2012年06月22日
カリフォルニア旅日記5
グロック大活躍!

West Coast Steel Championships (USスチールチャレンジの西海岸マッチ)の結果ですが、総合優勝は KC EUSEBIO 選手でした。 タイムは84.14秒、使用銃はグロックG17のSJCカスタムです。
以前は、ハンドガンマッチと言えば M1911系のハイキャパカスタムが圧倒的な強さを誇っていましたが、近年、グロックカスタムがぐんぐん頭角を現しています。 あのミッキー ファラーの息子さんのローガン君も初出場ながら、殆ど素のグロックで総合4位(タイム94.64秒)に入っていますし、シューティングマッチでのグロックの存在感はどんどん増しています(^^)
グロックのオープンガン(コンペセイターやダットサイトを搭載したカスタム)は、まだまだ少数派ですが、今後はどんどん増えてゆくのではなかと思われます。
ところで、今回も日本人シューターが大活躍でした。
総合2位:サメジマ ムネキ選手 オープンクラス 91.68秒
総合3位:ショウジ カズノリ選手 オープン 92.31秒
総合5位:ヤダ マサシ選手 オープン 99.20秒
総合7位:ホシノ トシエイ選手 オープン 100.87秒
総合10位:サメジマ ムネキ選手 リミテッド 106.49秒
なんとTOP10の半分を日本人シューターが占める結果と成りました。
えっ? 私ですか? 総合54位 150.50秒という惨憺たる結果でした(^^;)
実銃用グロック アキュコンプの次回作のデザインコンセプトも見えてきましたし、次回に向けて頑張ります。。。
リザルトはコチラ
カスタムパーツならフリーダム・アート http://www.gun-freedom-art.com


以前は、ハンドガンマッチと言えば M1911系のハイキャパカスタムが圧倒的な強さを誇っていましたが、近年、グロックカスタムがぐんぐん頭角を現しています。 あのミッキー ファラーの息子さんのローガン君も初出場ながら、殆ど素のグロックで総合4位(タイム94.64秒)に入っていますし、シューティングマッチでのグロックの存在感はどんどん増しています(^^)
グロックのオープンガン(コンペセイターやダットサイトを搭載したカスタム)は、まだまだ少数派ですが、今後はどんどん増えてゆくのではなかと思われます。
ところで、今回も日本人シューターが大活躍でした。
総合2位:サメジマ ムネキ選手 オープンクラス 91.68秒
総合3位:ショウジ カズノリ選手 オープン 92.31秒
総合5位:ヤダ マサシ選手 オープン 99.20秒
総合7位:ホシノ トシエイ選手 オープン 100.87秒
総合10位:サメジマ ムネキ選手 リミテッド 106.49秒
なんとTOP10の半分を日本人シューターが占める結果と成りました。
えっ? 私ですか? 総合54位 150.50秒という惨憺たる結果でした(^^;)
実銃用グロック アキュコンプの次回作のデザインコンセプトも見えてきましたし、次回に向けて頑張ります。。。
リザルトはコチラ
カスタムパーツならフリーダム・アート http://www.gun-freedom-art.com
Posted by ドクターあみーご at 10:25
│USスチール西海岸マッチ