2015年11月26日
リミテッドテストマッチ その1
2015年11月22日(日)に、埼玉県ときがわ町の フォレッジグリーンときがわ にて、
JTSA主催の テストマッチ”リミティッド”&セミナー が開催されました。

JTSA は毎年春に開催される アンリミティッド が活動の中心に成っていますが、会員のみなさんのご要望にお応えして新たなシューティングマッチ リミティッド を加える事に成りました。
従来のマッチは主催者が企画したものに参加して頂くという形ですが、 リミティッド はテストマッチを体験して頂いた上で意見、感想を募り、みんなで力を合わせて作り上げて行きましょうという新たな試みです。 その為にJTSA代表理事の中原さんが佐賀県からやってきました。

会場に選ばれたのは埼玉県ときがわ町の フォレッジグリーンときがわ です。 アンリミティッド全ステージを常設できる広さが有る1階シューティングレンジと、2階にはJANPSのムーバーを組める程の広さを持ち冷暖房完備のシューティングレンジが2つ(昼間ならモデルガンも撃てます)。 2階には貸ロッカーも有る休憩室やミニショップも備えています。 更に屋外にミニ サバゲフィールドも備えているトイガンの総合遊戯施設です。 最近、駐車場も増設され60名くらいまでなら収容出来るように成りました。
フォレッジグリーン トキガワ
埼玉県比企郡ときがわ町大字玉川1751
TEL 0493-81-7244
定休日:毎週木曜
営業時間:平日 12:00~22:00
土日祝日 10:00~22:00
HP http://foliagegreen.web.fc2.com/

今回の テストマッチ”リミティッド”&セミナー は39名42エントリーと大盛況。 マッチ初体験の方やROのみの参加も含め大いに盛り上がりました。
まずはテストマッチの模様をお届けしたいと思います。 ちなみに、テストマッチでは有りますが、第零回大会と言う事で公式に成績が記録されますし、各部門のTOP選手にはトロフィーも授与されます(^^)
ステージ1
シューティングBOXが2つ有り、右利きの選手は左のシューティングBOX『A』で正面のターゲットA1、A2を好きな順番で撃ち、右側のシューティングBOX『B』で正面のターゲットB1、B2を好きな順番で、そして最後にSTOPターゲットを撃ちます。
移動を伴うステージでは、移動中のマズルコントロール(銃口を常に安全な方向に向けておく事)が重要です。 初心者がまず最初に身につけなくては成らないテクニックは「速く撃つ事」ではなく、「銃を安全に取扱う事」です。 そこで、敢えて移動ステージを採用する事でマズルコントロールを強く意識してもらうことが狙いです。


ステージ2
シューティングBOXが2つ有りますが、このステージでは移動は無く、ターゲットの配置は同じでも立つ位置が変わるだけで同じ撃ち方が通用しないという面白さを味わって頂きます。


ステージ3
シューティングBOXが前後に2つ有り、手前のシューティングBOX『A』から四角い大きなターゲットA1、A2を好きな順番で撃ち、前進してBOX『B』から正面のターゲットB1、B2を好きな順番で、そして最後にSTOPターゲットを撃ちます。 前進移動が有るとタクティカルっぽくて楽しいです(^^)


ステージ4
JSC の5toGOに似ていますが、ターゲットの並びが反対で、STOPターゲットの位置も違います。 リミティッドのステージで唯一シューティングボックスがひとつのステージです。


つづく
競技系パーツならフリーダム•アート http://www.gun-freedom-art.com/






JTSA主催の テストマッチ”リミティッド”&セミナー が開催されました。

JTSA は毎年春に開催される アンリミティッド が活動の中心に成っていますが、会員のみなさんのご要望にお応えして新たなシューティングマッチ リミティッド を加える事に成りました。
従来のマッチは主催者が企画したものに参加して頂くという形ですが、 リミティッド はテストマッチを体験して頂いた上で意見、感想を募り、みんなで力を合わせて作り上げて行きましょうという新たな試みです。 その為にJTSA代表理事の中原さんが佐賀県からやってきました。

会場に選ばれたのは埼玉県ときがわ町の フォレッジグリーンときがわ です。 アンリミティッド全ステージを常設できる広さが有る1階シューティングレンジと、2階にはJANPSのムーバーを組める程の広さを持ち冷暖房完備のシューティングレンジが2つ(昼間ならモデルガンも撃てます)。 2階には貸ロッカーも有る休憩室やミニショップも備えています。 更に屋外にミニ サバゲフィールドも備えているトイガンの総合遊戯施設です。 最近、駐車場も増設され60名くらいまでなら収容出来るように成りました。

埼玉県比企郡ときがわ町大字玉川1751
TEL 0493-81-7244
定休日:毎週木曜
営業時間:平日 12:00~22:00
土日祝日 10:00~22:00
HP http://foliagegreen.web.fc2.com/

今回の テストマッチ”リミティッド”&セミナー は39名42エントリーと大盛況。 マッチ初体験の方やROのみの参加も含め大いに盛り上がりました。
まずはテストマッチの模様をお届けしたいと思います。 ちなみに、テストマッチでは有りますが、第零回大会と言う事で公式に成績が記録されますし、各部門のTOP選手にはトロフィーも授与されます(^^)


シューティングBOXが2つ有り、右利きの選手は左のシューティングBOX『A』で正面のターゲットA1、A2を好きな順番で撃ち、右側のシューティングBOX『B』で正面のターゲットB1、B2を好きな順番で、そして最後にSTOPターゲットを撃ちます。
移動を伴うステージでは、移動中のマズルコントロール(銃口を常に安全な方向に向けておく事)が重要です。 初心者がまず最初に身につけなくては成らないテクニックは「速く撃つ事」ではなく、「銃を安全に取扱う事」です。 そこで、敢えて移動ステージを採用する事でマズルコントロールを強く意識してもらうことが狙いです。



シューティングBOXが2つ有りますが、このステージでは移動は無く、ターゲットの配置は同じでも立つ位置が変わるだけで同じ撃ち方が通用しないという面白さを味わって頂きます。



シューティングBOXが前後に2つ有り、手前のシューティングBOX『A』から四角い大きなターゲットA1、A2を好きな順番で撃ち、前進してBOX『B』から正面のターゲットB1、B2を好きな順番で、そして最後にSTOPターゲットを撃ちます。 前進移動が有るとタクティカルっぽくて楽しいです(^^)



JSC の5toGOに似ていますが、ターゲットの並びが反対で、STOPターゲットの位置も違います。 リミティッドのステージで唯一シューティングボックスがひとつのステージです。


つづく
競技系パーツならフリーダム•アート http://www.gun-freedom-art.com/






Posted by ドクターあみーご at 21:03
│アンリミテッド