2018年02月21日
基本は大切!
何事も基本が大切です。 もちろんエアガンシューティングも同じです。 精密射撃はもちろんスピードシューティングでも「しっかり狙って確実に当てる」事が重要です。

PMC (PLATE MASTERS CHAMPIONSHIP)は、射撃の基本技術を鍛錬するにはうってつけの競技です。 横1列に並んだ直径10cmのターゲット6枚を、いろいろな距離、制限時間、射撃スタイルで撃ち倒します。 1枚のターゲットに対して撃てるのは1発だけ。 当ればターゲットは倒れ、外せばターゲットは残ります。 結果は一目瞭然! 本人はもちろん、隣で撃っている選手の結果が嫌でも目に入ります。 距離は最長でも7m、ターゲットの大きさは10cmですから現在のエアガンの性能から言えば簡単に当てられるはずなのですが、ベテランでも緊張で手が振るえ膝が笑います。
つまり、PMCはマッチプレッシャーとの闘いなのですが、これがJANPSの練習に最適なのです。 私は2016年のJANPSで総合4位だったのですが(詳しくはコチラ)、2017年はミスの連発で40位に転落してしまいました(^^; そこで、今年はフォーリンプレイトを中心に練習して基礎力の向上に努めようかと。

Easy SHOOOOOTING! では、毎月PMC練習会を開催しています。 フォーリングプレイトを撃つ練習自体はどのシューティングレンジでもできるのですが、メンタルを鍛えるためには出稽古が重要なのです!
ちなみに、Easy SHOOOOOTING!は、2018年8月25日に八王子インター近くのパチンコ屋さんの2階にオープンしたシューティングレンジです。 もちろんレンタルガンが用意されていますので手ぶらで来ても遊べます。 また、1マガジン¥100という格安なお手軽コースも用意されていて、エアガンの使い方から正しい撃ち方までスタッフが丁寧に教えてくれますので、エアガン自体初心者という方でも気軽に利用できます(^O^)/ 詳しくはコチラ

次回のPMC練習会は2018年3月21日(水・祝)です。 PPS記録会もあります。

Easy SHOOOOOTING! はでは、PPS練習会も開催しています。
PPSは「初心者はルール・マナーを知らないのがあたりまえ。やりながら少しづつ覚えて行きましょう!」というスタンスで運営されている初心者向けのスチールチャレンジ系シューティングマッチで、全国11会場(2018年2月現在)で同じ内容のシューティングマッチを行い、毎月全会場のスコアを集計して全国ランキングを出しています。2017年1月のリザルトはこちら
初心者だけでなくベテランも楽しめる内容なので、実際、トップシューターも参加しています。 ですから、メジャーなシューティングマッチに参加した事が無くても、全国規模で自分のレベルを知ることもできます(^^)v PPSについて詳しくはコチラ



← 私は次期発売予定のレースガンの試作品を持ち込み、テストファイアがてらPPSにも参加しました。 自分の実力を超えるスピードでガンガン撃ちまくりましたが銃の調子は絶好調でした。 スピードを上げすぎて試合の成績はダメダメだったですけど(^^;
他の参加者やスタッフの方々にも試射していただきましたが大変好評でした(^^)v

ところで、いよいよ3月からアンリミティッドの公式記録会が始まりますが、PPSはアンリミティッドの練習に最適です。 各ステージにテーマがあり、スピードシューティングの基礎的な射撃技術が身につくようにデザインされています。 スタッフのカズヤさんは愛用のUZIでアンリミティッドに参戦するそうです(^^) Easy SHOOOOOTING!ではアンリミティッドの練習もできます。 詳しくはお問い合わせください! TEL:042-696-3941

カスタムパーツならフリーダム・アート http://www.gun-freedom-art.com

PMC (PLATE MASTERS CHAMPIONSHIP)は、射撃の基本技術を鍛錬するにはうってつけの競技です。 横1列に並んだ直径10cmのターゲット6枚を、いろいろな距離、制限時間、射撃スタイルで撃ち倒します。 1枚のターゲットに対して撃てるのは1発だけ。 当ればターゲットは倒れ、外せばターゲットは残ります。 結果は一目瞭然! 本人はもちろん、隣で撃っている選手の結果が嫌でも目に入ります。 距離は最長でも7m、ターゲットの大きさは10cmですから現在のエアガンの性能から言えば簡単に当てられるはずなのですが、ベテランでも緊張で手が振るえ膝が笑います。
つまり、PMCはマッチプレッシャーとの闘いなのですが、これがJANPSの練習に最適なのです。 私は2016年のJANPSで総合4位だったのですが(詳しくはコチラ)、2017年はミスの連発で40位に転落してしまいました(^^; そこで、今年はフォーリンプレイトを中心に練習して基礎力の向上に努めようかと。

Easy SHOOOOOTING! では、毎月PMC練習会を開催しています。 フォーリングプレイトを撃つ練習自体はどのシューティングレンジでもできるのですが、メンタルを鍛えるためには出稽古が重要なのです!
ちなみに、Easy SHOOOOOTING!は、2018年8月25日に八王子インター近くのパチンコ屋さんの2階にオープンしたシューティングレンジです。 もちろんレンタルガンが用意されていますので手ぶらで来ても遊べます。 また、1マガジン¥100という格安なお手軽コースも用意されていて、エアガンの使い方から正しい撃ち方までスタッフが丁寧に教えてくれますので、エアガン自体初心者という方でも気軽に利用できます(^O^)/ 詳しくはコチラ

次回のPMC練習会は2018年3月21日(水・祝)です。 PPS記録会もあります。

Easy SHOOOOOTING! はでは、PPS練習会も開催しています。
PPSは「初心者はルール・マナーを知らないのがあたりまえ。やりながら少しづつ覚えて行きましょう!」というスタンスで運営されている初心者向けのスチールチャレンジ系シューティングマッチで、全国11会場(2018年2月現在)で同じ内容のシューティングマッチを行い、毎月全会場のスコアを集計して全国ランキングを出しています。2017年1月のリザルトはこちら
初心者だけでなくベテランも楽しめる内容なので、実際、トップシューターも参加しています。 ですから、メジャーなシューティングマッチに参加した事が無くても、全国規模で自分のレベルを知ることもできます(^^)v PPSについて詳しくはコチラ



他の参加者やスタッフの方々にも試射していただきましたが大変好評でした(^^)v

ところで、いよいよ3月からアンリミティッドの公式記録会が始まりますが、PPSはアンリミティッドの練習に最適です。 各ステージにテーマがあり、スピードシューティングの基礎的な射撃技術が身につくようにデザインされています。 スタッフのカズヤさんは愛用のUZIでアンリミティッドに参戦するそうです(^^) Easy SHOOOOOTING!ではアンリミティッドの練習もできます。 詳しくはお問い合わせください! TEL:042-696-3941

カスタムパーツならフリーダム・アート http://www.gun-freedom-art.com