナカ SAA HIDEOUT
☆トランジションクラス (21エントリー)
1位 リンB選手 41.28秒GR G&G CM16/TM G19 TMD
2位 リンA選手 41.94秒GR G&G CM16 TMD
3位 カミヤマタクヤA選手 49.62秒GR TM ハイキャパDOR TMD
☆プラクティスクラス (1エントリー)
1位 みやちゃん選手 80.68秒 TM M&P9L ウーパー新横浜
詳しいリザルトはコチラ

PPSは基本ステージ5種類と月替わりのオプションステージ1種類の合計6ステージで構成されています。8月の第6ステージはYAMANEKOです。
こちらは11月に開催されるリミテッドの白虎を簡単にしたコースです、リミテッドの楽しさが少しでも伝われば幸いです(^^)
PPSの基本ステージにはそれぞれテーマが有り基本的な射撃テクニックを練習出来るようになっています。ですから初心者だけでなく上級者も自分の基礎技術の確認や基礎練習としてPPSは有効ですよ(^^)v

PPSは全国10カ所で開催されています。

ホビーワークス内 てっぱん!会 岩手県 開催日:お問い合わせください。
HIDEOUT 大阪府 開催日:お問い合わせください。
サバゲランドTMD内 Shooting range STEEL 栃木県 開催日:毎週水曜日
ウーパー新横浜 神奈川県 開催日:お問い合わせください。
屋島シューティングセンター 香川県 開催日:希望者がいれば随時計測いたします
MMS 東京都 開催日:お問い合わせください。
Hot -Joy 静岡県 開催日:お問い合わせください。
フォリジグリーンときがわ 埼玉県 開催日:営業日ならいつでもOK!
京都梵天レンジ 京都府 開催日:お問い合わせ sawadaevo5@gmail.com 澤田まで。
SIDEWINDER MKS 静岡県 開催日:お問い合わせください。
特報!
夏のPPSトップガンマッチ
PPSをベースにした最速チャレンジマッチが開催されます!
通常PPSは3回の計測結果全部の合計がステージタイムになりますので「外さない撃ち方の練習」という感じです、しかし、トップスピードを引き上げるためには飛ばす事も大切。 って事で、3回計測した内の最速タイムだけをステージタイムとします。 PPS8月の6ステージで競います。 1回成功すればOKですから貴方にも優勝のチャンスがあります! 期間は8月1日〜25日 各PPS開催会場で開催! スピード自慢の皆さん是非挑戦してください(^O^)/

フォリッジグリーンときがわでは、2019年8月17日(土) に開催しますが、リクエストがあれば期間内随時計測いたします。
カスタムパーツならフリーダム・アート http://www.gun-freedom-art.com

2019年8月14日(水) フォリッジグリーンときがわにて。 サバゲ感覚で気軽に遊べるシューティングイベントです(^^)

2019年8月18日(日) フォリッジグリーンときがわにて。 8連発リボルバー限定! WebShop GWAのアラキさんが主催するオモシロマッチです(^^)
フォリッジグリーンときがわ

埼玉県比企郡ときがわ町大字玉川1751
TEL 0493-81-7244
定休日:毎週火・水曜
営業時間:平日 12:00~22:00
土日祝日 10:00~22:00
HP http://foliagegreen.web.fc2.com/
1FシューティングレンジにはJSCのステージが常設されていて、しかも各ステージにタイマーを常備しているので営業時間内なら何時でもJSCの練習ができます。 苦手なコースを徹底的に撃ち込んだり、通しでタイム計測したり、イロイロな練習の仕方ができます(^^) 2Fシューティングレンジは冷暖房完備でフォーリングプレイト、JSC、リミティッド、リミティッドなどの練習ができます。 更に、初心者向けのスチールチャレンジ系ポスタルマッチ「PPS」も随時開催! 昼間ならモデルガンを撃つ事ができますよ〜(^^)
平日なら1日遊び放題¥2500、土日祝日は1日¥3000、17時以降のアフターファイブプランなら¥1500です(^^)

国道171号線をA方向からお越しの方


国道171号線をB方向からお越しの方


TARGET-1新宿店
国内最大規模のシューティングレンジです。 明るく清潔で機材も充実! ズブの素人からベテランまで幅広くカバーする各種シューティングイベントを開催! 手ぶらで行っても楽しめます!
JSCの練習会もやってますよ〜(^O^)/
東京都渋谷区幡ヶ谷1-7-5 タカヤナギビル2F
<年中無休>
平日 12:00~22:00(最終受付 21:30)
土日祝日 10:00~22:00(最終受付 21:30)
TEL.03-6300-7866 FAX.03-6300-7867
E-mail. shinjuku@target-1.com 秋葉原店はコチラ



2019年07月30日
気軽にアクションシューティング!
カミタク杯 in フォリッジグリーン
サマーフェスティバル2019 開催決定!

撃っては走り、走っては撃つ! スピード感が楽しい誰でも楽しめるシューティングイベントです。 小難しい事はひとまず置いておいて安全に楽しく撃ちましょう(^O^)/
ライフルでもハンドガンでもショットガンでもOKです。 たくさん撃つのでリロードします。 途中で銃を代えるのもOK!


コスプレ大歓迎です! 特殊部隊でも特撮ヒーローでも好きな装備や服装でご参加ください(^O^)/
ロングコースではフィールドとセフティーエリアがネットで仕切られていて、フィールド内の安全管理はサバゲとほとんど同じです。 360度どこに銃口を向けてもOKです。 スピードを極めるも良し、カッコ良くアクションをキメるも良し! 楽しみ方は無限大です(^^)

カミタク杯 in フォリッジグリーン
サマーフェスティバル2019
日時:2019年8月14日 13時より
場所:フォリッジグリーンときがわ
参加費:3500円 予約の場合は3000円でOK!
お問合せ:フォリッジグリーンときがわ Tell0493817244
【イベント内容】
ショートステージ3つ(最低必要弾数14発)
ロングステージ2つ(最低必要弾数30発)
四角いターゲットには2発(ダブルタップ)、丸いターゲットには1発撃ちます。
但し、手動で次弾を装填する、ポンプアクションショットガン、レバーアクションライフル、ボルトアクションライフル、エアコキハンドガン、シングルアクションリボルバー等は、どのターゲットも1発でOKです。
どのステージも、全てのターゲットに指定された弾数を当てて、最後にタイマーを止めるためのSTOPターゲットを撃つまでのタイムを競います。
【銃や装備について】
セミオート可能で安全装置が正常に作動する合法的なエアソフトガンなら何でもOKです。 (ハンドガンのフルメタル・ハーフメタルは禁止です) 形状や大きさに制限はありません。
ゴーグルやシューティンググラス(メガネでも可)など、目を保護するものを着用してください。
服装は自由です。 公序良俗に反しない範囲でお願いします。
※刃物など運営が危険と判断した物は持ち込みを禁止する場合があります。
途中で弾切れにならないように、装弾数の少ない銃は、予備マガジンや予備の銃をご用意ください。
(使用する銃の数に制限はありません)
複数の銃を使用する場合、スリングやホルスターを使うだけでなく、所定のテーブルや床に置いておくことも可能です。
ホルスターの形式は自由です。 移動中に銃が落ちない物なら何でもOKです。
但し、銃を装着した時に銃口が後ろを向いてしまうタイプのホルスターを使う場合は、上着を着るなどして万一暴発が起きても危険が無いように配慮してください。
スリングやホルスターで銃を所持する場合も、所定のテーブルや床に置く場合も、銃は「安全な状態」にしておいてください。
安全な状態とは下記のどれかです。
・セフティーをオンにした状態
・ハンマーダウンの状態
・マガジンを抜いた状態(電動ガンや銃本体にガスタンクを持つ銃の場合はマガジンが無くても作動するのでチャンバーも空にしておく)
・マズルキャップを付けた状態
【注意事項】
ステージごとに銃口を向けても良い方向(安全な方向)が決まっています。 競技中も銃を置くときも銃口は安全な方向に向けてください。 ステージ説明の際に各ステージの安全な方向を指示します。
競技を開始するとき、運営スタッフがステージの安全を確認して合図をするまでは、銃を安全な状態に保ってください。
また、ステージを撃ち終えたら運営スタッフが合図するので、銃を安全な状態に戻してください。
【部門】
レギュラークラス
各ステージで必ずマガジンの交換または銃の交換を行ってください。
ハンドガンはホルスターの使用を義務付けます。
スタート姿勢はステージごとに異なります。 運営スタッフの指示に従ってください。
エントリークラス
マガジンの交換も銃の交換も不要です。 ホルスターも必要ありません。 銃1丁で気軽に参加できます(スペアマガジンはご用意ください)。
【禁止事項】
撃てる状態の銃を落とした場合。
意図せず発射(暴発)してしまった場合。
故意にギャラリー方向へ銃口を向けた場合。
その他、運営スタッフが危険と判断する行為。
故意に施設や機材を破壊する行為。
公序良俗に反する服装や暴言。
カスタムパーツならフリーダム・アート http://www.gun-freedom-art.com

2019年8月18日(日) フォリッジグリーンときがわにて。 8連発リボルバー限定! WebShop GWAのアラキさんが主催するオモシロマッチです(^^)
フォリッジグリーンときがわ

埼玉県比企郡ときがわ町大字玉川1751
TEL 0493-81-7244
定休日:毎週火・水曜
営業時間:平日 12:00~22:00
土日祝日 10:00~22:00
HP http://foliagegreen.web.fc2.com/
1FシューティングレンジにはJSCのステージが常設されていて、しかも各ステージにタイマーを常備しているので営業時間内なら何時でもJSCの練習ができます。 苦手なコースを徹底的に撃ち込んだり、通しでタイム計測したり、イロイロな練習の仕方ができます(^^) 2Fシューティングレンジは冷暖房完備でフォーリングプレイト、JSC、リミティッド、リミティッドなどの練習ができます。 更に、初心者向けのスチールチャレンジ系ポスタルマッチ「PPS」も随時開催! 昼間ならモデルガンを撃つ事ができますよ〜(^^)
平日なら1日遊び放題¥2500、土日祝日は1日¥3000、17時以降のアフターファイブプランなら¥1500です(^^)

国道171号線をA方向からお越しの方


国道171号線をB方向からお越しの方



TARGET-1新宿店
国内最大規模のシューティングレンジです。 明るく清潔で機材も充実! ズブの素人からベテランまで幅広くカバーする各種シューティングイベントを開催! 手ぶらで行っても楽しめます!
JSCの練習会もやってますよ〜(^O^)/
東京都渋谷区幡ヶ谷1-7-5 タカヤナギビル2F
<年中無休>
平日 12:00~22:00(最終受付 21:30)
土日祝日 10:00~22:00(最終受付 21:30)
TEL.03-6300-7866 FAX.03-6300-7867
E-mail. shinjuku@target-1.com 秋葉原店はコチラ

サマーフェスティバル2019 開催決定!

撃っては走り、走っては撃つ! スピード感が楽しい誰でも楽しめるシューティングイベントです。 小難しい事はひとまず置いておいて安全に楽しく撃ちましょう(^O^)/
ライフルでもハンドガンでもショットガンでもOKです。 たくさん撃つのでリロードします。 途中で銃を代えるのもOK!


コスプレ大歓迎です! 特殊部隊でも特撮ヒーローでも好きな装備や服装でご参加ください(^O^)/
ロングコースではフィールドとセフティーエリアがネットで仕切られていて、フィールド内の安全管理はサバゲとほとんど同じです。 360度どこに銃口を向けてもOKです。 スピードを極めるも良し、カッコ良くアクションをキメるも良し! 楽しみ方は無限大です(^^)

カミタク杯 in フォリッジグリーン
サマーフェスティバル2019
日時:2019年8月14日 13時より
場所:フォリッジグリーンときがわ
参加費:3500円 予約の場合は3000円でOK!
お問合せ:フォリッジグリーンときがわ Tell0493817244
【イベント内容】
ショートステージ3つ(最低必要弾数14発)
ロングステージ2つ(最低必要弾数30発)
四角いターゲットには2発(ダブルタップ)、丸いターゲットには1発撃ちます。
但し、手動で次弾を装填する、ポンプアクションショットガン、レバーアクションライフル、ボルトアクションライフル、エアコキハンドガン、シングルアクションリボルバー等は、どのターゲットも1発でOKです。
どのステージも、全てのターゲットに指定された弾数を当てて、最後にタイマーを止めるためのSTOPターゲットを撃つまでのタイムを競います。
【銃や装備について】
セミオート可能で安全装置が正常に作動する合法的なエアソフトガンなら何でもOKです。 (ハンドガンのフルメタル・ハーフメタルは禁止です) 形状や大きさに制限はありません。
ゴーグルやシューティンググラス(メガネでも可)など、目を保護するものを着用してください。
服装は自由です。 公序良俗に反しない範囲でお願いします。
※刃物など運営が危険と判断した物は持ち込みを禁止する場合があります。
途中で弾切れにならないように、装弾数の少ない銃は、予備マガジンや予備の銃をご用意ください。
(使用する銃の数に制限はありません)
複数の銃を使用する場合、スリングやホルスターを使うだけでなく、所定のテーブルや床に置いておくことも可能です。
ホルスターの形式は自由です。 移動中に銃が落ちない物なら何でもOKです。
但し、銃を装着した時に銃口が後ろを向いてしまうタイプのホルスターを使う場合は、上着を着るなどして万一暴発が起きても危険が無いように配慮してください。
スリングやホルスターで銃を所持する場合も、所定のテーブルや床に置く場合も、銃は「安全な状態」にしておいてください。
安全な状態とは下記のどれかです。
・セフティーをオンにした状態
・ハンマーダウンの状態
・マガジンを抜いた状態(電動ガンや銃本体にガスタンクを持つ銃の場合はマガジンが無くても作動するのでチャンバーも空にしておく)
・マズルキャップを付けた状態
【注意事項】
ステージごとに銃口を向けても良い方向(安全な方向)が決まっています。 競技中も銃を置くときも銃口は安全な方向に向けてください。 ステージ説明の際に各ステージの安全な方向を指示します。
競技を開始するとき、運営スタッフがステージの安全を確認して合図をするまでは、銃を安全な状態に保ってください。
また、ステージを撃ち終えたら運営スタッフが合図するので、銃を安全な状態に戻してください。
【部門】
レギュラークラス
各ステージで必ずマガジンの交換または銃の交換を行ってください。
ハンドガンはホルスターの使用を義務付けます。
スタート姿勢はステージごとに異なります。 運営スタッフの指示に従ってください。
エントリークラス
マガジンの交換も銃の交換も不要です。 ホルスターも必要ありません。 銃1丁で気軽に参加できます(スペアマガジンはご用意ください)。
【禁止事項】
撃てる状態の銃を落とした場合。
意図せず発射(暴発)してしまった場合。
故意にギャラリー方向へ銃口を向けた場合。
その他、運営スタッフが危険と判断する行為。
故意に施設や機材を破壊する行為。
公序良俗に反する服装や暴言。
カスタムパーツならフリーダム・アート http://www.gun-freedom-art.com

2019年8月18日(日) フォリッジグリーンときがわにて。 8連発リボルバー限定! WebShop GWAのアラキさんが主催するオモシロマッチです(^^)
フォリッジグリーンときがわ

埼玉県比企郡ときがわ町大字玉川1751
TEL 0493-81-7244
定休日:毎週火・水曜
営業時間:平日 12:00~22:00
土日祝日 10:00~22:00
HP http://foliagegreen.web.fc2.com/
1FシューティングレンジにはJSCのステージが常設されていて、しかも各ステージにタイマーを常備しているので営業時間内なら何時でもJSCの練習ができます。 苦手なコースを徹底的に撃ち込んだり、通しでタイム計測したり、イロイロな練習の仕方ができます(^^) 2Fシューティングレンジは冷暖房完備でフォーリングプレイト、JSC、リミティッド、リミティッドなどの練習ができます。 更に、初心者向けのスチールチャレンジ系ポスタルマッチ「PPS」も随時開催! 昼間ならモデルガンを撃つ事ができますよ〜(^^)
平日なら1日遊び放題¥2500、土日祝日は1日¥3000、17時以降のアフターファイブプランなら¥1500です(^^)

国道171号線をA方向からお越しの方


国道171号線をB方向からお越しの方


TARGET-1新宿店
国内最大規模のシューティングレンジです。 明るく清潔で機材も充実! ズブの素人からベテランまで幅広くカバーする各種シューティングイベントを開催! 手ぶらで行っても楽しめます!
JSCの練習会もやってますよ〜(^O^)/
東京都渋谷区幡ヶ谷1-7-5 タカヤナギビル2F
<年中無休>
平日 12:00~22:00(最終受付 21:30)
土日祝日 10:00~22:00(最終受付 21:30)
TEL.03-6300-7866 FAX.03-6300-7867
E-mail. shinjuku@target-1.com 秋葉原店はコチラ



Posted by ドクターあみーご at
21:29
│エアガンシューティング
2019年07月29日
究極のレースガンを作ろう!
ハイキャパにデトニクスのスライドを載せて究極のレースガンをレースガンを作ろう!
リコイルが少なく・レスポンスが良く・命中精度が高い。理想のレースガンを実現するために、軽量でストロークが短く燃費の良いエンジンを積んでいるデトニクスのスライドアッセンブリーをハイキャパに移植するカスタムを作るためのキットです。 上級者向けです。 工作が苦手な方はご遠慮ください。

デトコンプキット ¥12500(税別)
東京マルイのハイキャパ4.3デュアルステンレスやゴールドマッチなどロングサイズのシャーシを持つハイキャパに、デト二クス(ストライクウォーリア)のスライドアッセンブリーをニコイチにします。 インナーバレルをコンペセイターで支え、コンペセイターをシャーシにねじ止めする事によってインナーバレルを固定して命中精度を高めます。 樹脂製のコンペセイターにはハイキャパ用フラッシュFサイトを取付けられるアリ溝がありますが、ダットサイトを搭載する場合は不要ですから、アリ溝の蓋が付属します。
付属のインナーバレルは全長138mm、内径は命中精度重視の6.1mmです。
樹脂製で一体成型されたコンペセイターとアウターバレルは重量わずか45.5g! ショートリコイルしないのでスライドの作動に干渉せず、作動レスポンスを向上させます!!




好みのパーツと組合わせて、自分だけの、究極のレースガンを作りましょう(^O^)/
※組込には加工や調整が必要です。 上級者向けですので自己責任で行なってください。 詳しくはコチラ
尚、この商品は少量生産の特殊な商品なので当社ネットショップと下記の特約店のみのお取り扱いと成ります。 あしからずご了承ください。
ケイホビー TEL 049-247-2020
Web Shop GWA http://gwa2002.net/
上越コレクターズ TEL 025-520-6811
PAW WORKS TEL 0834-34-3779
アームズマガジンショップ TEL 046-297-7440
射撃処 上矢 岡山店 Email : okayama☆shagekidocoro-kamiya.com(☆を@に変更して下さい)
シューティングレンジ TARGET-1 TEL 03-3525-4284
フォレッジグリーンときがわ TEL 0493-81-7244
ホビーショップ キットボーイ TEL 0277-76-2992
GUNSHOP BURST TEL 024-983-0455
HOT-JOY TEL 090-6615-4294
加古川CQBフィールド TEL080-8533-3373
カスタムパーツならフリーダム・アート http://www.gun-freedom-art.com

2019年8月14日(水) フォリッジグリーンときがわにて。 サバゲ感覚で気軽に遊べるシューティングイベントです(^^)

2019年8月18日(日) フォリッジグリーンときがわにて。 8連発リボルバー限定! WebShop GWAのアラキさんが主催するオモシロマッチです(^^)
フォリッジグリーンときがわ

埼玉県比企郡ときがわ町大字玉川1751
TEL 0493-81-7244
定休日:毎週火・水曜
営業時間:平日 12:00~22:00
土日祝日 10:00~22:00
HP http://foliagegreen.web.fc2.com/
1FシューティングレンジにはJSCのステージが常設されていて、しかも各ステージにタイマーを常備しているので営業時間内なら何時でもJSCの練習ができます。 苦手なコースを徹底的に撃ち込んだり、通しでタイム計測したり、イロイロな練習の仕方ができます(^^) 2Fシューティングレンジは冷暖房完備でフォーリングプレイト、JSC、リミティッド、リミティッドなどの練習ができます。 更に、初心者向けのスチールチャレンジ系ポスタルマッチ「PPS」も随時開催! 昼間ならモデルガンを撃つ事ができますよ〜(^^)
平日なら1日遊び放題¥2500、土日祝日は1日¥3000、17時以降のアフターファイブプランなら¥1500です(^^)

国道171号線をA方向からお越しの方


国道171号線をB方向からお越しの方



TARGET-1新宿店
国内最大規模のシューティングレンジです。 明るく清潔で機材も充実! ズブの素人からベテランまで幅広くカバーする各種シューティングイベントを開催! 手ぶらで行っても楽しめます!
JSCの練習会もやってますよ〜(^O^)/
東京都渋谷区幡ヶ谷1-7-5 タカヤナギビル2F
<年中無休>
平日 12:00~22:00(最終受付 21:30)
土日祝日 10:00~22:00(最終受付 21:30)
TEL.03-6300-7866 FAX.03-6300-7867
E-mail. shinjuku@target-1.com 秋葉原店はコチラ

リコイルが少なく・レスポンスが良く・命中精度が高い。理想のレースガンを実現するために、軽量でストロークが短く燃費の良いエンジンを積んでいるデトニクスのスライドアッセンブリーをハイキャパに移植するカスタムを作るためのキットです。 上級者向けです。 工作が苦手な方はご遠慮ください。

デトコンプキット ¥12500(税別)
東京マルイのハイキャパ4.3デュアルステンレスやゴールドマッチなどロングサイズのシャーシを持つハイキャパに、デト二クス(ストライクウォーリア)のスライドアッセンブリーをニコイチにします。 インナーバレルをコンペセイターで支え、コンペセイターをシャーシにねじ止めする事によってインナーバレルを固定して命中精度を高めます。 樹脂製のコンペセイターにはハイキャパ用フラッシュFサイトを取付けられるアリ溝がありますが、ダットサイトを搭載する場合は不要ですから、アリ溝の蓋が付属します。

樹脂製で一体成型されたコンペセイターとアウターバレルは重量わずか45.5g! ショートリコイルしないのでスライドの作動に干渉せず、作動レスポンスを向上させます!!




好みのパーツと組合わせて、自分だけの、究極のレースガンを作りましょう(^O^)/
※組込には加工や調整が必要です。 上級者向けですので自己責任で行なってください。 詳しくはコチラ
尚、この商品は少量生産の特殊な商品なので当社ネットショップと下記の特約店のみのお取り扱いと成ります。 あしからずご了承ください。
ケイホビー TEL 049-247-2020
Web Shop GWA http://gwa2002.net/
上越コレクターズ TEL 025-520-6811
PAW WORKS TEL 0834-34-3779
アームズマガジンショップ TEL 046-297-7440
射撃処 上矢 岡山店 Email : okayama☆shagekidocoro-kamiya.com(☆を@に変更して下さい)
シューティングレンジ TARGET-1 TEL 03-3525-4284
フォレッジグリーンときがわ TEL 0493-81-7244
ホビーショップ キットボーイ TEL 0277-76-2992
GUNSHOP BURST TEL 024-983-0455
HOT-JOY TEL 090-6615-4294
加古川CQBフィールド TEL080-8533-3373
カスタムパーツならフリーダム・アート http://www.gun-freedom-art.com

2019年8月14日(水) フォリッジグリーンときがわにて。 サバゲ感覚で気軽に遊べるシューティングイベントです(^^)

2019年8月18日(日) フォリッジグリーンときがわにて。 8連発リボルバー限定! WebShop GWAのアラキさんが主催するオモシロマッチです(^^)
フォリッジグリーンときがわ

埼玉県比企郡ときがわ町大字玉川1751
TEL 0493-81-7244
定休日:毎週火・水曜
営業時間:平日 12:00~22:00
土日祝日 10:00~22:00
HP http://foliagegreen.web.fc2.com/
1FシューティングレンジにはJSCのステージが常設されていて、しかも各ステージにタイマーを常備しているので営業時間内なら何時でもJSCの練習ができます。 苦手なコースを徹底的に撃ち込んだり、通しでタイム計測したり、イロイロな練習の仕方ができます(^^) 2Fシューティングレンジは冷暖房完備でフォーリングプレイト、JSC、リミティッド、リミティッドなどの練習ができます。 更に、初心者向けのスチールチャレンジ系ポスタルマッチ「PPS」も随時開催! 昼間ならモデルガンを撃つ事ができますよ〜(^^)
平日なら1日遊び放題¥2500、土日祝日は1日¥3000、17時以降のアフターファイブプランなら¥1500です(^^)

国道171号線をA方向からお越しの方


国道171号線をB方向からお越しの方


TARGET-1新宿店
国内最大規模のシューティングレンジです。 明るく清潔で機材も充実! ズブの素人からベテランまで幅広くカバーする各種シューティングイベントを開催! 手ぶらで行っても楽しめます!
JSCの練習会もやってますよ〜(^O^)/
東京都渋谷区幡ヶ谷1-7-5 タカヤナギビル2F
<年中無休>
平日 12:00~22:00(最終受付 21:30)
土日祝日 10:00~22:00(最終受付 21:30)
TEL.03-6300-7866 FAX.03-6300-7867
E-mail. shinjuku@target-1.com 秋葉原店はコチラ



2019年07月28日
電動・ガスブロ共用!89式小銃マグウェル&アンダーレール
2019年7月29日メーカー出荷!
東京マルイ89式小銃 電動・ガスブロ共用
マグウェル&アンダーレール改
¥12500(税別)

近代アサルトライフルにレイルシステムは必須ですが、バトルプルーフが進むにつれ、4面全部にレールを付ける事は少なく成りました。 レールが有れば便利ですが使わない時には邪魔ですからね(^^;
と、いう事で、最も使用頻度の高いアンダーレールに、素早いマガジンチェンジを可能にするマグウェルを組み合わせてみました。 取付けは無加工で簡単! しかもガッチリとガタ無く取付けられます。 寸法を見直し、電動でもガスブローバックでも使用できるようになりました(^O^)/

レールとマグウェルはアルミ削り出し、金具は鉄製で頑丈です。 多少荒っぽい使われ方をしても耐えられる様にこだわりました(^^)v

アンダーレールには各種アタッチメントをガタ無くガッチリ取付けられます(^^) フォアグリップを持って銃を振回しても大丈夫! 二脚を畳んだ状態でも使えますし、バッテリー交換もHOP調整も問題無し!

東京マルイの89式小銃固定銃床のガスブローバックモデルが再販されましたね(^^)
って事で、89式小銃用パーツのご紹介です!


東京マルイ 89式小銃 電動/ガスブロ共用
アンダーレール ¥7800(税別)
電動ガンでもガスブローバックでもOK! アンダーレールはアルミ製、取付金具は鉄製。 取付簡単! 丈夫でガタ無し!! アンダーレールには各種アタッチメントを装着できます。 鉄製の金具でフレームに取付けていますから、ガタ無くがっちり取付けられます(^^)
2脚との併用もOK!です。
アンダーレールを付けたまま、ガスブローバックの場合はHOP調整、電動ガンの場合はバッテリー交換ができます!
便利でしょう〜(^^)

ところで、89式小銃用パーツ(電動・ガスブロ共用)は他にもあります!

東京マルイ 89式小銃 電動・ガスブローバック共用
HIマウント改 ¥7980(税別)

東京マルイの89式小銃は、マウントベースの取付部分の形状が電動ガンとガスブローバックとでは異なります。 なので、純正マウントベースは電動用とガスブローバック用の2種類があります。
しかし、HIマウント改は、電動でもガスブローバックでも、どちらにも無加工で取り付けられます(^O^)/

レシーバー上面からマウントベースの上面までの高さを21mmにしました! 余裕の高さです(^^)

全長は200mmで大型スコープも搭載できます! また、ショートスコープならスコープシールドも併用できます!!

東京マルイ
89式小銃固定銃床用
新Rスイベル
¥2400(税別)
最近主流のワンポイントスリングですが、どんな銃にも付けられるという訳ではありません。 しかし、新Rスイベルを使えば89式小銃固定銃床にもワンポイントスリングが付けられます(^^)v
強度充分! バッチリ付きます。 日本製のマジックテープは優秀ですよ〜(^^)

まず最初に、マルチスイベルを取り付ける部分を中性洗剤やアルコール等で汚れや油分を取り除きます。 次に金具を取り付ける位置を中心に粘着付きのマジックテープを貼ります。 金具に長い方のマジックテープを通します。 隙間が出来ないようにしっかりマジックテープを巻き付けます。 これで出来上がりです(^O^)/

東京マルイ
89式小銃&M16/M4シリーズ&SCAR&ステアーHC用
新フラッシュFサイト
レッド、グリーン、イエロー 各色¥2500(税別)

周囲の光を集めて光る! 電池要らずのスグレモノ!! 取り付けは簡単! 純正フロントサイトと交換し、集光アクリルを好みの長さに切って接着するだけです(^^)



東京マルイ89式小銃用
弾倉止めボタンガード ¥500(税別)
付属の両面テープで貼付けるだけ! 弾倉止めボタンの誤作動を防ぎ、弾倉の脱落を予防します(^^)

リアサイトを守るポリカーボネイトの盾!

東京マルイ 89式小銃
リアサイトシールド ¥1200(税別)
89式小銃にはリアサイトガードが有りません。 普段は引っ込めておくので大丈夫なんだそうですが、でも、使うときは出しておかなくちゃならない訳で、使用中にぶつけたりしたら壊れちゃうじゃん! と思ったのは私だけではないかと(^^;
そこで、スコープシールドでお馴染みの丈夫なポリカーボネイト板で(色は黒ですけど)リアサイトを守るシールドを作ってみました。 簡単に着脱できてお値段¥1200(税別)です(^^)

電動専用パーツはこちら!

東京マルイ89式小銃用
ワイド弾倉止めボタン
¥3800(税別)
タフなアルミ削り出し!
グリップの握りをずらす事無く、素早い弾倉交換が可能になります!
弾倉止めボタンガードとの併用をお勧めします(^O^)/

東京マルイ89式小銃用
F スイベル
¥2600(税別)
89式小銃の純正フロントスイベルは、フロントサイトベースと一体構造でサイズは小さく、使用出来るスリングが限られてしまいます。 しかも左側にしか在りません。 そこで、各種スリングに対応し、左右どちら側にも取付けられるフロントスイベルを製作しました!

鉄製で頑丈! 取付け簡単! 左右どちら側にも付けられます(^^)v

各種スイベルに対応!
2脚を使用しない場合は、着剣ラグを外してフロントサイトベースの根元に取付ける事も出来ます。

89式小銃GBBに付けようとするとアウターバレルがほんのわずか太いので取り付けられません。 しかし、紙ヤスリなどで削って穴を広げればOK!
様子を見ながら少しづつ削ってください(^^)
ガスブロ専用パーツはこちら!

パカ山クラフト
東京マルイ ガスブロM4MWS、ガスブロ89式小銃用
ガチ棒 6個入り¥1750(税別)
リアカンゲームでBB弾を補充する時に毎度頭を悩ますのが「撃ち尽くしていないマガジン」ですよね。 外から残弾数が分からないので、あと何発装填すれば良いかが分かりません。 特にマガジンに弾を数発残してのタクティカル・リロードを頻繁に行うと、数発しか入っていないマガジンが沢山出来ますので次の装填作業は大変です。それにうっかり30発キッチリ装填したマガジンと混ぜてしまったらそれらも装填し直しという場合もあり得ますね(^^;
マルイM4MWSの場合、マガジンにフル装填したら35発入ります。 したがって30発キッチリ装填するためには一度35発装填してから5発抜くか、空の状態から30発数えて入れるかでしょうか。 これって急いでる時には結構煩わしいものです。
しかし、ガチ棒を使えば、そんな悩みとはおさらばです! 組み込み方はコチラ

大人気の東京マルイ89式小銃ガスブローバックですが、実銃に忠実に作られているが故に使い勝手が???な箇所があったりします(^^;
グリップのデザインも、その一つです。 電動ガンと違ってガスブローバックの場合はグリップの造形自由度が高いので、アサルトフレームのノウハウを投入して使いやすいグリップを製作してみました。

東京マルイ 89式小銃ガスブローバック用
タクティカルグリップ ¥15800(税別)
※この商品はマニアックシリーズです。 少量生産ですので、品切れの際はご容赦下さい。

ガスブローバックでサバイバルゲームを楽しむ場合は、遠距離で撃ち合うよりも近接戦闘が多いですよね? 近接戦闘ではコンパクトな射撃姿勢が大切ですが、グリップの角度が起きている方が小さく構えやすいものです。 そこで、グリップの角度を変更しました。
(赤いシルエットが純正グリップの角度です)

アサルトフレーム同様、エルゴノミクスデザインを採用し、右手で構えても左手で構えてもグリップがしっかり掌に馴染みます。

更に、純正トリガーガードは狭くて手袋をした時は窮屈でしたが、スタンダードM4用(別売り)を使うようにしましたので、好みのデザインのトリガーガードを選べます(^^)
ちなみに、グリップ底蓋は純正グリップから移植します。 純正グリップ同様、小物入れとして活用できます。

9ミリ拳銃用のパーツもあります!

ミリタリーの世界でもハンドガンに小型ダットサイトを搭載するのが流行ってますね。 自衛隊の9ミリ拳銃にもダットサイトを載せて戦闘力をアップしましょう(^O^)/

タナカワークス SIG P220 IC用
MPサイトマウント ¥5800(税別)
スライド直付けタイプのマウントベースです。 東京マルイのマイクロプロサイトを搭載できます。 軽量で丈夫なジュラルミン製です(^^)
東京マルイのマイクロプロサイトは低価格ながら高性能! しかも超軽量なのでスライドに直付けしてもブローバック作動を妨げません!

カスタムパーツならフリーダム・アート http://www.gun-freedom-art.com

2019年8月14日(水) フォリッジグリーンときがわにて。 サバゲ感覚で気軽に遊べるシューティングイベントです(^^)

2019年8月18日(日) フォリッジグリーンときがわにて。 8連発リボルバー限定! WebShop GWAのアラキさんが主催するオモシロマッチです(^^)
フォリッジグリーンときがわ

埼玉県比企郡ときがわ町大字玉川1751
TEL 0493-81-7244
定休日:毎週火・水曜
営業時間:平日 12:00~22:00
土日祝日 10:00~22:00
HP http://foliagegreen.web.fc2.com/
1FシューティングレンジにはJSCのステージが常設されていて、しかも各ステージにタイマーを常備しているので営業時間内なら何時でもJSCの練習ができます。 苦手なコースを徹底的に撃ち込んだり、通しでタイム計測したり、イロイロな練習の仕方ができます(^^) 2Fシューティングレンジは冷暖房完備でフォーリングプレイト、JSC、リミティッド、リミティッドなどの練習ができます。 更に、初心者向けのスチールチャレンジ系ポスタルマッチ「PPS」も随時開催! 昼間ならモデルガンを撃つ事ができますよ〜(^^)
平日なら1日遊び放題¥2500、土日祝日は1日¥3000、17時以降のアフターファイブプランなら¥1500です(^^)

国道171号線をA方向からお越しの方


国道171号線をB方向からお越しの方



TARGET-1新宿店
国内最大規模のシューティングレンジです。 明るく清潔で機材も充実! ズブの素人からベテランまで幅広くカバーする各種シューティングイベントを開催! 手ぶらで行っても楽しめます!
JSCの練習会もやってますよ〜(^O^)/
東京都渋谷区幡ヶ谷1-7-5 タカヤナギビル2F
<年中無休>
平日 12:00~22:00(最終受付 21:30)
土日祝日 10:00~22:00(最終受付 21:30)
TEL.03-6300-7866 FAX.03-6300-7867
E-mail. shinjuku@target-1.com 秋葉原店はコチラ

東京マルイ89式小銃 電動・ガスブロ共用
マグウェル&アンダーレール改
¥12500(税別)

近代アサルトライフルにレイルシステムは必須ですが、バトルプルーフが進むにつれ、4面全部にレールを付ける事は少なく成りました。 レールが有れば便利ですが使わない時には邪魔ですからね(^^;
と、いう事で、最も使用頻度の高いアンダーレールに、素早いマガジンチェンジを可能にするマグウェルを組み合わせてみました。 取付けは無加工で簡単! しかもガッチリとガタ無く取付けられます。 寸法を見直し、電動でもガスブローバックでも使用できるようになりました(^O^)/

レールとマグウェルはアルミ削り出し、金具は鉄製で頑丈です。 多少荒っぽい使われ方をしても耐えられる様にこだわりました(^^)v

アンダーレールには各種アタッチメントをガタ無くガッチリ取付けられます(^^) フォアグリップを持って銃を振回しても大丈夫! 二脚を畳んだ状態でも使えますし、バッテリー交換もHOP調整も問題無し!

東京マルイの89式小銃固定銃床のガスブローバックモデルが再販されましたね(^^)
って事で、89式小銃用パーツのご紹介です!


東京マルイ 89式小銃 電動/ガスブロ共用
アンダーレール ¥7800(税別)
電動ガンでもガスブローバックでもOK! アンダーレールはアルミ製、取付金具は鉄製。 取付簡単! 丈夫でガタ無し!! アンダーレールには各種アタッチメントを装着できます。 鉄製の金具でフレームに取付けていますから、ガタ無くがっちり取付けられます(^^)
2脚との併用もOK!です。
新製品の89式小銃(電動・ガスブロ共用)アンダーレールは、フレームに鉄製の金具で取付けるのでシッカリ付きます! 但し、調子に乗ってぐるぐる回しているとフレームの方が破損する可能性がありますのでご注意ください(^^; pic.twitter.com/7UkB05PJSB
— フリーダムアート (@ifzEP2HMSUS9JX7) 2019年2月10日
アンダーレールを付けたまま、ガスブローバックの場合はHOP調整、電動ガンの場合はバッテリー交換ができます!
便利でしょう〜(^^)

ところで、89式小銃用パーツ(電動・ガスブロ共用)は他にもあります!

東京マルイ 89式小銃 電動・ガスブローバック共用
HIマウント改 ¥7980(税別)

東京マルイの89式小銃は、マウントベースの取付部分の形状が電動ガンとガスブローバックとでは異なります。 なので、純正マウントベースは電動用とガスブローバック用の2種類があります。
しかし、HIマウント改は、電動でもガスブローバックでも、どちらにも無加工で取り付けられます(^O^)/

レシーバー上面からマウントベースの上面までの高さを21mmにしました! 余裕の高さです(^^)

全長は200mmで大型スコープも搭載できます! また、ショートスコープならスコープシールドも併用できます!!


89式小銃固定銃床用
新Rスイベル
¥2400(税別)
最近主流のワンポイントスリングですが、どんな銃にも付けられるという訳ではありません。 しかし、新Rスイベルを使えば89式小銃固定銃床にもワンポイントスリングが付けられます(^^)v
強度充分! バッチリ付きます。 日本製のマジックテープは優秀ですよ〜(^^)

まず最初に、マルチスイベルを取り付ける部分を中性洗剤やアルコール等で汚れや油分を取り除きます。 次に金具を取り付ける位置を中心に粘着付きのマジックテープを貼ります。 金具に長い方のマジックテープを通します。 隙間が出来ないようにしっかりマジックテープを巻き付けます。 これで出来上がりです(^O^)/

東京マルイ
89式小銃&M16/M4シリーズ&SCAR&ステアーHC用
新フラッシュFサイト
レッド、グリーン、イエロー 各色¥2500(税別)

周囲の光を集めて光る! 電池要らずのスグレモノ!! 取り付けは簡単! 純正フロントサイトと交換し、集光アクリルを好みの長さに切って接着するだけです(^^)



東京マルイ89式小銃用
弾倉止めボタンガード ¥500(税別)
付属の両面テープで貼付けるだけ! 弾倉止めボタンの誤作動を防ぎ、弾倉の脱落を予防します(^^)

リアサイトを守るポリカーボネイトの盾!

東京マルイ 89式小銃
リアサイトシールド ¥1200(税別)
89式小銃にはリアサイトガードが有りません。 普段は引っ込めておくので大丈夫なんだそうですが、でも、使うときは出しておかなくちゃならない訳で、使用中にぶつけたりしたら壊れちゃうじゃん! と思ったのは私だけではないかと(^^;
そこで、スコープシールドでお馴染みの丈夫なポリカーボネイト板で(色は黒ですけど)リアサイトを守るシールドを作ってみました。 簡単に着脱できてお値段¥1200(税別)です(^^)

電動専用パーツはこちら!


ワイド弾倉止めボタン
¥3800(税別)
タフなアルミ削り出し!
グリップの握りをずらす事無く、素早い弾倉交換が可能になります!
弾倉止めボタンガードとの併用をお勧めします(^O^)/


F スイベル
¥2600(税別)
89式小銃の純正フロントスイベルは、フロントサイトベースと一体構造でサイズは小さく、使用出来るスリングが限られてしまいます。 しかも左側にしか在りません。 そこで、各種スリングに対応し、左右どちら側にも取付けられるフロントスイベルを製作しました!

鉄製で頑丈! 取付け簡単! 左右どちら側にも付けられます(^^)v

各種スイベルに対応!


89式小銃GBBに付けようとするとアウターバレルがほんのわずか太いので取り付けられません。 しかし、紙ヤスリなどで削って穴を広げればOK!
様子を見ながら少しづつ削ってください(^^)
ガスブロ専用パーツはこちら!

パカ山クラフト
東京マルイ ガスブロM4MWS、ガスブロ89式小銃用
ガチ棒 6個入り¥1750(税別)
リアカンゲームでBB弾を補充する時に毎度頭を悩ますのが「撃ち尽くしていないマガジン」ですよね。 外から残弾数が分からないので、あと何発装填すれば良いかが分かりません。 特にマガジンに弾を数発残してのタクティカル・リロードを頻繁に行うと、数発しか入っていないマガジンが沢山出来ますので次の装填作業は大変です。それにうっかり30発キッチリ装填したマガジンと混ぜてしまったらそれらも装填し直しという場合もあり得ますね(^^;
マルイM4MWSの場合、マガジンにフル装填したら35発入ります。 したがって30発キッチリ装填するためには一度35発装填してから5発抜くか、空の状態から30発数えて入れるかでしょうか。 これって急いでる時には結構煩わしいものです。
しかし、ガチ棒を使えば、そんな悩みとはおさらばです! 組み込み方はコチラ

大人気の東京マルイ89式小銃ガスブローバックですが、実銃に忠実に作られているが故に使い勝手が???な箇所があったりします(^^;
グリップのデザインも、その一つです。 電動ガンと違ってガスブローバックの場合はグリップの造形自由度が高いので、アサルトフレームのノウハウを投入して使いやすいグリップを製作してみました。

東京マルイ 89式小銃ガスブローバック用
タクティカルグリップ ¥15800(税別)
※この商品はマニアックシリーズです。 少量生産ですので、品切れの際はご容赦下さい。

ガスブローバックでサバイバルゲームを楽しむ場合は、遠距離で撃ち合うよりも近接戦闘が多いですよね? 近接戦闘ではコンパクトな射撃姿勢が大切ですが、グリップの角度が起きている方が小さく構えやすいものです。 そこで、グリップの角度を変更しました。
(赤いシルエットが純正グリップの角度です)

アサルトフレーム同様、エルゴノミクスデザインを採用し、右手で構えても左手で構えてもグリップがしっかり掌に馴染みます。

更に、純正トリガーガードは狭くて手袋をした時は窮屈でしたが、スタンダードM4用(別売り)を使うようにしましたので、好みのデザインのトリガーガードを選べます(^^)
ちなみに、グリップ底蓋は純正グリップから移植します。 純正グリップ同様、小物入れとして活用できます。

9ミリ拳銃用のパーツもあります!

ミリタリーの世界でもハンドガンに小型ダットサイトを搭載するのが流行ってますね。 自衛隊の9ミリ拳銃にもダットサイトを載せて戦闘力をアップしましょう(^O^)/

タナカワークス SIG P220 IC用
MPサイトマウント ¥5800(税別)
スライド直付けタイプのマウントベースです。 東京マルイのマイクロプロサイトを搭載できます。 軽量で丈夫なジュラルミン製です(^^)
東京マルイのマイクロプロサイトは低価格ながら高性能! しかも超軽量なのでスライドに直付けしてもブローバック作動を妨げません!

カスタムパーツならフリーダム・アート http://www.gun-freedom-art.com

2019年8月14日(水) フォリッジグリーンときがわにて。 サバゲ感覚で気軽に遊べるシューティングイベントです(^^)

2019年8月18日(日) フォリッジグリーンときがわにて。 8連発リボルバー限定! WebShop GWAのアラキさんが主催するオモシロマッチです(^^)
フォリッジグリーンときがわ

埼玉県比企郡ときがわ町大字玉川1751
TEL 0493-81-7244
定休日:毎週火・水曜
営業時間:平日 12:00~22:00
土日祝日 10:00~22:00
HP http://foliagegreen.web.fc2.com/
1FシューティングレンジにはJSCのステージが常設されていて、しかも各ステージにタイマーを常備しているので営業時間内なら何時でもJSCの練習ができます。 苦手なコースを徹底的に撃ち込んだり、通しでタイム計測したり、イロイロな練習の仕方ができます(^^) 2Fシューティングレンジは冷暖房完備でフォーリングプレイト、JSC、リミティッド、リミティッドなどの練習ができます。 更に、初心者向けのスチールチャレンジ系ポスタルマッチ「PPS」も随時開催! 昼間ならモデルガンを撃つ事ができますよ〜(^^)
平日なら1日遊び放題¥2500、土日祝日は1日¥3000、17時以降のアフターファイブプランなら¥1500です(^^)

国道171号線をA方向からお越しの方


国道171号線をB方向からお越しの方


TARGET-1新宿店
国内最大規模のシューティングレンジです。 明るく清潔で機材も充実! ズブの素人からベテランまで幅広くカバーする各種シューティングイベントを開催! 手ぶらで行っても楽しめます!
JSCの練習会もやってますよ〜(^O^)/
東京都渋谷区幡ヶ谷1-7-5 タカヤナギビル2F
<年中無休>
平日 12:00~22:00(最終受付 21:30)
土日祝日 10:00~22:00(最終受付 21:30)
TEL.03-6300-7866 FAX.03-6300-7867
E-mail. shinjuku@target-1.com 秋葉原店はコチラ



2019年07月27日
レースガンを作ろう!
レースガンを作ろう!

いきなりですが、上級者向けです。 東京マルイのストライクウォーリアとゴールドマッチをニコイチにして究極のレースガンを作ります。 対象年齢18歳以上です。 くれぐれも自己責任でお願いします。
まずは2丁ともバラバラに分解します。 そして、ゴールドマッチのシャーシに、マウント取付用の穴あけとネジ加工、そして樹脂コンペ取付用の穴も開けます。

ストライクウォーリアのスライドを付けると動きが渋いので、レール部分を削って磨いてスライドがスムーズに動くようにします。

トリガーはストレートトリガーに交換します。 ストレートトリガーは多くのトップシューターさまにご愛用いただいています(^^)v

ついでに色を合わせてロングMgキャッチも付けましょう。

ここまで出来たらフレームアッセンブリーを組立ててみましょう。 ちなみにグリップスクリューもグリーンにしてみました(^^)

今回は敢えてC-MOREマウントを加工してシュアーヒットマスターを取り付けます。 余分な部分を切断してシューアーヒットマスターを取付けるための穴あけとネジ加工をします。

マウントとシュアーヒットマスターを取付けるとこんな感じです。

次に、ストライクウォーリアのスライドのフロントサイトを削り落とします。

ストライクウォーリアのシリンダーバルブは、ガスが抜ける穴を絞ってあるので、リューターで穴を広げます。

反動を軽減するために樹脂ブリーチを使用します。

スライドアッセンブリーを組立てるとこんな感じ。

リコイルプラグは軽量で自己潤滑製のあるジュラコン製の樹脂プラグに変更。

今回の目玉はコレ! 近日発売予定のデトコンプキットです。 アウターバレル一体成型の樹脂製コンペセイターとロングインナーバレルセットのです。 (アリミゾの蓋も付属します)

今回はダットサイト仕様なのでフロントサイトは付けずにアリミゾの蓋を接着します。 ちなみに、フロントサイトはハイキャパ用が使えます。

チャンバーパッキンはレースガン作りの定番、ファイアフライ製「甘口なまこ」を使用します。

バレルアッセンブリーを組立てます。

出来上がった各アセンブリーを合体!

コンペセイターをシャーシにネジ止めします。

究極のレースガンが出来上がりました(^O^)/

軽量でショートストロークなストライクウォーリアのスライドを使っているので作動はシャキシャキ! リコイルは極小! 樹脂製で軽量なアウターバレル一体成型のコンペセイターはシャーシにねじ止め。ロングサイズのインナーバレルをしっかり固定! 「甘口なまこ」と相まって高い命中精度を発揮します(^^)

シャーシは純正の亜鉛ダイキャスト製でダットサイトも前目にマウントしているのでバランス良好! その分スライド後部がまるまる露出する為、スライドを上からガバッと掴めるので、素早く操作できます(^^)
スティールチャレンジはもちろん、動きモノにも使えますよ〜(^O^)/
カスタムパーツならフリーダム・アート http://www.gun-freedom-art.com


いきなりですが、上級者向けです。 東京マルイのストライクウォーリアとゴールドマッチをニコイチにして究極のレースガンを作ります。 対象年齢18歳以上です。 くれぐれも自己責任でお願いします。
まずは2丁ともバラバラに分解します。 そして、ゴールドマッチのシャーシに、マウント取付用の穴あけとネジ加工、そして樹脂コンペ取付用の穴も開けます。

ストライクウォーリアのスライドを付けると動きが渋いので、レール部分を削って磨いてスライドがスムーズに動くようにします。

トリガーはストレートトリガーに交換します。 ストレートトリガーは多くのトップシューターさまにご愛用いただいています(^^)v

ついでに色を合わせてロングMgキャッチも付けましょう。

ここまで出来たらフレームアッセンブリーを組立ててみましょう。 ちなみにグリップスクリューもグリーンにしてみました(^^)

今回は敢えてC-MOREマウントを加工してシュアーヒットマスターを取り付けます。 余分な部分を切断してシューアーヒットマスターを取付けるための穴あけとネジ加工をします。

マウントとシュアーヒットマスターを取付けるとこんな感じです。

次に、ストライクウォーリアのスライドのフロントサイトを削り落とします。

ストライクウォーリアのシリンダーバルブは、ガスが抜ける穴を絞ってあるので、リューターで穴を広げます。

反動を軽減するために樹脂ブリーチを使用します。

スライドアッセンブリーを組立てるとこんな感じ。

リコイルプラグは軽量で自己潤滑製のあるジュラコン製の樹脂プラグに変更。

今回の目玉はコレ! 近日発売予定のデトコンプキットです。 アウターバレル一体成型の樹脂製コンペセイターとロングインナーバレルセットのです。 (アリミゾの蓋も付属します)

今回はダットサイト仕様なのでフロントサイトは付けずにアリミゾの蓋を接着します。 ちなみに、フロントサイトはハイキャパ用が使えます。

チャンバーパッキンはレースガン作りの定番、ファイアフライ製「甘口なまこ」を使用します。

バレルアッセンブリーを組立てます。

出来上がった各アセンブリーを合体!

コンペセイターをシャーシにネジ止めします。

究極のレースガンが出来上がりました(^O^)/

軽量でショートストロークなストライクウォーリアのスライドを使っているので作動はシャキシャキ! リコイルは極小! 樹脂製で軽量なアウターバレル一体成型のコンペセイターはシャーシにねじ止め。ロングサイズのインナーバレルをしっかり固定! 「甘口なまこ」と相まって高い命中精度を発揮します(^^)

シャーシは純正の亜鉛ダイキャスト製でダットサイトも前目にマウントしているのでバランス良好! その分スライド後部がまるまる露出する為、スライドを上からガバッと掴めるので、素早く操作できます(^^)
スティールチャレンジはもちろん、動きモノにも使えますよ〜(^O^)/
カスタムパーツならフリーダム・アート http://www.gun-freedom-art.com



2019年07月25日
原点回帰! フラッシュFサイト2新発売!

東京マルイ ハイキャパシリーズ
&デザートウォーリア、フォレッジウォーリア用
フラッシュFサイト2
レッド、グリーン、イエロー 各¥2300(税別)

周囲の光を集めて光る!電池要らずのスグレモノ! 原点回帰!! オーソドックスなデザインで新発売(^O^)/ ボディーは丈夫な亜鉛ダイキャスト製です!

ハイキャパ用パーツは他にもあります

東京マルイ ハイキャパシリーズ、ウォーリアシリーズ、M1911A1、MEU、デトニクス、M45A1用
ストレートトリガー 各色¥3800(税別)
ストレートトリガーは、単にカラフルなだけのトリガーでは有りません。 横から見るとストレートな形状ですが、指が掛かる部分はカーブを描き、更に細かい溝が刻まれています。 スピードシューティングに於ける素早い連射を容易にする為、トリガーフィーリングに徹底的にこだわった結果辿り着いた形状です。 多くのトップシューター様にご愛用頂いております(^^)v

東京マルイ ハイキャパシリーズ用
ショートMgキャッチ 各色¥3500(税別)
誤操作しにくいショートサイズのマガジンキャチです。 アルミ削り出しで丈夫! 美しいカラーアルマイト仕上げでドレスアップにも良いですよ(^^)

東京マルイ ハイキャパシリーズ用
ロングMgキャッチ 各色¥3900(税別)
ロングサイズで素早い操作が可能です。 アルミ削り出しで丈夫! 美しいカラーアルマイト仕上げでドレスアップにもGood!

東京マルイ ハイキャパシリーズ用
グリップスクリュー 各色¥1000(税別)
カラフルなグリップスクリューで貴方のハイキャパをドレスアップ! 純正のグリップスクリューよりも頭が薄いのでトリガーフィンガーに干渉しません!

東京マルイ ハイキャパシリーズ用
サムガード
ブラック¥4800(税別) シルバー¥4900(税別)

銃を構えた時に右手の親指がスライドに触れてしまうと作動不良の原因になります。 エアガンではリコイルスプリングのテンションも弱いですし、高度にチューニングされたガンなら尚更です。 サムガードは親指がスライドに触れるのを防ぎ、作動不良を予防します。
※ブラックもシルバーも焼付塗装仕上げです。


東京マルイ ハイキャパ5.1用
HCラッガー
ブラック、シルバー、ゴールド、レッド、ピンク、ガンブルー、スカイブルー、パープル、グリーン
各色¥3800(税別)

スライドを素早く操作するためのレバーです。 リアサイトを外して取り付けます。 スライド上面と同じ高さにしましたので、マウントベースをギリギリまで低く取り付けていても大丈夫。 レバーは左右どちら側にも付けられます(^^)

HCラッガー本体は軽量で丈夫な超々ジュラルミン製、レバー部分はアルミ製、黒く長い皿ネジは既製品ですが、銀色の短いネジはステンレス削り出しです。

東京マルイ ハイキャパシリーズ用
ハイキャパ5.1、ゴールドマッチ、ハイキャパ4.3、デュアルステンレス、ハイキャパ5.1ステンレスモデル、ハイキャパ5.1R
サムガード・マウント
¥8200(税別)

ハイキャパシリーズ用サムガードをアルミ削り出しのパーツで延長してマイクロプロサイト専用マウントベースを作ってみました。 無加工で取り付けられますよ〜(^O^)/

サムガードとしての機能はそのままに、マイクロプロサイトをガッチリ固定します。


リアサイトを外さなくても取り付けられます。 なので、HOP調整やメンテナンスも通常通り分解できます。
また、リアサイトとフロントサイトを使って狙うこともできますので、使用中にマイクロプロサイトの電池が切れても大丈夫!

ハイキャパ5.1だけでなくハイキャパ4.3にも付けられます(^O^)/

カスタムパーツならフリーダム・アート http://www.gun-freedom-art.com



2019年07月24日
T1 PLATE MATCH参戦記
2019年7月21日にターゲットワン新宿店で開催された
T1 PLATE MATCH に参加しました。

横一列に並んだ円形のターゲット6枚を、制限時間や距離、シューティングスタイルを変えて撃ち倒します。 弾数制限は6発。 1枚のターゲットに対して撃てるのは1発だけ。 当たれば倒れ、外せば残るので成績は一目瞭然! 自分だけでなく隣で撃っている選手や後ろで見ているギャラリーにも丸見えです。 それゆえ緊張は半端ないです(^^;

私はいろいろな種類のシューティングマッチに参加していますが、中でもJANPSはガチで取組んでいます。 JANPSは4つの種目で構成されていますが、私はフォーリンプレイトが最も苦手です。 ターゲットの大きさは直径8cm。 距離は最長でも7mですから、現在のエアガンの性能から言えば楽勝で当てられるはずなんですが、メンタルが弱くて上手くいきません(^^;
メンタルを鍛えるには出稽古が一番! って事で T1 PLATE MATCH に参加することにしたのです。
T1 PLATE MATCH は4ステージで構成されています。 JANPSのフォーリンプレイトは4種目の中の一つなので48枚で終わりますが、T1 PLATE MATCHはプレートだけで4種目なので232枚です。 たっぷり楽しめます(^^)
STAGE1:フリースタイル
ガンを両手保持で射撃。ターゲットは直径10cm。 距離と制限時間はそれぞれ4m4秒、5m5秒、6m6秒、7m7秒 各距離からそれぞれ2回ずつ撃つ。プローンもOK、満射48枚
基本中の基本です。 簡単なはずなのに難しい。。。 私は一枚外しの47枚でした(><)
STAGE2:アンビデクストラウス
各距離で1回目は利き手、2回目は逆手(ウィークハンド)でそれぞれ射撃。 距離と制限時間はそれぞれ4m6秒、5m7秒、6m8秒、7m9秒。満射48枚

ハンドガンを片手で撃つことは稀なので、初心者はもちろんベテランでも苦戦します。 JANPSではプラクティコウで片手撃ちがありますから難しいですがマスターしなくちゃいけません。 私はなんとか満射できました(^^)
STAGE3:8㎝フォーリングプレート
ルールはステージ1と同内容。プレートサイズが8㎝になります。

JANPSのフォーリンプレイトは8cmですから、ここは何としても満射したいところです、、、、が、一枚外しの47枚でした(^^;
STAGE4:バリケード
8㎝プレート使用。 JANPS準拠サイズのバリケード(幅79cm、シューティングBOX100×70cm)の左右からそれぞれ3枚ずつ撃つ。 左右どちらから撃ち始めるかは自由。 両手のひらをバリケードに触れた姿勢でスタンバイ。 バリケードに委託OK、シューティングBOX枠に足をかけるのもOK BOX枠外の地面に足が設置してはいけない。 4m 7秒、5m 8秒、6m 9秒、7m 10秒。満射48枚
バリケードを利用して銃を委託する射撃方法はJANPS特有のものですが、 T1 PLATE MATCH のバリケードは一味違います。 JANPSではバリケードの右側から右側のターゲット1枚に6発、次のターンで左側から左側のターゲット一枚に6発、といった具合に撃ちます。 1枚のターゲットに6連射ですから銃をバリケードにしっかり固定して撃ちます。 しかし、 T1 PLATE MATCH では1ターンでバリケードの右側から右側のプレート3枚を撃って左側から左側のプレート3枚を撃ちます。 とても忙しいです。。。更に3枚のプレートを撃つので狙点を変えて行かなくてはなりません。 バリケードに銃をしっかり固定する構え方では撃てません! JANPSのバリケイドとは似て非なるものだったのです!! これには苦戦しました。 一杯外しました(^^;

プレートマッチの難しさは自分との闘いであるという点です。 競技内容自体はシンプルなので、ベテランほど「当たるはず」「当たらないと恥ずかしい」という心理が無意識に働いて緊張を高め、自ら難しくしてしまいます(^^;
逆にいうと、「今日は〇〇枚倒せればOK」という具合に実現可能な目標を立てて一歩ずつ着実に進んでいけば初心者でも楽しく撃てます(^^)
実際、今回の T1 PLATE MATCH は私よりキャリアの長い超ベテランからシューティングマッチ初参加の初心者まで幅広い層の方々が参加しました。
参加してみて思ったのは、やはり出稽古は良いですね。 いつもと違った環境、いつもと違ったメンバーと撃つのは良い刺激になります。
参加された皆さん、運営のスエヨシさんお疲れ様でした&ありがとうございました。
T1 PLATE MATCH は毎月開催されています。 次回は2019年8月18日です。 次回は8ラウンズと重なっているので出れませんが、スケジュールの合う時にリンベンジしたいと思います!!!
カスタムパーツならフリーダム・アート http://www.gun-freedom-art.com

7月のJANPS練習会は4種目のフレー練習のほかJANPS優先エントリー権取得マッチJBCが行なわれます! ミニショップも出しますので奮ってご参加ください(^O^)/
JANPS練習会
日時:2019年7月28日(日) 10時より
JBCは13時競技開始です。
場所:フォリッジグリーンときがわ2Fレンジ
1レンジはJSCの練習ができます。
フォリッジグリーンときがわ

埼玉県比企郡ときがわ町大字玉川1751
TEL 0493-81-7244
定休日:毎週火・水曜
営業時間:平日 12:00~22:00
土日祝日 10:00~22:00
HP http://foliagegreen.web.fc2.com/
1FシューティングレンジにはJSCのステージが常設されていて、しかも各ステージにタイマーを常備しているので営業時間内なら何時でもJSCの練習ができます。 苦手なコースを徹底的に撃ち込んだり、通しでタイム計測したり、イロイロな練習の仕方ができます(^^) 2Fシューティングレンジは冷暖房完備でフォーリングプレイト、JSC、リミティッド、リミティッドなどの練習ができます。 更に、初心者向けのスチールチャレンジ系ポスタルマッチ「PPS」も随時開催! 昼間ならモデルガンを撃つ事ができますよ〜(^^)
平日なら1日遊び放題¥2500、土日祝日は1日¥3000、17時以降のアフターファイブプランなら¥1500です(^^)

国道171号線をA方向からお越しの方


国道171号線をB方向からお越しの方



TARGET-1新宿店
国内最大規模のシューティングレンジです。 明るく清潔で機材も充実! ズブの素人からベテランまで幅広くカバーする各種シューティングイベントを開催! 手ぶらで行っても楽しめますよ〜(^O^)/
東京都渋谷区幡ヶ谷1-7-5 タカヤナギビル2F
<年中無休>
平日 12:00~22:00(最終受付 21:30)
土日祝日 10:00~22:00(最終受付 21:30)
TEL.03-6300-7866 FAX.03-6300-7867
E-mail. shinjuku@target-1.com 秋葉原店はコチラ

T1 PLATE MATCH に参加しました。

横一列に並んだ円形のターゲット6枚を、制限時間や距離、シューティングスタイルを変えて撃ち倒します。 弾数制限は6発。 1枚のターゲットに対して撃てるのは1発だけ。 当たれば倒れ、外せば残るので成績は一目瞭然! 自分だけでなく隣で撃っている選手や後ろで見ているギャラリーにも丸見えです。 それゆえ緊張は半端ないです(^^;

私はいろいろな種類のシューティングマッチに参加していますが、中でもJANPSはガチで取組んでいます。 JANPSは4つの種目で構成されていますが、私はフォーリンプレイトが最も苦手です。 ターゲットの大きさは直径8cm。 距離は最長でも7mですから、現在のエアガンの性能から言えば楽勝で当てられるはずなんですが、メンタルが弱くて上手くいきません(^^;
メンタルを鍛えるには出稽古が一番! って事で T1 PLATE MATCH に参加することにしたのです。
T1 PLATE MATCH は4ステージで構成されています。 JANPSのフォーリンプレイトは4種目の中の一つなので48枚で終わりますが、T1 PLATE MATCHはプレートだけで4種目なので232枚です。 たっぷり楽しめます(^^)
STAGE1:フリースタイル
ガンを両手保持で射撃。ターゲットは直径10cm。 距離と制限時間はそれぞれ4m4秒、5m5秒、6m6秒、7m7秒 各距離からそれぞれ2回ずつ撃つ。プローンもOK、満射48枚
基本中の基本です。 簡単なはずなのに難しい。。。 私は一枚外しの47枚でした(><)
STAGE2:アンビデクストラウス
各距離で1回目は利き手、2回目は逆手(ウィークハンド)でそれぞれ射撃。 距離と制限時間はそれぞれ4m6秒、5m7秒、6m8秒、7m9秒。満射48枚

ハンドガンを片手で撃つことは稀なので、初心者はもちろんベテランでも苦戦します。 JANPSではプラクティコウで片手撃ちがありますから難しいですがマスターしなくちゃいけません。 私はなんとか満射できました(^^)
STAGE3:8㎝フォーリングプレート
ルールはステージ1と同内容。プレートサイズが8㎝になります。

JANPSのフォーリンプレイトは8cmですから、ここは何としても満射したいところです、、、、が、一枚外しの47枚でした(^^;
STAGE4:バリケード
8㎝プレート使用。 JANPS準拠サイズのバリケード(幅79cm、シューティングBOX100×70cm)の左右からそれぞれ3枚ずつ撃つ。 左右どちらから撃ち始めるかは自由。 両手のひらをバリケードに触れた姿勢でスタンバイ。 バリケードに委託OK、シューティングBOX枠に足をかけるのもOK BOX枠外の地面に足が設置してはいけない。 4m 7秒、5m 8秒、6m 9秒、7m 10秒。満射48枚
バリケードを利用して銃を委託する射撃方法はJANPS特有のものですが、 T1 PLATE MATCH のバリケードは一味違います。 JANPSではバリケードの右側から右側のターゲット1枚に6発、次のターンで左側から左側のターゲット一枚に6発、といった具合に撃ちます。 1枚のターゲットに6連射ですから銃をバリケードにしっかり固定して撃ちます。 しかし、 T1 PLATE MATCH では1ターンでバリケードの右側から右側のプレート3枚を撃って左側から左側のプレート3枚を撃ちます。 とても忙しいです。。。更に3枚のプレートを撃つので狙点を変えて行かなくてはなりません。 バリケードに銃をしっかり固定する構え方では撃てません! JANPSのバリケイドとは似て非なるものだったのです!! これには苦戦しました。 一杯外しました(^^;

プレートマッチの難しさは自分との闘いであるという点です。 競技内容自体はシンプルなので、ベテランほど「当たるはず」「当たらないと恥ずかしい」という心理が無意識に働いて緊張を高め、自ら難しくしてしまいます(^^;
逆にいうと、「今日は〇〇枚倒せればOK」という具合に実現可能な目標を立てて一歩ずつ着実に進んでいけば初心者でも楽しく撃てます(^^)
実際、今回の T1 PLATE MATCH は私よりキャリアの長い超ベテランからシューティングマッチ初参加の初心者まで幅広い層の方々が参加しました。
参加してみて思ったのは、やはり出稽古は良いですね。 いつもと違った環境、いつもと違ったメンバーと撃つのは良い刺激になります。
参加された皆さん、運営のスエヨシさんお疲れ様でした&ありがとうございました。
T1 PLATE MATCH は毎月開催されています。 次回は2019年8月18日です。 次回は8ラウンズと重なっているので出れませんが、スケジュールの合う時にリンベンジしたいと思います!!!
カスタムパーツならフリーダム・アート http://www.gun-freedom-art.com

7月のJANPS練習会は4種目のフレー練習のほかJANPS優先エントリー権取得マッチJBCが行なわれます! ミニショップも出しますので奮ってご参加ください(^O^)/
JANPS練習会
日時:2019年7月28日(日) 10時より
JBCは13時競技開始です。
場所:フォリッジグリーンときがわ2Fレンジ
1レンジはJSCの練習ができます。
フォリッジグリーンときがわ

埼玉県比企郡ときがわ町大字玉川1751
TEL 0493-81-7244
定休日:毎週火・水曜
営業時間:平日 12:00~22:00
土日祝日 10:00~22:00
HP http://foliagegreen.web.fc2.com/
1FシューティングレンジにはJSCのステージが常設されていて、しかも各ステージにタイマーを常備しているので営業時間内なら何時でもJSCの練習ができます。 苦手なコースを徹底的に撃ち込んだり、通しでタイム計測したり、イロイロな練習の仕方ができます(^^) 2Fシューティングレンジは冷暖房完備でフォーリングプレイト、JSC、リミティッド、リミティッドなどの練習ができます。 更に、初心者向けのスチールチャレンジ系ポスタルマッチ「PPS」も随時開催! 昼間ならモデルガンを撃つ事ができますよ〜(^^)
平日なら1日遊び放題¥2500、土日祝日は1日¥3000、17時以降のアフターファイブプランなら¥1500です(^^)

国道171号線をA方向からお越しの方


国道171号線をB方向からお越しの方


TARGET-1新宿店
国内最大規模のシューティングレンジです。 明るく清潔で機材も充実! ズブの素人からベテランまで幅広くカバーする各種シューティングイベントを開催! 手ぶらで行っても楽しめますよ〜(^O^)/
東京都渋谷区幡ヶ谷1-7-5 タカヤナギビル2F
<年中無休>
平日 12:00~22:00(最終受付 21:30)
土日祝日 10:00~22:00(最終受付 21:30)
TEL.03-6300-7866 FAX.03-6300-7867
E-mail. shinjuku@target-1.com 秋葉原店はコチラ



Posted by ドクターあみーご at
20:02
│エアガンシューティング
2019年07月23日
マイクロプロサイト再販!
大人気の東京マルイ マイクロプロサイトが再販されましたね。
って事でマイクロプロサイト を関連パーツのご案内です(^O^)/
東京マルイ ハイキャパシリーズ用
ハイキャパ5.1、ゴールドマッチ、ハイキャパ4.3、デュアルステンレス、ハイキャパ5.1ステンレスモデル、ハイキャパ5.1R
サムガード・マウント
¥8200(税別)

ハイキャパシリーズ用サムガードをアルミ削り出しのパーツで延長してマイクロプロサイト専用マウントベースを作ってみました。 無加工で取り付けられますよ〜(^O^)/

サムガードとしての機能はそのままに、マイクロプロサイトをガッチリ固定します。

リアサイトを外さなくても取り付けられます。 なので、HOP調整やメンテナンスも通常通り分解できます。
また、リアサイトとフロントサイトを使って狙うこともできますので、使用中にマイクロプロサイトの電池が切れても大丈夫!
ハイキャパ5.1だけでなくハイキャパ4.3にも付けられます(^O^)/

ミリタリーの世界でもハンドガンに小型ダットサイトを搭載するのが流行ってますね。 自衛隊の9ミリ拳銃にもダットサイトを載せて戦闘力をアップしましょう(^O^)/

タナカワークス SIG P220 IC用
MPサイトマウント ¥5800(税別)
スライド直付けタイプのマウントベースです。 東京マルイのマイクロプロサイトを搭載できます。 軽量で丈夫なジュラルミン製です(^^)
東京マルイのマイクロプロサイトは低価格ながら高性能! しかも超軽量なのでスライドに直付けしてもブローバック作動を妨げません!

マイクロプロサイトを丸ごと守ります!

低価格ながら高性能で人気の東京マルイ マイクロプロサイトは、レンズが丈夫なポリカーボネイト製でBB弾の直撃にも耐えられます。
しかし! 本体はそこまで丈夫ではありません。
もし本体に被弾したら。。。!(◎_◎;)

東京マルイ マイクロプロサイト用
MPサイトシールド
¥1480(税別)
ポリカーボネイト製のシールドでマイクロプロサイトを丸ごとガード! 透明度が高く歪みが少ない国産品です(^^)v

BB弾の直撃を防ぐだけでなく、立てかけた銃が倒れたり、銃を落としたりした時もマイクロプロサイトへのダメージを軽減します(^^)

ハンドガンにも取り付けらえます(^^)

取り付けは簡単!
まず、保護フィルムを剥がします。

マイクロプロサイト本体をマウントベースから外します。

MPサイトシールドをマウントベースにセットします。

マイクロプロサイト本体を載せてネジ止めします。

カスタムパーツならフリーダム・アート http://www.gun-freedom-art.com

2019年8月14日(水) フォリッジグリーンときがわにて。 サバゲ感覚で気軽に遊べるシューティングイベントです(^^)

2019年8月18日(日) フォリッジグリーンときがわにて。 8連発リボルバー限定! WebShop GWAのアラキさんが主催するオモシロマッチです(^^)
フォリッジグリーンときがわ

埼玉県比企郡ときがわ町大字玉川1751
TEL 0493-81-7244
定休日:毎週火・水曜
営業時間:平日 12:00~22:00
土日祝日 10:00~22:00
HP http://foliagegreen.web.fc2.com/
1FシューティングレンジにはJSCのステージが常設されていて、しかも各ステージにタイマーを常備しているので営業時間内なら何時でもJSCの練習ができます。 苦手なコースを徹底的に撃ち込んだり、通しでタイム計測したり、イロイロな練習の仕方ができます(^^) 2Fシューティングレンジは冷暖房完備でフォーリングプレイト、JSC、リミティッド、リミティッドなどの練習ができます。 更に、初心者向けのスチールチャレンジ系ポスタルマッチ「PPS」も随時開催! 昼間ならモデルガンを撃つ事ができますよ〜(^^)
平日なら1日遊び放題¥2500、土日祝日は1日¥3000、17時以降のアフターファイブプランなら¥1500です(^^)

国道171号線をA方向からお越しの方


国道171号線をB方向からお越しの方



TARGET-1新宿店
国内最大規模のシューティングレンジです。 明るく清潔で機材も充実! ズブの素人からベテランまで幅広くカバーする各種シューティングイベントを開催! 手ぶらで行っても楽しめます!
JSCの練習会もやってますよ〜(^O^)/
東京都渋谷区幡ヶ谷1-7-5 タカヤナギビル2F
<年中無休>
平日 12:00~22:00(最終受付 21:30)
土日祝日 10:00~22:00(最終受付 21:30)
TEL.03-6300-7866 FAX.03-6300-7867
E-mail. shinjuku@target-1.com 秋葉原店はコチラ

って事でマイクロプロサイト を関連パーツのご案内です(^O^)/
東京マルイ ハイキャパシリーズ用
ハイキャパ5.1、ゴールドマッチ、ハイキャパ4.3、デュアルステンレス、ハイキャパ5.1ステンレスモデル、ハイキャパ5.1R
サムガード・マウント
¥8200(税別)

ハイキャパシリーズ用サムガードをアルミ削り出しのパーツで延長してマイクロプロサイト専用マウントベースを作ってみました。 無加工で取り付けられますよ〜(^O^)/

サムガードとしての機能はそのままに、マイクロプロサイトをガッチリ固定します。


リアサイトを外さなくても取り付けられます。 なので、HOP調整やメンテナンスも通常通り分解できます。
また、リアサイトとフロントサイトを使って狙うこともできますので、使用中にマイクロプロサイトの電池が切れても大丈夫!

ハイキャパ5.1だけでなくハイキャパ4.3にも付けられます(^O^)/

ミリタリーの世界でもハンドガンに小型ダットサイトを搭載するのが流行ってますね。 自衛隊の9ミリ拳銃にもダットサイトを載せて戦闘力をアップしましょう(^O^)/

タナカワークス SIG P220 IC用
MPサイトマウント ¥5800(税別)
スライド直付けタイプのマウントベースです。 東京マルイのマイクロプロサイトを搭載できます。 軽量で丈夫なジュラルミン製です(^^)
東京マルイのマイクロプロサイトは低価格ながら高性能! しかも超軽量なのでスライドに直付けしてもブローバック作動を妨げません!

マイクロプロサイトを丸ごと守ります!

低価格ながら高性能で人気の東京マルイ マイクロプロサイトは、レンズが丈夫なポリカーボネイト製でBB弾の直撃にも耐えられます。
しかし! 本体はそこまで丈夫ではありません。
もし本体に被弾したら。。。!(◎_◎;)

東京マルイ マイクロプロサイト用
MPサイトシールド
¥1480(税別)
ポリカーボネイト製のシールドでマイクロプロサイトを丸ごとガード! 透明度が高く歪みが少ない国産品です(^^)v

BB弾の直撃を防ぐだけでなく、立てかけた銃が倒れたり、銃を落としたりした時もマイクロプロサイトへのダメージを軽減します(^^)

ハンドガンにも取り付けらえます(^^)

取り付けは簡単!
まず、保護フィルムを剥がします。

マイクロプロサイト本体をマウントベースから外します。

MPサイトシールドをマウントベースにセットします。

マイクロプロサイト本体を載せてネジ止めします。

カスタムパーツならフリーダム・アート http://www.gun-freedom-art.com

2019年8月14日(水) フォリッジグリーンときがわにて。 サバゲ感覚で気軽に遊べるシューティングイベントです(^^)

2019年8月18日(日) フォリッジグリーンときがわにて。 8連発リボルバー限定! WebShop GWAのアラキさんが主催するオモシロマッチです(^^)
フォリッジグリーンときがわ

埼玉県比企郡ときがわ町大字玉川1751
TEL 0493-81-7244
定休日:毎週火・水曜
営業時間:平日 12:00~22:00
土日祝日 10:00~22:00
HP http://foliagegreen.web.fc2.com/
1FシューティングレンジにはJSCのステージが常設されていて、しかも各ステージにタイマーを常備しているので営業時間内なら何時でもJSCの練習ができます。 苦手なコースを徹底的に撃ち込んだり、通しでタイム計測したり、イロイロな練習の仕方ができます(^^) 2Fシューティングレンジは冷暖房完備でフォーリングプレイト、JSC、リミティッド、リミティッドなどの練習ができます。 更に、初心者向けのスチールチャレンジ系ポスタルマッチ「PPS」も随時開催! 昼間ならモデルガンを撃つ事ができますよ〜(^^)
平日なら1日遊び放題¥2500、土日祝日は1日¥3000、17時以降のアフターファイブプランなら¥1500です(^^)

国道171号線をA方向からお越しの方


国道171号線をB方向からお越しの方


TARGET-1新宿店
国内最大規模のシューティングレンジです。 明るく清潔で機材も充実! ズブの素人からベテランまで幅広くカバーする各種シューティングイベントを開催! 手ぶらで行っても楽しめます!
JSCの練習会もやってますよ〜(^O^)/
東京都渋谷区幡ヶ谷1-7-5 タカヤナギビル2F
<年中無休>
平日 12:00~22:00(最終受付 21:30)
土日祝日 10:00~22:00(最終受付 21:30)
TEL.03-6300-7866 FAX.03-6300-7867
E-mail. shinjuku@target-1.com 秋葉原店はコチラ



タグ :マイクロプロサイト
2019年07月19日
G18Cカービンキット新発売!
最近ピストルカービンが流行ってますね。 コンバージョンキットに組込むことでピストルをカービンに変身させます。 ストックがあったほうがターゲットに当てやすくなりますが、サブマシンガンと大差無い大きさになってしまいます。。。
だったらサブマシンガンの方が良くね? って思ってしまいました(^^;
そこで、ストックを畳んだ時にはピストルとして運用できて、ストックを伸ばせばしっかり狙える小型軽量なカービンキットを作ってみました(^^)v

東京マルイ G18C GBB用
カービンキットA ¥16800(税別)

アサルトフレームのノウハウを応用し、グリップは掌に馴染むエルゴノミクスデザイン。 フレーム前方のアクセサリーレールにはタクティカルライト等を取り付けられます。

フレーム後部にはスコーピオンMod.Mのストックが取り付けられます。 上部のレールには小型ダットサイトを搭載できます。



東京マルイのG18C GBBベースですから実射性能は折り紙付き! インドアサバゲなら十分メインで使えます(^^)v

ところで、このキットにスコーピオンMod.Mのストックは付属しません。 ご自分で調達してください。(銃本体やダットサイトも付属しません)
大変不親切なキットなので限定15個です(^^;
欲しい人はお早目に!!!
尚、この商品は少量生産の特殊な商品なので当社ネットショップと下記の特約店のみのお取り扱いと成ります。 あしからずご了承ください。
ケイホビー TEL 049-247-2020
Web Shop GWA http://gwa2002.net/
上越コレクターズ TEL 025-520-6811
PAW WORKS TEL 0834-34-3779
アームズマガジンショップ TEL 046-297-7440
モケイパドック TEL 047-450-6655
SPECIAL FORCE TEL 054-631-6922
射撃処 上矢 岡山店 Email : okayama☆shagekidocoro-kamiya.com(☆を@に変更して下さい)
シューティングレンジ TARGET-1 TEL 03-3525-4284
フォレッジグリーンときがわ TEL 0493-81-7244
ホビーショップ キットボーイ TEL 0277-76-2992
GUNSHOP BURST TEL 024-983-0455
HOT-JOY TEL 090-6615-4294
加古川CQBフィールド TEL080-8533-3373
ところで、先日再販されたスコーピオンMod.Mですが、オフセットジョイントを使うとM4系のストックを取付けられます。 ストックパイプ内にリポバッテリーを収納すればスタミナ充分! 戦闘力がアップしますよ〜(^O^)/
詳しくはコチラ
カスタムパーツならフリーダム・アート http://www.gun-freedom-art.com

2019年8月14日(水) フォリッジグリーンときがわにて。 サバゲ感覚で気軽に遊べるシューティングイベントです(^^)

2019年8月18日(日) フォリッジグリーンときがわにて。 8連発リボルバー限定! WebShop GWAのアラキさんが主催するオモシロマッチです(^^)
フォリッジグリーンときがわ

埼玉県比企郡ときがわ町大字玉川1751
TEL 0493-81-7244
定休日:毎週火・水曜
営業時間:平日 12:00~22:00
土日祝日 10:00~22:00
HP http://foliagegreen.web.fc2.com/
1FシューティングレンジにはJSCのステージが常設されていて、しかも各ステージにタイマーを常備しているので営業時間内なら何時でもJSCの練習ができます。 苦手なコースを徹底的に撃ち込んだり、通しでタイム計測したり、イロイロな練習の仕方ができます(^^) 2Fシューティングレンジは冷暖房完備でフォーリングプレイト、JSC、リミティッド、リミティッドなどの練習ができます。 更に、初心者向けのスチールチャレンジ系ポスタルマッチ「PPS」も随時開催! 昼間ならモデルガンを撃つ事ができますよ〜(^^)
平日なら1日遊び放題¥2500、土日祝日は1日¥3000、17時以降のアフターファイブプランなら¥1500です(^^)

国道171号線をA方向からお越しの方


国道171号線をB方向からお越しの方



TARGET-1新宿店
国内最大規模のシューティングレンジです。 明るく清潔で機材も充実! ズブの素人からベテランまで幅広くカバーする各種シューティングイベントを開催! 手ぶらで行っても楽しめます!
JSCの練習会もやってますよ〜(^O^)/
東京都渋谷区幡ヶ谷1-7-5 タカヤナギビル2F
<年中無休>
平日 12:00~22:00(最終受付 21:30)
土日祝日 10:00~22:00(最終受付 21:30)
TEL.03-6300-7866 FAX.03-6300-7867
E-mail. shinjuku@target-1.com 秋葉原店はコチラ

だったらサブマシンガンの方が良くね? って思ってしまいました(^^;
そこで、ストックを畳んだ時にはピストルとして運用できて、ストックを伸ばせばしっかり狙える小型軽量なカービンキットを作ってみました(^^)v

東京マルイ G18C GBB用
カービンキットA ¥16800(税別)

アサルトフレームのノウハウを応用し、グリップは掌に馴染むエルゴノミクスデザイン。 フレーム前方のアクセサリーレールにはタクティカルライト等を取り付けられます。

フレーム後部にはスコーピオンMod.Mのストックが取り付けられます。 上部のレールには小型ダットサイトを搭載できます。



東京マルイのG18C GBBベースですから実射性能は折り紙付き! インドアサバゲなら十分メインで使えます(^^)v

ところで、このキットにスコーピオンMod.Mのストックは付属しません。 ご自分で調達してください。(銃本体やダットサイトも付属しません)
大変不親切なキットなので限定15個です(^^;
欲しい人はお早目に!!!
尚、この商品は少量生産の特殊な商品なので当社ネットショップと下記の特約店のみのお取り扱いと成ります。 あしからずご了承ください。
ケイホビー TEL 049-247-2020
Web Shop GWA http://gwa2002.net/
上越コレクターズ TEL 025-520-6811
PAW WORKS TEL 0834-34-3779
アームズマガジンショップ TEL 046-297-7440
モケイパドック TEL 047-450-6655
SPECIAL FORCE TEL 054-631-6922
射撃処 上矢 岡山店 Email : okayama☆shagekidocoro-kamiya.com(☆を@に変更して下さい)
シューティングレンジ TARGET-1 TEL 03-3525-4284
フォレッジグリーンときがわ TEL 0493-81-7244
ホビーショップ キットボーイ TEL 0277-76-2992
GUNSHOP BURST TEL 024-983-0455
HOT-JOY TEL 090-6615-4294
加古川CQBフィールド TEL080-8533-3373

詳しくはコチラ

カスタムパーツならフリーダム・アート http://www.gun-freedom-art.com

2019年8月14日(水) フォリッジグリーンときがわにて。 サバゲ感覚で気軽に遊べるシューティングイベントです(^^)

2019年8月18日(日) フォリッジグリーンときがわにて。 8連発リボルバー限定! WebShop GWAのアラキさんが主催するオモシロマッチです(^^)
フォリッジグリーンときがわ

埼玉県比企郡ときがわ町大字玉川1751
TEL 0493-81-7244
定休日:毎週火・水曜
営業時間:平日 12:00~22:00
土日祝日 10:00~22:00
HP http://foliagegreen.web.fc2.com/
1FシューティングレンジにはJSCのステージが常設されていて、しかも各ステージにタイマーを常備しているので営業時間内なら何時でもJSCの練習ができます。 苦手なコースを徹底的に撃ち込んだり、通しでタイム計測したり、イロイロな練習の仕方ができます(^^) 2Fシューティングレンジは冷暖房完備でフォーリングプレイト、JSC、リミティッド、リミティッドなどの練習ができます。 更に、初心者向けのスチールチャレンジ系ポスタルマッチ「PPS」も随時開催! 昼間ならモデルガンを撃つ事ができますよ〜(^^)
平日なら1日遊び放題¥2500、土日祝日は1日¥3000、17時以降のアフターファイブプランなら¥1500です(^^)

国道171号線をA方向からお越しの方


国道171号線をB方向からお越しの方


TARGET-1新宿店
国内最大規模のシューティングレンジです。 明るく清潔で機材も充実! ズブの素人からベテランまで幅広くカバーする各種シューティングイベントを開催! 手ぶらで行っても楽しめます!
JSCの練習会もやってますよ〜(^O^)/
東京都渋谷区幡ヶ谷1-7-5 タカヤナギビル2F
<年中無休>
平日 12:00~22:00(最終受付 21:30)
土日祝日 10:00~22:00(最終受付 21:30)
TEL.03-6300-7866 FAX.03-6300-7867
E-mail. shinjuku@target-1.com 秋葉原店はコチラ



2019年07月17日
エントリー開始日迫る!
既に皆さんご存知と思いますが、2019年7月20日の12:30より
第34回ジャパンスティールチャレンジの一般エントリー受付が始まります。 競争倍率高いですけど落ち着いてエントリーの手続きを行ってくださいね〜 詳しくはコチラ


ジャパンスティールチャレンジ(JSC)は、アメリカで開催されているWorld Speed Shooting Championship(通 称Steel Challenge) をエアガン用にアレンジしたものです。
World Speed Shooting Championshipは1981年にマイクダルトンさんの主催でスタートしました。
1979年にビアンキカップに出場したマイクダルトンさんは、その面白さにインスパイアされて「自分たちの独自のマッチを立ち上げよう!」と思ったのだそうです。 マイクダルトンさんは数年間マッチディレクターを務めた後、もうひとりのSC創始者として知られるマイクフィッチマンさんに運営をバトンタッチします。 その後もオーナーを替えながらもSCは規模を拡大して行きハンドガンマッチの代名詞と成るまでに成長しますが、紆余曲折を経て1994年には開催自体が中止されてしまいます。 あわや自然消滅かと思われた時、マイクダルトンさんとマイクフィッチマンさんがSCを買い戻し1997年に復活を遂げます。 そして2007年の冬、SCはUSPSA(アメリカに於けるIPSCの運営団体)に買い取られUSPSAのネットワークを通じて全米に広がって行きましたが、その中心に位置するのは8月にカリフォルニアのパイルーで開催されるWorld Speed Shooting Championshipでした。 しかし、SCが30周年を迎えた2011年を最後に、World Speed Shooting Championshipは毎年会場を変えて開催されるようになりました。

ジャパンスティールチャレンジ は、1985年にスタートしたのですが、最初はモデルガンを使用したシューティングマッチでした。 プラスチック製モデルガンを発火させた時に銃口から出る僅かな赤外線に反応して作動するターゲットシステム(シューターワン)を使用していました。 当時はまだ、ガスガンや電動ガンが開発されておらず、エアガンと言えばコッキング式しか無かった時代だったのです。 その後、MGC初のエアガンM93Rが発売された事をキッカケに、日本のシューティングシーンはモデルガン主流からエアガン主流へと移り変わって行きます。 その後、様々な変遷が有り現在に至るのですが、その辺りのお話はコチラをご覧下さい→ JSCの歴史 その1、その2、その3、その4

JSC2018では、ヤスダミツキ選手が師匠のマック堺選手を制して2連覇を果たしましたが、果たして3連覇なるか? 最多優勝記録保持者のマック堺選手が返り咲くか? はたまた新星が現れるか? 楽しみですね〜(^^) JSC2018の模様はコチラ
カスタムパーツならフリーダム・アート http://www.gun-freedom-art.com
フォリッジグリーンときがわ

埼玉県比企郡ときがわ町大字玉川1751
TEL 0493-81-7244
定休日:毎週火・水曜
営業時間:平日 12:00~22:00
土日祝日 10:00~22:00
HP http://foliagegreen.web.fc2.com/
1FシューティングレンジにはJSCのステージが常設されていて、しかも各ステージにタイマーを常備しているので営業時間内なら何時でもJSCの練習ができます。 苦手なコースを徹底的に撃ち込んだり、通しでタイム計測したり、イロイロな練習の仕方ができます(^^) 2Fシューティングレンジは冷暖房完備でフォーリングプレイト、JSC、リミティッド、リミティッドなどの練習ができます。 更に、初心者向けのスチールチャレンジ系ポスタルマッチ「PPS」も随時開催! 昼間ならモデルガンを撃つ事ができますよ〜(^^)
平日なら1日遊び放題¥2500、土日祝日は1日¥3000、17時以降のアフターファイブプランなら¥1500です(^^)

国道171号線をA方向からお越しの方


国道171号線をB方向からお越しの方



TARGET-1新宿店
国内最大規模のシューティングレンジです。 明るく清潔で機材も充実! ズブの素人からベテランまで幅広くカバーする各種シューティングイベントを開催! 手ぶらで行っても楽しめます!
JSCの練習会もやってますよ〜(^O^)/
東京都渋谷区幡ヶ谷1-7-5 タカヤナギビル2F
<年中無休>
平日 12:00~22:00(最終受付 21:30)
土日祝日 10:00~22:00(最終受付 21:30)
TEL.03-6300-7866 FAX.03-6300-7867
E-mail. shinjuku@target-1.com 秋葉原店はコチラ

第34回ジャパンスティールチャレンジの一般エントリー受付が始まります。 競争倍率高いですけど落ち着いてエントリーの手続きを行ってくださいね〜 詳しくはコチラ


ジャパンスティールチャレンジ(JSC)は、アメリカで開催されているWorld Speed Shooting Championship(通 称Steel Challenge) をエアガン用にアレンジしたものです。
World Speed Shooting Championshipは1981年にマイクダルトンさんの主催でスタートしました。


ジャパンスティールチャレンジ は、1985年にスタートしたのですが、最初はモデルガンを使用したシューティングマッチでした。 プラスチック製モデルガンを発火させた時に銃口から出る僅かな赤外線に反応して作動するターゲットシステム(シューターワン)を使用していました。 当時はまだ、ガスガンや電動ガンが開発されておらず、エアガンと言えばコッキング式しか無かった時代だったのです。 その後、MGC初のエアガンM93Rが発売された事をキッカケに、日本のシューティングシーンはモデルガン主流からエアガン主流へと移り変わって行きます。 その後、様々な変遷が有り現在に至るのですが、その辺りのお話はコチラをご覧下さい→ JSCの歴史 その1、その2、その3、その4

JSC2018では、ヤスダミツキ選手が師匠のマック堺選手を制して2連覇を果たしましたが、果たして3連覇なるか? 最多優勝記録保持者のマック堺選手が返り咲くか? はたまた新星が現れるか? 楽しみですね〜(^^) JSC2018の模様はコチラ
カスタムパーツならフリーダム・アート http://www.gun-freedom-art.com
フォリッジグリーンときがわ

埼玉県比企郡ときがわ町大字玉川1751
TEL 0493-81-7244
定休日:毎週火・水曜
営業時間:平日 12:00~22:00
土日祝日 10:00~22:00
HP http://foliagegreen.web.fc2.com/
1FシューティングレンジにはJSCのステージが常設されていて、しかも各ステージにタイマーを常備しているので営業時間内なら何時でもJSCの練習ができます。 苦手なコースを徹底的に撃ち込んだり、通しでタイム計測したり、イロイロな練習の仕方ができます(^^) 2Fシューティングレンジは冷暖房完備でフォーリングプレイト、JSC、リミティッド、リミティッドなどの練習ができます。 更に、初心者向けのスチールチャレンジ系ポスタルマッチ「PPS」も随時開催! 昼間ならモデルガンを撃つ事ができますよ〜(^^)
平日なら1日遊び放題¥2500、土日祝日は1日¥3000、17時以降のアフターファイブプランなら¥1500です(^^)

国道171号線をA方向からお越しの方


国道171号線をB方向からお越しの方


TARGET-1新宿店
国内最大規模のシューティングレンジです。 明るく清潔で機材も充実! ズブの素人からベテランまで幅広くカバーする各種シューティングイベントを開催! 手ぶらで行っても楽しめます!
JSCの練習会もやってますよ〜(^O^)/
東京都渋谷区幡ヶ谷1-7-5 タカヤナギビル2F
<年中無休>
平日 12:00~22:00(最終受付 21:30)
土日祝日 10:00~22:00(最終受付 21:30)
TEL.03-6300-7866 FAX.03-6300-7867
E-mail. shinjuku@target-1.com 秋葉原店はコチラ



Posted by ドクターあみーご at
20:02
│ジャパン・スティール・チャレンジ
2019年07月16日
動きものは楽しい! その1
2019年7月13日に埼玉県のフォレッジグリーンときがわ にてATPF KT2が開催されました。

ATPF は1997年に始ま理ました。 いわゆる「動きもの」としては国内で最も長い歴史があります。 バリケードに隠れながら撃ったり、窓から撃ったり、ゲートをくぐったり、走ったり、しゃがんだり、アクション満載のシューティングマッチです。
使用する銃や装備によって色々な部門があり、あらゆるエアガンが使えます(ホルスターを持っていなくても参加できる部門もあります。詳しくは各会場へお問い合わせください)。 なので、サバゲ装備しか持っていないという人でも参加できます(^^)v
ひたすら好スコアを追求する人や、こだわりのスタイルを貫く人、それぞれの楽しみ方が出来るのが良いですね。 特にKT2はゆるいノリでワイワイやってます(^^)
ステージ1は5枚の鉄板ターゲットを撃ち終えるまでのタイムを競います。 スチールチャレンジに似ていますが、ATPFのステージ1は弾数制限が有ります。 3回のトライで撃てるのは17発! 2発以上外すとペナルティーが課せられます。 弾数制限が有るとスチール系のステージも俄然難しく成ります(^^;
ステージ2と3は毎月コースレイアウトが変わるアクションステージです。
ペーパーターゲットとSTOPプレートで構成されています。 撃つ前にインストラクターによるコース説明があり、質疑応答も行われます。



ペーパーターゲットには2発以上の弾痕を残さなくては成りません。 2発撃って2発とも当たればそれ以上撃つ必要は有りませんが、外した場合は当たるまで撃ち込んでも構いません。 Aゾーンに当たればタイムの加算は無し。 Bゾーンに当たった場合は+0.5秒、Cゾーンなら+1.5秒加算されます。
ターゲットの一部を黒く塗られた物があります。 ハードカバーつまり、物陰に隠れているという設定ですので黒く塗りつぶしている部分は当たってもペナルティにはなりませんが、採点の対象にもなりません。 バッテンのしてある(もしくは裏側の白い方を向いている)ターゲットに弾痕が認められた場合は3秒のペナルティが加算されます。
ステージ2
ステージ3
今回もワイワイ楽しいKT2でした。 参加された皆さん、運営スタッフの皆さん、お疲れ様でした&有難うございました(^O^)/
ATPFは各地で開催されています。 各会場にはインストラクターが配置されており、エアガン初心者でも安心して参加できます。 また、見学も受け付けていますので気軽にお問い合わせください!
ATPF TH1
日時:毎週第3日曜日 AM9:00~
場所:GunShop BURST シューティングレンジ
https://burst6.wixsite.com/burst
福島県郡山市富久山町久保田字前田40-2
問合せ:burst@d9.dion.ne.jp
Tel: 024-983-0455
ATPF KT2
日時:毎月第2土曜日 15:00集合 16:00開始
場所:フォレッジグリーンときがわ
埼玉県比企郡ときがわ町玉川1751
参加費:一般1500円+1エントリー1000円 女性、18歳未満1000円+1エントリー1000円
詳しくはコチラ
問合せ:kt2blast@gmail.com
TEL 0493-81-7244(フォレッジグリーン)
ATPF KT3
日時:毎月第3日曜日 12:00〜
場所:シューティングレンジ「浅野山荘」
埼玉県入間郡越生町上谷27
問合せ:ogose.atpfkt3@gmail.com
ATPF KT4
日時:毎月第1日曜日 12:00〜16:00
(開催日変更の場合あり、事前にFacebookやHPをご確認ください)
場所:バトルフィールド ウーパー新横浜
横浜市鶴見区駒岡1-27-31
問合せ:kt4yokohoma@yahoo.co.jp
ATPF KT7
日時:HPをご確認ください
場所:TARGET-1新宿店
東京都渋谷区幡ヶ谷1-7-5 タカヤナギビル2F
参加費:4000円(レンタル一式1000円 手ぶらでも参加できます!)
詳しくはコチラ
問合せ:shinjuku@target-1.com
TEL 03-6300-7866
ATPF KS1
日時:毎月第2日曜日 9:00〜
(日程変更の場合あり、HPをご確認ください)
場所:豊中市すこやかプラザ
豊中市岡上の町2-1-15
問合せ:ks@atpfshooter.com
ATPF QS1
日時:毎月第1日曜日 10:00〜
場所:ショッピンシティ セリオ(会議室)
佐賀県小城市牛津町
詳しくはコチラ
問合せ:info@airsoft-saga.com
TEL 090-8403-4373(中原)
ATPF QS2
日時:毎月第2日曜日 12時開始
場所:ゴルフレンジ格昭 卓球スペース
福岡市東区唐原4-8-20
問合せ:atpf-qs2@mail.goo.ne.jp
NEW! ATPF QS3
日時:毎月第3土曜日 18:30時開始
場所:大牟田市のサバイバルゲームフィールド ディバインウインド
福岡県大牟田市高砂町61-7
問合せ:atpf-qs3@gmail.com
カスタムパーツならフリーダムアート https://www.gun-freedom-art.net

フォリッジグリーンときがわ

埼玉県比企郡ときがわ町大字玉川1751
TEL 0493-81-7244
定休日:毎週火・水曜
営業時間:平日 12:00~22:00
土日祝日 10:00~22:00
HP http://foliagegreen.web.fc2.com/
1FシューティングレンジにはJSCのステージが常設されていて、しかも各ステージにタイマーを常備しているので営業時間内なら何時でもJSCの練習ができます。 苦手なコースを徹底的に撃ち込んだり、通しでタイム計測したり、イロイロな練習の仕方ができます(^^) 2Fシューティングレンジは冷暖房完備でフォーリングプレイト、JSC、リミティッド、リミティッドなどの練習ができます。 更に、初心者向けのスチールチャレンジ系ポスタルマッチ「PPS」も随時開催! 昼間ならモデルガンを撃つ事ができますよ〜(^^)
平日なら1日遊び放題¥2500、土日祝日は1日¥3000、17時以降のアフターファイブプランなら¥1500です(^^)

国道171号線をA方向からお越しの方


国道171号線をB方向からお越しの方



TARGET-1新宿店
国内最大規模のシューティングレンジです。 明るく清潔で機材も充実! ズブの素人からベテランまで幅広くカバーする各種シューティングイベントを開催! 手ぶらで行っても楽しめますよ〜(^O^)/
東京都渋谷区幡ヶ谷1-7-5 タカヤナギビル2F
<年中無休>
平日 12:00~22:00(最終受付 21:30)
土日祝日 10:00~22:00(最終受付 21:30)
TEL.03-6300-7866 FAX.03-6300-7867
E-mail. shinjuku@target-1.com 秋葉原店はコチラ


ATPF は1997年に始ま理ました。 いわゆる「動きもの」としては国内で最も長い歴史があります。 バリケードに隠れながら撃ったり、窓から撃ったり、ゲートをくぐったり、走ったり、しゃがんだり、アクション満載のシューティングマッチです。
使用する銃や装備によって色々な部門があり、あらゆるエアガンが使えます(ホルスターを持っていなくても参加できる部門もあります。詳しくは各会場へお問い合わせください)。 なので、サバゲ装備しか持っていないという人でも参加できます(^^)v
ひたすら好スコアを追求する人や、こだわりのスタイルを貫く人、それぞれの楽しみ方が出来るのが良いですね。 特にKT2はゆるいノリでワイワイやってます(^^)
ステージ1は5枚の鉄板ターゲットを撃ち終えるまでのタイムを競います。 スチールチャレンジに似ていますが、ATPFのステージ1は弾数制限が有ります。 3回のトライで撃てるのは17発! 2発以上外すとペナルティーが課せられます。 弾数制限が有るとスチール系のステージも俄然難しく成ります(^^;
ステージ2と3は毎月コースレイアウトが変わるアクションステージです。
ペーパーターゲットとSTOPプレートで構成されています。 撃つ前にインストラクターによるコース説明があり、質疑応答も行われます。




ターゲットの一部を黒く塗られた物があります。 ハードカバーつまり、物陰に隠れているという設定ですので黒く塗りつぶしている部分は当たってもペナルティにはなりませんが、採点の対象にもなりません。 バッテンのしてある(もしくは裏側の白い方を向いている)ターゲットに弾痕が認められた場合は3秒のペナルティが加算されます。
ステージ2
ステージ3
今回もワイワイ楽しいKT2でした。 参加された皆さん、運営スタッフの皆さん、お疲れ様でした&有難うございました(^O^)/
ATPFは各地で開催されています。 各会場にはインストラクターが配置されており、エアガン初心者でも安心して参加できます。 また、見学も受け付けていますので気軽にお問い合わせください!
ATPF TH1
日時:毎週第3日曜日 AM9:00~
場所:GunShop BURST シューティングレンジ
https://burst6.wixsite.com/burst
福島県郡山市富久山町久保田字前田40-2
問合せ:burst@d9.dion.ne.jp
Tel: 024-983-0455
ATPF KT2
日時:毎月第2土曜日 15:00集合 16:00開始
場所:フォレッジグリーンときがわ
埼玉県比企郡ときがわ町玉川1751
参加費:一般1500円+1エントリー1000円 女性、18歳未満1000円+1エントリー1000円
詳しくはコチラ
問合せ:kt2blast@gmail.com
TEL 0493-81-7244(フォレッジグリーン)
ATPF KT3
日時:毎月第3日曜日 12:00〜
場所:シューティングレンジ「浅野山荘」
埼玉県入間郡越生町上谷27
問合せ:ogose.atpfkt3@gmail.com
ATPF KT4
日時:毎月第1日曜日 12:00〜16:00
(開催日変更の場合あり、事前にFacebookやHPをご確認ください)
場所:バトルフィールド ウーパー新横浜
横浜市鶴見区駒岡1-27-31
問合せ:kt4yokohoma@yahoo.co.jp
ATPF KT7
日時:HPをご確認ください
場所:TARGET-1新宿店
東京都渋谷区幡ヶ谷1-7-5 タカヤナギビル2F
参加費:4000円(レンタル一式1000円 手ぶらでも参加できます!)
詳しくはコチラ
問合せ:shinjuku@target-1.com
TEL 03-6300-7866
ATPF KS1
日時:毎月第2日曜日 9:00〜
(日程変更の場合あり、HPをご確認ください)
場所:豊中市すこやかプラザ
豊中市岡上の町2-1-15
問合せ:ks@atpfshooter.com
ATPF QS1
日時:毎月第1日曜日 10:00〜
場所:ショッピンシティ セリオ(会議室)
佐賀県小城市牛津町
詳しくはコチラ
問合せ:info@airsoft-saga.com
TEL 090-8403-4373(中原)
ATPF QS2
日時:毎月第2日曜日 12時開始
場所:ゴルフレンジ格昭 卓球スペース
福岡市東区唐原4-8-20
問合せ:atpf-qs2@mail.goo.ne.jp
NEW! ATPF QS3
日時:毎月第3土曜日 18:30時開始
場所:大牟田市のサバイバルゲームフィールド ディバインウインド
福岡県大牟田市高砂町61-7
問合せ:atpf-qs3@gmail.com
カスタムパーツならフリーダムアート https://www.gun-freedom-art.net

フォリッジグリーンときがわ

埼玉県比企郡ときがわ町大字玉川1751
TEL 0493-81-7244
定休日:毎週火・水曜
営業時間:平日 12:00~22:00
土日祝日 10:00~22:00
HP http://foliagegreen.web.fc2.com/
1FシューティングレンジにはJSCのステージが常設されていて、しかも各ステージにタイマーを常備しているので営業時間内なら何時でもJSCの練習ができます。 苦手なコースを徹底的に撃ち込んだり、通しでタイム計測したり、イロイロな練習の仕方ができます(^^) 2Fシューティングレンジは冷暖房完備でフォーリングプレイト、JSC、リミティッド、リミティッドなどの練習ができます。 更に、初心者向けのスチールチャレンジ系ポスタルマッチ「PPS」も随時開催! 昼間ならモデルガンを撃つ事ができますよ〜(^^)
平日なら1日遊び放題¥2500、土日祝日は1日¥3000、17時以降のアフターファイブプランなら¥1500です(^^)

国道171号線をA方向からお越しの方


国道171号線をB方向からお越しの方


TARGET-1新宿店
国内最大規模のシューティングレンジです。 明るく清潔で機材も充実! ズブの素人からベテランまで幅広くカバーする各種シューティングイベントを開催! 手ぶらで行っても楽しめますよ〜(^O^)/
東京都渋谷区幡ヶ谷1-7-5 タカヤナギビル2F
<年中無休>
平日 12:00~22:00(最終受付 21:30)
土日祝日 10:00~22:00(最終受付 21:30)
TEL.03-6300-7866 FAX.03-6300-7867
E-mail. shinjuku@target-1.com 秋葉原店はコチラ



2019年07月13日
動きもの用の銃
日本ではスチールチャレンジ系のシューティングマッチが人気ですが、海外ではアクションシューティングが主流です。
シューティングボックスからほとんど動かずに鉄板を撃つスチールチャレンジに対してアクションシューティングは、ペーパーターゲットにダブルタップ!走っては撃ち・撃っては走り、マガジンチェンジもあります。 ですからレースガンに求められる性能もスチールチャレンジ用とは少し違ったものになります。

スチールチャレンジは鉄板のどこに当ててもOKですが、アクションシューティングではペーパーターゲットのAゾーンに対して正確にダダン!と2発づつ撃ち込まなくてはなりません(ダブルタップ)。 スチールチャレンジではスピード重視で軽い銃が好まれますが、アクションシューティングではダブルタップしても銃が暴れないように、ある程度重さが必要です。

ハイキャパ用の次世代アキュコンプは亜鉛ダイキャスト製のシャーシとアルミ製のアウターバレル&チャンバーブロックの組み合わせなので、程よいウエイトバランスになります。 また、NON-HOP仕様なので銃を傾けるような姿勢で撃っても素直な弾道なのが良いです。 (HOP付きだと銃を傾けた方向に弾道が曲がります)

マガジンチェンジがありますからマグウェルが必要です。 私は手元にあったArmorer Works製を付けました。
動きものでは、スタートの合図で空の銃にマガジンを装填して撃つようなシチュエーションがありますから、素早くスライドを操作できるスライドラッカーも必要です。
サイレンサーのように見える物は小型のフルオートトレーサーです。 蓄光BB弾を撃つと弾道が光って着弾位置を目視できます。 若い頃はBB弾が光らなくても着弾位置が見えたのですが、近頃は老眼で・・・ 着弾位置が見えればAゾーンを外した時にリカバリーショットが出来ます。

マウントベースの横に生えている棒はサムレストです。 銃を両手で構えた時、左手の親指を乗せて銃を支えます。
スチールチャレンジでは一定のフォームで撃てますが、動きものでは遠くのターゲットを撃つ時は腕を伸ばし、狭い場所で撃つ時は腕を曲げて小さなフォームで撃ちます。 フォームの変化に柔軟に対応するために板状ではなく棒状のサムレストにしました。 当面はこのスタイルで使ってみようと思っています。

前回のATPFではノーマルマガジンを使いましたが、リキッドチャージのガスブロを使うのは久しぶりだったので(いつもは電動レースガンを使っています)、ガスの入れすぎで生ガスを吹かせてしまい途中で銃がスタックしてしまいました。
そこで今回はタンク内にスポンジを入れて生ガスを吹きにくくし、ガスも最小限しか入れないようにします。 また、マガジンチェンジの際、落としたマガジンのダメージを最小限にするためにアルミ製のボディーとクッション付きのマグバンパーを装備しました(^^)
今日のATPF KT2にはこの仕様で挑みます。 そして明日はターゲットワン新宿店でJSMOCに参加します! 頑張りまっせ〜(^O^)/
JSMOCはエアソフトガンを使用したIPSCみたいなものです。 2019年7月14日に TARGET-1で、2019年7月15日にはサバゲランドTMDで、2019年8月18日には加古川CQBサバゲフィールドで体験会が開催されます。



ATPFは全国11ヶ所で開催されているアクションシューティングのネットワークです。
ATPFは各地で開催されています。 各会場にはインストラクターが配置されており、エアガン初心者でも安心して参加できます。 また、見学も受け付けていますので気軽にお問い合わせください!
ATPF TH1
日時:毎週第3日曜日 AM9:00~
場所:GunShop BURST シューティングレンジ
https://burst6.wixsite.com/burst
福島県郡山市富久山町久保田字前田40-2
問合せ:burst@d9.dion.ne.jp
Tel: 024-983-0455
ATPF KT2
日時:毎月第2土曜日 15:00集合 16:00開始
場所:フォレッジグリーンときがわ
埼玉県比企郡ときがわ町玉川1751
参加費:一般1500円+1エントリー1000円 女性、18歳未満1000円+1エントリー1000円
詳しくはコチラ
問合せ:kt2blast@gmail.com
TEL 0493-81-7244(フォレッジグリーン)
ATPF KT3
日時:毎月第3日曜日 12:00〜
場所:シューティングレンジ「浅野山荘」
埼玉県入間郡越生町上谷27
問合せ:ogose.atpfkt3@gmail.com
ATPF KT4
日時:毎月第1日曜日 12:00〜16:00
(開催日変更の場合あり、事前にFacebookやHPをご確認ください)
場所:バトルフィールド ウーパー新横浜
横浜市鶴見区駒岡1-27-31
問合せ:kt4yokohoma@yahoo.co.jp
ATPF KT7
日時:HPをご確認ください
場所:TARGET-1新宿店
東京都渋谷区幡ヶ谷1-7-5 タカヤナギビル2F
参加費:4000円(レンタル一式1000円 手ぶらでも参加できます!)
詳しくはコチラ
問合せ:shinjuku@target-1.com
TEL 03-6300-7866
ATPF KS1
日時:毎月第2日曜日 9:00〜
(日程変更の場合あり、HPをご確認ください)
場所:豊中市すこやかプラザ
豊中市岡上の町2-1-15
問合せ:ks@atpfshooter.com
ATPF QS1
日時:毎月第1日曜日 10:00〜
場所:ショッピンシティ セリオ(会議室)
佐賀県小城市牛津町
詳しくはコチラ
問合せ:info@airsoft-saga.com
TEL 090-8403-4373(中原)
ATPF QS2
日時:毎月第2日曜日 12時開始
場所:ゴルフレンジ格昭 卓球スペース
福岡市東区唐原4-8-20
問合せ:atpf-qs2@mail.goo.ne.jp
NEW! ATPF QS3
日時:毎月第3土曜日 18:30時開始
場所:大牟田市のサバイバルゲームフィールド ディバインウインド
福岡県大牟田市高砂町61-7
問合せ:atpf-qs3@gmail.com
動きものには他にもイロイロありますので、興味のある方は各会場にお問い合わせください(^O^)/


カスタムパーツならフリーダム・アート http://www.gun-freedom-art.com

フォリッジグリーンときがわ

埼玉県比企郡ときがわ町大字玉川1751
TEL 0493-81-7244
定休日:毎週火・水曜
営業時間:平日 12:00~22:00
土日祝日 10:00~22:00
HP http://foliagegreen.web.fc2.com/
1FシューティングレンジにはJSCのステージが常設されていて、しかも各ステージにタイマーを常備しているので営業時間内なら何時でもJSCの練習ができます。 苦手なコースを徹底的に撃ち込んだり、通しでタイム計測したり、イロイロな練習の仕方ができます(^^) 2Fシューティングレンジは冷暖房完備でフォーリングプレイト、JSC、リミティッド、リミティッドなどの練習ができます。 更に、初心者向けのスチールチャレンジ系ポスタルマッチ「PPS」も随時開催! 昼間ならモデルガンを撃つ事ができますよ〜(^^)
平日なら1日遊び放題¥2500、土日祝日は1日¥3000、17時以降のアフターファイブプランなら¥1500です(^^)

国道171号線をA方向からお越しの方


国道171号線をB方向からお越しの方



TARGET-1新宿店
国内最大規模のシューティングレンジです。 明るく清潔で機材も充実! ズブの素人からベテランまで幅広くカバーする各種シューティングイベントを開催! 手ぶらで行っても楽しめますよ〜(^O^)/
東京都渋谷区幡ヶ谷1-7-5 タカヤナギビル2F
<年中無休>
平日 12:00~22:00(最終受付 21:30)
土日祝日 10:00~22:00(最終受付 21:30)
TEL.03-6300-7866 FAX.03-6300-7867
E-mail. shinjuku@target-1.com 秋葉原店はコチラ

シューティングボックスからほとんど動かずに鉄板を撃つスチールチャレンジに対してアクションシューティングは、ペーパーターゲットにダブルタップ!走っては撃ち・撃っては走り、マガジンチェンジもあります。 ですからレースガンに求められる性能もスチールチャレンジ用とは少し違ったものになります。

スチールチャレンジは鉄板のどこに当ててもOKですが、アクションシューティングではペーパーターゲットのAゾーンに対して正確にダダン!と2発づつ撃ち込まなくてはなりません(ダブルタップ)。 スチールチャレンジではスピード重視で軽い銃が好まれますが、アクションシューティングではダブルタップしても銃が暴れないように、ある程度重さが必要です。

ハイキャパ用の次世代アキュコンプは亜鉛ダイキャスト製のシャーシとアルミ製のアウターバレル&チャンバーブロックの組み合わせなので、程よいウエイトバランスになります。 また、NON-HOP仕様なので銃を傾けるような姿勢で撃っても素直な弾道なのが良いです。 (HOP付きだと銃を傾けた方向に弾道が曲がります)

マガジンチェンジがありますからマグウェルが必要です。 私は手元にあったArmorer Works製を付けました。
動きものでは、スタートの合図で空の銃にマガジンを装填して撃つようなシチュエーションがありますから、素早くスライドを操作できるスライドラッカーも必要です。
サイレンサーのように見える物は小型のフルオートトレーサーです。 蓄光BB弾を撃つと弾道が光って着弾位置を目視できます。 若い頃はBB弾が光らなくても着弾位置が見えたのですが、近頃は老眼で・・・ 着弾位置が見えればAゾーンを外した時にリカバリーショットが出来ます。

マウントベースの横に生えている棒はサムレストです。 銃を両手で構えた時、左手の親指を乗せて銃を支えます。
スチールチャレンジでは一定のフォームで撃てますが、動きものでは遠くのターゲットを撃つ時は腕を伸ばし、狭い場所で撃つ時は腕を曲げて小さなフォームで撃ちます。 フォームの変化に柔軟に対応するために板状ではなく棒状のサムレストにしました。 当面はこのスタイルで使ってみようと思っています。

前回のATPFではノーマルマガジンを使いましたが、リキッドチャージのガスブロを使うのは久しぶりだったので(いつもは電動レースガンを使っています)、ガスの入れすぎで生ガスを吹かせてしまい途中で銃がスタックしてしまいました。
そこで今回はタンク内にスポンジを入れて生ガスを吹きにくくし、ガスも最小限しか入れないようにします。 また、マガジンチェンジの際、落としたマガジンのダメージを最小限にするためにアルミ製のボディーとクッション付きのマグバンパーを装備しました(^^)
今日のATPF KT2にはこの仕様で挑みます。 そして明日はターゲットワン新宿店でJSMOCに参加します! 頑張りまっせ〜(^O^)/
JSMOCはエアソフトガンを使用したIPSCみたいなものです。 2019年7月14日に TARGET-1で、2019年7月15日にはサバゲランドTMDで、2019年8月18日には加古川CQBサバゲフィールドで体験会が開催されます。



ATPFは全国11ヶ所で開催されているアクションシューティングのネットワークです。
ATPFは各地で開催されています。 各会場にはインストラクターが配置されており、エアガン初心者でも安心して参加できます。 また、見学も受け付けていますので気軽にお問い合わせください!
ATPF TH1
日時:毎週第3日曜日 AM9:00~
場所:GunShop BURST シューティングレンジ
https://burst6.wixsite.com/burst
福島県郡山市富久山町久保田字前田40-2
問合せ:burst@d9.dion.ne.jp
Tel: 024-983-0455
ATPF KT2
日時:毎月第2土曜日 15:00集合 16:00開始
場所:フォレッジグリーンときがわ
埼玉県比企郡ときがわ町玉川1751
参加費:一般1500円+1エントリー1000円 女性、18歳未満1000円+1エントリー1000円
詳しくはコチラ
問合せ:kt2blast@gmail.com
TEL 0493-81-7244(フォレッジグリーン)
ATPF KT3
日時:毎月第3日曜日 12:00〜
場所:シューティングレンジ「浅野山荘」
埼玉県入間郡越生町上谷27
問合せ:ogose.atpfkt3@gmail.com
ATPF KT4
日時:毎月第1日曜日 12:00〜16:00
(開催日変更の場合あり、事前にFacebookやHPをご確認ください)
場所:バトルフィールド ウーパー新横浜
横浜市鶴見区駒岡1-27-31
問合せ:kt4yokohoma@yahoo.co.jp
ATPF KT7
日時:HPをご確認ください
場所:TARGET-1新宿店
東京都渋谷区幡ヶ谷1-7-5 タカヤナギビル2F
参加費:4000円(レンタル一式1000円 手ぶらでも参加できます!)
詳しくはコチラ
問合せ:shinjuku@target-1.com
TEL 03-6300-7866
ATPF KS1
日時:毎月第2日曜日 9:00〜
(日程変更の場合あり、HPをご確認ください)
場所:豊中市すこやかプラザ
豊中市岡上の町2-1-15
問合せ:ks@atpfshooter.com
ATPF QS1
日時:毎月第1日曜日 10:00〜
場所:ショッピンシティ セリオ(会議室)
佐賀県小城市牛津町
詳しくはコチラ
問合せ:info@airsoft-saga.com
TEL 090-8403-4373(中原)
ATPF QS2
日時:毎月第2日曜日 12時開始
場所:ゴルフレンジ格昭 卓球スペース
福岡市東区唐原4-8-20
問合せ:atpf-qs2@mail.goo.ne.jp
NEW! ATPF QS3
日時:毎月第3土曜日 18:30時開始
場所:大牟田市のサバイバルゲームフィールド ディバインウインド
福岡県大牟田市高砂町61-7
問合せ:atpf-qs3@gmail.com
動きものには他にもイロイロありますので、興味のある方は各会場にお問い合わせください(^O^)/


カスタムパーツならフリーダム・アート http://www.gun-freedom-art.com

フォリッジグリーンときがわ

埼玉県比企郡ときがわ町大字玉川1751
TEL 0493-81-7244
定休日:毎週火・水曜
営業時間:平日 12:00~22:00
土日祝日 10:00~22:00
HP http://foliagegreen.web.fc2.com/
1FシューティングレンジにはJSCのステージが常設されていて、しかも各ステージにタイマーを常備しているので営業時間内なら何時でもJSCの練習ができます。 苦手なコースを徹底的に撃ち込んだり、通しでタイム計測したり、イロイロな練習の仕方ができます(^^) 2Fシューティングレンジは冷暖房完備でフォーリングプレイト、JSC、リミティッド、リミティッドなどの練習ができます。 更に、初心者向けのスチールチャレンジ系ポスタルマッチ「PPS」も随時開催! 昼間ならモデルガンを撃つ事ができますよ〜(^^)
平日なら1日遊び放題¥2500、土日祝日は1日¥3000、17時以降のアフターファイブプランなら¥1500です(^^)

国道171号線をA方向からお越しの方


国道171号線をB方向からお越しの方


TARGET-1新宿店
国内最大規模のシューティングレンジです。 明るく清潔で機材も充実! ズブの素人からベテランまで幅広くカバーする各種シューティングイベントを開催! 手ぶらで行っても楽しめますよ〜(^O^)/
東京都渋谷区幡ヶ谷1-7-5 タカヤナギビル2F
<年中無休>
平日 12:00~22:00(最終受付 21:30)
土日祝日 10:00~22:00(最終受付 21:30)
TEL.03-6300-7866 FAX.03-6300-7867
E-mail. shinjuku@target-1.com 秋葉原店はコチラ



2019年07月05日
動き物はいかが?
シューティングマッチと言うとマック堺さんでおなじみのスティールチャレンジをイメージする方が多いと思いますが、世界的にはIPSCなどのアクションシューティングの方がメジャーです。
2019年7月7日にターゲットワン新宿店で開催される
3GUN NATION TokyoStyle はジョン・ウィックのようにハンドガン、ライフル、ショットガンを自在に使いこなし移動しながら次々にターゲットを撃ってゆく競技です。

JSMOCはエアソフトガンを使用したIPSCみたいなものです。 2019年7月14日に TARGET-1で、2019年7月15日にはサバゲランドTMDで、2019年8月18日には加古川CQBサバゲフィールドで体験会が開催されます。



ATPFは全国11ヶ所で開催されているアクションシューティングのネットワークです。
ATPFは各地で開催されています。 各会場にはインストラクターが配置されており、エアガン初心者でも安心して参加できます。 また、見学も受け付けていますので気軽にお問い合わせください!
ATPF TH1
日時:毎週第3日曜日 AM9:00~
場所:GunShop BURST シューティングレンジ
https://burst6.wixsite.com/burst
福島県郡山市富久山町久保田字前田40-2
問合せ:burst@d9.dion.ne.jp
Tel: 024-983-0455
ATPF KT2
日時:毎月第2土曜日 15:00集合 16:00開始
場所:フォレッジグリーンときがわ
埼玉県比企郡ときがわ町玉川1751
参加費:一般1500円+1エントリー1000円 女性、18歳未満1000円+1エントリー1000円
詳しくはコチラ
問合せ:kt2blast@gmail.com
TEL 0493-81-7244(フォレッジグリーン)
ATPF KT3
日時:毎月第3日曜日 12:00〜
場所:シューティングレンジ「浅野山荘」
埼玉県入間郡越生町上谷27
問合せ:ogose.atpfkt3@gmail.com
ATPF KT4
日時:毎月第1日曜日 12:00〜16:00
(開催日変更の場合あり、事前にFacebookやHPをご確認ください)
場所:バトルフィールド ウーパー新横浜
横浜市鶴見区駒岡1-27-31
問合せ:kt4yokohoma@yahoo.co.jp
ATPF KT7
日時:HPをご確認ください
場所:TARGET-1新宿店
東京都渋谷区幡ヶ谷1-7-5 タカヤナギビル2F
参加費:4000円(レンタル一式1000円 手ぶらでも参加できます!)
詳しくはコチラ
問合せ:shinjuku@target-1.com
TEL 03-6300-7866
ATPF KS1
日時:毎月第2日曜日 9:00〜
(日程変更の場合あり、HPをご確認ください)
場所:豊中市すこやかプラザ
豊中市岡上の町2-1-15
問合せ:ks@atpfshooter.com
ATPF QS1
日時:毎月第1日曜日 10:00〜
場所:ショッピンシティ セリオ(会議室)
佐賀県小城市牛津町
詳しくはコチラ
問合せ:info@airsoft-saga.com
TEL 090-8403-4373(中原)
ATPF QS2
日時:毎月第2日曜日 12時開始
場所:ゴルフレンジ格昭 卓球スペース
福岡市東区唐原4-8-20
問合せ:atpf-qs2@mail.goo.ne.jp
NEW! ATPF QS3
日時:毎月第3土曜日 18:30時開始
場所:大牟田市のサバイバルゲームフィールド ディバインウインド
福岡県大牟田市高砂町61-7
問合せ:atpf-qs3@gmail.com
他にもイロイロありますので、興味のある方は各会場にお問い合わせください(^O^)/


カスタムパーツならフリーダム・アート http://www.gun-freedom-art.com


フォリッジグリーンときがわ

埼玉県比企郡ときがわ町大字玉川1751
TEL 0493-81-7244
定休日:毎週火・水曜
営業時間:平日 12:00~22:00
土日祝日 10:00~22:00
HP http://foliagegreen.web.fc2.com/
1FシューティングレンジにはJSCのステージが常設されていて、しかも各ステージにタイマーを常備しているので営業時間内なら何時でもJSCの練習ができます。 苦手なコースを徹底的に撃ち込んだり、通しでタイム計測したり、イロイロな練習の仕方ができます(^^) 2Fシューティングレンジは冷暖房完備でフォーリングプレイト、JSC、リミティッド、リミティッドなどの練習ができます。 更に、初心者向けのスチールチャレンジ系ポスタルマッチ「PPS」も随時開催! 昼間ならモデルガンを撃つ事ができますよ〜(^^)
平日なら1日遊び放題¥2500、土日祝日は1日¥3000、17時以降のアフターファイブプランなら¥1500です(^^)

国道171号線をA方向からお越しの方


国道171号線をB方向からお越しの方




TARGET-1新宿店
国内最大規模のシューティングレンジです。 明るく清潔で機材も充実! ズブの素人からベテランまで幅広くカバーする各種シューティングイベントを開催! 手ぶらで行っても楽しめますよ〜(^O^)/
東京都渋谷区幡ヶ谷1-7-5 タカヤナギビル2F
<年中無休>
平日 12:00~22:00(最終受付 21:30)
土日祝日 10:00~22:00(最終受付 21:30)
TEL.03-6300-7866 FAX.03-6300-7867
E-mail. shinjuku@target-1.com 秋葉原店はコチラ

2019年7月7日にターゲットワン新宿店で開催される
3GUN NATION TokyoStyle はジョン・ウィックのようにハンドガン、ライフル、ショットガンを自在に使いこなし移動しながら次々にターゲットを撃ってゆく競技です。

JSMOCはエアソフトガンを使用したIPSCみたいなものです。 2019年7月14日に TARGET-1で、2019年7月15日にはサバゲランドTMDで、2019年8月18日には加古川CQBサバゲフィールドで体験会が開催されます。



ATPFは全国11ヶ所で開催されているアクションシューティングのネットワークです。
ATPFは各地で開催されています。 各会場にはインストラクターが配置されており、エアガン初心者でも安心して参加できます。 また、見学も受け付けていますので気軽にお問い合わせください!
ATPF TH1
日時:毎週第3日曜日 AM9:00~
場所:GunShop BURST シューティングレンジ
https://burst6.wixsite.com/burst
福島県郡山市富久山町久保田字前田40-2
問合せ:burst@d9.dion.ne.jp
Tel: 024-983-0455
ATPF KT2
日時:毎月第2土曜日 15:00集合 16:00開始
場所:フォレッジグリーンときがわ
埼玉県比企郡ときがわ町玉川1751
参加費:一般1500円+1エントリー1000円 女性、18歳未満1000円+1エントリー1000円
詳しくはコチラ
問合せ:kt2blast@gmail.com
TEL 0493-81-7244(フォレッジグリーン)
ATPF KT3
日時:毎月第3日曜日 12:00〜
場所:シューティングレンジ「浅野山荘」
埼玉県入間郡越生町上谷27
問合せ:ogose.atpfkt3@gmail.com
ATPF KT4
日時:毎月第1日曜日 12:00〜16:00
(開催日変更の場合あり、事前にFacebookやHPをご確認ください)
場所:バトルフィールド ウーパー新横浜
横浜市鶴見区駒岡1-27-31
問合せ:kt4yokohoma@yahoo.co.jp
ATPF KT7
日時:HPをご確認ください
場所:TARGET-1新宿店
東京都渋谷区幡ヶ谷1-7-5 タカヤナギビル2F
参加費:4000円(レンタル一式1000円 手ぶらでも参加できます!)
詳しくはコチラ
問合せ:shinjuku@target-1.com
TEL 03-6300-7866
ATPF KS1
日時:毎月第2日曜日 9:00〜
(日程変更の場合あり、HPをご確認ください)
場所:豊中市すこやかプラザ
豊中市岡上の町2-1-15
問合せ:ks@atpfshooter.com
ATPF QS1
日時:毎月第1日曜日 10:00〜
場所:ショッピンシティ セリオ(会議室)
佐賀県小城市牛津町
詳しくはコチラ
問合せ:info@airsoft-saga.com
TEL 090-8403-4373(中原)
ATPF QS2
日時:毎月第2日曜日 12時開始
場所:ゴルフレンジ格昭 卓球スペース
福岡市東区唐原4-8-20
問合せ:atpf-qs2@mail.goo.ne.jp
NEW! ATPF QS3
日時:毎月第3土曜日 18:30時開始
場所:大牟田市のサバイバルゲームフィールド ディバインウインド
福岡県大牟田市高砂町61-7
問合せ:atpf-qs3@gmail.com
他にもイロイロありますので、興味のある方は各会場にお問い合わせください(^O^)/


カスタムパーツならフリーダム・アート http://www.gun-freedom-art.com


フォリッジグリーンときがわ

埼玉県比企郡ときがわ町大字玉川1751
TEL 0493-81-7244
定休日:毎週火・水曜
営業時間:平日 12:00~22:00
土日祝日 10:00~22:00
HP http://foliagegreen.web.fc2.com/
1FシューティングレンジにはJSCのステージが常設されていて、しかも各ステージにタイマーを常備しているので営業時間内なら何時でもJSCの練習ができます。 苦手なコースを徹底的に撃ち込んだり、通しでタイム計測したり、イロイロな練習の仕方ができます(^^) 2Fシューティングレンジは冷暖房完備でフォーリングプレイト、JSC、リミティッド、リミティッドなどの練習ができます。 更に、初心者向けのスチールチャレンジ系ポスタルマッチ「PPS」も随時開催! 昼間ならモデルガンを撃つ事ができますよ〜(^^)
平日なら1日遊び放題¥2500、土日祝日は1日¥3000、17時以降のアフターファイブプランなら¥1500です(^^)

国道171号線をA方向からお越しの方


国道171号線をB方向からお越しの方



TARGET-1新宿店
国内最大規模のシューティングレンジです。 明るく清潔で機材も充実! ズブの素人からベテランまで幅広くカバーする各種シューティングイベントを開催! 手ぶらで行っても楽しめますよ〜(^O^)/
東京都渋谷区幡ヶ谷1-7-5 タカヤナギビル2F
<年中無休>
平日 12:00~22:00(最終受付 21:30)
土日祝日 10:00~22:00(最終受付 21:30)
TEL.03-6300-7866 FAX.03-6300-7867
E-mail. shinjuku@target-1.com 秋葉原店はコチラ



Posted by ドクターあみーご at
20:02
│エアガンシューティング
2019年07月03日
7スティール用の銃完成!
2019年7月7日はフォリッジグリーンときがわで
セブンスティールが開催されます!
ライフルを主体にデザインされた新しいスチールチャレンジ系シューティングマッチです。 詳しくはコチラ

そこで、セブンスティール用のレースガンを作ろうとイロイロ考えていたのですが、なるべく軽い銃に仕上げたかったので東京マルイのスコーピオンMod.Mをベースにする事にしました。 トップシューター様にもご愛用いただいているハイキャパEレースガンに搭載しているOST回路(キットボーイ製)を装備し、オフセットジョイントを使ってM4系のストックを取り付け、ダットサイトも軽量なマイクロプロサイトを搭載しました。

リポバッテリーはストックパイプに内蔵します。

OST回路を搭載しているのでトリガーはマイクロスイッチです。 トリガープルは超軽く、超ショートストロークです。 フルオートは無く、セミオートとセフティーのみですから、セレクターのポジションも変えられます。
ノーマルだと中央がセフティー、銃口側がフルオート、ストック側がセミオートになっていて、セフティー位置から素早くセミオートに入れるのは難しいですが、スコーピオンMod.Mレースガンではストック側セフティー、中央がセミオートになっています。(フルオートはありません)
これなら素早くセフティーを解除してセミオートに入れる事ができます(^^)v

重量は、バッテリーと空のマガジン込みで約1.6Kgに仕上がりました! 東京マルイのMP5Kと同じくらいですね(^^)
銃は出来上がりましたが練習は。。。 事前に1回くらいは練習しなきゃ(^^;

ところで、当日はフォリッジグリーンのショップに限定品や特価品を持ち込んで、プチセールを開催致します。 お買得品をご用意いたしますので、お時間のある方は見学だけでもきてくださいね〜(^O^)/

ちなみにセブンスティールは、福井ロックonや、HIDE OUTさんでも開催されます!
カスタムパーツならフリーダム・アート http://www.gun-freedom-art.com


フォリッジグリーンときがわ

埼玉県比企郡ときがわ町大字玉川1751
TEL 0493-81-7244
定休日:毎週火・水曜
営業時間:平日 12:00~22:00
土日祝日 10:00~22:00
HP http://foliagegreen.web.fc2.com/
1FシューティングレンジにはJSCのステージが常設されていて、しかも各ステージにタイマーを常備しているので営業時間内なら何時でもJSCの練習ができます。 苦手なコースを徹底的に撃ち込んだり、通しでタイム計測したり、イロイロな練習の仕方ができます(^^) 2Fシューティングレンジは冷暖房完備でフォーリングプレイト、JSC、リミティッド、リミティッドなどの練習ができます。 更に、初心者向けのスチールチャレンジ系ポスタルマッチ「PPS」も随時開催! 昼間ならモデルガンを撃つ事ができますよ〜(^^)
平日なら1日遊び放題¥2500、土日祝日は1日¥3000、17時以降のアフターファイブプランなら¥1500です(^^)

国道171号線をA方向からお越しの方


国道171号線をB方向からお越しの方




TARGET-1新宿店
国内最大規模のシューティングレンジです。 明るく清潔で機材も充実! ズブの素人からベテランまで幅広くカバーする各種シューティングイベントを開催! 手ぶらで行っても楽しめますよ〜(^O^)/
東京都渋谷区幡ヶ谷1-7-5 タカヤナギビル2F
<年中無休>
平日 12:00~22:00(最終受付 21:30)
土日祝日 10:00~22:00(最終受付 21:30)
TEL.03-6300-7866 FAX.03-6300-7867
E-mail. shinjuku@target-1.com 秋葉原店はコチラ

セブンスティールが開催されます!
ライフルを主体にデザインされた新しいスチールチャレンジ系シューティングマッチです。 詳しくはコチラ

そこで、セブンスティール用のレースガンを作ろうとイロイロ考えていたのですが、なるべく軽い銃に仕上げたかったので東京マルイのスコーピオンMod.Mをベースにする事にしました。 トップシューター様にもご愛用いただいているハイキャパEレースガンに搭載しているOST回路(キットボーイ製)を装備し、オフセットジョイントを使ってM4系のストックを取り付け、ダットサイトも軽量なマイクロプロサイトを搭載しました。

リポバッテリーはストックパイプに内蔵します。

OST回路を搭載しているのでトリガーはマイクロスイッチです。 トリガープルは超軽く、超ショートストロークです。 フルオートは無く、セミオートとセフティーのみですから、セレクターのポジションも変えられます。
ノーマルだと中央がセフティー、銃口側がフルオート、ストック側がセミオートになっていて、セフティー位置から素早くセミオートに入れるのは難しいですが、スコーピオンMod.Mレースガンではストック側セフティー、中央がセミオートになっています。(フルオートはありません)
これなら素早くセフティーを解除してセミオートに入れる事ができます(^^)v

重量は、バッテリーと空のマガジン込みで約1.6Kgに仕上がりました! 東京マルイのMP5Kと同じくらいですね(^^)
銃は出来上がりましたが練習は。。。 事前に1回くらいは練習しなきゃ(^^;

ところで、当日はフォリッジグリーンのショップに限定品や特価品を持ち込んで、プチセールを開催致します。 お買得品をご用意いたしますので、お時間のある方は見学だけでもきてくださいね〜(^O^)/

ちなみにセブンスティールは、福井ロックonや、HIDE OUTさんでも開催されます!
カスタムパーツならフリーダム・アート http://www.gun-freedom-art.com


フォリッジグリーンときがわ

埼玉県比企郡ときがわ町大字玉川1751
TEL 0493-81-7244
定休日:毎週火・水曜
営業時間:平日 12:00~22:00
土日祝日 10:00~22:00
HP http://foliagegreen.web.fc2.com/
1FシューティングレンジにはJSCのステージが常設されていて、しかも各ステージにタイマーを常備しているので営業時間内なら何時でもJSCの練習ができます。 苦手なコースを徹底的に撃ち込んだり、通しでタイム計測したり、イロイロな練習の仕方ができます(^^) 2Fシューティングレンジは冷暖房完備でフォーリングプレイト、JSC、リミティッド、リミティッドなどの練習ができます。 更に、初心者向けのスチールチャレンジ系ポスタルマッチ「PPS」も随時開催! 昼間ならモデルガンを撃つ事ができますよ〜(^^)
平日なら1日遊び放題¥2500、土日祝日は1日¥3000、17時以降のアフターファイブプランなら¥1500です(^^)

国道171号線をA方向からお越しの方


国道171号線をB方向からお越しの方



TARGET-1新宿店
国内最大規模のシューティングレンジです。 明るく清潔で機材も充実! ズブの素人からベテランまで幅広くカバーする各種シューティングイベントを開催! 手ぶらで行っても楽しめますよ〜(^O^)/
東京都渋谷区幡ヶ谷1-7-5 タカヤナギビル2F
<年中無休>
平日 12:00~22:00(最終受付 21:30)
土日祝日 10:00~22:00(最終受付 21:30)
TEL.03-6300-7866 FAX.03-6300-7867
E-mail. shinjuku@target-1.com 秋葉原店はコチラ



2019年07月02日
PPS 6月結果発表!
「エアガン買ったのに撃つ場所が無いので撃ちに来ました。」
みたいな軽いノリでもOKです(^O^)/
殆どのシューティングマッチは初心者大歓迎ですが、PPSの場合は次元が違います。 むしろ、初心者のためのシューティングマッチと言っても過言ではありません!
今月からルールが改正され、スタンバイ姿勢を選べるようになりました。 また、「トランジション」や「リロード」を行う部門も新設され、タクトレ好きな方も楽しめるようになりました(^O^)/ 詳しくはこちら



初心者はルール・マナーを知らないのがあたりまえ。 やりながら少しづつ覚えて行きましょう! PPSのコンセプトについて詳しくはコチラ
Practice Postal Steel(PPS)の名の通り、練習要素が濃いシューティングマッチです。 初心者の場合、勝手がわからずルール違反やマナー違反をしてしまう事がありますが、PPSでは怒られたり失格になったりはしません。 丁寧に指導します。 ルールやマナーを身に付けるためには反復練習が必要だからです。
また、PPSはシューティングマッチで必要とされる基本テクニックを楽しみながら習得できるようにデザインされています。 PPSのステージを繰り返し練習する事で、本格的なシューティングマッチで通用する実力を手に入れられますよ〜(^O^)/

Hi Touch
ターゲットは直径15cmのプレートが2枚だけ。 黄色いのがタイマーを止めるためのSTOPターゲットなので最後に撃ちます。 スピードシューティングは最初の1発目(初弾)が重要です。 しかし、1個のターゲットで初弾の練習を繰り返していたところ、初弾を当てる事に集中しすぎて当たったら安心して集中が途切れてしまう事があります。 初弾練習は2枚のターゲットでやったほうが良いとベテランシューターさんからアドバイスをもらったそうです。
このステージは、スチールチャレンジ系シューティングマッチで、最初の1歩をスムーズに踏み出すための練習です。

Check
ターゲットは直径15cmのプレートを3枚使います。 距離と高さに少し変化を加えたステージです。 上下動を練習します。

CowboyStreet
ターゲットは25cm✖️35cmのラクタングル3枚と直径15cmのプレート1枚を使います。 ターゲットが大きく密集しているのでスピードを上げやすいステージです。 ここでは速射を練習します。 ちなみにカウボーイクラスでは腰だめ射撃が許されていますので西部劇みたいにカッコ良く撃つ事もできます(^^)v

LR
ターゲットは25cm✖️35cmのラクタングル1枚と直径15cmのプレート3枚を使います。 ここでは左右の動きを練習します。

Out Range
ターゲットは25cm✖️35cmのラクタングル1枚と直径15cmのプレート4枚を使います。 一般的なスチールチャレンジ系マッチと同じ5枚のターゲットで構成されているステージです。 奥行きがあるのでライフルではパララックスが発生します。 パララックスを克服する練習をします。
PPSは、以上の5ステージの他に月替わりのステージを加えた6ステージで行われます。
6月の月替わりステージはCS2でした。

6月は120エントリーでした!
先月からスタンバイ姿勢を変更したロングガンクラスは大好評でしたが、7月からはハンドガンもスタンバイ姿勢が変更になってエントリーしやすくなります。
皆さんも初めの一歩踏み出して下さいね! そしてハンズアップからトップを走る方々の凄さを改めて体感し、学んで行きましょう! きっと楽しいですよ
ってことで成績発表!
☆オープンガンクラス (28エントリー)
1位 クロネコ選手 25.90秒 TM G17 フォリッジグリーン
2位 サワイマサフミ選手 28.90秒 TMハイキャパ HIDEOUT
3位 カミヤマタクヤ選手 31.09秒 AWブラックキャット TMD
☆リミティッドクラス (23エントリー)
1位 カミヤマタクヤ選手 31.44秒 TMハイキャパDOR TMD
2位 サワイマサフミ選手 32.03秒 TMハイキャパ HIDEOUT
3位 アリサカユウヤ選手 35.26秒 TM ハイキャパGM TMD
☆リボルバークラス (11エントリー)
1位 マルヤマシュウゴ選手 38.57秒 タナカ M327 フォリッジグリーン
2位 アラキヨシタカ選手 38.96秒 タナカ M327 フォリッジグリーン
3位 ヤマダクンA選手 39.55秒 タナカ スマイソン HIDEOUT
☆ロングガンクラス (32エントリー)
1位 リン選手 25.45秒 G&G CM16 TMD
2位 ズミ選手 26.43秒 G&G CM16 TMD
3位 チンピラサンタ選手 28.92秒 G&G CM16 フォリッジグリーン
☆マニュアルローダークラス (13エントリー)
1位 シゲマル選手 35.95秒 CYMA M870 TMD
2位 アリサカユウヤ選手 36.50秒 TM M3 TMD
3位 ツツイ選手 41.46秒 TM M870 TMD
☆コンシールドクラス (8エントリー)
1位 カミヤマタクヤ選手 42.98秒 TM ストライクW TMD
2位 VAN選手 47.74秒 TM USP フォリッジグリーン
3位 マルヤマシュウゴ選手 52.58秒 タナカ センチニアル フォリッジグリーン
☆カウボーイクラス (2エントリー)
1位 マルヤマシュウゴ選手 55.02秒 タナカ SAA フォリッジグリーン
2位 ヤマダクン選手 57.58秒 タナカ SAA HIDEOUT
☆プラクティスクラス (2エントリー)
1位 しみず選手 51.36秒 TM ハイキャパ ウーパー新横浜
2位 チノ選手 88.82秒 TM ハイキャパDOR フォリッジグリーン
詳しいリザルトはコチラ

PPSは基本ステージ5種類と月替わりのオプションステージ1種類の合計6ステージで構成されています。7月の第6ステージはBoundです。
PPSの基本ステージにはそれぞれテーマが有り基本的な射撃テクニックを練習出来るようになっています。ですから初心者だけでなく上級者も自分の基礎技術の確認や基礎練習としてPPSは有効ですよ(^^)v

PPSは全国10カ所で開催されています。

ホビーワークス内 てっぱん!会 岩手県 開催日:お問い合わせください。
HIDEOUT 大阪府 開催日:お問い合わせください。
サバゲランドTMD内 Shooting range STEEL 栃木県 開催日:毎週水曜日
ウーパー新横浜 神奈川県 開催日:お問い合わせください。
屋島シューティングセンター 香川県 開催日:希望者がいれば随時計測いたします
MMS 東京都 開催日:お問い合わせください。
Hot -Joy 静岡県 開催日:お問い合わせください。
フォリジグリーンときがわ 埼玉県 開催日:営業日ならいつでもOK!
京都梵天レンジ 京都府 開催日:お問い合わせ sawadaevo5@gmail.com 澤田まで。
SIDEWINDER MKS 静岡県 開催日:お問い合わせください。
カスタムパーツならフリーダム・アート http://www.gun-freedom-art.com


フォリッジグリーンときがわ

埼玉県比企郡ときがわ町大字玉川1751
TEL 0493-81-7244
定休日:毎週火・水曜
営業時間:平日 12:00~22:00
土日祝日 10:00~22:00
HP http://foliagegreen.web.fc2.com/
1FシューティングレンジにはJSCのステージが常設されていて、しかも各ステージにタイマーを常備しているので営業時間内なら何時でもJSCの練習ができます。 苦手なコースを徹底的に撃ち込んだり、通しでタイム計測したり、イロイロな練習の仕方ができます(^^) 2Fシューティングレンジは冷暖房完備でフォーリングプレイト、JSC、リミティッド、リミティッドなどの練習ができます。 更に、初心者向けのスチールチャレンジ系ポスタルマッチ「PPS」も随時開催! 昼間ならモデルガンを撃つ事ができますよ〜(^^)
平日なら1日遊び放題¥2500、土日祝日は1日¥3000、17時以降のアフターファイブプランなら¥1500です(^^)

国道171号線をA方向からお越しの方


国道171号線をB方向からお越しの方




TARGET-1新宿店
国内最大規模のシューティングレンジです。 明るく清潔で機材も充実! ズブの素人からベテランまで幅広くカバーする各種シューティングイベントを開催! 手ぶらで行っても楽しめますよ〜(^O^)/
東京都渋谷区幡ヶ谷1-7-5 タカヤナギビル2F
<年中無休>
平日 12:00~22:00(最終受付 21:30)
土日祝日 10:00~22:00(最終受付 21:30)
TEL.03-6300-7866 FAX.03-6300-7867
E-mail. shinjuku@target-1.com 秋葉原店はコチラ

みたいな軽いノリでもOKです(^O^)/
殆どのシューティングマッチは初心者大歓迎ですが、PPSの場合は次元が違います。 むしろ、初心者のためのシューティングマッチと言っても過言ではありません!
今月からルールが改正され、スタンバイ姿勢を選べるようになりました。 また、「トランジション」や「リロード」を行う部門も新設され、タクトレ好きな方も楽しめるようになりました(^O^)/ 詳しくはこちら



初心者はルール・マナーを知らないのがあたりまえ。 やりながら少しづつ覚えて行きましょう! PPSのコンセプトについて詳しくはコチラ
Practice Postal Steel(PPS)の名の通り、練習要素が濃いシューティングマッチです。 初心者の場合、勝手がわからずルール違反やマナー違反をしてしまう事がありますが、PPSでは怒られたり失格になったりはしません。 丁寧に指導します。 ルールやマナーを身に付けるためには反復練習が必要だからです。
また、PPSはシューティングマッチで必要とされる基本テクニックを楽しみながら習得できるようにデザインされています。 PPSのステージを繰り返し練習する事で、本格的なシューティングマッチで通用する実力を手に入れられますよ〜(^O^)/

Hi Touch
ターゲットは直径15cmのプレートが2枚だけ。 黄色いのがタイマーを止めるためのSTOPターゲットなので最後に撃ちます。 スピードシューティングは最初の1発目(初弾)が重要です。 しかし、1個のターゲットで初弾の練習を繰り返していたところ、初弾を当てる事に集中しすぎて当たったら安心して集中が途切れてしまう事があります。 初弾練習は2枚のターゲットでやったほうが良いとベテランシューターさんからアドバイスをもらったそうです。
このステージは、スチールチャレンジ系シューティングマッチで、最初の1歩をスムーズに踏み出すための練習です。

Check
ターゲットは直径15cmのプレートを3枚使います。 距離と高さに少し変化を加えたステージです。 上下動を練習します。

CowboyStreet
ターゲットは25cm✖️35cmのラクタングル3枚と直径15cmのプレート1枚を使います。 ターゲットが大きく密集しているのでスピードを上げやすいステージです。 ここでは速射を練習します。 ちなみにカウボーイクラスでは腰だめ射撃が許されていますので西部劇みたいにカッコ良く撃つ事もできます(^^)v

LR
ターゲットは25cm✖️35cmのラクタングル1枚と直径15cmのプレート3枚を使います。 ここでは左右の動きを練習します。

Out Range
ターゲットは25cm✖️35cmのラクタングル1枚と直径15cmのプレート4枚を使います。 一般的なスチールチャレンジ系マッチと同じ5枚のターゲットで構成されているステージです。 奥行きがあるのでライフルではパララックスが発生します。 パララックスを克服する練習をします。
PPSは、以上の5ステージの他に月替わりのステージを加えた6ステージで行われます。
6月の月替わりステージはCS2でした。

6月は120エントリーでした!
先月からスタンバイ姿勢を変更したロングガンクラスは大好評でしたが、7月からはハンドガンもスタンバイ姿勢が変更になってエントリーしやすくなります。
皆さんも初めの一歩踏み出して下さいね! そしてハンズアップからトップを走る方々の凄さを改めて体感し、学んで行きましょう! きっと楽しいですよ
ってことで成績発表!
☆オープンガンクラス (28エントリー)
1位 クロネコ選手 25.90秒 TM G17 フォリッジグリーン
2位 サワイマサフミ選手 28.90秒 TMハイキャパ HIDEOUT
3位 カミヤマタクヤ選手 31.09秒 AWブラックキャット TMD
☆リミティッドクラス (23エントリー)
1位 カミヤマタクヤ選手 31.44秒 TMハイキャパDOR TMD
2位 サワイマサフミ選手 32.03秒 TMハイキャパ HIDEOUT
3位 アリサカユウヤ選手 35.26秒 TM ハイキャパGM TMD
☆リボルバークラス (11エントリー)
1位 マルヤマシュウゴ選手 38.57秒 タナカ M327 フォリッジグリーン
2位 アラキヨシタカ選手 38.96秒 タナカ M327 フォリッジグリーン
3位 ヤマダクンA選手 39.55秒 タナカ スマイソン HIDEOUT
☆ロングガンクラス (32エントリー)
1位 リン選手 25.45秒 G&G CM16 TMD
2位 ズミ選手 26.43秒 G&G CM16 TMD
3位 チンピラサンタ選手 28.92秒 G&G CM16 フォリッジグリーン
☆マニュアルローダークラス (13エントリー)
1位 シゲマル選手 35.95秒 CYMA M870 TMD
2位 アリサカユウヤ選手 36.50秒 TM M3 TMD
3位 ツツイ選手 41.46秒 TM M870 TMD
☆コンシールドクラス (8エントリー)
1位 カミヤマタクヤ選手 42.98秒 TM ストライクW TMD
2位 VAN選手 47.74秒 TM USP フォリッジグリーン
3位 マルヤマシュウゴ選手 52.58秒 タナカ センチニアル フォリッジグリーン
☆カウボーイクラス (2エントリー)
1位 マルヤマシュウゴ選手 55.02秒 タナカ SAA フォリッジグリーン
2位 ヤマダクン選手 57.58秒 タナカ SAA HIDEOUT
☆プラクティスクラス (2エントリー)
1位 しみず選手 51.36秒 TM ハイキャパ ウーパー新横浜
2位 チノ選手 88.82秒 TM ハイキャパDOR フォリッジグリーン
詳しいリザルトはコチラ

PPSは基本ステージ5種類と月替わりのオプションステージ1種類の合計6ステージで構成されています。7月の第6ステージはBoundです。
PPSの基本ステージにはそれぞれテーマが有り基本的な射撃テクニックを練習出来るようになっています。ですから初心者だけでなく上級者も自分の基礎技術の確認や基礎練習としてPPSは有効ですよ(^^)v

PPSは全国10カ所で開催されています。

ホビーワークス内 てっぱん!会 岩手県 開催日:お問い合わせください。
HIDEOUT 大阪府 開催日:お問い合わせください。
サバゲランドTMD内 Shooting range STEEL 栃木県 開催日:毎週水曜日
ウーパー新横浜 神奈川県 開催日:お問い合わせください。
屋島シューティングセンター 香川県 開催日:希望者がいれば随時計測いたします
MMS 東京都 開催日:お問い合わせください。
Hot -Joy 静岡県 開催日:お問い合わせください。
フォリジグリーンときがわ 埼玉県 開催日:営業日ならいつでもOK!
京都梵天レンジ 京都府 開催日:お問い合わせ sawadaevo5@gmail.com 澤田まで。
SIDEWINDER MKS 静岡県 開催日:お問い合わせください。
カスタムパーツならフリーダム・アート http://www.gun-freedom-art.com


フォリッジグリーンときがわ

埼玉県比企郡ときがわ町大字玉川1751
TEL 0493-81-7244
定休日:毎週火・水曜
営業時間:平日 12:00~22:00
土日祝日 10:00~22:00
HP http://foliagegreen.web.fc2.com/
1FシューティングレンジにはJSCのステージが常設されていて、しかも各ステージにタイマーを常備しているので営業時間内なら何時でもJSCの練習ができます。 苦手なコースを徹底的に撃ち込んだり、通しでタイム計測したり、イロイロな練習の仕方ができます(^^) 2Fシューティングレンジは冷暖房完備でフォーリングプレイト、JSC、リミティッド、リミティッドなどの練習ができます。 更に、初心者向けのスチールチャレンジ系ポスタルマッチ「PPS」も随時開催! 昼間ならモデルガンを撃つ事ができますよ〜(^^)
平日なら1日遊び放題¥2500、土日祝日は1日¥3000、17時以降のアフターファイブプランなら¥1500です(^^)

国道171号線をA方向からお越しの方


国道171号線をB方向からお越しの方



TARGET-1新宿店
国内最大規模のシューティングレンジです。 明るく清潔で機材も充実! ズブの素人からベテランまで幅広くカバーする各種シューティングイベントを開催! 手ぶらで行っても楽しめますよ〜(^O^)/
東京都渋谷区幡ヶ谷1-7-5 タカヤナギビル2F
<年中無休>
平日 12:00~22:00(最終受付 21:30)
土日祝日 10:00~22:00(最終受付 21:30)
TEL.03-6300-7866 FAX.03-6300-7867
E-mail. shinjuku@target-1.com 秋葉原店はコチラ



2019年07月01日
散弾カート発売中!
カッコイイけど使い道が難しいカート式リボルバーが散弾銃に変身!
1発の散弾カートにBB弾を6発まで装填できます。 飛距離は短いですが弾幕を張れますのでサバイバルゲームで出番があるかもしれませんよ(^^)v
ご予約分の出荷が終わりましたので、当社オンラインショップでの販売を開始します。 少量生産につき品切れの際はご容赦ください。
ご注文はコチラ
マルシン マテバ リボルバー 6㎜ BB Xカートタイプ用
マテバ散弾カート 6発セット¥4800(税別)



BB弾は0.12gを推奨。 但し、バリやパーティングラインの無い物をお使いください。
HOPが強いと停弾する場合がありますので、HOPは弱目に調整してください。
また、BB弾を詰めた後、散弾カートのパッキンにシリコンオイルをスプレーしてください。
マルシン CLOT SAA 6㎜ BB Xカートタイプ用
SAA散弾カート 6発セット¥4800(税別)

SAAは固定HOPですが、0.2g弾でも弾が浮き上がるくらい強目のHOPになっています。 HOPが強いと停弾する場合がありますので、HOPパッキンを押しているスチールボールを外して、HOPを弱くしましょう。

①エジェクターナットを外してエジェクターを分解する。

②エジェクターSCを外してバレルカラーを抜き、インナーバレルアッセンブリーを取り出す。

③バレルパイプからスチールボールを取り除き、分解と逆の手順で組み立てる。

BB弾は0.12gを推奨。 但し、バリやパーティングラインの無い物をお使いください。
HOPが強いと停弾する場合がありますので、上記の手順でバレルパイプのスチールボールを外してHOPを弱くしてください。
また、BB弾を詰めた後、散弾カートのパッキンにシリコンオイルをスプレーしてください。

マルシン リボルバー 6㎜ BB Xカートタイプ
アナコンダ・レイジングブル・スーパーブラックホーク・スーパーレッドホーク用
44MAG散弾カート 6発セット¥4800(税別)


BB弾は0.12g推奨。 バリやパーティングラインの無い物をお使いください。 HOPは弱目に調整してください。 HOPが強いと極端に弾道が上向きになったり、弾が詰まっりします(^^;
使用する際は、矢印部分にシリコンオイルをスプレーしてください。

カスタムパーツならフリーダムアート
フォリッジグリーンときがわ

埼玉県比企郡ときがわ町大字玉川1751
TEL 0493-81-7244
定休日:毎週火・水曜
営業時間:平日 12:00~22:00
土日祝日 10:00~22:00
HP http://foliagegreen.web.fc2.com/
1Fシューティングレンジにはアンリミティッドのステージが常設されていて、しかも各ステージにタイマーを常備しているので営業時間内なら何時でもアンリミティッドの練習ができます。 苦手なコースを徹底的に撃ち込んだり、通しでタイム計測したり、イロイロな練習の仕方ができます(^^) 2Fシューティングレンジは冷暖房完備でフォーリングプレイト、JSC、リミティッド、リミティッドなどの練習ができます。 更に、初心者向けのスチールチャレンジ系ポスタルマッチ「PPS」も随時開催! 昼間ならモデルガンを撃つ事ができますよ〜(^^)
平日なら1日遊び放題¥2500、土日祝日は1日¥3000、17時以降のアフターファイブプランなら¥1500です(^^)

国道171号線をA方向からお越しの方


国道171号線をB方向からお越しの方



TARGET-1新宿店
国内最大規模のシューティングレンジです。 明るく清潔で機材も充実! ズブの素人からベテランまで幅広くカバーする各種シューティングイベントを開催! 手ぶらで行っても楽しめますよ〜(^O^)/
東京都渋谷区幡ヶ谷1-7-5 タカヤナギビル2F
<年中無休>
平日 12:00~22:00(最終受付 21:30)
土日祝日 10:00~22:00(最終受付 21:30)
TEL.03-6300-7866 FAX.03-6300-7867
E-mail. shinjuku@target-1.com 秋葉原店はコチラ

1発の散弾カートにBB弾を6発まで装填できます。 飛距離は短いですが弾幕を張れますのでサバイバルゲームで出番があるかもしれませんよ(^^)v
ご予約分の出荷が終わりましたので、当社オンラインショップでの販売を開始します。 少量生産につき品切れの際はご容赦ください。

マルシン マテバ リボルバー 6㎜ BB Xカートタイプ用
マテバ散弾カート 6発セット¥4800(税別)



BB弾は0.12gを推奨。 但し、バリやパーティングラインの無い物をお使いください。
HOPが強いと停弾する場合がありますので、HOPは弱目に調整してください。
また、BB弾を詰めた後、散弾カートのパッキンにシリコンオイルをスプレーしてください。

マルシン CLOT SAA 6㎜ BB Xカートタイプ用
SAA散弾カート 6発セット¥4800(税別)

SAAは固定HOPですが、0.2g弾でも弾が浮き上がるくらい強目のHOPになっています。 HOPが強いと停弾する場合がありますので、HOPパッキンを押しているスチールボールを外して、HOPを弱くしましょう。

①エジェクターナットを外してエジェクターを分解する。

②エジェクターSCを外してバレルカラーを抜き、インナーバレルアッセンブリーを取り出す。

③バレルパイプからスチールボールを取り除き、分解と逆の手順で組み立てる。

BB弾は0.12gを推奨。 但し、バリやパーティングラインの無い物をお使いください。
HOPが強いと停弾する場合がありますので、上記の手順でバレルパイプのスチールボールを外してHOPを弱くしてください。
また、BB弾を詰めた後、散弾カートのパッキンにシリコンオイルをスプレーしてください。

マルシン リボルバー 6㎜ BB Xカートタイプ
アナコンダ・レイジングブル・スーパーブラックホーク・スーパーレッドホーク用
44MAG散弾カート 6発セット¥4800(税別)



BB弾は0.12g推奨。 バリやパーティングラインの無い物をお使いください。 HOPは弱目に調整してください。 HOPが強いと極端に弾道が上向きになったり、弾が詰まっりします(^^;
使用する際は、矢印部分にシリコンオイルをスプレーしてください。

カスタムパーツならフリーダムアート
フォリッジグリーンときがわ

埼玉県比企郡ときがわ町大字玉川1751
TEL 0493-81-7244
定休日:毎週火・水曜
営業時間:平日 12:00~22:00
土日祝日 10:00~22:00
HP http://foliagegreen.web.fc2.com/
1Fシューティングレンジにはアンリミティッドのステージが常設されていて、しかも各ステージにタイマーを常備しているので営業時間内なら何時でもアンリミティッドの練習ができます。 苦手なコースを徹底的に撃ち込んだり、通しでタイム計測したり、イロイロな練習の仕方ができます(^^) 2Fシューティングレンジは冷暖房完備でフォーリングプレイト、JSC、リミティッド、リミティッドなどの練習ができます。 更に、初心者向けのスチールチャレンジ系ポスタルマッチ「PPS」も随時開催! 昼間ならモデルガンを撃つ事ができますよ〜(^^)
平日なら1日遊び放題¥2500、土日祝日は1日¥3000、17時以降のアフターファイブプランなら¥1500です(^^)

国道171号線をA方向からお越しの方


国道171号線をB方向からお越しの方


TARGET-1新宿店
国内最大規模のシューティングレンジです。 明るく清潔で機材も充実! ズブの素人からベテランまで幅広くカバーする各種シューティングイベントを開催! 手ぶらで行っても楽しめますよ〜(^O^)/
東京都渋谷区幡ヶ谷1-7-5 タカヤナギビル2F
<年中無休>
平日 12:00~22:00(最終受付 21:30)
土日祝日 10:00~22:00(最終受付 21:30)
TEL.03-6300-7866 FAX.03-6300-7867
E-mail. shinjuku@target-1.com 秋葉原店はコチラ


