2017年05月07日
JANPSとATPF
2017年5月14日(日)にフォレッジグリーンときがわにてJANPS練習会を開催致します(^^)

JANPSはアメリカで開催されているNRAビアンキカップをエアガン用にアレンジした競技です。 プラクティコウイベント、バリケイドイベント、フォーリンプレイトイベント、ムーヴィンターゲットイベントの4種目で構成されていて、精密射撃とスピードシューティングの要素を併せ持つ難易度の高い競技です。 それゆえ色々な競技のチャンピオンが全国から集まって技を競い合います! 国内で開催されるメジャーマッチの殆どが首都圏で開催されますが、JANPSは静岡県掛川市で開催されます。
しかし、それでも全国から70名を超える選手たちが集結します! それほど魅力的なシューティングマッチなのです(^^)
JANPSは使用する機材が特殊なので練習の機会は少ないですが、フォレッジグリーンでのJANPS練習会ではJANPS4種目全てを練習できます! 初心者も大歓迎です。 試しにちょっと体験してみたいという方もお気軽にご参加下さい(^O^)/
ムーヴィンターゲットイベント

プラクティコウイベント

バリケイドイベント

フォーリンプレイトイベント

特報!

JANPS優先エントリー権取得マッチ
JBCinときがわ
JANPS練習会も同時開催
2017年7月9日(日)開催決定! JCBとは?
ちなみに2017年のJANPS委員会主催イベントは下記の通りです
5月28日 JANPS予備校 ※JBC2017開幕戦
6月4日 JBC松本
7月9日 JBCときがわ
8月6日 9月3日 JBC大阪
9月17日 JBC静岡(最終戦)
11月11日、12日 JANPS2017本戦
ちなみに、前日の2017年5月13日(土)は17時からフォレッジグリーンときがわにてATPF KT2が開催されます。

ATPFはバリケードに隠れながら撃ったり、窓から撃ったり、ゲートをくぐったり、走ったり、しゃがんだり、アクティブなアクションシューティングです。
使用する銃や装備によって色々な部門があり、あらゆるエアガンが使えます(ホルスターを持っていなくても参加できる部門もあります。詳しくは各会場へお問い合わせください)。
ひたすら好スコアを追求する人や、こだわりのスタイルを貫く人、笑いを取りに行く人(本人は自覚していないかもですが。。) 人それぞれの楽しみ方が出来るのが良いですね(^^) 特にKT2はゆるいノリでワイワイやってます

各会場にはインストラクターが配置されていて初心者には初心者講習を実施してくれますので気楽に参加できますよ〜(^O^)/
カスタムパーツならフリーダム・アート http://www.gun-freedom-art.com

JANPSはアメリカで開催されているNRAビアンキカップをエアガン用にアレンジした競技です。 プラクティコウイベント、バリケイドイベント、フォーリンプレイトイベント、ムーヴィンターゲットイベントの4種目で構成されていて、精密射撃とスピードシューティングの要素を併せ持つ難易度の高い競技です。 それゆえ色々な競技のチャンピオンが全国から集まって技を競い合います! 国内で開催されるメジャーマッチの殆どが首都圏で開催されますが、JANPSは静岡県掛川市で開催されます。
しかし、それでも全国から70名を超える選手たちが集結します! それほど魅力的なシューティングマッチなのです(^^)
JANPSは使用する機材が特殊なので練習の機会は少ないですが、フォレッジグリーンでのJANPS練習会ではJANPS4種目全てを練習できます! 初心者も大歓迎です。 試しにちょっと体験してみたいという方もお気軽にご参加下さい(^O^)/
ムーヴィンターゲットイベント

プラクティコウイベント

バリケイドイベント

フォーリンプレイトイベント

特報!

JANPS優先エントリー権取得マッチ
JBCinときがわ
JANPS練習会も同時開催
2017年7月9日(日)開催決定! JCBとは?
ちなみに2017年のJANPS委員会主催イベントは下記の通りです
5月28日 JANPS予備校 ※JBC2017開幕戦
6月4日 JBC松本
7月9日 JBCときがわ
9月17日 JBC静岡(最終戦)
11月11日、12日 JANPS2017本戦
ちなみに、前日の2017年5月13日(土)は17時からフォレッジグリーンときがわにてATPF KT2が開催されます。

ATPFはバリケードに隠れながら撃ったり、窓から撃ったり、ゲートをくぐったり、走ったり、しゃがんだり、アクティブなアクションシューティングです。
使用する銃や装備によって色々な部門があり、あらゆるエアガンが使えます(ホルスターを持っていなくても参加できる部門もあります。詳しくは各会場へお問い合わせください)。
ひたすら好スコアを追求する人や、こだわりのスタイルを貫く人、笑いを取りに行く人(本人は自覚していないかもですが。。) 人それぞれの楽しみ方が出来るのが良いですね(^^) 特にKT2はゆるいノリでワイワイやってます

各会場にはインストラクターが配置されていて初心者には初心者講習を実施してくれますので気楽に参加できますよ〜(^O^)/
カスタムパーツならフリーダム・アート http://www.gun-freedom-art.com