2011年05月30日
耐久試験4
昨日の続きです。 第1話はコチラ 第2話はコチラ 第3話はコチラ
一夜明けて再びネットで大震災のニュースをチェックします。 衝撃映像の連続です(><) 再び自宅へ電話するも、まだ繋がりません。 スケジュールをキャンセルして帰国しようにも成田空港が機能しているかどうか解りません。 そもそも予定通りに帰りの飛行機が飛ぶかも解りません。 結局、今自分に出来る事は何も無いと悟り、予定通り耐久試験を続行することに致しました。
朝食を済ませたら、お馴染みホームデポへ向かいます。 実銃用グロクアキュコンプDを改良する為の材料を買う為です。 サムレストの固定方法を見直し、アキュコンプ本体の内側から少し太いネジで止める事にしたのです。 単純にネジを太くするという方法もありましたが、より確実な方法を選びました。
改良にはAさんの友達のガンスミス、ダニエルさんに協力して頂きました。 昨年のUSスチールチャレンジでAさんのSTIが不調になった時にも助けて頂きましたが、今回も突然のお願いに快く応じてくれました。 ダニエルさん有難う(^0^)/
詳しくはコチラ



USスチールチャレンジについてはコチラ
グロック アキュコンプについてはコチラ
カスタムパーツならフリーアム・アート http://www.gun-freedom-art.com
一夜明けて再びネットで大震災のニュースをチェックします。 衝撃映像の連続です(><) 再び自宅へ電話するも、まだ繋がりません。 スケジュールをキャンセルして帰国しようにも成田空港が機能しているかどうか解りません。 そもそも予定通りに帰りの飛行機が飛ぶかも解りません。 結局、今自分に出来る事は何も無いと悟り、予定通り耐久試験を続行することに致しました。
朝食を済ませたら、お馴染みホームデポへ向かいます。 実銃用グロクアキュコンプDを改良する為の材料を買う為です。 サムレストの固定方法を見直し、アキュコンプ本体の内側から少し太いネジで止める事にしたのです。 単純にネジを太くするという方法もありましたが、より確実な方法を選びました。
改良にはAさんの友達のガンスミス、ダニエルさんに協力して頂きました。 昨年のUSスチールチャレンジでAさんのSTIが不調になった時にも助けて頂きましたが、今回も突然のお願いに快く応じてくれました。 ダニエルさん有難う(^0^)/
詳しくはコチラ



USスチールチャレンジについてはコチラ
グロック アキュコンプについてはコチラ
カスタムパーツならフリーアム・アート http://www.gun-freedom-art.com
Posted by ドクターあみーご at 20:07
│実弾射撃