2012年10月05日
G26アドバンス用アサルトフレーム


G26アドバンス用
アサルトフレーム+グロックDXマウント
イベント特価¥20000(税別)
ですが、ハイキャパ用のマグウェルが使えるだけでなく、ちょっとした加工で、コンペセイターをフレームに固定して簡易アキュコンプにする事が出来るのです! ここまでやれば、後は樹脂ブリーチを装着してトリガーチューニングをするだけ! 比較的安く究極のJSC用グロック レースガンを手に入れる事が出来ます(^0^)/
JSC は見学無料です。 フリーダムアート以外にも出店が有りますし、世界レベルのトップシューターの凄技を生でみる事も出来ます! 興味の有る方は是非、お越し下さい!
※会場はどこから跳弾が飛んで来るか判りません。 必ずメガネやシューティンググラス等、目を保護する物をご用意ください。
①アウターバレルの接続部から切断する。

②インナーバレルを差し込む時にスムーズに入るように、切断したアウターバレルの銃口側部分の切断面を面取りする。

③アウターバレルがショートリコイルした時、インナーバレルに干渉しないように、切断したアウターバレルのチャンバー側部分の切断面の穴を広げる。

④インナーバレルの先端にアルミテープ等を巻いて、切断した銃口側アウターバレルにガタ無く、しっくり入るようにする。

⑤コンペセイターのネジ穴を少し広げてアサルトフレームに付属のインサートナットを打ち込む。

⑥コンペセイターに切断した銃口側アウターバレルを接着する。

⑦アサルトフレームには予め2つの穴があいています。 銃口側の穴でネジ止めするので、ネジがキレイに収まるように皿モミする。

⑧アサルトフレームに付属の皿ネジでコンペセイターを固定する。 インナーバレルはコンペセイターでガタ無く支えられるので、アキュコンプシステムと同等な効果が得られます。 グロックは樹脂製パーツが多く軽量ですが、コンペセイターも樹脂製ですから大変軽いレースガンが出来上がります(^^)

G26アドバンス用 アサルトフレーム+グロックDXマウントは、赤フレーム+赤マウントの他、 赤フレーム+ピンクマウントや赤フレーム+シルバーマウント、青フレーム+青マウント、青フレーム+シルバーマウントという組み合わせもご用意致します。 どれも少数限定ですので欲しい人はJSC会場へお越し下さい(^0^)/
ちなみに、アキュコンプとの組み合わせは、残念ながら専用のロングインナーバレルが間に合わず断念(><) JANPS会場での販売に持ち越しとなりました。。。

ところで、アームズマガジンで活躍中の、モロッソン教官による初心者講座が開催される事に成りました! 何と言っても基礎は大切です。 しかし、基礎を教わる機会って少ないんですよね〜 サバゲにもシューティングにも精通し、お笑いのセンスをも併せ持つモロッソン教官からシューティングテクニックを学びましょう!
モロッソンの初心者講座
日時:2012年11月3日(土祝)
場所:サバイバルゲームフィールド AGITO (山梨県)
参加費:お一人様4500円(昼食は含まず)
※昼食をご希望の方は別途承りますのでご相談下さい。
※エントリーはメールにて(arms.morohoshi@gmail.com)
内容:アームズマガジンに大好評連載中の「ナツミの初心者トイガンライフ」
っぽいイベントです。
特にサバゲを始めて間もない方に役立つテクニックや知識等をお教えしつつ、
同時にそれを活かして早速サバゲをして頂こう!という訳です。
参加資格:18才以上(18才未満のお客様に関しては、別途対応させて頂きます。)
フィールドまで自力で往復可能
日本語でのコミュニケーションが可能
エアソフトガンとゴーグルを所持
詳しくはコチラ

Posted by ドクターあみーご at 20:01
│新製品情報