2014年08月28日
3GUNマッチ
あのモウリ名人が Yokohama PCM にて、新カテゴリーマッチ
アタック!3ガンチャレンジ を開催します。
月刊GUNマガジン2014年10月号のトイガンシューティングインフォメーションでは、第8回ファイブラウンズ と PMC in KIT-BOY をレポートしておりますが、第8回ファイブラウンズの記事の中で「次回の開催は来年ですが、モウリ名人は新しい企画を準備中です」と書いています。
その新企画が発表されました! 「趣向を凝らして好きな銃で遊ぶ」モウリワールドを体験するチャンスです!! 是非ご参加ください(^^)/

ATTACK!!! 3GUN Challenge
主催:モウリ名人
日時:9月28日(日曜日) 12時開場 13時開始
会場:Yokohama PCM
神奈川県横浜市保土ヶ谷区和田1-12-13 みかどやビル3F
TEL&FAX:045-333-7045
参加費:4000円 当日エントリーにて受付
内容:ハンドガン、ライフル、ショットガンによる3ガンのコンビネーションマッチです。
ペーパーターゲットやノックダウンプレートなどを使用したアクションコースで、
総合タイムにて競います。
ガンのレギュレーション
ハンドガン:レースホルスターやショルダーは禁止。タクティカルホルスター、
レッグホルスターなど。 カスタムの制限は、マウントを介さない
スライドに直載せのミニダットは可。ライトなどの搭載も構いません。
ショットガン:市販のエアソフトガンで、実銃のショットガンを模したもので連発式。
オート、手動、単発・複数弾発射、カスタムの制限等はなし。
ライフル:電動、ガスブローバックなどの作動方式は問いません。セミオートのみで
射撃。 カスタムの制限等はなし。ハンドガンをカービン化したものは不可。
※ショットガンはレンタルを用意してあります(東京マルイM3スーパー90)。
ライフルとハンドガンだけお持ちくだされば大丈夫です。
ご自分の判断で、最も有利と思う組み合わせにてご参加ください。
ガンは数丁類用意してステージ毎に変更しても構いません。
ターゲットの規定
ペーパーターゲットを使用するステージにおいては、ターゲットに対し2発以上の
弾痕が残るように撃つこと。 一回の発射で2発以上の弾痕を残せるものはそれで
OKとします。 リロードの指定などはありません。予備の弾は各自の判断で装備
してください。
※会場にはセーフティゾーンを設けますので、ロード・アンロードはそちらで行って
頂きます。 詳しくはお問い合わせ下さい。
問合せ:Eメール meijin2000@outlook.jp

競技系パーツならフリーダム•アート http://www.gun-freedom-art.com/





エアガンシューティング、シューティングマッチ
アタック!3ガンチャレンジ を開催します。
月刊GUNマガジン2014年10月号のトイガンシューティングインフォメーションでは、第8回ファイブラウンズ と PMC in KIT-BOY をレポートしておりますが、第8回ファイブラウンズの記事の中で「次回の開催は来年ですが、モウリ名人は新しい企画を準備中です」と書いています。
その新企画が発表されました! 「趣向を凝らして好きな銃で遊ぶ」モウリワールドを体験するチャンスです!! 是非ご参加ください(^^)/

ATTACK!!! 3GUN Challenge
主催:モウリ名人
日時:9月28日(日曜日) 12時開場 13時開始
会場:Yokohama PCM
神奈川県横浜市保土ヶ谷区和田1-12-13 みかどやビル3F
TEL&FAX:045-333-7045
参加費:4000円 当日エントリーにて受付
内容:ハンドガン、ライフル、ショットガンによる3ガンのコンビネーションマッチです。
ペーパーターゲットやノックダウンプレートなどを使用したアクションコースで、
総合タイムにて競います。
ガンのレギュレーション
ハンドガン:レースホルスターやショルダーは禁止。タクティカルホルスター、
レッグホルスターなど。 カスタムの制限は、マウントを介さない
スライドに直載せのミニダットは可。ライトなどの搭載も構いません。
ショットガン:市販のエアソフトガンで、実銃のショットガンを模したもので連発式。
オート、手動、単発・複数弾発射、カスタムの制限等はなし。
ライフル:電動、ガスブローバックなどの作動方式は問いません。セミオートのみで
射撃。 カスタムの制限等はなし。ハンドガンをカービン化したものは不可。
※ショットガンはレンタルを用意してあります(東京マルイM3スーパー90)。
ライフルとハンドガンだけお持ちくだされば大丈夫です。
ご自分の判断で、最も有利と思う組み合わせにてご参加ください。
ガンは数丁類用意してステージ毎に変更しても構いません。
ターゲットの規定
ペーパーターゲットを使用するステージにおいては、ターゲットに対し2発以上の
弾痕が残るように撃つこと。 一回の発射で2発以上の弾痕を残せるものはそれで
OKとします。 リロードの指定などはありません。予備の弾は各自の判断で装備
してください。
※会場にはセーフティゾーンを設けますので、ロード・アンロードはそちらで行って
頂きます。 詳しくはお問い合わせ下さい。
問合せ:Eメール meijin2000@outlook.jp

競技系パーツならフリーダム•アート http://www.gun-freedom-art.com/





エアガンシューティング、シューティングマッチ
Posted by ドクターあみーご at 21:03
│エアガンシューティング