2009年01月17日
マルシン G21
みなさん、マルシンのグロックG21は手に入れましたか?
久々の新機軸! カート式ガスブローバックです。 マルシンは以前にもカート式ガスブローバックを発売していました。 ガバとCZ75とM92Fだったと思います。 私はCZ75を持っていましたが銃本体にガスタンクを持つ構造で、しかもBB弾の発射とブローバック作動を別々のバルブで制御する方式だった為、トリガーは二段引きだし、燃費は悪いしで、1マガジンを撃ち切る為には真夏でも外部ソースに頼らなくては成りませんでした。 しかし、それでも当時のガスブローバックは、まだまだ試行錯誤の時代でしたから充分に楽しめました(^^) あれから何年経ったやら・・・。
閑話休題。 マルシンの新カート式ガスブローバック、グロックG21はマガジンにBB弾を詰めたカートとガスを入れる方式で、マガジンさえしっかり暖めてやれば、全弾快調作動! カートが華麗に宙を舞います(と、言っても6発ですが) トリガーも二段引きではなく命中精度も8mmにしては優秀です。 「撃つ」という事が、これほど楽しい銃は他にありません。
さて、そんなグロックG21に当社のグロック用パーツが何処まで使えるか試してみました。

まず、フラッシュサイトはKSC用が、そのまま使える事が判明しました(^0^)/
KSCグロック用フラッシュサイトは¥4380(税別)で好評発売中です!
詳しくは、後ほど。
つづく
カスタムパーツならフリーダム・アート http://www.gun-freedom-art.com
久々の新機軸! カート式ガスブローバックです。 マルシンは以前にもカート式ガスブローバックを発売していました。 ガバとCZ75とM92Fだったと思います。 私はCZ75を持っていましたが銃本体にガスタンクを持つ構造で、しかもBB弾の発射とブローバック作動を別々のバルブで制御する方式だった為、トリガーは二段引きだし、燃費は悪いしで、1マガジンを撃ち切る為には真夏でも外部ソースに頼らなくては成りませんでした。 しかし、それでも当時のガスブローバックは、まだまだ試行錯誤の時代でしたから充分に楽しめました(^^) あれから何年経ったやら・・・。
閑話休題。 マルシンの新カート式ガスブローバック、グロックG21はマガジンにBB弾を詰めたカートとガスを入れる方式で、マガジンさえしっかり暖めてやれば、全弾快調作動! カートが華麗に宙を舞います(と、言っても6発ですが) トリガーも二段引きではなく命中精度も8mmにしては優秀です。 「撃つ」という事が、これほど楽しい銃は他にありません。
さて、そんなグロックG21に当社のグロック用パーツが何処まで使えるか試してみました。


KSCグロック用フラッシュサイトは¥4380(税別)で好評発売中です!
詳しくは、後ほど。
つづく
カスタムパーツならフリーダム・アート http://www.gun-freedom-art.com
Posted by ドクターあみーご at 10:13
│製品紹介