2010年05月12日
ぶらしゅ〜
ブラム・シューティングGP
所沢のインドアサバイバルゲームフィールド BLAM!! では、毎月第2、第4金曜の夜は、シューティングの日に成っています。
BLAM!!シューティングクラブ
略して「ぶらしゅ〜」です。
フリー参加の的撃ちの射撃会です。 ゲームフィールドを片付けて巨大射撃場に変身!みなさん自由に的撃ちを楽しんでいます!お一人様からの参加でも大歓迎です!
ブラシューでは、30mチャレンジやAPSカップの練習、サイト合わせやHOP調整など、広さを活かして、色々な事をやっています。
5/14のAPSカップの練習はハンドガンの公式練習会が近いので、ハンドガンプレートの公式ターゲットをご用意します。
スチール系は、アンリミのコースを練習します。
詳しくは:BLAM!! TEL 04-2990-4755 http://www.blam.jp/

ハンドガン主体のシューティングマッチも行っています。
それが ブラム・シューティングGP です。
主催:ブラム・シューティングGP実行委員会
日時:5月14日 28日 19:00〜22:00
場所:BLAM!! (埼玉県所沢市)
参加費:¥1500+¥100(機材補修費として別途100円徴収致します)
◆ ブラム・シューティングGPの概要
毎月特定の1ステージのみ記録して順位毎にポイントを付け、半年間6種類のステージのポイント合計により総合順位を決めると言う、モータースポーツでは良く有る方法を採用しています。
今月のお題は、ピンバスター・スタイル
ファイブ・ピン+1

5本の玩具用ボーリングピンを完全に台から落とし、最後にストップターゲットを撃って終了。
ストップターゲットを撃った後にピンが残っていたら1本あたりプラス3秒の加算とする。
1ラウンドに使用できる弾数は10発までとし、ピンが残っていても必ずストップターゲットは撃つ事。
タイマーの止められなかったラウンドのタイムは全て30秒とします。
3回ラウンドして良い方の2回のタイムを合計する。スタートはハンズアップよりホルスタードロウ、ジャケット着用者はハンズダウン・スタート可。
ブラム・シューティングGPについて詳しくは:アラキ tdr_m2944@ybb.ne.jp http://red.ap.teacup.com/shooting/
カスタムパーツならフリーダム・アート http://www.gun-freedom-art.com

BLAM!!シューティングクラブ
略して「ぶらしゅ〜」です。
フリー参加の的撃ちの射撃会です。 ゲームフィールドを片付けて巨大射撃場に変身!みなさん自由に的撃ちを楽しんでいます!お一人様からの参加でも大歓迎です!
ブラシューでは、30mチャレンジやAPSカップの練習、サイト合わせやHOP調整など、広さを活かして、色々な事をやっています。
5/14のAPSカップの練習はハンドガンの公式練習会が近いので、ハンドガンプレートの公式ターゲットをご用意します。
スチール系は、アンリミのコースを練習します。
詳しくは:BLAM!! TEL 04-2990-4755 http://www.blam.jp/

ハンドガン主体のシューティングマッチも行っています。
それが ブラム・シューティングGP です。
主催:ブラム・シューティングGP実行委員会
日時:5月14日 28日 19:00〜22:00
場所:BLAM!! (埼玉県所沢市)
参加費:¥1500+¥100(機材補修費として別途100円徴収致します)
◆ ブラム・シューティングGPの概要
毎月特定の1ステージのみ記録して順位毎にポイントを付け、半年間6種類のステージのポイント合計により総合順位を決めると言う、モータースポーツでは良く有る方法を採用しています。
今月のお題は、ピンバスター・スタイル
ファイブ・ピン+1

5本の玩具用ボーリングピンを完全に台から落とし、最後にストップターゲットを撃って終了。
ストップターゲットを撃った後にピンが残っていたら1本あたりプラス3秒の加算とする。
1ラウンドに使用できる弾数は10発までとし、ピンが残っていても必ずストップターゲットは撃つ事。
タイマーの止められなかったラウンドのタイムは全て30秒とします。
3回ラウンドして良い方の2回のタイムを合計する。スタートはハンズアップよりホルスタードロウ、ジャケット着用者はハンズダウン・スタート可。
ブラム・シューティングGPについて詳しくは:アラキ tdr_m2944@ybb.ne.jp http://red.ap.teacup.com/shooting/
カスタムパーツならフリーダム・アート http://www.gun-freedom-art.com
Posted by ドクターあみーご at 07:25
│エアガンシューティング