2018年06月30日

カウボーイシューティング!


だいぶ遅くなってしましましたが、去る2018年6月3日にターゲットワン新宿店にて開催されたカウボーイシューティング定例会のレポートです(^^;

前回に引き続き、シューティングアリーナ全面貸切! 17名参加で2グループ進行となりました。
カウボーイ・アクティブ・シューティングは、西部劇の時代の銃と衣装でまったりと楽しむシューティングマッチです。 ガンベルトにコルト・ピースメーカーを挿し、ウィンチェスターのライフルや、ショットガン、時にはデリンジャーも使います。(19世紀の3ガンマッチです)

ちなみに、初心者大歓迎! ドレスコードはありません。銃やガンベルトは無料でレンタルしますので、銃や衣装が無くても手ぶらで参加できます。 
今回からターゲットを大きくしたり、ターゲットまでの距離を近くしたり、SAAに慣れていない初心者でも当てやすいステージになりました(^^)

STAGE1:ハンドガンその1
ハンドガンのみで直径15cmのターゲットを撃ちます。 ブザーの合図でガンベルトから銃を抜き6発以内で3枚の鉄板ターゲットを撃ち終えるまでのタイムを競います。 タイマーを止める為の黄色いSTOPターゲットを最後に撃つ以外、撃つ順番は自由です。 スタンバイ姿勢はファストドロウと同じく銃に触れていなければOKですが、リミティッドやアンリミティッドに参加する選手はハンズアップで撃ってます。



STAGE2:ハンドガンその2

 2丁拳銃のステージです。 ブザーの合図で銃を抜き、右手・左手と交互に1発づつ撃っていきます。 最後に黄色いSTOPターゲットを撃ちますが、装弾数は6発×2丁で12発。 STOPを撃つ前なら外したターゲットを撃ち直しできますが弾数制限がありますから弾切れにならないように注意!
ところで、前回の反省からターゲットがかなり大きくなりました。 この大きさならヒップシュートも不可能ではありません。 でも、やっぱりウイークハンド(利き手とは逆の手)のみで当てるのは慣れてないので難しいですね(^^;  
しか〜し! ガンマンは両手で銃を扱えないと一人前とは言えません! しっかり練習せねば!! ( ̄^ ̄)ゞ

↓2丁拳銃でヒップシュートは超カッコイイのですが、激ムズです! 表情を見ればわかりますね(^^;

 
STAGE3:ライフルとハンドガン
ライフルでフォーリングプレイトを撃ち倒した後、ライフルをライフルスタンドか床のクッションに置き、前進してSTAGE1で使ったターゲット3枚を撃ってタイムを競います。 ライフル用ターゲットの撃ち順は自由。 ハンドガン用ターゲットはSTAGE1と同様、タイマーを止める為のSTOPターゲットを最後に撃つ以外、撃つ順番は自由です。

バントラインカービンもライフルとして使えます。 連射スピードはバントラインカービンが最速ですね。 但し、キッチリ6発で仕留めないとリロードが大変です(^^;



レンタルのライフルはマルシンのウィンチェスターM1892を外部ソース化した物で快調そのもの(^^)

 
STAGE4:ショットガンとハンドガン
ショットガンでペッパーポッパーを撃ち倒した後、ショットガンをライフルスタンドか床のクッションに置き、前進してSTAGE1で使ったターゲット3枚を撃ってタイムを競います。 ペッパーポッパーの撃ち順は自由。 ハンドガン用ターゲットはSTAGE1と同様、タイマーを止める為のSTOPターゲットを最後に撃つ以外、撃つ順番は自由です。





参加された皆さん、運営スタッフの皆さん、お疲れ様でした&ありがとうございました(^^)
リザルトと主催者のレポートはコチラ
ターゲットワンさんのレポートはコチラ

次回開催は!
2018年7月1日(日) 10時30分~13時30分

開催場所
シューティングレンジTARGET-1新宿店
京王新線 幡ヶ谷駅より徒歩4分

参加費
3000円

参加について
予め参加人数を把握できるとシューティングレンジを広く利用することができます。
開催日1週間前までにコメントを頂くか、メールにて参加のご連絡を頂けると助かります。
エアガン、ホルスターのレンタルもありますので、お持ちのない方でもご参加できます。
服装も自由ですので、普段着でも大丈夫です。


お問い合わせ
開催場所に直接お問い合わせいただいてもお答えできません。
お問い合わせは以下からお願いします。(☆は@マークに変更してください。)
jcastm1892☆gmail.com

注意事項
エアガンの持ち込みに関してはレギュレーションをご確認の上ご持参ください。
レギュレーションについてはコチラ

ちなみに、ターゲットワン新宿店はいつでも色々なイベントを開催しています。 シューティング初心者どころかエアガン初心者でも手ぶらで楽しく遊べますよ〜(^^)
 
 
カスタムパーツならフリーダム・アート http://www.gun-freedom-art.com
  


Posted by ドクターあみーご at 12:01カウボーイシューティング

2018年06月29日

マルイGlock用ピストンヘッド


東京マルイ グロックシリーズ用(G18Cを除く)
ピストンヘッド 
¥2000(税別)

サバイバルゲーマーの皆さんはハンドガンを沢山撃つことは少ないと思いますが、シューターの場合は練習で沢山撃ちます。 毎週練習する人だと1カ月で1万発くらい。 熱心に練習する人は1カ月で2万発以上撃ちます。 これくらいのペースで撃つと銃の消耗が激しく、こまめなメンテナンスが必要になります。 フリーダムアートでは各種レースガンを販売していますが、お客様の中には練習熱心な方がいます。 短期間に凄く沢山撃つので、私自身では経験した事のないような故障に遭遇して、とても勉強になります。 
その一つがピストンヘッドの磨耗です。
ピストンヘッドが磨耗するとスライドの動きが鈍くなり燃費も悪くなります。 徐々に鈍くなるので原因を特定しにくいのですが、気になる方は自分の銃のピストンヘッドをチェックしてみてください。

G26とG26アドバンスはピストンカップ、G17、G22、G34はYリングが付いています。 ピストンカップは気密に優れていますが比較的磨耗し易く、経年劣化で硬くなってしまう事もあります。 一方、東京マルイが使用しているYリングは高圧でめくれない肉厚な物が使われています。耐久性は良好ですがピストンカップに比べると気密がイマイチです。
そこで、練習熱心で頻繁にメンテナンスに持ち込むお客様のために機密性と耐久性に優れたピストンヘッドを探して色々試してみたのですが、最も性能が良かったのはファイアフライのロケットバルブに付属しているピストンヘッドでした。 ネーミンスセンスはアレですが(^^; ファイアフライ製品は高性能なのでチャンバーパッキンやリコイルスプリングガイドやNON-HOPバレルなどなど、私自身も愛用しています。

ファイアフライのピストンヘッドは、しなやかなYリングで気密を保ちます。 しなやかなYリングは気密が良いだけでなく接触抵抗も少なくて良いのですが溝にYリングをはめただけの構造ではガス圧が高いとめくれてしまいます。 しかし、ファイアフライの場合はAパーツがYリングの溝に入り込みBパーツとサンドイッチする構造なのでYリングがめくれる事はありません。 更にピストンヘッドを止めるネジにもオーリングを取り付ける事で、この部分からの僅かなガス漏れをもシャットアウトしています!
 

ロケットバルブはリコイルを強くするパーツです。 レースガンはリコイルを減らすためにブリーチを軽量化したりガスカット加工をしたりと色々苦労している訳ですから、リコイルを強くするシリンダーバルブ部分は不要です(^^;
そこで、ファイアフライさんにお願いして、特別にロケットバルブのピストンヘッド部分だけを分けてもらいました(^^)v
そんな訳で特約店限定パーツとさせて頂きますのであしからずご了承くださいm(__)m
※スライドにダットサイトを直載せしてスライドの動きが鈍くなったという方はロケットバルブをお求めください!

東京マルイ グロックシリーズ用(G18Cを除く)ピストンヘッドは当社ネットショップの他、下記の特約店でお求めいただけます。
ケイホビー TEL 049-247-2020
Web Shop GWA http://gwa2002.net/
上越コレクターズ TEL 025-520-6811
PAW WORKS TEL 0834-34-3779
アームズマガジンショップ TEL 046-297-7440
モケイパドック TEL 047-450-6655
SPECIAL FORCE  TEL 054-631-6922
射撃処 上矢 岡山店 Email : okayama☆shagekidocoro-kamiya.com(☆を@に変更して下さい)
シューティングレンジ TARGET-1 TEL 03-3525-4284
フォレッジグリーンときがわ TEL 0493-81-7244
ホビーショップ キットボーイ TEL 0277-76-2992 
GUNSHOP BURST TEL 024-983-0455  
HOT-JOY TEL 090-6615-4294
イージーシューティング TEL 042-696-3941
Heavens Frontier TEL 022-796-4739


特報!
JANPS優先エントリー権取得マッチ「JBC」を開催します!


JBCときがわ 
& JANPS練習会inフォレッジグリーン

主催:フリーダムアート
日時:2018年7月8日(日)  11時〜夕方
場所:フォレッジグリーン トキガワ 2階シューティングレンジ
参加費:フォレッジグリーンの施設利用料3000円+JBC参加費800円
    当日エントリーOKです。 
内容:2階レンジでJANPSの練習を行ないます。 
   ※1階レンジではJSCの練習ができます。 
   両方参加しても料金は同じ! 
お問合せ:フォレッジグリーン トキガワ TEL 0493-81-7244
 
 
競技系パーツならフリーダム・アート http://www.gun-freedom-art.com
  


Posted by ドクターあみーご at 20:02新製品情報

2018年06月28日

アンリミプラス!

2018年5月26日(土)、27日(日)の2日間に渡って、アンリミティッド2018が開催されました。 成績は既にJTSA公式HPに発表されていますが、目標を達成できた人、惜しくも届かなかった人、大コケして撃沈してしまった人。 悲喜こもごもですね(^^)
そこで、ターゲットワン新宿店では毎年、アンリミティッドと同じ内容で競う
「アンリミプラス」を開催しています。

今年は6月1日、2日、3日の3日間に渡って開催されました!
本戦とは違う部門で遊んでみたい人も、本戦のリベンジを!という人も、スケジュールが合わずに本戦に出れなかった人も、ワイワイ楽しく盛り上がりました(^^)




今年は3日間で49エントリー! 大盛況でした(^^)  詳しくはコチラ

さて、フリーダムアートからの協賛品Glock26 オプティックキャリーカスタムをゲットしたのは、銀ダンマスター(最近は銀ダンを撃っていないようですが。。。)のオギノ選手でした。 おめでとうございます(^O^)/








ところで、アンリミティッド2018が終わって、次なる目標は
ジャパンスティールチャレンジ(JSC)ですね(^^)


ジャパンスティールチャレンジ(JSC)は、国内で最も長い歴史を誇る大会です。 一般エントリー枠は受け付け開始から数分で埋まってしまうほどの人気で、優先エントリー権を持っていない選手にとっては超狭き門です。 JSCに参加できるかは運次第な感じですが、それでもターゲットワンではJSC練習会が盛り上っています。 
 これには理由があります。 アンリミティッド終了後にアンリミプラスが有るように、JSC終了後にはT-1スチールマッチがあります。 
不運にもJSCにエントリー出来なかったとしてもT-1スチールマッチがありますから、練習が無駄になる事は無いのです(^^)

昨年のT-1スチールマッチの模様はコチラ

JSCは、アンリミティッドよりもターゲットが小さく遠く、ルールも実銃マッチに準じた厳しいものですが、難しいからこそ楽しい!ってのも事実。 皆さんもJSCに挑戦してみませんか? 
 

TARGET-1新宿店
国内最大規模のシューティングレンジです。 明るく清潔で機材も充実! ズブの素人からベテランまで幅広くカバーする各種シューティングイベントを開催! 手ぶらで行っても楽しめますよ〜(^O^)/
東京都渋谷区幡ヶ谷1-7-5 タカヤナギビル2F
<年中無休>
平日 12:00~22:00(最終受付 21:30)
土日祝日 10:00~22:00(最終受付 21:30)
TEL.03-6300-7866 FAX.03-6300-7867
E-mail. shinjuku@target-1.com 秋葉原店はコチラ
 
 
競技系パーツならフリーダム・アート http://www.gun-freedom-art.com
  


Posted by ドクターあみーご at 21:09エアガンシューティング

2018年06月27日

アンリミティッド2018の10

月刊アームスマガジン2018年8月号に
アンリミティッド2018の記事がカラーで掲載されました! みんな買おうね〜(^O^)/



2018年5月26日(土)、27日(日)の2日間に渡って、アンリミティッド2018が開催されました(^O^)/
5枚に鉄板ターゲットを如何に速く撃ち終えるかを競う「スチールチャレンジ系」のシューティングマッチはシンプルで奥が深く、国内では最も人気があります。 定位置から素早く狙って正確に撃つという動作は運動が量少なく老若男女、誰でも楽しめます(^^)
中でもアンリミティッドは比較的ターゲットが大きく距離も近く多彩な部門設定があって初心者でも参加しやすい大会です。

アンリミティッドには沢山の部門があります。

ヤングガン部門(満19~29歳以下の競技者)
優勝:ナカハラ ケイン選手 48.15秒
準優勝:フルウチ ヒロトモ選手 49.43秒
第3位:イイズミ ユウタ選手 50.50秒

 

シニア部門(開催当日に50歳以上の競技者)
優勝:スハラ タロウ選手 50.91秒
準優勝:ナカザワ シュウジ選手 51.77秒
第3位:ローガン サキモト選手 52.80秒

 

スーパーシニア部門(開催当日に65歳以上の競技者)
優勝:ヒサダ マナブ選手 59.26秒
準優勝:ワイオミング カワバタ選手 108.04秒
第3位:MJ オオツキ選手 117.66秒

 

アンリミティッドは本戦前にプレマッチが各地で開催されます。 プレマッチは各部門のトップが表彰されますので、前哨戦というだけでなく本戦に参加できない方々にとっては本戦と同等の重みを持つ腕試しの場でもあります(^^)

オープン部門&リミティッド部門TOP:ブシノブシ選手 OP44.49秒 LM43.76秒 


ロングガン部門TOP:リン選手 45.04秒


リボルバー部門TOP:ヤダ マサシ選手 49.76秒


カウボーイ部門TOP:モヨシ マサミツ選手 70.15秒
 

マニュアルローダー部門TOP:カワハラ タクヤ選手 54.00秒
 

レディース部門TOP:ユイ ヒロミ選手 57.82秒
 

ジュニア部門TOP:オオタ ケイゴ選手 76.64秒
 

ヤングガン部問TOP:イイズミ ユウタ選手 49.49秒
 

シニア部門TOP:ローガン サキモト選手 46.54


スーパーシニア部門TOP:ワイオミング カワバタ選手 100.54秒
 
入賞された皆さんおめでとうございます(^O^)/




今年で10年目を迎えたアンリミティッドですが、のべ183名が参加して大いに盛り上がりました(^^)
さて、次はリミティッドですね。 今年からリミティッドはリニューアルが予定されていますので、こまめにJTSA公式HPをチェックしてくださいね〜(^O^)/
 

特報!
JANPS優先エントリー権取得マッチ「JBC」を開催します!


JBCときがわ 
& JANPS練習会inフォレッジグリーン

主催:フリーダムアート
日時:2018年7月8日(日)  11時〜夕方
場所:フォレッジグリーン トキガワ 2階シューティングレンジ
参加費:フォレッジグリーンの施設利用料3000円+JBC参加費800円
    当日エントリーOKです。 
内容:2階レンジでJANPSの練習を行ないます。 
   ※1階レンジではJSCの練習ができます。 
   両方参加しても料金は同じ! 
お問合せ:フォレッジグリーン トキガワ TEL 0493-81-7244
 
 
競技系パーツならフリーダム・アート http://www.gun-freedom-art.com


フォレッジグリーンときがわ
  埼玉県比企郡ときがわ町大字玉川1751
   TEL 0493-81-7244
 定休日:毎週火・水曜
 営業時間:平日 12:00~22:00
      土日祝日 10:00~22:00
 HP http://foliagegreen.web.fc2.com/

 1FシューティングレンジにはJSCのステージが常設されていて、しかも各ステージにタイマーを常備しているので営業時間内なら何時でもJSCの練習ができます。 苦手なコースを徹底的に撃ち込んだり、通しでタイム計測したり、イロイロな練習の仕方ができます(^^) 2Fシューティングレンジは冷暖房完備でフォーリングプレイト、リミティッド、アンリミティッドなどの練習ができます。 更に、初心者向けのスチールチャレンジ系ポスタルマッチ「PPS」も随時開催! 昼間ならモデルガンを撃つ事ができますよ〜(^^)
 平日なら1日遊び放題¥2500、土日祝日は1日¥3000、17時以降のアフターファイブプランなら¥1500です(^^)/




TARGET-1新宿店
国内最大規模のシューティングレンジです。 明るく清潔で機材も充実! ズブの素人からベテランまで幅広くカバーする各種シューティングイベントを開催! 手ぶらで行っても楽しめますよ〜(^O^)/
東京都渋谷区幡ヶ谷1-7-5 タカヤナギビル2F
<年中無休>
平日 12:00~22:00(最終受付 21:30)
土日祝日 10:00~22:00(最終受付 21:30)
TEL.03-6300-7866 FAX.03-6300-7867
E-mail. shinjuku@target-1.com 
 

 
    


Posted by ドクターあみーご at 22:05アンリミテッド

2018年06月26日

アンリミティッド2018の9

2018年5月26日(土)、27日(日)の2日間に渡って、アンリミティッド2018が開催されました(^O^)/

5枚に鉄板ターゲットを如何に速く撃ち終えるかを競う「スチールチャレンジ系」のシューティングマッチはシンプルで奥が深く、国内では最も人気があります。 定位置から素早く狙って正確に撃つという動作は運動が量少なく老若男女、誰でも楽しめます(^^)
中でもアンリミティッドは比較的ターゲットが大きく距離も近く多彩な部門設定があって初心者でも参加しやすい大会です。

日本トイガン射撃協会(JTSA)が主催するリミティッドやアンリミティッドは選手登録している保護者同伴であればジュニア選手も18歳以上用のエアガンを使用できます。 大人と対等に闘えるのは大きな魅力です。 ジュニア部門優勝のナカハラ ライアン選手は総合で183人中48位で、お父様を上回る成績でした。
ちなみに今回は初参加のジュニアが3名ありました(^^)

ジュニア部門優勝:ナカハラ ライアン選手 57.37秒


ジュニア部門準優勝:イシザキ カイト選手 67.31秒


ジュニア部門第3位:トミオカ ナオヤ選手 69.77秒



 
 
つづく

特報!
JANPS優先エントリー権取得マッチ「JBC」を開催します!


JBCときがわ 
& JANPS練習会inフォレッジグリーン

主催:フリーダムアート
日時:2018年7月8日(日)  11時〜夕方
場所:フォレッジグリーン トキガワ 2階シューティングレンジ
参加費:フォレッジグリーンの施設利用料3000円+JBC参加費800円
    当日エントリーOKです。 
内容:2階レンジでJANPSの練習を行ないます。 
   ※1階レンジではJSCの練習ができます。 
   両方参加しても料金は同じ! 
お問合せ:フォレッジグリーン トキガワ TEL 0493-81-7244
 
 
競技系パーツならフリーダム・アート http://www.gun-freedom-art.com


フォレッジグリーンときがわ
  埼玉県比企郡ときがわ町大字玉川1751
   TEL 0493-81-7244
 定休日:毎週火・水曜
 営業時間:平日 12:00~22:00
      土日祝日 10:00~22:00
 HP http://foliagegreen.web.fc2.com/

 1FシューティングレンジにはJSCのステージが常設されていて、しかも各ステージにタイマーを常備しているので営業時間内なら何時でもJSCの練習ができます。 苦手なコースを徹底的に撃ち込んだり、通しでタイム計測したり、イロイロな練習の仕方ができます(^^) 2Fシューティングレンジは冷暖房完備でフォーリングプレイト、リミティッド、アンリミティッドなどの練習ができます。 更に、初心者向けのスチールチャレンジ系ポスタルマッチ「PPS」も随時開催! 昼間ならモデルガンを撃つ事ができますよ〜(^^)
 平日なら1日遊び放題¥2500、土日祝日は1日¥3000、17時以降のアフターファイブプランなら¥1500です(^^)/




TARGET-1新宿店
国内最大規模のシューティングレンジです。 明るく清潔で機材も充実! ズブの素人からベテランまで幅広くカバーする各種シューティングイベントを開催! 手ぶらで行っても楽しめますよ〜(^O^)/
東京都渋谷区幡ヶ谷1-7-5 タカヤナギビル2F
<年中無休>
平日 12:00~22:00(最終受付 21:30)
土日祝日 10:00~22:00(最終受付 21:30)
TEL.03-6300-7866 FAX.03-6300-7867
E-mail. shinjuku@target-1.com 
 

 
    


Posted by ドクターあみーご at 20:50アンリミテッド

2018年06月25日

アンリミティッド2018の8

2018年5月26日(土)、27日(日)の2日間に渡って、アンリミティッド2018が開催されました(^O^)/

5枚に鉄板ターゲットを如何に速く撃ち終えるかを競う「スチールチャレンジ系」のシューティングマッチはシンプルで奥が深く、国内では最も人気があります。 定位置から素早く狙って正確に撃つという動作は運動が量少なく老若男女、誰でも楽しめます(^^)
中でもアンリミティッドは比較的ターゲットが大きく距離も近く多彩な部門設定があって初心者でも参加しやすい大会です。

今年も沢山の女性シューターが活躍しました(^^)

レディース部門優勝:クスミ マオ選手 58.01秒

レディース部門準優勝:ユイ ヒロミ選手 58.43秒

レディース部門第3位:ハヤシ リオナ選手 63.63秒











つづく

特報!
JANPS優先エントリー権取得マッチ「JBC」を開催します!


JBCときがわ 
& JANPS練習会inフォレッジグリーン

主催:フリーダムアート
日時:2018年7月8日(日)  11時〜夕方
場所:フォレッジグリーン トキガワ 2階シューティングレンジ
参加費:フォレッジグリーンの施設利用料3000円+JBC参加費800円
    当日エントリーOKです。 
内容:2階レンジでJANPSの練習を行ないます。 
   ※1階レンジではJSCの練習ができます。 
   両方参加しても料金は同じ! 
お問合せ:フォレッジグリーン トキガワ TEL 0493-81-7244
 
 
競技系パーツならフリーダム・アート http://www.gun-freedom-art.com


フォレッジグリーンときがわ
  埼玉県比企郡ときがわ町大字玉川1751
   TEL 0493-81-7244
 定休日:毎週火・水曜
 営業時間:平日 12:00~22:00
      土日祝日 10:00~22:00
 HP http://foliagegreen.web.fc2.com/

 1FシューティングレンジにはJSCのステージが常設されていて、しかも各ステージにタイマーを常備しているので営業時間内なら何時でもJSCの練習ができます。 苦手なコースを徹底的に撃ち込んだり、通しでタイム計測したり、イロイロな練習の仕方ができます(^^) 2Fシューティングレンジは冷暖房完備でフォーリングプレイト、リミティッド、アンリミティッドなどの練習ができます。 更に、初心者向けのスチールチャレンジ系ポスタルマッチ「PPS」も随時開催! 昼間ならモデルガンを撃つ事ができますよ〜(^^)
 平日なら1日遊び放題¥2500、土日祝日は1日¥3000、17時以降のアフターファイブプランなら¥1500です(^^)/




TARGET-1新宿店
国内最大規模のシューティングレンジです。 明るく清潔で機材も充実! ズブの素人からベテランまで幅広くカバーする各種シューティングイベントを開催! 手ぶらで行っても楽しめますよ〜(^O^)/
東京都渋谷区幡ヶ谷1-7-5 タカヤナギビル2F
<年中無休>
平日 12:00~22:00(最終受付 21:30)
土日祝日 10:00~22:00(最終受付 21:30)
TEL.03-6300-7866 FAX.03-6300-7867
E-mail. shinjuku@target-1.com 
 

 
    


Posted by ドクターあみーご at 20:13アンリミテッド

2018年06月23日

1品モノのレースガン

フリーダムアートでは豊富な試合経験を基に製作したレースガンをいろいろ販売しておりますが、イベント用に1品モノの特価品を作る事があります。 
アンリミティッドでは今年も会場のスペースの都合で出店できない代わりに、TARGET-1さまにて特価品の販売を行いました。
しかし、東京まで来れない方も少なくありませんので、オンラインショップにて1品モノのレースガンを販売します! 何しろ1品モノのなので売り切れ御免でお願い致します(^^) 
※レースガンシリーズは対象年齢18歳以上です。


G22レースガンDX(特価品)
¥44500(税別) 売り切れました
 


ハイキャパ カップガン(特価品)
¥64000(税別)  売り切れました
 

レースガンは自分の手で作りたい! そんな貴方にはコチラ↓

東京マルイ ハイキャパシリーズ用
XT6マウント付きシャーシ
 
限定3個 ¥10000(税別) 注文はコチラ

東京マルイ ハイキャパゴールドマッチの純正シャーシに新XT6マウント(アルマイト無し仕上げ)を取り付けました。
東京スコープXT6やSURE HIT MRSやCOMBAT T1(エイムポイントアダプター必要)を搭載できます。
 

東京マルイ ハイキャパシリーズ用
XT6マウント&サムガード付きシャーシ
 
限定3個 ¥13000(税別) 注文はコチラ

東京マルイ ハイキャパゴールドマッチの純正シャーシに新XT6マウント(アルマイト無し仕上げ)を取り付けました。
東京スコープXT6やSURE HIT MRSやCOMBAT T1(エイムポイントアダプター必要)を搭載できます。


東京マルイ ハイキャパシリーズ用
新ローマウント&サムガード付きシャーシ
 
限定3個 ¥13000(税別) 注文はコチラ

東京マルイ ハイキャパゴールドマッチの純正シャーシに新ローマウント(ゴールド)とサムガードをセットしました。 
各種ダットサイトを搭載できます(例外もあります)
限定3個の特価品! 早いモノ勝ちです(^O^)/
 
競技系パーツならフリーダム・アート http://www.gun-freedom-art.com
  


Posted by ドクターあみーご at 21:23製品紹介

2018年06月22日

ハイキャパEレースガン

電動ハンドガンは「冬のアイテム」と言われていたのは過去の話。 手軽さと高性能ゆえ今では一年中活躍しています。 サバイバルゲームだけでなく、シューティングマッチでも電動ハンドガンは活躍しています。

ハイキャパEレースガンTypeK
¥62800(税別)  ご注文はコチラ 
XT-6対応モデルと、東京マルイ マイクロプロサイト対応モデルがあります。
尚、ダットサイトは別売りです。
 このモデルは、JANPS委員会副委員長のクニヨシ選手がPMC (PLATE MASTERS CHAMPIONSHIP)でパーフェクトスコアを出し「17代目名人」を襲名した時使っていたのと同じ仕様の銃です。
 レースガンは試合に勝つために様々なチューニングを行います。 ガスブローバックの場合は、命中精度を上げるためにインナーバレルを固定。反動を少なくするためにスライドを軽量化しつつブローバックに使うガス量を絞る。トリガーを軽く、ストロークを短くする。 外気温に影響されないようにグリーンガスやエアタンクを使用する等々。。。
 しかし、電動ハンドガンの場合、はじめからインナーバレルは固定されていてますし、ガスを使わないので外気温に関係なく一年中安定した弾速を得られるので高い命中精度を誇っています。ブローバックしませんから反動はありません。ノーマルのままではセミオートのレスポンスが悪くトリガーも重いので使い物になりませんが、当社のハイキャパEレースガンにはキットボーイ謹製のOST回路が搭載されているのでガスブローバックをも凌駕するレスポンスの良さです(OST回路を収めるスペースを確保するためLiPoバッテリー仕様に成っています)。ピストン位置をコントロールし、トリガーはマイクロスイッチ化されているので超軽くてショートストロークです(^^) 


 ハイキャパEの純正グリップは角材を握っているかのようなゴツくて握りにくい物です。 グリップ内にメカBOXを内蔵しているので仕方ないのかもしれませんが、手の小さい人には絶望的に握りにくい。。。
 そこで、ハイキャパEレースガンではグリップを極限までシェイプアップ! 更に掌に馴染むエルゴノミクスデザインを採り入れ、全く別物の握りやすさを実現しました!


 更に、トリガーガードの付け根部分を深くえぐり、ハイグリップできるようになっています。 
ちなみに、純正のままではハイキャパ用のレースホルスターが使えませんが、この部分も改良し、ハイキャパ用レースホルスターを使えるようにしています(^^)v

 アルミ削り出しコンペセイター、ロングタイトバレル2、樹脂ハウジング、樹脂トリガー、アサルトフレーム、OST回路、XT6マウントまたはMPサイトマウントを標準装備(ダットサイトは別売りです)

お手頃な価格と軽さから大人気の東京マルイ マイクロプロサイト仕様もあります(^^)


↓こちらはTARGET-1新宿店店長SHOWさん仕様のハイキャパEレースガンです。  スチールチャレンジ用として軽さにこだわった仕様です。 延長したインナーバレルをカバーするためにサイレンサーアダプターを付けていますが、こちらは軽量な樹脂製をチョイス。 フレームにはガーダー製のサムレストを取り付け、グリップの安定性を上げています。
 もちろん、ロングタイトバレル2、樹脂ハウジング、樹脂トリガー、アサルトフレーム、OST回路、XT6マウントまたはMPサイトマウントを標準装備(ダットサイトは別売りです)しています。
  月刊アームズマガジン2018年7月号で紹介されました(^^)


ハイキャパEレースガン TypeS
¥62800(税別)
  ご注文はコチラ 
XT-6対応モデルと、東京マルイ マイクロプロサイト対応モデルがあります。
尚、ダットサイトは別売りです。

 マイクロプロサイト仕様はダットサイト搭載状態(マガジンは無し)でもわずか560g! ダットサイトが軽量なので重心位置が低く、樹脂製サイレンサーアダプターを使用しているのでフロントヘビーにも成らず、軽量で振り回しやすいレースガンに仕上がっています(^^)

 
 
特報!
JANPS優先エントリー権取得マッチ「JBC」を開催します!


JBCときがわ 
& JANPS練習会inフォレッジグリーン

主催:フリーダムアート
日時:2018年7月8日(日)  11時〜夕方
場所:フォレッジグリーン トキガワ 2階シューティングレンジ
参加費:フォレッジグリーンの施設利用料3000円+JBC参加費800円
    当日エントリーOKです。 
内容:2階レンジでJANPSの練習を行ないます。 
   ※1階レンジではJSCの練習ができます。 
   両方参加しても料金は同じ! 
お問合せ:フォレッジグリーン トキガワ TEL 0493-81-7244
 
 
競技系パーツならフリーダム・アート http://www.gun-freedom-art.com
  


Posted by ドクターあみーご at 20:02新製品情報

2018年06月21日

アンリミティッド2018の7

2018年5月26日(土)、27日(日)の2日間に渡って、アンリミティッド2018が開催されました(^O^)/

5枚に鉄板ターゲットを如何に速く撃ち終えるかを競う「スチールチャレンジ系」のシューティングマッチはシンプルで奥が深く、国内では最も人気があります。 定位置から素早く狙って正確に撃つという動作は運動が量少なく老若男女、誰でも楽しめます(^^)
中でもアンリミティッドは比較的ターゲットが大きく距離も近く多彩な部門設定があって初心者でも参加しやすい大会です。

アンリミティッドは使用する銃やシューティングスタイルによって色々な部門があります。 リボルバーは根強い人気がありますが、試合で使えるようにチューニングするには高い技術が必要に成ります。 今までは今は亡きコクサイのスピコンや、東京マルイのM19やパイソンをカート式にカスタムして使う選手が殆どでしたが、最近はタナカのリボルバーを外部ソース化して使う選手が増えて来ました(^^)

リボルバー部門
優勝:オオザワ ケンタ選手 54.09秒 (写真中央)
準優勝:バン ユウジロウ選手 57.68秒 (写真右)
第3位:ヒョウドウ シゲノブ選手 58.01秒 (写真左)
 







  
つづく

特報!
JANPS優先エントリー権取得マッチ「JBC」を開催します!


JBCときがわ 
& JANPS練習会inフォレッジグリーン

主催:フリーダムアート
日時:2018年7月8日(日)  11時〜夕方
場所:フォレッジグリーン トキガワ 2階シューティングレンジ
参加費:フォレッジグリーンの施設利用料3000円+JBC参加費800円
    当日エントリーOKです。 
内容:2階レンジでJANPSの練習を行ないます。 
   ※1階レンジではJSCの練習ができます。 
   両方参加しても料金は同じ! 
お問合せ:フォレッジグリーン トキガワ TEL 0493-81-7244
 
 
競技系パーツならフリーダム・アート http://www.gun-freedom-art.com


フォレッジグリーンときがわ
  埼玉県比企郡ときがわ町大字玉川1751
   TEL 0493-81-7244
 定休日:毎週火・水曜
 営業時間:平日 12:00~22:00
      土日祝日 10:00~22:00
 HP http://foliagegreen.web.fc2.com/

 1FシューティングレンジにはJSCのステージが常設されていて、しかも各ステージにタイマーを常備しているので営業時間内なら何時でもJSCの練習ができます。 苦手なコースを徹底的に撃ち込んだり、通しでタイム計測したり、イロイロな練習の仕方ができます(^^) 2Fシューティングレンジは冷暖房完備でフォーリングプレイト、リミティッド、アンリミティッドなどの練習ができます。 更に、初心者向けのスチールチャレンジ系ポスタルマッチ「PPS」も随時開催! 昼間ならモデルガンを撃つ事ができますよ〜(^^)
 平日なら1日遊び放題¥2500、土日祝日は1日¥3000、17時以降のアフターファイブプランなら¥1500です(^^)/




TARGET-1新宿店
国内最大規模のシューティングレンジです。 明るく清潔で機材も充実! ズブの素人からベテランまで幅広くカバーする各種シューティングイベントを開催! 手ぶらで行っても楽しめますよ〜(^O^)/
東京都渋谷区幡ヶ谷1-7-5 タカヤナギビル2F
<年中無休>
平日 12:00~22:00(最終受付 21:30)
土日祝日 10:00~22:00(最終受付 21:30)
TEL.03-6300-7866 FAX.03-6300-7867
E-mail. shinjuku@target-1.com 
 

 
    


Posted by ドクターあみーご at 21:32アンリミテッド

2018年06月20日

アンリミティッド2018の6

2018年5月26日(土)、27日(日)の2日間に渡って、アンリミティッド2018が開催されました(^O^)/

5枚に鉄板ターゲットを如何に速く撃ち終えるかを競う「スチールチャレンジ系」のシューティングマッチはシンプルで奥が深く、国内では最も人気があります。 定位置から素早く狙って正確に撃つという動作は運動が量少なく老若男女、誰でも楽しめます(^^)
中でもアンリミティッドは比較的ターゲットが大きく距離も近く多彩な部門設定があって初心者でも参加しやすい大会です。

アンリミティッドは使用する銃やシューティングスタイルによって色々な部門がありますが、今回から次弾をマニュアルでロードするエアガン(ポンプ式、レバー式、ボルト式)を使用するマニュアルローダー(ML)部門が新設されました!
初代チャンピオンの座を巡って熾烈なバトルが繰り広げられましたが勝者は。。。

マニュアルローダー部門
優勝:カワハラ タクヤ選手 51.67秒 (写真中央)
準優勝:ヨコミゾ ユウキ選手 55.09秒 (写真左)
第3位:ヒグチ ノリユキ選手 68.23秒 (写真右)
 

手でコッキングしているとは思えないスピードでダントツのタイムを叩き出し、ML部門の初代チャンピオンの座を勝ち取ったのは、TARGET-1スタッフのルガーマンことカワハラ選手でした。 そういえば最近ルガーP08を撃っている姿を見なくなったような。。。

初代チャンピオンの座を狙ってロングガン部門から転向してきたヨコミゾ選手は準優勝。 やはりヨコミゾ選手にリアサイトは要らないですね(^^)

ずっとショットガンで出場し続けてきたヒグチ選手は3位入賞。 ショットガン族の長として意地を見せました!




ただ一人、レバーアクションでチャレンジしたのはJCASTのオオミ選手。 外部ソース仕様のマルシンM1892を使いました。 カウボーイの世界でも環境に優しい外部ソースが浸透してきましたね(^^)

今年も景気良くショットシェルをばらまいていたのはMMSのTypeD選手。 カッコイイですね〜

ライブカート式といえば、この方々もカッコ良くカートをばらまいていました(^^)



つづく
 

特報!
JANPS優先エントリー権取得マッチ「JBC」を開催します!


JBCときがわ 
& JANPS練習会inフォレッジグリーン

主催:フリーダムアート
日時:2018年7月8日(日)  11時〜夕方
場所:フォレッジグリーン トキガワ 2階シューティングレンジ
参加費:フォレッジグリーンの施設利用料3000円+JBC参加費800円
    当日エントリーOKです。 
内容:2階レンジでJANPSの練習を行ないます。 
   ※1階レンジではJSCの練習ができます。 
   両方参加しても料金は同じ! 
お問合せ:フォレッジグリーン トキガワ TEL 0493-81-7244
 
 
競技系パーツならフリーダム・アート http://www.gun-freedom-art.com


フォレッジグリーンときがわ
  埼玉県比企郡ときがわ町大字玉川1751
   TEL 0493-81-7244
 定休日:毎週火・水曜
 営業時間:平日 12:00~22:00
      土日祝日 10:00~22:00
 HP http://foliagegreen.web.fc2.com/

 1FシューティングレンジにはJSCのステージが常設されていて、しかも各ステージにタイマーを常備しているので営業時間内なら何時でもJSCの練習ができます。 苦手なコースを徹底的に撃ち込んだり、通しでタイム計測したり、イロイロな練習の仕方ができます(^^) 2Fシューティングレンジは冷暖房完備でフォーリングプレイト、リミティッド、アンリミティッドなどの練習ができます。 更に、初心者向けのスチールチャレンジ系ポスタルマッチ「PPS」も随時開催! 昼間ならモデルガンを撃つ事ができますよ〜(^^)
 平日なら1日遊び放題¥2500、土日祝日は1日¥3000、17時以降のアフターファイブプランなら¥1500です(^^)/




TARGET-1新宿店
国内最大規模のシューティングレンジです。 明るく清潔で機材も充実! ズブの素人からベテランまで幅広くカバーする各種シューティングイベントを開催! 手ぶらで行っても楽しめますよ〜(^O^)/
東京都渋谷区幡ヶ谷1-7-5 タカヤナギビル2F
<年中無休>
平日 12:00~22:00(最終受付 21:30)
土日祝日 10:00~22:00(最終受付 21:30)
TEL.03-6300-7866 FAX.03-6300-7867
E-mail. shinjuku@target-1.com 
 

 
    

Posted by ドクターあみーご at 20:03アンリミテッド

2018年06月20日

新製品明日出荷です!

明日メーカー出荷です!

東京マルイ ハイキャパE用
 ロングタイトバレル2

 ¥3250(税別)


命中精度重視ならφ6.1mm程度のルーズバレルが有利ですが、電動ハンドガンの場合はインナーバレルが完全固定されていてパワーも外気温の影響を受ける事なく安定していて最初から充分な命中精度を備えています。 しかし残念なのがパワー不足。 なので、電動ハンドガンの場合は内径をφ6.03mmまで絞り、全長を伸ばして飛距離をの伸ばすのが良いですね(^^)
ロングタイトバレル2は、従来のロングタイトバレルDXより4mm長い146mm(純正品より24mm長い)です! 当社SAアダプターギリギリの長さです(^^)v
更に、テフロンメッキを施して更なる命中精度向上を追求しました! メカボックスに負担を掛けず飛距離を伸ばせます! しかも、HOP窓を大きくしましたので、HOPの掛かりも良くなっていますよ〜(^O^)/
※24mm長いので、そのままでは銃口から飛び出してしまいます。 SAアダプター等を併用して下さい。 


好評発売中!


東京マルイ USP(ガスブロ)用
フラッシュFサイト 

レッド、グリーン、イエロー 各色¥2600(税別)


東京マルイ USP(電動ハンドガン)用
フラッシュFサイト 

レッド、グリーン、イエロー 各色¥2600(税別)

周囲の光を集めて光る集光アクリルを採用しサイティングしやすくなります! 
φ3mmでロングサイズの集光アクリルを使いましたので、より明るく光り、より素早いサイティングが可能になります(^O^)/
スペアの集光アクリルはHK45用(3色セット¥600税別)を使用します。

 
 
実銃と同じ分解方法に!

東京マルイ G22/G34用
スライドレール
 ¥2900(税別)


東京マルイのG22やG34は、スライドストップでスライドが削れないよう、スライドに金属パーツが取付けられています。 しかし、その為に通常分解の方法が実銃とは違います。

スライドロックを押し下げてスライドを銃口側に動かすと↑写真の位置で止まります。 
その位置でスライドを上に持ちあげて分解します。 組み立ては逆の手順で行います。

そのため、マウントベースを取り付けると通常分解ができなくなります! 通常分解の度にマウントベースを外さなくてはならないのは不便です(><)
当社のコンプリートモデルでは、この部分を加工して実銃通りの分解方法を可能にしていました。



そこで、スライドにはめ込まれている金属パーツに溝を設けて、実銃と同じ分解方法ができるようにしました(^^)   左は純正品、右はスライドレールです。




材質は軽量で丈夫な超々ジュラルミンです!
スライドストップをしっかり受け止め、スライドの破損を防ぐと共に、実銃と同じ分解方法を実現しました。

これで、マウントベースを取付けても安心ですね(^^)v

 

Newスコープシールド  大好評発売中!
特殊部隊が使う高価なダットサイトやスコープも、最近では安価なレプリカが大量に出回っている為サバゲーフィールドに随分普及してきました。 いまやダットサイトやスコープを載せていないゲーマーの方が少数派です。
しかし、レプリカとはいえBB弾の直撃を喰らって壊れてしまったりすればショックですよね。 そんな時、頼りになるのが Newスコープシールド です。
Newスコープシールド
S ¥1700、 
M ¥1800、 
L ¥1900 
(税別)




材質はゴーグルのレンズと同じポリカーボネイトでBB弾の直撃からダットサイトやスコープのレンズを守ります。 さらにクリアな視界が自慢です(^^)v 
対物レンズ30mmのダットサイト用の
レンズ径40mmまでのスコープ用の
レンズ径56mmまでのスコープ用のの3種類が有ります。
Newタイプでは取付け金具を左右からはさむタイプに改良したので、従来型より汎用性が高まりました(^^)v


New スペアシールド
Newスコープシールドもゴーグル同様、長期の仕様でシールドに細かいキズが付き見づらくなってしまうことが有ります。 そこでシールドのスペアをご用意しました。
S ¥700、 
M ¥800、 
L ¥900 
(税別)









UFCやハリケーン製などのホロサイト552&553タイプに対応
ホロサイトシールド
¥1200(税別)

 近代アサルトライフルの必需品と言えばダットサイトでしょう。 ダットサイトにはいろいろな種類が有りますが、最近はホロサイトを使う人が多いようです。 本物は大変高価ですがアジア製レプリカが数多く出回っています。
レプリカは安価では有りますが、それでもBB弾の直撃を受けてレンズが割れたらショックですよね? そこで、作ってみました!
サバイバルゲーム用ゴーグルに使用されているポリカーボネイト製のシールドがBB弾の直撃から貴方のホロサイトを守ります。 しかも当社スコープシールド同様、クリアな視界が特徴です。 




ホロサイトシールドは取付け簡単! 
552タイプ、553タイプ共用です。


 

カスタムパーツならフリーダム•アート http://www.gun-freedom-art.com/
  


Posted by ドクターあみーご at 10:53新製品情報

2018年06月19日

アンリミティッド2018の5

2018年5月26日(土)、27日(日)の2日間に渡って、アンリミティッド2018が開催されました(^O^)/

5枚に鉄板ターゲットを如何に速く撃ち終えるかを競う「スチールチャレンジ系」のシューティングマッチはシンプルで奥が深く、国内では最も人気があります。 定位置から素早く狙って正確に撃つという動作は運動が量少なく老若男女、誰でも楽しめます(^^)
中でもアンリミティッドは比較的ターゲットが大きく距離も近く多彩な部門設定があって初心者でも参加しやすい大会です。


アンリミティッドは使用する銃やシューティングスタイルによって色々な部門があります。 スピードシューティングと言うとハンドガンのイメージが強いですが、アンリミティッドはセミオートのライフルやサブマシンガンが使えるロングガン部門があります。

ロングガン部門
優勝:イイズミ ユウタ選手 50.50秒 (写真中央)
準優勝:オギノ クニヒロ選手 53.20秒 (写真左)
第3位:モモセ ノブアキ選手 54.17秒 (写真右)
 

ロングガン部門では、近年、シューティングマッチに特化した本格的レースガンを使う選手が増えてきました。 優勝したイイズミ選手の銃はフォレッジグリーンときがわのサンタさんが製作したバリバリのレースガンです。

一方で、大好きな銃でどこまで行けるかチャレンジしている選手も少なくありません。 準優勝のオギノ選手は愛用のKSCのイングラムMAC11で素晴らしい成績を修めました(^^)

EasySHOOOOOTING!のカネコさんはトレードマークのマルイUZIで参戦! 

スーパーシニア優勝のヒサダ選手はハイキャパカービンを使用。 軽量・高剛性でハイレスポンスなレースガンです。





ザイチェフさんは原点回帰。 ガスブローバックのM1ガーランドで参戦し、得意の「クリップキャッチ」を披露!! この後、残念ながら銃が壊れてリタイアとなりましたが、この日一番の喝采を浴びていました(^^)

つづく

特報!
JANPS優先エントリー権取得マッチ「JBC」を開催します!


JBCときがわ 
& JANPS練習会inフォレッジグリーン

主催:フリーダムアート
日時:2018年7月8日(日)  11時〜夕方
場所:フォレッジグリーン トキガワ 2階シューティングレンジ
参加費:フォレッジグリーンの施設利用料3000円+JBC参加費800円
    当日エントリーOKです。 
内容:2階レンジでJANPSの練習を行ないます。 
   ※1階レンジではJSCの練習ができます。 
   両方参加しても料金は同じ! 
お問合せ:フォレッジグリーン トキガワ TEL 0493-81-7244
 
 
競技系パーツならフリーダム・アート http://www.gun-freedom-art.com


フォレッジグリーンときがわ
  埼玉県比企郡ときがわ町大字玉川1751
   TEL 0493-81-7244
 定休日:毎週火・水曜
 営業時間:平日 12:00~22:00
      土日祝日 10:00~22:00
 HP http://foliagegreen.web.fc2.com/

 1FシューティングレンジにはJSCのステージが常設されていて、しかも各ステージにタイマーを常備しているので営業時間内なら何時でもJSCの練習ができます。 苦手なコースを徹底的に撃ち込んだり、通しでタイム計測したり、イロイロな練習の仕方ができます(^^) 2Fシューティングレンジは冷暖房完備でフォーリングプレイト、リミティッド、アンリミティッドなどの練習ができます。 更に、初心者向けのスチールチャレンジ系ポスタルマッチ「PPS」も随時開催! 昼間ならモデルガンを撃つ事ができますよ〜(^^)
 平日なら1日遊び放題¥2500、土日祝日は1日¥3000、17時以降のアフターファイブプランなら¥1500です(^^)/




TARGET-1新宿店
国内最大規模のシューティングレンジです。 明るく清潔で機材も充実! ズブの素人からベテランまで幅広くカバーする各種シューティングイベントを開催! 手ぶらで行っても楽しめますよ〜(^O^)/
東京都渋谷区幡ヶ谷1-7-5 タカヤナギビル2F
<年中無休>
平日 12:00~22:00(最終受付 21:30)
土日祝日 10:00~22:00(最終受付 21:30)
TEL.03-6300-7866 FAX.03-6300-7867
E-mail. shinjuku@target-1.com 
 

 
    


Posted by ドクターあみーご at 20:03アンリミテッド

2018年06月18日

アンリミティッド2018の4

2018年5月26日(土)、27日(日)の2日間に渡って、アンリミティッド2018が開催されました(^O^)/

5枚に鉄板ターゲットを如何に速く撃ち終えるかを競う「スチールチャレンジ系」のシューティングマッチはシンプルで奥が深く、国内では最も人気があります。 定位置から素早く狙って正確に撃つという動作は運動が量少なく老若男女、誰でも楽しめます(^^)
中でもアンリミティッドは比較的ターゲットが大きく距離も近く多彩な部門設定があって初心者でも参加しやすい大会です。


アンリミティッドは使用する銃やシューティングスタイルによって色々な部門があります。 オープン部門の次に人気なのがリミティッド部門です。

リミティッド部門優勝:ブシノブシ選手 44.81秒


リミティッド部門準優勝:スギサワ アキラ選手 47.07秒


リミティッド部門第3位:フルウチ ヒロトモ選手 49.43秒 
詳しいリザルトはコチラ










つづく

特報!
JANPS優先エントリー権取得マッチ「JBC」を開催します!


JBCときがわ 
& JANPS練習会inフォレッジグリーン

主催:フリーダムアート
日時:2018年7月8日(日)  11時〜夕方
場所:フォレッジグリーン トキガワ 2階シューティングレンジ
参加費:フォレッジグリーンの施設利用料3000円+JBC参加費800円
    当日エントリーOKです。 
内容:2階レンジでJANPSの練習を行ないます。 
   ※1階レンジではJSCの練習ができます。 
   両方参加しても料金は同じ! 
お問合せ:フォレッジグリーン トキガワ TEL 0493-81-7244
 
 
競技系パーツならフリーダム・アート http://www.gun-freedom-art.com


フォレッジグリーンときがわ
  埼玉県比企郡ときがわ町大字玉川1751
   TEL 0493-81-7244
 定休日:毎週火・水曜
 営業時間:平日 12:00~22:00
      土日祝日 10:00~22:00
 HP http://foliagegreen.web.fc2.com/

 1FシューティングレンジにはJSCのステージが常設されていて、しかも各ステージにタイマーを常備しているので営業時間内なら何時でもJSCの練習ができます。 苦手なコースを徹底的に撃ち込んだり、通しでタイム計測したり、イロイロな練習の仕方ができます(^^) 2Fシューティングレンジは冷暖房完備でフォーリングプレイト、リミティッド、アンリミティッドなどの練習ができます。 更に、初心者向けのスチールチャレンジ系ポスタルマッチ「PPS」も随時開催! 昼間ならモデルガンを撃つ事ができますよ〜(^^)
 平日なら1日遊び放題¥2500、土日祝日は1日¥3000、17時以降のアフターファイブプランなら¥1500です(^^)/




TARGET-1新宿店
国内最大規模のシューティングレンジです。 明るく清潔で機材も充実! ズブの素人からベテランまで幅広くカバーする各種シューティングイベントを開催! 手ぶらで行っても楽しめますよ〜(^O^)/
東京都渋谷区幡ヶ谷1-7-5 タカヤナギビル2F
<年中無休>
平日 12:00~22:00(最終受付 21:30)
土日祝日 10:00~22:00(最終受付 21:30)
TEL.03-6300-7866 FAX.03-6300-7867
E-mail. shinjuku@target-1.com 
 

 
    


Posted by ドクターあみーご at 20:02アンリミテッド

2018年06月17日

ロングタイトバレル2新発売!

2018年6月21日メーカー出荷!


 東京マルイ ハイキャパE用
 ロングタイトバレル2

 ¥3250(税別)


命中精度重視ならφ6.1mm程度のルーズバレルが有利ですが、電動ハンドガンの場合はインナーバレルが完全固定されていてパワーも外気温の影響を受ける事なく安定していて最初から充分な命中精度を備えています。 しかし残念なのがパワー不足。 なので、電動ハンドガンの場合は内径をφ6.03mmまで絞り、全長を伸ばして飛距離をの伸ばすのが良いですね(^^)
ロングタイトバレル2は、従来のロングタイトバレルDXより4mm長い146mm(純正品より24mm長い)です! 当社SAアダプターギリギリの長さです(^^)v
更に、テフロンメッキを施して更なる命中精度向上を追求しました! メカボックスに負担を掛けず飛距離を伸ばせます! しかも、HOP窓を大きくしましたので、HOPの掛かりも良くなっていますよ〜(^O^)/
※24mm長いので、そのままでは銃口から飛び出してしまいます。 SAアダプター等を併用して下さい。 
 
ハイキャパE用パーツいろいろ
 
東京マルイ ハイキャパE用
SAアダプター
 ¥2400(税別)

 ステンレス製のサイレンサーアダプターです。ローレット部分を純正マズルブロックの銃口部分にプラハンマー等で叩き込みます。 純正マズルブロックを利用することでお手頃な価格を実現しました(^^)
 逆ネジ14mmなので東京マルイの純正サイレンサーやフルオートトレーサーを取り付けられます。 接着剤無しでも叩き込むだけで充分ですが、どうしても心配な人は矢印のローレット部分にエポキシ系接着剤を塗ってから組み付けてください。
 



東京マルイ ハイキャパE用
ダイレクトマウント2
 ¥3200(税別)


 ダイレクトマウントはスライドに直接取付けるタイプなので、ダットサイトを極限まで低くマウント出来ます。 また、バッテー交換も問題無し! スリムに仕上がるのでホルスターの選択肢も広がります(^^)




低価格で高性能と評判の東京マルイ マイクロプロサイトや、ノーベルアームズCOMBAT80の他、各種ダットサイトに対応します(例外あり)



東京マルイ 電動ハンドガン ハイキャパE用
フラッシュFサイト

レッド、グリーン、イエロー 各色¥2600(税別)

電池要らずの優れモノ。周囲の光を集めて光る集光アクリル採用で、ダットサイトの様な素早いサイティングが可能に! 


特約店限定パーツですが、ハイキャパE用パーツには他にもイロイロあります!
※誠に申し訳ございませんが、特約店限定パーツは少量生産で製造コストが高いため一般流通が出来ません。 当社ネットショップと下記の特約店さまのみのお取り扱いとなります。 あしからずご了承ください。
ケイホビー TEL 049-247-2020
Web Shop GWA http://gwa2002.net/
上越コレクターズ TEL 025-520-6811
PAW WORKS TEL 0834-34-3779
アームズマガジンショップ TEL 046-297-7440
モケイパドック TEL 047-450-6655
SPECIAL FORCE  TEL 054-631-6922
射撃処 上矢 岡山店 Email : okayama☆shagekidocoro-kamiya.com(☆を@に変更して下さい)
シューティングレンジ TARGET-1 TEL 03-3525-4284
フォレッジグリーンときがわ TEL 0493-81-7244
ホビーショップ キットボーイ TEL 0277-76-2992 
GUNSHOP BURST TEL 024-983-0455  
HOT-JOY TEL 090-6615-4294
イージーシューティング TEL 042-696-3941
HEAVENS FRONTIER TEL022-796-4739

東京マルイ電動ハンドガン ハイキャパE用
コンペ&アダプターset¥7980(税別)


 レースガンにコンペセイターは付き物ですね。 って事で作ってみました。 ステンレス製のアダプターとアルミ削り出しのコンペセイターは合わせて72g! ウエイトバランスの調整にも役立ちます(^^) 

 取り付けは簡単! マズルブロックにアダプターをプラハンマー等で圧入します。 あとはマズルブロックをフレームに取付け、スライドをセットした後、コンペセイターをかぶせて下からイモネジで固定します。


ハイキャパE用 ロングタイトバレルとの併用をお勧めいたします。



東京マルイ ハイキャパE用
サイレンサーアダプター

 逆ネジ14mmのサイレンサーアダプターです。 フルオートトレーサーや各種サイレンサーを取付けられます。 樹脂製なので軽量です。 重量はなんと純正の1/3以下!
¥3500(税別)





 
 
東京マルイ ハイキャパE用
樹脂ハウジング
 ¥4800(税別)
 グリップセフティー部分が延長されているだけでなく、軽量な樹脂製ですから銃本体の軽量化に貢献します(純正より54gも軽い!)。 更に、握りやすくする為にスリムに整形しました(^^)


  東京マルイ ハイキャパE用
 XT6マウント

 ¥4800(税別)


 ハイキャパEのスライドにXT-6をダイレクトに低くマウントできます!
 樹脂製で重さは僅か6g! ネジ部にはナットをインサートしているので耐久性は十分です(^^)v
 



東京マルイ ハイキャパE用
M-Pサイトマウント
¥4800(税別)

低価格ながら高性能と評判の「東京マルイ マイクロプロサイト」をハイキャパEのスライドに直載せするマウントベースを製作しました。 極限まで低くマウント出来ます! また、マイクロプロサイトは本体わずか16gですが、この軽さを損なわないように樹脂製で5gに仕上げました(^^)


 

特報!
JANPS優先エントリー権取得マッチ「JBC」を開催します!


JBCときがわ 
& JANPS練習会inフォレッジグリーン

主催:フリーダムアート
日時:2018年7月8日(日)  11時〜夕方
場所:フォレッジグリーン トキガワ 2階シューティングレンジ
参加費:フォレッジグリーンの施設利用料3000円+JBC参加費800円
    当日エントリーOKです。 
内容:2階レンジでJANPSの練習を行ないます。 
   ※1階レンジではJSCの練習ができます。 
   両方参加しても料金は同じ! 
お問合せ:フォレッジグリーン トキガワ TEL 0493-81-7244
 
 
競技系パーツならフリーダム・アート http://www.gun-freedom-art.com
  


Posted by ドクターあみーご at 20:03新製品情報

2018年06月16日

アンリミティッド2018の3

2018年5月26日(土)、27日(日)の2日間に渡って、アンリミティッド2018が開催されました(^O^)/

5枚に鉄板ターゲットを如何に速く撃ち終えるかを競う「スチールチャレンジ系」のシューティングマッチはシンプルで奥が深く、国内では最も人気があります。 定位置から素早く狙って正確に撃つという動作は運動が量少なく老若男女、誰でも楽しめます(^^)
中でもアンリミティッドは比較的ターゲットが大きく距離も近く多彩な部門設定があって初心者でも参加しやすい大会です。


アンリミティッドは使用する銃やシューティングスタイルによって色々な部門がありますが、一番人気はバリバリのレースガンで競うオープン部門です。

オープン部門優勝:シマダ シロウ選手 44.23秒


オープン部門:準優勝:ナリタ カズヒト選手 44.58秒 
 

オープン部門第3位:サカイ ユウイチ選手 45.73秒 

今回もアームズマガジンの毛野ブースカ師匠が取材を兼ねて参加してくれました(^^) 
ちなみに、ブースカ師匠の銃は次世代アキュコンプ、アサルトフレームHCアングル、軽量樹脂ブリーチを装備し、ノーベルアームズのMRSを搭載したグロックです。




















つづく
 

 
特報!
JANPS優先エントリー権取得マッチ「JBC」を開催します!


JBCときがわ 
& JANPS練習会inフォレッジグリーン

主催:フリーダムアート
日時:2018年7月8日(日)  11時〜夕方
場所:フォレッジグリーン トキガワ 2階シューティングレンジ
参加費:フォレッジグリーンの施設利用料3000円+JBC参加費800円
    当日エントリーOKです。 
内容:2階レンジでJANPSの練習を行ないます。 
   ※1階レンジではJSCの練習ができます。 
   両方参加しても料金は同じ! 
お問合せ:フォレッジグリーン トキガワ TEL 0493-81-7244
 
 
競技系パーツならフリーダム・アート http://www.gun-freedom-art.com


フォレッジグリーンときがわ
  埼玉県比企郡ときがわ町大字玉川1751
   TEL 0493-81-7244
 定休日:毎週火・水曜
 営業時間:平日 12:00~22:00
      土日祝日 10:00~22:00
 HP http://foliagegreen.web.fc2.com/

 1FシューティングレンジにはJSCのステージが常設されていて、しかも各ステージにタイマーを常備しているので営業時間内なら何時でもJSCの練習ができます。 苦手なコースを徹底的に撃ち込んだり、通しでタイム計測したり、イロイロな練習の仕方ができます(^^) 2Fシューティングレンジは冷暖房完備でフォーリングプレイト、リミティッド、アンリミティッドなどの練習ができます。 更に、初心者向けのスチールチャレンジ系ポスタルマッチ「PPS」も随時開催! 昼間ならモデルガンを撃つ事ができますよ〜(^^)
 平日なら1日遊び放題¥2500、土日祝日は1日¥3000、17時以降のアフターファイブプランなら¥1500です(^^)/




TARGET-1新宿店
国内最大規模のシューティングレンジです。 明るく清潔で機材も充実! ズブの素人からベテランまで幅広くカバーする各種シューティングイベントを開催! 手ぶらで行っても楽しめますよ〜(^O^)/
東京都渋谷区幡ヶ谷1-7-5 タカヤナギビル2F
<年中無休>
平日 12:00~22:00(最終受付 21:30)
土日祝日 10:00~22:00(最終受付 21:30)
TEL.03-6300-7866 FAX.03-6300-7867
E-mail. shinjuku@target-1.com 
 

 
    


Posted by ドクターあみーご at 21:07アンリミテッド

2018年06月14日

アンリミティッド2018の2


2018年5月26日(土)、27日(日)の2日間に渡って、アンリミティッド2018が開催されましたが、私は今年もカウボーイ部門で参加しました(^O^)/

アンリミティッドは比較的ターゲットが大きく距離も近く多彩な部門設定があって初心者でも参加しやすい大会です。  競技である以上、好成績を叩き出すトップシューターは尊敬を集めますが、敢えて競技には不向きな銃を使い拘りのシューティングスタイルでカッコ良くキメる選手にも喝采を送る文化があります。


カウボーイ部門はシングルアクションリボルバーを使います。 1発撃つごとにハンマーを起こさなくてはなりませんからスピードシューティングには不向きです。 しかし敢えて西部劇スタイルで撃つところにロマンがあります(^^) 


今回、カウボーイ部門の頂点に立ったのはサネッティー選手です。 タイムは71.30秒! 昨年はリボルバー部門で参加していたサネッティー選手ですが、SAAに持ち替えてタイムを10秒以上短縮! ダブルアクションよりもシングルアクションの方が性に合っていたようですね(^^)
最近、タナカのガスリボルバーを外部ソース化する事が一部で流行っていますが、サネッティー選手のSAAも外部ソース化しています。 遂にSAAも外部ソースの時代に突入か? 


準優勝はジェス小林選手。 タイムは76.83秒。 手の負傷でサポーターを巻いての参戦でしたが、いつも通りの安定のシュートでした。 お見事!


第3位はモヨシマサミツ選手 今回は調子を崩してしまいましたが、それでもタイムは80.33秒です。 カウボーイ部門は弾数制限があって6発撃ち切ってしまうと予備銃に持ち替えます。 しかし、モヨシ選手は予備銃を持たず、BBローダーでリロードしますのでタイムロスが大きくなります。 これまで背水の陣で臨んで超絶的な成績を残してきましたが、今回は裏目に出てしまったようです(^^; 

ちなみに、モヨシ選手の銃はハートフォードのレミントンアーミーをベースにしていて、ホルスタードロウを少しでも速くするためにショートバレル化していて、更に外部ソース化もしています。
詳しいリザルトはコチラ


カウボーイの世界でも外部ソース化が流行の気配ですが、カート式も味わい深くて良いです(^^) オオミ選手はマルシンのスーパーブラックホークを使っています。 以前、撃たせてもらった事がありますが結構当たります! 
 






カウボーイスタイルでシューティング! 楽しいですよ〜 貴方もいかがですか? (^O^)/

つづく
 
ところで、TARGET-1新宿店では、毎月JCAST主催のカウボーイ・アクティブ・シューティングを開催しています。

カウボーイ・アクティブ・シューティング
主催:JCAST
日時:2018年7月1日(日) 10時30分~13時30分
場所:TARGET-1新宿店
参加費:¥3000
内容:こんな感じです
お問い合わせ:jcastm1892☆gmail.com(☆は@マークに変更してください。)
       ファストドロウについてはコチラ


競技系パーツならフリーダム・アート http://www.gun-freedom-art.com


フォレッジグリーンときがわ
  埼玉県比企郡ときがわ町大字玉川1751
   TEL 0493-81-7244
 定休日:毎週火・水曜
 営業時間:平日 12:00~22:00
      土日祝日 10:00~22:00
 HP http://foliagegreen.web.fc2.com/

 1FシューティングレンジにはJSCのステージが常設されていて、しかも各ステージにタイマーを常備しているので営業時間内なら何時でもJSCの練習ができます。 苦手なコースを徹底的に撃ち込んだり、通しでタイム計測したり、イロイロな練習の仕方ができます(^^) 2Fシューティングレンジは冷暖房完備でフォーリングプレイト、リミティッド、アンリミティッドなどの練習ができます。 更に、初心者向けのスチールチャレンジ系ポスタルマッチ「PPS」も随時開催! 昼間ならモデルガンを撃つ事ができますよ〜(^^)
 平日なら1日遊び放題¥2500、土日祝日は1日¥3000、17時以降のアフターファイブプランなら¥1500です(^^)/





TARGET-1新宿店
国内最大規模のシューティングレンジです。 明るく清潔で機材も充実! ズブの素人からベテランまで幅広くカバーする各種シューティングイベントを開催! 手ぶらで行っても楽しめますよ〜(^O^)/
東京都渋谷区幡ヶ谷1-7-5 タカヤナギビル2F
<年中無休>
平日 12:00~22:00(最終受付 21:30)
土日祝日 10:00~22:00(最終受付 21:30)
TEL.03-6300-7866 FAX.03-6300-7867
E-mail. shinjuku@target-1.com 
 

 
    


Posted by ドクターあみーご at 22:39アンリミテッド

2018年06月13日

アンリミティッド2018の1



5枚の鉄板ターゲットをいかに速く撃ち終えるかを競う「スチールチャレンジ系」シューティングマッチの一つ、
アンリミティッド2018が、今年も東京の中央区産業会館にて開催されました。

まずは主催の日本トイガン射撃協会(JTSA)の中原会長からご挨拶。
今回も2018年5月26日(土)午後の第1部、5月27日(日)の午前の第2部、5月27日(日)の午後の第3部、の3部制で開催されました。
参加者はのべ183名と、昨年を上回る大盛況でした(^^)


ブザーの合図でホルスターから銃を抜き、5枚の鉄板ターゲットを撃ち終えるまでのタイムを競います。 ターゲットを撃つ順番は、黄色いSTOPストップターゲットを最後に撃つ以外は自由です。 弾数制限はありません。 当たるまで撃ちます。 ターゲットの大きさや配置(ステージと呼びます)は5種類あり、各ステージで5回の計測を行って良い方のタイム4回分の合計がそのステージの成績になります。 そして5ステージ分の成績を合計して順位を出します。 シンプルで奥が深く老若男女、誰でも簡単に始められるので、国内では最も人気があります。

アンリミティッドは沢山の部門があって、色々な銃で参加できます。 競技専用銃を持っていなくても参加できる気軽さもアンリミティッドの良いところです(^^)

オープン(OP)部門
オープン部門は最速タイムを出すためにあらゆるカスタムが認められています。 これぞレースガン!って銃が勢ぞろいです(^^)
使用できるガンの種類:セミオートエアガン 光学サイト:可 外部ソース:可 サイズ制限:なし
カスタム制限:なし マガジン長制限:なし 弾数制限:なし ホルスタ使用:必要 ホルスタ制限:なし 体からグリップの位置制限:50mm


リミティッド(LM)部門
リミティッド部門は箱出しノーマルガンでもOK。 ホルスターも競技用でなくても大丈夫です(^^)
使用できるガンの種類:セミオートエアガン 光学サイト:不可(集光サイトは可) 外部ソース:可 サイズ制限:なし カスタム制限:なし マガジン長制限:サイズ規定に順ずる 弾数制限:なし ホルスタ使用:必要 ホルスタ制限:なし 体からグリップの位置制限:50mm


ロングガン(LG)部門
セミオートのライフル・サブマシンガン・ショットガンを使用する部門です。 最近はロングガンのカスタムもかなり進化していてハイエンドのレースガンは凄いです!
使用できるガンの種類:肩付けの出来るセミオートエアガン 光学サイト:可 外部ソース:可 サイズ制限:全長60cm以上 カスタム制限:なし ホルスタ使用:不要 マガジン長制限:なし 弾数制限:なし
特記:スタンバイポジションは、ストックを肩から外し、ウイークハンド保持で、45度ポジション。セイフティをかけ、グリップをベルト部につける。 ストロングハンドの手首を方のラインより上げる。 スタート合図後、グリップ部をストロングハンドでつかむまで、銃を動かしてはならない。
 

リボルバー(RV)部門
タナカのガスリボルバーシリーズは次々とモデルチェンジされ性能アップしています。 中には箱出しでも試合に使える物も有ってリボルバー部門の参加人数も増えています(^^)
使用できるガンの種類:回転式シリンダを持つエアガン 光学サイト:可 外部ソース:可 サイズ制限:なし カスタム制限:なし 弾数制限:なし ホルスタ使用:必要 ホルスタ制限:なし 体からグリップの位置制限:50mm
 

カウボーイ(CW)部門
西部劇時代の銃とガンベルトでキメる、ロマンあふれる部門です(^^)
レギュレーションはJCAST公式レギュレーションに準じる。
※この部門のみ、1丁目のガンが(6発)弾切れになった場合、2丁目を使用する事ができます。2丁目のガンは、JCASTの規定に基づく、クロスドローでの保持を認めます。 6発以上撃てるSAAの場合は、一丁のみで参加できますが、6発撃つごとにホルスター戻し、再度ドローすることで使用することができます。
 

マニュアルローダー(ML)部門
今年から新設された部門です。 初代チャンピオンの座を巡って熱い戦いが繰り広げられました(^^)
使用できるガンの種類:次弾をマニュアルでロードするエアガン(ポンプ式、レバー式、ボルト式) 光学サイト:可 外部ソース:可 サイズ制限:なし カスタム制限:なし ホルスタ使用:不要 マガジン長制限:なし 弾数制限:なし
特記:スタンバイポジションは、ウイークハンド保持で、45度ポジション。セイフティをかけ、グリップをベルト部につける(推奨)、セイフティをかけない場合は、初弾を送り込まなければセイフティOFFでも良い。 ストロングハンドの手首を肩のラインより上げる。
スタート合図後、グリップ部をストロングハンドでつかむまで、銃を動かしてはならない

つづく
 
 
特報!
JANPS優先エントリー権取得マッチ「JBC」を開催します!


JBCときがわ 
& JANPS練習会inフォレッジグリーン

主催:フリーダムアート
日時:2018年7月8日(日)  11時〜夕方
場所:フォレッジグリーン トキガワ 2階シューティングレンジ
参加費:フォレッジグリーンの施設利用料3000円+JBC参加費800円
    当日エントリーOKです。 
内容:2階レンジでJANPSの練習を行ないます。 
   ※1階レンジではJSCの練習ができます。 
   両方参加しても料金は同じ! 
お問合せ:フォレッジグリーン トキガワ TEL 0493-81-7244
 
 
競技系パーツならフリーダム・アート http://www.gun-freedom-art.com


フォレッジグリーンときがわ
  埼玉県比企郡ときがわ町大字玉川1751
   TEL 0493-81-7244
 定休日:毎週火・水曜
 営業時間:平日 12:00~22:00
      土日祝日 10:00~22:00
 HP http://foliagegreen.web.fc2.com/

 1FシューティングレンジにはJSCのステージが常設されていて、しかも各ステージにタイマーを常備しているので営業時間内なら何時でもJSCの練習ができます。 苦手なコースを徹底的に撃ち込んだり、通しでタイム計測したり、イロイロな練習の仕方ができます(^^) 2Fシューティングレンジは冷暖房完備でフォーリングプレイト、リミティッド、アンリミティッドなどの練習ができます。 更に、初心者向けのスチールチャレンジ系ポスタルマッチ「PPS」も随時開催! 昼間ならモデルガンを撃つ事ができますよ〜(^^)
 平日なら1日遊び放題¥2500、土日祝日は1日¥3000、17時以降のアフターファイブプランなら¥1500です(^^)/





TARGET-1新宿店
国内最大規模のシューティングレンジです。 明るく清潔で機材も充実! ズブの素人からベテランまで幅広くカバーする各種シューティングイベントを開催! 手ぶらで行っても楽しめますよ〜(^O^)/
東京都渋谷区幡ヶ谷1-7-5 タカヤナギビル2F
<年中無休>
平日 12:00~22:00(最終受付 21:30)
土日祝日 10:00~22:00(最終受付 21:30)
TEL.03-6300-7866 FAX.03-6300-7867
E-mail. shinjuku@target-1.com 
 

 
    


Posted by ドクターあみーご at 20:03アンリミテッド

2018年06月12日

レースガン発売中!


ブラックキャット
各色¥47800(税別) ご注文はコチラ

 台湾製エアガンの品質はどんどん向上しています。 但し、ハンドガンは基本的にフルメタルやハーフメタルですので国内では使用できません。 しかし、最近はフレームやスライドを樹脂製にしたジャパンバージョンが発売されるようになりました。 ARMORER WORKS製 Rezor Cat JPはリムキャットのデザインをトレースしたスタイリッシュなレースガンです。 シャーシとスライドが樹脂製で、アウターバレルとコンペセイターは金属製です。 ショートリコイルは無しでバレルの取り付けやスライドフィットはタイトで好感が持てます(^^)
 ブラックキャットは、ARMORER WORKS製 Rezor Cat JPをベースに製作した本格的レースガンです!

 せっかく軽量な銃なので、アウターバレルとコンペセイターを樹脂で一体成型し、更なる軽量化に挑みました! 純正が113gに対して樹脂製はわずか36.5g!

 ダットサイト(標準装備)も軽さにこだわって東京マルイのマイクロプロサイトを採用! マウントベースは当社のサムガードを芯に樹脂成型! この部分も軽さにこだわりました(^^) ちなみに、サポートハンドのサムガードも兼ねたデザインに成っています。 また、トリガーはRezor Cat JP純正だと長すぎるのでストレートトリガーに変更しました。


 シャーシと一体のハンマーピンは、樹脂のままでは心細いので削り落としてステンレス製のハンマーピンを作って装着。 耐久性を向上させました(^^)

 Rezor Cat はフルメタルで設計されたエアガンです。 金属製のスライドを元気に作動させるためにボアアップシリーンダーを装備しています。 純正のままだと樹脂製スライドが壊れそうな勢いでガンガン作動するので、ガスカットのタイミングを調整し、作動スピードを損なうことなくリコイルを減らしてスライドの耐久性を高めています。 

 スムーズな給弾と命中精度の向上の為に、フィーディングランプとインナーバレル内面を研磨しています。

 マイクロプロサイトを出来るだけ手前に低くマウントしているので、そのままではスライドを操作しにくい為、アルミ製のスライドラッカーを取り付けています。
 

 とことん軽さにこだわった結果、ダットサイト搭載状態でわずか465g!

 マガジン装着時でも約800gです(^^)v  
 他にも、ハンマースプリングをテンションの弱い特製品に、シアースプリングは東京マルイ純正に交換。 更に、トリガープルを軽くしたり、各部の調整を施して快調作動するようにしてあります(^^)


スペアマガジンもご用意しています。 ご注文はコチラ
 

ARMORER WORKS製 Rezor Cat JPはブローバックエンジンの出力が過剰なのとハンマースプリングが強すぎるのとで、ノーマルのままだとスライドの耐久性に難アリだそうです。
困っている方が結構いらっしゃるようなので、スペアの樹脂製スライドを仕入れてみました(^^)   ご注文はコチラ

ARMORER WORKS製 Rezor Cat JPは、もともとフルメタルの銃をジャパンバージョンで樹脂製にしただけで、ブローバックエンジンもスプリング類もフルメタル用のままですから仕方ないのかも。。。 撃つ前にガスカットとハンマースプリングの交換をしましょうね! 
 
ちなみに、当社コンプリートカスタム「ブラックキャット」はガスカットもスプリング交換も、その他各部の調整も施しています。 TARGET-1新宿店さんやEasySHOOOOOTING!さんで耐久試験中ですが、未だ全く問題無しです(^^)v
(両店ではブラックキャットを試射できますので、各店のスタッフにお問い合わせください)
 

競技系パーツならフリーダム・アート http://www.gun-freedom-art.com
  


Posted by ドクターあみーご at 21:23製品紹介

2018年06月08日

USP用フラッシュFサイト新発売!

好評発売中!

東京マルイ USP(ガスブロ)用
フラッシュFサイト 

レッド、グリーン、イエロー 各色¥2600(税別)


東京マルイ USP(電動ハンドガン)用
フラッシュFサイト 

レッド、グリーン、イエロー 各色¥2600(税別)

周囲の光を集めて光る集光アクリルを採用しサイティングしやすくなります! 
φ3mmでロングサイズの集光アクリルを使いましたので、より明るく光り、より素早いサイティングが可能になります(^O^)/
スペアの集光アクリルはHK45用(3色セット¥600税別)を使用します。

他にもありますフラッシュFサイト!
東京マルイ MEU、ナイトウォーリア用 新フラッシュFサイト
レッド、グリーン、イエロー 各色¥2300(税別)


マルゼン ワルサーP99用 フラッシュFサイト
レッド、グリーン、イエロー  各色¥2200(税別)


東京マルイ PX4用 フラッシュFサイト
レッド・グリーン・イエロー 各¥2500(税別)


東京マルイ 電動ハンドガン ハイキャパE用 フラッシュFサイト
レッド、グリーン、イエロー 各色¥2600(税別)


東京マルイ G17、G18C、G22、G26、G34用 フラッシュFサイト 
レッド、グリーン、イエロー 各色¥2200(税別)


東京マルイ ハイキャパシリーズ&デザートウォーリア、フォレッジウォーリア用 Nwe フラッシュFサイト
レッド、グリーン、イエロー 各¥2600(税別)



東京マルイ M870用 フラッシュFサイト
レッド、グリーン、イエロー 各色¥2600(税別)


東京マルイ 89式小銃&M16/M4シリーズ&SCAR&ステアーHC用 新フラッシュFサイト
レッド、グリーン、イエロー 各色¥2500(税別)


 
 
カスタムパーツならフリーダム・アート http://www.gun-freedom-art.com
  


Posted by ドクターあみーご at 20:52新製品情報

2018年06月06日

コレやってみたいでしょ? その2

去る2018年5月6日、誰もがやってみたかった「あんな事」や「こんな事」を実現するアクション系シューティングマッチ
T3 T1 Tactical Trial が開催されました。
基本的にはシリアスなタクティカルシューティングで、基礎ステージとアクションステージの2部構成に成っています。 基礎ステージはコチラ


アクションステージ

ミドルステージ 最低必要弾数18発

ドアの前でスタンバイ。 ドアには鍵がかかっていて開けられません。 
今回の目玉ギミックはコレ↓ プラチェーンをスチレンペーパー(発泡スチロールの親戚)の輪っかで繋いであります。 ここを撃てば輪っかが切れて鍵が外れます。 

ブザーの合図でスタート。 ドアの鍵を壊して室内に突入です。 ちなみにハンドガンでも輪っかは切れますが、ここはやはりブリーチャーの出番でしょう(^^)

部屋の中には3人のテロリストが居るので、タクティカルシークエンスで制圧。 各ターゲット、ボディーに1発づつお見舞いしておいてからもう一度1発づつボディーを撃ち、さらにそれぞれヘッドショットでトドメをさすという撃ち方です。

次の部屋に行く前にリロードを済ませ、ドアを開ける前にスイッチを押します。 ドアを開けると人質を取ったテロリストがいるのでダブルタップ。 人質を救います。 

すると、その後ろをテロリストが走り去ろうとするので(ムービングターゲット)、これもにもダブルタップ。 

室内をサーチして。ドアの裏に隠れているテロリストにもダブルタップ

室内をサーチしていると、パーテーションの向こう側にテロリストが隠れている気配! パーテーションの下から足が見えている!!(赤い風船) 足を撃って倒れたところをダブルタップ!


 ちなみに、コレ←が足を撃たれて倒れるターゲットの裏側。 紐でポールに繋がれた風船がターゲットのストッパーに成っています。 風船が割れるとターゲットが倒れます。 シンプルな構造で面白いですよね(^^)

 T3で使われている楽しいギミックの数々はTARGET-1常連のハギさんが製作しているのですが、他にも沢山ネタがあってテストを繰り返しているとか。 完成したものから逐次T3に投入されるようですよ〜 楽しみ〜(^O^)/
  


さて、最後は黄色いSTOPターゲットを撃って終了!

ロングステージ 最低必要弾数21発 
ロングステージは更にデラックスな内容に! が、しかし、写真を撮りきれませんでした。。。。 特徴的なシーンの写真と、あとは動画を御覧ください(^^;






スピードよりも正確さを重視して堅実に撃つのが本来のタクティカルシューティングですが、これだけ凝ったステージだと、ついつい妄想が膨らんでしまいウケ狙いに走ってしまいます。。。。(^^; おかげでペナルティーをいっぱいもらいましたが楽しかった〜(^^)


さて、T3 Round3を制したのは
優勝 ナカジ選手 109.69秒
準優勝 カメヤマ選手 115.41秒

入賞された皆さん、おめでとうございました(^O^)/

参加された皆さん、スタッフの皆さん、お疲れ様でした&有難うございました(^^)

次回のT3は2018年6月9(土)14:00~20:00に開催されます。
T3 サバゲ体験バージョン 特別なT3だそうですよ〜 エントリーはお早目に〜(^O^)/
 詳しくはコチラ


カスタムパーツならフリーダム・アート http://www.gun-freedom-art.com
  


Posted by ドクターあみーご at 20:03エアガンシューティング