2013年09月02日
全国大会その2
第7回 カウボーイアクティブシューティング全国大会
その2 (その1はこちら)
カウボーイアクティブシューティングは、西部劇時代の銃やファッションで、まったり楽しむ射撃大会です。 銃やガンベルトの無料レンタルもありますし、初心者にはベテラン達が丁寧にレクチャーを行いますので、手ぶらで気軽に参加出来ます(^^) 毎月第2日曜日に吉祥寺コスモビル(ハートフォード東京店の在るビル)の屋上で開催していますが、年に1回、全国大会を開催しています。

ステージ3 は、ショットガンとハンドガンを使います。 スイングドアの前でショットガンを下斜45度に構え、利き手を挙げてスタンバイ。 ブザーの合図でスイングドアを通過して、茶色の樽型鉄板ターゲット3枚を撃ちます。 弾数制限は6発です。

撃ち終わったらショットガンをテーブルに置き、ハンドガンの射撃位置に移動します。

射撃位置に着いたらホルスターから銃を抜き、ハンドガンで5個の鉄板ターゲットを撃ちます。 赤い印の付いたターゲットはタイマーを止めるストップターゲットなので最後に撃ちます。 このステージではハンドガンを2丁使います。 弾数制限は2丁で12発。 右手で撃ったら次は左手というように交互に撃って行きます。 西部劇ではお馴染みの2丁拳銃ですが、実際にやってみると難しい(><)! ターゲットまでの距離が近いので、落ち着いてゆっくり撃てば当るのですが、速く撃とうとすると頭がこんがらがってしまって左右交互に撃てなく成るんですよね(^^; このステージでは、ちゃんと左右交互に撃たないとペナルティータイムが加算されます。

ところで、ショットシェルを使用するショットガンの場合、チューブマガジンを使用せずエジェクションポートから1発すつリロードして撃つとボーナスが与えられのですが、水平2連の場合もリロード1発毎にボーナスが与えられます。

とは言っても、まとも使える水平2連って無いんですよね(^^; 写真の水平2連は、今は亡きハドソンのマッドマックスをカスタムしてタナカのガスショットガンのショットシェルを使える様にした物です。

←この巨大なショットガンは、いつもイロイロとネタを仕込んで参加者を楽しませてくれる神風さん特製の、ミニモスカートを使用するショットガンです。 もの凄く長い銃身が特徴的ですが、インナーバレルは有りません。 モスカートから直接BB弾を発射するだけなのでパワーはありません。 しかし、カウボーイシューティングは的までの距離が近いので大丈夫!
カウボーイアクティブシューティングは、お祭りノリで楽しむものです。 不利とは判っていても、コダワリの銃でチャレジする猛者も多いのです(^^)

コダワリの猛者と言えばこの人! カウボーイアクティブシューティングではハンドガンの弾数制限は6発です。 そこで、デリンジャー3丁でチャレンジする猛者が現れました! デリンジャーの装弾数は2発ですが3丁有れば6発ですから(^^;
完全にネタに走ったのだと思いましたが、意外に当てていて驚きました。 デリンジャーをしっかり使いこなしていてカッコ良かったですよ〜(^0^)/
続きはコチラ
競技系パーツならフリーダム•アート http://www.gun-freedom-art.com/




エアガンシューティング、シューティングマッチ
その2 (その1はこちら)


ステージ3 は、ショットガンとハンドガンを使います。 スイングドアの前でショットガンを下斜45度に構え、利き手を挙げてスタンバイ。 ブザーの合図でスイングドアを通過して、茶色の樽型鉄板ターゲット3枚を撃ちます。 弾数制限は6発です。

撃ち終わったらショットガンをテーブルに置き、ハンドガンの射撃位置に移動します。

射撃位置に着いたらホルスターから銃を抜き、ハンドガンで5個の鉄板ターゲットを撃ちます。 赤い印の付いたターゲットはタイマーを止めるストップターゲットなので最後に撃ちます。 このステージではハンドガンを2丁使います。 弾数制限は2丁で12発。 右手で撃ったら次は左手というように交互に撃って行きます。 西部劇ではお馴染みの2丁拳銃ですが、実際にやってみると難しい(><)! ターゲットまでの距離が近いので、落ち着いてゆっくり撃てば当るのですが、速く撃とうとすると頭がこんがらがってしまって左右交互に撃てなく成るんですよね(^^; このステージでは、ちゃんと左右交互に撃たないとペナルティータイムが加算されます。

ところで、ショットシェルを使用するショットガンの場合、チューブマガジンを使用せずエジェクションポートから1発すつリロードして撃つとボーナスが与えられのですが、水平2連の場合もリロード1発毎にボーナスが与えられます。

とは言っても、まとも使える水平2連って無いんですよね(^^; 写真の水平2連は、今は亡きハドソンのマッドマックスをカスタムしてタナカのガスショットガンのショットシェルを使える様にした物です。


カウボーイアクティブシューティングは、お祭りノリで楽しむものです。 不利とは判っていても、コダワリの銃でチャレジする猛者も多いのです(^^)


完全にネタに走ったのだと思いましたが、意外に当てていて驚きました。 デリンジャーをしっかり使いこなしていてカッコ良かったですよ〜(^0^)/
続きはコチラ
競技系パーツならフリーダム•アート http://www.gun-freedom-art.com/




エアガンシューティング、シューティングマッチ
Posted by ドクターあみーご at 19:01
│カウボーイシューティング