2013年05月14日
新製品の正体!

先日、東京マルイ次世代電動ガン AKS74U用の新製品を開発中と発表しましたが、その正体は スイベルリング でした(^^)v

東京マルイの次世代クリンコフは次世代電動ガンとしては軽量コンパクト。 その上命中精度が良くて私のお気に入りなのですが、最近流行のワンポイントスリングを取付けようとすると上手くいきません(><) そこで作ってしまいました!
純正のスイベルと交換するだけなので取付けは簡単! ワンポイントスリングを使って左右のスイッチも自由自在です(^^)v

今回は、知る人ぞ知るAKの使い手、ATPF KT2のバラクさんに試して頂こうと、5月12日にBLAM!!さんで開催されたATPF KT2に参加しました。 普段から使い慣れている人に試してもうのが一番ですから(^^)

そんな訳で、さっそく実戦投入! 高評価を頂きました(^^)v 只今、発売に向けて準備中ですので、もう暫くお待ちください m(__)m
ところで、今回参加した ATPF は全国10会場で同じマッチを開催し、全国集計を出しています。 いわゆるポスタルマッチというやつです。 1会場あたりの参加者数は十数人程度ですが、全体としては100エントリーを超える規模と成ります。 自分の成績が全国ではどの程度のレベルなのかを知る事が出来ます。 また、ATPFではハンドガンからライフルまで様々な部門が設定されていて、競技専用の銃を持っていなくても参加できます。 ホルスター無しでも参加出来る部門もありますし、各支部にはインストラクターが居て初心者には講習も行っています。 しかも、ATPFでは親睦会としての部分も大切にしていて、とりあえず持っている銃で遊んでみたいという人でも、競技には不向きと判っていても好きな銃で参加したいなんて人もOKです。 シューティングに興味は有るのだけれど。。。って思っている貴方! ATPFなら気軽に参加出来ますよ! 如何ですか(^0^)/
※ 初心者の方はコチラをお読み下さい。

競技を始める前に、コース説明が行われます。 初参加の方には、この時初心者講習が行われます(^^) 参加人数によっては充分な初心者講習を行えない場合も有ります。 そこで、KT2では独自に練習会を開催しています。 練習会についてはコチラ
競技の中身ですが、ATPFは3つのステージ構成になっています。
ステージ1

5枚の鉄板ターゲットを如何に早く撃ち終えるかを競います。 3回計測を行いますが使えるのは17発。 ターゲットは5枚ですから3回の計測で2発以上外すとペナルティータイムが加算されます。 殆どミスできないというプレッシャーから、スチールチャレンジのようなスピードでは撃てません(^^;) ターゲットの配置は毎月同じですが、タイマーを止める為に最後に撃つSTOPターゲットの位置が月ごとに変わります。
しっかり狙って当てるという射撃の基礎を試されるステージです。 ゆっくり撃てば難しくはないんですが、欲を出すとたちまち外してしまうんですよね〜(^^;)
※ ステージ1について詳しくはコチラ
ステージ2 ステージ3
ペーパーターゲットとSTOPプレート(最後に撃つ四角い鉄板ターゲット)で構成されています。 (今回は使用しませんでしたが直径12.5cmのプレートも有ります)



ターゲットの一部を黒く塗られた物があります。 ハードカバーつまり、物陰に隠れているという設定ですので黒く塗りつぶしている部分は当たってもペナルティにはなりませんが、採点の対象にもなりません。 バッテンのしてある(もしくは裏側の白い方を向いている)ターゲットに弾痕が認められた場合は3秒のペナルティが加算されます。


STOPターゲットを最後に撃つ事と、シューティングBOX(四角く囲ったエリア)1カ所あたり最低1枚のターゲットを撃たなくてはならないという条件以外は基本的に自由に撃てるので、どこからどんな順番で撃つかは人それぞれです。 自分に合った攻略法を考えるのが楽しいんですよね〜(^^) それに、撃っては走り、走っては撃つ、動きの有るシューティングマッチは爽快感が有ってストレス解消にはもってこいです!
※ ステージ2、3について詳しくはコチラ




ATPF
日時、会場、参加費:会場によって異なりますのでご確認ください。
KH1(北海道旭川市 毎月第2土曜開催)
KT1(埼玉県川口市 毎月第3日曜開催)
KT2(埼玉県所沢市 毎月第2日曜開催)
KT3(埼玉県越生町 毎月第3日曜開催)
KT4(神奈川県横浜市 毎月第1日曜開催)
KT5(東京都大田区 毎月第2日曜)
KS1(兵庫県尼崎市 毎月第2日曜開催)
QS1(佐賀県小城市 毎月第1日曜開催)
QS2(福岡県東区 毎月第2日曜開催)
詳しい内容等はコチラをご覧ください。
競技系パーツならフリーダム•アート http://www.gun-freedom-art.com/





エアガンシューティング、シューティングマッチ
Posted by ドクターあみーご at 19:01
│新製品情報