2018年08月19日

3Gun Nation Japan Seminar 1

さる2018年7月29日にTARGET-1新宿店に於いて
3ガンネイション ジャパンセミナー
が開催されました!

3Gun Nation Japan Seminar 1
3ガンネイションは一人の選手が3種類の銃(ハンドガン、ライフル、ショットガン)を駆使して様々なステージに挑戦するダイナミックな競技です。 3種類の銃を使う競技には幾つか種類がありますが、3ガンネイションはUSPSA主催のマルチガンをTVプログラムとして改良したもので、2013年にアメリカで発祥した若い競技です。 TV映えするように倒れたり砕けたりするターゲットを多用し、ルールもタイム加算式のシンプルなものです。 しかし、アメリカで相次ぐ銃乱射事件の影響で、現在TV放映は自粛されていてシューティング協会としての活動が中心に移ってきているようです。
3Gun Nation Japan Seminar 1
3ガンネイションにはエアソフトガンのクラスもあり、アメリカ、イギリス、カナダ、香港、台湾、フィリピンで行われています。 香港は特に活動が活発で、年に4回ほど100人規模の大会が開催されています。 
日本では、2017年にJTSAが登録を済ませ日本支部として3ガンネイションの準備を進めてきましたが、この度、香港からアジアマネージャーのケビンチョウさん(写真左)をお招きしてセミナーが開催されました。
3Gun Nation Japan Seminar 1
3Gun Nation Japan Seminar 1
3Gun Nation Japan Seminar 1 前半は座学です。 参加者には資料が配られ、3ガンネイションのルールや競技の進め方などの説明と質疑応答が行われました。
特に、日本の銃刀法は厳しので、3ガンネイション エアソフトのルールも日本のエアガン事情に合わせてアレンジが必要な部分もあり、使用できる銃の種類について多くの質問が寄せられました。
ちなみに、3ガンネイションのスコアリングは専用のアプリで行われます。 簡単で良いですね(^^)
3Gun Nation Japan Seminar 1
座学の後は、ケビンさんによる3ガンネイションに特徴的な銃の取扱い方や、試合を有利に進める為のテクニック講座が行われました。
3Gun Nation Japan Seminar 1
ライフルやショットガンをテーブルに置く場合、銃口をターゲットの方向に向けるのは当然ですが、トリガーがテーブルから出ない位置までなら手前に置いても良いので、取上げやすい位置を位置を工夫して置きます。
3Gun Nation Japan Seminar 1
使い終えたライフルやショットガンはダンプバケットに銃口を下にして入れます(テーブルに置いたりしてはいけません)。 この時、セフティーをオンにするのですが、多くの参加者はショットガンの操作に慣れておらず、戸惑っていました(^^;
ちなみに、1度ダンプバケットに入れてしまったら、その銃をもう一度使う事は出来ません。 銃の使い分けは、事前に十分作戦を練っておく必要があります。
3Gun Nation Japan Seminar 1
 
3ガンネイションでは、大きく分けて3種類のターゲットを使います。 
3Gun Nation Japan Seminar 1
ペーパーターゲットはB5サイズ。 クリップボードに挟んで使います。 中央の赤丸に当たれば1発でOK。 黒い部分なら2発当てなくてはなりません。 ライフルとハンドガンが使えます。
3Gun Nation Japan Seminar 13Gun Nation Japan Seminar 1 ショットガン専用ターゲットは、樹脂製の直径**cmの円盤にペーパークリップを付けて磁石でイレクターパイプの先端に取り付けています。 これ以上大きなサイズにしてしまうと、近くを選手が走り抜けた時に風圧で倒れてしまうのだそうです。 0.8J未満で確実に倒れ、しかも弾が当たらなければ倒れないように工夫されています。
3Gun Nation Japan Seminar 1
可倒式の鉄板ターゲットはハンドガンとショットガンが使えます。 今回はペッパーポッパーだけでしたが、薄い鉄板を板の上に置いています。 敢えて蝶番を使わず、ターゲットの耐久性を高めています。 鉄板は重いですが、立てる角度はネジで調整できますので、0.8J未満でも当たれば確実に倒れます。 弾が当たった時、ゆっくり倒れるように鉄板を選んだのだそうです。 コダワリですね〜(^^)

3Gun Nation Japan Seminar 1

ちなみに、STOPターゲットはタイマーを止めるために最後に撃ちます。 着弾音をマイクで拾う必要があるため鉄板を使用しています。 STOPターゲットはどの銃で撃ってもOKです。

つづく




カスタムパーツならフリーダム・アート http://www.gun-freedom-art.com

JSCにエントリーできなかった人、本戦で思い通りに撃てなかった人、本戦とは違った銃で遊びたい人、寄っといで(^O^)/
3Gun Nation Japan Seminar 1

3Gun Nation Japan Seminar 1
3Gun Nation Japan Seminar 1フォレッジグリーンときがわ
  埼玉県比企郡ときがわ町大字玉川1751
   TEL 0493-81-7244
 定休日:毎週火・水曜
 営業時間:平日 12:00~22:00
      土日祝日 10:00~22:00
 HP http://foliagegreen.web.fc2.com/

 1FシューティングレンジにはJSCのステージが常設されていて、しかも各ステージにタイマーを常備しているので営業時間内なら何時でもJSCの練習ができます。 苦手なコースを徹底的に撃ち込んだり、通しでタイム計測したり、イロイロな練習の仕方ができます(^^) 2Fシューティングレンジは冷暖房完備でフォーリングプレイト、リミティッド、アンリミティッドなどの練習ができます。 更に、初心者向けのスチールチャレンジ系ポスタルマッチ「PPS」も随時開催! 昼間ならモデルガンを撃つ事ができますよ〜(^^)
 平日なら1日遊び放題¥2500、土日祝日は1日¥3000、17時以降のアフターファイブプランなら¥1500です(^^)/

3Gun Nation Japan Seminar 1

3Gun Nation Japan Seminar 1
TARGET-1新宿店
国内最大規模のシューティングレンジです。 明るく清潔で機材も充実! ズブの素人からベテランまで幅広くカバーする各種シューティングイベントを開催! 手ぶらで行っても楽しめますよ〜(^O^)/
東京都渋谷区幡ヶ谷1-7-5 タカヤナギビル2F
<年中無休>
平日 12:00~22:00(最終受付 21:30)
土日祝日 10:00~22:00(最終受付 21:30)
TEL.03-6300-7866 FAX.03-6300-7867
E-mail. shinjuku@target-1.com 秋葉原店はコチラ

3Gun Nation Japan Seminar 1 
3Gun Nation Japan Seminar 1 




同じカテゴリー(エアガンシューティング)の記事画像
CQBゲーム 11月17日にやります!(^^)v
次回のCQBゲームは9月22日です!
CQBゲーム6月16日にやります!(^^)v
4月27日、28日はCQBゲーム!
CQBゲームやります!(^^)v
レースガン研究2024 その3
同じカテゴリー(エアガンシューティング)の記事
 CQBゲーム 11月17日にやります!(^^)v (2024-11-12 14:29)
 次回のCQBゲームは9月22日です! (2024-08-23 15:00)
 CQBゲーム6月16日にやります!(^^)v (2024-06-06 20:00)
 4月27日、28日はCQBゲーム! (2024-04-23 18:00)
 CQBゲームやります!(^^)v (2024-02-15 20:00)
 レースガン研究2024 その3 (2024-02-05 20:00)