2012年03月24日

ニューコンセプト!?

ニューコンセプト!?
M1911系のカスタムガンは星の数程ありますが、↑この銃を良く見てください。
一見、普通のM1911ですが、なんか変。。。。

そう、この銃は2丁のM1911を束ねて溶接してしまったのです!
世の中には凄いカスタムを思いつく人が居るもんです(^^;)
トリガーを1回引くだけでダブルタップ出来ます! IPSCには有利かも?
でもカテゴリーはどこに分類されるのでしょう???
ニューコンセプト!?


この凄いカスタムM1911を作ったメーカーのHPはコチラ


ところで、M1911系カスタムと言えば、昨夜、いつもお世話になている埼玉県所沢市のインドアサバイバルゲームフィールド BLAM!! のシューティングイベント ぶらしゅー に行った時、牛窪店長が面白いハイキャパカスタムを見せてくれました。
ニューコンセプト!?
ニューコンセプト!?
 このグリップを見て「凄い!」と思った貴方! ただ者ではありませんね(^^) グリップはハンドガンに於ける最も重要なインターフェイスです。 正確な射撃には、正しいグリップ、正しいサイティング、そして正しいトリガーワークが必要です。 サイトやトリガーに気を使う人は多いのですが、グリップの改造は充分な射撃の経験が無いと難しいものです。 その為、グリップの改造に手を出す人は少ないのが現状です。
 当社のG17用アサルトフレーム2012は、この部分にスポットライトを当てた製品で、シュターさんだけでなく多くのサバイバルゲーマーさんにご高評頂いておりますが、牛窪店長作のカスタムグリップは、まさにハイキャパ版アサルトフレームみたいな感じです。
 私も実際に撃たせて頂きましたが、実に良く出来ています(^^) さすが牛窪店長! 素晴らしい出来映えです(^^) 興味のある方は是非、BLAM!! に行ってグリップフィーリングを確かめてみてください(^0^)/ 

インドアゲームなら BLAM!! さん!
カスタムパーツならフリーダム•アート




同じカテゴリー(カスタムガン)の記事画像
新しいバトンG17Gen5をカスタム!
レースガン研究2024 その3
レースガン研究2024 その2
レースガン研究2024 その1
シューティング系パーツ大特価!
レースガンも色々
同じカテゴリー(カスタムガン)の記事
 新しいバトンG17Gen5をカスタム! (2024-05-18 18:59)
 レースガン研究2024 その3 (2024-02-05 20:00)
 レースガン研究2024 その2 (2024-02-03 19:00)
 レースガン研究2024 その1 (2024-02-02 20:00)
 シューティング系パーツ大特価! (2023-09-06 21:55)
 レースガンも色々 (2023-07-21 20:00)

Posted by ドクターあみーご at 20:07 │カスタムガン

東松山のサバゲーフィールド 田村装備開発のプレゼント企画

MILITARY BLOG

新規登録ログインヘルプ

[PR]田村装備開発/自衛隊・警察用装備品販売