2015年11月18日
好評発売中!
好評発売中!

東京マルイ89式小銃用
F スイベル
¥2600(税別)
89式小銃の純正フロントスイベルは、フロントサイトベースと一体構造でサイズは小さく、使用出来るスリングが限られてしまいます。 しかも左側にしか在りません。 そこで、各種スリングに対応し、左右どちら側にも取付けられるフロントスイベルを製作しました!

鉄製で頑丈! 取付け簡単! 左右どちら側にも付けられます(^^)v

各種スイベルに対応!
2脚を使用しない場合は、着剣ラグを外してフロントサイトベースの根元に取付ける事も出来ます。

東京マルイ
89式小銃固定銃床用
Rスイベル
¥2300(税別)
なにげに人気の89式小銃ですが、今流行のワンポイントスリングを付けようとすると苦労しますよね〜(^^; そこで、頑張ってアイディアをひねり出しました! 固定銃床のくびれ部分にマジックテープを貼付けて鉄製のスイベルリングをサンドイッチするように上から両面マジックテープで縛り付けるのです。


こんなんで大丈夫? って心配に成る方も居るでしょう。 日本製のマジックテープは想像以上に丈夫です(^0^)/


東京マルイ M4CRW用
M16A1、ベトナムバージョン、M16A2、SR16にも使えます。
新スイベルリング
¥2400(税別)
CQBではワンポイントスリングを使用し、状況に応じて銃を左右に持ち変えるのが常識です。 しかし、伸縮ストック用のスイベルリングはイロイロ有りますが、固定ストック用も欲しいですよね?
新スイベルリングは固定ストックながらCQB向きなM4CRWやM4PMC用のワンポイントスリング対応スイベルリングです。 前作では片側だったリングを左右両側に設け、使い勝手が良く成っています(^^)v
ステンレス製で耐久性は充分! スイベルリングには強い衝撃が加わる事が有りますがプラ製のフレームに掛かる負担を軽減する為にゴム製スペーサーを挟み込んで取付ける方式を採用しました。

スイベルを取付けるリングは高い位置に有るので、グリップを持つ手の邪魔に成りません!


東京マルイ
次世代電動ガンAKS74U用
スイベルリング
¥3800(税別)
次世代電動ガンとしては軽量コンパクトなAKS74Uですが、最近流行のワンポイントスリングを取付ける為のスイベルリングを製作致しました(^^) 純正のスイベルと交換するだけなので取付けは簡単です!

ストック下部にスリングを取付けますので、左右の持ち替えも自由自在! サバイバルゲームはもちろん、タクトレやタクティカルシューティングにも便利です(^^)v


東京マルイ次世代電動ガン AKS74U用
Fスイベル ¥2800(税別)

先日、AKS74U用のワンポイントスリング対応のスイベルリングを発売しました。 左右のスイッチがとてもし易いとご高評頂いておりますが、やはり、セフティーエリアからスタート位置への移動とかの非戦闘時にはツーポイントで吊りたいですよね? しかし純正のフロントスイベルは左側にしか無く穴も小さいので、マグプルのワンポイントスリングなどは使えませんでした(><)
そこで、左右どちら側にも取付け可能で、マグプルの他、いろいろなスリングが使用出来るフロントスイベルを製作致しました! 材質は丈夫な鉄製で、ガタ無くガッチリ取付けられます(クルクル回ってしまうとスリングを取付けずらいですからね)。 なので、銃を構えた状態で、ワンポイントからツーポイントへの切り替えもスムーズ! 是非スイベルリングと併せてご利用ください(^^)
東京マルイM870用
Fスイベル
¥2200(税別)

各種スリングに対応。厚さ2㎜の鉄板から切り出したタフな仕上がり! ジュラコン製のスペーサーリングが付いていますので、スイベルは自由にくるくるスイングします。 銃を左右に持ち替えたりしてもスムーズに無理なく動きに追従します(^^)v
東京マルイ次世代M4&HK416用
スイベルプレート ¥4500(税別)
次世代M4シリーズのストックパイプの「ゆるみ」「ガタつき」にお悩みの方は居ませんか?
ストックパイプにはリコイルを発生させるメカニズムが内蔵されており、これはメカBOXと繋がっています。 分解を繰り返すとストックパイプの「ゆるみ」「ガタつき」が発生しますが、単に気分が悪いだけでなく、メカBOXにも良く有りません。 だからと言って、ストックパイプのリングを力任せに締め付けると、最悪の場合、フレームとストックパイプが破損する可能性があります。 さてさて困ったものです(^^;)
そこで、ストックパイプの「ゆるみ」「ガタつき」を解消するパーツを開発しました。

指さし印の突起がフレームの窪みにはまり、側面から2本のイモネジでストックパイプを固定します。
これでバッチリ!ゆるみも、ガタつきも無しです(^0^)/
材質は丈夫なスチール製、もちろんスイベルリングとしての機能もバッチリです!
※次世代電動ガン HK416 にも使えます!

大人気の次世代M4シリーズですが、楽しいリコイルショックのおかげでバッファーチューブのネジが緩んでしまう事があります。 バッファーチューブのゆるみを放置しておくと、ダイキャスト製のネジ部が振動で徐々に削られてしまい、ネジを締め直しても元に戻らなく成ってしまいます。 最悪の場合はフレームとバッファーチューブがダメになってしまいます。 そこで、バッファーチューブのゆるみ止めに大変有効な スイベルプレート を作ったのですが、ワンポイントスリングを使って左右の持ち替えがスムーズにできるようにデザインしたところ、スリングを取付けるワイヤー部分が邪魔をして、既存のバッファーリングではレンチがぶつかってネジを締め難いという問題が有りました。
この問題を解決する為に、ロングサイズのバッファーリングを作ってみました。 これならレンチに干渉せずバッファーリングの締め付け作業が簡単にできます(^^)v 材質は丈夫な鉄製です!
東京マルイ 次世代M4用
ロングバッファーリング
¥2300(税別)
東京マルイ 次世代電動ガン M4シリーズ&HK416用
スイベルリング ¥4980(税別)
CQB では、メインウエポンを右手から左手、左手から右手へと、状況によってスイッチする事が必須科目と成っています。 バリケードに、なるべく身を隠しながら射撃をする為です。 また、メインウエポンが弾切れになったり故障したりした時には、瞬時にハンドガンに持ち替えなくては成りません。 当社のスイベルリングのスリング取付け部分が半円形に成っているのは左右に銃をスイッチする際、スリングが左右にスムーズに移動してベストポジションを保つ為です。 戦術の進化と共にスリングも進化して来ましたが、スリングを取付ける金具=スイベルリングもまた進化し続けているのです。
さて、実銃用パーツのコピー品が色々発売されていますが、その多くが次世代M4に取付ける為には加工が必要だったり、ストックチューブを外さないと取付けられなかったりします。 従来のM4シリーズであれば簡単なこの作業も、次世代M4の場合は実に面倒! しかし、当社のスイベルリングなら簡単に取付けられます!

ご注意!
銃本体の製造ロットによっては、バッファーリングの組付け具合のバラツキにより、上手く取付けられない場合が有る事が判明致しました。 そんな時は、指差し部分の突起を少し削ればOKです。
お手数をお掛けして申し訳ございませんが宜しくお願い申し上げます。
ちなみに、次世代電動ガンM4シリーズ用 スイベルリング は簡単な加工で従来品にも取付けられます!
詳しくは → http://freedomart.militaryblog.jp/e63641.html
東京マルイ HK417用
スイベルリング ¥6300(税別)

HK417 は素のままでも迫力の4.5kg! スコープを載せると5kgオーバー!! バランスが良いので構えてみると思ったほど 重さを感じませんが、それでもスリング 無しでサバゲーは辛い。。。 そこでワンポイントスリング用スイベル リングを造ってみました。
ストックパイプを上下から挟むようにして固定するので銃本体は分解する必要が無く、誰でも簡単に取付けられます。 しかもシッカリネジを締めればガタも無くガッチリ取付けられます! 本体はアルミ削り出し。 スリングを引っ掛けるリング部分は厚さ3㎜の鉄板からレーザーで切り出しました。 4.5Kgの巨体を支えるのに充分な強度を備えています。 更に、スリング取付け部分が半円形に成っているので、左右に銃をスイッチする際にスリングが左右にスムーズに移動してベストポジションを保ちます(^^)v

↓次世代M4&HK416用(左)と比べると、HK417用(右)は一回り大きいのがお判り頂けると思います。 そんな訳でお値段も一回り大きく成ってしまいました(^^;

東京マルイP90シリーズ用
スイベルリング
¥1680(税別)
サバイバルゲームにスリングは必需品です。 フリーダム・アートのスイベルリングはスリングが銃に干渉しないように角度を付けたデザインになっています。 材質は丈夫な亜鉛ダイキャスト製です。

カスタムパーツならフリーダム•アート http://www.gun-freedom-art.com/







F スイベル
¥2600(税別)
89式小銃の純正フロントスイベルは、フロントサイトベースと一体構造でサイズは小さく、使用出来るスリングが限られてしまいます。 しかも左側にしか在りません。 そこで、各種スリングに対応し、左右どちら側にも取付けられるフロントスイベルを製作しました!

鉄製で頑丈! 取付け簡単! 左右どちら側にも付けられます(^^)v

各種スイベルに対応!


東京マルイ
89式小銃固定銃床用
Rスイベル
¥2300(税別)
なにげに人気の89式小銃ですが、今流行のワンポイントスリングを付けようとすると苦労しますよね〜(^^; そこで、頑張ってアイディアをひねり出しました! 固定銃床のくびれ部分にマジックテープを貼付けて鉄製のスイベルリングをサンドイッチするように上から両面マジックテープで縛り付けるのです。


こんなんで大丈夫? って心配に成る方も居るでしょう。 日本製のマジックテープは想像以上に丈夫です(^0^)/


東京マルイ M4CRW用
M16A1、ベトナムバージョン、M16A2、SR16にも使えます。
新スイベルリング
¥2400(税別)

新スイベルリングは固定ストックながらCQB向きなM4CRWやM4PMC用のワンポイントスリング対応スイベルリングです。 前作では片側だったリングを左右両側に設け、使い勝手が良く成っています(^^)v
ステンレス製で耐久性は充分! スイベルリングには強い衝撃が加わる事が有りますがプラ製のフレームに掛かる負担を軽減する為にゴム製スペーサーを挟み込んで取付ける方式を採用しました。

スイベルを取付けるリングは高い位置に有るので、グリップを持つ手の邪魔に成りません!



次世代電動ガンAKS74U用
スイベルリング
¥3800(税別)
次世代電動ガンとしては軽量コンパクトなAKS74Uですが、最近流行のワンポイントスリングを取付ける為のスイベルリングを製作致しました(^^) 純正のスイベルと交換するだけなので取付けは簡単です!

ストック下部にスリングを取付けますので、左右の持ち替えも自由自在! サバイバルゲームはもちろん、タクトレやタクティカルシューティングにも便利です(^^)v


東京マルイ次世代電動ガン AKS74U用
Fスイベル ¥2800(税別)


そこで、左右どちら側にも取付け可能で、マグプルの他、いろいろなスリングが使用出来るフロントスイベルを製作致しました! 材質は丈夫な鉄製で、ガタ無くガッチリ取付けられます(クルクル回ってしまうとスリングを取付けずらいですからね)。 なので、銃を構えた状態で、ワンポイントからツーポイントへの切り替えもスムーズ! 是非スイベルリングと併せてご利用ください(^^)

Fスイベル
¥2200(税別)


東京マルイ次世代M4&HK416用
スイベルプレート ¥4500(税別)

ストックパイプにはリコイルを発生させるメカニズムが内蔵されており、これはメカBOXと繋がっています。 分解を繰り返すとストックパイプの「ゆるみ」「ガタつき」が発生しますが、単に気分が悪いだけでなく、メカBOXにも良く有りません。 だからと言って、ストックパイプのリングを力任せに締め付けると、最悪の場合、フレームとストックパイプが破損する可能性があります。 さてさて困ったものです(^^;)
そこで、ストックパイプの「ゆるみ」「ガタつき」を解消するパーツを開発しました。

指さし印の突起がフレームの窪みにはまり、側面から2本のイモネジでストックパイプを固定します。
これでバッチリ!ゆるみも、ガタつきも無しです(^0^)/
材質は丈夫なスチール製、もちろんスイベルリングとしての機能もバッチリです!
※次世代電動ガン HK416 にも使えます!

大人気の次世代M4シリーズですが、楽しいリコイルショックのおかげでバッファーチューブのネジが緩んでしまう事があります。 バッファーチューブのゆるみを放置しておくと、ダイキャスト製のネジ部が振動で徐々に削られてしまい、ネジを締め直しても元に戻らなく成ってしまいます。 最悪の場合はフレームとバッファーチューブがダメになってしまいます。 そこで、バッファーチューブのゆるみ止めに大変有効な スイベルプレート を作ったのですが、ワンポイントスリングを使って左右の持ち替えがスムーズにできるようにデザインしたところ、スリングを取付けるワイヤー部分が邪魔をして、既存のバッファーリングではレンチがぶつかってネジを締め難いという問題が有りました。

東京マルイ 次世代M4用
ロングバッファーリング
¥2300(税別)
東京マルイ 次世代電動ガン M4シリーズ&HK416用
スイベルリング ¥4980(税別)

さて、実銃用パーツのコピー品が色々発売されていますが、その多くが次世代M4に取付ける為には加工が必要だったり、ストックチューブを外さないと取付けられなかったりします。 従来のM4シリーズであれば簡単なこの作業も、次世代M4の場合は実に面倒! しかし、当社のスイベルリングなら簡単に取付けられます!


銃本体の製造ロットによっては、バッファーリングの組付け具合のバラツキにより、上手く取付けられない場合が有る事が判明致しました。 そんな時は、指差し部分の突起を少し削ればOKです。
お手数をお掛けして申し訳ございませんが宜しくお願い申し上げます。
ちなみに、次世代電動ガンM4シリーズ用 スイベルリング は簡単な加工で従来品にも取付けられます!
詳しくは → http://freedomart.militaryblog.jp/e63641.html
東京マルイ HK417用
スイベルリング ¥6300(税別)

HK417 は素のままでも迫力の4.5kg! スコープを載せると5kgオーバー!! バランスが良いので構えてみると思ったほど 重さを感じませんが、それでもスリング 無しでサバゲーは辛い。。。 そこでワンポイントスリング用スイベル リングを造ってみました。
ストックパイプを上下から挟むようにして固定するので銃本体は分解する必要が無く、誰でも簡単に取付けられます。 しかもシッカリネジを締めればガタも無くガッチリ取付けられます! 本体はアルミ削り出し。 スリングを引っ掛けるリング部分は厚さ3㎜の鉄板からレーザーで切り出しました。 4.5Kgの巨体を支えるのに充分な強度を備えています。 更に、スリング取付け部分が半円形に成っているので、左右に銃をスイッチする際にスリングが左右にスムーズに移動してベストポジションを保ちます(^^)v

↓次世代M4&HK416用(左)と比べると、HK417用(右)は一回り大きいのがお判り頂けると思います。 そんな訳でお値段も一回り大きく成ってしまいました(^^;


スイベルリング
¥1680(税別)
サバイバルゲームにスリングは必需品です。 フリーダム・アートのスイベルリングはスリングが銃に干渉しないように角度を付けたデザインになっています。 材質は丈夫な亜鉛ダイキャスト製です。

カスタムパーツならフリーダム•アート http://www.gun-freedom-art.com/





Posted by ドクターあみーご at 20:07
│製品紹介