2012年03月22日
好評発売中!
好評発売中!
各種ショットガン用
サイドシェルホルダー4 ¥3680(税別)


ショットガンの側面に両面テープで貼付けるタイプのシェルホルダーです。 射撃姿勢を大きく崩す事無くリロードが可能に成ります。 また、既存のシェルホルダーと違ってシェルをホールドするループがゴムバンドなので、シェルが入っていなければペッタンコになりますのでガンケースに収納する際、邪魔になりません(^^)v

今回は敢えて4連にしましたので、ベネリM4タイプのショットガンでもコッキングの邪魔に成りません!

ショットシェルを使用するタイプのショットガンには幅広く対応します。 (実銃にも使用できます。)

20mmレール対応
サイドシェルホルダー4DX ¥5680(税別)



東京マルイのタクティカルランチャーや、M203グレーネード付きのM4RIS、その他レール付きショットガンなど使い方イロイロです。
初回少量! お早目に(^0^)/
東京マルイ ベネリM3スーパー90&ショーティー用
フラッシュサイト
レッド ・グリーン 各¥5980 (税別)


インドア・サバイバルゲームでは近距離での撃ち合いが多くなりますが、素早いサイティングに最も適しているダットサイトも至近距離ではパララックス(銃身軸と照準線の差によって生じる照準誤差)の影響で着弾に大きなズレが生じます。 フラッシュサイトは純正のサイトとほぼ同じ高さですから照準誤差を小さく抑える事が出来る上に、周囲の光を集めて発光する集光アクリルを採用しているのでダットサイトのような素早いサイティングが可能です。
好評発売中!
ところで、東京マルイの新製品、ガバメント シリーズ70が大評判ですね。 恥ずかしながら、私は今日初めて現物を見たのですが、成る程キレイな仕上がりです。 青味を帯びたスライド側面にはヒケも無く、ヘアライン仕上げも美しく、マット仕上げのスライド上面とのコントラストがイイ感じです(^^) 刻印はおそらく成型後に打刻したのでしょう。 やや薄い感じがとてもリアルです。
フレームも側面はヘアライン仕上げで曲面のマット仕上げとのコントラストがこれまたGood!です。 量産品で、しかも2万円を切る価格でここまで出来るとは驚きです!
私には、東京マルイのハンドガンは「遊びのツール」というイメージが強かったのですが、これは認識を改めなくては成りません。 東京マルイのガバメント シリーズ70は、充分コレクションの対象に成りますね(^^)

サムガードA
ブラック¥4200 シルバー¥4800(税別)
http://freedomart.militarymarket.jp/products/detail.php?product_id=113
銃を構えた時に右手の親指がスライドに触れてしまうと作動不良の原因になります。 サムガードは親指がスライドに触れるのを防ぎ、作動不良を予防します。

サムガードB
ブラック¥4200 シルバー¥4800(税別)
http://freedomart.militarymarket.jp/products/detail.php?product_id=122
銃を構えた時に親指がスライドに触れて作動不良が発生するのを防ぐサムガードに新デザインが登場! ウィルソンLEやセンチメーターといった80年代のレースガンに良く見られる小振りなデザインを採用しました 今回はブラックも1度研磨してからヘアラインを入れるという手の込んだ仕上がりに成っています。

カスタムパーツならフリーダム・アート http://www.gun-freedom-art.com
各種ショットガン用
サイドシェルホルダー4 ¥3680(税別)


ショットガンの側面に両面テープで貼付けるタイプのシェルホルダーです。 射撃姿勢を大きく崩す事無くリロードが可能に成ります。 また、既存のシェルホルダーと違ってシェルをホールドするループがゴムバンドなので、シェルが入っていなければペッタンコになりますのでガンケースに収納する際、邪魔になりません(^^)v

今回は敢えて4連にしましたので、ベネリM4タイプのショットガンでもコッキングの邪魔に成りません!

ショットシェルを使用するタイプのショットガンには幅広く対応します。 (実銃にも使用できます。)

20mmレール対応
サイドシェルホルダー4DX ¥5680(税別)



東京マルイのタクティカルランチャーや、M203グレーネード付きのM4RIS、その他レール付きショットガンなど使い方イロイロです。
初回少量! お早目に(^0^)/
東京マルイ ベネリM3スーパー90&ショーティー用
フラッシュサイト
レッド ・グリーン 各¥5980 (税別)



好評発売中!
ところで、東京マルイの新製品、ガバメント シリーズ70が大評判ですね。 恥ずかしながら、私は今日初めて現物を見たのですが、成る程キレイな仕上がりです。 青味を帯びたスライド側面にはヒケも無く、ヘアライン仕上げも美しく、マット仕上げのスライド上面とのコントラストがイイ感じです(^^) 刻印はおそらく成型後に打刻したのでしょう。 やや薄い感じがとてもリアルです。
フレームも側面はヘアライン仕上げで曲面のマット仕上げとのコントラストがこれまたGood!です。 量産品で、しかも2万円を切る価格でここまで出来るとは驚きです!
私には、東京マルイのハンドガンは「遊びのツール」というイメージが強かったのですが、これは認識を改めなくては成りません。 東京マルイのガバメント シリーズ70は、充分コレクションの対象に成りますね(^^)

サムガードA
ブラック¥4200 シルバー¥4800(税別)
http://freedomart.militarymarket.jp/products/detail.php?product_id=113
銃を構えた時に右手の親指がスライドに触れてしまうと作動不良の原因になります。 サムガードは親指がスライドに触れるのを防ぎ、作動不良を予防します。

サムガードB
ブラック¥4200 シルバー¥4800(税別)
http://freedomart.militarymarket.jp/products/detail.php?product_id=122
銃を構えた時に親指がスライドに触れて作動不良が発生するのを防ぐサムガードに新デザインが登場! ウィルソンLEやセンチメーターといった80年代のレースガンに良く見られる小振りなデザインを採用しました 今回はブラックも1度研磨してからヘアラインを入れるという手の込んだ仕上がりに成っています。

カスタムパーツならフリーダム・アート http://www.gun-freedom-art.com
Posted by ドクターあみーご at 09:31
│製品紹介