2012年02月16日

横浜方面のみなさん注目!

毎日寒い日が続いていますが、シューティングマッチにシーズンオフはありません。
今回ご紹介するのは、横浜PCM で開催されている オレンジマソ会 です。 
毎月、第3日曜日 にスチールチャレンジ形式のシューティング練習会を開催しています。 やっぱり、スチールチャレンジは人気ですね(^^)

※スチールチャレンジについて詳しくはコチラ
横浜方面のみなさん注目!

会場の横浜PCMは、神奈川県横浜市保土ヶ谷区の和田商店街に中に有り、相鉄線の和田町駅(北口)から徒歩2分ほどのビル(1Fはオリジン弁当)の3階に有ります。 近くにはコインパーキングも有ります。
横浜方面のみなさん注目!


オレンジマソ会
主催:らぶりぃプロジェクト『オレンジマン』 http://orange.militaryblog.jp/
日時:2月19日 12時集合 12時半開始
    終了17時暫定(参加人数が15人を超える場合は、延長する可能性があります。)
場所:横浜PCM
参加費:3000円
内容:スチール系練習会
お問い合わせ
  横浜PCM
  神奈川県横浜市保土ヶ谷区和田1-12-13
  電話:045-333-7045
  http://yokohama-pcm.com/

それでは、主催者からのメッセージをお伝え致します(^^)↓

こんにちは、オレンジマソ会です。
横浜PCMにて、毎月第3日曜日にスチール系のシューティング練習会を行っています。現在、オレンジマソ会の各マッチへの平均順位は・・・・
「中の下」程度ですが・・・
『きっと今年こそ!』と、毎月ゆる~く励んでいます。
50代を代表するシューティングチーム「東京虎穴堂」http://tokyokoketsudo2012.militaryblog.jp/もオレンジマソ会でも奮闘中です。

≪参加するにあたっての注意事項≫
限られた時間内に行いますので、人数次第では全てのコースを行う事ができない場合もありますのでご了承ください。
もちろん当日参加でもOKですが、休憩スペースの増設が必要かどうかを検討する為、もし都合がつけば参加したいとお考えの方も参加の意をおねがい致します。
初めての方も歓迎いたしますが、ご自身で持参できるもの・経験等を確認させていただきたいので、事前にPCMまでご連絡ください。
http://yokohama-pcm.com/

≪オレンジマソ会ルール≫
練習課題としているマッチルールを前提に行いますが、ガンやホルスター等の規定はATPFに準じます。
オレンジマソ会では、クラス分けは行いませんので、使いたいステージ毎にピストル、ライフルなど自身のタイミングで変更して頂いてかまいません。しかし、ストリング毎にガンチェンジはできません。 ホルスターが無くても、体験という形で参加可能です。
ただし、競技中に故障が起こった場合は競技を中断し順番調整を考慮いたしますが、全体の進行を優先いたしますのでご了承ください。修理を行うことができても、試射するスペースがありません。故障が頻発する場合や、作動に不安がある場合は、必ずバックアップガンをご用意ください。

☆各マッチにおいて。外部ソースの仕様が解禁になっていますので、オレンジマソ会においても目標とする各マッチのルールに準じ使用可能とします。全て個人の責任において使用して頂く事になりますが、何らかの危険性・不安要素が認められた場合は競技を中断し、連帯責任としてオレンジマソ会内での外部ソースの使用を全て中止とさせて頂きます。外部ソース使用者本人がセッテイングや使用方法の危険性に気がつかない場合も有るかもしれませんので、安全対策への配慮などみんなで声をかけ合っていきましょう。


年間予定は以下の通りとなっています。
1月 済
2月 JSC (ジャパンスティールチャレンジ)
3月 アンリミテッド
4月 アンリミテッド
5月 アンリミテッド
6月 反省会or遠足
7月 JSC
8月 JSC
9月 JSC
10月 反省会or遠足
11月 カジュアルマッチ+忘年会
12月 お休み


※反省会、カジュアルマッチ、遠足(どこかのサバゲの定例会にでも・・・。)
毎年行っていますが、今年はまだ無計画です。
横浜方面のみなさん注目!

ところで、シューティングマッチは首都圏以外でも開催されています。 お近くの方は見学だけでもOKですので、是非お出掛けください(^^)

新潟では上越コレクターズで練習会が行われます
上越コレクターズ練習会
◎日時:2月19日 26日(日) AM11:00~(昼食を挟んで)PM3:00迄
◎種目:プレート!!
 ①Round Abouto
 ②Five to Go
 ③Speed Optionの3コース☆
◎会費:会員¥1,000 ビギナー¥1,200
詳しくはモリケンブログで!
モリケンさん誕生日記念限定品祭りも開催中です!


静岡ではJANPS委員会のおしょうさん主催の練習会が行われます。
APS練習会 in あすなろ
◎日時:2月25日(土) 9時~16時 
◎場所:静岡県掛川市 県立総合教育センター 「あすなろ」体育館
◎参加費 :1500円 (見学は無料です)
◎内容 :APSカップ ハンドガンクラス
    午前中にAPS練習、午後はスピードシューティングの練習も行います。
寒い季節はガスブロウもちょっとお休みして、APSをお薦めしております。
「狙って当てる」の言葉をそのまま競技にしたようなAPSカップ。
5m先の22ミリの円に全神経を集中させるブルズアイの世界は日常とは違う異体験です。
ターゲットを工夫すればお部屋でも練習出来ますので、様々な方がオリジナリティー溢れる取り組みをされていますね。
詳しくはコチラ


長野ではJANSP委員会の棟梁さん主催の練習会が行われます。
松本練習会
◎日時:3月18日(日) AM8:30-17:00(設営・撤収時間含む)
◎場所:松本市寿台体育館
◎参加費:1000円
◎内容:初心者講習会とスティール、JANPS、APSのフリー練習を行います。
詳しくはコチラ


山口ではPAW WORKSさん主催のメタルシルエット競技が行われます。
メタルシルエット競技
◎日時:3月25日(日) 
◎内容:ロングレンジの射撃競技です。 ハンドガン(10m〜25m) ライフル(15m〜30m)
詳しくはコチラ
お問い合わせは PAW WORKS TEL  0834-34-3779



競技系パーツならフリーダム•アート http://www.gun-freedom-art.com




同じカテゴリー(エアガンシューティング)の記事画像
CQBゲーム 11月17日にやります!(^^)v
次回のCQBゲームは9月22日です!
CQBゲーム6月16日にやります!(^^)v
4月27日、28日はCQBゲーム!
CQBゲームやります!(^^)v
レースガン研究2024 その3
同じカテゴリー(エアガンシューティング)の記事
 CQBゲーム 11月17日にやります!(^^)v (2024-11-12 14:29)
 次回のCQBゲームは9月22日です! (2024-08-23 15:00)
 CQBゲーム6月16日にやります!(^^)v (2024-06-06 20:00)
 4月27日、28日はCQBゲーム! (2024-04-23 18:00)
 CQBゲームやります!(^^)v (2024-02-15 20:00)
 レースガン研究2024 その3 (2024-02-05 20:00)

Posted by ドクターあみーご at 20:07 │エアガンシューティング