2012年10月16日
次はJANPS!
国内最大のスピードシューティングの祭典、ジャパンスティールチャレンジ2012が幕を閉じ、次なるビックマッチは静岡県掛川市で開催されるJANPSです!

JANPS は、「バルン!」と90度回転して、一定時間だけ正面を向き、時間が過ぎるとまた回転して横向きに成ってしまい、ターゲットが正面を向いている間しか撃てないターンターゲットを使用したプラクティコウイベントや、同じターゲットを使い、なおかつバリケードを使って銃を固定しながら撃つバリケードイベントや、直径8cmのプレート6枚を距離や時間や射撃姿勢を変えて撃つフォーリングプレイトイベントそして、3mの距離を4秒弱で駆け抜ける移動ターゲットを撃つムーヴィンターゲットイベントの4種目で構成されています。
変化に富んだ競技内容で、攻略の為には様々なテクニックを必要とします。 使用するターゲットも特殊で敷居の高い競技では有ります。
JANPS の競技内容については、今年の5月27日に開催されたJANPS予備校2012のレポートをご覧ください。
プラクティコウ
バリケイド
ムーヴィンターゲット
フォーリンプレイト
しかし、JANPSでは、初心者がステップアップして行く為のシステムの整備に積極的に取組んでいます。 今回のJANPS予備校もその一つです。 特筆すべきは、JANPS掲示板の JANPS予備校(コース攻略法Q&A) に、特殊な機材が無くても個人で練習する為の方法が示されており、講習会の効果を最大限に高める為に予習が出来るよう工夫がされている点です。 実際、事前に予習をして講習会に臨んでいる参加者も少なくありませんでした。
JANPSでは、本戦を闘う為に必要なテクニックがたくさん有ります。 しかしこれは、本戦に至るまでにテクニックをひとつひとつ攻略して行く楽しみが用意されているという事でもあります。 攻略本(JANPS予備校(コース攻略法Q&A) )もあります。 楽しいですよ〜!
アンビシャスコースなら、まだエントリーが間に合いますよ〜(^0^)/

JANPS2012
主 催:JANPS委員会
日 時:2012年11月24日(土) 13時~ 会場設営
11月25日(日) 9時~ 本大会
場 所:静岡県掛川市 県立総合教育センター 「あすなろ」体育館
見学大歓迎! 見学者はメガネやシューティンググラス等、跳弾から目を保護するものを必ずご持参ください。
体育館ですので土足厳禁です。 上履きをご用意ください。
今回も会場に出店します!
東京マルイ ハイキャパ系パーツやグロック系パーツのイベント限定商品や激安B級品、アサルトフレームやシュラウドの素、最後の1個のスティックシフト、更に、お買い得コンプリートモデルやAPS系パーツも持って行きます。 フリーダムアートの他にも出店がありますので、見学だけでも楽しいですよ〜
更に、月刊GUN マガジンの取材もあります!

10月7日(日)に開催された ジャパンスティールチャレンジ(JSC)の会場で販売した
G26アドバンス用
アサルトフレーム+DXマウント
特価¥20000(税別)
ですが、ミリブロマーケットに出品しました。
プロトタイプのアサルトフレームとグロックDXマウントをセットにしました。 プロトタイプのアサルトフレームなので量産版とは仕様が異なりますが、赤と青はプロトタイプだけのカラーです。 これでG26アドバンスはレースガンに大変身! 軽量でコンパクトなレースガンが出来上がります! どれくらい軽いかと言うと、G26アドバンスにアサルトフレームとDXマウントとロングマガジンキャッチと、ノーベルアームズのCOMBAT-T1ダットサイトを装備した状態で、僅か604g! 軽量樹脂ブリーチまで組込めば600gを切る軽さとなります!

カラーは、赤フレーム+赤マウント、 赤フレーム+ピンクマウント、青フレーム+青マウント、青フレーム+シルバーマウントという組み合わせが有ります。
各色1〜2個しか在りません! 欲しい人はお早目に〜(^0^)/
ご注文はコチラ
G17/G26用 軽量樹脂ブリーチのご注文はコチラ
カスタムパーツはフリーダム•アート http://www.gun-freedom-art.com/

JANPS は、「バルン!」と90度回転して、一定時間だけ正面を向き、時間が過ぎるとまた回転して横向きに成ってしまい、ターゲットが正面を向いている間しか撃てないターンターゲットを使用したプラクティコウイベントや、同じターゲットを使い、なおかつバリケードを使って銃を固定しながら撃つバリケードイベントや、直径8cmのプレート6枚を距離や時間や射撃姿勢を変えて撃つフォーリングプレイトイベントそして、3mの距離を4秒弱で駆け抜ける移動ターゲットを撃つムーヴィンターゲットイベントの4種目で構成されています。
変化に富んだ競技内容で、攻略の為には様々なテクニックを必要とします。 使用するターゲットも特殊で敷居の高い競技では有ります。
JANPS の競技内容については、今年の5月27日に開催されたJANPS予備校2012のレポートをご覧ください。
プラクティコウ
バリケイド
ムーヴィンターゲット
フォーリンプレイト
しかし、JANPSでは、初心者がステップアップして行く為のシステムの整備に積極的に取組んでいます。 今回のJANPS予備校もその一つです。 特筆すべきは、JANPS掲示板の JANPS予備校(コース攻略法Q&A) に、特殊な機材が無くても個人で練習する為の方法が示されており、講習会の効果を最大限に高める為に予習が出来るよう工夫がされている点です。 実際、事前に予習をして講習会に臨んでいる参加者も少なくありませんでした。
JANPSでは、本戦を闘う為に必要なテクニックがたくさん有ります。 しかしこれは、本戦に至るまでにテクニックをひとつひとつ攻略して行く楽しみが用意されているという事でもあります。 攻略本(JANPS予備校(コース攻略法Q&A) )もあります。 楽しいですよ〜!
アンビシャスコースなら、まだエントリーが間に合いますよ〜(^0^)/

JANPS2012
主 催:JANPS委員会
日 時:2012年11月24日(土) 13時~ 会場設営
11月25日(日) 9時~ 本大会
場 所:静岡県掛川市 県立総合教育センター 「あすなろ」体育館
見学大歓迎! 見学者はメガネやシューティンググラス等、跳弾から目を保護するものを必ずご持参ください。
体育館ですので土足厳禁です。 上履きをご用意ください。

東京マルイ ハイキャパ系パーツやグロック系パーツのイベント限定商品や激安B級品、アサルトフレームやシュラウドの素、最後の1個のスティックシフト、更に、お買い得コンプリートモデルやAPS系パーツも持って行きます。 フリーダムアートの他にも出店がありますので、見学だけでも楽しいですよ〜
更に、月刊GUN マガジンの取材もあります!


G26アドバンス用
アサルトフレーム+DXマウント
特価¥20000(税別)
ですが、ミリブロマーケットに出品しました。
プロトタイプのアサルトフレームとグロックDXマウントをセットにしました。 プロトタイプのアサルトフレームなので量産版とは仕様が異なりますが、赤と青はプロトタイプだけのカラーです。 これでG26アドバンスはレースガンに大変身! 軽量でコンパクトなレースガンが出来上がります! どれくらい軽いかと言うと、G26アドバンスにアサルトフレームとDXマウントとロングマガジンキャッチと、ノーベルアームズのCOMBAT-T1ダットサイトを装備した状態で、僅か604g! 軽量樹脂ブリーチまで組込めば600gを切る軽さとなります!

カラーは、赤フレーム+赤マウント、 赤フレーム+ピンクマウント、青フレーム+青マウント、青フレーム+シルバーマウントという組み合わせが有ります。
各色1〜2個しか在りません! 欲しい人はお早目に〜(^0^)/
ご注文はコチラ
G17/G26用 軽量樹脂ブリーチのご注文はコチラ
カスタムパーツはフリーダム•アート http://www.gun-freedom-art.com/
Posted by ドクターあみーご at 19:36
│JANPS