2013年05月04日
SPECIAL FORCE ライフルチャレンジマッチ その6

去る4月21日に静岡県焼津市のインドアサバイバルゲームフィールド SPECIAL FORCE さんで、開催された SPECIAL FORCE ライフルチャレンジマッチ は、タクティカル系ライフルを主体としたシューティングイベントです。 個人競技2種目とチーム戦3種目を行いました。
前回までのお話はコチラ→ その1、その2、その3、その4、その5
今回ご紹介するのは、SPECIAL FORCE ライフルチャレンジマッチを締めくくるスペシャルステージ! サバイバルオペレーションイベント です。
SPECIAL FORCE ライフルチャレンジマッチは、ライフルをメインに使用するタクティカル系のシューティングイベントですが、普通のシューティングマッチとはひと味違います。 サバイバルゲーマーの方達にも違和感無く楽しんで頂けるように、様々な工夫が凝らされています。
個人競技の バリケイドイベント では、バリケイドに隠れながら撃つというテクニックを、 ムービングイベント では、移動しながら撃つというテクニックを競いました。 どちらもサバイバルゲームでしょっちゅう使われるテクニックですよね?
チーム戦の ベイシックイベント では、チームメイトと連携してターゲットを倒して行くというテクニックを競います。 サバイバルゲームで勝ち為にはチームメイトとの連携が欠かせません。 アサルトイベント では SPECIAL FORCE さんの広大なフィールド全体を駆使して、バリケイドイベント、ムービングイベント、ベイシックイベントそれぞれのテクニックを、実戦に近い状況で競いました。
そして、最後の仕上げの サバイバルオペレーションイベント は、2チームが実際に撃ち合う!という、殆ど実戦って感じのステージです。 通常の射撃競技では、撃ち合うどころか人に銃口を向けるだけでもタブーとされています。 しかし、SPECIAL FORCE ライフルチャレンジマッチは、安全に撃ち合いが出来るというエアガンの特性を活かして、より実戦的な競技に仕立てているのです。 もちろんサバイバルゲームと同様の装備(ゴーグル必須、シューティンググラス不可)で安全性に充分な配慮が行われている事は言うまでもありません。

フィールドの両翼を中央で繋いだH型の通路を戦場に2つのチームが戦います。 両翼のスタート位置から相手方通路に配置されたターゲットをヒットしながらゴールを目指して進みます。

ターゲットだけでなく、相手選手を撃ってもOK! 1人でもヒットしたら2人とも近くのバリケードまで後退し3秒間停止のペナルティーを課せられます。 相手チームまでの距離は20m以上有り、所々に有るバリケードを有効に活用しつつ相手チームを攻撃します。 かなり距離が有るので、しっかり狙って撃たないと当らないのですが、落ち着いて狙っている余裕は有りません!
各チームには旗を持ったジャッジが随行し、ヒットしたら旗を揚げてペナルティーを宣告します。

今日一日で競い合ったテクニックを総動員して総合的なスキルを競います。 私も参加させて頂きましたが、さすがにフィールド慣れしている地元のサバイバルゲーマーさん達の巧みな攻撃やフットワークに翻弄されて、ターゲットを落ち着いて狙って撃つ余裕も無く、3歩進んで2歩下がるみたいな状態でした(^^;)

ところで、参加者の中には、敢えてライブシェル式のショットガンを使ったり、SAAを持ち込んでみたり、竹製のハイダーや木製フォアグリップで和風にキメてみたりと、遊び心満載の方も多く、それぞれのスタイルで楽しんでおられました(^^)

SPECIAL FORCE ライフルチャレンジマッチ は、競技として銃の安全でカッコイイ取扱い方や射撃テクニックを磨き競い合うだけでなく、そこで得たテクニックを日頃のサバイバルゲームで活かせるようにと工夫された新ジャンルのシューティングイベントでした(^^)
参加された皆さん、運営スタッフの皆さん、お疲れさまでした&有り難うございました。 秋には第2回の開催が予定されています。 興味の有る方は是非 SPECIAL FORCE さんにお問合せください(^0^)/
SPECIAL FORCE TEL 054-631-6922
※SPECIAL FORCE ライフルチャレンジマッチの企画、運営に協力したJANPS委員会の掲示板にも当日の模様がレポートされています。
是非こちらもご覧下さい(^^)/
パート1、パート2、パート3、パート4、パート5、パート6、パート7
月刊GUNマガジン7月号にも掲載されますよ〜(^0^)/
競技系パーツならフリーダム•アート http://www.gun-freedom-art.com/




エアガンシューティング、シューティングマッチ
Posted by ドクターあみーご at 19:02
│エアガンシューティング