2015年09月30日
JSC2015 その3
前回までのお話はコチラ 結果速報、その1、その2
オープンクラス は、コンペセイターやダットサイトを付けた、スピードシューティングに特化したレースガンを使用するクラスです。 それゆえ最も人気があり、今年は上位35名までをオープンクラスが占めています。
WAや東京マルイのハイキャパをベースにしたレースガンが多く、次いで東京マルイのグロックが人気です。
タクティカルクラス は市販の銃をノーマル状態に近い形状で使用するクラスです。 集光アクリルサイトの使用は認められていますが、コンペセイターやダットサイト、レーザーサイトは使用できません。
タクティカルクラスでは、ハイキャパやグロックはもちろん、シングルスタックマガジンのM1911系も人気です。
リボルバークラス はシリンダーが回転するリボルバーを使うクラスで、カート式でなくてもOKです。 以前はコクサイのM19系が多かったのですが絶版に成って久しいので、東京マルイのガスリボルバーをカート式にカスタムした銃や、タナカのペガサスリボルバーを使う選手が増えてきました。 特に今年はタナカの8連発リボルバーM327が人気でした。
オートと比べるとイロイロ不利なリボルバーですが、それでもリボルバーに拘るのはズバリ!男のロマン です!!(^^)




↑いつもユニークなカスタムガンを繰り出してくるセイジさんはクラウンのパイソンでレースガンを製作! びっくりしました(^^;


↑カート式を使用する場合、リロードした時にカートが散らばらないようにネット等を使いますが、モウリ名人は跳弾避けにも活用していました。 跳弾って当ると結構痛いんですよね(^^;
男のロマン を追い求めるのはリボルバーシューターだけではありません! 拘りの ウェスタンスタイル で挑むのは、ガンプロフェッショナルズでお馴染みのトルネード吉田さんだ! JSC の新ルールでは事実上 SAA での参加は無理なので素ガバでチャレンジです。 ガンプロに吉田さんのJSC参戦記が載るそうです! 皆さん買ってね〜(^0^)/

つづく
競技系パーツならフリーダム•アート http://www.gun-freedom-art.com/





背景は合成です。
JSC は、使用する銃の種類によって、オープンクラス、タクティカルクラス、リボルバークラスの3部門が有ります。
WAや東京マルイのハイキャパをベースにしたレースガンが多く、次いで東京マルイのグロックが人気です。

タクティカルクラスでは、ハイキャパやグロックはもちろん、シングルスタックマガジンのM1911系も人気です。

オートと比べるとイロイロ不利なリボルバーですが、それでもリボルバーに拘るのはズバリ!男のロマン です!!(^^)




↑いつもユニークなカスタムガンを繰り出してくるセイジさんはクラウンのパイソンでレースガンを製作! びっくりしました(^^;


↑カート式を使用する場合、リロードした時にカートが散らばらないようにネット等を使いますが、モウリ名人は跳弾避けにも活用していました。 跳弾って当ると結構痛いんですよね(^^;
男のロマン を追い求めるのはリボルバーシューターだけではありません! 拘りの ウェスタンスタイル で挑むのは、ガンプロフェッショナルズでお馴染みのトルネード吉田さんだ! JSC の新ルールでは事実上 SAA での参加は無理なので素ガバでチャレンジです。 ガンプロに吉田さんのJSC参戦記が載るそうです! 皆さん買ってね〜(^0^)/

つづく
競技系パーツならフリーダム•アート http://www.gun-freedom-art.com/




Posted by ドクターあみーご at 21:01
│ジャパン・スティール・チャレンジ