2013年12月30日
シューティングを始めよう!

さて、どんなスポーツでも同じですが、本格的に始めようとすれば専用の道具が必要に成ります。
なので、シューティングマッチの興味は有るんだけど道具を持っていないから始められない。。。なんて言う人も居ます。
しかし、最初は誰でも初心者ですし、初心者が道具を持っていないのはアタリマエです。

それに、シューティングマッチには色々な種類が有って、競技によって道具が異なります。 なので、何も判らないうちからトップシューターのマネをして同じような装備を揃えようとするのは無謀です!
まずはシューティングマッチを見学してみるのが一番です。 レンタルの銃やホルスターを用意していて、初心者講習をしてくれる場合も有ります。
シューティングマッチや練習会は各地で開催されていますから、最寄りの会場に見学に行ってみましょう! ちなみに、いきなり会場に押し掛けるのはマナー違反です。 必ずメールや電話で事前に見学を申し込んでくださいね! 事前に初心者が見学に来ると判っていれば初心者講習などを準備してくれる場合もありますからね(^^)
シューティングマッチ情報はコチラ
数有るシューティングマッチの中で、私のイチオシは ATPF です。
ATPF は全国に有る複数の会場で同じ内容のシューティングマッチを行い、毎月全会場の成績を集計して全国ランキングを出すという物です。 使う銃によって沢山の部門が有り、バリバリのレースガンを使う部門、サバゲのサイドアームでOKな部門、リボルバー部門、アサルトライフルやサブマシンガンを使う部門など、射撃専用のエアガンや装備でなくても参加出来ます。 毎月開催していて開催地も多く、各ブランチにはインストラクターが居て初心者には講習も行っています。 KT2では定例会とは別に練習会を設けています。 事前に初心者講習を受けておけば定例会を100%楽しめますからね(^^)v
ATPF は会場によって開催日時、会場、参加費が異なります。 基本的に下記の通りですが12月、1月は日程が変更されている場合がありますので各会場へご確認ください。
KH1(北海道旭川市 毎月第2土曜開催)、KT1(埼玉県川口市 毎月第3日曜開催)、KT2(埼玉県所沢市 毎月第2日曜開催)、KT3(埼玉県越生町 毎月第3日曜開催)、KT4(神奈川県横浜市 毎月第1日曜開催)、KT5(東京都大田区 毎月第2日曜)、KS1(兵庫県尼崎市 毎月第2日曜開催)、QS1(佐賀県小城市 毎月第1日曜開催)、QS2(福岡県東区 毎月第2日曜開催)
ATPF KT2 定例会 2014年の一発目は
1月12日(日)9:00〜12:00 開催です!

ATPF KT2練習会
主催:BLAST(KT2)
日時:原則毎月第1土曜日 9:00〜12:00
1月はお休み。 2014年は2月1日からスタートです。
kt2blast@gmail.com へお問い合わせ下さい。
会場:BLAM!! (埼玉県所沢市)
参加費:¥1500
お問合せ:BLAM!! TEL 04-2990-4755
又は kt2blast@gmail.com


初心者講習と競技説明の後は、ATPFのステージを自由に練習する事が出来ます(^^)
ステージ1は、射撃の基礎である「しっかり狙って確実に当てる」を学ぶステージです。 ブザーの合図でホルスターから銃を抜き、5枚の鉄板ターゲットを如何に早く撃ち終えるかを競います。 スチールチャレンジに似ていますが弾数制限が有ります。 3回計測を行いますが使えるのは17発。 ターゲットは5枚ですから3回の計測で2発以上外すとペナルティータイムが加算されます。 殆どミスできないというプレッシャーから、スチールチャレンジのようなスピードでは撃てません(^^;) ターゲットの配置は毎月同じですが、タイマーを止める為に最後に撃つSTOPターゲットの位置が月ごとに変わります。


ステージ2、3は、毎月いろいろな状況を設定して内容が変わるタクティカルコースです。 アクション系のステージは、射撃姿勢を変えながら撃ったり移動しながら撃ったりするので、初心者のうちはマズルコントロール(銃口を常に安全な方向に保つ)や、狙っていない時にトリガーに指が触れた状態のままになっていたりしがちです。 講習で習って頭に入っても、実戦出来るかは別の問題です。 こればっかりは慣れが必要ですし、自分では出来ているつもりでも、無意識のうちに銃口が安全な方向から外れてしまったり、トリガーに指が掛かったままに成っていたりするものです。 練習会では練習用にセッティングされたコースを何度も練習できますので、安全な射撃が出来ているか仲間同士で確認し合う事が出来ます。



この日、初めて参加した大学生君たちも、練習を重ねるうちにスムーズで安全な射撃が出来る様に成りました(^^)
進めば道は開けます! 勇気を出して第1歩を踏み出してみましょう(^0^)/
特報!
AirSoft Shooting Global Runking Challenge! 始動!

エアソフトガンシューティングは、今や世界各地に広がっています。 鉄砲王国のアメリカでさえエアソフトガンシューティングは浸透しつつ有ります! AirSoft Shooting Global Runking Challenge! は世界中のエアソフトシューターを対象に実施されます。 日本で開催されているATPFの定番ステージ1(ペンタゴンルーレット)で世界ランキング上位を狙いましょう!

ターゲットは横一列に60cmの間隔で並んでいます。 2m先にあるマークを狙った状態からスタートします。 ストップターゲットは指定された黄色のプレートを最後に撃ってください。 5枚のターゲットを、3回撃ち、その合計タイムが成績に成ります。 弾数制限は3回で17発まです。(それ以上撃つと、1発毎に+3秒) 各シューターごとの射撃をVIDEOで録画し、Youtubeに投稿。 集計して世界ランキングを出します!
詳しくはコチラ

主催:ATPF
日時:2014年1月26日(日) 12:00〜17:00
場所:TamTamサンシャインワーフ神戸内特設会場
兵庫県神戸市東灘区青木1-2-34
参加費:無料!
内容:エアガンを使った簡単な的当てゲームです。初心者大歓迎!
参加費無料ですので気軽にご参加ください(^0^)/
お問合せはコチラ
競技系パーツならフリーダム•アート http://www.gun-freedom-art.com/






エアガンシューティング、シューティングマッチ
Posted by ドクターあみーご at 19:02
│エアガンシューティング