2020年01月06日

仮面ライダーゼロワン「迅の銃」を作ろう! その2

今週も、仮面ライダーゼロワンは面白かったですね〜
昨年末に滅亡迅雷.netは倒され、新年からは新展開! ZAIA編に突入! ますます面白くなってきましたね〜(^O^)/
残念ながら迅は既に倒されてしまいましたが、現在上映中の映画「仮面ライダー 令和 ザ・ファースト・ジェネレーション」では元気に活躍してます。

TVシリーズとは違う世界のお話ですが、ちゃんと迅の銃を使って大暴れしてますよ〜(^^) その他、リアル銃器もいっぱい登場しますしアクションシーン満載で大人が観ても楽しい作品ですから、まだ観てない方は劇場へGo!

仮面ライダーゼロワン「迅の銃」を作ろう! その2

さて、「仮面ライダーゼロワン 刃の銃」の記事でプロップガンは複数作られるとおいうお話をしましたが、「迅の銃」も複数あります。 前回ご紹介した「迅の銃」は発砲用のモデルガンでしたが、今回はモデルガンが使用できない(火薬が使用できない)場所での撮影で使うガスガンバージョンの「迅の銃」を作ってみたいと思います。

仮面ライダーゼロワン「迅の銃」を作ろう! その2
ガスガンバージョンの「迅の銃」は、東京マルイのナイトウォーリアをベースに作られています。 スライドとアウターバレルを短く切って、アキュコンプシステムDW-AとM1911マウントを加工して取り付け、グリップはヴァルキリーダイナミクスのコブラスケルトングリップ、トリガーはタニオコバのマコーミックTypeを使用しています。 
仮面ライダーゼロワン「迅の銃」を作ろう! その2モデルガンバージョンではスライドに凹みがありますが、ガスガンバージョンにはありません。 スライドの凹みはフライス盤が無いと難しい加工なので、凹みが無いおかげで、趣味の工作の範囲でも再現度の高い「迅の銃」が作れます(^^)v
前回のお手軽版では、アキュコンプDW-Aを加工して使用しましたが、今回はアキュコンプ01を使うので加工の必要はありません。 しかし、スライドやアウターバレルを切断しなくてはならないので少し難易度が上がりましたが、普通に手に入る工具で加工できる範囲ですから、興味のある方は自己責任でチャレンジしてみてください(^O^)/
仮面ライダーゼロワン「迅の銃」を作ろう! その2

それでは、さっそくカスタムしてゆきましょう(^O^)/
ちなみに、カスタムしてしまうと壊れた時にメーカー修理が受けられなくなります。 また加工に失敗したり作業中に怪我をしても当社では一切責任とれません。 あくまで自己責任で行ってください。

手順1:東京マルイ ナイトウォーリアを取扱説明書と部品図を見ながら分解します。 
仮面ライダーゼロワン「迅の銃」を作ろう! その2
スライドからバレルやリコイルスプリング等を外します。
仮面ライダーゼロワン「迅の銃」を作ろう! その2
更にスライドを完全分解します。
仮面ライダーゼロワン「迅の銃」を作ろう! その2
フレームも完全分解します。
仮面ライダーゼロワン「迅の銃」を作ろう! その2
飛び出しやすい小さなスプリングなどもありますので慎重に作業してください。

手順2:スライドとアウターバレルを17㎜切断します。
仮面ライダーゼロワン「迅の銃」を作ろう! その2
仮面ライダーゼロワン「迅の銃」を作ろう! その2
まず、先端から17㎜のところに鉛筆等で印をつけ、それを目安にテープを貼り付けます。
仮面ライダーゼロワン「迅の銃」を作ろう! その2
仮面ライダーゼロワン「迅の銃」を作ろう! その2
テープに沿ってピラニアソーで切断します。 最終的に耐水ペーパーで切断面を仕上げるので、少し余裕を持って切断します。 尚、「切る」という意識ではなく「削る」つもりで、テープに沿って全周を少しずつ切ってゆきます。
仮面ライダーゼロワン「迅の銃」を作ろう! その2
仮面ライダーゼロワン「迅の銃」を作ろう! その2
平らな机などに耐水ペーパーを敷いて、硯で墨をする様な要領で切断面を整えてゆきます。 耐水ペーパーは#240〜#400くらいまで水を付けてゆっくり削ります。 ※削りすぎに注意!
仮面ライダーゼロワン「迅の銃」を作ろう! その2
きれいに削れたら、耐水ペーパーでエッジを削って整えます。

手順3:スライドの刻印を消します。
仮面ライダーゼロワン「迅の銃」を作ろう! その2
スライドを中性洗剤等で洗って油や汚れを取り除き、充分に乾燥させた後、刻印部分に瞬間接着剤を流し込んで埋めます。
仮面ライダーゼロワン「迅の銃」を作ろう! その2
瞬間接着剤が完全に固まったらタイラー600 仕上げ用で表面を滑らかに削ります。

手順4:スライドとフレームを塗装します。
仮面ライダーゼロワン「迅の銃」を作ろう! その2
スライドとフレームをブラッセンで塗装します。 ブラッセンは単純な黒色ではなく金属っぽい仕上がりになるのでオススメです。
※塗装作業は換気に充分注意して行ってください。

手順5:トリガーをタニオコバのマコーミックTypeに交換します。 
仮面ライダーゼロワン「迅の銃」を作ろう! その2

手順6:分解と逆の手順でフレームアッセンブリーを組立てます。
仮面ライダーゼロワン「迅の銃」を作ろう! その2
グリップは5KUのコブラスケルトンタイプを使用します。
仮面ライダーゼロワン「迅の銃」を作ろう! その2
アキュコンプ01の説明書を見ながらレール部品を取付ます。

手順7:バレルアッセンブリーを組立てます。
仮面ライダーゼロワン「迅の銃」を作ろう! その2

手順8:スライドアッセンブリーを組立てます。
仮面ライダーゼロワン「迅の銃」を作ろう! その2
仮面ライダーゼロワン「迅の銃」を作ろう! その2
リコイルプラグはアキュコンプ01に付属の樹脂製の物を使います。 平たい部分が矢印の位置に来る様に組立てます。

手順9:フレームアッセンブリーにスライドアッセンブリーを組込みます。
この時、バレルを矢印方向に押し付けながらスライドを取付けてください。
仮面ライダーゼロワン「迅の銃」を作ろう! その2

手順10:アキュコンプ01のラインに合わせてM1911マウントをカットします。
仮面ライダーゼロワン「迅の銃」を作ろう! その2

手順11:アキュコンプ01の説明書を見ながらフロントブロックを組立て、カットしたM1911マウントと共に組込みます。
仮面ライダーゼロワン「迅の銃」を作ろう! その2

完成!
仮面ライダーゼロワン「迅の銃」を作ろう! その2
どうです? そっくりでしょう?(^^)
仮面ライダーゼロワン「迅の銃」を作ろう! その2

今回、作例で使用した「アキュコンプ01」は、好評発売中です。
詳しくはコチラ
仮面ライダーゼロワン「迅の銃」を作ろう! その2



仮面ライダーゼロワン「迅の銃」を作ろう! その2

さて、好評発売中のアキュコンプ01ですが、ナイトウォーリアに組込むにはスライドとアウターバレルを17mmカットする必要があります。 工作好きな方なら簡単な加工ですが、工作が苦手な方には思った以上にハードルが高いみたいですね。。。(^^;
そこで、スライドとアウターバレルの加工済み本体とアキュコンプ01のセットをご用しました。 しかも最近入手困難な5KUのコブラスケルトンTypeグリップ付きです!!!
仮面ライダーゼロワン「迅の銃」を作ろう! その2
アキュコンプ01 加工済み本体セットDX
限定2個 特価¥40000(税込)  ご注文はコチラ
新品のナイトウォーリアを加工。 スライドとアウターバレルを17mmカットしました。 このまま無加工でアキュコンプ01を組み付けられます(^^) しかも、最近入手困難な5KUのコブラスケルトンTypeグリップ付きです!
※カットした部分とバレルブッシングは付属しませんのでご了承ください。



カスタムパーツならフリーダムアート https://www.gun-freedom-art.net
フォリッジグリーンときがわ
仮面ライダーゼロワン「迅の銃」を作ろう! その2
※現在、新型コロナウィルス対策として施設の定期的な消毒を行っています。
  埼玉県比企郡ときがわ町大字玉川1751
   TEL 0493-81-7244
 定休日:毎週火・水曜
 営業時間(仮):平日 12:00~21:00
      土日祝日 10:00~21:00
 HP http://foliagegreen.web.fc2.com/

1Fシューティングレンジにはアンリミティッドのステージが常設されていて、しかも各ステージにタイマーを常備しているので営業時間内なら何時でもアンリミティッドの練習ができます。 苦手なコースを徹底的に撃ち込んだり、通しでタイム計測したり、イロイロな練習の仕方ができます(^^) 2Fシューティングレンジはフォーリングプレイト、JSC、リミティッド、リミティッドなどの練習ができます。 ガンアリーナも導入されました(マイガンで遊べます)。 更に、初心者向けのスチールチャレンジ系ポスタルマッチ「PPS」も随時開催! 昼間ならモデルガンを撃つ事ができますよ〜(^^)
さらに! 屋外ミニサバゲフィールドがリニューアル! 少人数でのサバゲ会、ウェスタンごっこ、ナーフサバゲ、的を並べてタクティカルシューティングなどなど、使い方色々! 貸切でもリースナブルな価格設定です(^^)
施設使用料(時間内各レンジ、ミニフィールドのご利用は全て料金内です)
1時間¥1000
3時間以上¥3000、女性未成年¥2000
(3時間以上で17時以降継続+¥1000)
アフター17時
1時間¥1000
2時間迄¥1500
2時間以上¥2000、女性未成年¥1500
*ガンアリーナのご利用は上記に+1000円です。
仮面ライダーゼロワン「迅の銃」を作ろう! その2

仮面ライダーゼロワン「迅の銃」を作ろう! その2
TARGET-1新宿店
国内最大規模のシューティングレンジです。 明るく清潔で機材も充実! ズブの素人からベテランまで幅広くカバーする各種シューティングイベントを開催! 手ぶらで行っても楽しめますよ〜(^O^)/
※現在、新型コロナウィルス対策を行っています。 詳しくはコチラ
東京都渋谷区幡ヶ谷1-7-5 タカヤナギビル2F
<年中無休>
平日 12:00~22:00(最終受付 21:30)
土日祝日 10:00~22:00(最終受付 21:30)
TEL.03-6300-7866 FAX.03-6300-7867
E-mail. shinjuku@target-1.com 秋葉原店はコチラ


仮面ライダーゼロワン「迅の銃」を作ろう! その2

仮面ライダーゼロワン「迅の銃」を作ろう! その2  仮面ライダーゼロワン「迅の銃」を作ろう! その2 




同じカテゴリー(カスタムガン)の記事画像
付けようと思えば付けられる!?
レースガンの作り方 その2
レースガンの作り方 その1
春のカスタムガン祭り 番外編
MP7A1GBBレースガン化計画
春のカスタムガン祭り②
同じカテゴリー(カスタムガン)の記事
 付けようと思えば付けられる!? (2023-05-02 19:03)
 レースガンの作り方 その2 (2023-05-01 18:00)
 レースガンの作り方 その1 (2023-04-30 20:00)
 春のカスタムガン祭り 番外編 (2023-04-28 18:00)
 MP7A1GBBレースガン化計画 (2023-04-27 18:00)
 春のカスタムガン祭り② (2023-04-21 20:00)

Posted by ドクターあみーご at 21:34 │カスタムガン