2018年08月31日

ATPF KT2

2018年8月4日に埼玉県のフォレッジグリーンときがわ にてATPF KT2が開催されました。 主催者のレポートはコチラ

ATPF はバリケードに隠れながら撃ったり、窓から撃ったり、ゲートをくぐったり、走ったり、しゃがんだり、アクション満載のシューティングマッチです。
使用する銃や装備によって色々な部門があり、あらゆるエアガンが使えます(ホルスターを持っていなくても参加できる部門もあります。詳しくは各会場へお問い合わせください)。 なので、サバゲ装備しか持っていないという人でも参加できます(^^)v
ひたすら好スコアを追求する人や、こだわりのスタイルを貫く人、笑いを取りに行く人(本人は自覚していないかもですが。。) 人それぞれの楽しみ方が出来るのが良いですね。 特にKT2はゆるいノリでワイワイやってます(^^)

 ちなみに、ATPFでは使用出来るエアガンのパワーを0.8J以下(8mmBBで、1.34J以下)と定めているので毎回パワーチェックを行います。 この数値はかつての業界自主基準値ですが、銃刀法改正を経て現在の業界自主基準は法定パワーギリギリまでOKとしています。 しかし、これでは自主基準の意味がありません。 レギュレーションオーバー=違法という事では運営側のリスクが大きすぎるので、余裕を持ったパワーレギュレーションを採用しています。 殆どのシューティングマッチでは0.8J以下(8mmBBで、1.34J以下)と定めていますので、箱出しでもレギュレーションをクリアー出来ない物があります。 その場合は減速アダプターを使用するなどして対応してください。


ステージ1は5枚の鉄板ターゲットを撃ち終えるまでのタイムを競います。 スチールチャレンジに似ていますが、ATPFのステージ1は弾数制限が有ります。 3回のトライで撃てるのは17発! 2発以上外すとペナルティーが課せられます。 弾数制限が有るとスチール系のステージも俄然難しく成ります(^^; 

ステージ2と3は毎月コースレイアウトが変わるアクションステージです。 
 ペーパーターゲットとSTOPプレートで構成されています。 撃つ前にインストラクターによるコース説明があり、質疑応答も行われます。

ペーパーターゲットには2発以上の弾痕を残さなくては成りません。 2発撃って2発とも当たればそれ以上撃つ必要は有りませんが、外した場合は当たるまで撃ち込んでも構いません。 Aゾーンに当たればタイムの加算は無し。 Bゾーンに当たった場合は+0.5秒、Cゾーンなら+1.5秒加算されます。 
 ターゲットの一部を黒く塗られた物があります。 ハードカバーつまり、物陰に隠れているという設定ですので黒く塗りつぶしている部分は当たってもペナルティにはなりませんが、採点の対象にもなりません。 バッテンのしてある(もしくは裏側の白い方を向いている)ターゲットに弾痕が認められた場合は3秒のペナルティが加算されます。

ステージ2
今回、KT2では色々な攻略法を見る事が出来ました。 まず最初はフォルトラインを潜るパターン。





次は、ターゲットの間をすり抜けるパターン。







最後は手を伸ばして銃を取るパターン。 上記2パターンは想像できましたが、まさか手を伸ばせば届くとは思いませんでした(^^;



ATPFの攻略法は人それぞれ。 どんな順番でターゲットを撃っていくのが良いのか作戦を立てる事もATPFの楽しみなのです(^^)

ステージ3






今回もワイワイ楽しいKT2でした。 今回はハイキャパEレースガンを使って、久々にKT2のTPOを頂きました。 電気の力です(^^)v
参加された皆さん、運営スタッフの皆さん、お疲れ様でした&有難うございました(^O^)/ 

次回は
ATPF KT2        
日時:2018年9月1日(土) 16:00〜 開催時間が早くなりました!
場所:フォレッジグリーンときがわ
   埼玉県比企郡ときがわ町玉川1751
参加費:2500円(女性と未成年者は2000円) 追加エントリーは+1000円 
    未成年者は保護者の同伴か承諾書が必要です。
    詳しくはコチラ
問合せ:kt2blast@gmail.com
    TEL 0493-81-7244(フォレッジグリーン)

ATPF KT2の後には、初心者向けスチールチャレンジ系ポスタルマッチPPSが開催されました(^^)
初心者はルール・マナーを知らないのがあたりまえ。 やりながら少しづつ覚えて行きましょう!というスタンスで、気軽に参加できます。 
競技説明はコチラ ルール説明はコチラ 動画はコチラ

詳しくはPPSブログをごらんください(^^)


カスタムパーツならフリーダム・アート http://www.gun-freedom-art.com

JSCにエントリーできなかった人、本戦で思い通りに撃てなかった人、本戦とは違った銃で遊びたい人、寄っといで(^O^)/


暑さに負けずマシンガンでバリバリ遊びましょう(^O^)/


リボルバー日本一は誰だ!



フォレッジグリーンときがわ
  埼玉県比企郡ときがわ町大字玉川1751
   TEL 0493-81-7244
 定休日:毎週火・水曜
 営業時間:平日 12:00~22:00
      土日祝日 10:00~22:00
 HP http://foliagegreen.web.fc2.com/

 1Fシューティングレンジにはリミティッドのステージが常設されていて、しかも各ステージにタイマーを常備しているので営業時間内なら何時でもリミティッドの練習ができます。 苦手なコースを徹底的に撃ち込んだり、通しでタイム計測したり、イロイロな練習の仕方ができます(^^) 2Fシューティングレンジは冷暖房完備でフォーリングプレイト、JSC、リミティッド、アンリミティッドなどの練習ができます。 更に、初心者向けのスチールチャレンジ系ポスタルマッチ「PPS」も随時開催! 昼間ならモデルガンを撃つ事ができますよ〜(^^)
 平日なら1日遊び放題¥2500、土日祝日は1日¥3000、17時以降のアフターファイブプランなら¥1500です(^^)/





TARGET-1新宿店
国内最大規模のシューティングレンジです。 明るく清潔で機材も充実! ズブの素人からベテランまで幅広くカバーする各種シューティングイベントを開催! 手ぶらで行っても楽しめますよ〜(^O^)/
東京都渋谷区幡ヶ谷1-7-5 タカヤナギビル2F
<年中無休>
平日 12:00~22:00(最終受付 21:30)
土日祝日 10:00~22:00(最終受付 21:30)
TEL.03-6300-7866 FAX.03-6300-7867
E-mail. shinjuku@target-1.com 秋葉原店はコチラ


 
    


Posted by ドクターあみーご at 16:07ATPF

2018年08月30日

JSC2018 その1

スチールチャレンジは、5枚の鉄板をいかに速く撃ち終えるかを競うシンプルな競技です。  人気ユーチューバーマック堺さんが動画でちょくちょく撃っているのでご存知ですよね?  ちなみに、マック堺さんはジャパンスティールチャレンジ(JSC)で2012年から2016年まで5連覇しただけでなく、本場アメリカのスチールチェレンジでも2004年に優勝している伝説的トップシューターでもあります。

ジャパン スチール チャレンジ(JSC)は国内で最も長い歴史を誇るエアガンのシューティングマッチです。 1985年にスタートした当初はモデルガンを発火させた時に銃口から出る赤外線に反応する「シューターワン ターゲット」を使用したモデルガンのシューティングマッチでしたが、エアガンの流行とともに現在のようなエアガンのシューティングマッチに成りました。 JSCの歴史について詳しくは→その1その2その3その4

 JSCの運営は有志のボランティアによって支えられています。 大会主催者も運営スタッフもRO(審判員)も全てシューターです。 シューターの、シューターによる、シューターのための大会。それがJSCです。
 


 今回は設営作業のお手伝いを事前に広く募集していました。 これに応えてトップシューターを含む多くの選手が設営に携わりました。 主要なRO(審判員)は事前にミーティングを繰り返しており、機材は設置場所ごとにコンテナにまとめられ、設営手順を詳しく記した手順書も用意されています。
おかげで、初めて設営を手伝う方も多かったのですがROを中心にスムーズに作業が進みました。 



 さて、会場作りが終わり、いよいよ開会式です。 

 今年も北は北海道、南は九州まで各地から150名を超える選手が集まりました。


 開会式の後は「スクワッド」と呼ばれるグループに分かれて競技が始まります。 まずはスクワッドごとにミーティングです。 今回は初参加の選手も多かったので念入りに質疑応答が行われました。

JSCは8つのステージで構成されています。

Round About


Five To Go


Smoke & Hope


Pendulum


Accelerator


Speed Option


Outer Limits

左利きの選手はboxBからboxAへ移動します。


Show Down

boxAで2回撃って、boxBでも2回撃ちます。


つづく


カスタムパーツならフリーダム・アート http://www.gun-freedom-art.com


フォレッジグリーンときがわ
  埼玉県比企郡ときがわ町大字玉川1751
   TEL 0493-81-7244
 定休日:毎週火・水曜
 営業時間:平日 12:00~22:00
      土日祝日 10:00~22:00
 HP http://foliagegreen.web.fc2.com/

 1Fシューティングレンジにはリミティッドのステージが常設されていて、しかも各ステージにタイマーを常備しているので営業時間内なら何時でもリミティッドの練習ができます。 苦手なコースを徹底的に撃ち込んだり、通しでタイム計測したり、イロイロな練習の仕方ができます(^^) 2Fシューティングレンジは冷暖房完備でフォーリングプレイト、JSC、リミティッド、アンリミティッドなどの練習ができます。 更に、初心者向けのスチールチャレンジ系ポスタルマッチ「PPS」も随時開催! 昼間ならモデルガンを撃つ事ができますよ〜(^^)
 平日なら1日遊び放題¥2500、土日祝日は1日¥3000、17時以降のアフターファイブプランなら¥1500です(^^)/




TARGET-1新宿店
国内最大規模のシューティングレンジです。 明るく清潔で機材も充実! ズブの素人からベテランまで幅広くカバーする各種シューティングイベントを開催! 手ぶらで行っても楽しめますよ〜(^O^)/
東京都渋谷区幡ヶ谷1-7-5 タカヤナギビル2F
<年中無休>
平日 12:00~22:00(最終受付 21:30)
土日祝日 10:00~22:00(最終受付 21:30)
TEL.03-6300-7866 FAX.03-6300-7867
E-mail. shinjuku@target-1.com 秋葉原店はコチラ


 
    


Posted by ドクターあみーご at 20:02ジャパン・スティール・チャレンジ

2018年08月28日

グロックカスタム!

皆さん、アームスマガジン10月号はもうご覧になりましたか?

今月号はグロック特集ですが、当社のレースガンもご紹介いただきました(^^)v
アームスマガジンさまありがとうございます!  みなさん買ってね〜(^O^)/



グロックレースガンH
¥78000(税別) 詳しくはコチラ 



グロックカップガン
¥70000(税別) 詳しくはコチラ



G26AD 2017タクティカル
各色¥39800(税別) 詳しくはコチラ


カスタムガンは自力で作りたいという方はコチラ


カスタムパーツならフリーダム・アート http://www.gun-freedom-art.com

JSCにエントリーできなかった人、本戦で思い通りに撃てなかった人、本戦とは違った銃で遊びたい人、寄っといで(^O^)/


暑さに負けずマシンガンでバリバリ遊びましょう(^O^)/


リボルバー日本一は誰だ!



フォレッジグリーンときがわ
  埼玉県比企郡ときがわ町大字玉川1751
   TEL 0493-81-7244
 定休日:毎週火・水曜
 営業時間:平日 12:00~22:00
      土日祝日 10:00~22:00
 HP http://foliagegreen.web.fc2.com/

 1Fシューティングレンジにはリミティッドのステージが常設されていて、しかも各ステージにタイマーを常備しているので営業時間内なら何時でもリミティッドの練習ができます。 苦手なコースを徹底的に撃ち込んだり、通しでタイム計測したり、イロイロな練習の仕方ができます(^^) 2Fシューティングレンジは冷暖房完備でフォーリングプレイト、JSC、リミティッド、アンリミティッドなどの練習ができます。 更に、初心者向けのスチールチャレンジ系ポスタルマッチ「PPS」も随時開催! 昼間ならモデルガンを撃つ事ができますよ〜(^^)
 平日なら1日遊び放題¥2500、土日祝日は1日¥3000、17時以降のアフターファイブプランなら¥1500です(^^)/





TARGET-1新宿店
国内最大規模のシューティングレンジです。 明るく清潔で機材も充実! ズブの素人からベテランまで幅広くカバーする各種シューティングイベントを開催! 手ぶらで行っても楽しめますよ〜(^O^)/
東京都渋谷区幡ヶ谷1-7-5 タカヤナギビル2F
<年中無休>
平日 12:00~22:00(最終受付 21:30)
土日祝日 10:00~22:00(最終受付 21:30)
TEL.03-6300-7866 FAX.03-6300-7867
E-mail. shinjuku@target-1.com 秋葉原店はコチラ


 
    


Posted by ドクターあみーご at 20:14製品紹介

2018年08月27日

JSC2018速報


2018年8月26日に浅草の都立産業貿易センター台東館に於いて
第33回ジャパンスティールチャレンジが開催されました!
詳しくは後日レポート致しますが、ますは速報ということで、上位入賞の皆さんをご紹介いたします。

総合優勝:ヤスダ ミツキ選手 69.96秒(写真中央)
総合準優勝:ワカバヤシ マサト選手 71.18秒(写真左)
総合第3位:サカイ タツヤ選手 71.23秒(写真右)



リボルバー1位:ヤダ マサシ選手 87.28秒(写真左) 
スチューデント1位:ヤスダ ミツキ選手 69.96秒 (写真中央) 
タクティカル1位:イシイ タケオ選手 83.45秒(写真右)



レディース1位:ヤスダ メグミ選手 97.79秒(写真中央)
レディース2位:コバヤシ ユカ選手 101.09秒(写真左)
レディース3位:ユイ ヒロミ選手 101.26秒(写真右)

入賞された皆さんおめでとうございます(^O^)/詳しいリザルトはコチラ
 

参加された皆さん、運営スタッフの皆さん、お疲れ様でした&ありがとうございました!

つづく



カスタムパーツならフリーダム・アート http://www.gun-freedom-art.com

JSCにエントリーできなかった人、本戦で思い通りに撃てなかった人、本戦とは違った銃で遊びたい人、寄っといで(^O^)/


暑さに負けずマシンガンでバリバリ遊びましょう(^O^)/


リボルバー日本一は誰だ!



フォレッジグリーンときがわ
  埼玉県比企郡ときがわ町大字玉川1751
   TEL 0493-81-7244
 定休日:毎週火・水曜
 営業時間:平日 12:00~22:00
      土日祝日 10:00~22:00
 HP http://foliagegreen.web.fc2.com/

 1Fシューティングレンジにはリミティッドのステージが常設されていて、しかも各ステージにタイマーを常備しているので営業時間内なら何時でもリミティッドの練習ができます。 苦手なコースを徹底的に撃ち込んだり、通しでタイム計測したり、イロイロな練習の仕方ができます(^^) 2Fシューティングレンジは冷暖房完備でフォーリングプレイト、JSC、リミティッド、アンリミティッドなどの練習ができます。 更に、初心者向けのスチールチャレンジ系ポスタルマッチ「PPS」も随時開催! 昼間ならモデルガンを撃つ事ができますよ〜(^^)
 平日なら1日遊び放題¥2500、土日祝日は1日¥3000、17時以降のアフターファイブプランなら¥1500です(^^)/





TARGET-1新宿店
国内最大規模のシューティングレンジです。 明るく清潔で機材も充実! ズブの素人からベテランまで幅広くカバーする各種シューティングイベントを開催! 手ぶらで行っても楽しめますよ〜(^O^)/
東京都渋谷区幡ヶ谷1-7-5 タカヤナギビル2F
<年中無休>
平日 12:00~22:00(最終受付 21:30)
土日祝日 10:00~22:00(最終受付 21:30)
TEL.03-6300-7866 FAX.03-6300-7867
E-mail. shinjuku@target-1.com 秋葉原店はコチラ


 
    


Posted by ドクターあみーご at 12:02ジャパン・スティール・チャレンジ

2018年08月25日

3Gun Nation Japan Seminar 3


3ガンネイションは一人の選手が3種類の銃を駆使してステージを攻略して行くダイナミックな競技です。
ターゲットは大まかに3種類あり、ペーパーターゲットはライフルかハンドガンで撃ちます。 可倒式のスチールターゲットはショットガンかハンドガンで撃ちます。 クレイターゲット(樹脂製の円盤)はショットガンのみです。 ちなみに、STOPターゲットはどの銃でもOKです。
どの位置から、どの銃で、どのターゲットを撃つか? 組み合わせは膨大で、最適な攻略法を考える事が3ガンネイションの醍醐味です!
その1はコチラ   その2はコチラ
 
STAGE2
このステージは3つに区切られたエリアを前進しながら撃っていきます。 

アームズマガジンでお馴染みのブースカ師匠はライフルを斜め上45度でスタンバイ。 2番目のエリアにあるペーパーターゲットをバリケードの左右からそれぞれヒット。

セフティーを掛けてライフルをダンプバケットに銃口側から入れ、2番目のエリアに移動。 セフティーを掛けなかったり、ダンプバケットではなくテーブルに銃を置いたりしてしまうとペナルティーになります。

ショットガンを拾い上げてペッパーポッパーとクレイターゲットをヒット。 ショットガンをダンプバケットに入れます。 ショットガンに不慣れでセフティー操作に戸惑う参加者が多い中、あらゆるエアガンの操作に精通しているブースカ師匠は実にスムーズにこなしていました。 さすがです!

3番目のエリアに移動し、ハンドガンでペッパーポッパーとペーパーターゲットをヒット。 最後にSTOPターゲットを撃って終了です。


TARGET-1スタッフのルガーマンさんは下斜め45度でスタンバイ。

攻略法はブースカ師匠と同じです。 このステージに関しては、どの参加者も殆ど同じ手順で撃っていました。 

このようなでステージは純粋に射撃技術と身体能力を問われます。 

ルガーマンさんの軽やかでキレの良い身のこなしを見て、オジサン達は「若いってイイな〜。」と、ため息をつくのでした(^^;
 
ところで、3ガンネイションは4つの部門に分かれていて使用できる銃に制限があります。 詳しくはコチラ
しかし、ノンリアルアクション・アンリミティッド部門であれば、色々な銃を使えます。(残念ながらリボルバーはNGですが。。。)

ザイチェフ師匠はライフルにトンプソンSMGを投入! さすがです(^^)

ショットガンにAA12をチョイスするのもOKです! 重くてかさばりますけど(^^;


今回はテストマッチでしたが、上位三名の選手にはケビンさんから記念品が贈られました。 おめでとうございます(^O^)/
 
優勝:ヒラノ選手
準優勝:カワハラ選手
第3位:トクオカ選手
      


参加された皆さん、運営スタッフの皆さん、お疲れ様でした&ありがとうございました。
JTSA佐賀本部では、不定期ですが練習会を開催していますし、TARGET-1新宿店でも練習会等企画されています。 興味のある方はお問い合わせください(^^)
JTSA佐賀本部:info@airsoft-saga.com
TARGET-1新宿店:TEL 03-6300-7866


ミリタリーブログのレポートはコチラ
TARGET-1のレポートはコチラ



カスタムパーツならフリーダム・アート http://www.gun-freedom-art.com


JSCにエントリーできなかった人、本戦で思い通りに撃てなかった人、本戦とは違った銃で遊びたい人、寄っといで(^O^)/



フォレッジグリーンときがわ
  埼玉県比企郡ときがわ町大字玉川1751
   TEL 0493-81-7244
 定休日:毎週火・水曜
 営業時間:平日 12:00~22:00
      土日祝日 10:00~22:00
 HP http://foliagegreen.web.fc2.com/

 1FシューティングレンジにはJSCのステージが常設されていて、しかも各ステージにタイマーを常備しているので営業時間内なら何時でもJSCの練習ができます。 苦手なコースを徹底的に撃ち込んだり、通しでタイム計測したり、イロイロな練習の仕方ができます(^^) 2Fシューティングレンジは冷暖房完備でフォーリングプレイト、リミティッド、アンリミティッドなどの練習ができます。 更に、初心者向けのスチールチャレンジ系ポスタルマッチ「PPS」も随時開催! 昼間ならモデルガンを撃つ事ができますよ〜(^^)
 平日なら1日遊び放題¥2500、土日祝日は1日¥3000、17時以降のアフターファイブプランなら¥1500です(^^)/




TARGET-1新宿店
国内最大規模のシューティングレンジです。 明るく清潔で機材も充実! ズブの素人からベテランまで幅広くカバーする各種シューティングイベントを開催! 手ぶらで行っても楽しめますよ〜(^O^)/
東京都渋谷区幡ヶ谷1-7-5 タカヤナギビル2F
<年中無休>
平日 12:00~22:00(最終受付 21:30)
土日祝日 10:00~22:00(最終受付 21:30)
TEL.03-6300-7866 FAX.03-6300-7867
E-mail. shinjuku@target-1.com 秋葉原店はコチラ


 
    


Posted by ドクターあみーご at 20:03エアガンシューティング3ガンネイション

2018年08月23日

出店します!

も〜いくつ寝るとJSC! みなさん準備はOKですか?
さて、今年もフリーダムアートはJSC会場に出店します! 
ハイキャパやグロックのパーツを中心にいろいろ持っていきますので宜しくお願い申し上げます(^^)


ジャパンスティールチャレンジ(JSC)は、スピードシューティングに於いては最も長い歴史と最大の規模を誇るシューティングマッチです。 ブザーの合図でホルスターから銃を抜き、5枚の鉄板ターゲットを如何に速く撃ち終えるかを競うシンプルで奥が深い競技で、国内では最も人気か有ります。
今年は 2018年8月26日(日)に開催されます。 前回の模様はコチラ

見学は無料です! 全国各地から集まったトップシューターたちの闘いを生で見られるだけでなく、出店もあって、会場でしか手に入らないようなレアなアイテムや、特価品をゲットできるチャンスです(^^)
※会場は跳弾が飛んでくる可能性がありますので、シューティンググラスやメガネをご用意ください! お持ちでないと入場できない場合がありますのでご注意ください。

今回の目玉商品の一部をご紹介しましょう!

ARMORER WORKS製 Rezor Cat JP用
樹脂コンペ&アウターバレル シルバー

¥9800(税別) 限定3個



各社グロック用
DXマウントC-MORE仕様

大特価!¥10000(税別) 各色限定1個



最近はミニダットが流行りですが、極限まで低くマウントするとなると、やっぱりC-MOREの横置きが良いですね(^^)
ってことで、DXマウントB(¥12000)と、C-MORE ホリゾンタルマウント2(¥5000)をセットにして特価販売いたします!
各色限定1個ですので早いもの勝ちですよ〜(^O^)/

ギリギリまで練習したい方はコチラ↓
TARGET-1新宿店  8月24日(金)は18時〜 8月25日(土)は10時半〜
フォレッジグリーンときがわ 1階レンジにJSCのステージを常設。 営業時間内ならいつでもOK
EasySHOOOOOTING! 8月24日(金) 12:30~16:30
 
 
 
カスタムパーツならフリーダム・アート http://www.gun-freedom-art.com

JSCにエントリーできなかった人、本戦で思い通りに撃てなかった人、本戦とは違った銃で遊びたい人、寄っといで(^O^)/



フォレッジグリーンときがわ
  埼玉県比企郡ときがわ町大字玉川1751
   TEL 0493-81-7244
 定休日:毎週火・水曜
 営業時間:平日 12:00~22:00
      土日祝日 10:00~22:00
 HP http://foliagegreen.web.fc2.com/

 1FシューティングレンジにはJSCのステージが常設されていて、しかも各ステージにタイマーを常備しているので営業時間内なら何時でもJSCの練習ができます。 苦手なコースを徹底的に撃ち込んだり、通しでタイム計測したり、イロイロな練習の仕方ができます(^^) 2Fシューティングレンジは冷暖房完備でフォーリングプレイト、リミティッド、アンリミティッドなどの練習ができます。 更に、初心者向けのスチールチャレンジ系ポスタルマッチ「PPS」も随時開催! 昼間ならモデルガンを撃つ事ができますよ〜(^^)
 平日なら1日遊び放題¥2500、土日祝日は1日¥3000、17時以降のアフターファイブプランなら¥1500です(^^)/




TARGET-1新宿店
国内最大規模のシューティングレンジです。 明るく清潔で機材も充実! ズブの素人からベテランまで幅広くカバーする各種シューティングイベントを開催! 手ぶらで行っても楽しめますよ〜(^O^)/
東京都渋谷区幡ヶ谷1-7-5 タカヤナギビル2F
<年中無休>
平日 12:00~22:00(最終受付 21:30)
土日祝日 10:00~22:00(最終受付 21:30)
TEL.03-6300-7866 FAX.03-6300-7867
E-mail. shinjuku@target-1.com 秋葉原店はコチラ


 
    


Posted by ドクターあみーご at 20:02ジャパン・スティール・チャレンジ

2018年08月21日

3Gun Nation japan Seminar 2

さる2018年7月29日にTARGET-1新宿店に於いて
3ガンネイション ジャパンセミナー
が開催されました!   その1はコチラ


3ガンネイションは一人の選手が3種類の銃を駆使してステージを攻略して行くダイナミックな競技です。
ターゲットは大まかに3種類あり、ペーパーターゲットはライフルかハンドガンで撃ちます。 可倒式のスチールターゲットはショットガンかハンドガンで撃ちます。 クレイターゲット(樹脂製の円盤)はショットガンのみです。 ちなみに、STOPターゲットはどの銃でもOKです。
どの位置から、どの銃で、どのターゲットを撃つか? 組み合わせは膨大で、最適な攻略法を考える事が3ガンネイションの醍醐味です!

STAGE1

3つのエリアを横移動して撃って行くステージです。 各エリアにはテーブルが置かれていて、テーブルより前へ出てはいけません。 ハンドガンはホルスター、ライフルやショットガンはテーブルに置きます。 ダンプバケットは選手が好きな位置に置けます。
どの位置から、どの銃で、どのターゲットを撃つか。 確実に当てられる距離から最小限の動きで撃つためにはどうすれば良いか考える事が3ガンネイションの醍醐味です!

人それぞれ攻略法は違いますが、ルガーマンさんの場合、まず左エリアへダッシュ! ハンドガンでペーパーターゲットとペッパーポッパーを片付けます。

ライフルに持ち替えて移動しながら中央エリアのペーパーターゲットを始末し、そのまま走り抜けて右エリアのペーパーターゲットを片付けます。

中央エリアに戻ってショットガンに持ち替え、ペッパーポッパーとクレーターゲットをやっつけます。

最後にショットガンでSTOPターゲット撃ってフィニッシュ! 


今回のテストマッチでTOPタイムを叩き出したヒラノ選手は、まず、中央エリアに置いたライフルを手にします。

中央エリアのテーゲットには目もくれず、右エリアのペーパーターゲットを狙いに行きます。

中央エリアと右エリア境目あたりからペーパーターゲットを片付けます。

そのままの位置で振り向くようにして中央エリアのペーパーターゲットをやっつけます。

射撃位置の前に置いたダンプバケットにライフルを入れます。

中央エリアに置いたショットガンに持ち替えます。

ショットガンでペッパーポッパーとクレーターゲットを片付けます。

ハンドガンに持ち替え中央エリアと左エリアの境目へ移動。

左のエリアのペッパーポッパーとペーパーターゲットをやっつけます。

そのまま振り向くようにしてSTOPターゲットを撃ってフィニッシュ! 
移動は素早く、撃つ時はピタッと止まって、移動距離と動作は最小限! 無駄の無い素晴らしいシュートでした(^^)
しかし、誰もが真似できる訳ではありません。 この撃ち方だと右エリアや左エリアは遠距離からターゲットを撃たねばなりません。 特にペッペーポッパーを斜めから撃つと弾が弾かれやすく、正確にターゲットの上の方に当てないと倒れない事があります。 遠距離からでも正確に当てる技術がないと、この撃ち方はできないのです。 
自分の射撃技術や運動能力を加味して最適な攻略法を考える必要があります。 さらに、実際に作戦通り撃てるとは限りません。 どのステージも一回勝負で、2度目はありません! 慌てて手順を忘れたり、途中で弾切れになって、予定外のガンチェンジを強いられたり。。。 でも、これが楽しいんですよ!!  
 
 
つづく
 
カスタムパーツならフリーダム・アート http://www.gun-freedom-art.com

JSCにエントリーできなかった人、本戦で思い通りに撃てなかった人、本戦とは違った銃で遊びたい人、寄っといで(^O^)/



フォレッジグリーンときがわ
  埼玉県比企郡ときがわ町大字玉川1751
   TEL 0493-81-7244
 定休日:毎週火・水曜
 営業時間:平日 12:00~22:00
      土日祝日 10:00~22:00
 HP http://foliagegreen.web.fc2.com/

 1FシューティングレンジにはJSCのステージが常設されていて、しかも各ステージにタイマーを常備しているので営業時間内なら何時でもJSCの練習ができます。 苦手なコースを徹底的に撃ち込んだり、通しでタイム計測したり、イロイロな練習の仕方ができます(^^) 2Fシューティングレンジは冷暖房完備でフォーリングプレイト、リミティッド、アンリミティッドなどの練習ができます。 更に、初心者向けのスチールチャレンジ系ポスタルマッチ「PPS」も随時開催! 昼間ならモデルガンを撃つ事ができますよ〜(^^)
 平日なら1日遊び放題¥2500、土日祝日は1日¥3000、17時以降のアフターファイブプランなら¥1500です(^^)/




TARGET-1新宿店
国内最大規模のシューティングレンジです。 明るく清潔で機材も充実! ズブの素人からベテランまで幅広くカバーする各種シューティングイベントを開催! 手ぶらで行っても楽しめますよ〜(^O^)/
東京都渋谷区幡ヶ谷1-7-5 タカヤナギビル2F
<年中無休>
平日 12:00~22:00(最終受付 21:30)
土日祝日 10:00~22:00(最終受付 21:30)
TEL.03-6300-7866 FAX.03-6300-7867
E-mail. shinjuku@target-1.com 秋葉原店はコチラ

 
    


Posted by ドクターあみーご at 20:03エアガンシューティング3ガンネイション

2018年08月20日

夏のマシンガン祭り2018!

あの、モウリ名人がプロデュースする夏の祭典!
夏のマシンガン祭り2018が開催されます!



持っていはいるけどイマイチ使い道が見当たらないエアガン達にスポットライトを当て、創意工夫で楽しいマッチを創り上げ、活躍の場を与える! そんな「エアガン愛」溢れるシューティングマッチがモウリ名人マッチの特徴ですが、今回はサブマシンガンやマシンピストルを救済します(^^)
過去のマシンガン祭りについて詳しくは↓
冬のマシンガンフェスタ
夏のマシンガン祭り


夏のマシンガン祭り2018
日時:2018年9月2日(日曜日) 10時〜14時
会場:シューティングレンジ TARGET1 新宿店 
      東京都渋谷区幡ヶ谷1-7-5 タカヤナギビル2F
エントリーフィー:5000円 当日エントリーにて受付

全ステージでフルオート、もしくはバーストのみにて射撃します。
セレクターポジションが連発になっていれば、結果的に指切りによる単発射撃になるのは不問とします。

レギュレーション
使用銃
実銃において、ピストルカートリッジを使用するサブマシンガン、フルオートハンドガン、ショットガン等が使用できます。
AR、AK等のアサルトライフルは不可。PCC(ピストルキャリバーカービン)は可。
光学サイトの使用は禁止。 レンズの入っていない(もしくは見えない)チューブ状のものは可。
カスタムは基本的に自由。
セミオートのガンをフルオートに改造したものは可。
ハンドガンにショルダーストックを装着したり、カービンキットを使用しての参加は可
パワーソースは、ガス・電動・外部など自由。
マガジンに装弾できるのは30発までとする。
スペアマガジン必須。スペアは何本使用してもOKです。
ステージによってガンを変更するのは可。
スペアガン、サイドアームを携帯して、トランジションしての射撃は可。
両手で持っての同時射撃は不可。
トランジションの際は安全に留意すること。

スタンバイポジション
ガンを手に持ち、マズルローダウンでスタンバイ。
射撃可能体制でセイフティオンのコックアンドロック、マガジンをロードした状態から、ブザーでボルトコック、もしくはホールドオープンからのリリース等。
ターゲットは主にノックダウンプレートを使用。
タイマーストップは足踏み式かストッププレートへの射撃。
ステージ途中での弾切れ、ガントラブルの場合は、残ったターゲットの数一つにつき1秒のペナルティでスコアリングします。
全ステージのトータルタイムで順位を決定します。

モウリ名人からのメッセージ
残暑を吹き飛ばす爽快なマッチとなるでしょう。
皆様のご参加をお待ちしております。



カスタムパーツならフリーダム・アート http://www.gun-freedom-art.com



JSCにエントリーできなかった人、本戦で思い通りに撃てなかった人、本戦とは違った銃で遊びたい人、寄っといで(^O^)/



フォレッジグリーンときがわ
  埼玉県比企郡ときがわ町大字玉川1751
   TEL 0493-81-7244
 定休日:毎週火・水曜
 営業時間:平日 12:00~22:00
      土日祝日 10:00~22:00
 HP http://foliagegreen.web.fc2.com/

 1FシューティングレンジにはJSCのステージが常設されていて、しかも各ステージにタイマーを常備しているので営業時間内なら何時でもJSCの練習ができます。 苦手なコースを徹底的に撃ち込んだり、通しでタイム計測したり、イロイロな練習の仕方ができます(^^) 2Fシューティングレンジは冷暖房完備でフォーリングプレイト、リミティッド、アンリミティッドなどの練習ができます。 更に、初心者向けのスチールチャレンジ系ポスタルマッチ「PPS」も随時開催! 昼間ならモデルガンを撃つ事ができますよ〜(^^)
 平日なら1日遊び放題¥2500、土日祝日は1日¥3000、17時以降のアフターファイブプランなら¥1500です(^^)/




TARGET-1新宿店
国内最大規模のシューティングレンジです。 明るく清潔で機材も充実! ズブの素人からベテランまで幅広くカバーする各種シューティングイベントを開催! 手ぶらで行っても楽しめますよ〜(^O^)/
東京都渋谷区幡ヶ谷1-7-5 タカヤナギビル2F
<年中無休>
平日 12:00~22:00(最終受付 21:30)
土日祝日 10:00~22:00(最終受付 21:30)
TEL.03-6300-7866 FAX.03-6300-7867
E-mail. shinjuku@target-1.com 秋葉原店はコチラ

 
    


Posted by ドクターあみーご at 20:46エアガンシューティング

2018年08月19日

3Gun Nation Japan Seminar 1

さる2018年7月29日にTARGET-1新宿店に於いて
3ガンネイション ジャパンセミナー
が開催されました!


3ガンネイションは一人の選手が3種類の銃(ハンドガン、ライフル、ショットガン)を駆使して様々なステージに挑戦するダイナミックな競技です。 3種類の銃を使う競技には幾つか種類がありますが、3ガンネイションはUSPSA主催のマルチガンをTVプログラムとして改良したもので、2013年にアメリカで発祥した若い競技です。 TV映えするように倒れたり砕けたりするターゲットを多用し、ルールもタイム加算式のシンプルなものです。 しかし、アメリカで相次ぐ銃乱射事件の影響で、現在TV放映は自粛されていてシューティング協会としての活動が中心に移ってきているようです。

3ガンネイションにはエアソフトガンのクラスもあり、アメリカ、イギリス、カナダ、香港、台湾、フィリピンで行われています。 香港は特に活動が活発で、年に4回ほど100人規模の大会が開催されています。 
日本では、2017年にJTSAが登録を済ませ日本支部として3ガンネイションの準備を進めてきましたが、この度、香港からアジアマネージャーのケビンチョウさん(写真左)をお招きしてセミナーが開催されました。


 前半は座学です。 参加者には資料が配られ、3ガンネイションのルールや競技の進め方などの説明と質疑応答が行われました。
特に、日本の銃刀法は厳しので、3ガンネイション エアソフトのルールも日本のエアガン事情に合わせてアレンジが必要な部分もあり、使用できる銃の種類について多くの質問が寄せられました。
ちなみに、3ガンネイションのスコアリングは専用のアプリで行われます。 簡単で良いですね(^^)

座学の後は、ケビンさんによる3ガンネイションに特徴的な銃の取扱い方や、試合を有利に進める為のテクニック講座が行われました。

ライフルやショットガンをテーブルに置く場合、銃口をターゲットの方向に向けるのは当然ですが、トリガーがテーブルから出ない位置までなら手前に置いても良いので、取上げやすい位置を位置を工夫して置きます。

使い終えたライフルやショットガンはダンプバケットに銃口を下にして入れます(テーブルに置いたりしてはいけません)。 この時、セフティーをオンにするのですが、多くの参加者はショットガンの操作に慣れておらず、戸惑っていました(^^;
ちなみに、1度ダンプバケットに入れてしまったら、その銃をもう一度使う事は出来ません。 銃の使い分けは、事前に十分作戦を練っておく必要があります。

 
3ガンネイションでは、大きく分けて3種類のターゲットを使います。 

ペーパーターゲットはB5サイズ。 クリップボードに挟んで使います。 中央の赤丸に当たれば1発でOK。 黒い部分なら2発当てなくてはなりません。 ライフルとハンドガンが使えます。
 ショットガン専用ターゲットは、樹脂製の直径**cmの円盤にペーパークリップを付けて磁石でイレクターパイプの先端に取り付けています。 これ以上大きなサイズにしてしまうと、近くを選手が走り抜けた時に風圧で倒れてしまうのだそうです。 0.8J未満で確実に倒れ、しかも弾が当たらなければ倒れないように工夫されています。

可倒式の鉄板ターゲットはハンドガンとショットガンが使えます。 今回はペッパーポッパーだけでしたが、薄い鉄板を板の上に置いています。 敢えて蝶番を使わず、ターゲットの耐久性を高めています。 鉄板は重いですが、立てる角度はネジで調整できますので、0.8J未満でも当たれば確実に倒れます。 弾が当たった時、ゆっくり倒れるように鉄板を選んだのだそうです。 コダワリですね〜(^^)



ちなみに、STOPターゲットはタイマーを止めるために最後に撃ちます。 着弾音をマイクで拾う必要があるため鉄板を使用しています。 STOPターゲットはどの銃で撃ってもOKです。

つづく




カスタムパーツならフリーダム・アート http://www.gun-freedom-art.com

JSCにエントリーできなかった人、本戦で思い通りに撃てなかった人、本戦とは違った銃で遊びたい人、寄っといで(^O^)/



フォレッジグリーンときがわ
  埼玉県比企郡ときがわ町大字玉川1751
   TEL 0493-81-7244
 定休日:毎週火・水曜
 営業時間:平日 12:00~22:00
      土日祝日 10:00~22:00
 HP http://foliagegreen.web.fc2.com/

 1FシューティングレンジにはJSCのステージが常設されていて、しかも各ステージにタイマーを常備しているので営業時間内なら何時でもJSCの練習ができます。 苦手なコースを徹底的に撃ち込んだり、通しでタイム計測したり、イロイロな練習の仕方ができます(^^) 2Fシューティングレンジは冷暖房完備でフォーリングプレイト、リミティッド、アンリミティッドなどの練習ができます。 更に、初心者向けのスチールチャレンジ系ポスタルマッチ「PPS」も随時開催! 昼間ならモデルガンを撃つ事ができますよ〜(^^)
 平日なら1日遊び放題¥2500、土日祝日は1日¥3000、17時以降のアフターファイブプランなら¥1500です(^^)/




TARGET-1新宿店
国内最大規模のシューティングレンジです。 明るく清潔で機材も充実! ズブの素人からベテランまで幅広くカバーする各種シューティングイベントを開催! 手ぶらで行っても楽しめますよ〜(^O^)/
東京都渋谷区幡ヶ谷1-7-5 タカヤナギビル2F
<年中無休>
平日 12:00~22:00(最終受付 21:30)
土日祝日 10:00~22:00(最終受付 21:30)
TEL.03-6300-7866 FAX.03-6300-7867
E-mail. shinjuku@target-1.com 秋葉原店はコチラ

 
    


Posted by ドクターあみーご at 20:02エアガンシューティング3ガンネイション

2018年08月16日

レースガンを作ろう!

フリーダムアートはカスタム好きな貴方を応援します!
レースガンといえばダットサイトを付けたいですよね。 
しかし、マウントベースを取付けるためにシャーシにネジ穴を加工するのって結構面倒です。 そこで、加工済みシャーシ付きのマウントベースをご用意しました(^O^)/



東京マルイ ハイキャパシリーズ用
新ローマウント&サムガード付きシャーシ
 
限定3個 ¥13000(税別) 注文はコチラ

東京マルイ ハイキャパゴールドマッチの純正シャーシに新ローマウント(ゴールド)とサムガードをセットしました。 
各種ダットサイトを搭載できます(例外もあります)


東京マルイ ハイキャパシリーズ用
XT6マウント付きシャーシ
 
限定3個 ¥10000(税別) 注文はコチラ

東京マルイ ハイキャパゴールドマッチの純正シャーシに新XT6マウント(アルマイト無し仕上げ)を取り付けました。
東京スコープXT6やSURE HIT MRSやCOMBAT T1(エイムポイントアダプター必要)を搭載できます。
 

東京マルイ ハイキャパシリーズ用
XT6マウント&サムガード付きシャーシ
 
限定3個 ¥13000(税別) 注文はコチラ

東京マルイ ハイキャパゴールドマッチの純正シャーシに新XT6マウント(アルマイト無し仕上げ)を取り付けました。
東京スコープXT6やSURE HIT MRSやCOMBAT T1(エイムポイントアダプター必要)を搭載できます。

 

東京マルイ ハイキャパシリーズ用 
(ARMORER WORKS の Rezor Catも可)
マイクロプロサイト マウント&マイクロプロサイトセット

¥13612(税別) ご注文はコチラ

 マルイハイキャパ用サムガードを芯に樹脂成型して製作したマイクロプロサイト用のマウントベースに、マイクロプロサイトをセットにしたおお買い得品です。 もちろんサムガードの機能もあります(^^)
 
マウントベースを付けるとリアサイトを外さなくてはなりません。 HCラッガーをご利用ください!

東京マルイ ハイキャパ5.1用
HCラッガー
 
ブラック、シルバー、ゴールド、レッド、ピンク、ガンブルー、スカイブルー、パープル、グリーン
各色¥3800(税別)  ご注文はコチラ
スライドを素早く操作するためのレバーです。 リアサイトを外して取り付けます。 スライド上面と同じ高さにしましたので、マウントベースをギリギリまで低く取り付けていても大丈夫。 レバーは左右どちら側にも付けられます(^^)


 
 
ひと手間加えて性能アップ! (^^)

インナーバレルセット
G17/G22用 ¥4900(税別) ご注文はコチラ 
G34用 ¥5100(税別) ご注文はコチラ

命中精度重視の内径φ6.1mmでテフロンメッキ仕上げの「アキュバレルDX」と、ファイアフライの高性能チャンバーパッキン「甘口なまこ」を組み合わせたインナーバレルアッセンブリーです。 チャンバーカバーのフィーディングランプも軽く磨いてあります(^^) 純正のインナーバレルアッセンブリーと交換するだけで命中精度が向上します。 


 
  
 
 
取付けるだけでレースガンの出来上がり! しかも無加工で取り付けられます(^^)

東京マルイ G17/G22用
グロックアキュコンプ ダットサイト付き

ブラック、ゴールド 各色¥20000(税別)

東京マルイG17/G22用 アキュコンプシステムHを加工してノーベルアームズのCOMBAT80を標準装備! インナーバレルもテフロンメッキを施したDX仕様です。 組み込むだけで貴方のグロックがオープンガンに変身します(^O^)/
ブラックはダットサイズが8MOA、ゴールドは3MOAです。       ご注文はコチラ



カスタムパーツならフリーダム・アート http://www.gun-freedom-art.com

JSCにエントリーできなかった人、本戦で思い通りに撃てなかった人、本戦とは違った銃で遊びたい人、寄っといで(^O^)/



フォレッジグリーンときがわ
  埼玉県比企郡ときがわ町大字玉川1751
   TEL 0493-81-7244
 定休日:毎週火・水曜
 営業時間:平日 12:00~22:00
      土日祝日 10:00~22:00
 HP http://foliagegreen.web.fc2.com/

 1FシューティングレンジにはJSCのステージが常設されていて、しかも各ステージにタイマーを常備しているので営業時間内なら何時でもJSCの練習ができます。 苦手なコースを徹底的に撃ち込んだり、通しでタイム計測したり、イロイロな練習の仕方ができます(^^) 2Fシューティングレンジは冷暖房完備でフォーリングプレイト、リミティッド、アンリミティッドなどの練習ができます。 更に、初心者向けのスチールチャレンジ系ポスタルマッチ「PPS」も随時開催! 昼間ならモデルガンを撃つ事ができますよ〜(^^)
 平日なら1日遊び放題¥2500、土日祝日は1日¥3000、17時以降のアフターファイブプランなら¥1500です(^^)/




TARGET-1新宿店
国内最大規模のシューティングレンジです。 明るく清潔で機材も充実! ズブの素人からベテランまで幅広くカバーする各種シューティングイベントを開催! 手ぶらで行っても楽しめますよ〜(^O^)/
東京都渋谷区幡ヶ谷1-7-5 タカヤナギビル2F
<年中無休>
平日 12:00~22:00(最終受付 21:30)
土日祝日 10:00~22:00(最終受付 21:30)
TEL.03-6300-7866 FAX.03-6300-7867
E-mail. shinjuku@target-1.com 秋葉原店はコチラ

 
    


Posted by ドクターあみーご at 20:10製品紹介

2018年08月15日

レースガンの作り方4

夏休み工作教室「レースガンを作ろう」
毎日暑いですね〜。 こんな日には涼しいお部屋でエアガンカスタムはいかがですか?

 ガスブローバックはリコイルが強い方が好きという方が一般的ですが、シューティングにおいてはリコイルは少ない方が連射しやすく当てやすくなります。 実銃の世界でもレースガンの場合はスライドに穴をあけて軽量化したりします。 エアガンの場合は樹脂製のスライドに穴をあけても強度が落ちるだけでほとんど軽量化できませんが。。。(^^;


 軽量樹脂ブリーチ
 スライドの作動スピードを上げリコイルを少なくするには、スライドの軽量化が効果的です。 スライドに組み込まれているパーツで最も重いのがブリーチ(ピストン)です。 純正ブリーチ49gに対して軽量樹脂ブリーチは1/4以下の11g! その効果は誰でも実感できると思います(^^)
 更に、ガスの消費量も減るのでリキッドチャージで撃つ場合はマガジンの冷えも抑えられます。

 ピストンヘッド
 ガスを効率よく使うことは重要です。 このピストンヘッドはファイアフライのロケットバルブに付属している物です。 ロケットバルブはリコイルを増やすためのパーツです。 リコイルを増やす効果があるシリンダーバルブは不要なのでピストンヘッドだけを特別に分けてもらいました。
 しなやかで機密性の高いYリングを、高圧時でもめくれないようアルミのパーツでサンドイッチした構造で、私がいろいろ試した中で最高の機密性と耐久性を有しています(^^)

 軽量樹脂ブリーチとピストンヘッドの組み合わせなら3.5気圧で快調に作動します(^^) 
 外部ソースで使用する場合は、なるべく低い圧力で使用した方が銃の寿命が延びます!


 シリンダーは入り口部分にバリが立っている場合がありますので、面取りカッターでバリ取りをします。


 個体差がありますが、コンペセイターがフレームに対して緩い場合は矢印部分にアルミテープなどを貼って調整しましょう。 組み立ての際はインナーバレルが入る穴に薄くグリスを塗っておきます。 各部品を組み立てれば出来上がり(^O^)/


完成!  グロックはもともと軽い銃ですが、このレースガンはノーマルのG17(703g)よりも軽い623gに仕上がりました(^^)  ちなみに、ノーマルのハイキャパ5.1は894gです。


ダットサイトを搭載する場合はアサルトフレーム対応のマウントベースがありますので、色々なダットサイトを搭載できます。
新ローマウントベース

C-MOREマウント

新XT6マウント

マルイ純正のマウントを使ってマイクロプロサイトをスライドに直付けするのも良いですね(^^)

 マイクロプロサイトは軽量なので、取り付けた状態でもノーマルのG17より軽い!

 マイクロプロサイトならタクティカル系のホルスターが使えるのも良いですね(^^)


 さて、4回にわたってグロックレースガンの作り方を解説いたしましたが、参考になりましたでしょうか? カスタムは楽しいですし、自分の手で作り上げたレースガンは愛着もわきます。 是非チャレンジしてみてください(自己責任で)!

カスタムしている暇があったら練習したい!という方には完成品の販売もしていますよ〜(^^) 


カスタムパーツならフリーダム・アート http://www.gun-freedom-art.com

JSCにエントリーできなかった人、本戦で思い通りに撃てなかった人、本戦とは違った銃で遊びたい人、寄っといで(^O^)/



フォレッジグリーンときがわ
  埼玉県比企郡ときがわ町大字玉川1751
   TEL 0493-81-7244
 定休日:毎週火・水曜
 営業時間:平日 12:00~22:00
      土日祝日 10:00~22:00
 HP http://foliagegreen.web.fc2.com/

 1FシューティングレンジにはJSCのステージが常設されていて、しかも各ステージにタイマーを常備しているので営業時間内なら何時でもJSCの練習ができます。 苦手なコースを徹底的に撃ち込んだり、通しでタイム計測したり、イロイロな練習の仕方ができます(^^) 2Fシューティングレンジは冷暖房完備でフォーリングプレイト、リミティッド、アンリミティッドなどの練習ができます。 更に、初心者向けのスチールチャレンジ系ポスタルマッチ「PPS」も随時開催! 昼間ならモデルガンを撃つ事ができますよ〜(^^)
 平日なら1日遊び放題¥2500、土日祝日は1日¥3000、17時以降のアフターファイブプランなら¥1500です(^^)/




TARGET-1新宿店
国内最大規模のシューティングレンジです。 明るく清潔で機材も充実! ズブの素人からベテランまで幅広くカバーする各種シューティングイベントを開催! 手ぶらで行っても楽しめますよ〜(^O^)/
東京都渋谷区幡ヶ谷1-7-5 タカヤナギビル2F
<年中無休>
平日 12:00~22:00(最終受付 21:30)
土日祝日 10:00~22:00(最終受付 21:30)
TEL.03-6300-7866 FAX.03-6300-7867
E-mail. shinjuku@target-1.com 秋葉原店はコチラ

 
    


Posted by ドクターあみーご at 20:02カスタムガン

2018年08月14日

レースガンの作り方3

夏休み工作教室「レースガンを作ろう」
毎日暑いですね〜。 こんな日には涼しいお部屋でエアガンカスタムはいかがですか?


G26用のアサルトフレームは、純正コンペセイターを加工してアキュコンプ化できるようになっています。
まず、ピラニアソーでアウターバレルの接続部分から切断します。


切断したアウターバレルの先端を、段の部分から更に切断します。


インナーバレルを固定してしまうので、アウターバレルがスムーズにショートリコイルできるように半丸ヤスリで銃口を広げます。


アウターバレルの先端は、切断面をヤスリで整え面取りをします。

方向を間違えないようにコンペセイターに奥まで差し込み、瞬間接着剤で固定します。


 フロントサイトを外し、付属のインサートナットを打ち込みます。 
 この時、インサートナットを直接ハンマーで叩き込むのではなく、不要になった純正フレームからセフティープレートを止めているネジを外してインサートナットにねじ込み、ねじ込んだネジをハンマーで叩きます。
 インサートナットが曲がってしまわないよう気をつけながら打ち込んでください。
 打ち込んだ後、プラリペアで周囲の隙間を埋めてやれば完璧です(^^)v



 フロントサイトはフラッシュFサイトがおすすめです。 φ3mmの集光アクリルを使用しているので視認性が高くダットサイト並みの素早いサイティングが可能になります(^^)


 G26は、かなり古いモデルなので、金型が疲れてきているのかチャンバーカバーの矢印部分にバリが残っています。 このままだとシリンダーに接触して作動抵抗になってしまうのでヤスリで削ります。

 削った後はリューターでバフ研磨します。 BB弾の通り道であるフィーディングランプ部分もピカピカに磨きましょう(^^)

 ちなみに、私は浦和工業(株)製のMinitor Jetを20年以上愛用しています。 昨年、ついに故障してしまったのですが、すでに絶版の古いモデルであるにもかかわらず丁寧に修理していただけました。 高性能で耐久性が高いだけでなく万全のアフターサービスには感動しました。  新たにMinitor jet 2を購入しましたが、未だに古いMinitor Jetも愛用しています(^^)


 インナーバレルはアキュバレルDXがオススメです。 マルイ純正のインナーバレルよりもHOPの窓が大きいので、ハンドガンカスタムの定番であるファイアフライの「甘口ナマコ」との相性がバッチリです(^^)v
 しかも純正よりも16mm長くテフロンメッキも施していますので、飛距離も精度もアップします!


 ちなみに、「甘口ナマコ」を取り付ける際は、インナーバレルの溝に高粘度グリスを塗りってガス漏れを防ぎます。


 インナーバレルを組み立て、先端にビニールテープを巻きます。


 アウターバレルを取り付けた後で、アサルトフレームに付属のオーリングを付けます。


つづく


カスタムパーツならフリーダム・アート http://www.gun-freedom-art.com

JSCにエントリーできなかった人、本戦で思い通りに撃てなかった人、本戦とは違った銃で遊びたい人、寄っといで(^O^)/



フォレッジグリーンときがわ
  埼玉県比企郡ときがわ町大字玉川1751
   TEL 0493-81-7244
 定休日:毎週火・水曜
 営業時間:平日 12:00~22:00
      土日祝日 10:00~22:00
 HP http://foliagegreen.web.fc2.com/

 1FシューティングレンジにはJSCのステージが常設されていて、しかも各ステージにタイマーを常備しているので営業時間内なら何時でもJSCの練習ができます。 苦手なコースを徹底的に撃ち込んだり、通しでタイム計測したり、イロイロな練習の仕方ができます(^^) 2Fシューティングレンジは冷暖房完備でフォーリングプレイト、リミティッド、アンリミティッドなどの練習ができます。 更に、初心者向けのスチールチャレンジ系ポスタルマッチ「PPS」も随時開催! 昼間ならモデルガンを撃つ事ができますよ〜(^^)
 平日なら1日遊び放題¥2500、土日祝日は1日¥3000、17時以降のアフターファイブプランなら¥1500です(^^)/




TARGET-1新宿店
国内最大規模のシューティングレンジです。 明るく清潔で機材も充実! ズブの素人からベテランまで幅広くカバーする各種シューティングイベントを開催! 手ぶらで行っても楽しめますよ〜(^O^)/
東京都渋谷区幡ヶ谷1-7-5 タカヤナギビル2F
<年中無休>
平日 12:00~22:00(最終受付 21:30)
土日祝日 10:00~22:00(最終受付 21:30)
TEL.03-6300-7866 FAX.03-6300-7867
E-mail. shinjuku@target-1.com 秋葉原店はコチラ


 
 

  


Posted by ドクターあみーご at 20:02カスタムガン

2018年08月13日

レースガンの作り方2

夏休み工作教室「レースガンを作ろう」
毎日暑いですね〜。 こんな日には涼しいお部屋でエアガンカスタムはいかがですか?

グロックシリーズの中で、レースガン作りに最適なのはG26アドバンスです。

 ひとくちにグロックと言ってもイロイロ種類が有りますが、G17やG34ではなく東京マルイが創作した架空銃であるG26アドバンスをお勧めするのには理由があります。 「その1」で、命中精度を上げる為に最も効果が有るのはインナーバレルの固定だというお話をしました。 インナーバレルを固定するには先端を固定する方法と根元を固定する方法とが有りますが、G26アドバンスの場合はコンペセイター付きのデザインですから、アサルトフレームにコンペセイターを固定してインナーバレルを支える事ができます。 また、反動を低減し作動レスポンスを上げる為にはスライドの軽量化やショートストローク化が有効なのですが、G17よりもスライドが短く軽量でストロークの短いG26アドバンスは好都合なのです。


 G26アドバンス用のアサルトフレームには、「タクティカル風味」の2017と、「レース仕様」のHCアングルがあります。 今回は究極のグロックレースガンを目指してHCアングルを使ってみましょう。

 G26アドバンス用 アサルトフレームHCアングルは、理想のグリップアングルとされるM1911やハイキャパと同じ角度にしています。 更にトリガーガードもハイキャパと同じにしましたので、レースホルスターはハイキャパ用が使用できます。 なので、ハイキャパ使いの方々でも違和感なく使用できます(^^)v

では、早速組み込んでみましょう(^O^)/
※カスタムは自己責任で行ってください。 加工を失敗しても責任取れませんので予めご了承ください m(__)m


 G26アドバンスを完全分解して、フロントシャーシの先端部分をカナノコで切断し、切り口をヤスリで軽く仕上げます。


 フロントシャーシとリアシャーシのレール部分をピカールで磨きます。 

 ノッカーの可動域を広げるために、ハンマーの矢印部分を削ります。 

↑加工前(写真左)はノッカーを持ち上げると途中で止まってしまい、それ以上持ち上げるとハンマーが動いてしまいます。 一定以上持ち上げるとノッカーにハンマースプリングのテンションが掛かってしまうのです。 ハンマーダウンの状態でマガジンを入れた時、「プスッ」と少量のガスが出てしまう事がありますが、バルブがノッカーに当たってしまっているのが原因です。 ノッカーの可動域を広げれば(写真右)この現象を回避できます。
→ ついでにノッカーロックの頭も磨いてあげましょう。 


 マガジンキャッチも角を丸めてやると指に優しくて良いです(^^)

 海外製のカスタムパーツには色々な種類のアジャスタブルトリガーが有りますが、調整機能が使えるように組込むには加工が必要です。 どうせ加工が必要なら、もうちょっと頑張って純正パーツを加工してアジャスタブルトリガーにしてみようと思います(^^)

 まずは、トリガーからトリガーセフティーを外します。 トリガーのストロークは、トリガーバーの動きを制限することで短くできます。 そこで、トリガーにネジを取付けてトリガーバーの動きを制限し、トリガーストロークを調整します。
トリガーにφ2.5mmの下穴を開け、M3のタップでネジ加工を施します。 穴位置は写真を参考にしてください。


 トリガーストロークを短くすると、トリガーセフティーが効かなくなってしまうので、短く切断してトリガーセフティーが機能するようにします。
 短くしたトリガーセフティーをトリガーに組込み、調整用のネジも取付けます。 この時、ネジの緩み止めにタミヤのネジロックを使います。 タミヤのネジロックは樹脂に優しくておすすめです(^^)

 ちなみに、海外製のアジャスタブルトリガーも、同様にトリガーセフティーを短くしてやれば、セフティー機能を残したままトリガーストロークを詰めることができます。





 

つづく

カスタムパーツならフリーダム・アート http://www.gun-freedom-art.com

JSCにエントリーできなかった人、本戦で思い通りに撃てなかった人、本戦とは違った銃で遊びたい人、寄っといで(^O^)/



フォレッジグリーンときがわ
  埼玉県比企郡ときがわ町大字玉川1751
   TEL 0493-81-7244
 定休日:毎週火・水曜
 営業時間:平日 12:00~22:00
      土日祝日 10:00~22:00
 HP http://foliagegreen.web.fc2.com/

 1FシューティングレンジにはJSCのステージが常設されていて、しかも各ステージにタイマーを常備しているので営業時間内なら何時でもJSCの練習ができます。 苦手なコースを徹底的に撃ち込んだり、通しでタイム計測したり、イロイロな練習の仕方ができます(^^) 2Fシューティングレンジは冷暖房完備でフォーリングプレイト、リミティッド、アンリミティッドなどの練習ができます。 更に、初心者向けのスチールチャレンジ系ポスタルマッチ「PPS」も随時開催! 昼間ならモデルガンを撃つ事ができますよ〜(^^)
 平日なら1日遊び放題¥2500、土日祝日は1日¥3000、17時以降のアフターファイブプランなら¥1500です(^^)/




TARGET-1新宿店
国内最大規模のシューティングレンジです。 明るく清潔で機材も充実! ズブの素人からベテランまで幅広くカバーする各種シューティングイベントを開催! 手ぶらで行っても楽しめますよ〜(^O^)/
東京都渋谷区幡ヶ谷1-7-5 タカヤナギビル2F
<年中無休>
平日 12:00~22:00(最終受付 21:30)
土日祝日 10:00~22:00(最終受付 21:30)
TEL.03-6300-7866 FAX.03-6300-7867
E-mail. shinjuku@target-1.com 秋葉原店はコチラ


 
    


Posted by ドクターあみーご at 20:02カスタムガン

2018年08月10日

レースガンの作り方1

夏休み工作教室「レースガンを作ろう」
毎日暑いですね〜。 こんな日には涼しいお部屋でエアガンカスタムはいかがですか?



シューティングマッチが盛り上がっています。 シューティングマッチに参加するにはレースガンが必要かというと答えはNOです。 東京マルイのエアガンであれば箱出しでも十分使えます。  しかし、レースガンってカッコイイですよね〜。 って事でレースガンを自分で作る方法をご紹介いたしましょう(^O^)/


まず最初に、銃の選定です。 原則として自分が好きな銃をベースにレースガンを作るのが良いのですが、レースガンを作りやすい銃と、作りにくい銃と、並外れた努力と根性が必要な銃があります。 
多くの選手は東京マルイのハイキャパシリーズか東京マルイのグロックシリーズを使っています。 この2機種は基本性能も耐久性も高くカスタムパーツも豊富です。

で、私のオススメは東京マルイのグロックシリーズです。 
ハイキャパはカッコイイので人気ですが、サムセフティーとグリップセフティーという二重の安全装置を持っています。 JANPSPMCのようにウイークハンド(利き手とは逆の手)オンリーで撃つ必要がある場合、銃を持ち替えなくてはなりません。 この時、サムセフティーを解除し損なって撃てなかったり、グリップの握りが甘くてグリップセフティーを解除できずに撃てなかったり、苦い思いを致しました。 
しかし、グロックなら安全装置はトリガーセフティーだけですからセフティーを解除し損なって撃てないなんて事は構造上ありえません。 また、部品点数の少ないグロックは故障が少なく、故障しても修理が楽です(^^) グロックという銃が好きな訳ではないのですが、経験上、2018年の時点で、ガスブローバックでは東京マルイのグロックシリーズが最高と思います。 

さて、ハンドガンの命中精度を高めようと思った時、最も効果が高いのはインナーバレルの固定です。 
ブローバックガスガンはショートリコイルを再現するために、アウターバレルがスライドと共に数ミリ後退します。 リアルでカッコイイのですが、このギミックのおかげでインナーバレルの固定が甘くなってしまいます。 新品のうちは割とガタが少ないのですが、使っていれば徐々にガタが大きくなってきます。 インナーバレルがガタついていれば命中精度が悪いのは当然です。 どんなに使い込んでもガタが出ないようにすることが重要なのです。
インナーバレルを固定するには、先端を固定する方法と、根元を固定する方法とがあります。

先端で固定する ショートリコイルギミックを残しつつインナーバレルを固定する事ができます。 インナーバレルやチャンバーパッキンの選択肢が豊富で、近距離から遠距離までセティングの幅が広いのが特長です。
G26アドバンス用アサルトフレーム
 フレームにコンペセイターを固定してインナーバレルを支えます。 コンペセイターは樹脂製の純正品を加工して使用しますので、銃が軽量に仕上がります。 
また、アサルトフレームにすることで無加工で取付られるマウントベースが数種類ありますから、ダットサイトの搭載も簡単です(^^)
※組み込みには若干の調整が必要です。 左利きでも問題なく使用できます。


グロック アキュコンプH
 マウントベースに固定されたコンペセイターでインナーバレルを支えます。 G17やG22に無加工で簡単に取付られますので工作が得意でない方でも大丈夫。 マウントベースもコンペセイターもアルミ製なので重量がありますが、スピードより正確に当てる事を重視するなら、ある程度重い方が安定性が増して良いです。
※左利き用もありますのでお問い合わせください。


根元で固定する ショートリコイルのギミックは無くなりますが、その分スライドの後退スピードがアップしますし、インナーバレルの固定も、より確実に行えます。 また、銃のシルエットを崩すこと無くコンパクトに仕上げられますし、アウターバレルがガッチリ固定されているのでコンペセイターを付けても作動抵抗になりません。 

G17/G22用 次世代アキュコンプ
 アルミ削り出しのチャンバー、アウターバレル、フロントシャーシそして、NON-HOPバレルsetで構成されており、インナーバレルをガッチリ固定する構造になっています。 NON-HOPバレル仕様なので飛距離は短くなりますが近距離での命中精度はバッチリです! (ちなみに、APSカップの公式認定競技銃は全てNON-HOPです。)  G34用もあります。

G17/G22用 次世代アキュコンプA

実銃の場合、コンペセイターは発射ガスの一部を上方へ吹き出させることで銃口の跳ね上がりを防ぐ効果があり、レースガンといえばコンペセイター付というイメージですが、エアガンの場合は飾りでしかありません。 ショートリコイルのギミックを残したままコンペセイターを付けてしまうと、スライドの動きを妨げてしまいます。 ブローバックする時、スライドがアウターバレルを押してショートリコイルさせる訳ですから、コンペセイターを付けて重くなった分、スライドの動きが悪くなります。 
しかし、次世代アキュコンプはショートリコイルしませんのでコンペセイターを付けてもスライドの作動抵抗になりません! 実銃のレースガンのようなリアルなスタイルにこだわるなら次世代アキュコンプAで決まりです(^^)

つづく


カスタムパーツならフリーダム・アート http://www.gun-freedom-art.com

夏休みは親子でシューティング(^O^)/



フォレッジグリーンときがわ
  埼玉県比企郡ときがわ町大字玉川1751
   TEL 0493-81-7244
 定休日:毎週火・水曜
 営業時間:平日 12:00~22:00
      土日祝日 10:00~22:00
 HP http://foliagegreen.web.fc2.com/

 1FシューティングレンジにはJSCのステージが常設されていて、しかも各ステージにタイマーを常備しているので営業時間内なら何時でもJSCの練習ができます。 苦手なコースを徹底的に撃ち込んだり、通しでタイム計測したり、イロイロな練習の仕方ができます(^^) 2Fシューティングレンジは冷暖房完備でフォーリングプレイト、リミティッド、アンリミティッドなどの練習ができます。 更に、初心者向けのスチールチャレンジ系ポスタルマッチ「PPS」も随時開催! 昼間ならモデルガンを撃つ事ができますよ〜(^^)
 平日なら1日遊び放題¥2500、土日祝日は1日¥3000、17時以降のアフターファイブプランなら¥1500です(^^)/




TARGET-1新宿店
国内最大規模のシューティングレンジです。 明るく清潔で機材も充実! ズブの素人からベテランまで幅広くカバーする各種シューティングイベントを開催! 手ぶらで行っても楽しめますよ〜(^O^)/
東京都渋谷区幡ヶ谷1-7-5 タカヤナギビル2F
<年中無休>
平日 12:00~22:00(最終受付 21:30)
土日祝日 10:00~22:00(最終受付 21:30)
TEL.03-6300-7866 FAX.03-6300-7867
E-mail. shinjuku@target-1.com 秋葉原店はコチラ


 
    


Posted by ドクターあみーご at 20:03エアガンシューティングカスタムガン

2018年08月08日

飛距離と精度をUP!

飛距離や命中精度も向上!

東京マルイ ハイキャパE用
 ロングタイトバレル2

 ¥3250(税別)


命中精度重視ならφ6.1mm程度のルーズバレルが有利ですが、電動ハンドガンの場合はインナーバレルが完全固定されていてパワーも外気温の影響を受ける事なく安定していて最初から充分な命中精度を備えています。 しかし残念なのがパワー不足。 なので、電動ハンドガンの場合は内径をφ6.03mmまで絞り、全長を伸ばして飛距離をの伸ばすのが良いですね(^^)
ロングタイトバレル2は、従来のロングタイトバレルDXより4mm長い146mm(純正品より24mm長い)です! 当社SAアダプターギリギリの長さです(^^)v
更に、テフロンメッキを施して更なる命中精度向上を追求しました! メカボックスに負担を掛けず飛距離を伸ばせます! しかも、HOP窓を大きくしましたので、HOPの掛かりも良くなっていますよ〜(^O^)/
※24mm長いので、そのままでは銃口から飛び出してしまいます。 SAアダプター等を併用して下さい。 

 
東京マルイ ハイキャパE用
SAアダプター
 ¥2400(税別)

 ステンレス製のサイレンサーアダプターです。ローレット部分を純正マズルブロックの銃口部分にプラハンマー等で叩き込みます。 純正マズルブロックを利用することでお手頃な価格を実現しました(^^)
 逆ネジ14mmなので東京マルイの純正サイレンサーやフルオートトレーサーを取り付けられます。 接着剤無しでも叩き込むだけで充分ですが、どうしても心配な人は矢印のローレット部分にエポキシ系接着剤を塗ってから組み付けてください。




東京マルイ
U.S.M9、M9A1、サムライエッジスタンダードHG用
コンペ&ロングバレルセット
 ¥7980(税別)


 コンペセイターはアルミ削り出しです。 微妙にツールマークが残って居ます(^^)
 インナーバレルは純正より25mm長い140mm、命中精度重視で内径φ6.1です!
 通常、コンペセイターはアウターバレルに取り付けますが、それだとブローバック時の作動抵抗になってしまいます。 そこで、延長した事で銃口から飛び出したインナーバレルにコンペセイターを固定する方式に致しました。 これによってカッコ良くなるだけでなく飛距離や精度も向上します(^0^)/

 コンペセイターは、ショートリコイルする分だけアウターバレルに被っていますから、スライドを引いてもインナーバレルは殆ど見えません(^^)v


 ハンドガンチューニングの定番といえばファイアフライのチャンバーパッキン「なまこ」ですが、付属のロングインナーバレルのラバーチャンバー取り付け部分の形状は、ファイアフライ「なまこ」にジャストフィット! 「甘口なまこ」との併用で更に命中精度が向上します(^^)


東京マルイ G26AD用
アキュバレルDX
 ¥3100(税別)

G26アドバンスの純正インナーバレルは、なぜかHOPの窓が小さく成っています。 ハンドガンチューニングの定番メニューは、ファイアフライのHOPチャンバー「なまこ」を組込む事ですが、HOPの窓が小さいと「なまこ」の性能を100%発揮させるのが難しくなってしまいます。
 そこで、HOPの窓が大きく全長の長いインナーバレルをご用意しました(^^)/
 インナーバレルの全長を16mm伸ばして飛距離を延長、内径は命中精度重視でφ6.1mm、そしてテフロンメッキを施して更なる命中精度向上を追求しました(^^)v
 ファイアフライのチャンバーパッキン「甘口なまこ」との併用がお勧めです!


東京マルイ ストライクウォーリア用
アキュバレルDX
 ¥3980(税別)

戦闘的なフォルムが魅力のストライクウォーリアですが、コンペセイター付きでデトニクスより全長が長いのにインナーバレルはデトニクスのまま。。。 インナーバレルが短いので飛距離も命中精度もでトニクスと同じ。。。
これは勿体無い! そこで、インナーバレルを25ミリ延長し、内径もφ6.03に絞って飛距離を延長! 更に、インナーバレルの先端をコンペセイターで固定する事で簡易アキュコンプ化! おまけにテフロンメッキを施して命中精度を高めました(^^)v



東京マルイG34用
ロングインナーバレルDX 
  ¥3100(税別)



東京マルイのグロックシリーズの純正インナーバレルは、最近何故かHOPの窓が小さくなっています。 ハンドガンチューニングの定番メニューはファイアフライのHOPチャンバー「なまこ」を組込む事ですが、HOPの窓が小さいと「なまこ」の性能を100%発揮させるのが難しくなってしまいます。
そこで、HOP窓の大きなロングインナーバレルやアキュバレルを発売中ですが、更なる中精度向上を目指して、テフロンメッキを施したDXタイプを製作致しました(^O^)/
ファイアフライのチャンバーパッキン「甘口なまこ」との併用がお勧めです!



東京マルイG22/G17用(G18Cにも使えます)
アキュバレルDX 
  ¥3000(税別)


カスタムパーツならフリーダム・アート http://www.gun-freedom-art.com
  


Posted by ドクターあみーご at 20:02製品紹介

2018年08月07日

フリーペーパーに寄稿してます

実は、わたくし、サバイバルゲーマー向けフリーペーパー
Survival Game Times にコラムを書いてます。


今月号ではEasy SHOOOOOTING!さんを中心に、八王子サバゲフィールド合同企画として毎月開催している
最速王決定戦をレポートしています。
 詳しくはコチラ

千葉県のショップやサバイバルゲームフィールドを中心に、全国各地に配布エリアを広げています。 フリーペーパーなので0円です! 
見かけたら手に取ってみてください(^^) 行きつけのショップやフィールドに置いてなかったら、置いてもらえるようにお願いしてみてくださいね〜(^O^)/
詳しくはコチラ


カスタムパーツならフリーダム・アート http://www.gun-freedom-art.com

夏休みは親子でシューティング(^O^)/



フォレッジグリーンときがわ
  埼玉県比企郡ときがわ町大字玉川1751
   TEL 0493-81-7244
 定休日:毎週火・水曜
 営業時間:平日 12:00~22:00
      土日祝日 10:00~22:00
 HP http://foliagegreen.web.fc2.com/

 1FシューティングレンジにはJSCのステージが常設されていて、しかも各ステージにタイマーを常備しているので営業時間内なら何時でもJSCの練習ができます。 苦手なコースを徹底的に撃ち込んだり、通しでタイム計測したり、イロイロな練習の仕方ができます(^^) 2Fシューティングレンジは冷暖房完備でフォーリングプレイト、リミティッド、アンリミティッドなどの練習ができます。 更に、初心者向けのスチールチャレンジ系ポスタルマッチ「PPS」も随時開催! 昼間ならモデルガンを撃つ事ができますよ〜(^^)
 平日なら1日遊び放題¥2500、土日祝日は1日¥3000、17時以降のアフターファイブプランなら¥1500です(^^)/




TARGET-1新宿店
国内最大規模のシューティングレンジです。 明るく清潔で機材も充実! ズブの素人からベテランまで幅広くカバーする各種シューティングイベントを開催! 手ぶらで行っても楽しめますよ〜(^O^)/
東京都渋谷区幡ヶ谷1-7-5 タカヤナギビル2F
<年中無休>
平日 12:00~22:00(最終受付 21:30)
土日祝日 10:00~22:00(最終受付 21:30)
TEL.03-6300-7866 FAX.03-6300-7867
E-mail. shinjuku@target-1.com 秋葉原店はコチラ


 
    


Posted by ドクターあみーご at 21:11エアガンシューティング

2018年08月06日

JBCときがわ

JANPS2018のエントリー方法について
「優先エントリー」 ⇒ 2018年9月22日 8:00~ 9月27日 24:00
「一般エントリー」 ⇒ 2018年9月29日 8:00~ 10月6日 24:00

◎募集定員は「エキスパートコース」64名、「アンビシャスコース」16名となります。
◎「エキスパートコース」に関しましては先着順にて定員になり次第、「アンビシャスコース」
  への切り替えをお願いする事があります。
◎優先エントリー権取得の方は希望されるコースへの出場を確約いたしますが、競技進行上
  の都合にて11月10日(土)での競技をお願いする場合があります。 詳しくはコチラ


2018年7月8日、フォレッジグリーンときがわに於いてJANPS練習会と、JBC(JANPS BASIC CHALLENGE) が開催されました。

JANPSはNRAビアンキカップをエアガン用にアレンジしたもので、制限時間内にどれだけ高得点を得られるかを競います。 2秒で2発とか、片手で5秒6発とか、短い時間で撃たなくてはならない場面もあり、精密射撃とスピードシューティングの要素を併せ持つ難易度の高いシューティングマッチです。 参加者は年々増えており、近い将来、募集人数を上回ることが予想されるます。 そこで、5年ほど前からJANPS優先エントリー権取得マッチ(予選のようなものです)が開催されています。 現在、JANPS委員会主催の JBC(JANPS BASIC CHALLENGE))の他に、Plate ChallengePMC(PLATE MASTERS CHAMPIONSHIP)が優先エントリー権取得マッチに指定されています。


JBC(JANPS BASIC CHALLENGE) は、直径10cmのプレイト6枚を、距離、制限時間、射撃姿勢を変えて撃つ競技です。 Stage1から3まであって2人並んで試合を行います。 緊張で手が振るえ、膝が笑います(^^;)
Stage1
1. 距離4m、制限時間5秒 射撃姿勢自由 6発、6枚 順序指定なし
2. 距離5m、制限時間5秒 射撃姿勢自由 6発、6枚 左または右から順に撃つ 
3. 距離5m、制限時間5秒 射撃姿勢自由 6発、6枚 2.と逆の方向から順に撃つ

Stage2
1. 距離5m、制限時間3秒 射撃姿勢自由   2発、2枚 両端の2枚 順序指定なし
2. 距離5m、制限時間4秒 射撃姿勢自由   4発、4枚 中央の4味 左または右から順に撃つ 
3. 距離5m、制限時間6秒 ストロングハンド 6発、6枚 左または右から順に撃つ
4. 距離5m、制限時間7秒 ウイークハンド  6発、6枚 左または右から順に撃つ

Stage3
1. 距離4m、制限時間4秒 射撃姿勢自由 6発、6枚 左または右から順に撃つ
2. 距離5m、制限時間5秒 射撃姿勢自由 6発、6枚 左または右から順に撃つ 
3. 距離6m、制限時間5秒 射撃姿勢自由 6発、6枚 左または右から順に撃つ

JANPS出場経験2回以内の選手: 3ステージ合計で50枚以上で合格


JANPS出場経験3回以上の選手: JBC3ステージではなく、10cmプレイトを使ったフォーリンプレイトイベント方式で48枚満射


今回のJSBときがわでは、エビヌマ選手が新たに優先エントリー権を取得されました。 おめでとうございます(^O^)/


さて、定例のJANPS練習会はムーバーとプラクティコウを中心に練習を行いました。


今回はJANPS委員会のムラマツさん直々に稽古をつけていただける貴重な練習会となりました(^^)

次回のJANPS練習会
2018年9月16日(日)に開催します!

場所:フォレッジグリーンときがわ 11時より夕方まで
参加費:フォレッジグリーンの施設使用料のみ 詳しくはコチラ
内容:ムーヴィンターゲットを中心にJANPS4種目を練習します。


フォレッジグリーンときがわの1階シューティングレンジはJSCのコースが常設されています。 そこで、SSN記録会も同時開催されました。
SSN(Steel Shooters Network)記録会は、全国各地で開催されているスチールチャレンジ系シューティングマッチの練習会をリンクして成績を集計して全国ランキングを出しています。 どうせ練習するなら結果が出た方がモチベーション上がりますからね(^^)
SNNは季節ごとに「お題」があって、7月は『Japan Steel Challenge (JSC) 』コース、8月~9月 『九州スチール』コース 8ステージ 、9月~10月 『Limited』コース 4ステージ、12月競技会 『SSN Classic Final』(SSNオリジナル) となっています。




SNN記録会JSCコースのリザルトはコチラ

ところで、JSC本番まで残りわずかと成りましたが、参加される皆さん、準備はいかがですか? 各地で練習会が開催されていますので、猛暑に負けず頑張りましょう(^O^)/
フォレッジグルーンときがわでは1階シューティングレンジにJSCのステージを常設しています。 また、冷房が効いた2階レンジでもイベント等で使用していない時はJSCの練習ができます。 22時までやってますからお仕事帰りに、ちょこっと練習なんていかがですか(^^)
TARGET-1新宿店でもJSC練習会を開催しています。
月、水、土、日に開催 詳しくはコチラ
八王子のイージーシューティングでもJSC練習会やってます!詳しくはコチラ



JSCにエントリーできなかった方にはこんなイベントがあります。 もちろんJSC参加選手も参加できますよ〜


JSCの後はリミティッドですね。 リミティッドの練習会も始まってますよ〜(^O^)/
TARGET-1秋葉原店 リミティッド練習会




カスタムパーツならフリーダム・アート http://www.gun-freedom-art.com

夏休みは親子でシューティング(^O^)/



フォレッジグリーンときがわ
  埼玉県比企郡ときがわ町大字玉川1751
   TEL 0493-81-7244
 定休日:毎週火・水曜
 営業時間:平日 12:00~22:00
      土日祝日 10:00~22:00
 HP http://foliagegreen.web.fc2.com/

 1FシューティングレンジにはJSCのステージが常設されていて、しかも各ステージにタイマーを常備しているので営業時間内なら何時でもJSCの練習ができます。 苦手なコースを徹底的に撃ち込んだり、通しでタイム計測したり、イロイロな練習の仕方ができます(^^) 2Fシューティングレンジは冷暖房完備でフォーリングプレイト、リミティッド、アンリミティッドなどの練習ができます。 更に、初心者向けのスチールチャレンジ系ポスタルマッチ「PPS」も随時開催! 昼間ならモデルガンを撃つ事ができますよ〜(^^)
 平日なら1日遊び放題¥2500、土日祝日は1日¥3000、17時以降のアフターファイブプランなら¥1500です(^^)/




TARGET-1新宿店
国内最大規模のシューティングレンジです。 明るく清潔で機材も充実! ズブの素人からベテランまで幅広くカバーする各種シューティングイベントを開催! 手ぶらで行っても楽しめますよ〜(^O^)/
東京都渋谷区幡ヶ谷1-7-5 タカヤナギビル2F
<年中無休>
平日 12:00~22:00(最終受付 21:30)
土日祝日 10:00~22:00(最終受付 21:30)
TEL.03-6300-7866 FAX.03-6300-7867
E-mail. shinjuku@target-1.com 秋葉原店はコチラ


 
    


Posted by ドクターあみーご at 20:02JANPS

2018年08月04日

PPS 7月結果発表!

初心者はルール・マナーを知らないのがあたりまえ。 やりながら少しづつ覚えて行きましょう!  PPSのコンセプトについて詳しくはコチラ

初心者でも気軽に参加できるスチールチャレンジ系ポスタルマッチPPS は全国各地で毎月開催されています。

Practice Postal Steel(PPS)の名の通り、練習要素が濃いシューティングマッチです。 初心者の場合、勝手がわからずルール違反やマナー違反をしてしまう事がありますが、PPSでは怒られたり失格になったりはしません。 丁寧に指導します。 ルールやマナーを身に付けるためには反復練習が必要だからです。
また、PPSはシューティングマッチで必要とされる基本テクニックを楽しみながら習得できるようにデザインされています。 PPSのステージを繰り返し練習する事で、本格的なシューティングマッチで通用する実力を手に入れられますよ〜(^O^)/

 Hi Touch
 ターゲットは直径15cmのプレートが2枚だけ。 黄色いのがタイマーを止めるためのSTOPターゲットなので最後に撃ちます。 スピードシューティングは最初の1発目(初弾)が重要です。 しかし、1個のターゲットで初弾の練習を繰り返していたところ、初弾を当てる事に集中しすぎて当たったら安心して集中が途切れてしまう事があります。 初弾練習は2枚のターゲットでやったほうが良いとベテランシューターさんからアドバイスをもらったそうです。 
このステージは、スチールチャレンジ系シューティングマッチで、最初の1歩をスムーズに踏み出すための練習です。


 Check
ターゲットは直径15cmのプレートを3枚使います。 距離と高さに少し変化を加えたステージです。 上下動を練習します。


 CowboyStreet
 ターゲットは25cm✖️35cmのラクタングル3枚と直径15cmのプレート1枚を使います。 ターゲットが大きく密集しているのでスピードを上げやすいステージです。 ここでは速射を練習します。 ちなみにカウボーイクラスでは腰だめ射撃が許されていますので西部劇みたいにカッコ良く撃つ事もできます(^^)v


 LR
ターゲットは25cm✖️35cmのラクタングル1枚と直径15cmのプレート3枚を使います。 ここでは左右の動きを練習します。


 Out Range
ターゲットは25cm✖️35cmのラクタングル1枚と直径15cmのプレート4枚を使います。 一般的なスチールチャレンジ系マッチと同じ5枚のターゲットで構成されているステージです。 奥行きがあるのでライフルではパララックスが発生します。 パララックスを克服する練習をします。
 
 
 
 
 
PPSは、以上の5ステージの他に月替わりのステージを加えた6ステージで行われます。
7月の月替わりステージはSUZUMEでした。 10月27日、28日に開催されるリミティッドの朱雀を簡単にしたステージなので雀です(^^)




マニュアルロングガン編
コンシールドキャリー編

災害級の猛暑日が続く中でしたが、2018年7月の参加者は163名でした。 皆さんお疲れ様でした(^^; 8月も暑くなりそうですが頑張っていきましょう(^O^)/
ってことで成績発表!

☆オープンガンクラス
1位 カミヤマタクヤ選手
 29.83秒 AWブラックキャット TMD
2位 サワイマサフミ選手 29.98秒 TM Hi-CAPA HIDEOUT
3位 ぷっちょ選手 30.52秒 TM グロック  ロンサム倉実

☆リミティッドクラス
1位 ラーン選手
 36.47秒 TM DE.50AE HEAVENS FRONTER
2位 アベキョウヘイ選手 38.39秒 TM M1911   ウーパー
3位 サワイマサフミ選手 38.85秒 TM Hi-CAPA HIDEOUT

☆リボルバークラス
1位 アラキヨシタカ選手
 38.21秒 タナカ M327 フォレッジグリーン
2位 兵藤選手 39.77秒 コクサイ スピコン ロンサム倉実
3位 VAN選手 40.29秒 タナカ M29 フォリッジグリーン

☆ロングガンクラス
1位 リン選手
 28.24秒 G&G CM16 TMD
2位 チンピラサンタ選手 31.78秒 G&G CM16  フォリッジグリーン
3位 デストラーデ選手 32.18秒 G&G CM16  フォリッジグリーン

☆マニュアルローダークラス
1位 シゲマル選手
 39.31秒 CYMA M870 TMD
2位 田貫選手 48.70秒 TM CA870 WOOD フォリッジグリーン
3位 ぐっすん選手 49.02秒 MZ CA870 MMS

☆コンシールドクラス
1位 カミヤマタクヤ選手
 43.49秒 TM ストライクウォーリア TMD
2位 リン選手 49.81秒 TM G22 TMD
3位 スズキイッペイ選手 51.00秒 TM G34  HEAVENS FRONTER

☆カウボーイクラス
1位 ヤマダクン選手
 58.71秒 タナカSAA HIDEOUT
2位 タナカコウヘイ選手 75.16秒 タナカSAA フォリッジグリーン
3位 コール9選手 87.33秒 タナカSAA HEAVENS FRONTER

☆プラクティスクラス
1位 アルジャ選手
 52.39秒 G26銀ダン  岩手てっぱん!会
2位 イノウエ選手 59.01秒 G18C電ブロEasySHOOOOOTING!
3位 サノユウスケ選手 61.29秒 TM G18C 静岡HOTJOY


また7月の特別イベント「トップガン2」の結果です。
1位 リン選手 ロングガン 10枚
2位 ぷっちょ選手 オープン 10枚
3位 ムラマツ選手 オープン 10枚


詳しいリザルトはコチラ

PPSは基本ステージ5種類と月替わりのオプションステージ1種類の合計6ステージで構成されています。 今月の第6ステージはKAMEです。 10月27日、28日に開催されるリミティッドの玄武を簡単にしたステージです。


PPSの基本ステージにはそれぞれテーマが有り基本的な射撃テクニックを練習出来るようになっています。 ですから初心者だけでなく上級者も自分の基礎技術の確認や基礎練習としてPPSは有効ですよ(^^)v 
 
 
 
8月も好評のミニゲーム トップガン2を開催!
1 コースは チェック を使用
2 4秒間に連続何枚射てるか競う
3 どこから初めても良いが同じ的を続けてはいけないし往復もいけない
4 はずしたらそこまで
5 チャレンジは一回だけ
  
 

PPS協力店が増えました! 全国12カ所で開催されています。
ホビーワークス内 てっぱん!会 岩手県 開催日:お問い合わせください。
HEAVENS FRONTIER 宮城県 開催日:お問い合わせください。
HIDEOUT 大阪府 開催日:お問い合わせください。
サバゲランドTMD内 Shooting range STEEL 栃木県 開催日:毎週水曜日
ウーパー新横浜 神奈川県 7月18日、22日
シューティングカフェ ロックon 福井県 開催日:お問い合わせください。
Gun shop SA Arsenal 香川県 開催日:毎週土曜日
MMS 東京都 7月16日
Easy SHOOOOOTING! 東京都 開催日:お問い合わせください。
Hot -Joy 静岡県 開催日:お問い合わせください。
フォレジグリーンときがわ 埼玉県 開催日:営業日ならいつでもOK!
ハイロンサム蔵実 滋賀県 開催日:お問い合わせ sawadaevo5@gmail.com 澤田まで。

ところで、アンリミティッド2018の協賛品として製作したコース図付きトートバックですが、フォレッジグリーンときがわと、当社オンラインショップにて販売しております。 

 


 12ozのキャンバス製で32cm×23cm×10cmのしっかりした作りのバックです。 レンジ内で銃やガスやBB弾などを持ち歩くのに便利です。 表面にアンリミティッドのコース図、裏面にはサバイバルゲーマー発案の初心者向けスチール系マッチPPSのコース図がプリントされています。 練習する時いちいちスマホでコース図を確認しなくて済みます。 残り僅かですので欲しい方はお早目に〜(^O^)/
 
 
  
 
 
 
 
 
 

カスタムパーツならフリーダム・アート http://www.gun-freedom-art.com
 


フォレッジグリーンときがわ
  埼玉県比企郡ときがわ町大字玉川1751
   TEL 0493-81-7244
 定休日:毎週火・水曜
 営業時間:平日 12:00~22:00
      土日祝日 10:00~22:00
 HP http://foliagegreen.web.fc2.com/

 1FシューティングレンジにはJSCのステージが常設されていて、しかも各ステージにタイマーを常備しているので営業時間内なら何時でもJSCの練習ができます。 苦手なコースを徹底的に撃ち込んだり、通しでタイム計測したり、イロイロな練習の仕方ができます(^^) 2Fシューティングレンジは冷暖房完備でフォーリングプレイト、リミティッド、アンリミティッドなどの練習ができます。 更に、初心者向けのスチールチャレンジ系ポスタルマッチ「PPS」も随時開催! 昼間ならモデルガンを撃つ事ができますよ〜(^^)
 平日なら1日遊び放題¥2500、土日祝日は1日¥3000、17時以降のアフターファイブプランなら¥1500です(^^)/




TARGET-1新宿店
国内最大規模のシューティングレンジです。 明るく清潔で機材も充実! ズブの素人からベテランまで幅広くカバーする各種シューティングイベントを開催! 手ぶらで行っても楽しめますよ〜(^O^)/
東京都渋谷区幡ヶ谷1-7-5 タカヤナギビル2F
<年中無休>
平日 12:00~22:00(最終受付 21:30)
土日祝日 10:00~22:00(最終受付 21:30)
TEL.03-6300-7866 FAX.03-6300-7867
E-mail. shinjuku@target-1.com 秋葉原店はコチラ


 
    


Posted by ドクターあみーご at 20:02PPS

2018年08月03日

ATPF KT2

2018年7月7日に埼玉県のフォレッジグリーンときがわにてATPF KT2が開催されました。 

ATPF はバリケードに隠れながら撃ったり、窓から撃ったり、ゲートをくぐったり、走ったり、しゃがんだり、アクション満載のシューティングマッチです。
使用する銃や装備によって色々な部門があり、あらゆるエアガンが使えます(ホルスターを持っていなくても参加できる部門もあります。詳しくは各会場へお問い合わせください)。 なので、サバゲ装備しか持っていないという人でも参加できます(^^)v 
埼玉のほか、東京、神奈川、大阪、佐賀、福岡で毎月開催されていて、各会場の成績を集計して全国ランキングを出しています。 毎月100名を超えるエントリーがあり、トップシューターも参加していますのでガチで日本一を目指すのもアリです。 KT2の場合は自分の好きな銃を持って来てまったり楽しむ人が多いんですけどね(^^)

ATPFは、各支部にインストラクターが居て初参加の方には事前に初心者講習を実施しています。 撃つ前に各ステージ毎、説明と質疑応答も行われますので初心者でも安心です(^^)
 ちなみに、ATPFでは使用出来るエアガンのパワーを0.8J以下(8mmBBで、1.34J以下)と定めているので毎回パワーチェックを行います。 この数値はかつての業界自主基準値ですが、銃刀法改正を経て現在の業界自主基準は法定パワーギリギリまでOKとしています。 しかし、これでは自主基準の意味がありません。 レギュレーションオーバー=違法という事では運営側のリスクが大きすぎるので、余裕を持ったパワーレギュレーションを採用しています。 殆どのシューティングマッチでは0.8J以下(8mmBBで、1.34J以下)と定めていますので、箱出しでもレギュレーションをクリアー出来ない物があります。 その場合は減速アダプターを使用するなどして対応してください。

ATPFは3つのステージで構成されていて、3ステージの合計タイムが成績となります。
ステージ1は5枚の鉄板ターゲットを撃ち終えるまでのタイムを競います。 スチールチャレンジに似ていますが、ATPFのステージ1は弾数制限が有ります。 3回のトライで撃てるのは17発! 2発以上外すとペナルティーが課せられます。 弾数制限が有るとスチール系のステージも俄然難しく成ります(^^; 


ステージ2と3は毎月コースレイアウトが変わるアクションステージです。 
 ペーパーターゲットとSTOPプレートで構成されています。  
ペーパーターゲットには2発以上の弾痕を残さなくては成りません。 2発撃って2発とも当たればそれ以上撃つ必要は有りませんが、外した場合は当たるまで撃ち込んでも構いません。 Aゾーンに当たればタイムの加算は無し。 Bゾーンに当たった場合は+0.5秒、Cゾーンなら+1.5秒加算されます。 
 ターゲットの一部を黒く塗られた物があります。 ハードカバーつまり、物陰に隠れているという設定ですので黒く塗りつぶしている部分は当たってもペナルティにはなりませんが、採点の対象にもなりません。 バッテンのしてある(もしくは裏側の白い方を向いている)ターゲットに弾痕が認められた場合は3秒のペナルティが加算されます。
ステージ2




ステージ3





今回もワイワイ楽しいKT2でした。 参加された皆さん、運営スタッフの皆さん、お疲れ様でした&有難うございました(^O^)/ 
リザルトはこちら

ATPF KT2 次回の開催は        
日時:2018年8月4日(土) 16:00〜
場所:フォレッジグリーンときがわ
   埼玉県比企郡ときがわ町玉川1751
参加費:2500円(女性と未成年者は2000円) 追加エントリーは+1000円 
    未成年者は保護者の同伴か承諾書が必要です。
    詳しくはコチラ
問合せ:kt2blast@gmail.com
    TEL 0493-81-7244(フォレッジグリーン)

ATPFは各地で開催されています。 興味のある方は気軽に最寄りの会場へ見学にお越しください(^^)


カスタムパーツならフリーダム・アート http://www.gun-freedom-art.com


フォレッジグリーンときがわ
  埼玉県比企郡ときがわ町大字玉川1751
   TEL 0493-81-7244
 定休日:毎週火・水曜
 営業時間:平日 12:00~22:00
      土日祝日 10:00~22:00
 HP http://foliagegreen.web.fc2.com/

 1FシューティングレンジにはJSCのステージが常設されていて、しかも各ステージにタイマーを常備しているので営業時間内なら何時でもJSCの練習ができます。 苦手なコースを徹底的に撃ち込んだり、通しでタイム計測したり、イロイロな練習の仕方ができます(^^) 2Fシューティングレンジは冷暖房完備でフォーリングプレイト、リミティッド、アンリミティッドなどの練習ができます。 更に、初心者向けのスチールチャレンジ系ポスタルマッチ「PPS」も随時開催! 昼間ならモデルガンを撃つ事ができますよ〜(^^)
 平日なら1日遊び放題¥2500、土日祝日は1日¥3000、17時以降のアフターファイブプランなら¥1500です(^^)/




TARGET-1新宿店
国内最大規模のシューティングレンジです。 明るく清潔で機材も充実! ズブの素人からベテランまで幅広くカバーする各種シューティングイベントを開催! 手ぶらで行っても楽しめますよ〜(^O^)/
東京都渋谷区幡ヶ谷1-7-5 タカヤナギビル2F
<年中無休>
平日 12:00~22:00(最終受付 21:30)
土日祝日 10:00~22:00(最終受付 21:30)
TEL.03-6300-7866 FAX.03-6300-7867
E-mail. shinjuku@target-1.com 秋葉原店はコチラ


 
    


Posted by ドクターあみーご at 20:01ATPF

2018年08月02日

タクティカルなアキュコンプ!

アキュコンプシステムと言うと、シューティングマッチ用のパーツというイメージが強いようですが、シューティングマッチ専用と言う訳では有りません。 
ハンドガンがメインウエポンに成るインドアゲームでは命中精度の向上は重要です。 1度使えば、その意味が分かって頂けると思います。
レースガン的なデザインが好きでない方には、タクティカルなアキュコンプも有ります! サバイバルゲームでも貴方の戦闘力をアップしますよ(^0^)/!

東京マルイ グロク17シリーズ、G18C、G22用
アキュコンプシステムC
¥16800(税別)




東京マルイ グロック17シリーズ用 アキュコンプシステムC は、従来のアキュコンプシステムに比べると小振りですが、ちゃんとインナーバレルを固定して命中精度を高めていますし、別売りのVP70用サイレンサーアダプターを使う事で各種サイレンサーを取付ける事も出来ます。 サイレンサーはアウターバレルに取付けるのが一般的ですが、ガスブローバックの場合、アウターバレルはスライドと共に数ミリ後退しますので、アウターバレルにサイレンサーを付けてしまうと作動抵抗に成ってしまってブローバック作動が不調になる事が有ります。 アキュコンプの場合はアウターバレルではなくフレーに固定されたフロントブロックに取付けるので、ブローバック作動に悪影響を与えません!
 更に、周囲の光を集めて光るフラッシュFサイトも標準装備! 集光アクリルはレッドとグリーンの2色付きです!! しかも、インナーバレルの交換は必要ですが、アクセサリーレールに取付ける方式なのでフレーム側は分解する必要が有りません。 組込みはとっても簡単です(^^)



ついでにグロック用パーツもご紹介しましょう!

東京マルイ G17、G18C、G22、G26、G34用
フラッシュFサイト
 各色¥2200(税別)


周囲の光を集めて光る集光アクリルを採用したフラッシュサイトシリーズは、ダットサイトのような素早いサイティングを可能にしますが、ダットサイトのようにかさばらず、電池も必要有りません。 この機能を手軽に体験して頂こうと、お手頃価格のフラッシュFサイトをご用意しました。フロントサイトだけでもフラッシュサイトの狙い易さを充分に体感して頂けると思います。  



東京マルイ G17/G18C/G34/G22用
アサルトフレーム2014.2 
ブラック/OD 各色¥12000(税別)

 

東京マルイ グロック用
マグバンパー

各色¥1200(税別)
マガジンを落下の衝撃から守ります。 ブラックやODはグロック17カスタムにぴったりです(^^) また、レッドやブルーでトレーニング気分を盛り上げるのも良いかも。


グロックの他にもタクティカルなアキュコンプがあります。

東京マルイ デザートウォーリア4.3用 
アキュコンプシステム DW-A 
¥18900(税別)
















アキュコンプシステムでは、命中精度を高める為にシャーシやフレームを延長してフロントブロック(コンペセイター)を取付け、延長したインナーバレルをフロントブロックで支える事で固定します。 インナーバレルを直接固定してしまえば、実銃のようにバレルとスライドのガタやスライドとフレームのガタを取る必要が有りません。 長く使い込んでいるとスライドのガタが大きくなりますが、アキュコンプシステムの場合は命中精度に影響しません。

アキュコンプシステム DW-A は純正のレールを外したところにレールパーツを取付けてフレームを延長しフロントブロックを固定する方式なので、インナーバレルの交換は必要ですが、フレーム側は分解は不要なので、取り付けが簡単です。 材質はアルミ削り出しなので耐久性は充分! レールパーツは前方だけでなく後方にも延長されており、インナーシャーシの在るところまで左右から挟み込みますから、充分な剛性を得る事が出来ます。
また、VP70用サイレンサーアダプターを取付ける事によってサイレンサーを装着する事が出来ます。 多くのブローバックガスガンは、疑似ショートリコイルを搭載しているので、アウターバレルにサイレンサーを取付けてしまうとブローバックの作動が悪くなっていまいます。 アウターバレルはブローバック時にスライドと共に数ミリ後退するのですから、このアウターバレルにサイレンサーと言う重りを付ければ作動抵抗になってしまうのです。 しかし、アキュコンプシステムならサイレンサーはフレームに固定されたフロントブロックに取付けるので、スライドの作動に悪影響を与えません! フルオートトレーサーを付けて夜戦なんてのも楽しそうですね〜(^^)    更にレール部分にはシュアーファイヤーやM3ライト等を取付ける事が出来ます!

 


東京マルイ ハイキャパ用 
ストレートトリガー 
各色 ¥3800(税別)

トリガーは銃と射手とを繋ぐ最も重要な接点です。 フリーダム・アートではトリガーフィーリングを徹底研究! 側面から見るとストレートで前面は曲面に細かいセレイションを施したこの形状に辿り着きました。 カラーはガンブルー、シルバー、ゴールド、スカイブルー、レッド、ピンク、パープル、グリーン、ブラックの全9色。 

サムガードA 
ブラック¥4200 シルバー¥4800(税別)
銃を構えた時に右手の親指がスライドに触れてしまうと作動不良の原因になります。 サムガードは親指がスライドに触れるのを防ぎ、作動不良を予防します。


 
カスタムパーツならフリーダム・アート http://www.gun-freedom-art.com


フォレッジグリーンときがわ
  埼玉県比企郡ときがわ町大字玉川1751
   TEL 0493-81-7244
 定休日:毎週火・水曜
 営業時間:平日 12:00~22:00
      土日祝日 10:00~22:00
 HP http://foliagegreen.web.fc2.com/

 1FシューティングレンジにはJSCのステージが常設されていて、しかも各ステージにタイマーを常備しているので営業時間内なら何時でもJSCの練習ができます。 苦手なコースを徹底的に撃ち込んだり、通しでタイム計測したり、イロイロな練習の仕方ができます(^^) 2Fシューティングレンジは冷暖房完備でフォーリングプレイト、リミティッド、アンリミティッドなどの練習ができます。 更に、初心者向けのスチールチャレンジ系ポスタルマッチ「PPS」も随時開催! 昼間ならモデルガンを撃つ事ができますよ〜(^^)
 平日なら1日遊び放題¥2500、土日祝日は1日¥3000、17時以降のアフターファイブプランなら¥1500です(^^)/




TARGET-1新宿店
国内最大規模のシューティングレンジです。 明るく清潔で機材も充実! ズブの素人からベテランまで幅広くカバーする各種シューティングイベントを開催! 手ぶらで行っても楽しめますよ〜(^O^)/
東京都渋谷区幡ヶ谷1-7-5 タカヤナギビル2F
<年中無休>
平日 12:00~22:00(最終受付 21:30)
土日祝日 10:00~22:00(最終受付 21:30)
TEL.03-6300-7866 FAX.03-6300-7867
E-mail. shinjuku@target-1.com 秋葉原店はコチラ


 
    


Posted by ドクターあみーご at 19:55製品紹介