2019年01月18日

JANPS2018その1

だいぶ遅くなってしまいましたがJANPS2018のレポートをお届けいたします(^O^)/
JANPS2018その1
JANPS2018 は、2018年11月10日、11日に全国各地から76名もの選手が静岡県掛川市に集結し盛大に開催されました。
JANPS は、NRAビアンキカップをエアガン用にアレンジしたものです。 1995年にNRAビアンキカップに参戦したムラマツさんとハヤマさんは「この楽しさを日本に持ち帰ろう」と決意! タカシマさんと共に「ビアンキ伝統芸能保存会」を結成し、1997年にJANPSの原点である「静岡スピードウィーク」を開催しました。  詳しくはコチラ
JANPS2018その1
JANPS2018その1
JANPS2018その1
NRAビアンキカップは使用するターゲット機材が独特です。 当たると倒れるフォーリングプレイト、一定時間だけ90度回転して正面を向くターンターゲット、横移動するムーバー、そしてバリケイド(↓動画参照) ルールをエアガン用にアレンジするだけでなく、ターゲット機材も1から製作しなければなりません。 手探りで作り上げた機材を河川敷に設置して「静岡スピードウィーク」は開催されたのですが、その情熱たるや凄まじいものがあります。 
結局、大会後半は雨に降られて皆んなずぶ濡れになったとか。。。



1998年には会場を現在のあすなろ体育館に移し「第1回ビアンキシュート」が開催されました。 ここに現在のJANPSの原型が確立されたのです。 そして、当初20数名で伝統芸能を保存していたJANPSですが、年々参加者を増やし20年経った今では全国から約80名が集まる大会となりました。 これは首都圏以外で開催されているシューティングマッチとしては最大の規模です!
JANPS2018その1

法令遵守・安全第一。 これは全てのシューティングマッチに共通しています。 受付を済ませたら使用するエアガンのパワーチェックを受けます。 

JANPS2018その1

JANPSはNRAビアンキカップに倣い、フォーリンプレイト、プラクティコウ、バリケイド、ムーヴィンターゲットの4種目で構成されています。 基本的に制限時間内にどれだけ高得点を得られるかを競うのですが、2秒で2発とか、4秒で6発とか、短い時間で撃たなくてはならない場面もあり、精密射撃とスピードシューティングの要素を併せ持つ難易度の高いシューティングマッチです。 


バリケイド
JANPS2018その1
横に2枚並んだペーパーターゲットは、最初は横向きに成っていて撃つ事が出来ません。 両手の掌をバリケイドにつけてスタンバイ。 ターゲットが回転動作を始めたら競技開始、規定の距離から規定の時間内に規定の弾数を撃ち込み得点を競います。 規定の時間を過ぎるとターゲットは再び90度回転して横を向き撃てなくなります。 
JANPS2018その1
4m,5m,7m,8mから撃つのですが、目の前に有るバリケイドの左右から1回ずつ撃ちます。 撃つ時、バリケイドに手が触れても良いのですが(オープンカテゴリーの場合は銃が触れても良い)、手首をバリケイドより前に出してはいけません。
4m 4秒6発(左右1回ずつ)
5m 5秒6発(左右1回ずつ)
7m 7秒6発(左右1回ずつ)
8m 8秒6発(左右1回ずつ)

JANPS2018その1
JANPS専用のレースガンを「カップガン」と呼びますが、シュラウドと呼ばれる銃全体を覆う大型のマウントベースが最も特徴的です。 シュラウドは銃を掴んでバリケイドに固定して撃つテクニックの為の装備です。 これがカッコいいんですよ(^O^)/
JANPS2018その1
バリケイドに銃を固定して撃つと、こんな凄いグルービングが出るんです(もちろん上手い人が撃てばですが)。

JANPS2018その1
↑これは私のカップガンです。 G26アドバンズをベースにしています。 グロックはサムセフティーもグリップセフティーもありません。 なのでセフティーを解除しそこなって撃てないなんて事態は発生しません。 セフティーはトリガーについていますから、トリガーさえ引けば弾が出るという安心感がいいのです(^^)
JANPS2018その1
JANPSの参加者は年々増えており、本来の開催日である日曜日だけでは競技が終わらない状況になっています、その為、近年では一部の選手が会場設営日である土曜日に先行して競技を行うようになっています。 私はバリケイドを土曜日に撃ちました。
今回は、モウリ名人謹製の自宅練習用ミニバリケ「おうちでバリケ」を使って練習を積んだおかげで満点を取る事ができました。 モウリ名人ありがとうございます(^O^)/
JANPS2018その1
写真右側のオレンジ色の板が「おうちでバリケ」です。
JANPS2018その1


つづく

カスタムパーツならフリーダム・アート http://www.gun-freedom-art.com

JANPS2018その1

フォリッジグリーンときがわ
JANPS2018その1
  埼玉県比企郡ときがわ町大字玉川1751
   TEL 0493-81-7244
 定休日:毎週火・水曜
 営業時間:平日 12:00~22:00
      土日祝日 10:00~22:00
 HP http://foliagegreen.web.fc2.com/

 1Fシューティングレンジにはアンリミティッドのステージが常設されていて、しかも各ステージにタイマーを常備しているので営業時間内なら何時でもアンリミティッドの練習ができます。 苦手なコースを徹底的に撃ち込んだり、通しでタイム計測したり、イロイロな練習の仕方ができます(^^) 2Fシューティングレンジは冷暖房完備でフォーリングプレイト、JSC、リミティッド、リミティッドなどの練習ができます。 更に、初心者向けのスチールチャレンジ系ポスタルマッチ「PPS」も随時開催! 昼間ならモデルガンを撃つ事ができますよ〜(^^)
 平日なら1日遊び放題¥2500、土日祝日は1日¥3000、17時以降のアフターファイブプランなら¥1500です(^^)
JANPS2018その1
国道171号線をA方向からお越しの方
JANPS2018その1
JANPS2018その1
国道171号線をB方向からお越しの方
JANPS2018その1
JANPS2018その1


JANPS2018その1
TARGET-1新宿店
国内最大規模のシューティングレンジです。 明るく清潔で機材も充実! ズブの素人からベテランまで幅広くカバーする各種シューティングイベントを開催! 手ぶらで行っても楽しめますよ〜(^O^)/
東京都渋谷区幡ヶ谷1-7-5 タカヤナギビル2F
<年中無休>
平日 12:00~22:00(最終受付 21:30)
土日祝日 10:00~22:00(最終受付 21:30)
TEL.03-6300-7866 FAX.03-6300-7867
E-mail. shinjuku@target-1.com 秋葉原店はコチラ

JANPS2018その1
JANPS2018その1
JANPS2018その1  
JANPS2018その1 



タグ :JANPS

同じカテゴリー(JANPS)の記事画像
JANPS2023 その4
JANPS2023 その3
JANPS2023 その2
JANPS2023 その1
JBCときがわ2023
JANPS予備校2023その3
同じカテゴリー(JANPS)の記事
 JANPS2023 その4 (2023-12-21 19:20)
 JANPS2023 その3 (2023-12-05 12:00)
 JANPS2023 その2 (2023-12-01 15:00)
 JANPS2023 その1 (2023-11-30 12:35)
 JBCときがわ2023 (2023-06-23 12:00)
 JANPS予備校2023その3 (2023-06-05 20:00)

Posted by ドクターあみーご at 20:03 │JANPS