2016年08月26日
ハイキャパ カップガン発売!
フリーダムアートのレースガンシリーズにカップガンが登場!
ハイキャパ カップガン
¥70000(税別) 限定3丁
カップガンはJANPS専用のカスタムガンです。 JANPSについて詳しくはこちら
JANPSで4種目を攻略するための工夫を詰め込んだものがカップガンですが、中でもバリケイドイベント攻略の為の「シュラウド」と呼ばれるスライドの殆どを覆ってしまう大型マウントベースが特徴的です。 ハイキャパカップガンでは、NRAビアンキカップで最多優勝記録を持っているプロシューター「ダグケニック」さんのカップガンをイメージして制作いたしました。
ダグケニックさんのカップガンはシュラウドとコンペセイターが一体で作られており、他のカップガンに比べて大変スリムで、バリケイドに銃を押し当てて握る際に握りやすいのです。 手の小さい日本人にはぴったりのデザインです(^^)
※この商品は18歳以上用です。 年齢確認をさせて頂きますので、ご注文は arara@gun-freedom-art.com へメールでお願い致します。

インナーバレルはファアフライのNON-HOPバレルを搭載しています。 JANPSはスピードシューティングと精密射撃、両方の要素を併せ持つ競技ですので、より命中精度の高いNON-HOPバレルを使います。
組み込みの際はチャンバー部分もインナーバレル内面も研磨しています。 どんなカスタムパーツでも同じですが、組み込む時にひと手間掛けると本来カスタムパーツが持っているポテンシャルを100%引き出すことができます(^^)

JANPSルールではアウターバレルは無くても良いので、敢えてアウターバレルは使わずシュラウド側から長く伸びた樹脂製スリーブでインナーバレルの根元付近まで固定します。 アウターバレルが無くても、スライドが閉じた時のエジェクションポートはシュラウドで隠れてしまうので見えません(^^)v

JANPSのルールではスライドストップ不要ですが、無いと寂しいので残しておきました。 シュラウドはシャーシのレールに取り付け、スライドストップの軸部分のネジで固定していますから整備性は良好です。 ネジ1本で止まっているのは不安と思う方も居ると思いますが、インナーバレルもダットサイトもシュラウド側に固定されますので問題ありません。

グリップはタニオコバのタクティカルグリップを加工して取り付けています。 グリップの前半分を大胆に削り込む事で、シングルスタックM1911のグリップにギョウザを付けたようなグリップフィーリングに成りました(^^)v
トリガーは多くのトップシューター様にご愛用いただいておりますストレートトリガーを装備しています。 ストレートトリガーは後ろ遊びを調整できますが、グリップ側にイモネジを埋め込んで前遊びも減らしてあります。 もちろんトリガープルも調整済みです!

サムガードを装備しているので、そのままではスライドを引くのが困難です。 そこで、スライドラッガーも取り付けました。 左右に突起がありますので、左利きの方でも操作しやすくなっています。
コンペセイターのポートは敢えて窪みだけのデザインにしています。 気流を乱さないようにBB弾の通り道とは繋げていません。 エアガンのコンペセイターに反動抑制機能はありませんからね(^^;
マウントベースは極限まで低く取り付けています。 JANPSでは4m〜8mの距離で撃ちます。 パララックスが大きいと距離ごとの狙点把握が面倒ですから、ダットサイトはなるべく低く取り付けるのが良いのです。
写真はありませんが、ブリーチはアルミ製で軽量化しています。 JANPSではリボルバー以外は外部ソース禁止なのでリキッドチャージで撃たなくてはなりません。 なので樹脂ブリーチは使わずアルミブリーチを採用しています。 もちろんガスカット加工済みです。

銃本体¥16800、新HCカップガンキット¥36000、ストレートトリガー¥3800、NON-HOPバレル¥3980、カスタムグリップ¥6000、サムガード¥4900、スライドラッガー¥3800、アルミブリーチ ¥2600で、材料費の合計だけで¥77880(税別)です。 これに加工賃がプラスされる訳ですから、7万円(税別)でも、実はだいぶお買い得なのです。 限定3丁ですのでお早めに(^O^)/

JBC & JANPS練習会
主催:フリーダムアート
後援:JANPS委員会
日時:2016年9月4日(日) 13時〜
場所:フォレッジグリーンときがわ
埼玉県比企郡ときがわ町大字玉川1751
参加費:施設使用料¥3000のみでJANPS練習会もリミティッドの練習も出来ます。
内容:冷房完備の2階レンジでJANPSの練習と
JANPS優先エントリー権取得マッチ"JBC"を行ないます。
1階レンジではリミティッドの練習を行っています
お問合せ:フリーダムアート arara@gun-freedom-art.com
フォレッジグリーン TEL 0493-81-7244
前回のJANPS練習会の模様はコチラ
競技系パーツならフリーダム•アート http://www.gun-freedom-art.com/
※ダットサイトは付属しません


¥70000(税別) 限定3丁
カップガンはJANPS専用のカスタムガンです。 JANPSについて詳しくはこちら
JANPSで4種目を攻略するための工夫を詰め込んだものがカップガンですが、中でもバリケイドイベント攻略の為の「シュラウド」と呼ばれるスライドの殆どを覆ってしまう大型マウントベースが特徴的です。 ハイキャパカップガンでは、NRAビアンキカップで最多優勝記録を持っているプロシューター「ダグケニック」さんのカップガンをイメージして制作いたしました。
ダグケニックさんのカップガンはシュラウドとコンペセイターが一体で作られており、他のカップガンに比べて大変スリムで、バリケイドに銃を押し当てて握る際に握りやすいのです。 手の小さい日本人にはぴったりのデザインです(^^)
※この商品は18歳以上用です。 年齢確認をさせて頂きますので、ご注文は arara@gun-freedom-art.com へメールでお願い致します。


組み込みの際はチャンバー部分もインナーバレル内面も研磨しています。 どんなカスタムパーツでも同じですが、組み込む時にひと手間掛けると本来カスタムパーツが持っているポテンシャルを100%引き出すことができます(^^)

JANPSルールではアウターバレルは無くても良いので、敢えてアウターバレルは使わずシュラウド側から長く伸びた樹脂製スリーブでインナーバレルの根元付近まで固定します。 アウターバレルが無くても、スライドが閉じた時のエジェクションポートはシュラウドで隠れてしまうので見えません(^^)v

JANPSのルールではスライドストップ不要ですが、無いと寂しいので残しておきました。 シュラウドはシャーシのレールに取り付け、スライドストップの軸部分のネジで固定していますから整備性は良好です。 ネジ1本で止まっているのは不安と思う方も居ると思いますが、インナーバレルもダットサイトもシュラウド側に固定されますので問題ありません。

グリップはタニオコバのタクティカルグリップを加工して取り付けています。 グリップの前半分を大胆に削り込む事で、シングルスタックM1911のグリップにギョウザを付けたようなグリップフィーリングに成りました(^^)v
トリガーは多くのトップシューター様にご愛用いただいておりますストレートトリガーを装備しています。 ストレートトリガーは後ろ遊びを調整できますが、グリップ側にイモネジを埋め込んで前遊びも減らしてあります。 もちろんトリガープルも調整済みです!

サムガードを装備しているので、そのままではスライドを引くのが困難です。 そこで、スライドラッガーも取り付けました。 左右に突起がありますので、左利きの方でも操作しやすくなっています。
コンペセイターのポートは敢えて窪みだけのデザインにしています。 気流を乱さないようにBB弾の通り道とは繋げていません。 エアガンのコンペセイターに反動抑制機能はありませんからね(^^;

写真はありませんが、ブリーチはアルミ製で軽量化しています。 JANPSではリボルバー以外は外部ソース禁止なのでリキッドチャージで撃たなくてはなりません。 なので樹脂ブリーチは使わずアルミブリーチを採用しています。 もちろんガスカット加工済みです。

※ダットサイトは付属しません
銃本体¥16800、新HCカップガンキット¥36000、ストレートトリガー¥3800、NON-HOPバレル¥3980、カスタムグリップ¥6000、サムガード¥4900、スライドラッガー¥3800、アルミブリーチ ¥2600で、材料費の合計だけで¥77880(税別)です。 これに加工賃がプラスされる訳ですから、7万円(税別)でも、実はだいぶお買い得なのです。 限定3丁ですのでお早めに(^O^)/

JBC & JANPS練習会
主催:フリーダムアート
後援:JANPS委員会
日時:2016年9月4日(日) 13時〜
場所:フォレッジグリーンときがわ
埼玉県比企郡ときがわ町大字玉川1751
参加費:施設使用料¥3000のみでJANPS練習会もリミティッドの練習も出来ます。
内容:冷房完備の2階レンジでJANPSの練習と
JANPS優先エントリー権取得マッチ"JBC"を行ないます。
1階レンジではリミティッドの練習を行っています
お問合せ:フリーダムアート arara@gun-freedom-art.com
フォレッジグリーン TEL 0493-81-7244
前回のJANPS練習会の模様はコチラ
競技系パーツならフリーダム•アート http://www.gun-freedom-art.com/
Posted by ドクターあみーご at 21:02
│製品紹介