2012年05月02日

ショットガンは楽しい

好評発売中!

各種ショットガン用
サイドシェルホルダー4
 ¥3680(税別)




ショットガンの側面に両面テープで貼付けるタイプのシェルホルダーです。 射撃姿勢を大きく崩す事無くリロードが可能に成ります。 また、既存のシェルホルダーと違ってシェルをホールドするループがゴムバンドなので、シェルが入っていなければペッタンコになりますのでガンケースに収納する際、邪魔になりません(^^)v


今回は敢えて4連にしましたので、ベネリM4タイプのショットガンでもコッキングの邪魔に成りません!


ショットシェルを使用するタイプのショットガンには幅広く対応します。 (実銃にも使用できます。)























20mmレール対応
サイドシェルホルダー4DX
 ¥5680(税別)



東京マルイのタクティカルランチャーや、M203グレーネード付きのM4RIS、その他レール付きショットガンなど使い方イロイロです。
初回少量! お早目に(^0^)/

東京マルイ ベネリM3スーパー90&ショーティー用
フラッシュサイト 

レッド ・グリーン 各¥5980 (税別)

インドア・サバイバルゲームでは近距離での撃ち合いが多くなりますが、素早いサイティングに最も適しているダットサイトも至近距離ではパララックス(銃身軸と照準線の差によって生じる照準誤差)の影響で着弾に大きなズレが生じます。 フラッシュサイトは純正のサイトとほぼ同じ高さですから照準誤差を小さく抑える事が出来る上に、周囲の光を集めて発光する集光アクリルを採用しているのでダットサイトのような素早いサイティングが可能です。


好評発売中!
ところで、東京マルイの新製品、ガバメント シリーズ70が大評判ですね。 恥ずかしながら、私は今日初めて現物を見たのですが、成る程キレイな仕上がりです。 青味を帯びたスライド側面にはヒケも無く、ヘアライン仕上げも美しく、マット仕上げのスライド上面とのコントラストがイイ感じです(^^) 刻印はおそらく成型後に打刻したのでしょう。 やや薄い感じがとてもリアルです。 
フレームも側面はヘアライン仕上げで曲面のマット仕上げとのコントラストがこれまたGood!です。 量産品で、しかも2万円を切る価格でここまで出来るとは驚きです! 
私には、東京マルイのハンドガンは「遊びのツール」というイメージが強かったのですが、これは認識を改めなくては成りません。 東京マルイのガバメント シリーズ70は、充分コレクションの対象に成りますね(^^)



















サムガードA 
ブラック¥4200 シルバー¥4800(税別)
http://freedomart.militarymarket.jp/products/detail.php?product_id=113
銃を構えた時に右手の親指がスライドに触れてしまうと作動不良の原因になります。 サムガードは親指がスライドに触れるのを防ぎ、作動不良を予防します。



サムガードB 
ブラック¥4200 シルバー¥4800(税別)
http://freedomart.militarymarket.jp/products/detail.php?product_id=122
銃を構えた時に親指がスライドに触れて作動不良が発生するのを防ぐサムガードに新デザインが登場! ウィルソンLEやセンチメーターといった80年代のレースガンに良く見られる小振りなデザインを採用しました 今回はブラックも1度研磨してからヘアラインを入れるという手の込んだ仕上がりに成っています。























カスタムパーツならフリーダム・アート http://www.gun-freedom-art.com   


Posted by ドクターあみーご at 20:07製品紹介

2012年05月01日

所沢に集合!

ピースメーカーやウィンチェスターは男のロマンをかき立てるアイテムですが、買ってはみたものの使い道が無くて押し入れで眠っているなんて事はありませんか? 
そんな貴方にお勧めです! ウェスタンカーニバルではピースメーカーやウィンチェスターで思いっきり遊べます!! ガンベルトを持っていなくたってOKです。 服装はGパンにネルシャツで充分です。
ガチなサバイバルゲームでは有りません。 西部劇ごっこです。 西部劇のヒーローになったつもりで、お気楽に楽しみましょう(^0^)/

↑写真の銃は、ハートフォードのコルト ドラグーンです。 
コルト ドラグーンは、銀河鉄道999の戦士の銃を彷彿とさせる味わい深い銃です。 私はコレクターではありませんが、銀河鉄道999には特別な思い入れが有りまして、つい、ドクロマーク入りグリップと共に買ってしまいました。 
しかし、弾が出ないのでカウボーイシューティングには使えませんし、ファストドロウにも不向きです。 一年前の西部劇魂に持って行ったきり押し入れで眠っておりました。 
しかし!ウェスタンカーニバルではモデルガンも使えますので、久々に引っ張り出して活躍してもらおうと思います。 やっぱり銃は撃ってナンボですから(^^)
モデルガンの場合は弾が出ませんから、当たり判定は撃たれた人のノリ次第です。 派手に倒れてくれる人も居れば、マトリクスばりに避ける人も居るでしょう。 それもまた、楽しかったりする訳でして。 












ウェスタンカーニバル3
主催:mixiコミュニティー「初心者でサバゲーやろう~関東圏」
日時:5月3日(木•祝) 12時より
場所:BLAM!!(埼玉県所沢市)
   TEL 04-2990-4755
参加費:¥3000
内容:西部劇に出て来る銃でサバイバルゲームをしよう!
詳しくは:http://freedomart.militaryblog.jp/e320486.html










































































ところで、ゴールデンウイークは各地でいろいろなイベントが開催されますのでご紹介しましょう。
千葉では模型パドックで、オートタイマー対決!が開催されます。
オートタイマー対決!
主催:モケイパドック
日時:5月4日(金)
  5日(土)、6日(日)
  13日(日)、20日(日)
  27日(日)
 
  14時から20分~40分(参加人数より変動します)
場所:パドック武器店中2Fハンドガンレンジ(千葉県八千代市)
参加費:1人¥100
内容:新規導入のオートタイマーターゲットを
   使い、4mから7機の金属ターゲットを
   倒すタイムを競います。
   飛び入り参加OK!見学自由です!
   お気軽にご参加下さい(^0^)/
詳しくはコチラ

問い合わせ:モケイパドック TEL 047-450-6655 
       http://www.mokei-paddock.jp/


群馬ではフォアフロント練習会が行われます。

群馬フォアフロント練習会
日時:5月6日(日) 10:00より
場所:フォアフロント・シューティングレンジ(群馬県高崎市)
内容:シューティングレンジ1Fでは アンリミテッドやフォーリングプレートの練習会
    (担当:フリーダム•アート)
    2Fでは APSカップ のハンドガンとライフルの練習会(担当:千葉良男)
    を行います。
    試合形式ではないので苦手種目を集中的に練習したり、銃の調整をし
    ながらの練習も出来ます。(APSは試合形式もやります)    
参加費:¥1500
問い合わせ:フォアフロント TEL 027-450-7380  
      E-mail forefront-gunma@coda.ocn.ne.jp
      HP http://www2.ocn.ne.jp/%7Ef-front/acsess.html



静岡県掛川市で、今年も開催されます JANPS予備校!
11月の「JANPS2012」本戦に向けての貴重な練習会となります。
当日は本戦と同じ器材を用いた練習会のほか、レベルUPに向けたワンポイント講習会や
JANPS優先エントリーのための登竜門「JBC2012 第1回戦」も予定されております。
事前エントリーは必要ありませんが、ターゲット準備等の都合により参加人数把握のため、
参加ご希望の方はメールアイコンよりご連絡をお願い致します。

「JANPS」競技に関するお知らせはこちら
http://www8.plala.or.jp/JANPS/JANPS_COF_2011.pdf

「JBC」に関するお知らせはこちら
http://www8.plala.or.jp/JANPS/JBC2011_result.pdf

JANPS予備校 2012
日時:5月27日(日) 9時開場
   ※前日26日(土) 17時より会場の設営を行います。ご協力をお願い致します。
場所:静岡県掛川市 県立総合教育センター「あすなろ」体育館
内容:JANPS競技の練習会  JBC(JANPS BASIC CHALLENGE)
参加費:1500円(会場使用料、ターゲット準備費に充当します)
   ※「JBC 2012」にエントリーされる方は別途800円の参加費が必要となります。
   ※今回もフリーダム•アートや上越コレクターズなど出店があります。 
    激レア商品や超特価商品が並びますので見学だけでも来る甲斐がありますよ〜!

詳しくはコチラ


カスタムパーツならフリーダム・アート http://www.gun-freedom-art.com   


Posted by ドクターあみーご at 20:22サバイバルゲーム

2012年05月01日

好評発売中!

好評発売中!

近代アサルトライフルの必需品と言えばダットサイトでしょう。 ダットサイトにはいろいろな種類が有りますが、最近はホロサイトを使う人が多いようです。 本物は大変高価ですがアジア製レプリカが数多く出回っています。 
552タイプや553タイプに対応するホロサイトシールドは、おかげさまでご高評頂いておりますが、最近のトレンドはXPSタイプだそうで、これにはホロサイトシールドは対応していません。



そこで、XPSタイプに対応する ホロサイトシールドXPS を製作しました。
取付けは簡単! 丈夫なポリカーボネイト製で視界もクリアーです(^^)v
¥1200(税別) 



取付けは簡単!
①ホロサイトXPSのカバーを外す。

②ホロサイトシールドXPSの保護フィルムを剥がし、上から被せるようにセットする。

③この時、ホロサイトシールドXPSの後端の折れ曲がった部分(指差し部分)は、ホロサイトの後端に引っかけるようにセットし、ホロサイトの上面とホロサイトシールドXPSに隙間が出来ないようにする。

④分解と逆の手順でカバーをセットして取付け完了!


※ホロサイトXPSは人気が高く、各社から数多くのレプリカが発売されています。 その為、メーカーによってはジャストフィットという訳にはいかない場合も有ります。 しかし、簡単な加工で取付ける事が出来ますのでご安心ください(^^)
ホロサイトの上面部分が短く、ホロサイトシールドXPSの後端がはみ出てしまう場合は、はみ出る部分をニッパー等でカットし、厚手の両面テープで貼付けてください。 逆に、ホロサイトの上面部分が長い場合は、ホロサイトの上面に乗り上げてししまい邪魔になる部分をカットして両面テープで貼付ければOKです。



特殊部隊が使う高価なダットサイトやスコープも、最近では安価なレプリカが大量に出回っている為サバゲーフィールドに随分普及してきました。 いまやダットサイトやスコープを載せていないゲーマーの方が少数派です。
しかし、レプリカとはいえBB弾の直撃を喰らって壊れてしまったりすればショックですよね。 そんな時、頼りになるのが Newスコープシールド です。

Newスコープシールド
S ¥1700、 
M ¥1800、 
L ¥1900 
(税別)




材質はゴーグルのレンズと同じポリカーボネイトでBB弾の直撃からダットサイトやスコープのレンズを守ります。 さらにクリアな視界が自慢です(^^)v 
対物レンズ30mmのダットサイト用の
レンズ径40mmまでのスコープ用の
レンズ径56mmまでのスコープ用のの3種類が有ります。
Newタイプでは取付け金具を左右からはさむタイプに改良したので、従来型より汎用性が高まりました(^^)v


New スペアシールド
Newスコープシールドもゴーグル同様、長期の仕様でシールドに細かいキズが付き見づらくなってしまうことが有ります。 そこでシールドのスペアをご用意しました。
S ¥700、 
M ¥800、 
L ¥900 
(税別)




※従来型とは部品の互換性はありません。 従来型はMとLが少量在庫有ります。





UFCやハリケーン製などのホロサイト552&553タイプに対応
ホロサイトシールド
¥1200(税別)


近代アサルトライフルの必需品と言えばダットサイトでしょう。 ダットサイトにはいろいろな種類が有りますが、最近はホロサイトを使う人が多いようです。 本物は大変高価ですがアジア製レプリカが数多く出回っています。
レプリカは安価では有りますが、それでもBB弾の直撃を受けてレンズが割れたらショックですよね? そこで、作ってみました!
サバイバルゲーム用ゴーグルに使用されているポリカーボネイト製のシールドがBB弾の直撃から貴方のホロサイトを守ります。 しかも当社スコープシールド同様、クリアな視界が特徴です。 
























東京マルイ次世代M4用  
スイベルプレート  ¥4500(税別)   
 

http://freedomart.militarymarket.jp/products/detail.php?product_id=163
次世代M4シリーズのストックパイプの「ゆるみ」「ガタつき」にお悩みの方は居ませんか?
ストックパイプにはリコイルを発生させるメカニズムが内蔵されており、これはメカBOXと繋がっています。 分解を繰り返すとストックパイプの「ゆるみ」「ガタつき」が発生しますが、単に気分が悪いだけでなく、メカBOXにも良く有りません。 だからと言って、ストックパイプのリングを力任せに締め付けると、最悪の場合、フレームとストックパイプが破損する可能性があります。 さてさて困ったものです(^^;)
そこで、ストックパイプの「ゆるみ」「ガタつき」を解消するパーツを開発しました。


指さし印の突起がフレームの窪みにはまり、側面から2本のイモネジでストックパイプを固定します。   
これでバッチリ!ゆるみも、ガタつきも無しです(^0^)/ 
材質は丈夫なスチール製、もちろんスイベルリングとしての機能もバッチリです!






http://freedomart.militarymarket.jp/products/detail.php?product_id=159
東京マルイ 次世代M4シリーズ用
ピポットピン 
¥1200(税別)

ピポットピンはレシーバーとフレームとを繋ぐピンです。 次世代電動ガンはリコイルショックが売りですから、振動で抜けたりしないように純正のピンには抜け止めのCリングが付いています。 しかし、メンテナンス等の為に分解・組立てを繰り返すと・・・ そこで、「ネジ止め」というシンプルかつ確実な方法を採用しました。


パカ山クラフト
東京マルイ次世代電動ガン M4シリーズ & SCAR-L用
新マグパイプ−M4 ¥2200(税別)

http://freedomart.militarymarket.jp/products/detail.php?product_id=138
M4シリーズはM1911同様、多彩なカスタムパーツを組み合わせて自分だけの1丁を作り上げる事が大きな魅力です。 次世代M4シリーズも、まだパーツが出揃ってはいないものの皆さん既にいろいろカスタムしているようです。 中でもマグプルは人気のようですが、次世代M4用は結構お高いですよね(^^;)
しかし、パカ山クラフトのマグ・パイプ-M4を使えばそんな悩みはサクッと解決! 次世代M4シリーズの銃本体側チャンバーの給弾パイプ部分に被せるようにして取付けるだけで従来M4用マガジンが使用出来るように成ります。 取外すのも簡単ですからメンテナンスも問題無し! 次世代M4用マガジンとの使い分けもOKです! 更に、SCAR-Lにも使えます(^0^)/
※旧作はSCAR-Lに取付ける場合、加工が必要でしたが、今度のマグパイプM4は、
SCAR-L対応加工済みです!


マグパイプM4は、次世代M4本体の給弾パイプに差し込んで使います。 マグパイプ内部のゴムオーリングの摩擦抵抗によって保持されるのですが、重量の有る金属製では、自重によって緩んでしまう恐れが有ります。 その為、マグパイプM4は重量の軽いエンジニアリング・プラスチックを使用しています。 この素材は、軽量なだけでなく弾力も有り、肉薄のパイプ形状にした場合は、金属製よりも変形し難いだけでなく、自己潤滑性が有るのでマガジンリップに引っ張られて緩んでしまう事も有りません。 一見、なんて事無いパーツですが、さすがパカ山クラフト! 考え抜かれていますね〜(^^)v





















http://freedomart.militarymarket.jp/products/detail.php?product_id=158

次世代M4シリーズ用
ロングMgボタン ¥2980(税別)

ロング&ワイドサイズで操作性向上! グリップを握ったまま右手の人差し指でマガジンキャッチを簡単に操作出来ます。 ロングサイズにした分、装備に引っ掛かり難くする為、敢えてチェッカーを入れず、シンプルに仕上げました。 取付けは簡単! 純正のマガジンキャッチボタンと交換するだけです(^^)


更に、G&P社の旧型M4用アンビマガジンキャッチをちょいと加工するだけで、次世代M4シリーズに取付けられるように成る便利機能も有ります(^^)v
























東京マルイ 次世代電動ガン M4 シリーズ用 
スイベルリング ¥4980(税別)

http://freedomart.militarymarket.jp/products/detail.php?product_id=136
CQB では、メインウエポンを右手から左手、左手から右手へと、状況によってスイッチする事が必須科目と成っています。 バリケードに、なるべく身を隠しながら射撃をする為です。 また、メインウエポンが弾切れになったり故障したりした時には、瞬時にハンドガンに持ち替えなくては成りません。 当社のスイベルリングのスリング取付け部分が半円形に成っているのは左右に銃をスイッチする際、スリングが左右にスムーズに移動してベストポジションを保つ為です。 戦術の進化と共にスリングも進化して来ましたが、スリングを取付ける金具=スイベルリングもまた進化し続けているのです。 
さて、実銃用パーツのコピー品が色々発売されていますが、その多くが次世代M4に取付ける為には加工が必要だったり、ストックチューブを外さないと取付けられなかったりします。 従来のM4シリーズであれば簡単なこの作業も、次世代M4の場合は実に面倒!  しかし、当社のスイベルリングなら無加工で簡単に取付けられます!

¥4980(税別)で大好評発売中です!
ちなみに、次世代電動ガンM4シリーズ用 スイベルリング は簡単な加工で従来品にも取付けられます!








詳しくは → http://freedomart.militaryblog.jp/e63641.html



http://freedomart.militarymarket.jp/products/detail.php?product_id=73
東京マルイ M4シリーズ用 
フロントマウントベース
ブラック/グレー 各¥3980(税別)

M4カービン・シリーズはスコープをレシーバーに直接取付けられます。 しかし、せっかくスコープを低くマウント出来てもフロントサイトが視界に入ってしまい狙いずらいのに気付くと思います。 そこでスコープの視界をさえぎらず、更に上下に20mm幅のマウントレールを設けて拡張性も強化してみました。 純正付属のサイドスリングアダプターも問題無く使用出来ます。   




http://freedomart.militarymarket.jp/products/detail.php?product_id=160
東京マルイ M16/M4シリーズ&89式小銃用 
フラッシュFサイト レッド/グリーン各¥2500(税別)

※無加工で東京マルイのSCARにも使えます!自然光を集めて光る集光アクリル採用でダットサイトのような素早いサイティングを可能にするフラッシュサイト・シリーズのM16/M4&89式小銃用がですが、東京マルイの新製品SCAR-Lにも使えます。 フロントサイトポストを交換し集光アクリルを接着するだけのお手軽パーツながら効果は抜群! 集光アクリルはコンパクトなショートサイズと、より強く光るロングサイズの2種類が標準装備。 お好みで選べます。 













ジョイントハイダー 
逆ネジタイプ ¥3800(税別)

http://freedomart.militarymarket.jp/products/detail.php?product_id=156
一見単なるフラッシュハイダー。しかし、その実体はサイレンサーや各種マズルアタッチメントをワンタッチで着脱できるジョイント・パーツなのだ。












ワンタッチジョイント 
正ネジ・逆ネジ 各¥1500(税別)

http://freedomart.militarymarket.jp/products/detail.php?product_id=157
各種サイレンサー・マズルアタッチメントにワンタッチジョイントを取付けておけば、ジョイントハイダーにワンタッチ着脱が可能に!! ゲーム中にサイレンサーの着脱を繰り返して敵チームを撹乱する事もできます。


 バイポットベース ¥2980(税別)
http://freedomart.militarymarket.jp/products/detail.php?product_id=76
R.I.S.に取付けるハリスタイプのバイポットを取付けるアダプターです。 脱着スイベルを取付ければスリングも付けられるます。































レイルマルチホルダー ¥3800(税別)
レイル・マルチ・ホルダーはL字型のステーにマジックテープで固定する方式なので、コレ1つであらゆる装備品をマウントできます。 R.I.S.にフラッシュライトから極太サイレンサーまでワンタッチで装着!


パカ山クラフト http://www.pakayama.com/

カスタムパーツならフリーダム・アート http://www.gun-freedom-art.com

  


Posted by ドクターあみーご at 09:31新製品情報