2015年08月07日
JANPS練習会inフォレッジグリーン
去る2015年8月5日に埼玉県ときがわ町のフォレッジグリーン トキガワにて
JANPS練習会を開催しました。
たいていのシューティングイベントは土曜か日曜か祝日に開催されますが、平日でないと休みが取れない人も居ますから今回は平日開催してみました。

JANPS はアメリカで開催されている NRAビアンキカップ をエアガン用にアレンジした競技です。
「バルン!」と90度回転して、一定時間だけ正面を向き、時間が過ぎるとまた回転して横向きに成ってしまい、ターゲットが正面を向いている間しか撃てないターンターゲットを使用したプラクティコウイベントや、同じターゲットを使い、なおかつバリケードを使って銃を固定しながら撃つバリケイドイベントや、直径8cmのプレート6枚を距離や時間や射撃姿勢を変えて撃つフォーリンプレイトイベントそして、3mの距離を4秒弱で駆け抜ける移動ターゲットを撃つムーヴィンターゲットイベントの4種目で構成されています。
JANPSはターゲット機材が特殊な為、個人で練習するのは難しいのですが、フォレッジグリーンで開催しているJANPS練習会なら全ての競技を本番さながらに練習できます(^^)v

JANPS練習会の目玉は、やはりムーバー(ムーヴィンターゲット)ですね。 JANPS 4種目の中で最も大掛かりな機材を使用します。 3mを約3.5秒のスピードで駆け抜けるターゲットを撃ちます。 Osamuraiさん製作のムーバーシステムを導入していますのでボタンを押すだけで簡単に操作できます。 ディレイモードも有るので1人で練習する事も出来ます(^^)
移動標的を撃つ機会は少ないですから、JANPSとは関係無く興味本位でムーバーを撃ってみたいという人も少なくありません。 フォレッジグリーンのJANPS練習会なら「とりあえずムーバーを撃ってみたい」という方でも大歓迎です。 お気軽にご参加くださいね〜(^0^)/

↑今回、ムーバー初体験のお二人。 JANPSは良く判らないけどムーバーは撃ってみたい!と、参加してくれました(^^)
←リボルバー(タナカS&W M327)でチャレンジしたVanさんは、初体験にして殆どを10点圏に入れてます! 初体験では全弾をターゲットに当てるだけでも難しいのに。。。 これは、JSCが終わったらJANPS練習に切り替えてJANPS2015の新人賞を狙うしか無いねっ!!
ムーバーに次いで人気はターンターゲットを使うプラクティコウとバリケイドです。 横向きに成っているターゲットが一定時間だけ正面を向き、その間に規定弾数をターゲットに撃ち込みます。 くるりとターンするターゲットは見ていて楽しいですし、撃てばもっと楽しいです(^^)


↑プラクティコウは2秒で2枚のターゲットに1発づつ撃ったり、片手撃ちが有ったりで、なにげに難易度の高い種目です。 しかし、難しいからこそ燃えるっ!と、初体験のイノウエさんやクニさんも大盛り上がり(^^)

↑「おーちゃんdeおます。」でお馴染みの中野さんも参加してくれました。 さすがベテラン! 貫禄のシューティングフォームであります(^^)

↑バリケイドは、カップガンを使用するなら満点あたりまえ(?)の種目です。 しかし、普通の銃だと結構苦戦します(^^;
フォーリングプレイトは写真を撮り忘れました。。。以前撮った写真でご勘弁を m(__)m
フォレッジグリーンの2階レンジにはフォーリングプレイト2台が常設されています。 いつでも練習できますから是非ご利用ください。

ちなみに、フォレッジグリーンの1階レンジには、只今、ジャパンスティールチャレンジ(JSC)のステージが4つ常設されています。 各ステージにはタイマーも設置されていて、いつでもJSCの練習が出来ます!
JANPS練習会の参加費=フォレッジグリーンの施設使用料なので、追加料金無しでJSCの練習もできちゃいます! お徳ですね〜(^^)

ところで、フォレッジグリーンのショップがオープンしました(^0^)/

フォレッジグリーンの得意技は電動ガンのチューニングです。 内部チューニングから外装のカスタムまで幅広く対応してくれます(^^) また、オリジナルのカイデックスホルスター製作も受け付けています。 SAAのカイデックスホルスターや、COP357のカイデックスホルスターも作れます! たぶんルガーP08とかナンブ十四年式とかでも作ってくれると思います。
SAAのカイデックスホルスターは超カッコ良かったですよ〜(^^) タンカラーの他にもいろんな色で作れるそうです。 カーボン柄も有るそうですよ。 カーボン柄のSAA用ホルスターなんか作ったら凄そうですよね(^^)

↑フリーダムアートの特約店として当社の商品もいろいろ置いて頂く事に成りました。 とりあえず新製品のグロックキュコンプGやアサルトフレーム2014.2を組込んだサンプルを置いてきましたので、興味の有る方は試射できますのでスタッフにお声掛け下さい(^^)

FGTシューティング練習会
主催:FGSC
日時:2015年8月8日(土) 11時〜
練習会なので途中参加、途中退場OK! お気軽にご参加ください(^^)
場所:フォレッジグリーン トキガワ シューティングレンジ
埼玉県比企郡ときがわ町大字玉川1751
※前日までにご予約いただければ最寄り駅の明覚まで送迎も承ります。
参加費:3000円 当日エントリーOKです。
練習会終了後は自由練習に成ります。
内容:1階レンジではJSCの練習を、2階レンジではフォーリングプレイトの
練習等を行ないます。 2階レンジは冷房完備です!
詳しくはコチラ
エントリー、お問合せ
フォレッジグリーン トキガワ TEL 0493-81-7244


JANPS練習会
主催:フリーダムアート
日時:8月23日(日) 11時〜夕方
練習会なので途中参加、途中退場OK! お気軽にご参加ください(^^)
※1階レンジではJSC練習会も開催します(追加料金無し)。
場所:フォレッジグリーン トキガワ 2階シューティングレンジ
埼玉県比企郡ときがわ町大字玉川1751
※前日までにご予約いただければ最寄り駅の明覚まで送迎も承ります。
参加費:施設使用料3000円のみでJANPS練習会だけでなくJSC練習会にも参加出来ます。
当日エントリーOKです。 練習会終了後は自由練習に成ります。
内容:2階レンジでJANPSの練習を行ないます。
1階レンジでJSCの練習も行ないます。
2階レンジは冷房完備です!
エントリー、お問合せ
フォレッジグリーン トキガワ TEL 0493-81-7244
JANPS 2015 優先エントリー認定マッチ(JBC)静岡大会
主催:JANPS委員会
日時:2015年8月23日(日) 10:00〜
会場:静岡県富士市 私設レンジ
※会場の情報は参加希望の方へ個別に通知いたします。
内容:横1列に6枚並んだ直径10cmのターゲットを、距離や制限時間や
撃ち方を変えて合計54枚撃ち、倒した枚数を競います。 詳しくはコチラ
※JBC終了後はJSCに向けての記録会となります。
ご質問、お問い合わせはコチラ
競技系パーツならフリーダム•アート http://www.gun-freedom-art.com/







JANPS練習会を開催しました。
たいていのシューティングイベントは土曜か日曜か祝日に開催されますが、平日でないと休みが取れない人も居ますから今回は平日開催してみました。

JANPS はアメリカで開催されている NRAビアンキカップ をエアガン用にアレンジした競技です。
「バルン!」と90度回転して、一定時間だけ正面を向き、時間が過ぎるとまた回転して横向きに成ってしまい、ターゲットが正面を向いている間しか撃てないターンターゲットを使用したプラクティコウイベントや、同じターゲットを使い、なおかつバリケードを使って銃を固定しながら撃つバリケイドイベントや、直径8cmのプレート6枚を距離や時間や射撃姿勢を変えて撃つフォーリンプレイトイベントそして、3mの距離を4秒弱で駆け抜ける移動ターゲットを撃つムーヴィンターゲットイベントの4種目で構成されています。
JANPSはターゲット機材が特殊な為、個人で練習するのは難しいのですが、フォレッジグリーンで開催しているJANPS練習会なら全ての競技を本番さながらに練習できます(^^)v

JANPS練習会の目玉は、やはりムーバー(ムーヴィンターゲット)ですね。 JANPS 4種目の中で最も大掛かりな機材を使用します。 3mを約3.5秒のスピードで駆け抜けるターゲットを撃ちます。 Osamuraiさん製作のムーバーシステムを導入していますのでボタンを押すだけで簡単に操作できます。 ディレイモードも有るので1人で練習する事も出来ます(^^)
移動標的を撃つ機会は少ないですから、JANPSとは関係無く興味本位でムーバーを撃ってみたいという人も少なくありません。 フォレッジグリーンのJANPS練習会なら「とりあえずムーバーを撃ってみたい」という方でも大歓迎です。 お気軽にご参加くださいね〜(^0^)/

↑今回、ムーバー初体験のお二人。 JANPSは良く判らないけどムーバーは撃ってみたい!と、参加してくれました(^^)

ムーバーに次いで人気はターンターゲットを使うプラクティコウとバリケイドです。 横向きに成っているターゲットが一定時間だけ正面を向き、その間に規定弾数をターゲットに撃ち込みます。 くるりとターンするターゲットは見ていて楽しいですし、撃てばもっと楽しいです(^^)


↑プラクティコウは2秒で2枚のターゲットに1発づつ撃ったり、片手撃ちが有ったりで、なにげに難易度の高い種目です。 しかし、難しいからこそ燃えるっ!と、初体験のイノウエさんやクニさんも大盛り上がり(^^)

↑「おーちゃんdeおます。」でお馴染みの中野さんも参加してくれました。 さすがベテラン! 貫禄のシューティングフォームであります(^^)

↑バリケイドは、カップガンを使用するなら満点あたりまえ(?)の種目です。 しかし、普通の銃だと結構苦戦します(^^;
フォレッジグリーンの2階レンジにはフォーリングプレイト2台が常設されています。 いつでも練習できますから是非ご利用ください。

ちなみに、フォレッジグリーンの1階レンジには、只今、ジャパンスティールチャレンジ(JSC)のステージが4つ常設されています。 各ステージにはタイマーも設置されていて、いつでもJSCの練習が出来ます!
JANPS練習会の参加費=フォレッジグリーンの施設使用料なので、追加料金無しでJSCの練習もできちゃいます! お徳ですね〜(^^)

ところで、フォレッジグリーンのショップがオープンしました(^0^)/

フォレッジグリーンの得意技は電動ガンのチューニングです。 内部チューニングから外装のカスタムまで幅広く対応してくれます(^^) また、オリジナルのカイデックスホルスター製作も受け付けています。 SAAのカイデックスホルスターや、COP357のカイデックスホルスターも作れます! たぶんルガーP08とかナンブ十四年式とかでも作ってくれると思います。
SAAのカイデックスホルスターは超カッコ良かったですよ〜(^^) タンカラーの他にもいろんな色で作れるそうです。 カーボン柄も有るそうですよ。 カーボン柄のSAA用ホルスターなんか作ったら凄そうですよね(^^)

↑フリーダムアートの特約店として当社の商品もいろいろ置いて頂く事に成りました。 とりあえず新製品のグロックキュコンプGやアサルトフレーム2014.2を組込んだサンプルを置いてきましたので、興味の有る方は試射できますのでスタッフにお声掛け下さい(^^)

FGTシューティング練習会
主催:FGSC
日時:2015年8月8日(土) 11時〜
練習会なので途中参加、途中退場OK! お気軽にご参加ください(^^)
場所:フォレッジグリーン トキガワ シューティングレンジ
埼玉県比企郡ときがわ町大字玉川1751
※前日までにご予約いただければ最寄り駅の明覚まで送迎も承ります。
参加費:3000円 当日エントリーOKです。
練習会終了後は自由練習に成ります。
内容:1階レンジではJSCの練習を、2階レンジではフォーリングプレイトの
練習等を行ないます。 2階レンジは冷房完備です!
詳しくはコチラ
エントリー、お問合せ
フォレッジグリーン トキガワ TEL 0493-81-7244


JANPS練習会
主催:フリーダムアート
日時:8月23日(日) 11時〜夕方
練習会なので途中参加、途中退場OK! お気軽にご参加ください(^^)
※1階レンジではJSC練習会も開催します(追加料金無し)。
場所:フォレッジグリーン トキガワ 2階シューティングレンジ
埼玉県比企郡ときがわ町大字玉川1751
※前日までにご予約いただければ最寄り駅の明覚まで送迎も承ります。
参加費:施設使用料3000円のみでJANPS練習会だけでなくJSC練習会にも参加出来ます。
当日エントリーOKです。 練習会終了後は自由練習に成ります。
内容:2階レンジでJANPSの練習を行ないます。
1階レンジでJSCの練習も行ないます。
2階レンジは冷房完備です!
エントリー、お問合せ
フォレッジグリーン トキガワ TEL 0493-81-7244
JANPS 2015 優先エントリー認定マッチ(JBC)静岡大会
主催:JANPS委員会
日時:2015年8月23日(日) 10:00〜
会場:静岡県富士市 私設レンジ
※会場の情報は参加希望の方へ個別に通知いたします。
内容:横1列に6枚並んだ直径10cmのターゲットを、距離や制限時間や
撃ち方を変えて合計54枚撃ち、倒した枚数を競います。 詳しくはコチラ
※JBC終了後はJSCに向けての記録会となります。
ご質問、お問い合わせはコチラ
競技系パーツならフリーダム•アート http://www.gun-freedom-art.com/







Posted by ドクターあみーご at 18:31
│JANPS