2016年03月31日
新製品の正体!
先日、ちらっとご紹介した新製品の正体はコレです!

リアサイトを守るポリカーボネイトの盾! リアサイトシールドです!!

89式小銃にはリアサイトガードが有りません。 普段は引っ込めておくので大丈夫なんだそうですが、でも、使うときは出しておかなくちゃならない訳で、使用中にぶつけたりしたら壊れちゃうじゃん! と思ったのは私だけではないかと(^^;
そこで、スコープシールドでお馴染みの丈夫なポリカーボネイト板で(色は黒ですけど)リアサイトを守るシールドを作ってみました。 簡単に着脱できてお値段¥1200(税別)です(^^)

東京マルイ 89式小銃
リアサイトシールド
¥1200(税別)
近日発売! 乞うご期待!!
競技系パーツならフリーダム•アート http://www.gun-freedom-art.com

リアサイトを守るポリカーボネイトの盾! リアサイトシールドです!!

89式小銃にはリアサイトガードが有りません。 普段は引っ込めておくので大丈夫なんだそうですが、でも、使うときは出しておかなくちゃならない訳で、使用中にぶつけたりしたら壊れちゃうじゃん! と思ったのは私だけではないかと(^^;
そこで、スコープシールドでお馴染みの丈夫なポリカーボネイト板で(色は黒ですけど)リアサイトを守るシールドを作ってみました。 簡単に着脱できてお値段¥1200(税別)です(^^)

東京マルイ 89式小銃
リアサイトシールド
¥1200(税別)
近日発売! 乞うご期待!!
競技系パーツならフリーダム•アート http://www.gun-freedom-art.com
2016年03月30日
福井県でも第2回公式記録会開催!
去る2016年3月27日に、福井県の シューティングカフェ ロックon で
第2回 アンリミティッド公式記録会が開催されました(^^)

シューティングカフェ ロックon はコーヒーを飲みながら仲間たちとワイワイ射撃を楽しめる大人の遊び場です。

今回も毎月第四日曜日に行っているシューティング大会と同時開催で、第2回アンリミティッド公式記録会が開かれました。
シューティング大会の参加人数は前回より5名多い16名で、その内アンリミ公式記録会に6名のエントリーがありました。 徐々にシューティングマッチの楽しさが浸透してきています(^^)
新潟・京都・石川からの凄腕シューターさんや、名古屋からはリボルバーカーボーイの参加もあり、大変盛り上がりました。 名古屋から参加の3名は、5月28.29日開催の「アンリミ」に出場される方で、再開を誓いました。
同じ趣味の者同士、初対面でも直ぐに仲良くなり、交流の和が広がるのは大変うれしいです。(^_^)v

参加された皆さんお疲れ様でした。 リザルトはJTSA公式HPに発表されていますのでチェックしてくださいね〜(^^)
ところで、アンリミティッド プレマッチが、ロックon でも開催されることになりました(^0^)/
2016年4月24日に行われます。 コーヒーを味わいながら、くつろぎの中での公式記録会はいかがでしょうか? 是非お気軽にご参加ください(^_^)v

アンリミティッド プレマッチ@ロックon
日時:2016年4月24日(日曜日)14時~18時
場所:福井県福井市種池2-607 シューティングカフェロックon
参加費:1,500円(税込)
定員:10名前後
お問合せ:岩堀信之 Tel 0776-33-2862
Mail iwahori017@gmail.com

地方在住の方は誰もが東京まで遠征出来る訳ではありません。 首都圏在住の方でもスケジュール的に本戦には参加出来ないという方も居ます。 しかし、今年から開催される アンリミティッド プレマッチ は、公式記録会と同じようにポスタルマッチ形式で行なわれますから、最寄りの会場で参加すれば全国ランキングが発表され、上位入賞者は本戦と同じように表彰されます(^^) ポスタルマッチは本戦の前哨戦という意味もありますから、本戦に参加するトップクラスの選手達も参加します。 ですから、本戦に参加出来ない選手でもトップクラスの選手達と闘えます! 全国での自分のポジションを知る事が出来ます!! 更に、本戦と違って定員はありません!!! 誰でも必ず参加出来ますよ〜(^^)v
プレマッチは現在、下記の会場で開催が決まっています。
シューティングカフェ ロックon 2016年4月24日(日)
フォレッジグリーンときがわ 2016年5月4日(水祝)
S.S.C 2016年5月1日(日)
DVC OKAYAMA 日程は未定
アンリミテッド記録会@45er‘s 日程は未定
競技系パーツならフリーダム•アート http://www.gun-freedom-art.com
第2回 アンリミティッド公式記録会が開催されました(^^)

シューティングカフェ ロックon はコーヒーを飲みながら仲間たちとワイワイ射撃を楽しめる大人の遊び場です。

今回も毎月第四日曜日に行っているシューティング大会と同時開催で、第2回アンリミティッド公式記録会が開かれました。
シューティング大会の参加人数は前回より5名多い16名で、その内アンリミ公式記録会に6名のエントリーがありました。 徐々にシューティングマッチの楽しさが浸透してきています(^^)
新潟・京都・石川からの凄腕シューターさんや、名古屋からはリボルバーカーボーイの参加もあり、大変盛り上がりました。 名古屋から参加の3名は、5月28.29日開催の「アンリミ」に出場される方で、再開を誓いました。
同じ趣味の者同士、初対面でも直ぐに仲良くなり、交流の和が広がるのは大変うれしいです。(^_^)v

参加された皆さんお疲れ様でした。 リザルトはJTSA公式HPに発表されていますのでチェックしてくださいね〜(^^)
ところで、アンリミティッド プレマッチが、ロックon でも開催されることになりました(^0^)/
2016年4月24日に行われます。 コーヒーを味わいながら、くつろぎの中での公式記録会はいかがでしょうか? 是非お気軽にご参加ください(^_^)v

アンリミティッド プレマッチ@ロックon
日時:2016年4月24日(日曜日)14時~18時
場所:福井県福井市種池2-607 シューティングカフェロックon
参加費:1,500円(税込)
定員:10名前後
お問合せ:岩堀信之 Tel 0776-33-2862
Mail iwahori017@gmail.com

地方在住の方は誰もが東京まで遠征出来る訳ではありません。 首都圏在住の方でもスケジュール的に本戦には参加出来ないという方も居ます。 しかし、今年から開催される アンリミティッド プレマッチ は、公式記録会と同じようにポスタルマッチ形式で行なわれますから、最寄りの会場で参加すれば全国ランキングが発表され、上位入賞者は本戦と同じように表彰されます(^^) ポスタルマッチは本戦の前哨戦という意味もありますから、本戦に参加するトップクラスの選手達も参加します。 ですから、本戦に参加出来ない選手でもトップクラスの選手達と闘えます! 全国での自分のポジションを知る事が出来ます!! 更に、本戦と違って定員はありません!!! 誰でも必ず参加出来ますよ〜(^^)v
プレマッチは現在、下記の会場で開催が決まっています。
シューティングカフェ ロックon 2016年4月24日(日)
フォレッジグリーンときがわ 2016年5月4日(水祝)
S.S.C 2016年5月1日(日)
DVC OKAYAMA 日程は未定
アンリミテッド記録会@45er‘s 日程は未定
競技系パーツならフリーダム•アート http://www.gun-freedom-art.com
2016年03月29日
埼玉でも第2回公式記録会開催!
去る2016年3月27日に、埼玉県ときがわ町の フォレッジグリーンときがわ で
アンリミティッド公式記録会が開催されました(^^)

参加人数はWエントリーを含め31名! 今回は午前の部と午後の部に分け、2スクワッド編成で行いましたので人数の割にはゆったり余裕の進行と成りました(^^)

まずは開会式です。 フォレッジグリーンスタッフのサンタさんから、諸注意やスクワッドの発表やタイムスケジュールの説明などが行われます。

2スクワッド編成なので、タイマーの音がかぶることもなく、空間的にも広々余裕! 照明も増設されてオープンサイトでも快適に撃てました(^^)





老若男女、初心者からベテランまで参加者の顔ぶれはバラエティーに富んでいます。 また、今回はアームズマガジンでお馴染みのモロ☆さんも参加してくれました(^^)

2階の選手控え室にて当社とWebShop G.W.A.が出店致しました。

※午前の部の集合写真を撮り忘れてしまい、集合写真は午後の部のみになってしまいました。。。まことに申し訳ございませんm(__)m
参加された皆さん、運営スタッフの皆さん、お疲れさまでした&有り難うございました(^^)/ 成績はJTSAの公式HPで発表されます。 のでお楽しみに!
ところで、今年は公式記録会の他に プレマッチ も開催されます(^^)

地方在住の方は誰もが東京まで遠征出来る訳ではありません。 首都圏在住の方でもスケジュール的に本戦には参加出来ないという方も居ます。 しかし、今年から開催される アンリミティッド プレマッチ は、公式記録会と同じようにポスタルマッチ形式で行なわれますから、最寄りの会場で参加すれば全国ランキングが発表され、上位入賞者は本戦と同じように表彰されます(^^) ポスタルマッチは本戦の前哨戦という意味もありますから、本戦に参加するトップクラスの選手達も参加します。 ですから、本戦に参加出来ない選手でもトップクラスの選手達と闘えます! 全国での自分のポジションを知る事が出来ます!! 更に、本戦と違って定員はありません!!! 誰でも必ず参加出来ますよ〜(^^)v
プレマッチは現在、下記の会場で開催が決まっています。
シューティングカフェ ロックon 2016年4月24日(日)
フォレッジグリーンときがわ 2016年5月4日(水祝)
S.S.C 2016年5月1日(日)
DVC OKAYAMA 日程は未定
アンリミテッド記録会@45er‘s 日程は未定
競技系パーツならフリーダム•アート http://www.gun-freedom-art.com
アンリミティッド公式記録会が開催されました(^^)

参加人数はWエントリーを含め31名! 今回は午前の部と午後の部に分け、2スクワッド編成で行いましたので人数の割にはゆったり余裕の進行と成りました(^^)

まずは開会式です。 フォレッジグリーンスタッフのサンタさんから、諸注意やスクワッドの発表やタイムスケジュールの説明などが行われます。

2スクワッド編成なので、タイマーの音がかぶることもなく、空間的にも広々余裕! 照明も増設されてオープンサイトでも快適に撃てました(^^)





老若男女、初心者からベテランまで参加者の顔ぶれはバラエティーに富んでいます。 また、今回はアームズマガジンでお馴染みのモロ☆さんも参加してくれました(^^)

2階の選手控え室にて当社とWebShop G.W.A.が出店致しました。

※午前の部の集合写真を撮り忘れてしまい、集合写真は午後の部のみになってしまいました。。。まことに申し訳ございませんm(__)m
参加された皆さん、運営スタッフの皆さん、お疲れさまでした&有り難うございました(^^)/ 成績はJTSAの公式HPで発表されます。 のでお楽しみに!
ところで、今年は公式記録会の他に プレマッチ も開催されます(^^)

地方在住の方は誰もが東京まで遠征出来る訳ではありません。 首都圏在住の方でもスケジュール的に本戦には参加出来ないという方も居ます。 しかし、今年から開催される アンリミティッド プレマッチ は、公式記録会と同じようにポスタルマッチ形式で行なわれますから、最寄りの会場で参加すれば全国ランキングが発表され、上位入賞者は本戦と同じように表彰されます(^^) ポスタルマッチは本戦の前哨戦という意味もありますから、本戦に参加するトップクラスの選手達も参加します。 ですから、本戦に参加出来ない選手でもトップクラスの選手達と闘えます! 全国での自分のポジションを知る事が出来ます!! 更に、本戦と違って定員はありません!!! 誰でも必ず参加出来ますよ〜(^^)v
プレマッチは現在、下記の会場で開催が決まっています。
シューティングカフェ ロックon 2016年4月24日(日)
フォレッジグリーンときがわ 2016年5月4日(水祝)
S.S.C 2016年5月1日(日)
DVC OKAYAMA 日程は未定
アンリミテッド記録会@45er‘s 日程は未定
競技系パーツならフリーダム•アート http://www.gun-freedom-art.com
2016年03月27日
シューティングマッチ情報!
速報! 第31回ジャパンスティールチャレンジは
2016年7月17日(日)開催決定!

第31回ジャパンスティールチャレンジ
主催:JSC実行委員会
日時:2016年7月17日(日) 午前9時開始予定です。
場所:都立産業貿易センター 台東館5階
東京都台東区花川戸2-6-5
※エントリーは5月を予定しています。
詳しくはJSC公式HPにて順次発表されますので
こまめにチェックしてくださいね(^^)

さて、国内で最も長い歴史を誇るジャパンスティールチャレンジ(JSC)ですから、全国各地で練習会が開催されています。 中でもJSCのトップシューター達が運営するJSC練習会をリンクする形で始まったKYマッチは、全国約10会場で開催されるポスタルマッチとして次回で41回目を数えるまでに成っています。 Aスクワッド(優勝候補のグループ)シューターの多くが参加しているKYマッチは毎回真剣勝負! 自分の実力が全国でどのくらいのポジションに在るのかを知ることができます。 JSCに参加を予定している方は是非ご参加下さい(^^)
注)ポスタルマッチとは複数の会場で同一内容の試合を行い全会場の結果を集計して全国ランキングを出す試合形式です。

KY Match 41
【お知らせ】 今回よりセフティエリアルールが始まります。
ルールの1.4および8.2を参照ください。
今回よりコースの撃ち順が毎回ランダムとなり、当日会場で発表となります。
【ルール】
KYマッチルールで行います。
USのスティールチャレンジを開催しているUSPSA傘下のSCSA(SteelChallengeShootingAssociation)と、
エアガンと実銃の相違点以外はほぼ同じルールで行っています。 詳しくはコチラ
【ランキング】
KYマッチではランキングシステムを導入しています。 詳しくはコチラ
KYマッチルール適用の外部ソース機材の購入に関しては下記のショップへお問い合わせください。
PAWワークス
URL:http://paw-works.com/
TEL: 0834-34-3779
E-MAIL:shop@paw-works.com
ガンショップ上越コレクターズ
URL:http://www.gunshop-joetsu.jp/
TEL: 025-520-6811
E-MAIL:moriken26-andy@friend.ocn.ne.jp
【問い合わせ】
kymatchhead@gmail.com へお願いいたします。
各会場のエントリー、会場の場所、費用等については、
参加希望の会場の各担当者に連絡をとってください。
【日時】 (会場によって開催日が違いますのでご注意ください)
各会場とも参加希望の方は事前にご連絡ください。 初心者・初参加の方には競技前にインストラクションをいたします。 携帯からメールで問い合わせる方はPC及びフリーメールからの着信設定を許可にしておいてください。 連絡がとれない場合、会場によっては参加を受け付けないことがあります。
北海道会場 4月17日(日) PM3;00開始
私設レンジのため参加希望の方は
mebiusu4891@yahoo.co.jp コシコ
kitanokuma1968@gmail.com ホシハラ まで
東京会場(シューティングレンジ Stage6 東京都板橋区南常盤台2-20-14 B1)
日程未定 後日ミリタリーブログ追加告知いたします。
http://stage6.militaryblog.jp/
問い合わせは stage6dvc@gmail.com まで
埼玉会場 現在一般参加者の受付けはいたしておりません。
横浜会場 現在一般参加者の受付けはいたしておりません。
静岡会場 4月17日(日)
問い合わせはoshowsan@agate.plala.or.jp ムラマツまで
長野会場(松本市寿台体育館) 4月17日(日)
会場へのお問い合わせはご遠慮ください。
問い合わせは jbcchampion44@gmail.comハヤマまで
時間:8:30-17:00
(設営・撤収時間込み。協力をお願いします。マッチ後はフリー練習。)
参加費:3000円
上履き必要
関西会場(臨海スポーツセンター大会議室) 4月17日(日)
会場へのお問い合わせはご遠慮ください。
問い合わせはkymatchhead@gmail.com ワダまで
参加費用 2500円
上履き必要
18歳以下参加可能 誓約書必要
岡山会場(射撃処上矢 岡山店)
日程未定
問い合わせはsakky_rogan@hotmail.com サキモトまで
マッチの件で「射撃処 上矢 岡山店」さまへのお問い合わせはご遠慮ください。
参加費用 900円
(注意)レンジにある外部ソース設備はマッチレギュレーション上、使えません。
外部ソースご利用の方は各自でご用意ください。
山口会場 (PAW WORKS) 4月10日(日)
参加希望・開始時間等詳細は 0834-34-3779 まで
参加費用 1500円
18歳以下参加可能 誓約書不要
九州会場 4月17日(日)
問い合わせは ky.kyushu@gmail.com ヒサナガまで
18歳以下参加可能 誓約書不要
人数のキャパの問題もありご希望に添えない場合もありますので
あらかじめご了承ください。
誓約書が必要な方はあらかじめご連絡ください。
当方で用意したものに会場で記入していただきますのでハンコをご用意ください。
【コース】
・Round about ・Show down ・Pendulum ・Five to Go
・Smoke & hope ・Speed option ・Accelerator ・Outer Limits
(撃ち順は毎回変わります)
最終スコアが同タイムの場合、タイムが上回るステージが多いほうが上位とし、
両者とも4ステージづつの場合はOuter Limitsの最速ランのタイムが速いほうを上位とします。
シューティングマッチはテッポーごっこではありません。スポーツという認識をもってください。
【その他】
スタッフは皆無給ですしKYマッチ自体が全員の協力がないと運営できませんし、
会場の全てにおいて善意によって一般シューターを受け付けていただいております。
設営、コースチェンジ、後片付け等参加者の皆さんのご協力をお願いいたします。
「自己最速」を目指すためガンコントロールには充分ご注意ください。
事故があった場合危険なのはその本人ではなく廻りの人間という認識をもってください。
他にも各地で練習会が開催されています

JSC練習会inフォレッジグリーン
主催:矢口
日時:2016年4月10日(日) 10時ごろ受付開始
練習会なので途中参加、途中退場OK! お気軽にご参加ください(^^)
場所:フォレッジグリーン トキガワ 2階シューティングレンジ
埼玉県比企郡ときがわ町大字玉川1751
参加費:フォレッジグリーンの施設利用料のみ(3000円)
1階レンジやフォーリングプレイトの利用もOK
当日エントリーOKです。(18歳未満の方は保護者同伴、もしくは承諾書持参)
内容:2階レンジでJSCの練習を行います。
お問合せ:フォレッジグリーン トキガワ TEL 0493-81-7244

射撃処 上矢 岡山店さんは、岡山市南区北七区「なださきレークサイドパーク」付近に在ります。
スチールチャレジ系はもちろん、PMCなどのプレイト系、アクションシューティング、そしてJANPSも練習出来る広さと機材が在ります。 ここまで機材が充実しているシューティングレンジは全国でも希です。

アクセス(岡山方面より)
アクセス(玉野方面より)
アクセス(バス、JRご利用の場合)
上越コレクターズ練習会
主催:上越コレクターズ
日時:毎週土•日曜日 10:00~17:00
場所:上越コレクターズ店内シューティングレンジ (新潟県)
内容:JSCやJANPSなどいろいろ練習できます。
参加費:平日 1時間648円(会員 540円)
土,日,祝日 10:00~17:00 で 3500円(会員3000円)
詳しくはモリケンブログで!
※上越コレクターズさんも当社特約店のひとつです。 一般には流通しないレアな商品が
手に入ります。 是非、店頭でお確かめください。
お問合せ:上越コレクターズ TEL 025-520-6811
Sunday Match
日 時:毎週日曜日(午後3時頃開始)
場 所 :旭山・イーストゲート・シューティングレンジ (北海道)
内 容:ジャパンスティールチャレンジの練習
上手い人達と一緒に練習すると上達が早いです!
興味の有る方は是非、お問合せを(^0^)/
詳しくはコチラ
参加費: 1000円
お問い合わせ: mebiusu4891@yahoo.co.jp (代表 コシコ タクヤ)
PAW WORKS 練習会
日時:随時開催中! お問合せを!
場所:PAW WORKS店内常設レンジ (山口県)
参加費:イントロスチール、一時間以内は500円、一時間以上は終日1000円
詳しくはお問い合わせください。
内容:ジャパンスティールチャレンジの練習やイントロスチールなどを開催しています。
練習は定日でも対応可ですので気軽にお問い合わせください。
問合せ:PAW WORKS TEL 0834-34-3779
HP http://pawworks.web.fc2.com/
競技系パーツならフリーダム•アート http://www.gun-freedom-art.com
2016年7月17日(日)開催決定!

第31回ジャパンスティールチャレンジ
主催:JSC実行委員会
日時:2016年7月17日(日) 午前9時開始予定です。
場所:都立産業貿易センター 台東館5階
東京都台東区花川戸2-6-5
※エントリーは5月を予定しています。
詳しくはJSC公式HPにて順次発表されますので
こまめにチェックしてくださいね(^^)

さて、国内で最も長い歴史を誇るジャパンスティールチャレンジ(JSC)ですから、全国各地で練習会が開催されています。 中でもJSCのトップシューター達が運営するJSC練習会をリンクする形で始まったKYマッチは、全国約10会場で開催されるポスタルマッチとして次回で41回目を数えるまでに成っています。 Aスクワッド(優勝候補のグループ)シューターの多くが参加しているKYマッチは毎回真剣勝負! 自分の実力が全国でどのくらいのポジションに在るのかを知ることができます。 JSCに参加を予定している方は是非ご参加下さい(^^)
注)ポスタルマッチとは複数の会場で同一内容の試合を行い全会場の結果を集計して全国ランキングを出す試合形式です。

KY Match 41
【お知らせ】 今回よりセフティエリアルールが始まります。
ルールの1.4および8.2を参照ください。
今回よりコースの撃ち順が毎回ランダムとなり、当日会場で発表となります。
【ルール】
KYマッチルールで行います。
USのスティールチャレンジを開催しているUSPSA傘下のSCSA(SteelChallengeShootingAssociation)と、
エアガンと実銃の相違点以外はほぼ同じルールで行っています。 詳しくはコチラ
【ランキング】
KYマッチではランキングシステムを導入しています。 詳しくはコチラ
KYマッチルール適用の外部ソース機材の購入に関しては下記のショップへお問い合わせください。
PAWワークス
URL:http://paw-works.com/
TEL: 0834-34-3779
E-MAIL:shop@paw-works.com
ガンショップ上越コレクターズ
URL:http://www.gunshop-joetsu.jp/
TEL: 025-520-6811
E-MAIL:moriken26-andy@friend.ocn.ne.jp
【問い合わせ】
kymatchhead@gmail.com へお願いいたします。
各会場のエントリー、会場の場所、費用等については、
参加希望の会場の各担当者に連絡をとってください。
【日時】 (会場によって開催日が違いますのでご注意ください)
各会場とも参加希望の方は事前にご連絡ください。 初心者・初参加の方には競技前にインストラクションをいたします。 携帯からメールで問い合わせる方はPC及びフリーメールからの着信設定を許可にしておいてください。 連絡がとれない場合、会場によっては参加を受け付けないことがあります。
北海道会場 4月17日(日) PM3;00開始
私設レンジのため参加希望の方は
mebiusu4891@yahoo.co.jp コシコ
kitanokuma1968@gmail.com ホシハラ まで
東京会場(シューティングレンジ Stage6 東京都板橋区南常盤台2-20-14 B1)
日程未定 後日ミリタリーブログ追加告知いたします。
http://stage6.militaryblog.jp/
問い合わせは stage6dvc@gmail.com まで
埼玉会場 現在一般参加者の受付けはいたしておりません。
横浜会場 現在一般参加者の受付けはいたしておりません。
静岡会場 4月17日(日)
問い合わせはoshowsan@agate.plala.or.jp ムラマツまで
長野会場(松本市寿台体育館) 4月17日(日)
会場へのお問い合わせはご遠慮ください。
問い合わせは jbcchampion44@gmail.comハヤマまで
時間:8:30-17:00
(設営・撤収時間込み。協力をお願いします。マッチ後はフリー練習。)
参加費:3000円
上履き必要
関西会場(臨海スポーツセンター大会議室) 4月17日(日)
会場へのお問い合わせはご遠慮ください。
問い合わせはkymatchhead@gmail.com ワダまで
参加費用 2500円
上履き必要
18歳以下参加可能 誓約書必要
岡山会場(射撃処上矢 岡山店)
日程未定
問い合わせはsakky_rogan@hotmail.com サキモトまで
マッチの件で「射撃処 上矢 岡山店」さまへのお問い合わせはご遠慮ください。
参加費用 900円
(注意)レンジにある外部ソース設備はマッチレギュレーション上、使えません。
外部ソースご利用の方は各自でご用意ください。
山口会場 (PAW WORKS) 4月10日(日)
参加希望・開始時間等詳細は 0834-34-3779 まで
参加費用 1500円
18歳以下参加可能 誓約書不要
九州会場 4月17日(日)
問い合わせは ky.kyushu@gmail.com ヒサナガまで
18歳以下参加可能 誓約書不要
人数のキャパの問題もありご希望に添えない場合もありますので
あらかじめご了承ください。
誓約書が必要な方はあらかじめご連絡ください。
当方で用意したものに会場で記入していただきますのでハンコをご用意ください。
【コース】
・Round about ・Show down ・Pendulum ・Five to Go
・Smoke & hope ・Speed option ・Accelerator ・Outer Limits
(撃ち順は毎回変わります)
最終スコアが同タイムの場合、タイムが上回るステージが多いほうが上位とし、
両者とも4ステージづつの場合はOuter Limitsの最速ランのタイムが速いほうを上位とします。
シューティングマッチはテッポーごっこではありません。スポーツという認識をもってください。
【その他】
スタッフは皆無給ですしKYマッチ自体が全員の協力がないと運営できませんし、
会場の全てにおいて善意によって一般シューターを受け付けていただいております。
設営、コースチェンジ、後片付け等参加者の皆さんのご協力をお願いいたします。
「自己最速」を目指すためガンコントロールには充分ご注意ください。
事故があった場合危険なのはその本人ではなく廻りの人間という認識をもってください。
他にも各地で練習会が開催されています

JSC練習会inフォレッジグリーン
主催:矢口
日時:2016年4月10日(日) 10時ごろ受付開始
練習会なので途中参加、途中退場OK! お気軽にご参加ください(^^)
場所:フォレッジグリーン トキガワ 2階シューティングレンジ
埼玉県比企郡ときがわ町大字玉川1751
参加費:フォレッジグリーンの施設利用料のみ(3000円)
1階レンジやフォーリングプレイトの利用もOK
当日エントリーOKです。(18歳未満の方は保護者同伴、もしくは承諾書持参)
内容:2階レンジでJSCの練習を行います。
お問合せ:フォレッジグリーン トキガワ TEL 0493-81-7244

射撃処 上矢 岡山店さんは、岡山市南区北七区「なださきレークサイドパーク」付近に在ります。
スチールチャレジ系はもちろん、PMCなどのプレイト系、アクションシューティング、そしてJANPSも練習出来る広さと機材が在ります。 ここまで機材が充実しているシューティングレンジは全国でも希です。

アクセス(岡山方面より)
アクセス(玉野方面より)
アクセス(バス、JRご利用の場合)
上越コレクターズ練習会
主催:上越コレクターズ
日時:毎週土•日曜日 10:00~17:00
場所:上越コレクターズ店内シューティングレンジ (新潟県)
内容:JSCやJANPSなどいろいろ練習できます。
参加費:平日 1時間648円(会員 540円)
土,日,祝日 10:00~17:00 で 3500円(会員3000円)
詳しくはモリケンブログで!
※上越コレクターズさんも当社特約店のひとつです。 一般には流通しないレアな商品が
手に入ります。 是非、店頭でお確かめください。
お問合せ:上越コレクターズ TEL 025-520-6811
Sunday Match
日 時:毎週日曜日(午後3時頃開始)
場 所 :旭山・イーストゲート・シューティングレンジ (北海道)
内 容:ジャパンスティールチャレンジの練習
上手い人達と一緒に練習すると上達が早いです!
興味の有る方は是非、お問合せを(^0^)/
詳しくはコチラ
参加費: 1000円
お問い合わせ: mebiusu4891@yahoo.co.jp (代表 コシコ タクヤ)
PAW WORKS 練習会
日時:随時開催中! お問合せを!
場所:PAW WORKS店内常設レンジ (山口県)
参加費:イントロスチール、一時間以内は500円、一時間以上は終日1000円
詳しくはお問い合わせください。
内容:ジャパンスティールチャレンジの練習やイントロスチールなどを開催しています。
練習は定日でも対応可ですので気軽にお問い合わせください。
問合せ:PAW WORKS TEL 0834-34-3779
HP http://pawworks.web.fc2.com/
競技系パーツならフリーダム•アート http://www.gun-freedom-art.com
2016年03月26日
出店します!
2016年3月27日(日)に埼玉県ときがわ町の
フォレッジグリーンときがわ で開催される
第2回アンリミティッド公式記録会の会場に、今回も出店します!

今回も限定品や特価品などイロイロ持って行きますが、今回の目玉はコレ↑
東京マルイ電動G18Cベースの
電動グロックレースガン ダットサイト付き 特価¥40000 です!
群馬県のホビーショップKIT BOYが開発した電動ハンドガン用FET回路ステップ3を搭載したレースガンです。 1品モノです! 早い者勝ちですよ〜

5枚の鉄板ターゲットを如何に速く撃ち終えるかを競うスチールチャレンジ系シューティングマッチは国内で最も人気があります。 中でもJTSA(NPO法人日本トイガン射撃協会)が主催するアンリミティッドは、いろいろな銃や射撃スタイルで楽しむシューティングの祭典です。 速い選手が尊敬されるのは当然ですが、コダワリのスタイルを貫く格好良さにも喝采を贈る文化があります(^^)

アンリミティッドの本戦は、2016年5月28日(土)13時~17時、29日(日)9時~17時に、東京都中央区産業会館で開催されますが、今年は本戦前に2回の公式記録会とポルタルマッチ形式のプレマッチが開催されます。
既に第1回公式記録会は終了していますが(リザルトはこちら)、2016年3月27日(日)に埼玉県と福井県で第2回公式記録会の最終戦が開催されます!
公式記録には成りませんが既に他の会場に参加した人でも参加できます。 本番で練習通りのタイムが出せる人はまず居ません。 本番は緊張しますからね〜(^^; 「試合度胸」を付けるために参加してみては如何ですか?

フォレッジグリーンときがわ
代表者:田中健文、岩下伊佐男
開催地:埼玉県比企郡ときがわ町玉川1751
第二回記録会日時:2016年 3月27日(日)
10時受付開始 午前の部:11時競技開始 午後の部:14時頃競技開始
JTSA様より、本戦用のターゲット機材をお借りして、1階レンジに5ステージ全部
を同時に設営して本戦さながらの記録会を行ないます。
記録会が終わった人は2階レンジでアンリミの練習ができます。
スクワッド編成の都合がありますので、参加される方は事前にお電話
にてお申し込みください。
参加費:JTSA会員¥3000 一般¥3500 Wエントリーは+¥1000
未成年者は¥1000割引きします。保護者の同伴が必要です。


※1階レンジは明かりが増設されて、だいぶ明るくなりました(^^)
タイマーもリニューアル! 操作性も向上しました(^^)
※当日はフリーダムアートなどの出店があります。
限定品や特価品を揃えてお待ちしています(^0^)/
お問合せ:フォレッジグリーンときがわ TEL 0493-81-7244

シューティングカフェロックon
代表者::岩堀信之
開催地:福井県福井市種池2-607
第二回記録会日時:2016年3月27日(日) 14時~18時頃まで。
予定人数:10名程度
参加費:¥1500 ダブルエントリーは+¥500
レンタル銃有り(弾付きで500円)
お問合せ:岩堀信之 Tel 0776-33-2862
Mail iwahori017@gmail.com
更に、今年は公式記録会の他に プレマッチ も開催されます! 本戦のエントリーに間に合わなくてもプレマッチなら大丈夫! あなたもアンリミ始めてみませんか?

地方在住の方は誰もが東京まで遠征出来る訳ではありません。 首都圏在住の方でもスケジュール的に本戦には参加出来ないという方も居ます。 しかし、今年から開催される アンリミティッド プレマッチ は、公式記録会と同じようにポスタルマッチ形式で行なわれますから、最寄りの会場で参加すれば全国ランキングが発表され、上位入賞者は本戦と同じように表彰されます(^^) ポスタルマッチは本戦の前哨戦という意味もありますから、本戦に参加するトップクラスの選手達も参加します。 ですから、本戦に参加出来ない選手でもトップクラスの選手達と闘えます! 全国での自分のポジションを知る事が出来ます!! 更に、本戦と違って定員はありません!!! 誰でも必ず参加出来ますよ〜(^^)v
プレマッチは現在、下記の会場で開催が決まっています。
フォレッジグリーンときがわ 2016年5月4日(水祝)
S.S.C 2016年5月1日(日)
DVC OKAYAMA 日程は未定
アンリミテッド記録会@45er‘s 日程は未定
競技系パーツならフリーダム•アート http://www.gun-freedom-art.com
フォレッジグリーンときがわ で開催される
第2回アンリミティッド公式記録会の会場に、今回も出店します!


東京マルイ電動G18Cベースの
電動グロックレースガン ダットサイト付き 特価¥40000 です!
群馬県のホビーショップKIT BOYが開発した電動ハンドガン用FET回路ステップ3を搭載したレースガンです。 1品モノです! 早い者勝ちですよ〜

5枚の鉄板ターゲットを如何に速く撃ち終えるかを競うスチールチャレンジ系シューティングマッチは国内で最も人気があります。 中でもJTSA(NPO法人日本トイガン射撃協会)が主催するアンリミティッドは、いろいろな銃や射撃スタイルで楽しむシューティングの祭典です。 速い選手が尊敬されるのは当然ですが、コダワリのスタイルを貫く格好良さにも喝采を贈る文化があります(^^)

アンリミティッドの本戦は、2016年5月28日(土)13時~17時、29日(日)9時~17時に、東京都中央区産業会館で開催されますが、今年は本戦前に2回の公式記録会とポルタルマッチ形式のプレマッチが開催されます。
既に第1回公式記録会は終了していますが(リザルトはこちら)、2016年3月27日(日)に埼玉県と福井県で第2回公式記録会の最終戦が開催されます!
公式記録には成りませんが既に他の会場に参加した人でも参加できます。 本番で練習通りのタイムが出せる人はまず居ません。 本番は緊張しますからね〜(^^; 「試合度胸」を付けるために参加してみては如何ですか?

フォレッジグリーンときがわ
代表者:田中健文、岩下伊佐男
開催地:埼玉県比企郡ときがわ町玉川1751
第二回記録会日時:2016年 3月27日(日)
10時受付開始 午前の部:11時競技開始 午後の部:14時頃競技開始
JTSA様より、本戦用のターゲット機材をお借りして、1階レンジに5ステージ全部
を同時に設営して本戦さながらの記録会を行ないます。
記録会が終わった人は2階レンジでアンリミの練習ができます。
スクワッド編成の都合がありますので、参加される方は事前にお電話
にてお申し込みください。
参加費:JTSA会員¥3000 一般¥3500 Wエントリーは+¥1000
未成年者は¥1000割引きします。保護者の同伴が必要です。


※1階レンジは明かりが増設されて、だいぶ明るくなりました(^^)
タイマーもリニューアル! 操作性も向上しました(^^)
※当日はフリーダムアートなどの出店があります。
限定品や特価品を揃えてお待ちしています(^0^)/
お問合せ:フォレッジグリーンときがわ TEL 0493-81-7244

シューティングカフェロックon
代表者::岩堀信之
開催地:福井県福井市種池2-607
第二回記録会日時:2016年3月27日(日) 14時~18時頃まで。
予定人数:10名程度
参加費:¥1500 ダブルエントリーは+¥500
レンタル銃有り(弾付きで500円)
お問合せ:岩堀信之 Tel 0776-33-2862
Mail iwahori017@gmail.com
更に、今年は公式記録会の他に プレマッチ も開催されます! 本戦のエントリーに間に合わなくてもプレマッチなら大丈夫! あなたもアンリミ始めてみませんか?

地方在住の方は誰もが東京まで遠征出来る訳ではありません。 首都圏在住の方でもスケジュール的に本戦には参加出来ないという方も居ます。 しかし、今年から開催される アンリミティッド プレマッチ は、公式記録会と同じようにポスタルマッチ形式で行なわれますから、最寄りの会場で参加すれば全国ランキングが発表され、上位入賞者は本戦と同じように表彰されます(^^) ポスタルマッチは本戦の前哨戦という意味もありますから、本戦に参加するトップクラスの選手達も参加します。 ですから、本戦に参加出来ない選手でもトップクラスの選手達と闘えます! 全国での自分のポジションを知る事が出来ます!! 更に、本戦と違って定員はありません!!! 誰でも必ず参加出来ますよ〜(^^)v
プレマッチは現在、下記の会場で開催が決まっています。
フォレッジグリーンときがわ 2016年5月4日(水祝)
S.S.C 2016年5月1日(日)
DVC OKAYAMA 日程は未定
アンリミテッド記録会@45er‘s 日程は未定
競技系パーツならフリーダム•アート http://www.gun-freedom-art.com
2016年03月25日
近日発売!
近日発売! 乞うご期待!!

ところで、

5枚の鉄板ターゲットを如何に速く撃ち終えるかを競うスチールチャレンジ系シューティングマッチは国内で最も人気があります。 中でもJTSA(NPO法人日本トイガン射撃協会)が主催するアンリミティッドは、いろいろな銃や射撃スタイルで楽しむシューティングの祭典です。 速い選手が尊敬されるのは当然ですが、コダワリのスタイルを貫く格好良さにも喝采を贈る文化があります(^^)

アンリミティッドの本戦は、2016年5月28日(土)13時~17時、29日(日)9時~17時に、東京都中央区産業会館で開催されますが、今年は本戦前に2回の公式記録会とポルタルマッチ形式のプレマッチが開催されます。
既に第1回公式記録会は終了していますが(リザルトはこちら)、2016年3月27日(日)に埼玉県と福井県で第2回公式記録会の最終戦が開催されます!
公式記録には成りませんが既に他の会場に参加した人でも参加できます。 本番で練習通りのタイムが出せる人はまず居ません。 本番は緊張しますからね〜(^^; 「試合度胸」を付けるために参加してみては如何ですか?

フォレッジグリーンときがわ
代表者:田中健文、岩下伊佐男
開催地:埼玉県比企郡ときがわ町玉川1751
第二回記録会日時:2016年 3月27日(日)
10時受付開始 午前の部:11時競技開始 午後の部:14時頃競技開始
JTSA様より、本戦用のターゲット機材をお借りして、1階レンジに5ステージ全部
を同時に設営して本戦さながらの記録会を行ないます。
記録会が終わった人は2階レンジでアンリミの練習ができます。
スクワッド編成の都合がありますので、参加される方は事前にお電話
にてお申し込みください。
参加費:JTSA会員¥3000 一般¥3500 Wエントリーは+¥1000
未成年者は¥1000割引きします。保護者の同伴が必要です。


※1階レンジは明かりが増設されて、だいぶ明るくなりました(^^)
タイマーもリニューアル! 操作性も向上しました(^^)
※当日はフリーダムアートなどの出店があります。
限定品や特価品を揃えてお待ちしています(^0^)/
お問合せ:フォレッジグリーンときがわ TEL 0493-81-7244

シューティングカフェロックon
代表者::岩堀信之
開催地:福井県福井市種池2-607
第二回記録会日時:2016年3月27日(日) 14時~18時頃まで。
予定人数:10名程度
参加費:¥1500 ダブルエントリーは+¥500
レンタル銃有り(弾付きで500円)
お問合せ:岩堀信之 Tel 0776-33-2862
Mail iwahori017@gmail.com
更に、今年は公式記録会の他に プレマッチ も開催されます! 本戦のエントリーに間に合わなくてもプレマッチなら大丈夫! あなたもアンリミ始めてみませんか?

地方在住の方は誰もが東京まで遠征出来る訳ではありません。 首都圏在住の方でもスケジュール的に本戦には参加出来ないという方も居ます。 しかし、今年から開催される アンリミティッド プレマッチ は、公式記録会と同じようにポスタルマッチ形式で行なわれますから、最寄りの会場で参加すれば全国ランキングが発表され、上位入賞者は本戦と同じように表彰されます(^^) ポスタルマッチは本戦の前哨戦という意味もありますから、本戦に参加するトップクラスの選手達も参加します。 ですから、本戦に参加出来ない選手でもトップクラスの選手達と闘えます! 全国での自分のポジションを知る事が出来ます!! 更に、本戦と違って定員はありません!!! 誰でも必ず参加出来ますよ〜(^^)v
プレマッチは現在、下記の会場で開催が決まっています。
フォレッジグリーンときがわ 2016年5月4日(水祝)
S.S.C 2016年5月1日(日)
DVC OKAYAMA 日程は未定
アンリミテッド記録会@45er‘s 日程は未定
競技系パーツならフリーダム•アート http://www.gun-freedom-art.com

詳しくは後ほど。。。(^^)
ところで、

5枚の鉄板ターゲットを如何に速く撃ち終えるかを競うスチールチャレンジ系シューティングマッチは国内で最も人気があります。 中でもJTSA(NPO法人日本トイガン射撃協会)が主催するアンリミティッドは、いろいろな銃や射撃スタイルで楽しむシューティングの祭典です。 速い選手が尊敬されるのは当然ですが、コダワリのスタイルを貫く格好良さにも喝采を贈る文化があります(^^)

アンリミティッドの本戦は、2016年5月28日(土)13時~17時、29日(日)9時~17時に、東京都中央区産業会館で開催されますが、今年は本戦前に2回の公式記録会とポルタルマッチ形式のプレマッチが開催されます。
既に第1回公式記録会は終了していますが(リザルトはこちら)、2016年3月27日(日)に埼玉県と福井県で第2回公式記録会の最終戦が開催されます!
公式記録には成りませんが既に他の会場に参加した人でも参加できます。 本番で練習通りのタイムが出せる人はまず居ません。 本番は緊張しますからね〜(^^; 「試合度胸」を付けるために参加してみては如何ですか?

フォレッジグリーンときがわ
代表者:田中健文、岩下伊佐男
開催地:埼玉県比企郡ときがわ町玉川1751
第二回記録会日時:2016年 3月27日(日)
10時受付開始 午前の部:11時競技開始 午後の部:14時頃競技開始
JTSA様より、本戦用のターゲット機材をお借りして、1階レンジに5ステージ全部
を同時に設営して本戦さながらの記録会を行ないます。
記録会が終わった人は2階レンジでアンリミの練習ができます。
スクワッド編成の都合がありますので、参加される方は事前にお電話
にてお申し込みください。
参加費:JTSA会員¥3000 一般¥3500 Wエントリーは+¥1000
未成年者は¥1000割引きします。保護者の同伴が必要です。


※1階レンジは明かりが増設されて、だいぶ明るくなりました(^^)
タイマーもリニューアル! 操作性も向上しました(^^)
※当日はフリーダムアートなどの出店があります。
限定品や特価品を揃えてお待ちしています(^0^)/
お問合せ:フォレッジグリーンときがわ TEL 0493-81-7244

シューティングカフェロックon
代表者::岩堀信之
開催地:福井県福井市種池2-607
第二回記録会日時:2016年3月27日(日) 14時~18時頃まで。
予定人数:10名程度
参加費:¥1500 ダブルエントリーは+¥500
レンタル銃有り(弾付きで500円)
お問合せ:岩堀信之 Tel 0776-33-2862
Mail iwahori017@gmail.com
更に、今年は公式記録会の他に プレマッチ も開催されます! 本戦のエントリーに間に合わなくてもプレマッチなら大丈夫! あなたもアンリミ始めてみませんか?

地方在住の方は誰もが東京まで遠征出来る訳ではありません。 首都圏在住の方でもスケジュール的に本戦には参加出来ないという方も居ます。 しかし、今年から開催される アンリミティッド プレマッチ は、公式記録会と同じようにポスタルマッチ形式で行なわれますから、最寄りの会場で参加すれば全国ランキングが発表され、上位入賞者は本戦と同じように表彰されます(^^) ポスタルマッチは本戦の前哨戦という意味もありますから、本戦に参加するトップクラスの選手達も参加します。 ですから、本戦に参加出来ない選手でもトップクラスの選手達と闘えます! 全国での自分のポジションを知る事が出来ます!! 更に、本戦と違って定員はありません!!! 誰でも必ず参加出来ますよ〜(^^)v
プレマッチは現在、下記の会場で開催が決まっています。
フォレッジグリーンときがわ 2016年5月4日(水祝)
S.S.C 2016年5月1日(日)
DVC OKAYAMA 日程は未定
アンリミテッド記録会@45er‘s 日程は未定
競技系パーツならフリーダム•アート http://www.gun-freedom-art.com
2016年03月24日
アンリミティッド!

5枚の鉄板ターゲットを如何に速く撃ち終えるかを競うスチールチャレンジ系シューティングマッチは国内で最も人気があります。 中でもJTSA(NPO法人日本トイガン射撃協会)が主催するアンリミティッドは、いろいろな銃や射撃スタイルで楽しむシューティングの祭典です。 速い選手が尊敬されるのは当然ですが、コダワリのスタイルを貫く格好良さにも喝采を贈る文化があります(^^)


アンリミティッドの本戦は、2016年5月28日(土)13時~17時、29日(日)9時~17時に、東京都中央区産業会館で開催されますが、今年は本戦前に2回の公式記録会とポルタルマッチ形式のプレマッチが開催されます。
既に第1回公式記録会は終了していますが(リザルトはこちら)、2016年3月27日(日)に埼玉県と福井県で第2回公式記録会の最終戦が開催されます!
公式記録には成りませんが既に他の会場に参加した人でも参加できます。 本番で練習通りのタイムが出せる人はまず居ません。 本番は緊張しますからね〜(^^; 「試合度胸」を付けるために参加してみては如何ですか?

フォレッジグリーンときがわ
代表者:田中健文、岩下伊佐男
開催地:埼玉県比企郡ときがわ町玉川1751
第二回記録会日時:2016年 3月27日(日)
10時受付開始 午前の部:11時競技開始 午後の部:14時頃競技開始
JTSA様より、本戦用のターゲット機材をお借りして、1階レンジに5ステージ全部
を同時に設営して本戦さながらの記録会を行ないます。
記録会が終わった人は2階レンジでアンリミの練習ができます。
スクワッド編成の都合がありますので、参加される方は事前にお電話
にてお申し込みください。
参加費:JTSA会員¥3000 一般¥3500 Wエントリーは+¥1000
未成年者は¥1000割引きします。保護者の同伴が必要です。


※1階レンジは明かりが増設されて、だいぶ明るくなりました(^^)
タイマーもリニューアル! 操作性も向上しました(^^)
※当日はフリーダムアートなどの出店があります。
限定品や特価品を揃えてお待ちしています(^0^)/
お問合せ:フォレッジグリーンときがわ TEL 0493-81-7244

シューティングカフェロックon
代表者::岩堀信之
開催地:福井県福井市種池2-607
第二回記録会日時:2016年3月27日(日) 14時~18時頃まで。
予定人数:10名程度
参加費:¥1500 ダブルエントリーは+¥500
レンタル銃有り(弾付きで500円)
お問合せ:岩堀信之 Tel 0776-33-2862
Mail iwahori017@gmail.com
更に、今年は公式記録会の他に プレマッチ も開催されます! 本戦のエントリーに間に合わなくてもプレマッチなら大丈夫! あなたもアンリミ始めてみませんか?

地方在住の方は誰もが東京まで遠征出来る訳ではありません。 首都圏在住の方でもスケジュール的に本戦には参加出来ないという方も居ます。 しかし、今年から開催される アンリミティッド プレマッチ は、公式記録会と同じようにポスタルマッチ形式で行なわれますから、最寄りの会場で参加すれば全国ランキングが発表され、上位入賞者は本戦と同じように表彰されます(^^) ポスタルマッチは本戦の前哨戦という意味もありますから、本戦に参加するトップクラスの選手達も参加します。 ですから、本戦に参加出来ない選手でもトップクラスの選手達と闘えます! 全国での自分のポジションを知る事が出来ます!! 更に、本戦と違って定員はありません!!! 誰でも必ず参加出来ますよ〜(^^)v
プレマッチは現在、下記の会場で開催が決まっています。
フォレッジグリーンときがわ 2016年5月4日(水祝)
S.S.C 2016年5月1日(日)
DVC OKAYAMA 日程は未定
アンリミテッド記録会@45er‘s 日程は未定
競技系パーツならフリーダム•アート http://www.gun-freedom-art.com
2016年03月23日
秋葉原で第2回公式記録会!
去る2016年3月21日に、秋葉原のシューティングレンジ TARGET-1 で
第2回アンリミティッド公式記録会 が開催されました(^^)

第1回アンリミティッド公式記録会では50名もの参加者を擁した TARGET-1 ですが、今回もそれに迫る46名の参加で大いに盛り上がりました(^0^)/
ちなみに、TARGET-1は2016年4月下旬に新宿店がオープンします。 20m、10m、5mレンジが合計9レーン! スチール系2ステージを常設!! 驚きの広さですよ〜 お楽しみに〜(^0^)/






今回も老若男女、そして各部門の参加者がいましたが、ライフル部門とスタンダード部門の参加者が目立ちました。 特に午前の第一部にライフルクラスの方が集中する形になりました。



さて、参加された皆さん、お疲れさまでした(^^) 試合の結果は後日、JTSAのHPで発表されますのでお楽しみに!
さて、第2回アンリミティッド公式記録会もいよいよ最終戦です。 公式記録には成りませんが既に他の会場に参加した人でも参加できます。 本番で練習通りのタイムが出せる人はまず居ません。 本番は緊張しますからね〜(^^; 「試合度胸」を付けるために参加してみては如何ですか?

フォレッジグリーンときがわ
代表者:田中健文、岩下伊佐男
開催地:埼玉県比企郡ときがわ町玉川1751
第二回記録会日時:2016年 3月27日(日)
10時受付開始 午前の部:11時競技開始 午後の部:14時頃競技開始
JTSA様より、本戦用のターゲット機材をお借りして、1階レンジに5ステージ全部
を同時に設営して本戦さながらの記録会を行ないます。
記録会が終わった人は2階レンジでアンリミの練習ができます。
スクワッド編成の都合がありますので、参加される方は事前にお電話
にてお申し込みください。
参加費:JTSA会員¥3000 一般¥3500 Wエントリーは+¥1000
未成年者は¥1000割引きします。保護者の同伴が必要です。
※当日はフリーダムアートなどの出店があります。
限定品や特価品を揃えてお待ちしています(^^) 詳しくはコチラ
お問合せ:フォレッジグリーンときがわ TEL 0493-81-7244

シューティングカフェロックon
代表者::岩堀信之
開催地:福井県福井市種池2-607
第二回記録会日時:2016年3月27日(日) 14時~18時頃まで。
予定人数:10名程度
参加費:¥1500 ダブルエントリーは+¥500
レンタル銃有り(弾付きで500円)
お問合せ:岩堀信之 Tel 0776-33-2862
Mail iwahori017@gmail.com
更に、今年は公式記録会の他に プレマッチ も開催されます(^^)

地方在住の方は誰もが東京まで遠征出来る訳ではありません。 首都圏在住の方でもスケジュール的に本戦には参加出来ないという方も居ます。 しかし、今年から開催される アンリミティッド プレマッチ は、公式記録会と同じようにポスタルマッチ形式で行なわれますから、最寄りの会場で参加すれば全国ランキングが発表され、上位入賞者は本戦と同じように表彰されます(^^) ポスタルマッチは本戦の前哨戦という意味もありますから、本戦に参加するトップクラスの選手達も参加します。 ですから、本戦に参加出来ない選手でもトップクラスの選手達と闘えます! 全国での自分のポジションを知る事が出来ます!! 更に、本戦と違って定員はありません!!! 誰でも必ず参加出来ますよ〜(^^)v
プレマッチは現在、下記の会場で開催が決まっています。
フォレッジグリーンときがわ 2016年5月4日(水祝)
S.S.C 2016年5月1日(日)
DVC OKAYAMA 日程は未定
アンリミテッド記録会@45er‘s 日程は未定
競技系パーツならフリーダム•アート http://www.gun-freedom-art.com
第2回アンリミティッド公式記録会 が開催されました(^^)

第1回アンリミティッド公式記録会では50名もの参加者を擁した TARGET-1 ですが、今回もそれに迫る46名の参加で大いに盛り上がりました(^0^)/
ちなみに、TARGET-1は2016年4月下旬に新宿店がオープンします。 20m、10m、5mレンジが合計9レーン! スチール系2ステージを常設!! 驚きの広さですよ〜 お楽しみに〜(^0^)/






今回も老若男女、そして各部門の参加者がいましたが、ライフル部門とスタンダード部門の参加者が目立ちました。 特に午前の第一部にライフルクラスの方が集中する形になりました。
さて、参加された皆さん、お疲れさまでした(^^) 試合の結果は後日、JTSAのHPで発表されますのでお楽しみに!
さて、第2回アンリミティッド公式記録会もいよいよ最終戦です。 公式記録には成りませんが既に他の会場に参加した人でも参加できます。 本番で練習通りのタイムが出せる人はまず居ません。 本番は緊張しますからね〜(^^; 「試合度胸」を付けるために参加してみては如何ですか?

フォレッジグリーンときがわ
代表者:田中健文、岩下伊佐男
開催地:埼玉県比企郡ときがわ町玉川1751
第二回記録会日時:2016年 3月27日(日)
10時受付開始 午前の部:11時競技開始 午後の部:14時頃競技開始
JTSA様より、本戦用のターゲット機材をお借りして、1階レンジに5ステージ全部
を同時に設営して本戦さながらの記録会を行ないます。
記録会が終わった人は2階レンジでアンリミの練習ができます。
スクワッド編成の都合がありますので、参加される方は事前にお電話
にてお申し込みください。
参加費:JTSA会員¥3000 一般¥3500 Wエントリーは+¥1000
未成年者は¥1000割引きします。保護者の同伴が必要です。
※当日はフリーダムアートなどの出店があります。
限定品や特価品を揃えてお待ちしています(^^) 詳しくはコチラ
お問合せ:フォレッジグリーンときがわ TEL 0493-81-7244

シューティングカフェロックon
代表者::岩堀信之
開催地:福井県福井市種池2-607
第二回記録会日時:2016年3月27日(日) 14時~18時頃まで。
予定人数:10名程度
参加費:¥1500 ダブルエントリーは+¥500
レンタル銃有り(弾付きで500円)
お問合せ:岩堀信之 Tel 0776-33-2862
Mail iwahori017@gmail.com
更に、今年は公式記録会の他に プレマッチ も開催されます(^^)

地方在住の方は誰もが東京まで遠征出来る訳ではありません。 首都圏在住の方でもスケジュール的に本戦には参加出来ないという方も居ます。 しかし、今年から開催される アンリミティッド プレマッチ は、公式記録会と同じようにポスタルマッチ形式で行なわれますから、最寄りの会場で参加すれば全国ランキングが発表され、上位入賞者は本戦と同じように表彰されます(^^) ポスタルマッチは本戦の前哨戦という意味もありますから、本戦に参加するトップクラスの選手達も参加します。 ですから、本戦に参加出来ない選手でもトップクラスの選手達と闘えます! 全国での自分のポジションを知る事が出来ます!! 更に、本戦と違って定員はありません!!! 誰でも必ず参加出来ますよ〜(^^)v
プレマッチは現在、下記の会場で開催が決まっています。
フォレッジグリーンときがわ 2016年5月4日(水祝)
S.S.C 2016年5月1日(日)
DVC OKAYAMA 日程は未定
アンリミテッド記録会@45er‘s 日程は未定
競技系パーツならフリーダム•アート http://www.gun-freedom-art.com
2016年03月23日
本日メーカー出荷です!
本日メーカー出荷!


銃を構えた時に右手の親指がスライドに触れてしまうと作動不良の原因になります。 エアガンではリコイルスプリングのテンションも弱いですし、高度にチューニングされたガンなら尚更です。 サムガードは親指がスライドに触れるのを防ぎ、作動不良を予防します。
東京マルイ ハイキャパシリーズ用
サムガード
ブラック¥4800(税別) シルバー¥4900(税別)


東京マルイ新型ガスブロM9シリーズ用
コンペ&ロングバレルセット ¥7980(税別)

コンペセイターはアルミ削り出しです。 微妙にツールマークが残って居ます(^^)
インナーバレルは純正より25mm長い140mm、命中精度重視で内径φ6.1です!
通常、コンペセイターはアウターバレルに取り付けますが、それだとブローバック時の作動抵抗になってしまいます。 そこで、延長した事で銃口から飛び出したインナーバレルにコンペセイターを固定する方式に致しました。 これによってカッコ良くなるだけでなく飛距離や精度も向上します(^0^)/

コンペセイターは、ショートリコイルする分だけアウターバレルに被っていますから、スライドを引いてもインナーバレルは殆ど見えません(^^)v


ハンドガンチューニングの定番といえばファイアフライのチャンバーパッキン「なまこ」ですが、付属のロングインナーバレルのラバーチャンバー取り付け部分の形状は、ファイアフライ「なまこ」にジャストフィット! 「甘口なまこ」との併用で更に命中精度が向上します(^^)
好評発売中!

東京マルイ M92F用
ロングマガジンキャッチ
ブラック¥2500 ゴールド¥3500(税別)
ロングサイズで操作し易く、金属製なので
とても丈夫です(^^)v
M9A1、USM9、サムライエッジにも使用出来ます!
他にもありますハイキャパ用パーツ!

ストレートトリガー 各色¥3800(税別)
ドレスアップGスクリュー 各色¥1000(税別)
ショートMgキャッチ 各色¥3500(税別)
Nwe フラッシュFサイト
レッド、グリーン、イエロー
各¥2600(税別)
ハイキャパ ゴールドマッチには集光アクリルサイトを標準装備していますが、集光アクリルが太いNEWフラッシュFサイトは視認性が高まりサイティングスピードが上がります。
競技系パーツならフリーダム•アート http://www.gun-freedom-art.com


銃を構えた時に右手の親指がスライドに触れてしまうと作動不良の原因になります。 エアガンではリコイルスプリングのテンションも弱いですし、高度にチューニングされたガンなら尚更です。 サムガードは親指がスライドに触れるのを防ぎ、作動不良を予防します。
東京マルイ ハイキャパシリーズ用
サムガード
ブラック¥4800(税別) シルバー¥4900(税別)


東京マルイ新型ガスブロM9シリーズ用
コンペ&ロングバレルセット ¥7980(税別)

コンペセイターはアルミ削り出しです。 微妙にツールマークが残って居ます(^^)
インナーバレルは純正より25mm長い140mm、命中精度重視で内径φ6.1です!
通常、コンペセイターはアウターバレルに取り付けますが、それだとブローバック時の作動抵抗になってしまいます。 そこで、延長した事で銃口から飛び出したインナーバレルにコンペセイターを固定する方式に致しました。 これによってカッコ良くなるだけでなく飛距離や精度も向上します(^0^)/

コンペセイターは、ショートリコイルする分だけアウターバレルに被っていますから、スライドを引いてもインナーバレルは殆ど見えません(^^)v


ハンドガンチューニングの定番といえばファイアフライのチャンバーパッキン「なまこ」ですが、付属のロングインナーバレルのラバーチャンバー取り付け部分の形状は、ファイアフライ「なまこ」にジャストフィット! 「甘口なまこ」との併用で更に命中精度が向上します(^^)
好評発売中!


ロングマガジンキャッチ
ブラック¥2500 ゴールド¥3500(税別)
ロングサイズで操作し易く、金属製なので
とても丈夫です(^^)v
M9A1、USM9、サムライエッジにも使用出来ます!
他にもありますハイキャパ用パーツ!

ストレートトリガー 各色¥3800(税別)
ドレスアップGスクリュー 各色¥1000(税別)
ショートMgキャッチ 各色¥3500(税別)

レッド、グリーン、イエロー
各¥2600(税別)
ハイキャパ ゴールドマッチには集光アクリルサイトを標準装備していますが、集光アクリルが太いNEWフラッシュFサイトは視認性が高まりサイティングスピードが上がります。
競技系パーツならフリーダム•アート http://www.gun-freedom-art.com
2016年03月22日
板橋で第2回公式記録会!
去る2016年3月20日に、東京都板橋区の Stage6 で
第2回アンリミティッド公式記録会 が開催されました(^^)


参加された皆さん、お疲れさまでした(^^) 試合の結果は後日、JTSAのHPで発表されますのでお楽しみに!
ところで、日本のエアガンシューティングではスティール系やビアンキ系が主流ですが、海外でのエアガンシューティングでは圧倒的にIPSC ActionAir が主流です。

実銃とエアガンとの相違に関する事柄以外はIPSCルールで行われており、アジアだけでなく最近銃規制が厳しくなったヨーロッパでも盛んにおこなわれております。 IPSCのROの資格者を有し、IPSC ActionAirのマッチが行われているのは国内で2か所ありますが、その2か所で 2016年3月27日(日)にクラブマッチが行われます。 両会場とも、いわゆるストップターゲットがないコースで行われる予定です(^^)/
東京
シューティングレンジstage6 クラブマッチ
詳しくはこちらにて
http://stage6.militaryblog.jp/e750519.html
大阪
十三 DVC大阪クラブマッチ
詳しくはこちら
https://www.facebook.com/events/1071129166282280/
一方、第2回アンリミティッド公式記録会はいよいよ最終戦です。 公式記録には成りませんが既に他の会場に参加した人でも参加できます。 本番で練習通りのタイムが出せる人はまず居ません。 本番は緊張しますからね〜(^^; 「試合度胸」を付けるために参加してみては如何ですか?

フォレッジグリーンときがわ
代表者:田中健文、岩下伊佐男
開催地:埼玉県比企郡ときがわ町玉川1751
第二回記録会日時:2016年 3月27日(日)
10時受付開始 午前の部:11時競技開始 午後の部:14時頃競技開始
JTSA様より、本戦用のターゲット機材をお借りして、1階レンジに5ステージ全部
を同時に設営して本戦さながらの記録会を行ないます。
記録会が終わった人は2階レンジでアンリミの練習ができます。
スクワッド編成の都合がありますので、参加される方は事前にお電話
にてお申し込みください。
参加費:JTSA会員¥3000 一般¥3500 Wエントリーは+¥1000
未成年者は¥1000割引きします。保護者の同伴が必要です。
※当日はフリーダムアートなどの出店があります。
限定品や特価品を揃えてお待ちしています(^^) 詳しくはコチラ
お問合せ:フォレッジグリーンときがわ TEL 0493-81-7244

シューティングカフェロックon
代表者::岩堀信之
開催地:福井県福井市種池2-607
第二回記録会日時:2016年3月27日(日) 14時~18時頃まで。
予定人数:10名程度
参加費:¥1500 ダブルエントリーは+¥500
レンタル銃有り(弾付きで500円)
お問合せ:岩堀信之 Tel 0776-33-2862
Mail iwahori017@gmail.com
更に、今年は公式記録会の他に プレマッチ も開催されます(^^)

地方在住の方は誰もが東京まで遠征出来る訳ではありません。 首都圏在住の方でもスケジュール的に本戦には参加出来ないという方も居ます。 しかし、今年から開催される アンリミティッド プレマッチ は、公式記録会と同じようにポスタルマッチ形式で行なわれますから、最寄りの会場で参加すれば全国ランキングが発表され、上位入賞者は本戦と同じように表彰されます(^^) ポスタルマッチは本戦の前哨戦という意味もありますから、本戦に参加するトップクラスの選手達も参加します。 ですから、本戦に参加出来ない選手でもトップクラスの選手達と闘えます! 全国での自分のポジションを知る事が出来ます!! 更に、本戦と違って定員はありません!!! 誰でも必ず参加出来ますよ〜(^^)v
プレマッチは現在、下記の会場で開催が決まっています。
フォレッジグリーンときがわ 2016年5月4日(水祝)
S.S.C 2016年5月1日(日)
DVC OKAYAMA 日程は未定
アンリミテッド記録会@45er‘s 日程は未定
競技系パーツならフリーダム•アート http://www.gun-freedom-art.com
第2回アンリミティッド公式記録会 が開催されました(^^)

今回は写真がありませんでしたので前回の物を使用しています。

参加された皆さん、お疲れさまでした(^^) 試合の結果は後日、JTSAのHPで発表されますのでお楽しみに!
ところで、日本のエアガンシューティングではスティール系やビアンキ系が主流ですが、海外でのエアガンシューティングでは圧倒的にIPSC ActionAir が主流です。

実銃とエアガンとの相違に関する事柄以外はIPSCルールで行われており、アジアだけでなく最近銃規制が厳しくなったヨーロッパでも盛んにおこなわれております。 IPSCのROの資格者を有し、IPSC ActionAirのマッチが行われているのは国内で2か所ありますが、その2か所で 2016年3月27日(日)にクラブマッチが行われます。 両会場とも、いわゆるストップターゲットがないコースで行われる予定です(^^)/
東京
シューティングレンジstage6 クラブマッチ
詳しくはこちらにて
http://stage6.militaryblog.jp/e750519.html
大阪
十三 DVC大阪クラブマッチ
詳しくはこちら
https://www.facebook.com/events/1071129166282280/
一方、第2回アンリミティッド公式記録会はいよいよ最終戦です。 公式記録には成りませんが既に他の会場に参加した人でも参加できます。 本番で練習通りのタイムが出せる人はまず居ません。 本番は緊張しますからね〜(^^; 「試合度胸」を付けるために参加してみては如何ですか?

フォレッジグリーンときがわ
代表者:田中健文、岩下伊佐男
開催地:埼玉県比企郡ときがわ町玉川1751
第二回記録会日時:2016年 3月27日(日)
10時受付開始 午前の部:11時競技開始 午後の部:14時頃競技開始
JTSA様より、本戦用のターゲット機材をお借りして、1階レンジに5ステージ全部
を同時に設営して本戦さながらの記録会を行ないます。
記録会が終わった人は2階レンジでアンリミの練習ができます。
スクワッド編成の都合がありますので、参加される方は事前にお電話
にてお申し込みください。
参加費:JTSA会員¥3000 一般¥3500 Wエントリーは+¥1000
未成年者は¥1000割引きします。保護者の同伴が必要です。
※当日はフリーダムアートなどの出店があります。
限定品や特価品を揃えてお待ちしています(^^) 詳しくはコチラ
お問合せ:フォレッジグリーンときがわ TEL 0493-81-7244

シューティングカフェロックon
代表者::岩堀信之
開催地:福井県福井市種池2-607
第二回記録会日時:2016年3月27日(日) 14時~18時頃まで。
予定人数:10名程度
参加費:¥1500 ダブルエントリーは+¥500
レンタル銃有り(弾付きで500円)
お問合せ:岩堀信之 Tel 0776-33-2862
Mail iwahori017@gmail.com
更に、今年は公式記録会の他に プレマッチ も開催されます(^^)

地方在住の方は誰もが東京まで遠征出来る訳ではありません。 首都圏在住の方でもスケジュール的に本戦には参加出来ないという方も居ます。 しかし、今年から開催される アンリミティッド プレマッチ は、公式記録会と同じようにポスタルマッチ形式で行なわれますから、最寄りの会場で参加すれば全国ランキングが発表され、上位入賞者は本戦と同じように表彰されます(^^) ポスタルマッチは本戦の前哨戦という意味もありますから、本戦に参加するトップクラスの選手達も参加します。 ですから、本戦に参加出来ない選手でもトップクラスの選手達と闘えます! 全国での自分のポジションを知る事が出来ます!! 更に、本戦と違って定員はありません!!! 誰でも必ず参加出来ますよ〜(^^)v
プレマッチは現在、下記の会場で開催が決まっています。
フォレッジグリーンときがわ 2016年5月4日(水祝)
S.S.C 2016年5月1日(日)
DVC OKAYAMA 日程は未定
アンリミテッド記録会@45er‘s 日程は未定
競技系パーツならフリーダム•アート http://www.gun-freedom-art.com
2016年03月21日
祝!初代電王襲名
2016年3月20日に新宿のMMSで
PMC (PLATE MASTERS CHAMPIONSHIP) Series 2016 第2戦
MMS Tokyo Night 2016 が開催されました。

PMC (PLATE MASTERS CHAMPIONSHIP) は、横1列に並んだ直径10cmのターゲット6枚を、いろいろな距離、制限時間、射撃スタイルで撃ち倒す競技です。 距離は最長でも7m、ターゲットの大きさは10cmですから現在のエアガンの性能から言えば簡単に当てられるはずなのですが、ベテランでも緊張で手が振るえ膝が笑います。 1枚のターゲットに対して撃てるのは1発だけ。 当ればターゲットは倒れ、外せばターゲットは残ります。 結果は一目瞭然! 本人はもちろん、隣で撃っている選手の結果が嫌でも目に入ります。 更にギャラリーにも試合結果はリアルタイムで判ります。
2016年からはルールが変わり、両手で撃つ事が許される「FALLING PLATE」で48枚全て撃ち倒せなければ、片手で撃つ「ANBIDEXTROUS」に進む事ができません。 その代り追加エントリーフィーを支払えば何度も「FALLING PLATE」に挑戦できます。 これなら参加者が多くても少なくても盛り上がりますね(^^) 今回はエントリー数35名に対して総チャレンジ数は73! 相当な盛り上がり様だったようです。 詳しくはコチラをご覧ください。

今回、96枚全てを撃ち倒して「名人」の称号を得たのは、電動ハイキャパベースのカップガンを使用した トクオカ チカオ選手(左) と、1911アキュコンプを組み込んだレースガンを使用した ニシ トシアキ選手(右) のお二人だけでした。
名人位獲得おめでとうございます(^0^)/


さて、トクオカ選手はフリーダムアートのサポート選手で、キットボーイが開発のOTS回路を搭載した ハイキャパEレースガン をベースに、JANPS用にカスタムした ハイキャパEカップガン を使用しました。 電動ハンドガンで「名人」位を獲得したのはトクオカ選手が初めてで、初代電王 の称号を手に入れました! 改めておめでとうございます(^0^)/
初代電王となったトクオカさんのレポートはコチラ
TARGET-1の一員となったsuepurioさんのレポートはコチラ
おーちゃん中野さんのレポートはコチラ
競技系パーツならフリーダム•アート http://www.gun-freedom-art.com
PMC (PLATE MASTERS CHAMPIONSHIP) Series 2016 第2戦
MMS Tokyo Night 2016 が開催されました。

PMC (PLATE MASTERS CHAMPIONSHIP) は、横1列に並んだ直径10cmのターゲット6枚を、いろいろな距離、制限時間、射撃スタイルで撃ち倒す競技です。 距離は最長でも7m、ターゲットの大きさは10cmですから現在のエアガンの性能から言えば簡単に当てられるはずなのですが、ベテランでも緊張で手が振るえ膝が笑います。 1枚のターゲットに対して撃てるのは1発だけ。 当ればターゲットは倒れ、外せばターゲットは残ります。 結果は一目瞭然! 本人はもちろん、隣で撃っている選手の結果が嫌でも目に入ります。 更にギャラリーにも試合結果はリアルタイムで判ります。
2016年からはルールが変わり、両手で撃つ事が許される「FALLING PLATE」で48枚全て撃ち倒せなければ、片手で撃つ「ANBIDEXTROUS」に進む事ができません。 その代り追加エントリーフィーを支払えば何度も「FALLING PLATE」に挑戦できます。 これなら参加者が多くても少なくても盛り上がりますね(^^) 今回はエントリー数35名に対して総チャレンジ数は73! 相当な盛り上がり様だったようです。 詳しくはコチラをご覧ください。

今回、96枚全てを撃ち倒して「名人」の称号を得たのは、電動ハイキャパベースのカップガンを使用した トクオカ チカオ選手(左) と、1911アキュコンプを組み込んだレースガンを使用した ニシ トシアキ選手(右) のお二人だけでした。
名人位獲得おめでとうございます(^0^)/


さて、トクオカ選手はフリーダムアートのサポート選手で、キットボーイが開発のOTS回路を搭載した ハイキャパEレースガン をベースに、JANPS用にカスタムした ハイキャパEカップガン を使用しました。 電動ハンドガンで「名人」位を獲得したのはトクオカ選手が初めてで、初代電王 の称号を手に入れました! 改めておめでとうございます(^0^)/
初代電王となったトクオカさんのレポートはコチラ
TARGET-1の一員となったsuepurioさんのレポートはコチラ
おーちゃん中野さんのレポートはコチラ
競技系パーツならフリーダム•アート http://www.gun-freedom-art.com
2016年03月19日
新発売!
大変お待たせいたしました!
2016年3月23日メーカー出荷です!

東京マルイ新型ガスブロM9シリーズ用
コンペ&ロングバレルセット ¥7980(税別)

コンペセイターはアルミ削り出しです。 微妙にツールマークが残って居ます(^^)
インナーバレルは純正より25mm長い140mm、命中精度重視で内径φ6.1です!
通常、コンペセイターはアウターバレルに取り付けますが、それだとブローバック時の作動抵抗になってしまいます。 そこで、延長した事で銃口から飛び出したインナーバレルにコンペセイターを固定する方式に致しました。 これによってカッコ良くなるだけでなく飛距離や精度も向上します(^0^)/

コンペセイターは、ショートリコイルする分だけアウターバレルに被っていますから、スライドを引いてもインナーバレルは殆ど見えません(^^)v



ハンドガンチューニングの定番といえばファイアフライのチャンバーパッキン「なまこ」ですが、付属のロングインナーバレルのラバーチャンバー取り付け部分の形状は、ファイアフライ「なまこ」にジャストフィット! 「甘口なまこ」との併用で更に命中精度が向上します(^^)
好評発売中!

東京マルイ M92F用
ロングマガジンキャッチ
ブラック¥2500 ゴールド¥3500(税別)
ロングサイズで操作し易く、金属製なので
とても丈夫です(^^)v
M9A1、USM9、サムライエッジにも使用出来ます!
競技系パーツならフリーダム•アート http://www.gun-freedom-art.com
2016年3月23日メーカー出荷です!

東京マルイ新型ガスブロM9シリーズ用
コンペ&ロングバレルセット ¥7980(税別)

コンペセイターはアルミ削り出しです。 微妙にツールマークが残って居ます(^^)
インナーバレルは純正より25mm長い140mm、命中精度重視で内径φ6.1です!
通常、コンペセイターはアウターバレルに取り付けますが、それだとブローバック時の作動抵抗になってしまいます。 そこで、延長した事で銃口から飛び出したインナーバレルにコンペセイターを固定する方式に致しました。 これによってカッコ良くなるだけでなく飛距離や精度も向上します(^0^)/

コンペセイターは、ショートリコイルする分だけアウターバレルに被っていますから、スライドを引いてもインナーバレルは殆ど見えません(^^)v



ハンドガンチューニングの定番といえばファイアフライのチャンバーパッキン「なまこ」ですが、付属のロングインナーバレルのラバーチャンバー取り付け部分の形状は、ファイアフライ「なまこ」にジャストフィット! 「甘口なまこ」との併用で更に命中精度が向上します(^^)
好評発売中!


ロングマガジンキャッチ
ブラック¥2500 ゴールド¥3500(税別)
ロングサイズで操作し易く、金属製なので
とても丈夫です(^^)v
M9A1、USM9、サムライエッジにも使用出来ます!
競技系パーツならフリーダム•アート http://www.gun-freedom-art.com
2016年03月18日
第2回公式記録会@アストレア!

2016年3月13日(日)に群馬県のインドアサバイバルゲームフィールド アストレアで
第2回アンリミティッド公式記録会 が開催されました。


エアソフトアミューズメント アストレア は、建物ののべ床面積800坪、駐車場は50台分以上という広大なインドアサバイバルゲームフィールドです。 1階フィールドは市街地や電車など映画のセットを思わせる作りに成っていて(詳しくはコチラ)、2階にはミニフィールドとシューティングレンジが有ります(詳しくはコチラ)。
アンリミティッド公式記録会は2階のミニフィールドをお借りして、チーム KIT-BOY の設楽さんと鳥山さん主催で開催されました(^^)


今回もミニフィールドのバリケードを奥に寄せて、2ステージ同時進行で行われました。 おかげで待ち時間も少なくサクサク試合が進み、おおいに盛り上がりました(^^)




ちなみに、当日はサバゲのお客さんも沢山来ていて、隣のT.S.S.レンジではサバゲ会参加者を対象にしたシューティングイベントが行われていました。 ターゲットがランダムに発光し、光ったターゲットを撃って行くというゲームです。 こちらもワイワイ盛り上がっていました(^^)


そんな訳で、今回は公式記録会の見学者も多かったですね〜 サバゲーマーの中にもシューティングに興味を持つ方が増えているみたいです(^^)
T.S.S.レンジは常設ですしゲームセンター感覚でお気楽に遊べますから、アストレアに行った時には是非、お試しください!
更に、アストレアでは40mレンジを使ったスナイパーイベント【白猫は眠らない】を開催しています。 興味のある方はお問い合わせください。 詳しくはこちら

参加された皆さん、お疲れさまでした(^^) 試合の結果は後日、JTSAのHPで発表されますのでお楽しみに!
ところで、既に各地で第2回公式記録会が始まっていますが、Wエントリーや複数会場での参加もOKです(公式記録は最初に参加した会場での記録に成ります)。 本戦に備えて試合慣れしておくことも大切です。 各会場ではエントリーを受け付けていますので、この機会を有効に活用してくださいね〜(^0^)/

Stage6
代表者:スギサワ アキラ
開催地:東京都板橋区南常盤台2-20-14 ローリエときわ台B1
第二回記録会日時:2016年3月20日(日) 10時〜
参加費:Stage6月会員:1,000円、JTSA会員:3000円、一般3,500円
エントリーはこちら
お問合せ:Mail stage6dvc@gmail.com

シューティングレンジTARGET-1
代表者: 森内翔一郎
開催地:千代田区外神田2-9-3 ユニオンビル工新B1
第二回記録会日時:2016年 3月21日(月祝)
1部10:00~13:00 2部18:00~LAST
※定員 1部:15名 2部:20名
参加費:JTSA会員の男性 ¥3000 JTSA会員の女性 ¥2000
一般はそれぞれ+¥500
お問合せ:TARGET-1 TEL03-3525-4284
Mail akiba_target_1@yahoo.co.jp

フォレッジグリーンときがわ
代表者:田中健文、岩下伊佐男
開催地:埼玉県比企郡ときがわ町玉川1751
第二回記録会日時:2016年 3月27日(日)
10時受付開始 午前の部:11時競技開始 午後の部:14時頃競技開始
JTSA様より、本戦用のターゲット機材をお借りして、5ステージ全部
を同時に設営して本戦さながらの記録会を行ないます。
スクワッド編成の都合がありますので、参加される方は事前にお電話
にてお申し込みください。
参加費:JTSA会員¥3000 一般¥3500 Wエントリーは+¥1000
未成年者は¥1000割引きします。保護者の同伴が必要です。
※当日はフリーダムアートなどの出店があります。
限定品や特価品を揃えてお待ちしています(^^) 詳しくはコチラ
お問合せ:フォレッジグリーンときがわ TEL 0493-81-7244

シューティングカフェロックon
代表者::岩堀信之
開催地:福井県福井市種池2-607
第二回記録会日時:2016年3月27日(日) 14時~18時頃まで。
予定人数:10名程度
参加費:¥1500 ダブルエントリーは+¥500
レンタル銃有り(弾付きで500円)
お問合せ:岩堀信之 Tel 0776-33-2862
Mail iwahori017@gmail.com
更に、今年は公式記録会の他に プレマッチ も開催されます(^^)

地方在住の方は誰もが東京まで遠征出来る訳ではありません。 首都圏在住の方でもスケジュール的に本戦には参加出来ないという方も居ます。 しかし、今年から開催される アンリミティッド プレマッチ は、公式記録会と同じようにポスタルマッチ形式で行なわれますから、最寄りの会場で参加すれば全国ランキングが発表され、上位入賞者は本戦と同じように表彰されます(^^) ポスタルマッチは本戦の前哨戦という意味もありますから、本戦に参加するトップクラスの選手達も参加します。 ですから、本戦に参加出来ない選手でもトップクラスの選手達と闘えます! 全国での自分のポジションを知る事が出来ます!! 更に、本戦と違って定員はありません!!! 誰でも必ず参加出来ますよ〜(^^)v
プレマッチは現在、下記の会場で開催が決まっています。
フォレッジグリーンときがわ 2016年5月4日(水祝)
S.S.C 2016年5月1日(日)
DVC OKAYAMA 日程は未定
アンリミテッド記録会@45er‘s 日程は未定
競技系パーツならフリーダム•アート http://www.gun-freedom-art.com
2016年03月17日
久々にカウボーイシューティング!



去る2016年3月12日に今年初の
カウボーイアクティブシューティング定例会が開催されました。
吉祥寺の屋上が使えなくなって以来、流浪の民に成ってますが、今回は TKヒーロー君 のご尽力で嘉悦大学学生食堂1階を会場に行われました(^0^)/
カウボーイアクティングシューティングは西部劇時代の銃や装備でマッタリ楽しむ射撃会です。 ハンドガンとライフルとショットガン(時にはデリンジャー)を使います。 ショットガンだけは時代考証的に適合するモデルが殆ど無いので、ポンプアクションなら近代ショットガンでもOKです(^^; KTWさん早く水平2連出してくださ〜い(><)
STAGE1
ハンドガン(シングルアクションリボルバー)だけを使って4mくらいの距離から3枚のターゲットを撃ちます。(矢印のターゲット。それ以外は他のステージで使うターゲットです) 弾数制限6発でタイムを競います。

ガスガンのリボルバーは命中精度がイマイチですが、ターゲットが大きく距離も近いので落ち着いて狙えば充分当てられます。 しかし、速く撃とうとすると難しいんですよね〜(^^; ちなみに、上手い人は腰だめで当てます。 カッコイイ!

STAGE2
ハンドガンとライフル(ウィンチェスターのレバーアクションライフル弾数制限12発)を使います。 6mくらいの距離から矢印で示した5枚のターゲットを撃ちます。

撃ち終えたらライフルを置いて、4mラインまで前進してホルスターからハンドガンを抜き、3枚のターゲットを撃って終了。

STAGE3
ハンドガンとショットガン(弾数制限6発)を使います。 5mくらいの距離から樽型の茶色いターゲット3つを撃ちます。 ライブシェル式の銃を使用する場合、1発リロードする毎に−2秒のボーナスが与えられます。 カウボーイシューティングでは「ロマン」を重視しています(^^)

撃ち終えたらショットガンを置いて、4mラインまで前進してホルスターからハンドガンを抜き、3枚のターゲットを撃って終了。 私は狙って撃ちますが、ショットガン的は大きいので腰だめでも当てられます。

STAGE4
ステージ4は毎回内容が変わります。 今回は2丁拳銃! ハンドガン2丁(弾数制限合計で12発)を使って6枚のターゲットを撃ちます。 銃は両手に持って、左右交互に1発づつ撃ちます。 これが意外に難しい! そもそもウイークハンド(利き手とは逆の手)でハンマーを起こすのも難しければ当てるのも難しいのですが、左右交互に1発づつというのがメッチャ難しい! 的を外した途端に思考がフリーズ!どっちの手で撃ったっけ?ってなってしまうんですよね〜(^^;

さて、今回は急な開催という事もあって参加者11名でしたが、学生食堂内という清潔で広々とした快適空間での開催でマッタリと楽しく撃てました(^^)
参加された皆さん、運営スタッフの皆さん、お疲れ様でした&ありがとうございました(^0^)/

今年最初のカウボーイシューティングで優勝の栄冠を手にしたのはTKヒーロー エダ選手、準優勝はクサノ選手、第3位はワタナベ選手でした。 入賞された皆さんおめでとうございます(^^)/

次回は2016年4月29日(日)に川口リリアで開催します。 詳しくはお問い合わせください(^^)
お問い合わせはこちら
さて、ウェスタン繋がりでファストドロウ練習会のお知らせです(^^)
ファストドロウ練習会
主催:WFDA JAPAN関東支部
日時:2016年3月19日(土) 10時~16時30分
場所:立川市市民会館「たましんRISURUホール」(HP)
最寄駅 JR中央線「立川駅」より徒歩13分
JR南武線「西国立駅」より徒歩7分
参加費:非メンバー¥2500 年会費メンバー ¥1000
初参加・体験 ¥500
ターゲットバルーン 撃ち放題/¥500
キャップ火薬(会場販売)一箱¥500
お問合せ:John渡辺 (WFDA-JAPAN関東支部長)
TEL 090-2237-0775 メール hisao0214☆yahoo.co●jp
Tom久保 (WFDA-JAPAN関東支部事務局長)
TEL 080-5373-9528 メール 4.23_tom-39cowboy☆ezweb.ne●jp
ハートフォード東京店
TEL 03-6721-7986 メール tokyo☆hartford.co●jp
(メールアドレスはスパム対策のため、「@」を「☆」に、「.」を「●」に変更してあります。ご了承ください)
競技系パーツならフリーダム•アート http://www.gun-freedom-art.com
Posted by ドクターあみーご at
21:03
│カウボーイシューティング
2016年03月16日
ハイキャパサムガード!
お待たせしました! 東京マルイ ハイキャパシリーズ用 サムガード の発売日が決まりました。
2016年3月23日メーカー出荷です! ブラックだけでなくシルバーも出ますよ〜(^0^)/ ※ブラックもシルバーも焼き付け塗装仕上げです。

東京マルイ ハイキャパシリーズ用
サムガード
ブラック¥4800(税別) シルバー¥4900(税別)

銃を構えた時に右手の親指がスライドに触れてしまうと作動不良の原因になります。 エアガンではリコイルスプリングのテンションも弱いですし、高度にチューニングされたガンなら尚更です。 サムガードは親指がスライドに触れるのを防ぎ、作動不良を予防します。

他にもありますハイキャパ用パーツ!

ストレートトリガー 各色¥3800(税別)
ドレスアップGスクリュー 各色¥1000(税別)
ショートMgキャッチ 各色¥3500(税別)
Nwe フラッシュFサイト
レッド、グリーン、イエロー
各¥2600(税別)
ハイキャパ ゴールドマッチには集光アクリルサイトを標準装備していますが、集光アクリルが太いNEWフラッシュFサイトは視認性が高まりサイティングスピードが上がります。
ところで、東京マルイの新製品 M870ウッドストックタイプが発売されましたね(^^)
って事でM870パーツのご紹介です。
各種ショットガン用
サイドシェルホルダー4 ¥3680(税別)


ショットガンの側面に両面テープで貼付けるタイプのシェルホルダーです。 射撃姿勢を大きく崩す事無くリロードが可能に成ります。 また、既存のシェルホルダーと違ってシェルをホールドするループがゴムバンドなので、シェルが入っていなければペッタンコになります。 これならガンケースに収納する際、邪魔になりませんね(^^)v

ショットシェルを使用するタイプのショットガンには幅広く対応します。 (実銃にも使用できます。)

東京マルイM870用
Fスイベル
¥2200(税別)

各種スリングに対応。厚さ2㎜の鉄板から切り出したタフな仕上がり! ジュラコン製のスペーサーリングが付いていますので、スイベルは自由にくるくるスイングします。 銃を左右に持ち替えたりしてもスムーズに無理なく動きに追従します(^^)v
競技系パーツならフリーダム•アート http://www.gun-freedom-art.com
2016年3月23日メーカー出荷です! ブラックだけでなくシルバーも出ますよ〜(^0^)/ ※ブラックもシルバーも焼き付け塗装仕上げです。

東京マルイ ハイキャパシリーズ用
サムガード
ブラック¥4800(税別) シルバー¥4900(税別)

銃を構えた時に右手の親指がスライドに触れてしまうと作動不良の原因になります。 エアガンではリコイルスプリングのテンションも弱いですし、高度にチューニングされたガンなら尚更です。 サムガードは親指がスライドに触れるのを防ぎ、作動不良を予防します。

他にもありますハイキャパ用パーツ!

ストレートトリガー 各色¥3800(税別)
ドレスアップGスクリュー 各色¥1000(税別)
ショートMgキャッチ 各色¥3500(税別)

レッド、グリーン、イエロー
各¥2600(税別)
ハイキャパ ゴールドマッチには集光アクリルサイトを標準装備していますが、集光アクリルが太いNEWフラッシュFサイトは視認性が高まりサイティングスピードが上がります。
ところで、東京マルイの新製品 M870ウッドストックタイプが発売されましたね(^^)
って事でM870パーツのご紹介です。
各種ショットガン用
サイドシェルホルダー4 ¥3680(税別)


ショットガンの側面に両面テープで貼付けるタイプのシェルホルダーです。 射撃姿勢を大きく崩す事無くリロードが可能に成ります。 また、既存のシェルホルダーと違ってシェルをホールドするループがゴムバンドなので、シェルが入っていなければペッタンコになります。 これならガンケースに収納する際、邪魔になりませんね(^^)v

ショットシェルを使用するタイプのショットガンには幅広く対応します。 (実銃にも使用できます。)


Fスイベル
¥2200(税別)

各種スリングに対応。厚さ2㎜の鉄板から切り出したタフな仕上がり! ジュラコン製のスペーサーリングが付いていますので、スイベルは自由にくるくるスイングします。 銃を左右に持ち替えたりしてもスムーズに無理なく動きに追従します(^^)v
競技系パーツならフリーダム•アート http://www.gun-freedom-art.com
2016年03月15日
ヴァッシュ杯!
去る2016年2月21日(日)に群馬県のホビーショップキットボーイで
ヴァッシュ杯 が開催されました。

ヴァッシュ杯は毎月第3日曜日に開催されているキットボーイシューティング大会の後、不定期で開催されるシューティングマッチです。 参加費は¥500とリーズナブル。 しかもキットボーイシューティング大会参加者は¥100でOK!! これなら初心者でも気軽に参加できますね(^^)

まずは主催のヴァシュさんからご挨拶と競技説明です。 競技内容は基本的に旬なビックマッチの練習を兼ねた大会で、今回は5月に開催されるアンリミティッドのコースが採用されました。




初心者から上級者まで和気藹々と盛り上がりました(^^) ちなみに、電動ガン(ハンドガンも)使用者が多く、みんなキットボーイのFETやOSTを装備していました。 私はもちろんキットボーイのOTSを搭載したハイキャパEレースガンで参戦しました(^^)v
電動ガンは構造的にセミオートが苦手で、箱出しではレスポンスが悪かったりセミオートばかりで撃っているとスイッチが焼けてしまったりします。 キットボーイのFETはピストン停止位置を制御することでガスガン以上のレスポンスを実現しており、接点保護もバッチリです! シューティングマッチで電動ガンを使うならFETの搭載は常識ですね(^^)

参加された皆さん、運営のヴァッシュさん、お疲れ様でした&有り難うございました(^^)
次回の日程はまだ決まっていませんが、アンリミティッド本戦が近づけば、また開催されると思いますので、日程が決まり次第改めてお知らせ致します。
ちなみに、キットボーイシューティング大会は毎月開催されていますので、お気軽にご参加下さい(^0^)/

キットボーイシューティング大会
主催:キットボーイ
日時:2016年3月20日(日) 9:30受付 10:00競技開始
場所:キットボーイシューティングレンジ
群馬県みどり市笠懸町阿左美629-14
参加費:¥600
参加資格:16才以上で、ルールを守り、ガンを安全 に扱えること。
内容:固定された5枚のターゲットに当てる時間を競うタイムアタック形式です。
ハンドガン、長物問わず2丁までエントリーOK、 1ステージ4回チャレン
ジでき明日。 エントリーした2丁の内、 どちらを使用しても良く、
4回の内、一番早いタイムを記録し、5ステージのタイム合計を競います。
※会場は土足厳禁です。 上履きをご用意ください!
問合せ:キットボーイ TEL 0277 (76) 2992
キットボーイ謹製のOTS回路を搭載した電動レースガンを再生産いたします!
ハイキャパE レースガン
¥50000(税別)
アンリミティッド2016の第1回公式記録会でジュニアながら総合優勝を手にした ナカハラ ケイン選手が使用していたのがハイキャパEレースガンです(^^) さらに、お父様のナカハラ マサノリ選手はスタンダードクラスで1位でした! 入賞おめでとうございます(^^)
詳しいリザルトはこちら

興味のある方はこちらをご覧ください(^^)
競技系パーツならフリーダム•アート http://www.gun-freedom-art.com
ヴァッシュ杯 が開催されました。

ヴァッシュ杯は毎月第3日曜日に開催されているキットボーイシューティング大会の後、不定期で開催されるシューティングマッチです。 参加費は¥500とリーズナブル。 しかもキットボーイシューティング大会参加者は¥100でOK!! これなら初心者でも気軽に参加できますね(^^)

まずは主催のヴァシュさんからご挨拶と競技説明です。 競技内容は基本的に旬なビックマッチの練習を兼ねた大会で、今回は5月に開催されるアンリミティッドのコースが採用されました。




初心者から上級者まで和気藹々と盛り上がりました(^^) ちなみに、電動ガン(ハンドガンも)使用者が多く、みんなキットボーイのFETやOSTを装備していました。 私はもちろんキットボーイのOTSを搭載したハイキャパEレースガンで参戦しました(^^)v
電動ガンは構造的にセミオートが苦手で、箱出しではレスポンスが悪かったりセミオートばかりで撃っているとスイッチが焼けてしまったりします。 キットボーイのFETはピストン停止位置を制御することでガスガン以上のレスポンスを実現しており、接点保護もバッチリです! シューティングマッチで電動ガンを使うならFETの搭載は常識ですね(^^)

参加された皆さん、運営のヴァッシュさん、お疲れ様でした&有り難うございました(^^)
次回の日程はまだ決まっていませんが、アンリミティッド本戦が近づけば、また開催されると思いますので、日程が決まり次第改めてお知らせ致します。
ちなみに、キットボーイシューティング大会は毎月開催されていますので、お気軽にご参加下さい(^0^)/

キットボーイシューティング大会
主催:キットボーイ
日時:2016年3月20日(日) 9:30受付 10:00競技開始
場所:キットボーイシューティングレンジ
群馬県みどり市笠懸町阿左美629-14
参加費:¥600
参加資格:16才以上で、ルールを守り、ガンを安全 に扱えること。
内容:固定された5枚のターゲットに当てる時間を競うタイムアタック形式です。
ハンドガン、長物問わず2丁までエントリーOK、 1ステージ4回チャレン
ジでき明日。 エントリーした2丁の内、 どちらを使用しても良く、
4回の内、一番早いタイムを記録し、5ステージのタイム合計を競います。
※会場は土足厳禁です。 上履きをご用意ください!
問合せ:キットボーイ TEL 0277 (76) 2992

ハイキャパE レースガン
¥50000(税別)
アンリミティッド2016の第1回公式記録会でジュニアながら総合優勝を手にした ナカハラ ケイン選手が使用していたのがハイキャパEレースガンです(^^) さらに、お父様のナカハラ マサノリ選手はスタンダードクラスで1位でした! 入賞おめでとうございます(^^)
詳しいリザルトはこちら

興味のある方はこちらをご覧ください(^^)
競技系パーツならフリーダム•アート http://www.gun-freedom-art.com
Posted by ドクターあみーご at
21:02
│エアガンシューティング
2016年03月14日
近日発売予定!
沢山のご要望にお応えして、遂に再販!

東京マルイ ハイキャパシリーズ用
サムガード ブラック ¥4800(税別)


銃を構えた時に右手の親指がスライドに触れてしまうと作動不良の原因になります。 エアガンではリコイルスプリングのテンションも弱いですし、高度にチューニングされたガンなら尚更です。 サムガードは親指がスライドに触れるのを防ぎ、作動不良を予防します。
近日発売! 乞うご期待(^0^)/
競技系パーツならフリーダム•アート http://www.gun-freedom-art.com

東京マルイ ハイキャパシリーズ用
サムガード ブラック ¥4800(税別)


銃を構えた時に右手の親指がスライドに触れてしまうと作動不良の原因になります。 エアガンではリコイルスプリングのテンションも弱いですし、高度にチューニングされたガンなら尚更です。 サムガードは親指がスライドに触れるのを防ぎ、作動不良を予防します。
近日発売! 乞うご期待(^0^)/
競技系パーツならフリーダム•アート http://www.gun-freedom-art.com
タグ :ハイキャパ
2016年03月12日
G34にいかが?

東京スコープのXT-6は、海外ではC-MORE RTS2 という名で販売されています。 C-MOREと言えば、IPSCやスチールチャレンジで最もポピュラーなダットサイトですが、RTS2 も大人気です(^^)
さて、XT-6 を搭載できるグロックアキュコンプ F は好評発売中ですが、これは当社特約店でしか買えません。 しかし、一般流通に載せるレギュラーな商品として、XT-6 対応のグロックDXマウントB が有りますので宜しくお願い致します!

各社グロック用 (G17,G18C,G34,G35)
グロックDXマウントB
¥12000(税別)ブラック(左利き用も有り。左利き用にはシルバーも有ります。)



(C-MORE RTS2でも同じ)



ちなみに、ゴースト、CRスピード、JRホルスター、隼スーパードロウなどのレースホルスターに対応します(^^)v
注)サファリランドのレースホルスターには対応しないみたいです。
ちなみに、こんなのも有ります
Youtubeでお馴染みのTKヒーロー君も愛用してくれてます(^^) 詳しくはこちら

各社G17、G18C、G34用
グロックDXマウントA 各色¥12000(税別)
USスチールチャレンジで使用したグロックアキュコンプDのデザインを踏襲し、無加で工取り付けられてCRスピードやゴーストなどのレースホルスターに対応します。 アメリカでの実射テストに続き、フィリピンでも実射テストを行いましたが、実銃での使用にも充分耐えられました(^^)
動画はこちら


東京マルイG34用
アキュリング ¥1000(税別)

大人気の東京マルイG34 ですが、アウターバレルとスライドとの隙間が大きく結構ガタが有ります(^^; これではロングインナーバレルや甘口なまこを組込んでも命中精度の向上には限界があります。
そこで、アウターバレルのガタを取る「アキュリング」を製作しました(^0^)/


ステンレス製のリングをアウターバレルに接着する事でスライドとの隙間を減らしガタを取ります。 スライドを閉じた状態ではアキュリングのおかげでスライドとのガタは無く、スライドが後退すればアキュリングから外れて充分なクリアランスが生まれ、作動に影響を及ぼしません(^^)
ちなみに、接着剤は多目に盛りつけ、完全に固まったら耐水ペーパーで段差を均して滑らかにします。

東京マルイG34用
ロングインナーバレル ¥2600(税別)
東京マルイのG34の純正インナーバレルは、何故か短くHOPの窓も小さく成っています。 ハンドガンチューニングの定番メニューは、ファイアフライのHOPチャンバー「なまこ」を組込む事ですが、HOPの窓が小さいと「なまこ」の性能を100%発揮させるのが難しくなってしまいます。
そこで、HOPの窓が大きく全長の長いインナーバレルをご用意しました(^^)/
インナーバレルの全長は約118mm、内径は命中精度重視でφ6.1mmにしています。 ファイアフライのチャンバーパッキン「甘口なまこ」との併用がお勧めです!
競技系パーツならフリーダム•アート http://www.gun-freedom-art.com
2016年03月11日
告知いろいろ
TKヒーローさんのご尽力により、久しぶりにカウボーイシューティングが開催されますよ〜(^0^)/

カウボーイアクティブシューティング
主催:J.C.A.S.T.
日時:2016年3月12日(土) 13時〜17時
*10時頃から準備始めますので、可能な方はお手伝いをお願いいたします。
場所:嘉悦大学 学生食堂1階 地図はこちら
(最寄駅、西武新宿線花小金井駅から徒歩約10分)
注)土曜日の開催のため、大学の教職員の方が学校にいらっしゃる為、
駐車場には車が停められない可能性が高いですので、公共交通機関を利用するか、
車でお越しの際は、コインパーキングを利用して頂けるようお願いいたします。
参加費:1,000円
内容:西部劇時代の銃や装備でマッタリ楽しむ射撃会です。
お問い合わせはこちら


モデルガンマッチ&発火大会inときがわ
主催:フリーダムアート
日時:2016年4月3日(日)
10:00〜16:00
場所:フォレッジグリーンときがわ
参加費:フォレッジグリーンの施設利用料のみ(3000円)
内容:モデルガンを発火させて遊びましょう!
イベント終了後はシューティング
レンジで自由に遊べます(エアガン)
お問合せ:フリーダムアート arara@gun-freedom-art.com
フォレッジグリーン トキガワ TEL 0493-81-7244

JANPS練習会
主催:フリーダムアート
日時:2016年4月9日(土) 13時〜夕方
練習会なので途中参加、途中退場OK! お気軽にご参加ください(^^)
場所:フォレッジグリーンときがわ
埼玉県比企郡ときがわ町大字玉川1751
参加費:施設使用料3000円のみでJANPS練習会だけでなくFGTシューティング練習会にも
参加出来ます。 当日エントリーOKです。 練習会終了後は自由練習に成ります。
内容:冷房完備の2階レンジでJANPSの練習を行ないます。
1階レンジではFGTシューティング練習会で
アンリミティッドの練習を行っています
お問合せ:フリーダムアート arara@gun-freedom-art.com
フォレッジグリーン TEL 0493-81-7244
特報!
ほぼ毎月JANPS練習会を開催してきた実績が認められ、フォレッジグリーンときがわ で、JANPS優先エントリー権取得マッチである JBC(JANPS BASIC CHALLENGE) を開催できることになりました(^0^)/ JBCについて詳しくはこちら

JBC & JANPS練習会
主催:フリーダムアート
後援:JANPS委員会
日時:2016年9月4日(日) 13時〜
場所:フォレッジグリーンときがわ
埼玉県比企郡ときがわ町大字玉川1751
内容:冷房完備の2階レンジでJANPSの練習と
JANPS優先エントリー権取得マッチ"JBC"を行ないます。
1階レンジではリミティッドの練習を行っています
お問合せ:フリーダムアート arara@gun-freedom-art.com
フォレッジグリーン TEL 0493-81-7244
フォレッジグリーン トキガワ
埼玉県比企郡ときがわ町大字玉川1751
TEL 0493-81-7244
定休日:毎週木曜
営業時間:平日 12:00~22:00
土日祝日 10:00~22:00
HP http://foliagegreen.web.fc2.com/
1Fシューティングレンジにはアンリミティッドの全ステージが常設されています。 各ステージにタイマーを常備しているので営業時間内なら何時でも練習ができます(^^) 更に、2Fシューティングレンジは冷暖房完備で JSC や フォーリングプレイトなどを練習できますし、昼間ならモデルガンも撃てますよ〜(^^)v
平日なら1日遊び放題¥2500、土日祝日は1日¥3000、17時以降のアフターファイブプランなら¥1500です(^^)/
毎月第2、第4土曜日は練習会も開催しています。 国道171号線から路地に入る目印は「おごせ自動車学校」の看板です。
競技系パーツならフリーダム•アート http://www.gun-freedom-art.com

カウボーイアクティブシューティング
主催:J.C.A.S.T.
日時:2016年3月12日(土) 13時〜17時
*10時頃から準備始めますので、可能な方はお手伝いをお願いいたします。
場所:嘉悦大学 学生食堂1階 地図はこちら
(最寄駅、西武新宿線花小金井駅から徒歩約10分)
注)土曜日の開催のため、大学の教職員の方が学校にいらっしゃる為、
駐車場には車が停められない可能性が高いですので、公共交通機関を利用するか、
車でお越しの際は、コインパーキングを利用して頂けるようお願いいたします。
参加費:1,000円
内容:西部劇時代の銃や装備でマッタリ楽しむ射撃会です。
お問い合わせはこちら


モデルガンマッチ&発火大会inときがわ
主催:フリーダムアート
日時:2016年4月3日(日)
10:00〜16:00
場所:フォレッジグリーンときがわ
参加費:フォレッジグリーンの施設利用料のみ(3000円)
内容:モデルガンを発火させて遊びましょう!
イベント終了後はシューティング
レンジで自由に遊べます(エアガン)
お問合せ:フリーダムアート arara@gun-freedom-art.com
フォレッジグリーン トキガワ TEL 0493-81-7244

JANPS練習会
主催:フリーダムアート
日時:2016年4月9日(土) 13時〜夕方
練習会なので途中参加、途中退場OK! お気軽にご参加ください(^^)
場所:フォレッジグリーンときがわ
埼玉県比企郡ときがわ町大字玉川1751
参加費:施設使用料3000円のみでJANPS練習会だけでなくFGTシューティング練習会にも
参加出来ます。 当日エントリーOKです。 練習会終了後は自由練習に成ります。
内容:冷房完備の2階レンジでJANPSの練習を行ないます。
1階レンジではFGTシューティング練習会で
アンリミティッドの練習を行っています
お問合せ:フリーダムアート arara@gun-freedom-art.com
フォレッジグリーン TEL 0493-81-7244
特報!
ほぼ毎月JANPS練習会を開催してきた実績が認められ、フォレッジグリーンときがわ で、JANPS優先エントリー権取得マッチである JBC(JANPS BASIC CHALLENGE) を開催できることになりました(^0^)/ JBCについて詳しくはこちら

JBC & JANPS練習会
主催:フリーダムアート
後援:JANPS委員会
日時:2016年9月4日(日) 13時〜
場所:フォレッジグリーンときがわ
埼玉県比企郡ときがわ町大字玉川1751
内容:冷房完備の2階レンジでJANPSの練習と
JANPS優先エントリー権取得マッチ"JBC"を行ないます。
1階レンジではリミティッドの練習を行っています
お問合せ:フリーダムアート arara@gun-freedom-art.com
フォレッジグリーン TEL 0493-81-7244

埼玉県比企郡ときがわ町大字玉川1751
TEL 0493-81-7244
定休日:毎週木曜
営業時間:平日 12:00~22:00
土日祝日 10:00~22:00
HP http://foliagegreen.web.fc2.com/

平日なら1日遊び放題¥2500、土日祝日は1日¥3000、17時以降のアフターファイブプランなら¥1500です(^^)/
毎月第2、第4土曜日は練習会も開催しています。 国道171号線から路地に入る目印は「おごせ自動車学校」の看板です。
競技系パーツならフリーダム•アート http://www.gun-freedom-art.com
2016年03月10日
第2回公式記録会@DVC岡山&京都45er's
去る2016年3月6日には九州のS.S.C.だけでなく、岡山県の DVC OKAYAMA と、京都の 45er‘s でも
第2回アンリミティッド公式記録会 が開催されました(^^)

岡山県のシューティングレンジ、射撃処 上矢 岡山店は、岡山市南区北七区「なださきレークサイドパーク」付近に在ります。
スチールチャレジ系はもちろん、PMCなどのプレイト系、IPSC、そしてJANPSも練習出来る広さと機材が在ります。 ここまで機材が充実しているシューティングレンジは全国でも希です。
第2回アンリミティッド公式記録会@DVC OKAYAMA は、ここで開催されました。
今回も少数精鋭で和気藹々と盛り上がりました(^^) ホリセ選手は第1回公式記録会の後、右腕を怪我してホルスタードロウが困難に成ってしまいましたが、JTSAの許可を得て右腕への負担が少ないライフル部門に転向し根性の射撃を見せました(^^) ナイスファイト! 参加された皆さん、お疲れさまでした(^^) 試合の結果は後日、JTSAのHPで発表されますのでお楽しみに!


一方、京都の アンリミティッド公式記録会@45er‘s は小栗栖北団地管理サービス(事)集会所で開催されました。
参加メンバーは前回と同じで、昨年、カウボーイクラスで1位だったライトニング茂吉選手や、マッチ初参加で100秒切りを目標に参加したロイ大澤選手、普段はサバゲーマーでトレポンで参加の望月選手、昨年はミニミを使って会場を沸かせたイケダ選手、オープンガンは主催の澤田プッチョ選手とミレ選手という顔ぶれでした。

2回目の公式記録会でしたから、皆さん大幅タイムアップと言いたいところですが、そうもならず反省会必須の記録会となりました(笑)
記録会終了後はアンリミティッドの練習だけでなく、今年の秋頃開催予定のリミティッドの練習も行いました。 気合い入ってますね〜(^^)
ところで、既に各地で第2回公式記録会が始まっていますが、Wエントリーや複数会場での参加もOKです(公式記録は最初に参加した会場での記録に成ります)。 本戦に備えて試合慣れしておくことも大切です。 各会場ではエントリーを受け付けていますので、この機会を有効に活用してくださいね〜(^0^)/

アストレア
代表者:設楽雄基
開催地:群馬県藤岡市篠塚281-1
第二回記録会日時:2016年3月13日(日) 10時~
予定人数:15名程度
参加費:JTSA会員¥3000 一般¥3500
お問合せ:Mail g36a2g3@yahoo.co.jp

Stage6
代表者:スギサワ アキラ
開催地:東京都板橋区南常盤台2-20-14 ローリエときわ台B1
第二回記録会日時:2016年3月20日(日) 10時〜
参加費:Stage6月会員:1,000円、JTSA会員:3000円、一般3,500円
エントリーはこちら
お問合せ:Mail stage6dvc@gmail.com

シューティングレンジTARGET-1
代表者: 森内翔一郎
開催地:千代田区外神田2-9-3 ユニオンビル工新B1
第二回記録会日時:2016年 3月21日(月祝)
1部10:00~13:00 2部18:00~LAST
※定員 1部:15名 2部:20名
参加費:JTSA会員の男性 ¥3000 JTSA会員の女性 ¥2000
一般はそれぞれ+¥500
お問合せ:TARGET-1 TEL03-3525-4284
Mail akiba_target_1@yahoo.co.jp

フォレッジグリーンときがわ
代表者:田中健文、岩下伊佐男
開催地:埼玉県比企郡ときがわ町玉川1751
第二回記録会日時:2016年 3月27日(日)
10時受付開始 午前の部:11時競技開始 午後の部:14時頃競技開始
JTSA様より、本戦用のターゲット機材をお借りして、5ステージ全部
を同時に設営して本戦さながらの記録会を行ないます。
スクワッド編成の都合がありますので、参加される方は事前にお電話
にてお申し込みください。
参加費:JTSA会員¥3000 一般¥3500 Wエントリーは+¥1000
未成年者は¥1000割引きします。保護者の同伴が必要です。
※当日はフリーダムアートなどの出店があります。
限定品や特価品を揃えてお待ちしています(^^) 詳しくはコチラ
お問合せ:フォレッジグリーンときがわ TEL 0493-81-7244

シューティングカフェロックon
代表者::岩堀信之
開催地:福井県福井市種池2-607
第二回記録会日時:2016年3月27日(日) 14時~18時頃まで。
予定人数:10名程度
参加費:¥1500 ダブルエントリーは+¥500
レンタル銃有り(弾付きで500円)
お問合せ:岩堀信之 Tel 0776-33-2862
Mail iwahori017@gmail.com
ところで、今年は公式記録会の他に プレマッチ も開催されます(^^)

地方在住の方は誰もが東京まで遠征出来る訳ではありません。 首都圏在住の方でもスケジュール的に本戦には参加出来ないという方も居ます。 しかし、今年から開催される アンリミティッド プレマッチ は、公式記録会と同じようにポスタルマッチ形式で行なわれますから、最寄りの会場で参加すれば全国ランキングが発表され、上位入賞者は本戦と同じように表彰されます(^^) ポスタルマッチは本戦の前哨戦という意味もありますから、本戦に参加するトップクラスの選手達も参加します。 ですから、本戦に参加出来ない選手でもトップクラスの選手達と闘えます! 全国での自分のポジションを知る事が出来ます!! 更に、本戦と違って定員はありません!!! 誰でも必ず参加出来ますよ〜(^^)v
プレマッチは現在、下記の会場で開催が決まっています。
フォレッジグリーンときがわ 2016年5月4日(水祝)
S.S.C 2016年5月1日(日)
DVC OKAYAMA 日程は未定
アンリミテッド記録会@45er‘s 日程は未定
競技系パーツならフリーダム•アート http://www.gun-freedom-art.com
第2回アンリミティッド公式記録会 が開催されました(^^)


第2回アンリミティッド公式記録会@DVC OKAYAMA は、ここで開催されました。
今回も少数精鋭で和気藹々と盛り上がりました(^^) ホリセ選手は第1回公式記録会の後、右腕を怪我してホルスタードロウが困難に成ってしまいましたが、JTSAの許可を得て右腕への負担が少ないライフル部門に転向し根性の射撃を見せました(^^) ナイスファイト! 参加された皆さん、お疲れさまでした(^^) 試合の結果は後日、JTSAのHPで発表されますのでお楽しみに!


一方、京都の アンリミティッド公式記録会@45er‘s は小栗栖北団地管理サービス(事)集会所で開催されました。
参加メンバーは前回と同じで、昨年、カウボーイクラスで1位だったライトニング茂吉選手や、マッチ初参加で100秒切りを目標に参加したロイ大澤選手、普段はサバゲーマーでトレポンで参加の望月選手、昨年はミニミを使って会場を沸かせたイケダ選手、オープンガンは主催の澤田プッチョ選手とミレ選手という顔ぶれでした。

2回目の公式記録会でしたから、皆さん大幅タイムアップと言いたいところですが、そうもならず反省会必須の記録会となりました(笑)
第1回公式記録会のリザルトはこちら

リミティッドについて詳しくはこちら
ところで、既に各地で第2回公式記録会が始まっていますが、Wエントリーや複数会場での参加もOKです(公式記録は最初に参加した会場での記録に成ります)。 本戦に備えて試合慣れしておくことも大切です。 各会場ではエントリーを受け付けていますので、この機会を有効に活用してくださいね〜(^0^)/

アストレア
代表者:設楽雄基
開催地:群馬県藤岡市篠塚281-1
第二回記録会日時:2016年3月13日(日) 10時~
予定人数:15名程度
参加費:JTSA会員¥3000 一般¥3500
お問合せ:Mail g36a2g3@yahoo.co.jp

Stage6
代表者:スギサワ アキラ
開催地:東京都板橋区南常盤台2-20-14 ローリエときわ台B1
第二回記録会日時:2016年3月20日(日) 10時〜
参加費:Stage6月会員:1,000円、JTSA会員:3000円、一般3,500円
エントリーはこちら
お問合せ:Mail stage6dvc@gmail.com

シューティングレンジTARGET-1
代表者: 森内翔一郎
開催地:千代田区外神田2-9-3 ユニオンビル工新B1
第二回記録会日時:2016年 3月21日(月祝)
1部10:00~13:00 2部18:00~LAST
※定員 1部:15名 2部:20名
参加費:JTSA会員の男性 ¥3000 JTSA会員の女性 ¥2000
一般はそれぞれ+¥500
お問合せ:TARGET-1 TEL03-3525-4284
Mail akiba_target_1@yahoo.co.jp

フォレッジグリーンときがわ
代表者:田中健文、岩下伊佐男
開催地:埼玉県比企郡ときがわ町玉川1751
第二回記録会日時:2016年 3月27日(日)
10時受付開始 午前の部:11時競技開始 午後の部:14時頃競技開始
JTSA様より、本戦用のターゲット機材をお借りして、5ステージ全部
を同時に設営して本戦さながらの記録会を行ないます。
スクワッド編成の都合がありますので、参加される方は事前にお電話
にてお申し込みください。
参加費:JTSA会員¥3000 一般¥3500 Wエントリーは+¥1000
未成年者は¥1000割引きします。保護者の同伴が必要です。
※当日はフリーダムアートなどの出店があります。
限定品や特価品を揃えてお待ちしています(^^) 詳しくはコチラ
お問合せ:フォレッジグリーンときがわ TEL 0493-81-7244

シューティングカフェロックon
代表者::岩堀信之
開催地:福井県福井市種池2-607
第二回記録会日時:2016年3月27日(日) 14時~18時頃まで。
予定人数:10名程度
参加費:¥1500 ダブルエントリーは+¥500
レンタル銃有り(弾付きで500円)
お問合せ:岩堀信之 Tel 0776-33-2862
Mail iwahori017@gmail.com
ところで、今年は公式記録会の他に プレマッチ も開催されます(^^)

地方在住の方は誰もが東京まで遠征出来る訳ではありません。 首都圏在住の方でもスケジュール的に本戦には参加出来ないという方も居ます。 しかし、今年から開催される アンリミティッド プレマッチ は、公式記録会と同じようにポスタルマッチ形式で行なわれますから、最寄りの会場で参加すれば全国ランキングが発表され、上位入賞者は本戦と同じように表彰されます(^^) ポスタルマッチは本戦の前哨戦という意味もありますから、本戦に参加するトップクラスの選手達も参加します。 ですから、本戦に参加出来ない選手でもトップクラスの選手達と闘えます! 全国での自分のポジションを知る事が出来ます!! 更に、本戦と違って定員はありません!!! 誰でも必ず参加出来ますよ〜(^^)v
プレマッチは現在、下記の会場で開催が決まっています。
フォレッジグリーンときがわ 2016年5月4日(水祝)
S.S.C 2016年5月1日(日)
DVC OKAYAMA 日程は未定
アンリミテッド記録会@45er‘s 日程は未定
競技系パーツならフリーダム•アート http://www.gun-freedom-art.com