2014年08月16日

ムーバーの作り方1

 先日、JANPS掲示板に於いて、JANPS2014のエントリー方法が発表になりましたね。 JANPSに参加予定の皆さんはもうチェックしましたか?
JANPS掲示板はコチラ

 既に練習を始めている人も居れば、JSCが終わったら始めるという人も居ると思います。 しかし、練習するにしてもJANPSの場合はターゲット機材が特殊です。 特にムーバーを練習する機会は大変少ないですよね? 
 そこで、最も製作が難しいムーバーターゲットを手近な材料で作る方法をご紹介します(^^)
ムーバーの作り方1
↑これは私がブルーターゲットさんで不定期に開催しているJANPS練習会での一コマです。 ホソヤマさんが作ったムーバーを私が改良した「簡易ムーバー」を使って練習しています。 
ムーバーの作り方1
↑左右に置いた黒いバリケードはブルーターゲットさんでお借りした物ですが、簡易ムーバーはたったこれだけの材料で出来ています。 設営も簡単で10分程度で完成します(^^)v

ムーバーの作り方1
ムーバーの作り方1 簡易ムーバーは5本の柱で支えています。 両端は木製の柱、中間は3本のスピーカースタンドを使っています。 梁はイレクターパイプです。 ムーバーを安定したスピードで動かす為には助走距離を設ける必要が有る為、横幅は約6m有ります。
 JANPSムーバーの設営を手伝った事がある人ならお判りと思いますが、一番時間が掛かるのが骨組みの組立です。 場所さえ有ればどこにでも設置出来る様にする為には、骨組みを如何に簡略化するかが鍵でした。
スピーカースタンドはコチラ

ムーバーの作り方1
 この骨組みにカーテンレールを取付けターゲット板を吊るしています。 ターゲット板にはワイヤーが取付けられていて左端の柱に取付けられたモーターで駆動します。


さて、細かい所を見てゆきましょう!
ムーバーの作り方1
ムーバーの作り方1 スピーカースタンドの天板に板を取付け、上面にはイレクターパイプのホルダーを取付け、下面には強力な磁石を接着します。 ダイソーのネオジウム磁石を使いました(^^)
 カーテンレールはステンレス製なのですが、安物のステンレスは磁石に付きます。 でも、カーテンレールを買う時には磁石に付くか確認してくださいね(^^;

 ちなみに、カーテンレールは延ばすと3mに成る伸縮式を2本繋いで使いました。 継ぎ目が少ない方がムーバーの動きが滑らかに成るのですが、伸縮式でないと私の車に積み込むのが困難だったので。。。
カーテンレールはコチラ

ムーバーの作り方1
 カーテンレールの設置は磁石にくっ付けるだけなので簡単です(^^)v しかも、微調整も簡単!
ムーバーの作り方1
 ターゲット板はABS製で表面に厚さ1mmのビニールシートを貼っています。 このビニールシートのおかげでABS板が長持ちすると共に、コピー紙のターゲットにくっきり弾痕を残してくれます。 ワイヤーはターンバックルで張力調整します。
ムーバーの作り方1
 コピー紙のターゲットはクリップで止めます。 挟む部分にスポンジを貼っていますのでターゲット紙をしっかりホールドします。


つづく




カスタムパーツならフリーダム•アート http://www.gun-freedom-art.com/

ムーバーの作り方1

ムーバーの作り方1


ムーバーの作り方1




同じカテゴリー(JANPS)の記事画像
JANPS2023 その4
JANPS2023 その3
JANPS2023 その2
JANPS2023 その1
JBCときがわ2023
JANPS予備校2023その3
同じカテゴリー(JANPS)の記事
 JANPS2023 その4 (2023-12-21 19:20)
 JANPS2023 その3 (2023-12-05 12:00)
 JANPS2023 その2 (2023-12-01 15:00)
 JANPS2023 その1 (2023-11-30 12:35)
 JBCときがわ2023 (2023-06-23 12:00)
 JANPS予備校2023その3 (2023-06-05 20:00)

Posted by ドクターあみーご at 21:01 │JANPS