2018年08月30日
JSC2018 その1
スチールチャレンジは、5枚の鉄板をいかに速く撃ち終えるかを競うシンプルな競技です。 人気ユーチューバーマック堺さんが動画でちょくちょく撃っているのでご存知ですよね? ちなみに、マック堺さんはジャパンスティールチャレンジ(JSC)で2012年から2016年まで5連覇しただけでなく、本場アメリカのスチールチェレンジでも2004年に優勝している伝説的トップシューターでもあります。

ジャパン スチール チャレンジ(JSC)は国内で最も長い歴史を誇るエアガンのシューティングマッチです。 1985年にスタートした当初はモデルガンを発火させた時に銃口から出る赤外線に反応する「シューターワン ターゲット」を使用したモデルガンのシューティングマッチでしたが、エアガンの流行とともに現在のようなエアガンのシューティングマッチに成りました。 JSCの歴史について詳しくは→その1、その2、その3、その4

JSCの運営は有志のボランティアによって支えられています。 大会主催者も運営スタッフもRO(審判員)も全てシューターです。 シューターの、シューターによる、シューターのための大会。それがJSCです。


今回は設営作業のお手伝いを事前に広く募集していました。 これに応えてトップシューターを含む多くの選手が設営に携わりました。 主要なRO(審判員)は事前にミーティングを繰り返しており、機材は設置場所ごとにコンテナにまとめられ、設営手順を詳しく記した手順書も用意されています。
おかげで、初めて設営を手伝う方も多かったのですがROを中心にスムーズに作業が進みました。


さて、会場作りが終わり、いよいよ開会式です。

今年も北は北海道、南は九州まで各地から150名を超える選手が集まりました。

開会式の後は「スクワッド」と呼ばれるグループに分かれて競技が始まります。 まずはスクワッドごとにミーティングです。 今回は初参加の選手も多かったので念入りに質疑応答が行われました。
JSCは8つのステージで構成されています。
Round About

Five To Go

Smoke & Hope

Pendulum

Accelerator

Speed Option

Outer Limits

左利きの選手はboxBからboxAへ移動します。
Show Down

boxAで2回撃って、boxBでも2回撃ちます。

つづく
カスタムパーツならフリーダム・アート http://www.gun-freedom-art.com

フォレッジグリーンときがわ
埼玉県比企郡ときがわ町大字玉川1751
TEL 0493-81-7244
定休日:毎週火・水曜
営業時間:平日 12:00~22:00
土日祝日 10:00~22:00
HP http://foliagegreen.web.fc2.com/
1Fシューティングレンジにはリミティッドのステージが常設されていて、しかも各ステージにタイマーを常備しているので営業時間内なら何時でもリミティッドの練習ができます。 苦手なコースを徹底的に撃ち込んだり、通しでタイム計測したり、イロイロな練習の仕方ができます(^^) 2Fシューティングレンジは冷暖房完備でフォーリングプレイト、JSC、リミティッド、アンリミティッドなどの練習ができます。 更に、初心者向けのスチールチャレンジ系ポスタルマッチ「PPS」も随時開催! 昼間ならモデルガンを撃つ事ができますよ〜(^^)
平日なら1日遊び放題¥2500、土日祝日は1日¥3000、17時以降のアフターファイブプランなら¥1500です(^^)/


TARGET-1新宿店
国内最大規模のシューティングレンジです。 明るく清潔で機材も充実! ズブの素人からベテランまで幅広くカバーする各種シューティングイベントを開催! 手ぶらで行っても楽しめますよ〜(^O^)/
東京都渋谷区幡ヶ谷1-7-5 タカヤナギビル2F
<年中無休>
平日 12:00~22:00(最終受付 21:30)
土日祝日 10:00~22:00(最終受付 21:30)
TEL.03-6300-7866 FAX.03-6300-7867
E-mail. shinjuku@target-1.com 秋葉原店はコチラ


ジャパン スチール チャレンジ(JSC)は国内で最も長い歴史を誇るエアガンのシューティングマッチです。 1985年にスタートした当初はモデルガンを発火させた時に銃口から出る赤外線に反応する「シューターワン ターゲット」を使用したモデルガンのシューティングマッチでしたが、エアガンの流行とともに現在のようなエアガンのシューティングマッチに成りました。 JSCの歴史について詳しくは→その1、その2、その3、その4

JSCの運営は有志のボランティアによって支えられています。 大会主催者も運営スタッフもRO(審判員)も全てシューターです。 シューターの、シューターによる、シューターのための大会。それがJSCです。


今回は設営作業のお手伝いを事前に広く募集していました。 これに応えてトップシューターを含む多くの選手が設営に携わりました。 主要なRO(審判員)は事前にミーティングを繰り返しており、機材は設置場所ごとにコンテナにまとめられ、設営手順を詳しく記した手順書も用意されています。
おかげで、初めて設営を手伝う方も多かったのですがROを中心にスムーズに作業が進みました。


さて、会場作りが終わり、いよいよ開会式です。

今年も北は北海道、南は九州まで各地から150名を超える選手が集まりました。

開会式の後は「スクワッド」と呼ばれるグループに分かれて競技が始まります。 まずはスクワッドごとにミーティングです。 今回は初参加の選手も多かったので念入りに質疑応答が行われました。
JSCは8つのステージで構成されています。
Round About

Five To Go

Smoke & Hope

Pendulum

Accelerator

Speed Option

Outer Limits

左利きの選手はboxBからboxAへ移動します。

Show Down

boxAで2回撃って、boxBでも2回撃ちます。

つづく
カスタムパーツならフリーダム・アート http://www.gun-freedom-art.com


埼玉県比企郡ときがわ町大字玉川1751
TEL 0493-81-7244
定休日:毎週火・水曜
営業時間:平日 12:00~22:00
土日祝日 10:00~22:00
HP http://foliagegreen.web.fc2.com/
1Fシューティングレンジにはリミティッドのステージが常設されていて、しかも各ステージにタイマーを常備しているので営業時間内なら何時でもリミティッドの練習ができます。 苦手なコースを徹底的に撃ち込んだり、通しでタイム計測したり、イロイロな練習の仕方ができます(^^) 2Fシューティングレンジは冷暖房完備でフォーリングプレイト、JSC、リミティッド、アンリミティッドなどの練習ができます。 更に、初心者向けのスチールチャレンジ系ポスタルマッチ「PPS」も随時開催! 昼間ならモデルガンを撃つ事ができますよ〜(^^)
平日なら1日遊び放題¥2500、土日祝日は1日¥3000、17時以降のアフターファイブプランなら¥1500です(^^)/

TARGET-1新宿店
国内最大規模のシューティングレンジです。 明るく清潔で機材も充実! ズブの素人からベテランまで幅広くカバーする各種シューティングイベントを開催! 手ぶらで行っても楽しめますよ〜(^O^)/
東京都渋谷区幡ヶ谷1-7-5 タカヤナギビル2F
<年中無休>
平日 12:00~22:00(最終受付 21:30)
土日祝日 10:00~22:00(最終受付 21:30)
TEL.03-6300-7866 FAX.03-6300-7867
E-mail. shinjuku@target-1.com 秋葉原店はコチラ



Posted by ドクターあみーご at 20:02
│ジャパン・スティール・チャレンジ