2013年12月15日
初心者講習会!
昨日は埼玉県所沢市のインドアサバイバルゲームフィールド BLAM!! で
ケイホビー主催の サバイバルゲーム初心者講習会 が開催されました。
参加者のみんさん、スタッフの皆さん、お疲れさまでした&取材にご協力頂きまして誠に有り難うございました(^^)

サバイバルゲームって、ホントに流行ってますね〜。 先日、協力工場の社長さんから「中2の娘がサバイバルゲームをやりたいって言うんですが、どんなエアガンが良いのでしょう?」って相談されました。 驚きましたね〜 今や女子中学生がサバゲをやりたがる時代なんですね〜(^^;
さて、近頃ではショップ主催のサバゲ会や、フィールド主催の定例会で100名を超える事は珍しくありません。 いつもお世話に成っているケイホビーさんの定例会では200名超えはザラでだそうです。 私が以前お邪魔した時には400名近く集まってました(^^; サバイバルゲーマーが急増すると、サバゲ初心者が何も判らないままいきなりサバゲ会に参加するなんて事も多く成って来ます。 その為にトラブルが起きる事も。。。 ショップスタッフもフィールドのスタッフも、参加者が多すぎて初心者へのケアにも限界があります。 せっかくサバゲの世界に入って来てくれたのに充分楽しんでもらえない様では申し訳ないと言う事で、サバイバルゲーム初心者講習会を開催する事になったのでした。
今回で2回目の開催となるサバイバルゲーム初心者講習会ですが、参加者の殆どがサバゲ未経験! エアガンを撃つのも初めてという方も!

まずは座学からスタート。 午前中はケイホビー特製「サバゲの教科書」を使ってルールやマナー、そしてサバゲの基礎知識を学びます。 みなさん真剣そのもの!

そして、お昼休憩を挟んで、午後からは射撃練習です。

銃の安全な取扱い方、銃の構え方、狙い方を習います。

そして、最後の仕上げにサバイバルゲーム!

さっそく習った事を実践です。 サバゲ初体験、それどころかエアガンを撃つ事自体初めてという参加者も少なくないのに、上手くバリケードを使いながら果敢に攻めて行きます。 復活アリのルールなので積極的なゲーム展開に成ります(^^) 最初のうちはすぐにヒットされてしまいますが、だんだん慣れて来て動きが良く成って来ます。 特筆すべきは、無駄撃ちをする方が居なかったという事です。 みなさんちゃんと狙って撃ってます。 講習の成果が出てますね〜 こうしてまた、サバゲ戦士が生まれて行くのでした(^^)
次回の開催は2014年1月11日(土)です。 詳しくはケイホビーさんにお問い合わせ下さい!
詳しくは月刊GUNマガジン2014年3月号(2014年1月27日発売)に掲載されますのでお楽しみに! 皆さん買ってね〜!
ちなみに、ケイホビーさんとBLAM!!さんのブログにもレポートが上がってますので是非ご覧下さい!
ケイホビー ガンコーナーBLOG
BLAM!!ブログ
カスタムパーツならフリーダム•アート http://www.gun-freedom-art.com/




エアガンシューティング、シューティングマッチ
ケイホビー主催の サバイバルゲーム初心者講習会 が開催されました。
参加者のみんさん、スタッフの皆さん、お疲れさまでした&取材にご協力頂きまして誠に有り難うございました(^^)

サバイバルゲームって、ホントに流行ってますね〜。 先日、協力工場の社長さんから「中2の娘がサバイバルゲームをやりたいって言うんですが、どんなエアガンが良いのでしょう?」って相談されました。 驚きましたね〜 今や女子中学生がサバゲをやりたがる時代なんですね〜(^^;
さて、近頃ではショップ主催のサバゲ会や、フィールド主催の定例会で100名を超える事は珍しくありません。 いつもお世話に成っているケイホビーさんの定例会では200名超えはザラでだそうです。 私が以前お邪魔した時には400名近く集まってました(^^; サバイバルゲーマーが急増すると、サバゲ初心者が何も判らないままいきなりサバゲ会に参加するなんて事も多く成って来ます。 その為にトラブルが起きる事も。。。 ショップスタッフもフィールドのスタッフも、参加者が多すぎて初心者へのケアにも限界があります。 せっかくサバゲの世界に入って来てくれたのに充分楽しんでもらえない様では申し訳ないと言う事で、サバイバルゲーム初心者講習会を開催する事になったのでした。
今回で2回目の開催となるサバイバルゲーム初心者講習会ですが、参加者の殆どがサバゲ未経験! エアガンを撃つのも初めてという方も!

まずは座学からスタート。 午前中はケイホビー特製「サバゲの教科書」を使ってルールやマナー、そしてサバゲの基礎知識を学びます。 みなさん真剣そのもの!
そして、お昼休憩を挟んで、午後からは射撃練習です。

銃の安全な取扱い方、銃の構え方、狙い方を習います。

そして、最後の仕上げにサバイバルゲーム!

さっそく習った事を実践です。 サバゲ初体験、それどころかエアガンを撃つ事自体初めてという参加者も少なくないのに、上手くバリケードを使いながら果敢に攻めて行きます。 復活アリのルールなので積極的なゲーム展開に成ります(^^) 最初のうちはすぐにヒットされてしまいますが、だんだん慣れて来て動きが良く成って来ます。 特筆すべきは、無駄撃ちをする方が居なかったという事です。 みなさんちゃんと狙って撃ってます。 講習の成果が出てますね〜 こうしてまた、サバゲ戦士が生まれて行くのでした(^^)
次回の開催は2014年1月11日(土)です。 詳しくはケイホビーさんにお問い合わせ下さい!
詳しくは月刊GUNマガジン2014年3月号(2014年1月27日発売)に掲載されますのでお楽しみに! 皆さん買ってね〜!
ちなみに、ケイホビーさんとBLAM!!さんのブログにもレポートが上がってますので是非ご覧下さい!
ケイホビー ガンコーナーBLOG
BLAM!!ブログ
カスタムパーツならフリーダム•アート http://www.gun-freedom-art.com/




エアガンシューティング、シューティングマッチ
Posted by ドクターあみーご at 20:07
│サバイバルゲーム