2012年02月20日

ウェスタンカーニバル2!

先日、BLAM!!さんにお邪魔した際、ウェスタン系のサバイバルゲーム会が開催されるとの情報をキャッチしました。
最近、サバイバルゲームはめっきりご無沙汰でしたが、ウェスタン系と言われると血が騒ぐといいましょうか。。。
開催場所もBLAM!!さんという事でご近所ですし、参加させて頂く事に致しました(^^)v
って事で、ウェスタンカーニバル2のご案内です!

ウェスタンカーニバル2!

ウェスタンカーニバル2
主催:mixiコミュニティー「初心者でサバゲーやろう~関東圏」
日時:3月18日(日) 12時より
場所:BLAM!!(埼玉県所沢市)
   TEL 04-2990-4755
参加費:¥3000
内容:西部劇に出て来る銃でサバイバルゲームをしよう!
詳しくは:mixiコミュニティー「初心者でサバゲーやろう~関東圏」をチェック!


主催者からのメッセージをお伝え致します↓

ウェスタンカーニバルの第2回を開催したいと思います
人数がある程度揃わなければ不成立となります
ゲーム内容はズバリ西部劇縛りです
使用可能武器は以下の通りとなります

各社SAA(ピースメーカー)
西部劇と言えばこれ
新旧、メーカー問わず

ウィンチェスター(勿論ランダル可)
西部劇のもう一つの主役
こちらも新旧、メーカー問わず

ショットガン系は以下
T2ショットガンを含むガーズガン
マッドマックスを含むハドソンダブルバレル
年代的に微妙ですが、タナカトレンチガン

その他
西部劇時代より古い年代になりますが
ktwフリントロック、同カービン

またデリンジャーは使用可能としますがcop357は禁止

各銃内部、外観の魔改造禁止w
スコープや光学機器の載ったウィンチェスターや電動ユニットを入れた物等

今回もごっこ遊びに比重を置くつもりですので、ガンベルト
ウェスタンハット等のコスプレ推奨です
勿論無くてもオーケーですがw

レギュレーションは0.98j以下、0.2gにて初速を計ります
初速が90を超える物にかんしては0.16等の弾を使用します

装備:ゴーグル必須(メッシュ可、レンタル有り)
肌の露出を極力控えた服装、口元を覆う物(フルフェイスゴーグル推奨)

時間はお昼12時からお腹一杯になるまでw(大体19時頃)
費用は3000円となります。
では皆様のご参加お待ちしております。


ウェスタン好きな貴方の為にご案内です(^^)/

ウェスタンカーニバル2!
カウボーイ・アクティブ・シューティング 
主催:J.C.A.S.T.
日時:3月11日(日) 12:00受付13:00競技開始
場所:吉祥寺コスモビル(ハートフォード東京店が在るビル)の屋上(東京都武蔵野市)
参加費:¥1000
内容:ウェスタンスタイルのハンドガン、ライフル、ショットガン、デリンジャーを使っ
   た、大人の為の遊び心を刺激するシューティグ競技です。
問い合わせ:http://www010.upp.so-net.ne.jp/j_c_a_s_t_2007/index.htm
      ハートフォード東京店0422-23-1894

ウェスタンカーニバル2!
特報、4月19日(日)に カウボーイ・アクティブ・シューティング 2012年 全国大会 が開催されます! 詳しくは改めて発表致します。 お楽しみに!




ウェスタンカーニバル2!ファストドロウ・コンテスト 
主催:ピーメイ・クラブ
日時:東京も名古屋も、2月26日(日)
   いずれも12:00受付開始、13:00コンテスト開始
場所:東京は、吉祥寺コスモビル(ハートフォード東京店が在るビル)の屋上(武蔵野市) 名古屋は、ハートフォード名古屋店3階(名古屋市)
参加費:¥500(学生¥300)
内容:SAAのモデルガンやガスガンで行う早撃ち競技。 ランプの合図でガンベルトから銃を抜き風船を割る(ガスガンの場合は的に当てる)までのタイムを競う。 東京ではガンプレイ講習会も開催します。



問い合わせ:ハートフォード東京店0422-23-1894 
      ハートフォード名古屋店052-661-9250
      http://www.hartford.co.jp/index.html

 ファストドロウの歴史は1950年代初頭、カリフォルニア州ナッツベリーファームでスタントマンをしていたディー・ウーレム氏が手製のタイマーを使い風船を割る速さを計測したのが、その始まりと言われています。 1955年には彼がナショナル・ファストドロウ選手権を開催、空砲による射撃をタイマーで計測するという現在のスポーツとしてのファストドロウの礎を築きました。 日本では1960年代に大ヒットした「ローハイド」「拳銃無宿」「ララミー牧場」といったテレビの西部劇ドラマの影響で第一次GUNブームが起こり、海外製トイガン(当時はまだモデルガンは誕生していなかった)によるファストドロウが行われていたようです。 その後、国産モデルガンが誕生し多くのメーカーから発売されるようになって第二次GUNブームが到来しました。
 この頃、根本忠氏を会長に日本ウェスタン・クラブが設立され、ファストドロウコンテストが催されるようになりました。 当初はタイマーなど無くジャッジによる判定だったそうです。 昭和47年のモデルガン規制後はプラスティック製のモデルガンが主流になり、ファストドロウもプラスティック製モデルガンで行われるようになって行きます。
 そして1980年代半ばごろから始まったサバイバルゲームブームによってモデルガンは徐々に下火になってゆき、1990年代初頭にモデルガンメーカーCMCがメーカーとしての活動を終えた事によってピースメーカーのモデルガンは一時期、市場から完全に姿を消してしまいます。 ファストドロウもまたモデルガン同様、衰退してゆくのでした。
しかし、1994年にハートフォードがピースメーカーのモデルガンを発売、続いて1997年にファストドロウ用タイマー「射楽」とファストドロウ用ガンベルト「フレキシブルホルシター」を発売し、同時にファストドロウの普及・啓蒙活動を本格的にスタートします。 こうして日本でのファストドロウは再び息を吹き返したのです。 ハートフォード東京店や名古屋店では毎月ファストドロウコンテストが行なわれており、現在ではWFDA(World Fast Draw Association)日本支部を中心にルールの統一化も行われ、毎年全国大会が開催されるまでになりました。  
(月刊GUN 2008年9月号 トイガンシューティングインフォメーションより抜粋)



SAAと言えばガンプレイです。 SAAを持っている人なら1度はくるくる回した事があるはず。 でもなかなか上手く行きません。 銃を床に落としてハンマーが折れたり、バレルがひしゃげたり。 そんな経験をした事がある人も居るのでは?

しか〜し! そんな貴方の為に ガンプレイ講習会 というものが行なわれています!
毎月第4日曜にハートフォード東京店が在るビルの屋上で、ファストドロウコンテストと同時開催で行なわれています。 華麗なガンプレイのテクニックを身に付けたい貴方! なんとなく面白そうだなと思った貴方! 是非是非ご参加を!

ウェスタンカーニバル2!

ガンプレイ講習会について詳しくは ハートフォード東京店 にお問い合わせください。
東京都武蔵野市吉祥寺本町1-8-3 コスモビル2階
TEL 0422-23-1894 FAX 0422-23-1938
火曜定休(祝祭日は営業)
営業時間:午前10時〜午後8時
http://www.hartford.co.jp/index.html



how to インチキガンプレイ1
http://www.youtube.com/watch?v=N7xA8xLe2gU

how to インチキガンプレイ2
http://www.youtube.com/watch?v=8CMqJxQ3j7Q&feature=related

how to インチキガンプレイ3
http://www.youtube.com/watch?v=RBgte_Dvs_E&feature=related

how to インチキガンプレイ4
http://www.youtube.com/watch?v=pgpeqMsIvYg&feature=related


カスタムパーツならフリーダム・アート http://www.gun-freedom-art.com




同じカテゴリー(サバイバルゲーム)の記事画像
ゲームセンター跡フィールドのサバゲ会
サバイバル ゲーム タイムズ
埼玉県に新フィールドオープン!
エアーサバゲ!?
コスプレ&サバゲその2
コスプレ&サバゲその1
同じカテゴリー(サバイバルゲーム)の記事
 ゲームセンター跡フィールドのサバゲ会 (2019-02-04 20:01)
 サバイバル ゲーム タイムズ (2019-01-31 20:01)
 埼玉県に新フィールドオープン! (2019-01-12 20:02)
 エアーサバゲ!? (2018-06-03 20:02)
 コスプレ&サバゲその2 (2017-07-22 14:21)
 コスプレ&サバゲその1 (2017-07-21 12:47)

Posted by ドクターあみーご at 20:06 │サバイバルゲーム