2011年02月08日

第2回プリシーダーマッチ開催!

ハドソン産業株式会社  古くからのモデルガンファンにはお馴染みのトイガンメーカーですが、残念ながら現在は活動しておりません。  ハドソンのモデルガンは超マイナーなラインナップが人気で、一部に熱狂的なファンを持っていました。  モデルガンには「鑑賞する楽しみ」と、モデルガン用火薬を使って「発火させる楽しみ」がありますが、ハドソンのモデルガンは発火性能が悪く、特にブローバックモデルを1弾倉分、作動不良無しで撃てたらヒーローに成れるくらい不調でした。  そう、ハドソンのブローバックモデルガンは、如何にして作動不良無しに撃てるようにするか?という「チューニングする楽しみ」が標準装備されていたのです。  こうした事も、一部のハードコアなマニアを魅了していました。
そんなマニアックなメーカーであるハドソンも、時代の流れに逆らえずエアガンを幾つもラインナップしていました。   そして、APSカップ用の精密射撃銃も生産していました。  プリシーダです。   
第2回プリシーダーマッチ開催!APSカップへの進出は、超マニアックなラインナップと商品特性でファンを魅了していたハドソンのキャラクターからは想像出来ませんでした。   多くのファンが戸惑いを隠せませんでしたが、そこはそれ、ハドソン製品ですから「チューニングする楽しみ」はしっかり標準装備されていました。  
こんな素敵なプリシーダですが、デビューから5年目にして密かなブームを巻き起こしています。  APSカップシューターの中でハドソン製品の魅力に取り憑かれる者が次々に現れたのです。  そして遂に、プリシーダのみのワンメイクマッチが行われるまでになりました。(ハドソンが活動停止する前に盛り上がっていればなあ・・・涙)

さて、全国のハドソンファンの皆さん!  「出来の悪い子ほど萌える」という超マニアックな貴方!  集え赤羽へ!!第2回プリシーダーマッチ開催!
貸し銃アリ  
豪華賞品アリ(クジで分配)→




第2回プリシーダーマッチ
主催:ハロ
日時:2月20日  12時開始(30分前には集まっていただけると助かります)
場所:赤羽フロンティアレンジ
エントリー料:2000円
エントリー締め切り:2月13日まで
定員:20人まで
ルール:APSの試合形式をやります
(ブルズアイとシルエットに分け、最後にプレートという形をとりたいと思います)
レンタルガンについて:レンタルはありますが、コレを機に買ってみてはどうでしょうか?!
詳しくは http://aschalo39122.militaryblog.jp/e195311.html


APS系パーツならフリーダム・アート http://freedomart.militaryblog.jp/e182493.html
※プリシーダ用パーツは扱っておりません(^^;)




同じカテゴリー(エアガンシューティング)の記事画像
CQBゲーム 11月17日にやります!(^^)v
次回のCQBゲームは9月22日です!
CQBゲーム6月16日にやります!(^^)v
4月27日、28日はCQBゲーム!
CQBゲームやります!(^^)v
レースガン研究2024 その3
同じカテゴリー(エアガンシューティング)の記事
 CQBゲーム 11月17日にやります!(^^)v (2024-11-12 14:29)
 次回のCQBゲームは9月22日です! (2024-08-23 15:00)
 CQBゲーム6月16日にやります!(^^)v (2024-06-06 20:00)
 4月27日、28日はCQBゲーム! (2024-04-23 18:00)
 CQBゲームやります!(^^)v (2024-02-15 20:00)
 レースガン研究2024 その3 (2024-02-05 20:00)

Posted by ドクターあみーご at 08:53 │エアガンシューティング