2008年12月27日
HOP無しバレル
シューターの方からは、よく、マルイハイキャパ用のHOP無しバレルを作って欲しいと言われます。 しかし、JANPSを始めるまでは、その必要性があまり理解出来ませんでした。 しかし、遠くの小さな的に当てなくてはならない様なシュチエーション、特にJANPSのバリケードの場合、結構無理な姿勢で撃たなくてはならないので、銃が傾いてしまう事が有ります。HOP付きの場合、銃を傾けると傾けた方向に弾道がズレてしまいます。 近距離ならば大勢に影響はないのですが、8mともなると、そのズレは無視出来なくなって来ます。 そこで、お手軽なHOP無しバレルの作り方をご紹介しましょう。

まず、ファイヤフライのマルイハイキャパ用「あたりめ2」と、マルゼン純正CA870用チャンバーパッキンを用意します。


「あたりめ2」を、CA870のチャンバーパッキンの長さだけカットする(「くらげ」を組み込む穴が無くなるくらい)。 そして、CA870のチャンバーパッキンを組み込んで出来上がりです。 ね?お手軽でしょう(^^) 私はコレでJANPSに出場しました。 皆さんもお試しあれ!
ファイヤフライの「あたりめ2」はコチラ http://www.gwa2002.com/
カスタムパーツならフリーダム・アート http://www.gun-freedom-art.com

まず、ファイヤフライのマルイハイキャパ用「あたりめ2」と、マルゼン純正CA870用チャンバーパッキンを用意します。


「あたりめ2」を、CA870のチャンバーパッキンの長さだけカットする(「くらげ」を組み込む穴が無くなるくらい)。 そして、CA870のチャンバーパッキンを組み込んで出来上がりです。 ね?お手軽でしょう(^^) 私はコレでJANPSに出場しました。 皆さんもお試しあれ!
ファイヤフライの「あたりめ2」はコチラ http://www.gwa2002.com/
カスタムパーツならフリーダム・アート http://www.gun-freedom-art.com
Posted by ドクターあみーご at 20:03
│カスタムガン