2019年01月31日
サバイバル ゲーム タイムズ
サバイバルゲーマー向けフリーペーパー「SGT 2月号」の配布が開始されました!
実は私はSGTにシューティングマッチ系の記事を寄稿しています。 今月号ではシューティングマッチの手順について書いてますので、興味のある方は読んでください。 フリーペーパー(無料)ですから立ち読み不要です!
SGTは全国のサバイバルゲームフィールドさまや専門店様にて配布しておりますので宜しくお願い致します(^O^)/

ところで、西部劇時代の銃や装備でまったり楽しむカウボーイシューティングの全国大会が開催されます! 全国大会と言っても「日本一決定戦」ではなく、いつもの定例会よりデラックスなステージで遊べる大会です。 銃やガンベルトを持っていなくても無料レンタルがありますので手ぶらで参加できます! 運が良ければ豪華賞品をゲットできるかもしれません! 是非ご参加ください(^O^)/
詳しくはコチラ

他にもシューティングイベントがいっぱい!



第30回鉄板早撃ち九州スチール2019
2019年7月14日(日) 福岡県のイイヅカコスモスコモン1F展示ホール にて開催決定!
詳しくはコチラ
カスタムパーツならフリーダム・アート http://www.gun-freedom-art.com

TARGET-1新宿店
国内最大規模のシューティングレンジです。 明るく清潔で機材も充実! ズブの素人からベテランまで幅広くカバーする各種シューティングイベントを開催! 手ぶらで行っても楽しめますよ〜(^O^)/
東京都渋谷区幡ヶ谷1-7-5 タカヤナギビル2F
<年中無休>
平日 12:00~22:00(最終受付 21:30)
土日祝日 10:00~22:00(最終受付 21:30)
TEL.03-6300-7866 FAX.03-6300-7867
E-mail. shinjuku@target-1.com 秋葉原店はコチラ

フォリッジグリーンときがわ

埼玉県比企郡ときがわ町大字玉川1751
TEL 0493-81-7244
定休日:毎週火・水曜
営業時間:平日 12:00~22:00
土日祝日 10:00~22:00
HP http://foliagegreen.web.fc2.com/
1Fシューティングレンジにはアンリミティッドのステージが常設されていて、しかも各ステージにタイマーを常備しているので営業時間内なら何時でもアンリミティッドの練習ができます。 苦手なコースを徹底的に撃ち込んだり、通しでタイム計測したり、イロイロな練習の仕方ができます(^^) 2Fシューティングレンジは冷暖房完備でフォーリングプレイト、JSC、リミティッド、リミティッドなどの練習ができます。 更に、初心者向けのスチールチャレンジ系ポスタルマッチ「PPS」も随時開催! 昼間ならモデルガンを撃つ事ができますよ〜(^^)
平日なら1日遊び放題¥2500、土日祝日は1日¥3000、17時以降のアフターファイブプランなら¥1500です(^^)

国道171号線をA方向からお越しの方


国道171号線をB方向からお越しの方



実は私はSGTにシューティングマッチ系の記事を寄稿しています。 今月号ではシューティングマッチの手順について書いてますので、興味のある方は読んでください。 フリーペーパー(無料)ですから立ち読み不要です!
SGTは全国のサバイバルゲームフィールドさまや専門店様にて配布しておりますので宜しくお願い致します(^O^)/

ところで、西部劇時代の銃や装備でまったり楽しむカウボーイシューティングの全国大会が開催されます! 全国大会と言っても「日本一決定戦」ではなく、いつもの定例会よりデラックスなステージで遊べる大会です。 銃やガンベルトを持っていなくても無料レンタルがありますので手ぶらで参加できます! 運が良ければ豪華賞品をゲットできるかもしれません! 是非ご参加ください(^O^)/
詳しくはコチラ

他にもシューティングイベントがいっぱい!



第30回鉄板早撃ち九州スチール2019
2019年7月14日(日) 福岡県のイイヅカコスモスコモン1F展示ホール にて開催決定!
詳しくはコチラ
カスタムパーツならフリーダム・アート http://www.gun-freedom-art.com
TARGET-1新宿店
国内最大規模のシューティングレンジです。 明るく清潔で機材も充実! ズブの素人からベテランまで幅広くカバーする各種シューティングイベントを開催! 手ぶらで行っても楽しめますよ〜(^O^)/
東京都渋谷区幡ヶ谷1-7-5 タカヤナギビル2F
<年中無休>
平日 12:00~22:00(最終受付 21:30)
土日祝日 10:00~22:00(最終受付 21:30)
TEL.03-6300-7866 FAX.03-6300-7867
E-mail. shinjuku@target-1.com 秋葉原店はコチラ

フォリッジグリーンときがわ

埼玉県比企郡ときがわ町大字玉川1751
TEL 0493-81-7244
定休日:毎週火・水曜
営業時間:平日 12:00~22:00
土日祝日 10:00~22:00
HP http://foliagegreen.web.fc2.com/
1Fシューティングレンジにはアンリミティッドのステージが常設されていて、しかも各ステージにタイマーを常備しているので営業時間内なら何時でもアンリミティッドの練習ができます。 苦手なコースを徹底的に撃ち込んだり、通しでタイム計測したり、イロイロな練習の仕方ができます(^^) 2Fシューティングレンジは冷暖房完備でフォーリングプレイト、JSC、リミティッド、リミティッドなどの練習ができます。 更に、初心者向けのスチールチャレンジ系ポスタルマッチ「PPS」も随時開催! 昼間ならモデルガンを撃つ事ができますよ〜(^^)
平日なら1日遊び放題¥2500、土日祝日は1日¥3000、17時以降のアフターファイブプランなら¥1500です(^^)

国道171号線をA方向からお越しの方


国道171号線をB方向からお越しの方





2019年01月28日
次世代M4シリーズ用パーツ
マーク18 モッド1が発売されますね〜
って事で次世代M4シリーズ用パーツのご紹介です(^O^)/
東京マルイ次世代M4&HK416用
スイベルプレート ¥4500(税別)
次世代M4シリーズのストックパイプの「ゆるみ」「ガタつき」にお悩みの方は居ませんか?
ストックパイプにはリコイルを発生させるメカニズムが内蔵されており、これはメカBOXと繋がっています。 分解を繰り返すとストックパイプの「ゆるみ」「ガタつき」が発生しますが、単に気分が悪いだけでなく、メカBOXにも良く有りません。 だからと言って、ストックパイプのリングを力任せに締め付けると、最悪の場合、フレームとストックパイプが破損する可能性があります。 さてさて困ったものです(^^;)
しかし、スイベルプレートはストックパイプの「ゆるみ」「ガタつき」を解消します(^O^)/

指さし印の突起がフレームの窪みにはまり、側面から2本のイモネジでストックパイプを固定します。
これでバッチリ!ゆるみも、ガタつきも無しです(^0^)/
材質は丈夫なスチール製、もちろんスイベルリングとしての機能もバッチリです!
次世代電動ガン HK416 にも使えます!

東京マルイ 次世代M4用
ロングバッファーリング
¥2300(税別)
次世代電動ガンは人気ですね〜。 単にリコイルショックが面白いというだけでなく、剛性感バッチリで良く飛び、良く当ります(^^) 中でも人気なのがM4シリーズですが、楽しいリコイルショックのおかげでバッファーチューブのネジが緩んでしまう事があります。 バッファーチューブのゆるみを放置しておくと、ダイキャスト製のネジ部が振動で徐々に削られてしまい、ネジを締め直しても元に戻らなく成ってしまいます。 最悪の場合はフレームとバッファーチューブがダメになってしまいます。 そこで、バッファーチューブのゆるみ止めに大変有効な スイベルプレート を作ったのですが、ワンポイントスリングを使って左右の持ち替えがスムーズにできるようにデザインしたところ、スリングを取付けるワイヤー部分が邪魔をして、既存のバッファーリングではレンチがぶつかってネジを締め難いという問題が有りました。

この問題を解決する為に、ロングサイズのバッファーリングを作ってみました。 これならレンチに干渉せずバッファーリングの締め付け作業が簡単にできます(^^)v 材質は丈夫な鉄製です!
東京マルイ 次世代電動ガン M4 シリーズ用
スイベルリング
¥4980(税別)
CQB では、メインウエポンを右手から左手、左手から右手へと、状況によってスイッチする事が必須科目と成っています。 バリケードに、なるべく身を隠しながら射撃をする為です。 また、メインウエポンが弾切れになったり故障したりした時には、瞬時にハンドガンに持ち替えなくては成りません。 当社のスイベルリングのスリング取付け部分が半円形に成っているのは左右に銃をスイッチする際、スリングが左右にスムーズに移動してベストポジションを保つ為です。 戦術の進化と共にスリングも進化して来ましたが、スリングを取付ける金具=スイベルリングもまた進化し続けているのです。
さて、実銃用パーツのコピー品が色々発売されていますが、その多くが次世代M4に取付ける為には加工が必要だったり、ストックチューブを外さないと取付けられなかったりします。 従来のM4シリーズであれば簡単なこの作業も、次世代M4の場合は実に面倒! しかし、当社のスイベルリングなら無加工で簡単に取付けられます!

ちなみに、次世代電動ガンM4シリーズ用 スイベルリング は簡単な加工で従来品にも取付けられます!
詳しくは → http://freedomart.militaryblog.jp/e63641.html

パカ山クラフト
東京マルイ
次世代M4シリーズ、HK416、HK417、CSAR-L、SCAR-H用
φノズル次世代M4 ¥3000(税別)
以下の図はホップチャンバー部分の模式図です。

①上の図はノズルが短い場合、いわゆる「つまづき型」のホップ状態です。
この状態では命中精度もホップのかかりも安定しない事はよく知られています。
しかし電動ガンでもこの状態になっている物は過去にしばしば見られました。
下の写真を見て下さい。

同じ長さのノズルですがBB弾の保持位置が随分違います。
右がノーマルで左はノズル先端内側の凸凹を削り取った物です。
この様にノズルの内径によってBB弾の保持位置が大きく変わります。
ノズルの開口部を広げたり面取りをすると弾道は不安定になる訳です。

②続いては適正とされる電動ガンのノズル長です。M4系のノーマルもこれに
準じています。
図ではノズルの穴の中にBB弾が入り込んでいるのが分かります。
さて、ここで問題なのが「ノズルのガタつき」です。
作動上電動ガンのノズルは0.2mm程度のクリアランスを持っており、それは
BB弾とインナーバレル内壁とのクリアランスを遥かに凌ぎます。
したがってインナーバレル内のBB弾は「ノズルの穴のフチ」の「どこか一部」に
押された状態でホップパッキンに接する事になります。
つまりBB弾は後ろからの上下左右に不規則な力とホップパッキンによる前か
らの斜め下向きの力を同時に受けていると考えられます。
加えて電動ガンはBB弾を叩き込んで給弾し、BB弾が落ち着く前に発射します。
それも電動の弱みであると言えます。

③次に示した図はロングノズルです。ボルトアクションの定番カスタムです。
BB弾がノズルの穴から出てインナーバレルの内壁(下側)に接しています。
ホップパッキンからの下向きの圧力が、BB弾を押し上げようとするノズルか
らの力を上まわるからです。

この時BB弾は、インナーバレルの内壁が円になっているため下に下げられ
る事でセンタリングされます。よって集弾性が上がります。
実験では1.3mm以上ノズル長を延長すると集弾性の向上が見られました。
(写真はM16VNのチャンバーです)
しかし電動ガンの場合、ノズル長の延長にはその他のほぼ全てのパーツに
手を加える必要があります。またノズルからの不規則な力は決してゼロでは
ありません。

④以上を踏まえて考案されたのが「Φノズル」(実用新案登録済み)です。
このノズルの特徴は、BB弾にとってはノズルが「平面の壁」である事です。
そして「ノズルとBB弾が平面で接する」事によって
1.ノズルのガタつきがBB弾に伝わりにくい。
2.外形寸法が同じでも約0.6mmノズルを延長した事になる。
という利点があります。
ノズルのガタは無くせませんが、ノズル先端が平面であればBB弾に上下左右
の不規則な力を伝えにくく、ただ弾の中心を押すのみです。
またBB弾は、後ろから不規則な力を受けない事によりホップパッキンの影響を
ダイレクトに受ける事になります。それにより約0.6mm程度のノズル延長効果
でも十分なセンタリング力をホップパッキンから受ける事が可能になりました。
つまり「Φノズル」の最大の特徴は、給弾及びBB弾の保持に関しては
「ただBB弾を押すこと以外、余計なことを一切しないこと」
だと言えます。
逆の言い方をすると、これまでのノズルは命中精度の向上を阻害するマイナス
要因であったと言えます。
インナーバレルの精度やホップチャンバーの組み方がダイレクトに結果に現れ
る、そんなノズルです。手をかければかけた分だけ応えてくれる銃になります。
いじり甲斐がありませんか?
弾道形成や初速の出方などは先行他社さんのノズルと同じく直径4mmの円
と同じ断面積にしてありますので同じ感覚で使えると思います。

パカ山クラフト 粗悪な類似品に注意!
東京マルイ次世代電動ガン M4シリーズ & HK416 & SCAR-L 用
新マグパイプ−M4 ¥2200(税別)

M4シリーズは電動ガンの中でも人気N0.1です。 皆さんも1丁くらい持っているのでは? スタンダードM4から次世代に乗り換える人も多いと思いますが、残念な事にスタンダードM4と次世代とではマガジンの互換性がありません。 サバイバルゲームをするにもタクトレをするにもマガジンは沢山必要ですよね? 既にスタンダードM4のマガジンを沢山持っているのに、新たに次世代用を買い揃えるのは大変です(><)
しかし、パカ山クラフトのマグ・パイプ-M4を使えばそんな悩みはサクッと解決! 次世代M4シリーズの銃本体側チャンバーの給弾パイプ部分に被せるようにして取付けるだけで従来M4用マガジンが使用出来るように成ります。 取外すのも簡単ですからメンテナンスも問題無し! 次世代M4用マガジンとの使い分けもOKです! 更に、SCAR-L や HK416 にも使えます(^0^)/


東京マルイ 次世代M4シリーズ用
ピポットピン
¥1200(税別)
ピポットピンはレシーバーとフレームとを繋ぐピンです。 次世代電動ガンはリコイルショックが売りですから、振動で抜けたりしないように純正のピンには抜け止めのCリングが付いています。 しかし、メンテナンス等の為に分解・組立てを繰り返すと・・・ そこで、「ネジ止め」というシンプルかつ確実な方法を採用しました。

東京マルイ M4シリーズ用
フロントマウントベース
ブラック/グレー 各¥3980(税別)
M4カービン・シリーズはスコープをレシーバーに直接取付けられます。 しかし、せっかくスコープを低くマウント出来てもフロントサイトが視界に入ってしまい狙いずらいのに気付くと思います。 そこでスコープの視界をさえぎらず、更に上下に20mm幅のマウントレールを設けて拡張性も強化してみました。 純正付属のサイドスリングアダプターも問題無く使用出来ます。

Newスコープシールド 大好評発売中!
特殊部隊が使う高価なダットサイトやスコープも、最近では安価なレプリカが大量に出回っている為サバゲーフィールドに随分普及してきました。 いまやダットサイトやスコープを載せていないゲーマーの方が少数派です。
しかし、レプリカとはいえBB弾の直撃を喰らって壊れてしまったりすればショックですよね。 そんな時、頼りになるのが Newスコープシールド です。
Newスコープシールド
S ¥1700、
M ¥1800、
L ¥1900 (税別)
材質はゴーグルのレンズと同じポリカーボネイトでBB弾の直撃からダットサイトやスコープのレンズを守ります。 さらにクリアな視界が自慢です(^^)v
対物レンズ30mmのダットサイト用のS、
レンズ径40mmまでのスコープ用のM、
レンズ径56mmまでのスコープ用のLの3種類が有ります。
Newタイプでは取付け金具を左右からはさむタイプに改良したので、従来型より汎用性が高まりました(^^)v
New スペアシールド
Newスコープシールドもゴーグル同様、長期の仕様でシールドに細かいキズが付き見づらくなってしまうことが有ります。 そこでシールドのスペアをご用意しました。
S ¥700、
M ¥800、
L ¥900 (税別)

UFCやハリケーン製などのホロサイト552&553タイプに対応
ホロサイトシールド
¥1200(税別)
近代アサルトライフルの必需品と言えばダットサイトでしょう。 ダットサイトにはいろいろな種類が有りますが、最近はホロサイトを使う人が多いようです。 本物は大変高価ですがアジア製レプリカが数多く出回っています。
レプリカは安価では有りますが、それでもBB弾の直撃を受けてレンズが割れたらショックですよね? そこで、作ってみました!
サバイバルゲーム用ゴーグルに使用されているポリカーボネイト製のシールドがBB弾の直撃から貴方のホロサイトを守ります。 しかも当社スコープシールド同様、クリアな視界が特徴です。

ホロサイトシールドは取付け簡単!
552タイプ、553タイプ共用です。


カスタムパーツならフリーダム・アート http://www.gun-freedom-art.com

TARGET-1新宿店
国内最大規模のシューティングレンジです。 明るく清潔で機材も充実! ズブの素人からベテランまで幅広くカバーする各種シューティングイベントを開催! 手ぶらで行っても楽しめますよ〜(^O^)/
東京都渋谷区幡ヶ谷1-7-5 タカヤナギビル2F
<年中無休>
平日 12:00~22:00(最終受付 21:30)
土日祝日 10:00~22:00(最終受付 21:30)
TEL.03-6300-7866 FAX.03-6300-7867
E-mail. shinjuku@target-1.com 秋葉原店はコチラ
フォリッジグリーンときがわ

埼玉県比企郡ときがわ町大字玉川1751
TEL 0493-81-7244
定休日:毎週火・水曜
営業時間:平日 12:00~22:00
土日祝日 10:00~22:00
HP http://foliagegreen.web.fc2.com/
1Fシューティングレンジにはアンリミティッドのステージが常設されていて、しかも各ステージにタイマーを常備しているので営業時間内なら何時でもアンリミティッドの練習ができます。 苦手なコースを徹底的に撃ち込んだり、通しでタイム計測したり、イロイロな練習の仕方ができます(^^) 2Fシューティングレンジは冷暖房完備でフォーリングプレイト、JSC、リミティッド、リミティッドなどの練習ができます。 更に、初心者向けのスチールチャレンジ系ポスタルマッチ「PPS」も随時開催! 昼間ならモデルガンを撃つ事ができますよ〜(^^)
平日なら1日遊び放題¥2500、土日祝日は1日¥3000、17時以降のアフターファイブプランなら¥1500です(^^)

国道171号線をA方向からお越しの方


国道171号線をB方向からお越しの方




って事で次世代M4シリーズ用パーツのご紹介です(^O^)/
東京マルイ次世代M4&HK416用
スイベルプレート ¥4500(税別)

ストックパイプにはリコイルを発生させるメカニズムが内蔵されており、これはメカBOXと繋がっています。 分解を繰り返すとストックパイプの「ゆるみ」「ガタつき」が発生しますが、単に気分が悪いだけでなく、メカBOXにも良く有りません。 だからと言って、ストックパイプのリングを力任せに締め付けると、最悪の場合、フレームとストックパイプが破損する可能性があります。 さてさて困ったものです(^^;)
しかし、スイベルプレートはストックパイプの「ゆるみ」「ガタつき」を解消します(^O^)/

指さし印の突起がフレームの窪みにはまり、側面から2本のイモネジでストックパイプを固定します。
これでバッチリ!ゆるみも、ガタつきも無しです(^0^)/
材質は丈夫なスチール製、もちろんスイベルリングとしての機能もバッチリです!
次世代電動ガン HK416 にも使えます!


ロングバッファーリング
¥2300(税別)
次世代電動ガンは人気ですね〜。 単にリコイルショックが面白いというだけでなく、剛性感バッチリで良く飛び、良く当ります(^^) 中でも人気なのがM4シリーズですが、楽しいリコイルショックのおかげでバッファーチューブのネジが緩んでしまう事があります。 バッファーチューブのゆるみを放置しておくと、ダイキャスト製のネジ部が振動で徐々に削られてしまい、ネジを締め直しても元に戻らなく成ってしまいます。 最悪の場合はフレームとバッファーチューブがダメになってしまいます。 そこで、バッファーチューブのゆるみ止めに大変有効な スイベルプレート を作ったのですが、ワンポイントスリングを使って左右の持ち替えがスムーズにできるようにデザインしたところ、スリングを取付けるワイヤー部分が邪魔をして、既存のバッファーリングではレンチがぶつかってネジを締め難いという問題が有りました。

この問題を解決する為に、ロングサイズのバッファーリングを作ってみました。 これならレンチに干渉せずバッファーリングの締め付け作業が簡単にできます(^^)v 材質は丈夫な鉄製です!


東京マルイ 次世代電動ガン M4 シリーズ用
スイベルリング
¥4980(税別)

さて、実銃用パーツのコピー品が色々発売されていますが、その多くが次世代M4に取付ける為には加工が必要だったり、ストックチューブを外さないと取付けられなかったりします。 従来のM4シリーズであれば簡単なこの作業も、次世代M4の場合は実に面倒! しかし、当社のスイベルリングなら無加工で簡単に取付けられます!

ちなみに、次世代電動ガンM4シリーズ用 スイベルリング は簡単な加工で従来品にも取付けられます!
詳しくは → http://freedomart.militaryblog.jp/e63641.html

パカ山クラフト
東京マルイ
次世代M4シリーズ、HK416、HK417、CSAR-L、SCAR-H用
φノズル次世代M4 ¥3000(税別)
以下の図はホップチャンバー部分の模式図です。
※パカ山クラフトHPより転載

①上の図はノズルが短い場合、いわゆる「つまづき型」のホップ状態です。
この状態では命中精度もホップのかかりも安定しない事はよく知られています。
しかし電動ガンでもこの状態になっている物は過去にしばしば見られました。
下の写真を見て下さい。

同じ長さのノズルですがBB弾の保持位置が随分違います。
右がノーマルで左はノズル先端内側の凸凹を削り取った物です。
この様にノズルの内径によってBB弾の保持位置が大きく変わります。
ノズルの開口部を広げたり面取りをすると弾道は不安定になる訳です。

②続いては適正とされる電動ガンのノズル長です。M4系のノーマルもこれに
準じています。
図ではノズルの穴の中にBB弾が入り込んでいるのが分かります。
さて、ここで問題なのが「ノズルのガタつき」です。
作動上電動ガンのノズルは0.2mm程度のクリアランスを持っており、それは
BB弾とインナーバレル内壁とのクリアランスを遥かに凌ぎます。
したがってインナーバレル内のBB弾は「ノズルの穴のフチ」の「どこか一部」に
押された状態でホップパッキンに接する事になります。
つまりBB弾は後ろからの上下左右に不規則な力とホップパッキンによる前か
らの斜め下向きの力を同時に受けていると考えられます。
加えて電動ガンはBB弾を叩き込んで給弾し、BB弾が落ち着く前に発射します。
それも電動の弱みであると言えます。

③次に示した図はロングノズルです。ボルトアクションの定番カスタムです。
BB弾がノズルの穴から出てインナーバレルの内壁(下側)に接しています。
ホップパッキンからの下向きの圧力が、BB弾を押し上げようとするノズルか
らの力を上まわるからです。

この時BB弾は、インナーバレルの内壁が円になっているため下に下げられ
る事でセンタリングされます。よって集弾性が上がります。
実験では1.3mm以上ノズル長を延長すると集弾性の向上が見られました。
(写真はM16VNのチャンバーです)
しかし電動ガンの場合、ノズル長の延長にはその他のほぼ全てのパーツに
手を加える必要があります。またノズルからの不規則な力は決してゼロでは
ありません。


このノズルの特徴は、BB弾にとってはノズルが「平面の壁」である事です。
そして「ノズルとBB弾が平面で接する」事によって
1.ノズルのガタつきがBB弾に伝わりにくい。
2.外形寸法が同じでも約0.6mmノズルを延長した事になる。
という利点があります。
ノズルのガタは無くせませんが、ノズル先端が平面であればBB弾に上下左右
の不規則な力を伝えにくく、ただ弾の中心を押すのみです。
またBB弾は、後ろから不規則な力を受けない事によりホップパッキンの影響を
ダイレクトに受ける事になります。それにより約0.6mm程度のノズル延長効果
でも十分なセンタリング力をホップパッキンから受ける事が可能になりました。
つまり「Φノズル」の最大の特徴は、給弾及びBB弾の保持に関しては
「ただBB弾を押すこと以外、余計なことを一切しないこと」
だと言えます。
逆の言い方をすると、これまでのノズルは命中精度の向上を阻害するマイナス
要因であったと言えます。
インナーバレルの精度やホップチャンバーの組み方がダイレクトに結果に現れ
る、そんなノズルです。手をかければかけた分だけ応えてくれる銃になります。
いじり甲斐がありませんか?
弾道形成や初速の出方などは先行他社さんのノズルと同じく直径4mmの円
と同じ断面積にしてありますので同じ感覚で使えると思います。

パカ山クラフト 粗悪な類似品に注意!
東京マルイ次世代電動ガン M4シリーズ & HK416 & SCAR-L 用
新マグパイプ−M4 ¥2200(税別)

M4シリーズは電動ガンの中でも人気N0.1です。 皆さんも1丁くらい持っているのでは? スタンダードM4から次世代に乗り換える人も多いと思いますが、残念な事にスタンダードM4と次世代とではマガジンの互換性がありません。 サバイバルゲームをするにもタクトレをするにもマガジンは沢山必要ですよね? 既にスタンダードM4のマガジンを沢山持っているのに、新たに次世代用を買い揃えるのは大変です(><)
しかし、パカ山クラフトのマグ・パイプ-M4を使えばそんな悩みはサクッと解決! 次世代M4シリーズの銃本体側チャンバーの給弾パイプ部分に被せるようにして取付けるだけで従来M4用マガジンが使用出来るように成ります。 取外すのも簡単ですからメンテナンスも問題無し! 次世代M4用マガジンとの使い分けもOKです! 更に、SCAR-L や HK416 にも使えます(^0^)/



ピポットピン
¥1200(税別)
ピポットピンはレシーバーとフレームとを繋ぐピンです。 次世代電動ガンはリコイルショックが売りですから、振動で抜けたりしないように純正のピンには抜け止めのCリングが付いています。 しかし、メンテナンス等の為に分解・組立てを繰り返すと・・・ そこで、「ネジ止め」というシンプルかつ確実な方法を採用しました。


フロントマウントベース
ブラック/グレー 各¥3980(税別)
M4カービン・シリーズはスコープをレシーバーに直接取付けられます。 しかし、せっかくスコープを低くマウント出来てもフロントサイトが視界に入ってしまい狙いずらいのに気付くと思います。 そこでスコープの視界をさえぎらず、更に上下に20mm幅のマウントレールを設けて拡張性も強化してみました。 純正付属のサイドスリングアダプターも問題無く使用出来ます。

Newスコープシールド 大好評発売中!
特殊部隊が使う高価なダットサイトやスコープも、最近では安価なレプリカが大量に出回っている為サバゲーフィールドに随分普及してきました。 いまやダットサイトやスコープを載せていないゲーマーの方が少数派です。
しかし、レプリカとはいえBB弾の直撃を喰らって壊れてしまったりすればショックですよね。 そんな時、頼りになるのが Newスコープシールド です。

S ¥1700、
M ¥1800、
L ¥1900 (税別)

対物レンズ30mmのダットサイト用のS、
レンズ径40mmまでのスコープ用のM、
レンズ径56mmまでのスコープ用のLの3種類が有ります。
Newタイプでは取付け金具を左右からはさむタイプに改良したので、従来型より汎用性が高まりました(^^)v

Newスコープシールドもゴーグル同様、長期の仕様でシールドに細かいキズが付き見づらくなってしまうことが有ります。 そこでシールドのスペアをご用意しました。
S ¥700、
M ¥800、
L ¥900 (税別)

UFCやハリケーン製などのホロサイト552&553タイプに対応
ホロサイトシールド
¥1200(税別)
近代アサルトライフルの必需品と言えばダットサイトでしょう。 ダットサイトにはいろいろな種類が有りますが、最近はホロサイトを使う人が多いようです。 本物は大変高価ですがアジア製レプリカが数多く出回っています。
レプリカは安価では有りますが、それでもBB弾の直撃を受けてレンズが割れたらショックですよね? そこで、作ってみました!
サバイバルゲーム用ゴーグルに使用されているポリカーボネイト製のシールドがBB弾の直撃から貴方のホロサイトを守ります。 しかも当社スコープシールド同様、クリアな視界が特徴です。

ホロサイトシールドは取付け簡単!
552タイプ、553タイプ共用です。


カスタムパーツならフリーダム・アート http://www.gun-freedom-art.com
TARGET-1新宿店
国内最大規模のシューティングレンジです。 明るく清潔で機材も充実! ズブの素人からベテランまで幅広くカバーする各種シューティングイベントを開催! 手ぶらで行っても楽しめますよ〜(^O^)/
東京都渋谷区幡ヶ谷1-7-5 タカヤナギビル2F
<年中無休>
平日 12:00~22:00(最終受付 21:30)
土日祝日 10:00~22:00(最終受付 21:30)
TEL.03-6300-7866 FAX.03-6300-7867
E-mail. shinjuku@target-1.com 秋葉原店はコチラ
フォリッジグリーンときがわ

埼玉県比企郡ときがわ町大字玉川1751
TEL 0493-81-7244
定休日:毎週火・水曜
営業時間:平日 12:00~22:00
土日祝日 10:00~22:00
HP http://foliagegreen.web.fc2.com/
1Fシューティングレンジにはアンリミティッドのステージが常設されていて、しかも各ステージにタイマーを常備しているので営業時間内なら何時でもアンリミティッドの練習ができます。 苦手なコースを徹底的に撃ち込んだり、通しでタイム計測したり、イロイロな練習の仕方ができます(^^) 2Fシューティングレンジは冷暖房完備でフォーリングプレイト、JSC、リミティッド、リミティッドなどの練習ができます。 更に、初心者向けのスチールチャレンジ系ポスタルマッチ「PPS」も随時開催! 昼間ならモデルガンを撃つ事ができますよ〜(^^)
平日なら1日遊び放題¥2500、土日祝日は1日¥3000、17時以降のアフターファイブプランなら¥1500です(^^)

国道171号線をA方向からお越しの方


国道171号線をB方向からお越しの方






2019年01月25日
混ぜるな危険!
今更ですが、東京マルイのグロックの作動不良の原因の一つにマガジンの混用があります。

東京マルイはG17、G18C、G22、G26、G34をラインナップしていますが、G22だけ口径が40S&Wです。 なので9mmパラベラムのマガジンとでは微妙に寸法が違います。
メーカーではマガジンが共用できると言ってますが、それは常温でリキッドチャージで使用する場合です。 マガジンが冷えていたり外部ソース仕様で低圧作動させる場合は問題があります。 9mmパラベラム仕様のG17、G18C、G26、G34に40S&W仕様のG22のマガジンを入れるとマガジンが薄い分、ガタが出ます。 このガタのおかげでマガジンガスケットとシリンダーの間に微妙に隙間が生じで作動不良が発生する場合があります。
当社のコンプリートモデルは、9mmパラベラム仕様の銃は9mmパラベラムのマガジンに合わせてフレームのガタ調整を行い、40S&W仕様の銃は40S&Wのマガジンに合わせてフレームのガタ調整を行なっています。 なので、40S&W仕様の銃に9mmパラベラムのマガジンを使おうとするとキツくて着脱しにくくなります。 9mmパラベラムのマガジンに合わせてフレーム内を削ってしまうと40S&Wのマガジンを使った時に作動不良が起こります。
レースガンは多くの場合、リコイルを減らし銃の寿命を伸ばすためにブリーチのガスカットを行ったり、外部ソース化して低圧作動させますが、その分、セッティングが繊細になります。 くれぐれも9mmパラベラムのマガジンと40S&Wのマガジン混ぜないように注意しましょう!

追伸 東京マルイの新作G19は9mmパラベラム仕様ですが、寸法はG22用マガジンと殆ど同じでした。 現在、手元にG26が無いので確認できないのですが、G19用マガジンをG26に使う場合は要注意です。
まあ、常温でリキッドチャージで使う分には大丈夫でしょうけど(^^;
カスタムパーツならフリーダム・アート http://www.gun-freedom-art.com

フォリッジグリーンときがわ
埼玉県比企郡ときがわ町大字玉川1751
TEL 0493-81-7244
定休日:毎週火・水曜
営業時間:平日 12:00~22:00
土日祝日 10:00~22:00
HP http://foliagegreen.web.fc2.com/
1Fシューティングレンジにはアンリミティッドのステージが常設されていて、しかも各ステージにタイマーを常備しているので営業時間内なら何時でもアンリミティッドの練習ができます。 苦手なコースを徹底的に撃ち込んだり、通しでタイム計測したり、イロイロな練習の仕方ができます(^^) 2Fシューティングレンジは冷暖房完備でフォーリングプレイト、JSC、リミティッド、リミティッドなどの練習ができます。 更に、初心者向けのスチールチャレンジ系ポスタルマッチ「PPS」も随時開催! 昼間ならモデルガンを撃つ事ができますよ〜(^^)
平日なら1日遊び放題¥2500、土日祝日は1日¥3000、17時以降のアフターファイブプランなら¥1500です(^^)

TARGET-1新宿店
国内最大規模のシューティングレンジです。 明るく清潔で機材も充実! ズブの素人からベテランまで幅広くカバーする各種シューティングイベントを開催! 手ぶらで行っても楽しめますよ〜(^O^)/
東京都渋谷区幡ヶ谷1-7-5 タカヤナギビル2F
<年中無休>
平日 12:00~22:00(最終受付 21:30)
土日祝日 10:00~22:00(最終受付 21:30)
TEL.03-6300-7866 FAX.03-6300-7867
E-mail. shinjuku@target-1.com 秋葉原店はコチラ



東京マルイはG17、G18C、G22、G26、G34をラインナップしていますが、G22だけ口径が40S&Wです。 なので9mmパラベラムのマガジンとでは微妙に寸法が違います。
メーカーではマガジンが共用できると言ってますが、それは常温でリキッドチャージで使用する場合です。 マガジンが冷えていたり外部ソース仕様で低圧作動させる場合は問題があります。 9mmパラベラム仕様のG17、G18C、G26、G34に40S&W仕様のG22のマガジンを入れるとマガジンが薄い分、ガタが出ます。 このガタのおかげでマガジンガスケットとシリンダーの間に微妙に隙間が生じで作動不良が発生する場合があります。
当社のコンプリートモデルは、9mmパラベラム仕様の銃は9mmパラベラムのマガジンに合わせてフレームのガタ調整を行い、40S&W仕様の銃は40S&Wのマガジンに合わせてフレームのガタ調整を行なっています。 なので、40S&W仕様の銃に9mmパラベラムのマガジンを使おうとするとキツくて着脱しにくくなります。 9mmパラベラムのマガジンに合わせてフレーム内を削ってしまうと40S&Wのマガジンを使った時に作動不良が起こります。
レースガンは多くの場合、リコイルを減らし銃の寿命を伸ばすためにブリーチのガスカットを行ったり、外部ソース化して低圧作動させますが、その分、セッティングが繊細になります。 くれぐれも9mmパラベラムのマガジンと40S&Wのマガジン混ぜないように注意しましょう!

追伸 東京マルイの新作G19は9mmパラベラム仕様ですが、寸法はG22用マガジンと殆ど同じでした。 現在、手元にG26が無いので確認できないのですが、G19用マガジンをG26に使う場合は要注意です。
まあ、常温でリキッドチャージで使う分には大丈夫でしょうけど(^^;
カスタムパーツならフリーダム・アート http://www.gun-freedom-art.com


埼玉県比企郡ときがわ町大字玉川1751
TEL 0493-81-7244
定休日:毎週火・水曜
営業時間:平日 12:00~22:00
土日祝日 10:00~22:00
HP http://foliagegreen.web.fc2.com/
1Fシューティングレンジにはアンリミティッドのステージが常設されていて、しかも各ステージにタイマーを常備しているので営業時間内なら何時でもアンリミティッドの練習ができます。 苦手なコースを徹底的に撃ち込んだり、通しでタイム計測したり、イロイロな練習の仕方ができます(^^) 2Fシューティングレンジは冷暖房完備でフォーリングプレイト、JSC、リミティッド、リミティッドなどの練習ができます。 更に、初心者向けのスチールチャレンジ系ポスタルマッチ「PPS」も随時開催! 昼間ならモデルガンを撃つ事ができますよ〜(^^)
平日なら1日遊び放題¥2500、土日祝日は1日¥3000、17時以降のアフターファイブプランなら¥1500です(^^)
TARGET-1新宿店
国内最大規模のシューティングレンジです。 明るく清潔で機材も充実! ズブの素人からベテランまで幅広くカバーする各種シューティングイベントを開催! 手ぶらで行っても楽しめますよ〜(^O^)/
東京都渋谷区幡ヶ谷1-7-5 タカヤナギビル2F
<年中無休>
平日 12:00~22:00(最終受付 21:30)
土日祝日 10:00~22:00(最終受付 21:30)
TEL.03-6300-7866 FAX.03-6300-7867
E-mail. shinjuku@target-1.com 秋葉原店はコチラ




タグ :グロック
2019年01月24日
Re:ファイブラウンズ2018
さる2018年12月23日、ターゲットワン新宿店にてモウリ名人主催の
Re:ファイブラウンズ2018が開催されました。

モウリ名人はユーニークなシューティングマッチを数多く開催している人気プロデューサーです。 中でも最も有名なのはファイブラウンズでしょう。 5連発の小型リボルバーによるワンメイクマッチで、各ステージ5発以内に勝負がつくミニマムなシューティングマッチです。 5発しか撃てないなんてつまらないんじゃね?って思う方が居ても不思議ではありませんが、たった5発で面白いステージを創るところがモウリ名人の凄いところです! 俳句は世界で最も短い詩と言われていますが、ファイブラウンズは俳句のようなシューティングマッチです(^^)
本来、ファイブラウンズは年に1回しか開催されないのですが、ファイブラウンズの人気が高まるにつれて2回目が開催されるようになりました。 それがRe:ファイブラウンズです。

大都会に潜む闇から身を守れ!
セルフディフェンス用ピストルとして、最小限の選択肢である5連発の小型リボルバー。 その有用性を実践の中で検証する企画 Five Rounds。 限られた弾数に自由な装備と自由なガン。 5発の弾丸をどう使うかは貴方次第。 5発以内に片付けろ!
STAGE1


両手をだらんと下げたナチュラルスタンスでスタンバイ。 ブザーの合図でホルスターから銃を抜き、バリケイドの裏側に横一列に並んだ5枚のプレートを撃ち落とし、最後にSTOPスイッチを踏んで競技終了。 シューティングBOX内から撃ちます。
パワーも命中精度も低い小型リボルバーなのでターゲットまでの距離は近いのですが、おかげで片側から5枚を撃とうとすると無理な姿勢を強いられる上に、1番遠いターゲットはかなり斜めから撃つ事になるので、運が悪いと弾がはじかれてしまいターゲットが落ちません! バリケイドの両側から撃つ方法もありますが時間がかかります。 1枚残すごとに+1秒のペナルティーですから、リスクをとってスピード重視で行くか?左右から確実に撃ち落とすか?悩ましいステージです。
STAGE2



ナチュラルスタンスでスタンバイ。 ブザーの合図で銃を抜き、2枚のペーパーターゲットに2発づつ撃ち込みます。 距離が近いので狙うというよりは感覚で撃つ感じなので、Aゾーンにまとめるのは意外に難しかったりします(^^; Aゾーンを外すとペナルティータイムが加算されます。
ちなみに弾数制限は5発ですから1発だけですがリカバリーショットが可能です。 また、タイマーは両方のターゲットに繋がっているので撃つ順番は自由です。
STAGE3



ナチュラルスタンスでスタンバイ。 ブザーの合図でドアを開けて、360度ネットで囲われたステージに突入! 5枚のペーパーターゲットに1発づつ撃ち込み最後にSTOPスイッチを押して終了。 このステージは自分に銃口を向けなければどこに向けても良いので、舞うように撃つ事ができます。 ついついスピード度外視で魅せるシューティングをしたくなっちゃうんですよね(^^)
STAGE4



ナチュラルスタンスでスタンバイ。 ブザーの合図で銃を抜き、バリケイドの裏に隠れているペーパーターゲットに2発づつ撃ち込み、最後に鉄板ターゲットに撃ち込んで終了。
↑ナカノ選手は途中でリーロードしていますが、これは「ネタ」です。 モウリ名人のシューティングマッチは、ガチで勝ちを狙うも良し、こだわりのスタイルで魅せるシューティングを楽しむも良し! 懐が深いシューティングマッチなのです(^^)
STAGE5



IPSC風のアクションステージです。 ナチュラルスタンスでスタンバイ。 ブザーの合図で銃を抜き、4枚のペーパーターゲットに1発づつ、プレートは撃ち落とします。 白いペーパーターゲットは人質なので撃ってはいけません。
私も↑動画のように1箇所から全てのターゲット撃つ作戦をとりましたが、プレートに当たったのに弾き返されて撃沈! 決まればカッコ良かったんですけどね(^^;
STAGE6


台の上に逆向きに立てられた銃を抜いて5枚のペーパーターゲットに1発づつ撃ち込んで最後にSTOPスイッチを押して終了。 このステージは銃の抜き方がキモです。 そのまま抜く人も居れば、銃の向きを変えてから抜く人も。 センダ選手は銃を逆さに握って小指でトリガーを引くトリックショットを披露! カッコ良かったですね〜(↑動画参照)
STAGE7





最終ステージは、後退しながらペーパーターゲットを撃つIDPA風のステージ。
後退しながら撃つ選手が多い中、一気にSTOPスイッチの位置まで後退してから撃つ選手も! 小型リボルバーは遠距離が苦手ですから、よほど銃のチューニングに自信が無ければ出来ません(^^;

さて、Re:ファイブラウンズ2018を制したのは
優勝:イシジマ選手
準優勝:ナベ 選手
第3位:タカナミ選手
入賞おめでとうございます(^O^)/


今回のRe:ファイブラウンズは21名が参加して大盛り上がりでした。 参加された皆さん、畝位スタッフの皆さん、お疲れ様でした&ありがとうございました。
そう言えばファイブラウンズは、リボルバー限定マッチとしては国内最大規模の試合なんですよね。 超マニアックな内容ですが、もはやビックマッチの仲間入りを果たしたと言っても過言ではないかも?です(^^)
次回のモウリ名人マッチは

SIX ROUNDS
日時:2019年1月27日(日) 10時〜14時
場所:ターゲットワン新宿店
参加費:¥5000
内容:6連発リボルバー限定マッチです。 詳しくはコチラ
カスタムパーツならフリーダム・アート http://www.gun-freedom-art.com

TARGET-1新宿店
国内最大規模のシューティングレンジです。 明るく清潔で機材も充実! ズブの素人からベテランまで幅広くカバーする各種シューティングイベントを開催! 手ぶらで行っても楽しめますよ〜(^O^)/
東京都渋谷区幡ヶ谷1-7-5 タカヤナギビル2F
<年中無休>
平日 12:00~22:00(最終受付 21:30)
土日祝日 10:00~22:00(最終受付 21:30)
TEL.03-6300-7866 FAX.03-6300-7867
E-mail. shinjuku@target-1.com 秋葉原店はコチラ
フォリッジグリーンときがわ

埼玉県比企郡ときがわ町大字玉川1751
TEL 0493-81-7244
定休日:毎週火・水曜
営業時間:平日 12:00~22:00
土日祝日 10:00~22:00
HP http://foliagegreen.web.fc2.com/
1Fシューティングレンジにはアンリミティッドのステージが常設されていて、しかも各ステージにタイマーを常備しているので営業時間内なら何時でもアンリミティッドの練習ができます。 苦手なコースを徹底的に撃ち込んだり、通しでタイム計測したり、イロイロな練習の仕方ができます(^^) 2Fシューティングレンジは冷暖房完備でフォーリングプレイト、JSC、リミティッド、リミティッドなどの練習ができます。 更に、初心者向けのスチールチャレンジ系ポスタルマッチ「PPS」も随時開催! 昼間ならモデルガンを撃つ事ができますよ〜(^^)
平日なら1日遊び放題¥2500、土日祝日は1日¥3000、17時以降のアフターファイブプランなら¥1500です(^^)

国道171号線をA方向からお越しの方


国道171号線をB方向からお越しの方




Re:ファイブラウンズ2018が開催されました。

モウリ名人はユーニークなシューティングマッチを数多く開催している人気プロデューサーです。 中でも最も有名なのはファイブラウンズでしょう。 5連発の小型リボルバーによるワンメイクマッチで、各ステージ5発以内に勝負がつくミニマムなシューティングマッチです。 5発しか撃てないなんてつまらないんじゃね?って思う方が居ても不思議ではありませんが、たった5発で面白いステージを創るところがモウリ名人の凄いところです! 俳句は世界で最も短い詩と言われていますが、ファイブラウンズは俳句のようなシューティングマッチです(^^)
本来、ファイブラウンズは年に1回しか開催されないのですが、ファイブラウンズの人気が高まるにつれて2回目が開催されるようになりました。 それがRe:ファイブラウンズです。


セルフディフェンス用ピストルとして、最小限の選択肢である5連発の小型リボルバー。 その有用性を実践の中で検証する企画 Five Rounds。 限られた弾数に自由な装備と自由なガン。 5発の弾丸をどう使うかは貴方次第。 5発以内に片付けろ!
STAGE1



両手をだらんと下げたナチュラルスタンスでスタンバイ。 ブザーの合図でホルスターから銃を抜き、バリケイドの裏側に横一列に並んだ5枚のプレートを撃ち落とし、最後にSTOPスイッチを踏んで競技終了。 シューティングBOX内から撃ちます。
パワーも命中精度も低い小型リボルバーなのでターゲットまでの距離は近いのですが、おかげで片側から5枚を撃とうとすると無理な姿勢を強いられる上に、1番遠いターゲットはかなり斜めから撃つ事になるので、運が悪いと弾がはじかれてしまいターゲットが落ちません! バリケイドの両側から撃つ方法もありますが時間がかかります。 1枚残すごとに+1秒のペナルティーですから、リスクをとってスピード重視で行くか?左右から確実に撃ち落とすか?悩ましいステージです。
STAGE2



ナチュラルスタンスでスタンバイ。 ブザーの合図で銃を抜き、2枚のペーパーターゲットに2発づつ撃ち込みます。 距離が近いので狙うというよりは感覚で撃つ感じなので、Aゾーンにまとめるのは意外に難しかったりします(^^; Aゾーンを外すとペナルティータイムが加算されます。
ちなみに弾数制限は5発ですから1発だけですがリカバリーショットが可能です。 また、タイマーは両方のターゲットに繋がっているので撃つ順番は自由です。
STAGE3



ナチュラルスタンスでスタンバイ。 ブザーの合図でドアを開けて、360度ネットで囲われたステージに突入! 5枚のペーパーターゲットに1発づつ撃ち込み最後にSTOPスイッチを押して終了。 このステージは自分に銃口を向けなければどこに向けても良いので、舞うように撃つ事ができます。 ついついスピード度外視で魅せるシューティングをしたくなっちゃうんですよね(^^)
STAGE4



ナチュラルスタンスでスタンバイ。 ブザーの合図で銃を抜き、バリケイドの裏に隠れているペーパーターゲットに2発づつ撃ち込み、最後に鉄板ターゲットに撃ち込んで終了。
↑ナカノ選手は途中でリーロードしていますが、これは「ネタ」です。 モウリ名人のシューティングマッチは、ガチで勝ちを狙うも良し、こだわりのスタイルで魅せるシューティングを楽しむも良し! 懐が深いシューティングマッチなのです(^^)
STAGE5



IPSC風のアクションステージです。 ナチュラルスタンスでスタンバイ。 ブザーの合図で銃を抜き、4枚のペーパーターゲットに1発づつ、プレートは撃ち落とします。 白いペーパーターゲットは人質なので撃ってはいけません。
私も↑動画のように1箇所から全てのターゲット撃つ作戦をとりましたが、プレートに当たったのに弾き返されて撃沈! 決まればカッコ良かったんですけどね(^^;
STAGE6


台の上に逆向きに立てられた銃を抜いて5枚のペーパーターゲットに1発づつ撃ち込んで最後にSTOPスイッチを押して終了。 このステージは銃の抜き方がキモです。 そのまま抜く人も居れば、銃の向きを変えてから抜く人も。 センダ選手は銃を逆さに握って小指でトリガーを引くトリックショットを披露! カッコ良かったですね〜(↑動画参照)
STAGE7





最終ステージは、後退しながらペーパーターゲットを撃つIDPA風のステージ。
後退しながら撃つ選手が多い中、一気にSTOPスイッチの位置まで後退してから撃つ選手も! 小型リボルバーは遠距離が苦手ですから、よほど銃のチューニングに自信が無ければ出来ません(^^;

さて、Re:ファイブラウンズ2018を制したのは
優勝:イシジマ選手
準優勝:ナベ 選手
第3位:タカナミ選手
入賞おめでとうございます(^O^)/


今回のRe:ファイブラウンズは21名が参加して大盛り上がりでした。 参加された皆さん、畝位スタッフの皆さん、お疲れ様でした&ありがとうございました。
そう言えばファイブラウンズは、リボルバー限定マッチとしては国内最大規模の試合なんですよね。 超マニアックな内容ですが、もはやビックマッチの仲間入りを果たしたと言っても過言ではないかも?です(^^)
次回のモウリ名人マッチは

SIX ROUNDS
日時:2019年1月27日(日) 10時〜14時
場所:ターゲットワン新宿店
参加費:¥5000
内容:6連発リボルバー限定マッチです。 詳しくはコチラ
カスタムパーツならフリーダム・アート http://www.gun-freedom-art.com
TARGET-1新宿店
国内最大規模のシューティングレンジです。 明るく清潔で機材も充実! ズブの素人からベテランまで幅広くカバーする各種シューティングイベントを開催! 手ぶらで行っても楽しめますよ〜(^O^)/
東京都渋谷区幡ヶ谷1-7-5 タカヤナギビル2F
<年中無休>
平日 12:00~22:00(最終受付 21:30)
土日祝日 10:00~22:00(最終受付 21:30)
TEL.03-6300-7866 FAX.03-6300-7867
E-mail. shinjuku@target-1.com 秋葉原店はコチラ
フォリッジグリーンときがわ

埼玉県比企郡ときがわ町大字玉川1751
TEL 0493-81-7244
定休日:毎週火・水曜
営業時間:平日 12:00~22:00
土日祝日 10:00~22:00
HP http://foliagegreen.web.fc2.com/
1Fシューティングレンジにはアンリミティッドのステージが常設されていて、しかも各ステージにタイマーを常備しているので営業時間内なら何時でもアンリミティッドの練習ができます。 苦手なコースを徹底的に撃ち込んだり、通しでタイム計測したり、イロイロな練習の仕方ができます(^^) 2Fシューティングレンジは冷暖房完備でフォーリングプレイト、JSC、リミティッド、リミティッドなどの練習ができます。 更に、初心者向けのスチールチャレンジ系ポスタルマッチ「PPS」も随時開催! 昼間ならモデルガンを撃つ事ができますよ〜(^^)
平日なら1日遊び放題¥2500、土日祝日は1日¥3000、17時以降のアフターファイブプランなら¥1500です(^^)

国道171号線をA方向からお越しの方


国道171号線をB方向からお越しの方






2019年01月21日
JANPS2018その4
去る2018年11月10日、11日に静岡県の掛川市で
JANPS2018が開催されました。
JANPSは制限時間内にどれだけ高得点を得られるかを競います。 2秒で2発とか、4秒で6発とか、短い時間で撃たなくてはならない場面もあり、精密射撃とスピードシューティングの要素を併せ持つ難易度の高いシューティングマッチです。 それゆえ全国各地から各ジャンルのトップシューター達が静岡県掛川市に集結します!

第1回ビアンキシュートから数えて20年目の今大会を制し平成最後のチャンピオンになったのは、JANPS委員会競技委員長のタカシマ ヒデマツ選手でした。 プラクティコウで失点2、ムーヴィンターゲットで失点2。 バリケイドとフォーリンプレイトは満射! 10点圏を外したのは僅か2発の1916点というハイレベルな成績でした。 おめでとうございます(^O^)/


さて、JANPS2018で入賞された皆さんをご紹介いたしましょう!

総合優勝:タカシマ ヒデマツ選手 1916点 145X
総合準優勝:ヨコタ マサキ選手 1908点 171X
総合第3位:イナ ヒロアキ選手 1899点 151X

アンビシャスコース
1位 モリグチ ショウタ選手 912点 65X
2位 ヨシダ マサヒロ選手 872点 59X
3位 サトウ ユウイチロウ選手 872点 57X

プロダクション(2ステージ合計)
1位 クロダ ユウキ選手 628点 35X
2位 ツチヤ ヒデヒサ選手 566点 28X
3位 ニシゴオリ ノブユキ選手562点 31X

メタリック(2ステージ合計)
1位 イマムラ ユウジ選手 941点 70X
2位 ワダ タケシ選手 888点 60X

リボルバー(2ステージ合計)
1位 ムナカタ トシヒコ選手 921点 70X
2位 ヒョウドウ シゲノブ選手 875点 65X
3位 ヤマグチ ヨウイチロウ選手 869点 56X

ニューカマー(2ステージ合計)
1位 ヨシダ シゲヨシ選手 946点 79X
2位 カキハラ トシヒコ選手 914点 66X
3位 サクライ シゲキ選手 900点 63X

シニア (2ステージ合計)
1位 タケイ ヒロズミ選手 932点 65X
2位 シンドウ タカオ選手 894点 64X
3位 アカギリ シゲキ選手 807点 63X

レディース (4ステージ合計)
1位 イシイ ケイコ選手 1790点 112X
2位 クサカ ユリ選手 1751点 103X

さて、20周年記念大会となった今回をもって、JANPS創始者であるムラマツ トモヒロさん、ハヤマ ヨシカズさん、タカシマ ヒデマツさんはJANPS委員会を引退することになりました。 ここで改めて「お疲れ様でした。今までありがとうございました。」と申し上げたいと思います。
JANPSは2019年からはコンドウ リョウ新委員長とクニヨシ マサカツ新副委員長による新体制へ移行します。 改めてよろしくお願いいたします。

JANPSは主催者と参加者が力を合わせて開催されてきました。 新体制にっても、この基本姿勢は変わらないと思います。 JANPS2018に参加された皆さん運営スタッフの皆さん、お疲れ様でした&ありがとうございました。 2019年もまた掛川でお会いしましょう(^O^)/
昨日、埼玉県のフォリッジグリーンときがわにて今年最初のJANPS練習会を開催いたしました。 次回のJANPS練習会は2019年2月10日(日)に開催いたします。 いっぱい練習して皆んなで1920点を目指しましょう!

JANPS練習会
主催:フリーダムアート
日時:2019年2月10日(日) 11時より
場所:フォリッジグリーンときがわ2階レンジ
内容:JANPS4種目を練習します。 1階レンジでアンリミティッドの練習もできます。
参加費:フォリッジグリーンの施設使用料のみ。
1時間¥1000 2時間¥1800 1日遊び放題¥3000
お問合せ:フリーダムアート mail arara@gun-freedom-art.com
フォリッジグリーンときがわ TEL 0493-81-7244
カスタムパーツならフリーダム・アート http://www.gun-freedom-art.com
フォリッジグリーンときがわ

埼玉県比企郡ときがわ町大字玉川1751
TEL 0493-81-7244
定休日:毎週火・水曜
営業時間:平日 12:00~22:00
土日祝日 10:00~22:00
HP http://foliagegreen.web.fc2.com/
1Fシューティングレンジにはアンリミティッドのステージが常設されていて、しかも各ステージにタイマーを常備しているので営業時間内なら何時でもアンリミティッドの練習ができます。 苦手なコースを徹底的に撃ち込んだり、通しでタイム計測したり、イロイロな練習の仕方ができます(^^) 2Fシューティングレンジは冷暖房完備でフォーリングプレイト、JSC、リミティッド、リミティッドなどの練習ができます。 更に、初心者向けのスチールチャレンジ系ポスタルマッチ「PPS」も随時開催! 昼間ならモデルガンを撃つ事ができますよ〜(^^)
平日なら1日遊び放題¥2500、土日祝日は1日¥3000、17時以降のアフターファイブプランなら¥1500です(^^)

国道171号線をA方向からお越しの方


国道171号線をB方向からお越しの方



TARGET-1新宿店
国内最大規模のシューティングレンジです。 明るく清潔で機材も充実! ズブの素人からベテランまで幅広くカバーする各種シューティングイベントを開催! 手ぶらで行っても楽しめますよ〜(^O^)/
東京都渋谷区幡ヶ谷1-7-5 タカヤナギビル2F
<年中無休>
平日 12:00~22:00(最終受付 21:30)
土日祝日 10:00~22:00(最終受付 21:30)
TEL.03-6300-7866 FAX.03-6300-7867
E-mail. shinjuku@target-1.com 秋葉原店はコチラ


JANPS2018が開催されました。
JANPSは制限時間内にどれだけ高得点を得られるかを競います。 2秒で2発とか、4秒で6発とか、短い時間で撃たなくてはならない場面もあり、精密射撃とスピードシューティングの要素を併せ持つ難易度の高いシューティングマッチです。 それゆえ全国各地から各ジャンルのトップシューター達が静岡県掛川市に集結します!

第1回ビアンキシュートから数えて20年目の今大会を制し平成最後のチャンピオンになったのは、JANPS委員会競技委員長のタカシマ ヒデマツ選手でした。 プラクティコウで失点2、ムーヴィンターゲットで失点2。 バリケイドとフォーリンプレイトは満射! 10点圏を外したのは僅か2発の1916点というハイレベルな成績でした。 おめでとうございます(^O^)/


さて、JANPS2018で入賞された皆さんをご紹介いたしましょう!

総合優勝:タカシマ ヒデマツ選手 1916点 145X
総合準優勝:ヨコタ マサキ選手 1908点 171X
総合第3位:イナ ヒロアキ選手 1899点 151X

アンビシャスコース
1位 モリグチ ショウタ選手 912点 65X
2位 ヨシダ マサヒロ選手 872点 59X
3位 サトウ ユウイチロウ選手 872点 57X

プロダクション(2ステージ合計)
1位 クロダ ユウキ選手 628点 35X
2位 ツチヤ ヒデヒサ選手 566点 28X
3位 ニシゴオリ ノブユキ選手562点 31X

メタリック(2ステージ合計)
1位 イマムラ ユウジ選手 941点 70X
2位 ワダ タケシ選手 888点 60X

リボルバー(2ステージ合計)
1位 ムナカタ トシヒコ選手 921点 70X
2位 ヒョウドウ シゲノブ選手 875点 65X
3位 ヤマグチ ヨウイチロウ選手 869点 56X

ニューカマー(2ステージ合計)
1位 ヨシダ シゲヨシ選手 946点 79X
2位 カキハラ トシヒコ選手 914点 66X
3位 サクライ シゲキ選手 900点 63X

シニア (2ステージ合計)
1位 タケイ ヒロズミ選手 932点 65X
2位 シンドウ タカオ選手 894点 64X
3位 アカギリ シゲキ選手 807点 63X

レディース (4ステージ合計)
1位 イシイ ケイコ選手 1790点 112X
2位 クサカ ユリ選手 1751点 103X
詳しいリザルトはコチラ

さて、20周年記念大会となった今回をもって、JANPS創始者であるムラマツ トモヒロさん、ハヤマ ヨシカズさん、タカシマ ヒデマツさんはJANPS委員会を引退することになりました。 ここで改めて「お疲れ様でした。今までありがとうございました。」と申し上げたいと思います。
JANPSは2019年からはコンドウ リョウ新委員長とクニヨシ マサカツ新副委員長による新体制へ移行します。 改めてよろしくお願いいたします。

JANPSは主催者と参加者が力を合わせて開催されてきました。 新体制にっても、この基本姿勢は変わらないと思います。 JANPS2018に参加された皆さん運営スタッフの皆さん、お疲れ様でした&ありがとうございました。 2019年もまた掛川でお会いしましょう(^O^)/
昨日、埼玉県のフォリッジグリーンときがわにて今年最初のJANPS練習会を開催いたしました。 次回のJANPS練習会は2019年2月10日(日)に開催いたします。 いっぱい練習して皆んなで1920点を目指しましょう!

JANPS練習会
主催:フリーダムアート
日時:2019年2月10日(日) 11時より
場所:フォリッジグリーンときがわ2階レンジ
内容:JANPS4種目を練習します。 1階レンジでアンリミティッドの練習もできます。
参加費:フォリッジグリーンの施設使用料のみ。
1時間¥1000 2時間¥1800 1日遊び放題¥3000
お問合せ:フリーダムアート mail arara@gun-freedom-art.com
フォリッジグリーンときがわ TEL 0493-81-7244
カスタムパーツならフリーダム・アート http://www.gun-freedom-art.com
フォリッジグリーンときがわ

埼玉県比企郡ときがわ町大字玉川1751
TEL 0493-81-7244
定休日:毎週火・水曜
営業時間:平日 12:00~22:00
土日祝日 10:00~22:00
HP http://foliagegreen.web.fc2.com/
1Fシューティングレンジにはアンリミティッドのステージが常設されていて、しかも各ステージにタイマーを常備しているので営業時間内なら何時でもアンリミティッドの練習ができます。 苦手なコースを徹底的に撃ち込んだり、通しでタイム計測したり、イロイロな練習の仕方ができます(^^) 2Fシューティングレンジは冷暖房完備でフォーリングプレイト、JSC、リミティッド、リミティッドなどの練習ができます。 更に、初心者向けのスチールチャレンジ系ポスタルマッチ「PPS」も随時開催! 昼間ならモデルガンを撃つ事ができますよ〜(^^)
平日なら1日遊び放題¥2500、土日祝日は1日¥3000、17時以降のアフターファイブプランなら¥1500です(^^)

国道171号線をA方向からお越しの方


国道171号線をB方向からお越しの方


TARGET-1新宿店
国内最大規模のシューティングレンジです。 明るく清潔で機材も充実! ズブの素人からベテランまで幅広くカバーする各種シューティングイベントを開催! 手ぶらで行っても楽しめますよ〜(^O^)/
東京都渋谷区幡ヶ谷1-7-5 タカヤナギビル2F
<年中無休>
平日 12:00~22:00(最終受付 21:30)
土日祝日 10:00~22:00(最終受付 21:30)
TEL.03-6300-7866 FAX.03-6300-7867
E-mail. shinjuku@target-1.com 秋葉原店はコチラ




2019年01月20日
JANPS2018その3
去る2018年11月10日、11日に静岡県の掛川市で
JANPS2018が開催されました。
JANPSは制限時間内にどれだけ高得点を得られるかを競います。 2秒で2発とか、4秒で6発とか、短い時間で撃たなくてはならない場面もあり、精密射撃とスピードシューティングの要素を併せ持つ難易度の高いシューティングマッチです。 それゆえ全国各地から各ジャンルのトップシューターが静岡県掛川市に集結します!

NRAビアンキカップ(動画参照)をエアガン用にアレンジした競技で、今回で20周年!JANPS委員会メンバーと参加者の協力に支えられて首都圏以外では最大規模の大会になりました。 詳しくはコチラ
バリケイド満射から始まり、スライドの破損を乗り越えて迎えたムーヴィンターゲットは失点6に抑え、不得意なプラクティコウも失点8で逃げ切り。 ハンマーの破損はリアシャーシのアッセンブリー交換で対応し、最後は最も苦手なフォーリンプレイトです。
もしも満射で上がれれば1906点で表彰台の可能性があります。 本戦で満射した事など1度もありませんが。。。(^^;
フォーリンプレイト

ハンズアップの姿勢でスタンバイ。 ブザーの合図で競技開始です。 直径8cmのプレイトが25cm間隔で6枚並んでいて、4m、5m、6m、7mの距離から2回ずつ撃ちます。
4m 4秒6発 を2回
5m 5秒6発 を2回
6m 6秒6発 を2回
7m 7秒6発 を2回

JANPSの中で最もシンプルな種目です。 ルールはシンプル。 機材もシンプル。 フォーリンプレイトを設備しているシューティングレンジは多く、最も練習の機会が多い種目でもあります。 ところが、JANPS4種目中最も難しいのがフォーリンプレイトです。

ターゲットに当たれば倒れ、外せば残ります。 2人で並んで撃つので隣の様子が嫌でも目に入ります。 しかも、ギャラリーの視線も背中にビシビシ感じます。

更に、他の種目ではペーパーターゲットを使うので、A4サイズくらいの大きさの得点圏に当たりさえすれば最低でも5点はもらえます。 しかし、フォーリンプレイトの場合はターゲットをに当てて倒せれば10点ですが、外せば0点です。 10点か0点しかないのです! ターゲットを1枚外して10点を失うと思うと、緊張で膝は笑い、手は震えます。 マッチプレッシャーをどう克服するかが勝敗の決め手と成ります。

結局、私は2枚外しで失点20! 合計1886点で総合14位という結果でした。
今回は度重なるガントラブルに見舞われましたが、幸いグロックだったので難なく切り抜ける事ができ、普段の練習通りのパフォーマンスを出す事ができました。 しかし、やはりフォーリンプレイトが最大の課題です。 銃や射撃技術は申し分ないと思うのですが、メンタルの弱さを克服できないとフォーリンプレイトは攻略できません。 今年こそはフォーリンプレイトを攻略して満点に迫ろうと思います!

ところで、JANPS本戦会場にはお店が出ます。 専門店の店頭ではお目にかかれないようなレアなシューティングアイテムや、特価品がずらりと並びます。

秋桜堂 JANPS新代表、近藤さんのお店。 エアガンやダットサイトやホルスターなどお買い得中古品がいっぱい!

名人商会 痒い所に手が届く便利アイテムを展開するモウリ名人のお店です。 今回の目玉はバリケイドの自宅練習用具「おうちでバリケ」!

WebShop GWA リボルバーひと筋!アラキさんのお店です。 今回はジャパンビアンキカップ時代からの歴代レースリボルバーの展示も行われました。

L.E.M.サプライ エリートオペレーターズやリボルバーチャレンジなどを主催している矢田さんのお店です。 今回もアメリカ直輸入のレアな商品を展開!

越後屋 JANPS20年の歴史の中で、ただ一人満点を(それも2回!)出した伝説的トップシューター横田さんのお店です。 横田さんの作るカスタムパーツは説得力があります(^^)

ハタノワークス 新進気鋭のカスタムパーツメーカー。 高機能かつ高品質なマウントベースやシュラウドの素材などを展開!

石井商店 プレイトマスター主催者、石井健夫さんのお店です。 フォーリンプレイト用のターゲットプレートをお買い得価格で販売。

フリーダムアート 今年も格安コンプリートモデルを中心に競技系カスタムパーツを販売いたしました。
つづく
カスタムパーツならフリーダム・アート http://www.gun-freedom-art.com
フォリッジグリーンときがわ

埼玉県比企郡ときがわ町大字玉川1751
TEL 0493-81-7244
定休日:毎週火・水曜
営業時間:平日 12:00~22:00
土日祝日 10:00~22:00
HP http://foliagegreen.web.fc2.com/
1Fシューティングレンジにはアンリミティッドのステージが常設されていて、しかも各ステージにタイマーを常備しているので営業時間内なら何時でもアンリミティッドの練習ができます。 苦手なコースを徹底的に撃ち込んだり、通しでタイム計測したり、イロイロな練習の仕方ができます(^^) 2Fシューティングレンジは冷暖房完備でフォーリングプレイト、JSC、リミティッド、リミティッドなどの練習ができます。 更に、初心者向けのスチールチャレンジ系ポスタルマッチ「PPS」も随時開催! 昼間ならモデルガンを撃つ事ができますよ〜(^^)
平日なら1日遊び放題¥2500、土日祝日は1日¥3000、17時以降のアフターファイブプランなら¥1500です(^^)

国道171号線をA方向からお越しの方


国道171号線をB方向からお越しの方



TARGET-1新宿店
国内最大規模のシューティングレンジです。 明るく清潔で機材も充実! ズブの素人からベテランまで幅広くカバーする各種シューティングイベントを開催! 手ぶらで行っても楽しめますよ〜(^O^)/
東京都渋谷区幡ヶ谷1-7-5 タカヤナギビル2F
<年中無休>
平日 12:00~22:00(最終受付 21:30)
土日祝日 10:00~22:00(最終受付 21:30)
TEL.03-6300-7866 FAX.03-6300-7867
E-mail. shinjuku@target-1.com 秋葉原店はコチラ


JANPS2018が開催されました。
JANPSは制限時間内にどれだけ高得点を得られるかを競います。 2秒で2発とか、4秒で6発とか、短い時間で撃たなくてはならない場面もあり、精密射撃とスピードシューティングの要素を併せ持つ難易度の高いシューティングマッチです。 それゆえ全国各地から各ジャンルのトップシューターが静岡県掛川市に集結します!

NRAビアンキカップ(動画参照)をエアガン用にアレンジした競技で、今回で20周年!JANPS委員会メンバーと参加者の協力に支えられて首都圏以外では最大規模の大会になりました。 詳しくはコチラ
バリケイド満射から始まり、スライドの破損を乗り越えて迎えたムーヴィンターゲットは失点6に抑え、不得意なプラクティコウも失点8で逃げ切り。 ハンマーの破損はリアシャーシのアッセンブリー交換で対応し、最後は最も苦手なフォーリンプレイトです。
もしも満射で上がれれば1906点で表彰台の可能性があります。 本戦で満射した事など1度もありませんが。。。(^^;
フォーリンプレイト

ハンズアップの姿勢でスタンバイ。 ブザーの合図で競技開始です。 直径8cmのプレイトが25cm間隔で6枚並んでいて、4m、5m、6m、7mの距離から2回ずつ撃ちます。
4m 4秒6発 を2回
5m 5秒6発 を2回
6m 6秒6発 を2回
7m 7秒6発 を2回

JANPSの中で最もシンプルな種目です。 ルールはシンプル。 機材もシンプル。 フォーリンプレイトを設備しているシューティングレンジは多く、最も練習の機会が多い種目でもあります。 ところが、JANPS4種目中最も難しいのがフォーリンプレイトです。

ターゲットに当たれば倒れ、外せば残ります。 2人で並んで撃つので隣の様子が嫌でも目に入ります。 しかも、ギャラリーの視線も背中にビシビシ感じます。

更に、他の種目ではペーパーターゲットを使うので、A4サイズくらいの大きさの得点圏に当たりさえすれば最低でも5点はもらえます。 しかし、フォーリンプレイトの場合はターゲットをに当てて倒せれば10点ですが、外せば0点です。 10点か0点しかないのです! ターゲットを1枚外して10点を失うと思うと、緊張で膝は笑い、手は震えます。 マッチプレッシャーをどう克服するかが勝敗の決め手と成ります。

結局、私は2枚外しで失点20! 合計1886点で総合14位という結果でした。
今回は度重なるガントラブルに見舞われましたが、幸いグロックだったので難なく切り抜ける事ができ、普段の練習通りのパフォーマンスを出す事ができました。 しかし、やはりフォーリンプレイトが最大の課題です。 銃や射撃技術は申し分ないと思うのですが、メンタルの弱さを克服できないとフォーリンプレイトは攻略できません。 今年こそはフォーリンプレイトを攻略して満点に迫ろうと思います!

ところで、JANPS本戦会場にはお店が出ます。 専門店の店頭ではお目にかかれないようなレアなシューティングアイテムや、特価品がずらりと並びます。

秋桜堂 JANPS新代表、近藤さんのお店。 エアガンやダットサイトやホルスターなどお買い得中古品がいっぱい!

名人商会 痒い所に手が届く便利アイテムを展開するモウリ名人のお店です。 今回の目玉はバリケイドの自宅練習用具「おうちでバリケ」!

WebShop GWA リボルバーひと筋!アラキさんのお店です。 今回はジャパンビアンキカップ時代からの歴代レースリボルバーの展示も行われました。

L.E.M.サプライ エリートオペレーターズやリボルバーチャレンジなどを主催している矢田さんのお店です。 今回もアメリカ直輸入のレアな商品を展開!

越後屋 JANPS20年の歴史の中で、ただ一人満点を(それも2回!)出した伝説的トップシューター横田さんのお店です。 横田さんの作るカスタムパーツは説得力があります(^^)

ハタノワークス 新進気鋭のカスタムパーツメーカー。 高機能かつ高品質なマウントベースやシュラウドの素材などを展開!

石井商店 プレイトマスター主催者、石井健夫さんのお店です。 フォーリンプレイト用のターゲットプレートをお買い得価格で販売。

フリーダムアート 今年も格安コンプリートモデルを中心に競技系カスタムパーツを販売いたしました。
つづく
カスタムパーツならフリーダム・アート http://www.gun-freedom-art.com
フォリッジグリーンときがわ

埼玉県比企郡ときがわ町大字玉川1751
TEL 0493-81-7244
定休日:毎週火・水曜
営業時間:平日 12:00~22:00
土日祝日 10:00~22:00
HP http://foliagegreen.web.fc2.com/
1Fシューティングレンジにはアンリミティッドのステージが常設されていて、しかも各ステージにタイマーを常備しているので営業時間内なら何時でもアンリミティッドの練習ができます。 苦手なコースを徹底的に撃ち込んだり、通しでタイム計測したり、イロイロな練習の仕方ができます(^^) 2Fシューティングレンジは冷暖房完備でフォーリングプレイト、JSC、リミティッド、リミティッドなどの練習ができます。 更に、初心者向けのスチールチャレンジ系ポスタルマッチ「PPS」も随時開催! 昼間ならモデルガンを撃つ事ができますよ〜(^^)
平日なら1日遊び放題¥2500、土日祝日は1日¥3000、17時以降のアフターファイブプランなら¥1500です(^^)

国道171号線をA方向からお越しの方


国道171号線をB方向からお越しの方


TARGET-1新宿店
国内最大規模のシューティングレンジです。 明るく清潔で機材も充実! ズブの素人からベテランまで幅広くカバーする各種シューティングイベントを開催! 手ぶらで行っても楽しめますよ〜(^O^)/
東京都渋谷区幡ヶ谷1-7-5 タカヤナギビル2F
<年中無休>
平日 12:00~22:00(最終受付 21:30)
土日祝日 10:00~22:00(最終受付 21:30)
TEL.03-6300-7866 FAX.03-6300-7867
E-mail. shinjuku@target-1.com 秋葉原店はコチラ




タグ :JANPS
2019年01月19日
JANPS2018その2
去る2018年11月10日、11日に静岡県の掛川市で
JANPS2018が開催されました。
JANPSは制限時間内にどれだけ高得点を得られるかを競います。 2秒で2発とか、4秒で6発とか、短い時間で撃たなくてはならない場面もあり、精密射撃とスピードシューティングの要素を併せ持つ難易度の高いシューティングマッチです。 それゆえ全国各地から各ジャンルのトップシューターが静岡県掛川市に集結します!

NRAビアンキカップ(動画参照)をエアガン用にアレンジした競技で、今回で20周年!JANPS委員会メンバーと参加者の協力に支えられて首都圏以外では最大規模の大会になりました。 詳しくはコチラ
JANPSの参加者は年々増えており、本来の開催日である日曜日だけでは競技が終わらない状況になっています、その為、近年では一部の選手が会場設営日である土曜日に先行して競技を行うようになっています。 私はバリケイドを土曜日に撃ったのですが、その後の練習中に給弾不良が2度発生しました。 念のためにホテルで銃をバラしてみたらスライドに亀裂が!! たまたまチバさんがG26アドバンスを売りに出していたので購入し、スライドを剥ぎ取って修理しました。 グロックはハイキャパに比べて構造が単純で、特別な調整を必要とする箇所が少ないので、パーツ交換だけで修理完了です(^^)v
気を取り直して2種目のムーヴィンターゲットに挑戦です!
ムーヴィンターゲット

ハンズアップの姿勢でスタンバイ。 2〜5秒後にターゲットが動き出すので壁からターゲットの一部でも見えたら競技開始です。 プラクティコウやバリケイドで使用しているのと同じペーパーターゲットが、3mを3.5秒のスピードで駆け抜けます。 これを4m、5m、6m、7mの距離から撃ちます。

ターゲットは移動しているので、そのまま狙って撃ったのでは弾がターゲットに届くまでの間にターゲットは移動してしまいます。 そこで、その分を見越してターゲットの進行方向に狙点をズラシて(リードを取って)撃つのですが、コレがかなり難しい(><)! なにしろ距離が変わればリードの取り方も変えなくては成りません。
4m 6発 右→左 左→右
5m 6発 右→左 左→右
6m 3発 右→左 左→右 右→左 左→右
7m 3発 右→左 左→右 右→左 左→右

ちなみに、自動的にリードを取ってくれる対ムーバー用のアイテムがあります。
スーパータイジャーはダイヤルを操作するだけで、あらかじめ設定しておいた分だけターゲットの進行方向にダットをずらす事がでます。
スティックシフトは後部のレバーを操作する事で、あらかじめ設定しておいた分だけマウントベースを傾けて自動的にリードを取る事が出来ます。
ターゲットが動いていてもターゲットの真ん中を狙って撃つ事が出来るのでとてもラクなのですが、本場アメリカでさえ入手が困難なレアなパーツです。 それゆえ自作する人も少なくありません。
↓これはアラキさんの自作スティックシフトです。 アラキさんはレーザーサイトを使うのでスティックシフトにレーザーサイトが載っています。 レーザーサイトはダットサイトに比べて小型軽量な為、スティックシフトの構造を簡略化できたようです。

アラキさんは、この新兵器を実戦投入し、アラキさん史上最高得点を獲得して超上機嫌でした!


↓ちなみに、これは私の成績です。 練習の甲斐あって474点でした(^^)v
これは私見ですが、ムーヴィンターゲットは練習すれば必ず上手くなります。 かつて、ムーヴィンターゲットはJANPS最難関と言われていましたが、当時はムーヴィンターゲットを練習する機会が5月のJANPS予備校と本戦前日の練習日のみだったからだと思います。 フォリッジグリーンときがわでは毎月JANPS4種目全てを練習できる練習会を開催していますので、ぜひご参加ください(^O^)/

プラクティコウ

横に2枚並んだペーパーターゲットは、最初は横向きに成っていて撃つ事が出来ません。 両手を肩より高い位置にあげるハンズアップの姿勢でスタンバイ。 ターゲットが回転動作を始めたら競技開始、規定の距離から規定の時間内に規定の弾数を撃ち込み得点を競います。 規定の時間を過ぎるとターゲットは再び90度回転して横を向き撃てなくなります。 なにもターゲットが回転しなくても競技は出来るのですが、やっぱり動きの有るターゲットは良いものです。 見た目に面白そうですし、USビアンキカップみたいで気分が盛り上がります。

4m 2秒2発(左右に1発ずつ)
3秒4発 (左右に2発ずつ)
5秒6発 (左右に3発ずつ) ウィークハンドのみ
5m 3秒2発 (左右に1発ずつ)
4秒4発 (左右に2発ずつ)
5秒6発 (左右に3発ずつ) ストロングハンドのみ
7m 5秒2発 (左右に1発ずつ)
6秒4発 (左右に2発ずつ)
7秒6発 (左右に3発ずつ)
8m 6秒2発 (左右に1発ずつ)
7秒4発 (左右に2発ずつ)
8秒6発 (左右に3発ずつ)

プラクティコウは最も複雑で難易度の高い種目です。 2秒で2発というスピードシューティングを要求されるかと思えば、片手で撃たなくてはならなかったり、8mから8cmを狙い撃たなくてはならなかったり。。。 私見ですが、フォーリンプレイトとプラクティコウを攻略できれば勝ったも同然!と思います。

↑これは私の成績です。 例によって片手撃ちで外して472点でしたが、最終弾を撃ち終えた時点でスライドが閉じないトラブル発生! バラしてみたらハンマーのシアーが掛かる部分が折れてました(><) 耐久性向上を狙ってスチール削り出しで焼き入れ処理済みというパーツを奢ってみたのですが、硬すぎて欠けてしまったようです。 海外製パーツは当たり外れが激しいですね。。。(^^;
しか〜し! グロックですからリアシャーシをアッセンブリー交換して修理完了! トリガーの引き味は少し変わりましたが、ストローク自体はトリガーの方で調整してあるので変化ありません。 これでも充分戦えます(^^)
つづく
カスタムパーツならフリーダム・アート http://www.gun-freedom-art.com
フォリッジグリーンときがわ

埼玉県比企郡ときがわ町大字玉川1751
TEL 0493-81-7244
定休日:毎週火・水曜
営業時間:平日 12:00~22:00
土日祝日 10:00~22:00
HP http://foliagegreen.web.fc2.com/
1Fシューティングレンジにはアンリミティッドのステージが常設されていて、しかも各ステージにタイマーを常備しているので営業時間内なら何時でもアンリミティッドの練習ができます。 苦手なコースを徹底的に撃ち込んだり、通しでタイム計測したり、イロイロな練習の仕方ができます(^^) 2Fシューティングレンジは冷暖房完備でフォーリングプレイト、JSC、リミティッド、リミティッドなどの練習ができます。 更に、初心者向けのスチールチャレンジ系ポスタルマッチ「PPS」も随時開催! 昼間ならモデルガンを撃つ事ができますよ〜(^^)
平日なら1日遊び放題¥2500、土日祝日は1日¥3000、17時以降のアフターファイブプランなら¥1500です(^^)

国道171号線をA方向からお越しの方


国道171号線をB方向からお越しの方



TARGET-1新宿店
国内最大規模のシューティングレンジです。 明るく清潔で機材も充実! ズブの素人からベテランまで幅広くカバーする各種シューティングイベントを開催! 手ぶらで行っても楽しめますよ〜(^O^)/
東京都渋谷区幡ヶ谷1-7-5 タカヤナギビル2F
<年中無休>
平日 12:00~22:00(最終受付 21:30)
土日祝日 10:00~22:00(最終受付 21:30)
TEL.03-6300-7866 FAX.03-6300-7867
E-mail. shinjuku@target-1.com 秋葉原店はコチラ


JANPS2018が開催されました。
JANPSは制限時間内にどれだけ高得点を得られるかを競います。 2秒で2発とか、4秒で6発とか、短い時間で撃たなくてはならない場面もあり、精密射撃とスピードシューティングの要素を併せ持つ難易度の高いシューティングマッチです。 それゆえ全国各地から各ジャンルのトップシューターが静岡県掛川市に集結します!

NRAビアンキカップ(動画参照)をエアガン用にアレンジした競技で、今回で20周年!JANPS委員会メンバーと参加者の協力に支えられて首都圏以外では最大規模の大会になりました。 詳しくはコチラ
JANPSの参加者は年々増えており、本来の開催日である日曜日だけでは競技が終わらない状況になっています、その為、近年では一部の選手が会場設営日である土曜日に先行して競技を行うようになっています。 私はバリケイドを土曜日に撃ったのですが、その後の練習中に給弾不良が2度発生しました。 念のためにホテルで銃をバラしてみたらスライドに亀裂が!! たまたまチバさんがG26アドバンスを売りに出していたので購入し、スライドを剥ぎ取って修理しました。 グロックはハイキャパに比べて構造が単純で、特別な調整を必要とする箇所が少ないので、パーツ交換だけで修理完了です(^^)v
気を取り直して2種目のムーヴィンターゲットに挑戦です!
ムーヴィンターゲット

ハンズアップの姿勢でスタンバイ。 2〜5秒後にターゲットが動き出すので壁からターゲットの一部でも見えたら競技開始です。 プラクティコウやバリケイドで使用しているのと同じペーパーターゲットが、3mを3.5秒のスピードで駆け抜けます。 これを4m、5m、6m、7mの距離から撃ちます。

ターゲットは移動しているので、そのまま狙って撃ったのでは弾がターゲットに届くまでの間にターゲットは移動してしまいます。 そこで、その分を見越してターゲットの進行方向に狙点をズラシて(リードを取って)撃つのですが、コレがかなり難しい(><)! なにしろ距離が変わればリードの取り方も変えなくては成りません。
4m 6発 右→左 左→右
5m 6発 右→左 左→右
6m 3発 右→左 左→右 右→左 左→右
7m 3発 右→左 左→右 右→左 左→右


スーパータイジャーはダイヤルを操作するだけで、あらかじめ設定しておいた分だけターゲットの進行方向にダットをずらす事がでます。
スティックシフトは後部のレバーを操作する事で、あらかじめ設定しておいた分だけマウントベースを傾けて自動的にリードを取る事が出来ます。
ターゲットが動いていてもターゲットの真ん中を狙って撃つ事が出来るのでとてもラクなのですが、本場アメリカでさえ入手が困難なレアなパーツです。 それゆえ自作する人も少なくありません。
↓これはアラキさんの自作スティックシフトです。 アラキさんはレーザーサイトを使うのでスティックシフトにレーザーサイトが載っています。 レーザーサイトはダットサイトに比べて小型軽量な為、スティックシフトの構造を簡略化できたようです。

アラキさんは、この新兵器を実戦投入し、アラキさん史上最高得点を獲得して超上機嫌でした!


↓ちなみに、これは私の成績です。 練習の甲斐あって474点でした(^^)v
これは私見ですが、ムーヴィンターゲットは練習すれば必ず上手くなります。 かつて、ムーヴィンターゲットはJANPS最難関と言われていましたが、当時はムーヴィンターゲットを練習する機会が5月のJANPS予備校と本戦前日の練習日のみだったからだと思います。 フォリッジグリーンときがわでは毎月JANPS4種目全てを練習できる練習会を開催していますので、ぜひご参加ください(^O^)/

プラクティコウ

横に2枚並んだペーパーターゲットは、最初は横向きに成っていて撃つ事が出来ません。 両手を肩より高い位置にあげるハンズアップの姿勢でスタンバイ。 ターゲットが回転動作を始めたら競技開始、規定の距離から規定の時間内に規定の弾数を撃ち込み得点を競います。 規定の時間を過ぎるとターゲットは再び90度回転して横を向き撃てなくなります。 なにもターゲットが回転しなくても競技は出来るのですが、やっぱり動きの有るターゲットは良いものです。 見た目に面白そうですし、USビアンキカップみたいで気分が盛り上がります。

4m 2秒2発(左右に1発ずつ)
3秒4発 (左右に2発ずつ)
5秒6発 (左右に3発ずつ) ウィークハンドのみ
5m 3秒2発 (左右に1発ずつ)
4秒4発 (左右に2発ずつ)
5秒6発 (左右に3発ずつ) ストロングハンドのみ
7m 5秒2発 (左右に1発ずつ)
6秒4発 (左右に2発ずつ)
7秒6発 (左右に3発ずつ)
8m 6秒2発 (左右に1発ずつ)
7秒4発 (左右に2発ずつ)
8秒6発 (左右に3発ずつ)

プラクティコウは最も複雑で難易度の高い種目です。 2秒で2発というスピードシューティングを要求されるかと思えば、片手で撃たなくてはならなかったり、8mから8cmを狙い撃たなくてはならなかったり。。。 私見ですが、フォーリンプレイトとプラクティコウを攻略できれば勝ったも同然!と思います。

↑これは私の成績です。 例によって片手撃ちで外して472点でしたが、最終弾を撃ち終えた時点でスライドが閉じないトラブル発生! バラしてみたらハンマーのシアーが掛かる部分が折れてました(><) 耐久性向上を狙ってスチール削り出しで焼き入れ処理済みというパーツを奢ってみたのですが、硬すぎて欠けてしまったようです。 海外製パーツは当たり外れが激しいですね。。。(^^;
しか〜し! グロックですからリアシャーシをアッセンブリー交換して修理完了! トリガーの引き味は少し変わりましたが、ストローク自体はトリガーの方で調整してあるので変化ありません。 これでも充分戦えます(^^)
つづく
カスタムパーツならフリーダム・アート http://www.gun-freedom-art.com
フォリッジグリーンときがわ

埼玉県比企郡ときがわ町大字玉川1751
TEL 0493-81-7244
定休日:毎週火・水曜
営業時間:平日 12:00~22:00
土日祝日 10:00~22:00
HP http://foliagegreen.web.fc2.com/
1Fシューティングレンジにはアンリミティッドのステージが常設されていて、しかも各ステージにタイマーを常備しているので営業時間内なら何時でもアンリミティッドの練習ができます。 苦手なコースを徹底的に撃ち込んだり、通しでタイム計測したり、イロイロな練習の仕方ができます(^^) 2Fシューティングレンジは冷暖房完備でフォーリングプレイト、JSC、リミティッド、リミティッドなどの練習ができます。 更に、初心者向けのスチールチャレンジ系ポスタルマッチ「PPS」も随時開催! 昼間ならモデルガンを撃つ事ができますよ〜(^^)
平日なら1日遊び放題¥2500、土日祝日は1日¥3000、17時以降のアフターファイブプランなら¥1500です(^^)

国道171号線をA方向からお越しの方


国道171号線をB方向からお越しの方


TARGET-1新宿店
国内最大規模のシューティングレンジです。 明るく清潔で機材も充実! ズブの素人からベテランまで幅広くカバーする各種シューティングイベントを開催! 手ぶらで行っても楽しめますよ〜(^O^)/
東京都渋谷区幡ヶ谷1-7-5 タカヤナギビル2F
<年中無休>
平日 12:00~22:00(最終受付 21:30)
土日祝日 10:00~22:00(最終受付 21:30)
TEL.03-6300-7866 FAX.03-6300-7867
E-mail. shinjuku@target-1.com 秋葉原店はコチラ




タグ :JANPS
2019年01月18日
JANPS2018その1
だいぶ遅くなってしまいましたがJANPS2018のレポートをお届けいたします(^O^)/

JANPS2018 は、2018年11月10日、11日に全国各地から76名もの選手が静岡県掛川市に集結し盛大に開催されました。
JANPS は、NRAビアンキカップをエアガン用にアレンジしたものです。 1995年にNRAビアンキカップに参戦したムラマツさんとハヤマさんは「この楽しさを日本に持ち帰ろう」と決意! タカシマさんと共に「ビアンキ伝統芸能保存会」を結成し、1997年にJANPSの原点である「静岡スピードウィーク」を開催しました。 詳しくはコチラ



NRAビアンキカップは使用するターゲット機材が独特です。 当たると倒れるフォーリングプレイト、一定時間だけ90度回転して正面を向くターンターゲット、横移動するムーバー、そしてバリケイド(↓動画参照) ルールをエアガン用にアレンジするだけでなく、ターゲット機材も1から製作しなければなりません。 手探りで作り上げた機材を河川敷に設置して「静岡スピードウィーク」は開催されたのですが、その情熱たるや凄まじいものがあります。
結局、大会後半は雨に降られて皆んなずぶ濡れになったとか。。。
1998年には会場を現在のあすなろ体育館に移し「第1回ビアンキシュート」が開催されました。 ここに現在のJANPSの原型が確立されたのです。 そして、当初20数名で伝統芸能を保存していたJANPSですが、年々参加者を増やし20年経った今では全国から約80名が集まる大会となりました。 これは首都圏以外で開催されているシューティングマッチとしては最大の規模です!

法令遵守・安全第一。 これは全てのシューティングマッチに共通しています。 受付を済ませたら使用するエアガンのパワーチェックを受けます。

JANPSはNRAビアンキカップに倣い、フォーリンプレイト、プラクティコウ、バリケイド、ムーヴィンターゲットの4種目で構成されています。 基本的に制限時間内にどれだけ高得点を得られるかを競うのですが、2秒で2発とか、4秒で6発とか、短い時間で撃たなくてはならない場面もあり、精密射撃とスピードシューティングの要素を併せ持つ難易度の高いシューティングマッチです。
バリケイド

横に2枚並んだペーパーターゲットは、最初は横向きに成っていて撃つ事が出来ません。 両手の掌をバリケイドにつけてスタンバイ。 ターゲットが回転動作を始めたら競技開始、規定の距離から規定の時間内に規定の弾数を撃ち込み得点を競います。 規定の時間を過ぎるとターゲットは再び90度回転して横を向き撃てなくなります。

4m,5m,7m,8mから撃つのですが、目の前に有るバリケイドの左右から1回ずつ撃ちます。 撃つ時、バリケイドに手が触れても良いのですが(オープンカテゴリーの場合は銃が触れても良い)、手首をバリケイドより前に出してはいけません。
4m 4秒6発(左右1回ずつ)
5m 5秒6発(左右1回ずつ)
7m 7秒6発(左右1回ずつ)
8m 8秒6発(左右1回ずつ)

JANPS専用のレースガンを「カップガン」と呼びますが、シュラウドと呼ばれる銃全体を覆う大型のマウントベースが最も特徴的です。 シュラウドは銃を掴んでバリケイドに固定して撃つテクニックの為の装備です。 これがカッコいいんですよ(^O^)/

バリケイドに銃を固定して撃つと、こんな凄いグルービングが出るんです(もちろん上手い人が撃てばですが)。

↑これは私のカップガンです。 G26アドバンズをベースにしています。 グロックはサムセフティーもグリップセフティーもありません。 なのでセフティーを解除しそこなって撃てないなんて事態は発生しません。 セフティーはトリガーについていますから、トリガーさえ引けば弾が出るという安心感がいいのです(^^)

JANPSの参加者は年々増えており、本来の開催日である日曜日だけでは競技が終わらない状況になっています、その為、近年では一部の選手が会場設営日である土曜日に先行して競技を行うようになっています。 私はバリケイドを土曜日に撃ちました。
今回は、モウリ名人謹製の自宅練習用ミニバリケ「おうちでバリケ」を使って練習を積んだおかげで満点を取る事ができました。 モウリ名人ありがとうございます(^O^)/

写真右側のオレンジ色の板が「おうちでバリケ」です。

つづく
カスタムパーツならフリーダム・アート http://www.gun-freedom-art.com

フォリッジグリーンときがわ

埼玉県比企郡ときがわ町大字玉川1751
TEL 0493-81-7244
定休日:毎週火・水曜
営業時間:平日 12:00~22:00
土日祝日 10:00~22:00
HP http://foliagegreen.web.fc2.com/
1Fシューティングレンジにはアンリミティッドのステージが常設されていて、しかも各ステージにタイマーを常備しているので営業時間内なら何時でもアンリミティッドの練習ができます。 苦手なコースを徹底的に撃ち込んだり、通しでタイム計測したり、イロイロな練習の仕方ができます(^^) 2Fシューティングレンジは冷暖房完備でフォーリングプレイト、JSC、リミティッド、リミティッドなどの練習ができます。 更に、初心者向けのスチールチャレンジ系ポスタルマッチ「PPS」も随時開催! 昼間ならモデルガンを撃つ事ができますよ〜(^^)
平日なら1日遊び放題¥2500、土日祝日は1日¥3000、17時以降のアフターファイブプランなら¥1500です(^^)

国道171号線をA方向からお越しの方


国道171号線をB方向からお越しの方



TARGET-1新宿店
国内最大規模のシューティングレンジです。 明るく清潔で機材も充実! ズブの素人からベテランまで幅広くカバーする各種シューティングイベントを開催! 手ぶらで行っても楽しめますよ〜(^O^)/
東京都渋谷区幡ヶ谷1-7-5 タカヤナギビル2F
<年中無休>
平日 12:00~22:00(最終受付 21:30)
土日祝日 10:00~22:00(最終受付 21:30)
TEL.03-6300-7866 FAX.03-6300-7867
E-mail. shinjuku@target-1.com 秋葉原店はコチラ



JANPS2018 は、2018年11月10日、11日に全国各地から76名もの選手が静岡県掛川市に集結し盛大に開催されました。
JANPS は、NRAビアンキカップをエアガン用にアレンジしたものです。 1995年にNRAビアンキカップに参戦したムラマツさんとハヤマさんは「この楽しさを日本に持ち帰ろう」と決意! タカシマさんと共に「ビアンキ伝統芸能保存会」を結成し、1997年にJANPSの原点である「静岡スピードウィーク」を開催しました。 詳しくはコチラ



NRAビアンキカップは使用するターゲット機材が独特です。 当たると倒れるフォーリングプレイト、一定時間だけ90度回転して正面を向くターンターゲット、横移動するムーバー、そしてバリケイド(↓動画参照) ルールをエアガン用にアレンジするだけでなく、ターゲット機材も1から製作しなければなりません。 手探りで作り上げた機材を河川敷に設置して「静岡スピードウィーク」は開催されたのですが、その情熱たるや凄まじいものがあります。
結局、大会後半は雨に降られて皆んなずぶ濡れになったとか。。。
1998年には会場を現在のあすなろ体育館に移し「第1回ビアンキシュート」が開催されました。 ここに現在のJANPSの原型が確立されたのです。 そして、当初20数名で伝統芸能を保存していたJANPSですが、年々参加者を増やし20年経った今では全国から約80名が集まる大会となりました。 これは首都圏以外で開催されているシューティングマッチとしては最大の規模です!

法令遵守・安全第一。 これは全てのシューティングマッチに共通しています。 受付を済ませたら使用するエアガンのパワーチェックを受けます。

JANPSはNRAビアンキカップに倣い、フォーリンプレイト、プラクティコウ、バリケイド、ムーヴィンターゲットの4種目で構成されています。 基本的に制限時間内にどれだけ高得点を得られるかを競うのですが、2秒で2発とか、4秒で6発とか、短い時間で撃たなくてはならない場面もあり、精密射撃とスピードシューティングの要素を併せ持つ難易度の高いシューティングマッチです。
バリケイド

横に2枚並んだペーパーターゲットは、最初は横向きに成っていて撃つ事が出来ません。 両手の掌をバリケイドにつけてスタンバイ。 ターゲットが回転動作を始めたら競技開始、規定の距離から規定の時間内に規定の弾数を撃ち込み得点を競います。 規定の時間を過ぎるとターゲットは再び90度回転して横を向き撃てなくなります。

4m,5m,7m,8mから撃つのですが、目の前に有るバリケイドの左右から1回ずつ撃ちます。 撃つ時、バリケイドに手が触れても良いのですが(オープンカテゴリーの場合は銃が触れても良い)、手首をバリケイドより前に出してはいけません。
4m 4秒6発(左右1回ずつ)
5m 5秒6発(左右1回ずつ)
7m 7秒6発(左右1回ずつ)
8m 8秒6発(左右1回ずつ)

JANPS専用のレースガンを「カップガン」と呼びますが、シュラウドと呼ばれる銃全体を覆う大型のマウントベースが最も特徴的です。 シュラウドは銃を掴んでバリケイドに固定して撃つテクニックの為の装備です。 これがカッコいいんですよ(^O^)/

バリケイドに銃を固定して撃つと、こんな凄いグルービングが出るんです(もちろん上手い人が撃てばですが)。

↑これは私のカップガンです。 G26アドバンズをベースにしています。 グロックはサムセフティーもグリップセフティーもありません。 なのでセフティーを解除しそこなって撃てないなんて事態は発生しません。 セフティーはトリガーについていますから、トリガーさえ引けば弾が出るという安心感がいいのです(^^)

JANPSの参加者は年々増えており、本来の開催日である日曜日だけでは競技が終わらない状況になっています、その為、近年では一部の選手が会場設営日である土曜日に先行して競技を行うようになっています。 私はバリケイドを土曜日に撃ちました。
今回は、モウリ名人謹製の自宅練習用ミニバリケ「おうちでバリケ」を使って練習を積んだおかげで満点を取る事ができました。 モウリ名人ありがとうございます(^O^)/

写真右側のオレンジ色の板が「おうちでバリケ」です。

つづく
カスタムパーツならフリーダム・アート http://www.gun-freedom-art.com

フォリッジグリーンときがわ

埼玉県比企郡ときがわ町大字玉川1751
TEL 0493-81-7244
定休日:毎週火・水曜
営業時間:平日 12:00~22:00
土日祝日 10:00~22:00
HP http://foliagegreen.web.fc2.com/
1Fシューティングレンジにはアンリミティッドのステージが常設されていて、しかも各ステージにタイマーを常備しているので営業時間内なら何時でもアンリミティッドの練習ができます。 苦手なコースを徹底的に撃ち込んだり、通しでタイム計測したり、イロイロな練習の仕方ができます(^^) 2Fシューティングレンジは冷暖房完備でフォーリングプレイト、JSC、リミティッド、リミティッドなどの練習ができます。 更に、初心者向けのスチールチャレンジ系ポスタルマッチ「PPS」も随時開催! 昼間ならモデルガンを撃つ事ができますよ〜(^^)
平日なら1日遊び放題¥2500、土日祝日は1日¥3000、17時以降のアフターファイブプランなら¥1500です(^^)

国道171号線をA方向からお越しの方


国道171号線をB方向からお越しの方


TARGET-1新宿店
国内最大規模のシューティングレンジです。 明るく清潔で機材も充実! ズブの素人からベテランまで幅広くカバーする各種シューティングイベントを開催! 手ぶらで行っても楽しめますよ〜(^O^)/
東京都渋谷区幡ヶ谷1-7-5 タカヤナギビル2F
<年中無休>
平日 12:00~22:00(最終受付 21:30)
土日祝日 10:00~22:00(最終受付 21:30)
TEL.03-6300-7866 FAX.03-6300-7867
E-mail. shinjuku@target-1.com 秋葉原店はコチラ




タグ :JANPS
2019年01月16日
飛距離や精度を向上!
飛距離や命中精度も向上!

東京マルイ ハイキャパE用
ロングタイトバレル2
¥3250(税別)
命中精度重視ならφ6.1mm程度のルーズバレルが有利ですが、電動ハンドガンの場合はインナーバレルが完全固定されていてパワーも外気温の影響を受ける事なく安定していて最初から充分な命中精度を備えています。 しかし残念なのがパワー不足。 なので、電動ハンドガンの場合は内径をφ6.03mmまで絞り、全長を伸ばして飛距離をの伸ばすのが良いですね(^^)
ロングタイトバレル2は、従来のロングタイトバレルDXより4mm長い146mm(純正品より24mm長い)です! 当社SAアダプターギリギリの長さです(^^)v
更に、テフロンメッキを施して更なる命中精度向上を追求しました! メカボックスに負担を掛けず飛距離を伸ばせます! しかも、HOP窓を大きくしましたので、HOPの掛かりも良くなっていますよ〜(^O^)/
※24mm長いので、そのままでは銃口から飛び出してしまいます。 SAアダプター等を併用して下さい。

東京マルイ ハイキャパE用
SAアダプター ¥2400(税別)
ステンレス製のサイレンサーアダプターです。ローレット部分を純正マズルブロックの銃口部分にプラハンマー等で叩き込みます。 純正マズルブロックを利用することでお手頃な価格を実現しました(^^)
逆ネジ14mmなので東京マルイの純正サイレンサーやフルオートトレーサーを取り付けられます。 接着剤無しでも叩き込むだけで充分ですが、どうしても心配な人は矢印のローレット部分にエポキシ系接着剤を塗ってから組み付けてください。



東京マルイ
U.S.M9、M9A1、サムライエッジスタンダードHG用
コンペ&ロングバレルセット ¥7980(税別)

コンペセイターはアルミ削り出しです。 微妙にツールマークが残って居ます(^^)
インナーバレルは純正より25mm長い140mm、命中精度重視で内径φ6.1です!
通常、コンペセイターはアウターバレルに取り付けますが、それだとブローバック時の作動抵抗になってしまいます。 そこで、延長した事で銃口から飛び出したインナーバレルにコンペセイターを固定する方式に致しました。 これによってカッコ良くなるだけでなく飛距離や精度も向上します(^0^)/

コンペセイターは、ショートリコイルする分だけアウターバレルに被っていますから、スライドを引いてもインナーバレルは殆ど見えません(^^)v



ハンドガンチューニングの定番といえばファイアフライのチャンバーパッキン「なまこ」ですが、付属のロングインナーバレルのラバーチャンバー取り付け部分の形状は、ファイアフライ「なまこ」にジャストフィット! 「甘口なまこ」との併用で更に命中精度が向上します(^^)

東京マルイ G26AD用
アキュバレルDX ¥3100(税別)
G26アドバンスの純正インナーバレルは、なぜかHOPの窓が小さく成っています。 ハンドガンチューニングの定番メニューは、ファイアフライのHOPチャンバー「なまこ」を組込む事ですが、HOPの窓が小さいと「なまこ」の性能を100%発揮させるのが難しくなってしまいます。
そこで、HOPの窓が大きく全長の長いインナーバレルをご用意しました(^^)/
インナーバレルの全長を16mm伸ばして飛距離を延長、内径は命中精度重視でφ6.1mm、そしてテフロンメッキを施して更なる命中精度向上を追求しました(^^)v
ファイアフライのチャンバーパッキン「甘口なまこ」との併用がお勧めです!


東京マルイ ストライクウォーリア用
アキュバレルDX ¥3980(税別)
戦闘的なフォルムが魅力のストライクウォーリアですが、コンペセイター付きでデトニクスより全長が長いのにインナーバレルはデトニクスのまま。。。 インナーバレルが短いので飛距離も命中精度もでトニクスと同じ。。。
これは勿体無い! そこで、インナーバレルを25ミリ延長し、内径もφ6.03に絞って飛距離を延長! 更に、インナーバレルの先端をコンペセイターで固定する事で簡易アキュコンプ化! おまけにテフロンメッキを施して命中精度を高めました(^^)v


東京マルイG34用
ロングインナーバレルDX ¥3100(税別)
東京マルイのグロックシリーズの純正インナーバレルは、最近何故かHOPの窓が小さくなっています。 ハンドガンチューニングの定番メニューはファイアフライのHOPチャンバー「なまこ」を組込む事ですが、HOPの窓が小さいと「なまこ」の性能を100%発揮させるのが難しくなってしまいます。
そこで、HOP窓の大きなロングインナーバレルやアキュバレルを発売中ですが、更なる中精度向上を目指して、テフロンメッキを施したDXタイプを製作致しました(^O^)/
ファイアフライのチャンバーパッキン「甘口なまこ」との併用がお勧めです!

東京マルイG22/G17用(G18Cにも使えます)
アキュバレルDX ¥3000(税別)
カスタムパーツならフリーダム・アート http://www.gun-freedom-art.com

TARGET-1新宿店
国内最大規模のシューティングレンジです。 明るく清潔で機材も充実! ズブの素人からベテランまで幅広くカバーする各種シューティングイベントを開催! 手ぶらで行っても楽しめますよ〜(^O^)/
東京都渋谷区幡ヶ谷1-7-5 タカヤナギビル2F
<年中無休>
平日 12:00~22:00(最終受付 21:30)
土日祝日 10:00~22:00(最終受付 21:30)
TEL.03-6300-7866 FAX.03-6300-7867
E-mail. shinjuku@target-1.com 秋葉原店はコチラ

フォリッジグリーンときがわ
埼玉県比企郡ときがわ町大字玉川1751
TEL 0493-81-7244
定休日:毎週火・水曜
営業時間:平日 12:00~22:00
土日祝日 10:00~22:00
HP http://foliagegreen.web.fc2.com/
1Fシューティングレンジにはアンリミティッドのステージが常設されていて、しかも各ステージにタイマーを常備しているので営業時間内なら何時でもアンリミティッドの練習ができます。 苦手なコースを徹底的に撃ち込んだり、通しでタイム計測したり、イロイロな練習の仕方ができます(^^) 2Fシューティングレンジは冷暖房完備でフォーリングプレイト、JSC、リミティッド、リミティッドなどの練習ができます。 更に、初心者向けのスチールチャレンジ系ポスタルマッチ「PPS」も随時開催! 昼間ならモデルガンを撃つ事ができますよ〜(^^)
平日なら1日遊び放題¥2500、土日祝日は1日¥3000、17時以降のアフターファイブプランなら¥1500です(^^)


東京マルイ ハイキャパE用
ロングタイトバレル2
¥3250(税別)
命中精度重視ならφ6.1mm程度のルーズバレルが有利ですが、電動ハンドガンの場合はインナーバレルが完全固定されていてパワーも外気温の影響を受ける事なく安定していて最初から充分な命中精度を備えています。 しかし残念なのがパワー不足。 なので、電動ハンドガンの場合は内径をφ6.03mmまで絞り、全長を伸ばして飛距離をの伸ばすのが良いですね(^^)
ロングタイトバレル2は、従来のロングタイトバレルDXより4mm長い146mm(純正品より24mm長い)です! 当社SAアダプターギリギリの長さです(^^)v
更に、テフロンメッキを施して更なる命中精度向上を追求しました! メカボックスに負担を掛けず飛距離を伸ばせます! しかも、HOP窓を大きくしましたので、HOPの掛かりも良くなっていますよ〜(^O^)/
※24mm長いので、そのままでは銃口から飛び出してしまいます。 SAアダプター等を併用して下さい。

東京マルイ ハイキャパE用
SAアダプター ¥2400(税別)

逆ネジ14mmなので東京マルイの純正サイレンサーやフルオートトレーサーを取り付けられます。 接着剤無しでも叩き込むだけで充分ですが、どうしても心配な人は矢印のローレット部分にエポキシ系接着剤を塗ってから組み付けてください。



東京マルイ
U.S.M9、M9A1、サムライエッジスタンダードHG用
コンペ&ロングバレルセット ¥7980(税別)

コンペセイターはアルミ削り出しです。 微妙にツールマークが残って居ます(^^)
インナーバレルは純正より25mm長い140mm、命中精度重視で内径φ6.1です!
通常、コンペセイターはアウターバレルに取り付けますが、それだとブローバック時の作動抵抗になってしまいます。 そこで、延長した事で銃口から飛び出したインナーバレルにコンペセイターを固定する方式に致しました。 これによってカッコ良くなるだけでなく飛距離や精度も向上します(^0^)/

コンペセイターは、ショートリコイルする分だけアウターバレルに被っていますから、スライドを引いてもインナーバレルは殆ど見えません(^^)v



ハンドガンチューニングの定番といえばファイアフライのチャンバーパッキン「なまこ」ですが、付属のロングインナーバレルのラバーチャンバー取り付け部分の形状は、ファイアフライ「なまこ」にジャストフィット! 「甘口なまこ」との併用で更に命中精度が向上します(^^)

東京マルイ G26AD用
アキュバレルDX ¥3100(税別)
G26アドバンスの純正インナーバレルは、なぜかHOPの窓が小さく成っています。 ハンドガンチューニングの定番メニューは、ファイアフライのHOPチャンバー「なまこ」を組込む事ですが、HOPの窓が小さいと「なまこ」の性能を100%発揮させるのが難しくなってしまいます。
そこで、HOPの窓が大きく全長の長いインナーバレルをご用意しました(^^)/
インナーバレルの全長を16mm伸ばして飛距離を延長、内径は命中精度重視でφ6.1mm、そしてテフロンメッキを施して更なる命中精度向上を追求しました(^^)v
ファイアフライのチャンバーパッキン「甘口なまこ」との併用がお勧めです!


東京マルイ ストライクウォーリア用
アキュバレルDX ¥3980(税別)
戦闘的なフォルムが魅力のストライクウォーリアですが、コンペセイター付きでデトニクスより全長が長いのにインナーバレルはデトニクスのまま。。。 インナーバレルが短いので飛距離も命中精度もでトニクスと同じ。。。
これは勿体無い! そこで、インナーバレルを25ミリ延長し、内径もφ6.03に絞って飛距離を延長! 更に、インナーバレルの先端をコンペセイターで固定する事で簡易アキュコンプ化! おまけにテフロンメッキを施して命中精度を高めました(^^)v


東京マルイG34用
ロングインナーバレルDX ¥3100(税別)
東京マルイのグロックシリーズの純正インナーバレルは、最近何故かHOPの窓が小さくなっています。 ハンドガンチューニングの定番メニューはファイアフライのHOPチャンバー「なまこ」を組込む事ですが、HOPの窓が小さいと「なまこ」の性能を100%発揮させるのが難しくなってしまいます。
そこで、HOP窓の大きなロングインナーバレルやアキュバレルを発売中ですが、更なる中精度向上を目指して、テフロンメッキを施したDXタイプを製作致しました(^O^)/
ファイアフライのチャンバーパッキン「甘口なまこ」との併用がお勧めです!

東京マルイG22/G17用(G18Cにも使えます)
アキュバレルDX ¥3000(税別)
カスタムパーツならフリーダム・アート http://www.gun-freedom-art.com
TARGET-1新宿店
国内最大規模のシューティングレンジです。 明るく清潔で機材も充実! ズブの素人からベテランまで幅広くカバーする各種シューティングイベントを開催! 手ぶらで行っても楽しめますよ〜(^O^)/
東京都渋谷区幡ヶ谷1-7-5 タカヤナギビル2F
<年中無休>
平日 12:00~22:00(最終受付 21:30)
土日祝日 10:00~22:00(最終受付 21:30)
TEL.03-6300-7866 FAX.03-6300-7867
E-mail. shinjuku@target-1.com 秋葉原店はコチラ


埼玉県比企郡ときがわ町大字玉川1751
TEL 0493-81-7244
定休日:毎週火・水曜
営業時間:平日 12:00~22:00
土日祝日 10:00~22:00
HP http://foliagegreen.web.fc2.com/
1Fシューティングレンジにはアンリミティッドのステージが常設されていて、しかも各ステージにタイマーを常備しているので営業時間内なら何時でもアンリミティッドの練習ができます。 苦手なコースを徹底的に撃ち込んだり、通しでタイム計測したり、イロイロな練習の仕方ができます(^^) 2Fシューティングレンジは冷暖房完備でフォーリングプレイト、JSC、リミティッド、リミティッドなどの練習ができます。 更に、初心者向けのスチールチャレンジ系ポスタルマッチ「PPS」も随時開催! 昼間ならモデルガンを撃つ事ができますよ〜(^^)
平日なら1日遊び放題¥2500、土日祝日は1日¥3000、17時以降のアフターファイブプランなら¥1500です(^^)



2019年01月12日
埼玉県に新フィールドオープン!
先日、いつもお世話になっているケイホビーの木村店長に誘われて埼玉県坂戸市に誕生したインドアサバゲフィールド「凱(ガイ)」さんを見学して参りました。

なにコレ? ゲームセンターじゃん??
そう思うのも当然です。 「ゲームセンターを丸ごとインドアサバゲフィールドにしました」というのが「凱(ガイ)」さんの特徴なのです! 高価なゲーム筐体をバリケイドに撃ち合いができてしまうという夢のようなフィールドです。 詳しくはコチラ

関越自動車道「鶴ヶ島IC」を降りて10分ほどの場所にある総合アミューズメント施設「BOO BOSS-BOSS」の一部ですが、一部とは言っても広さは約400坪! 元ゲームセンターですから冷暖房完備! 駐車場は200台!! 凄いですね〜!!!
で、ですね。 さっそく2019年2月3日(日)にケイホビーさん主催によるフリーゲーム会が開催される事になりました! ケイホビーの木村店長が運営を仕切りますので安心のクオリティーです(^^)
新しい刺激が欲しい貴方! 是非この機会をご利用ください(^O^)/
「ケイホビー フリー参加ゲーム会!!in 北坂戸BOO-BOSS BOSS サバイバルゲーム凱」
開催日時 2019年2月3日(日) 09:00頃までに集合!ルール説明など:9時30分
ゲーム開始:10時
終了予定:様子を見つつ、16時00分頃
参加費 ¥4.000-・室内フィールドですので、単発(セミオート)のフラッグ戦を予定しております。
・1度に複数弾が発射のショットガンの使用は単発扱いでセミオートならOK
・ナイフアタック・フリーズコールは無し。
・ゲームセンターの雰囲気を重視しておりますので、バリケードに跳弾対策シートはされていません。
ですので、今回のゲーム会は故意の跳ね返りを意図した「反射撃ち」は「特に禁止」とします。今回のゲーム会はフィールドさんの「場内ルールに準じます」ので
ご参加の方は、以下の場内ルールもご理解してご参加くださいませ。
・規定初速は0.2gBB弾で89m以下。90以上はアウト!(減速アダプター使用可)
・使用BB弾は、0.2gまで(0.2gまでなら発光トレーサー弾やプラ弾の使用もOK)
・ハンドグレネードは下手投げで転がすならOK。
・モスカートやBBシャワーの使用不可。ですのでグレネードランチャーは不可。
・フルフェイスで覆ったゴーグルのみ使用可能とし、目の部分がメッシュタイプのモノは使用不可となります。
・グラスとマスクが分離して装備でもOKですが、隙間の無いモノを選択してください。
・シューティンググラス等の目の周囲に隙間が有る物は使用不可。
・ケガ防止の為、口周りを覆うことが出来る硬い素材のマスクも必ず必要となります。
(布等の柔らかい素材のフェイスマスクは使用不可)
・過度に明るいライト(300ルーメン目安)の使用は禁止です。
・レーザーサイトは使用禁止です(装備のみはOK、使用はNGです)
・モスカート等のBBシャワーの使用は禁止です。
・刃物(種類・素材を問わず)その他危険物の持ち込みは禁止です。
・スタンガンや催涙スプレーなどの護身用具も持ち込み禁止です。
・外部ソースのガスガンは使用不可
詳しくはコチラ
カスタムパーツならフリーダム・アート http://www.gun-freedom-art.com

TARGET-1新宿店
国内最大規模のシューティングレンジです。 明るく清潔で機材も充実! ズブの素人からベテランまで幅広くカバーする各種シューティングイベントを開催! 手ぶらで行っても楽しめますよ〜(^O^)/
東京都渋谷区幡ヶ谷1-7-5 タカヤナギビル2F
<年中無休>
平日 12:00~22:00(最終受付 21:30)
土日祝日 10:00~22:00(最終受付 21:30)
TEL.03-6300-7866 FAX.03-6300-7867
E-mail. shinjuku@target-1.com 秋葉原店はコチラ

フォリッジグリーンときがわ
埼玉県比企郡ときがわ町大字玉川1751
TEL 0493-81-7244
定休日:毎週火・水曜
営業時間:平日 12:00~22:00
土日祝日 10:00~22:00
HP http://foliagegreen.web.fc2.com/
1Fシューティングレンジにはアンリミティッドのステージが常設されていて、しかも各ステージにタイマーを常備しているので営業時間内なら何時でもアンリミティッドの練習ができます。 苦手なコースを徹底的に撃ち込んだり、通しでタイム計測したり、イロイロな練習の仕方ができます(^^) 2Fシューティングレンジは冷暖房完備でフォーリングプレイト、JSC、リミティッド、リミティッドなどの練習ができます。 更に、初心者向けのスチールチャレンジ系ポスタルマッチ「PPS」も随時開催! 昼間ならモデルガンを撃つ事ができますよ〜(^^)
平日なら1日遊び放題¥2500、土日祝日は1日¥3000、17時以降のアフターファイブプランなら¥1500です(^^)

写真はケイホビーさまより拝借いたしました

なにコレ? ゲームセンターじゃん??
そう思うのも当然です。 「ゲームセンターを丸ごとインドアサバゲフィールドにしました」というのが「凱(ガイ)」さんの特徴なのです! 高価なゲーム筐体をバリケイドに撃ち合いができてしまうという夢のようなフィールドです。 詳しくはコチラ

関越自動車道「鶴ヶ島IC」を降りて10分ほどの場所にある総合アミューズメント施設「BOO BOSS-BOSS」の一部ですが、一部とは言っても広さは約400坪! 元ゲームセンターですから冷暖房完備! 駐車場は200台!! 凄いですね〜!!!
で、ですね。 さっそく2019年2月3日(日)にケイホビーさん主催によるフリーゲーム会が開催される事になりました! ケイホビーの木村店長が運営を仕切りますので安心のクオリティーです(^^)
新しい刺激が欲しい貴方! 是非この機会をご利用ください(^O^)/
「ケイホビー フリー参加ゲーム会!!in 北坂戸BOO-BOSS BOSS サバイバルゲーム凱」
開催日時 2019年2月3日(日) 09:00頃までに集合!ルール説明など:9時30分
ゲーム開始:10時
終了予定:様子を見つつ、16時00分頃
参加費 ¥4.000-・室内フィールドですので、単発(セミオート)のフラッグ戦を予定しております。
・1度に複数弾が発射のショットガンの使用は単発扱いでセミオートならOK
・ナイフアタック・フリーズコールは無し。
・ゲームセンターの雰囲気を重視しておりますので、バリケードに跳弾対策シートはされていません。
ですので、今回のゲーム会は故意の跳ね返りを意図した「反射撃ち」は「特に禁止」とします。今回のゲーム会はフィールドさんの「場内ルールに準じます」ので
ご参加の方は、以下の場内ルールもご理解してご参加くださいませ。
・規定初速は0.2gBB弾で89m以下。90以上はアウト!(減速アダプター使用可)
・使用BB弾は、0.2gまで(0.2gまでなら発光トレーサー弾やプラ弾の使用もOK)
・ハンドグレネードは下手投げで転がすならOK。
・モスカートやBBシャワーの使用不可。ですのでグレネードランチャーは不可。
・フルフェイスで覆ったゴーグルのみ使用可能とし、目の部分がメッシュタイプのモノは使用不可となります。
・グラスとマスクが分離して装備でもOKですが、隙間の無いモノを選択してください。
・シューティンググラス等の目の周囲に隙間が有る物は使用不可。
・ケガ防止の為、口周りを覆うことが出来る硬い素材のマスクも必ず必要となります。
(布等の柔らかい素材のフェイスマスクは使用不可)
・過度に明るいライト(300ルーメン目安)の使用は禁止です。
・レーザーサイトは使用禁止です(装備のみはOK、使用はNGです)
・モスカート等のBBシャワーの使用は禁止です。
・刃物(種類・素材を問わず)その他危険物の持ち込みは禁止です。
・スタンガンや催涙スプレーなどの護身用具も持ち込み禁止です。
・外部ソースのガスガンは使用不可
詳しくはコチラ
カスタムパーツならフリーダム・アート http://www.gun-freedom-art.com
TARGET-1新宿店
国内最大規模のシューティングレンジです。 明るく清潔で機材も充実! ズブの素人からベテランまで幅広くカバーする各種シューティングイベントを開催! 手ぶらで行っても楽しめますよ〜(^O^)/
東京都渋谷区幡ヶ谷1-7-5 タカヤナギビル2F
<年中無休>
平日 12:00~22:00(最終受付 21:30)
土日祝日 10:00~22:00(最終受付 21:30)
TEL.03-6300-7866 FAX.03-6300-7867
E-mail. shinjuku@target-1.com 秋葉原店はコチラ


埼玉県比企郡ときがわ町大字玉川1751
TEL 0493-81-7244
定休日:毎週火・水曜
営業時間:平日 12:00~22:00
土日祝日 10:00~22:00
HP http://foliagegreen.web.fc2.com/
1Fシューティングレンジにはアンリミティッドのステージが常設されていて、しかも各ステージにタイマーを常備しているので営業時間内なら何時でもアンリミティッドの練習ができます。 苦手なコースを徹底的に撃ち込んだり、通しでタイム計測したり、イロイロな練習の仕方ができます(^^) 2Fシューティングレンジは冷暖房完備でフォーリングプレイト、JSC、リミティッド、リミティッドなどの練習ができます。 更に、初心者向けのスチールチャレンジ系ポスタルマッチ「PPS」も随時開催! 昼間ならモデルガンを撃つ事ができますよ〜(^^)
平日なら1日遊び放題¥2500、土日祝日は1日¥3000、17時以降のアフターファイブプランなら¥1500です(^^)



2019年01月11日
シックスラウンズ!
今年最初のモウリ名人マッチ! ワイワイ楽しみましょう(^O^)/

The Five Rounds Organization presents
Six Rounds 4th 〜シックス・ラウンズ フォース〜
日時:2019年1月27日(日曜日) 10時〜14時
会場:シューティングレンジ TARGET1 新宿店 東京都渋谷区幡ヶ谷1-7-5 タカヤナギビル2F
エントリーフィー:5000円 当日エントリーにて受付
ディフェンス用ハンドガンとして、最適な選択肢といえる6連発のリボルバー。
その有用性を実践の中で検証する企画 Six Rounds
限られた弾数に自由なガンと自由な装備。6発の弾丸をどう使うのかは貴方次第。
6発で片付けろ!
アサルトコース、フォーリングプレート、ベーシックステージ等に加え、通常のマッチでは行われないようなシチュエーションを組み合わせたアクションシューティングです。
総合タイムにより順位を決定します。
レギュレーション及びペナルティ規定
・ 使用できるガン:6連発リボルバー。 ダブルアクション、シングルアクションは問わず。
・クラス:銃身長5インチ以上のロングバレルクラスと、5インチ未満のショートバレルクラス。
・S&W M500のシリンダー内マガジンを使用しての6発装弾、7・8連発のガンに6発のみ装弾しての使用は可。Jフレームなどの小型リボルバーは不可。 デッカードブラスターは可。
同クラスなら複数のガンをステージ毎に使い分けるのは可。
・すべてのコースにおいて使用できる弾数は6発までであり、リロードは行わない。
・ オプティカルサイト、レーザーなどの使用は禁止。
・使用できるホルスターはガンを安全に保持できるもので、レースホルスター、ウェスタンリグ、ヒップホルスター、アンクルホルスター、ショルダーホルスター、ファニーパック(タクレット)など。
マズルがオープンになったホリゾンタルショルダーは禁止。マズルが閉じられているアップサイドダウン、マズルがストレートに下を向くものは可。
複数のホルスターをステージ毎に使い分けるのも可。
・2丁のガンを同時に携帯するのは可。ただし、そのステージで使用できるのはどちらか1丁のみ。
・ 弾は待機中にロードしてホルスターに収めてスタンバイ。
・ ステージ終了後はスウィングアウトしてレンジセーフとする。
・ タナカ・ペガサスシステムで初弾が安定しない場合、1・2発余分に装弾しスタート前に撃ってガス圧の安定を図るのは許可します。
・ ショルダーホルスター、クロスドロウホルスター、ファニーパックを使用する場合は、ホルスター装着側をダウンレンジに向けて、マズル方向に気を付けてドロウすること。
・ターゲットはATPFの公式ペーパーターゲットに、フォーリングプレート、メタルターゲットその他を使用します。
・ 安全面:ディスチャージ、ガンドロップはそのステージをDNFとし、最大タイム(30秒)でスコアリングする。
・ マズルコントロール:基本的に180度ならびに90度ルールとする(コースデザイン上の例外あり)。
・ ペーパーターゲットのBゾーンへの着弾は0.5秒、Cゾーンへの着弾は1秒のペナルティとし、ミスショットは2秒。プレート、スティールターゲットのミスは1秒のペナルティ。
・ ターゲットにガン及び身体の一部が接触した場合3秒のペナルティとする。
カスタムパーツならフリーダム・アート http://www.gun-freedom-art.com

TARGET-1新宿店
国内最大規模のシューティングレンジです。 明るく清潔で機材も充実! ズブの素人からベテランまで幅広くカバーする各種シューティングイベントを開催! 手ぶらで行っても楽しめますよ〜(^O^)/
東京都渋谷区幡ヶ谷1-7-5 タカヤナギビル2F
<年中無休>
平日 12:00~22:00(最終受付 21:30)
土日祝日 10:00~22:00(最終受付 21:30)
TEL.03-6300-7866 FAX.03-6300-7867
E-mail. shinjuku@target-1.com 秋葉原店はコチラ

フォリッジグリーンときがわ
埼玉県比企郡ときがわ町大字玉川1751
TEL 0493-81-7244
定休日:毎週火・水曜
営業時間:平日 12:00~22:00
土日祝日 10:00~22:00
HP http://foliagegreen.web.fc2.com/
1Fシューティングレンジにはアンリミティッドのステージが常設されていて、しかも各ステージにタイマーを常備しているので営業時間内なら何時でもアンリミティッドの練習ができます。 苦手なコースを徹底的に撃ち込んだり、通しでタイム計測したり、イロイロな練習の仕方ができます(^^) 2Fシューティングレンジは冷暖房完備でフォーリングプレイト、JSC、リミティッド、リミティッドなどの練習ができます。 更に、初心者向けのスチールチャレンジ系ポスタルマッチ「PPS」も随時開催! 昼間ならモデルガンを撃つ事ができますよ〜(^^)
平日なら1日遊び放題¥2500、土日祝日は1日¥3000、17時以降のアフターファイブプランなら¥1500です(^^)


The Five Rounds Organization presents
Six Rounds 4th 〜シックス・ラウンズ フォース〜
日時:2019年1月27日(日曜日) 10時〜14時
会場:シューティングレンジ TARGET1 新宿店 東京都渋谷区幡ヶ谷1-7-5 タカヤナギビル2F
エントリーフィー:5000円 当日エントリーにて受付
ディフェンス用ハンドガンとして、最適な選択肢といえる6連発のリボルバー。
その有用性を実践の中で検証する企画 Six Rounds
限られた弾数に自由なガンと自由な装備。6発の弾丸をどう使うのかは貴方次第。
6発で片付けろ!
アサルトコース、フォーリングプレート、ベーシックステージ等に加え、通常のマッチでは行われないようなシチュエーションを組み合わせたアクションシューティングです。
総合タイムにより順位を決定します。
レギュレーション及びペナルティ規定
・ 使用できるガン:6連発リボルバー。 ダブルアクション、シングルアクションは問わず。
・クラス:銃身長5インチ以上のロングバレルクラスと、5インチ未満のショートバレルクラス。
・S&W M500のシリンダー内マガジンを使用しての6発装弾、7・8連発のガンに6発のみ装弾しての使用は可。Jフレームなどの小型リボルバーは不可。 デッカードブラスターは可。
同クラスなら複数のガンをステージ毎に使い分けるのは可。
・すべてのコースにおいて使用できる弾数は6発までであり、リロードは行わない。
・ オプティカルサイト、レーザーなどの使用は禁止。
・使用できるホルスターはガンを安全に保持できるもので、レースホルスター、ウェスタンリグ、ヒップホルスター、アンクルホルスター、ショルダーホルスター、ファニーパック(タクレット)など。
マズルがオープンになったホリゾンタルショルダーは禁止。マズルが閉じられているアップサイドダウン、マズルがストレートに下を向くものは可。
複数のホルスターをステージ毎に使い分けるのも可。
・2丁のガンを同時に携帯するのは可。ただし、そのステージで使用できるのはどちらか1丁のみ。
・ 弾は待機中にロードしてホルスターに収めてスタンバイ。
・ ステージ終了後はスウィングアウトしてレンジセーフとする。
・ タナカ・ペガサスシステムで初弾が安定しない場合、1・2発余分に装弾しスタート前に撃ってガス圧の安定を図るのは許可します。
・ ショルダーホルスター、クロスドロウホルスター、ファニーパックを使用する場合は、ホルスター装着側をダウンレンジに向けて、マズル方向に気を付けてドロウすること。
・ターゲットはATPFの公式ペーパーターゲットに、フォーリングプレート、メタルターゲットその他を使用します。
・ 安全面:ディスチャージ、ガンドロップはそのステージをDNFとし、最大タイム(30秒)でスコアリングする。
・ マズルコントロール:基本的に180度ならびに90度ルールとする(コースデザイン上の例外あり)。
・ ペーパーターゲットのBゾーンへの着弾は0.5秒、Cゾーンへの着弾は1秒のペナルティとし、ミスショットは2秒。プレート、スティールターゲットのミスは1秒のペナルティ。
・ ターゲットにガン及び身体の一部が接触した場合3秒のペナルティとする。
カスタムパーツならフリーダム・アート http://www.gun-freedom-art.com
TARGET-1新宿店
国内最大規模のシューティングレンジです。 明るく清潔で機材も充実! ズブの素人からベテランまで幅広くカバーする各種シューティングイベントを開催! 手ぶらで行っても楽しめますよ〜(^O^)/
東京都渋谷区幡ヶ谷1-7-5 タカヤナギビル2F
<年中無休>
平日 12:00~22:00(最終受付 21:30)
土日祝日 10:00~22:00(最終受付 21:30)
TEL.03-6300-7866 FAX.03-6300-7867
E-mail. shinjuku@target-1.com 秋葉原店はコチラ


埼玉県比企郡ときがわ町大字玉川1751
TEL 0493-81-7244
定休日:毎週火・水曜
営業時間:平日 12:00~22:00
土日祝日 10:00~22:00
HP http://foliagegreen.web.fc2.com/
1Fシューティングレンジにはアンリミティッドのステージが常設されていて、しかも各ステージにタイマーを常備しているので営業時間内なら何時でもアンリミティッドの練習ができます。 苦手なコースを徹底的に撃ち込んだり、通しでタイム計測したり、イロイロな練習の仕方ができます(^^) 2Fシューティングレンジは冷暖房完備でフォーリングプレイト、JSC、リミティッド、リミティッドなどの練習ができます。 更に、初心者向けのスチールチャレンジ系ポスタルマッチ「PPS」も随時開催! 昼間ならモデルガンを撃つ事ができますよ〜(^^)
平日なら1日遊び放題¥2500、土日祝日は1日¥3000、17時以降のアフターファイブプランなら¥1500です(^^)



Posted by ドクターあみーご at
20:02
│エアガンシューティング
2019年01月04日
PPS12月結果発表!
「エアガン買ったのに撃つ場所が無いので撃ちに来ました。」
みたいな軽いノリでもOKです(^O^)/

初心者はルール・マナーを知らないのがあたりまえ。 やりながら少しづつ覚えて行きましょう! PPSのコンセプトについて詳しくはコチラ
Practice Postal Steel(PPS)の名の通り、練習要素が濃いシューティングマッチです。 初心者の場合、勝手がわからずルール違反やマナー違反をしてしまう事がありますが、PPSでは怒られたり失格になったりはしません。 丁寧に指導します。 ルールやマナーを身に付けるためには反復練習が必要だからです。
また、PPSはシューティングマッチで必要とされる基本テクニックを楽しみながら習得できるようにデザインされています。 PPSのステージを繰り返し練習する事で、本格的なシューティングマッチで通用する実力を手に入れられますよ〜(^O^)/

Hi Touch
ターゲットは直径15cmのプレートが2枚だけ。 黄色いのがタイマーを止めるためのSTOPターゲットなので最後に撃ちます。 スピードシューティングは最初の1発目(初弾)が重要です。 しかし、1個のターゲットで初弾の練習を繰り返していたところ、初弾を当てる事に集中しすぎて当たったら安心して集中が途切れてしまう事があります。 初弾練習は2枚のターゲットでやったほうが良いとベテランシューターさんからアドバイスをもらったそうです。
このステージは、スチールチャレンジ系シューティングマッチで、最初の1歩をスムーズに踏み出すための練習です。

Check
ターゲットは直径15cmのプレートを3枚使います。 距離と高さに少し変化を加えたステージです。 上下動を練習します。

CowboyStreet
ターゲットは25cm✖️35cmのラクタングル3枚と直径15cmのプレート1枚を使います。 ターゲットが大きく密集しているのでスピードを上げやすいステージです。 ここでは速射を練習します。 ちなみにカウボーイクラスでは腰だめ射撃が許されていますので西部劇みたいにカッコ良く撃つ事もできます(^^)v

LR
ターゲットは25cm✖️35cmのラクタングル1枚と直径15cmのプレート3枚を使います。 ここでは左右の動きを練習します。

Out Range
ターゲットは25cm✖️35cmのラクタングル1枚と直径15cmのプレート4枚を使います。 一般的なスチールチャレンジ系マッチと同じ5枚のターゲットで構成されているステージです。 奥行きがあるのでライフルではパララックスが発生します。 パララックスを克服する練習をします。
PPSは、以上の5ステージの他に月替わりのステージを加えた6ステージで行われます。
12月の月替わりステージはINAZUMAでした。

マニュアルロングガン編
コンシールドキャリー編
12月のエントリー数は138名でした! 皆さんお疲れ様でした(^^)
ってことで成績発表!
☆オープンガンクラス (24エントリー)
1位 カミヤマタクヤ選手 30.56秒 ブラックキャット TMD
2位 ブシノブシ選手 32.35秒 AW レーザーキャット フォリッジグリーン
3位 イナヒロアキ選手 33.38秒 マルイハイキャパ 菊川SW
☆リミティッドクラス (51エントリー)
1位 ブシノブシ選手 30.61秒 AW レーザーキャット フォリッジグリーン
2位 ラーン選手 32.18秒 TM DE.50AE ヘブンズ名取店
3位 アリサカユウヤ選手 36.98秒 TM Hi-CAPA GM TMD
☆リボルバークラス (11エントリー)
1位 ヤマダクン選手 37.87秒 タナカ スマイソン HIDEOUT
2位 マルヤマシュウゴ選手 38.57秒 タナカ M327 フォリッジグリーン
3位 アラキヨシタカ選手 40.14秒満射 タナカ M327 フォリッジグリーン
☆ロングガンクラス (25エントリー)
1位 チンピラサンタ選手 30.48秒 G&G CM16 フォリッジグリーン
2位 リン選手 32.17秒 G&G CM16 TMD
3位 イイズミユウタ選手 33.06秒 G&G CM16 フォリッジグリーン
☆マニュアルローダークラス (10エントリー)
1位 シゲマル選手 35.14秒 CYMA M870 TMD
2位 マルヤマシュウゴ選手 49.09秒 KTW M73 フォリッジグリーン
3位 アラキヨシタカ選手 50.74秒 GE M870ソウドオフ フォリッジグリーン
☆コンシールドクラス (11エントリー)
1位 タカ選手 42.86秒 TM G22 ヘブンズ名取店
2位 カノダイスケ選手 45.52秒 TM P226 フォリッジグリーン
3位 Sakuya選手 50.02秒 TM G19 ウーパー
☆カウボーイクラス (2エントリー)
1位 ヤマダクン選手 49.10秒 タナカSAA HIDEOUT
2位 マルヤマシュウゴ選手 62.86秒 タナカSAA フォリッジグリーン
☆プラクティスクラス (4エントリー)
1位 リン選手 33.04秒 TM G19 TMD
2位 てんちょー選手 53.21秒 TM USPc ホビーワークス
3位 J選手 62.84秒 TM DE50AE HIDEOUT
詳しいリザルトはコチラ
PPSは基本ステージ5種類と月替わりのオプションステージ1種類の合計6ステージで構成されています。 1月の第6ステージは DANDO5です。

PPSの基本ステージにはそれぞれテーマが有り基本的な射撃テクニックを練習出来るようになっています。 ですから初心者だけでなく上級者も自分の基礎技術の確認や基礎練習としてPPSは有効ですよ(^^)v
1月のミニゲームはお休みです。
PPSは全国12カ所で開催されています。

ホビーワークス内 てっぱん!会 岩手県 開催日:お問い合わせください。
HEAVENS FRONTIER 宮城県 開催日:お問い合わせください。
HIDEOUT 大阪府 開催日:お問い合わせください。
サバゲランドTMD内 Shooting range STEEL 栃木県 開催日:毎週水曜日
ウーパー新横浜 神奈川県 開催日:お問い合わせください。
屋島シューティングセンター 香川県 開催日:希望者がいれば随時計測いたします
MMS 東京都 開催日:お問い合わせください。
Hot -Joy 静岡県 開催日:お問い合わせください。
フォリジグリーンときがわ 埼玉県 開催日:営業日ならいつでもOK!
京都梵天レンジ 京都府 開催日:お問い合わせ sawadaevo5@gmail.com 澤田まで。
SIDEWINDER MKS 静岡県 開催日:お問い合わせください。
シューティングカフェ ロックon 福井県 開催日:お問い合わせください。

PPSの月替わりステージ5種類をまとめて計測する記念大会が、フォリッジグリーンときがわで開催されます。
フリーダムアート のバーゲンセールもあります!
お買い得商品イロイロ! PPSまとめマッチ参加者には¥3000以上お買い上げで1割引きの特典もあります!! お店は17時までですのでご注意ください。詳しくはコチラ
フォリッジグリーンときがわ

埼玉県比企郡ときがわ町大字玉川1751
TEL 0493-81-7244
定休日:毎週火・水曜
営業時間:平日 12:00~22:00
土日祝日 10:00~22:00
HP http://foliagegreen.web.fc2.com/
1Fシューティングレンジにはアンリミティッドのステージが常設されていて、しかも各ステージにタイマーを常備しているので営業時間内なら何時でもアンリミティッドの練習ができます。 苦手なコースを徹底的に撃ち込んだり、通しでタイム計測したり、イロイロな練習の仕方ができます(^^) 2Fシューティングレンジは冷暖房完備でフォーリングプレイト、JSC、リミティッド、リミティッドなどの練習ができます。 更に、初心者向けのスチールチャレンジ系ポスタルマッチ「PPS」も随時開催! 昼間ならモデルガンを撃つ事ができますよ〜(^^)
平日なら1日遊び放題¥2500、土日祝日は1日¥3000、17時以降のアフターファイブプランなら¥1500です(^^)

国道171号線をA方向からお越しの方


国道171号線をB方向からお越しの方


カスタムパーツならフリーダム・アート http://www.gun-freedom-art.com


みたいな軽いノリでもOKです(^O^)/

初心者はルール・マナーを知らないのがあたりまえ。 やりながら少しづつ覚えて行きましょう! PPSのコンセプトについて詳しくはコチラ
Practice Postal Steel(PPS)の名の通り、練習要素が濃いシューティングマッチです。 初心者の場合、勝手がわからずルール違反やマナー違反をしてしまう事がありますが、PPSでは怒られたり失格になったりはしません。 丁寧に指導します。 ルールやマナーを身に付けるためには反復練習が必要だからです。
また、PPSはシューティングマッチで必要とされる基本テクニックを楽しみながら習得できるようにデザインされています。 PPSのステージを繰り返し練習する事で、本格的なシューティングマッチで通用する実力を手に入れられますよ〜(^O^)/

Hi Touch
ターゲットは直径15cmのプレートが2枚だけ。 黄色いのがタイマーを止めるためのSTOPターゲットなので最後に撃ちます。 スピードシューティングは最初の1発目(初弾)が重要です。 しかし、1個のターゲットで初弾の練習を繰り返していたところ、初弾を当てる事に集中しすぎて当たったら安心して集中が途切れてしまう事があります。 初弾練習は2枚のターゲットでやったほうが良いとベテランシューターさんからアドバイスをもらったそうです。
このステージは、スチールチャレンジ系シューティングマッチで、最初の1歩をスムーズに踏み出すための練習です。

Check
ターゲットは直径15cmのプレートを3枚使います。 距離と高さに少し変化を加えたステージです。 上下動を練習します。

CowboyStreet
ターゲットは25cm✖️35cmのラクタングル3枚と直径15cmのプレート1枚を使います。 ターゲットが大きく密集しているのでスピードを上げやすいステージです。 ここでは速射を練習します。 ちなみにカウボーイクラスでは腰だめ射撃が許されていますので西部劇みたいにカッコ良く撃つ事もできます(^^)v

LR
ターゲットは25cm✖️35cmのラクタングル1枚と直径15cmのプレート3枚を使います。 ここでは左右の動きを練習します。

Out Range
ターゲットは25cm✖️35cmのラクタングル1枚と直径15cmのプレート4枚を使います。 一般的なスチールチャレンジ系マッチと同じ5枚のターゲットで構成されているステージです。 奥行きがあるのでライフルではパララックスが発生します。 パララックスを克服する練習をします。
PPSは、以上の5ステージの他に月替わりのステージを加えた6ステージで行われます。
12月の月替わりステージはINAZUMAでした。

マニュアルロングガン編
コンシールドキャリー編
12月のエントリー数は138名でした! 皆さんお疲れ様でした(^^)
ってことで成績発表!
☆オープンガンクラス (24エントリー)
1位 カミヤマタクヤ選手 30.56秒 ブラックキャット TMD
2位 ブシノブシ選手 32.35秒 AW レーザーキャット フォリッジグリーン
3位 イナヒロアキ選手 33.38秒 マルイハイキャパ 菊川SW
☆リミティッドクラス (51エントリー)
1位 ブシノブシ選手 30.61秒 AW レーザーキャット フォリッジグリーン
2位 ラーン選手 32.18秒 TM DE.50AE ヘブンズ名取店
3位 アリサカユウヤ選手 36.98秒 TM Hi-CAPA GM TMD
☆リボルバークラス (11エントリー)
1位 ヤマダクン選手 37.87秒 タナカ スマイソン HIDEOUT
2位 マルヤマシュウゴ選手 38.57秒 タナカ M327 フォリッジグリーン
3位 アラキヨシタカ選手 40.14秒満射 タナカ M327 フォリッジグリーン
☆ロングガンクラス (25エントリー)
1位 チンピラサンタ選手 30.48秒 G&G CM16 フォリッジグリーン
2位 リン選手 32.17秒 G&G CM16 TMD
3位 イイズミユウタ選手 33.06秒 G&G CM16 フォリッジグリーン
☆マニュアルローダークラス (10エントリー)
1位 シゲマル選手 35.14秒 CYMA M870 TMD
2位 マルヤマシュウゴ選手 49.09秒 KTW M73 フォリッジグリーン
3位 アラキヨシタカ選手 50.74秒 GE M870ソウドオフ フォリッジグリーン
☆コンシールドクラス (11エントリー)
1位 タカ選手 42.86秒 TM G22 ヘブンズ名取店
2位 カノダイスケ選手 45.52秒 TM P226 フォリッジグリーン
3位 Sakuya選手 50.02秒 TM G19 ウーパー
☆カウボーイクラス (2エントリー)
1位 ヤマダクン選手 49.10秒 タナカSAA HIDEOUT
2位 マルヤマシュウゴ選手 62.86秒 タナカSAA フォリッジグリーン
☆プラクティスクラス (4エントリー)
1位 リン選手 33.04秒 TM G19 TMD
2位 てんちょー選手 53.21秒 TM USPc ホビーワークス
3位 J選手 62.84秒 TM DE50AE HIDEOUT
詳しいリザルトはコチラ
PPSは基本ステージ5種類と月替わりのオプションステージ1種類の合計6ステージで構成されています。 1月の第6ステージは DANDO5です。

PPSの基本ステージにはそれぞれテーマが有り基本的な射撃テクニックを練習出来るようになっています。 ですから初心者だけでなく上級者も自分の基礎技術の確認や基礎練習としてPPSは有効ですよ(^^)v
1月のミニゲームはお休みです。
PPSは全国12カ所で開催されています。

ホビーワークス内 てっぱん!会 岩手県 開催日:お問い合わせください。
HEAVENS FRONTIER 宮城県 開催日:お問い合わせください。
HIDEOUT 大阪府 開催日:お問い合わせください。
サバゲランドTMD内 Shooting range STEEL 栃木県 開催日:毎週水曜日
ウーパー新横浜 神奈川県 開催日:お問い合わせください。
屋島シューティングセンター 香川県 開催日:希望者がいれば随時計測いたします
MMS 東京都 開催日:お問い合わせください。
Hot -Joy 静岡県 開催日:お問い合わせください。
フォリジグリーンときがわ 埼玉県 開催日:営業日ならいつでもOK!
京都梵天レンジ 京都府 開催日:お問い合わせ sawadaevo5@gmail.com 澤田まで。
SIDEWINDER MKS 静岡県 開催日:お問い合わせください。
シューティングカフェ ロックon 福井県 開催日:お問い合わせください。

PPSの月替わりステージ5種類をまとめて計測する記念大会が、フォリッジグリーンときがわで開催されます。
フリーダムアート のバーゲンセールもあります!
お買い得商品イロイロ! PPSまとめマッチ参加者には¥3000以上お買い上げで1割引きの特典もあります!! お店は17時までですのでご注意ください。詳しくはコチラ
フォリッジグリーンときがわ

埼玉県比企郡ときがわ町大字玉川1751
TEL 0493-81-7244
定休日:毎週火・水曜
営業時間:平日 12:00~22:00
土日祝日 10:00~22:00
HP http://foliagegreen.web.fc2.com/
1Fシューティングレンジにはアンリミティッドのステージが常設されていて、しかも各ステージにタイマーを常備しているので営業時間内なら何時でもアンリミティッドの練習ができます。 苦手なコースを徹底的に撃ち込んだり、通しでタイム計測したり、イロイロな練習の仕方ができます(^^) 2Fシューティングレンジは冷暖房完備でフォーリングプレイト、JSC、リミティッド、リミティッドなどの練習ができます。 更に、初心者向けのスチールチャレンジ系ポスタルマッチ「PPS」も随時開催! 昼間ならモデルガンを撃つ事ができますよ〜(^^)
平日なら1日遊び放題¥2500、土日祝日は1日¥3000、17時以降のアフターファイブプランなら¥1500です(^^)

国道171号線をA方向からお越しの方


国道171号線をB方向からお越しの方


カスタムパーツならフリーダム・アート http://www.gun-freedom-art.com




2019年01月02日
1月のシューティングマッチ情報
今年も全国各地でシューティングマッチや練習会が開催されます。 興味のある方はお問い合わせください(^^)

東京近郊でシューティングに興味のある方にはTARGET-1がオススメ!
ありとあらゆるシューティングマッチを体験できます! エアガン自体初めてという初心者でもスタッフが丁寧に指導してくれます。 レンタルガンも豊富! 競技用のレースガンだってレンタルできます(^^)v

TARGET-1新宿店
東京都渋谷区幡ヶ谷1-7-5 タカヤナギビル2F
<年中無休>
平日 12:00~22:00(最終受付 21:30)
土日祝日 10:00~22:00(最終受付 21:30)
TEL.03-6300-7866 FAX.03-6300-7867
E-mail. shinjuku@target-1.com
2019年1月の予定
1月2日(水) 14:00~20:00
「T3=T-1 タクティカルトライアル新春スペシャル」 本格的アクションシューティングイベントの2019撃ち初め新春スペシャル!
参加費 4,400円
1月3日(木) 11:00~14:00
12日 (土) 18:00 ~ 21:30
26日 (土) 18:00 ~ 21:30
「初心者シューティング競技体験会」
「スピード系」「プレート系」「アクション系」 エアガンシューティング競技の人気3種目を1度に体験できるお得な初心者の方向け イベントです。
ガン・装備一式のレンタルサービスもありますので手ぶらでのご参加でもOKです。
参加費3,300円 女性2,200円 ガン・装備一式レンタル1,000円
1月3日(木) 14:30~19:30
「お年玉マッチ」
お好きなガンを持ち寄って、気軽にワイワイ楽しんでいただく新春カジュアルシューティングイベントです。
参加費 ¥3,300
1月4日(金) 12:00~15:00
20日(日) 10:30 ~ 13:30
「ジュニアシューティング体験会」
18歳以下のジュニア対象のエアソフトガンシューティング体験会です。保護者同伴必須。参加費:親子でご参加の場合2名様 ¥4,500
お子様のみご参加の場合¥3,000円(どちらもガン・装備一式レンタル込み)
1月4日(金) 15:30~19:30
「APS T-1新春記録会」
人気精密射撃競技「APS」の当店プライベート記録会です。
参加費 3,300円
1月5日(土) 15:00~20:00
「GBBライフルマッチ」
このくそ寒い季節に敢えてやります!ガスブローバック限定のロングガンマッチです。
参加費 3,300円
1月6日(日) 15:00~20:00
「3GUN NATION ファンシュート」
アメリカを始め、香港でも人気が集まるショットガン・ライフル・ハンドガンの3種類のガンを使うダイナミックなアクションシューティング「3GUN NATION」の入門マッチです。
参加費 4,400円
1月5日・6日 11:00~14:00
13日 (日), 10:30 ~ 13:30
19日 (土), 10:30 ~ 13:30
26日 (土), 10:30 ~ 13:30
毎週 月・水・金 18:00 ~ 21:30
「アンリミ&JSC練習会&初心者体験会」
今年5月末開催予定のJTSA主催スピードシューティングマッチ「UNLIMITED」、
同じく今年9/15(日)開催予定の最高峰スピードシューティングマッチ「ジャパンスティールチャレンジ」。
スピードシューティングの2大メジャーマッチを体験練習していただける練習会です。
参加費¥3,300(月間フリー会員様&女性¥2,200)
1月12日(土) 10:00~14:00
カウボーイ・アクティブ・シューティング
西部劇時代の銃や装備でまったり楽しむシューティングマッチです。
銃やガンベルトの無料レンタルあり。 手ぶらで参加できます(^^)
参加費 ¥3,000
1月12日(土) 14:00~18:00
CCT=コンシールドキャリートライアル
上着を着用してガンを隠し持った状態(コンシールドキャリー)から様々なシチュエーションのシューティングに挑戦するアクション系イベントマッチ。ソウドオフショットガンやサブマシンガン系でも上着に隠れる物なら可です。
参加費 ¥3,300
1月 13日(日) 14:00 ~ 18:00
T-1プレートマッチ2019 Round.1
10cmプレートを倒す枚数を楽しく競うマッチです。232枚オールクリーンの方には当店でご利用可能な1万円分商品券を進呈させていただきます。
参加費 ¥3,300
1月 14日 (火) 14:00 ~ 19:00
RUN&GUN2019 Round.1
ロングガンとハンドガンを駆使してアクションステージ攻略に挑戦する当店主催2ガン・アクションシューティングイベントの2019シーズン初戦です。
参加費 ¥3,300 Wエントリー+¥2,000
1月 20日 (日) 14:00 ~ 18:00
ATPF&アクション体験会
毎月恒例のアクションポスタルマッチ「ATPF」のKT7 1月度公式戦です。
参加費 ¥4,400円(WエントリーOK)
1月 20日 (日) 18:00 ~ 21:30
スナイパーコンテスト練習会&初心者体験会
「スナイパーコンテスト」練習会&初心者体験会です。
主に電子ターゲットを使って様々な精密射撃に挑戦し楽しく順位を競います。
参加費 一般¥3,300 女性¥2,200 フリープラン会員¥2,200
1月 27日 (日) 10:00 ~ 14:00
シックスラウンズ
モウリ名人主催のリボルバー限定マッチです。
参加費 ¥5000

TARGET-1秋葉原店
東京都千代田区外神田2-9-3 ユニオンビル工新B1F
<年中無休>
平日 12:00~22:00(最終受付 21:30)
土日祝日 10:00~22:00(最終受付 21:30)
TEL.03-6300-7866 FAX.03-6300-7867
E-mail. shinjuku@target-1.com
2019年1月の予定
1月6日・13日・20日・27日(日) 18:00~LAST
「UNLIMTED練習会・初心者体験会」
アンリミティッド2019に向けての練習会です。併せて、初心者体験会も同時開催となります。
「タクティカルAKBマッチ&練習会」近日開催予定!
埼玉近郊の方にはフォリッジグリーンときがわがオススメ!
フォリッジグリーンときがわ

埼玉県比企郡ときがわ町大字玉川1751
TEL 0493-81-7244
定休日:毎週火・水曜
営業時間:平日 12:00~22:00
土日祝日 10:00~22:00
HP http://foliagegreen.web.fc2.com/
1Fシューティングレンジにはアンリミティッドのステージが常設されていて、しかも各ステージにタイマーを常備しているので営業時間内なら何時でもアンリミティッドの練習ができます。 苦手なコースを徹底的に撃ち込んだり、通しでタイム計測したり、イロイロな練習の仕方ができます(^^) 2Fシューティングレンジは冷暖房完備でフォーリングプレイト、JSC、リミティッド、リミティッドなどの練習ができます。 更に、初心者向けのスチールチャレンジ系ポスタルマッチ「PPS」も随時開催! 昼間ならモデルガンを撃つ事ができますよ〜(^^)
平日なら1日遊び放題¥2500、土日祝日は1日¥3000、17時以降のアフターファイブプランなら¥1500です(^^)

国道171号線をA方向からお越しの方


国道171号線をB方向からお越しの方


PPSまとめマッチ 2019年1月5日(土)・6日(日)
フォリッジグリーンときがわ
フリーダムアート のバーゲンセールもあります!
お買い得商品イロイロ! PPSまとめマッチ参加者には¥3000以上お買い上げで1割引きの特典もあります!!詳しくはコチラ
1月13日(日)
ELITE OPERATORS & 葉隠マッチ 体験会
詳しくはコチラ
1月13日(日) 13時より
APS 試合形式点取り会&練習会
2階レンジでAPSカップのハンドガンクラスとライフルクラスの点取り会と練習会を行います。
参加費 点取りのみ(1時間)1000円 練習会も参加される方はフォリッジグリーン利用料に準拠します
1月20日(日) 11時〜18時ごろ
JANPS練習会
JANPS4種目を本格的な機材を使って練習します。 1階レンジでアンリミティッドの練習もできます(^^)
参加費 ¥3000
ATPF KT2
主催:ATPF
日時:2019年1月12日(土) 15:00集合16:00よりスタート
※今年から第2土曜日に変更です
参加費:一般1500円+1エントリー1000円 女性、18歳未満1000円+1エントリー1000円
問合せ:kt2blast@gmail.com
TEL 0493-81-7244(フォレッジグリーン)

ATPF はバリケードに隠れながら撃ったり、窓から撃ったり、ゲートをくぐったり、走ったり、しゃがんだり、アクション満載のシューティングマッチです。 使用する銃や装備によって色々な部門があり、あらゆるエアガンが使えます。 なので、サバゲ装備しか持っていないという人でも参加できます(^^)v
全国各地で開催されています。 初心者にはインストラクターが丁寧に指導します。 見学も大歓迎ですので、まずは最寄りの会場へお問合せください(^O^)/
ATPF TH1
場所:GunShop BURST シューティングレンジ
https://burst6.wixsite.com/burst
福島県郡山市富久山町久保田字前田40-2
問合せ:burst@d9.dion.ne.jp
Tel: 024-983-0455
ATPF KT3
場所:シューティングレンジ「浅野山荘」
埼玉県入間郡越生町上谷27
問合せ:kt3@atpfshooter.com
ATPF KT4
場所:バトルフィールド ウーパー新横浜
神奈川県横浜市鶴見区駒岡1-27-31
問合せ:kt4yokohoma@yahoo.co.jp
ATPF KT7
場所:TARGET-1新宿店
東京都渋谷区幡ヶ谷1-7-5 タカヤナギビル2F
参加費:4000円(レンタル一式1000円 手ぶらでも参加できます!)
詳しくはコチラ
問合せ:shinjuku@target-1.com
TEL 03-6300-7866
ATPF KS1
場所:豊中市すこやかプラザ
大阪府豊中市岡上の町2-1-15
問合せ:ks@atpfshooter.com
ATPF QS1
場所:ショッピンシティ セリオ(会議室)
佐賀県小城市牛津町
詳しくはコチラ
問合せ:info@airsoft-saga.com
TEL 090-8403-4373(中原)
ATPF QS2
場所:ゴルフレンジ格昭 卓球スペース
福岡県福岡市東区唐原4-8-20
問合せ:atpf-qs2@mail.goo.ne.jp
ATPF QS3
場所:大牟田市のサバイバルゲームフィールド ディバインウインド
福岡県大牟田市高砂町61-7
問合せ:atpf-qs3@gmail.com
初心者にオススメ!!
「エアガン買ったのに撃つ場所が無いので撃ちに来ました。」
みたいな軽いノリでもOKです(^O^)/

初心者はルール・マナーを知らないのがあたりまえ。 やりながら少しづつ覚えて行きましょう! PPSのコンセプトについて詳しくはコチラ
Practice Postal Steel(PPS)の名の通り、練習要素が濃いシューティングマッチです。 初心者の場合、勝手がわからずルール違反やマナー違反をしてしまう事がありますが、PPSでは怒られたり失格になったりはしません。 丁寧に指導します。 ルールやマナーを身に付けるためには反復練習が必要だからです。
また、PPSはシューティングマッチで必要とされる基本テクニックを楽しみながら習得できるようにデザインされています。 PPSのステージを繰り返し練習する事で、本格的なシューティングマッチで通用する実力を手に入れられますよ〜(^O^)/
PPSは全国13カ所で開催されています。

ホビーワークス内 てっぱん!会 岩手県 開催日:お問い合わせください。
HEAVENS FRONTIER 宮城県 開催日:お問い合わせください。
HIDEOUT 大阪府 開催日:お問い合わせください。
サバゲランドTMD内 Shooting range STEEL 栃木県 開催日:毎週水曜日
ウーパー新横浜 神奈川県 開催日:お問い合わせください。
Gun shop SA Arsenal 香川県 開催日:希望者がいれば随時計測いたします
MMS 東京都 開催日:お問い合わせください。
Easy SHOOOOOTING! 東京都 開催日:フリースペースが利用可能なとき随時計測可能
Hot -Joy 静岡県 開催日:お問い合わせください。
フォリジグリーンときがわ 埼玉県 開催日:営業日ならいつでもOK!
京都梵天レンジ 滋賀県 開催日:お問い合わせ sawadaevo5@gmail.com 澤田まで。
SIDEWINDER MKS 静岡県 開催日:お問い合わせください。
シューティングカフェ ロックon 福井県 開催日:お問い合わせください。
栃木方面の方に朗報!
サバイバルゲームフイールド MISSION CLEAR 足利 に本格的シューティングレンジがオープンしました!
MISSION CLEAR 足利
詳しくはお問い合わせください!
カスタムパーツならフリーダム・アート http://www.gun-freedom-art.com



東京近郊でシューティングに興味のある方にはTARGET-1がオススメ!
ありとあらゆるシューティングマッチを体験できます! エアガン自体初めてという初心者でもスタッフが丁寧に指導してくれます。 レンタルガンも豊富! 競技用のレースガンだってレンタルできます(^^)v
TARGET-1新宿店
東京都渋谷区幡ヶ谷1-7-5 タカヤナギビル2F
<年中無休>
平日 12:00~22:00(最終受付 21:30)
土日祝日 10:00~22:00(最終受付 21:30)
TEL.03-6300-7866 FAX.03-6300-7867
E-mail. shinjuku@target-1.com
2019年1月の予定
1月2日(水) 14:00~20:00
「T3=T-1 タクティカルトライアル新春スペシャル」 本格的アクションシューティングイベントの2019撃ち初め新春スペシャル!
参加費 4,400円
1月3日(木) 11:00~14:00
12日 (土) 18:00 ~ 21:30
26日 (土) 18:00 ~ 21:30
「初心者シューティング競技体験会」
「スピード系」「プレート系」「アクション系」 エアガンシューティング競技の人気3種目を1度に体験できるお得な初心者の方向け イベントです。
ガン・装備一式のレンタルサービスもありますので手ぶらでのご参加でもOKです。
参加費3,300円 女性2,200円 ガン・装備一式レンタル1,000円
1月3日(木) 14:30~19:30
「お年玉マッチ」
お好きなガンを持ち寄って、気軽にワイワイ楽しんでいただく新春カジュアルシューティングイベントです。
参加費 ¥3,300
1月4日(金) 12:00~15:00
20日(日) 10:30 ~ 13:30
「ジュニアシューティング体験会」
18歳以下のジュニア対象のエアソフトガンシューティング体験会です。保護者同伴必須。参加費:親子でご参加の場合2名様 ¥4,500
お子様のみご参加の場合¥3,000円(どちらもガン・装備一式レンタル込み)
1月4日(金) 15:30~19:30
「APS T-1新春記録会」
人気精密射撃競技「APS」の当店プライベート記録会です。
参加費 3,300円
1月5日(土) 15:00~20:00
「GBBライフルマッチ」
このくそ寒い季節に敢えてやります!ガスブローバック限定のロングガンマッチです。
参加費 3,300円
1月6日(日) 15:00~20:00
「3GUN NATION ファンシュート」
アメリカを始め、香港でも人気が集まるショットガン・ライフル・ハンドガンの3種類のガンを使うダイナミックなアクションシューティング「3GUN NATION」の入門マッチです。
参加費 4,400円
1月5日・6日 11:00~14:00
13日 (日), 10:30 ~ 13:30
19日 (土), 10:30 ~ 13:30
26日 (土), 10:30 ~ 13:30
毎週 月・水・金 18:00 ~ 21:30
「アンリミ&JSC練習会&初心者体験会」
今年5月末開催予定のJTSA主催スピードシューティングマッチ「UNLIMITED」、
同じく今年9/15(日)開催予定の最高峰スピードシューティングマッチ「ジャパンスティールチャレンジ」。
スピードシューティングの2大メジャーマッチを体験練習していただける練習会です。
参加費¥3,300(月間フリー会員様&女性¥2,200)
1月12日(土) 10:00~14:00
カウボーイ・アクティブ・シューティング
西部劇時代の銃や装備でまったり楽しむシューティングマッチです。
銃やガンベルトの無料レンタルあり。 手ぶらで参加できます(^^)
参加費 ¥3,000
1月12日(土) 14:00~18:00
CCT=コンシールドキャリートライアル
上着を着用してガンを隠し持った状態(コンシールドキャリー)から様々なシチュエーションのシューティングに挑戦するアクション系イベントマッチ。ソウドオフショットガンやサブマシンガン系でも上着に隠れる物なら可です。
参加費 ¥3,300
1月 13日(日) 14:00 ~ 18:00
T-1プレートマッチ2019 Round.1
10cmプレートを倒す枚数を楽しく競うマッチです。232枚オールクリーンの方には当店でご利用可能な1万円分商品券を進呈させていただきます。
参加費 ¥3,300
1月 14日 (火) 14:00 ~ 19:00
RUN&GUN2019 Round.1
ロングガンとハンドガンを駆使してアクションステージ攻略に挑戦する当店主催2ガン・アクションシューティングイベントの2019シーズン初戦です。
参加費 ¥3,300 Wエントリー+¥2,000
1月 20日 (日) 14:00 ~ 18:00
ATPF&アクション体験会
毎月恒例のアクションポスタルマッチ「ATPF」のKT7 1月度公式戦です。
参加費 ¥4,400円(WエントリーOK)
1月 20日 (日) 18:00 ~ 21:30
スナイパーコンテスト練習会&初心者体験会
「スナイパーコンテスト」練習会&初心者体験会です。
主に電子ターゲットを使って様々な精密射撃に挑戦し楽しく順位を競います。
参加費 一般¥3,300 女性¥2,200 フリープラン会員¥2,200
1月 27日 (日) 10:00 ~ 14:00
シックスラウンズ
モウリ名人主催のリボルバー限定マッチです。
参加費 ¥5000

TARGET-1秋葉原店
東京都千代田区外神田2-9-3 ユニオンビル工新B1F
<年中無休>
平日 12:00~22:00(最終受付 21:30)
土日祝日 10:00~22:00(最終受付 21:30)
TEL.03-6300-7866 FAX.03-6300-7867
E-mail. shinjuku@target-1.com
2019年1月の予定
1月6日・13日・20日・27日(日) 18:00~LAST
「UNLIMTED練習会・初心者体験会」
アンリミティッド2019に向けての練習会です。併せて、初心者体験会も同時開催となります。
「タクティカルAKBマッチ&練習会」近日開催予定!
埼玉近郊の方にはフォリッジグリーンときがわがオススメ!
フォリッジグリーンときがわ

埼玉県比企郡ときがわ町大字玉川1751
TEL 0493-81-7244
定休日:毎週火・水曜
営業時間:平日 12:00~22:00
土日祝日 10:00~22:00
HP http://foliagegreen.web.fc2.com/
1Fシューティングレンジにはアンリミティッドのステージが常設されていて、しかも各ステージにタイマーを常備しているので営業時間内なら何時でもアンリミティッドの練習ができます。 苦手なコースを徹底的に撃ち込んだり、通しでタイム計測したり、イロイロな練習の仕方ができます(^^) 2Fシューティングレンジは冷暖房完備でフォーリングプレイト、JSC、リミティッド、リミティッドなどの練習ができます。 更に、初心者向けのスチールチャレンジ系ポスタルマッチ「PPS」も随時開催! 昼間ならモデルガンを撃つ事ができますよ〜(^^)
平日なら1日遊び放題¥2500、土日祝日は1日¥3000、17時以降のアフターファイブプランなら¥1500です(^^)

国道171号線をA方向からお越しの方


国道171号線をB方向からお越しの方


PPSまとめマッチ 2019年1月5日(土)・6日(日)
フォリッジグリーンときがわ
フリーダムアート のバーゲンセールもあります!
お買い得商品イロイロ! PPSまとめマッチ参加者には¥3000以上お買い上げで1割引きの特典もあります!!詳しくはコチラ

1月13日(日)
ELITE OPERATORS & 葉隠マッチ 体験会
詳しくはコチラ
1月13日(日) 13時より
APS 試合形式点取り会&練習会
2階レンジでAPSカップのハンドガンクラスとライフルクラスの点取り会と練習会を行います。
参加費 点取りのみ(1時間)1000円 練習会も参加される方はフォリッジグリーン利用料に準拠します
1月20日(日) 11時〜18時ごろ
JANPS練習会
JANPS4種目を本格的な機材を使って練習します。 1階レンジでアンリミティッドの練習もできます(^^)
参加費 ¥3000
ATPF KT2
主催:ATPF
日時:2019年1月12日(土) 15:00集合16:00よりスタート
※今年から第2土曜日に変更です
参加費:一般1500円+1エントリー1000円 女性、18歳未満1000円+1エントリー1000円
問合せ:kt2blast@gmail.com
TEL 0493-81-7244(フォレッジグリーン)

ATPF はバリケードに隠れながら撃ったり、窓から撃ったり、ゲートをくぐったり、走ったり、しゃがんだり、アクション満載のシューティングマッチです。 使用する銃や装備によって色々な部門があり、あらゆるエアガンが使えます。 なので、サバゲ装備しか持っていないという人でも参加できます(^^)v
全国各地で開催されています。 初心者にはインストラクターが丁寧に指導します。 見学も大歓迎ですので、まずは最寄りの会場へお問合せください(^O^)/
ATPF TH1
場所:GunShop BURST シューティングレンジ
https://burst6.wixsite.com/burst
福島県郡山市富久山町久保田字前田40-2
問合せ:burst@d9.dion.ne.jp
Tel: 024-983-0455
ATPF KT3
場所:シューティングレンジ「浅野山荘」
埼玉県入間郡越生町上谷27
問合せ:kt3@atpfshooter.com
ATPF KT4
場所:バトルフィールド ウーパー新横浜
神奈川県横浜市鶴見区駒岡1-27-31
問合せ:kt4yokohoma@yahoo.co.jp
ATPF KT7
場所:TARGET-1新宿店
東京都渋谷区幡ヶ谷1-7-5 タカヤナギビル2F
参加費:4000円(レンタル一式1000円 手ぶらでも参加できます!)
詳しくはコチラ
問合せ:shinjuku@target-1.com
TEL 03-6300-7866
ATPF KS1
場所:豊中市すこやかプラザ
大阪府豊中市岡上の町2-1-15
問合せ:ks@atpfshooter.com
ATPF QS1
場所:ショッピンシティ セリオ(会議室)
佐賀県小城市牛津町
詳しくはコチラ
問合せ:info@airsoft-saga.com
TEL 090-8403-4373(中原)
ATPF QS2
場所:ゴルフレンジ格昭 卓球スペース
福岡県福岡市東区唐原4-8-20
問合せ:atpf-qs2@mail.goo.ne.jp
ATPF QS3
場所:大牟田市のサバイバルゲームフィールド ディバインウインド
福岡県大牟田市高砂町61-7
問合せ:atpf-qs3@gmail.com
初心者にオススメ!!
「エアガン買ったのに撃つ場所が無いので撃ちに来ました。」
みたいな軽いノリでもOKです(^O^)/

初心者はルール・マナーを知らないのがあたりまえ。 やりながら少しづつ覚えて行きましょう! PPSのコンセプトについて詳しくはコチラ
Practice Postal Steel(PPS)の名の通り、練習要素が濃いシューティングマッチです。 初心者の場合、勝手がわからずルール違反やマナー違反をしてしまう事がありますが、PPSでは怒られたり失格になったりはしません。 丁寧に指導します。 ルールやマナーを身に付けるためには反復練習が必要だからです。
また、PPSはシューティングマッチで必要とされる基本テクニックを楽しみながら習得できるようにデザインされています。 PPSのステージを繰り返し練習する事で、本格的なシューティングマッチで通用する実力を手に入れられますよ〜(^O^)/
PPSは全国13カ所で開催されています。

ホビーワークス内 てっぱん!会 岩手県 開催日:お問い合わせください。
HEAVENS FRONTIER 宮城県 開催日:お問い合わせください。
HIDEOUT 大阪府 開催日:お問い合わせください。
サバゲランドTMD内 Shooting range STEEL 栃木県 開催日:毎週水曜日
ウーパー新横浜 神奈川県 開催日:お問い合わせください。
Gun shop SA Arsenal 香川県 開催日:希望者がいれば随時計測いたします
MMS 東京都 開催日:お問い合わせください。
Easy SHOOOOOTING! 東京都 開催日:フリースペースが利用可能なとき随時計測可能
Hot -Joy 静岡県 開催日:お問い合わせください。
フォリジグリーンときがわ 埼玉県 開催日:営業日ならいつでもOK!
京都梵天レンジ 滋賀県 開催日:お問い合わせ sawadaevo5@gmail.com 澤田まで。
SIDEWINDER MKS 静岡県 開催日:お問い合わせください。
シューティングカフェ ロックon 福井県 開催日:お問い合わせください。
栃木方面の方に朗報!
サバイバルゲームフイールド MISSION CLEAR 足利 に本格的シューティングレンジがオープンしました!
MISSION CLEAR 足利
詳しくはお問い合わせください!
カスタムパーツならフリーダム・アート http://www.gun-freedom-art.com




タグ :シューティングマッチ
Posted by ドクターあみーご at
12:02
│シューティングマッチ情報
2019年01月01日
謹賀新年

旧年中はひとかたならぬご高配にあずかり厚く御礼申し上げます。
本年も皆様に「使えるパーツ」をお届けできるよう、より一層精進いたします。
また、サバイバルゲーム系パーツの商品ラインナップも強化してまいりますので
何卒変わらぬご愛顧の程よろしくお願い申し上げます。
2019年 元旦
有限会社フリーダムアート 取締役社長 丸山修吾
カスタムパーツならフリーダム•アート http://www.gun-freedom-art.com/
タグ :謹賀新年